【韓国】 国家債務の算定基準変更で負債が100兆ウォン程度増える見込み [01/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★隠れていた国の借金、なんと100兆ウォン

今年から国家負債の算定基準が変わり、最高100兆ウォン前後の隠れていた「国の借金」が
浮き彫りになる。先進諸国に比べ、低い水準を維持していた国家負債比率も急激に膨らむ見込みだ。

企画財政部は26日、租税研究院主宰の公聴会を開き、財政統計基準を、現在、
大半の先進国が採用している国際通貨基金(IMF)基準に変える財政統計改正案を発表した。
同改正案によると、政府は今年から、資産管理公社や貿易保険公社などの、
非営利公共機関145社や構造調整基金、技術保証基金など、
公企業が管理している20民間基金の負債を、国家負債に追加する計画だ。
また、改正案では、取引は行われたものの、政府がまだ代金を全て払っていない未払い金や
前受け金などを政府負債に盛り込むことにした。

改正案が実施されれば、国家負債は大幅に増え、財政健全性が再び議論を呼ぶ見込みだ。
新たに国家負債に含まれる、145公共機関の負債(09年末基準)は100兆ウォン、
20民間基金の負債は40兆ウォン、中央政府の未払い金などは50兆ウォンに上る。
財政統計基準の改正により、国家負債から外される政府の内部取引100兆ウォンを差し引いても、
100兆ウォン程度の隠れていた負債が明るみに出ることになる。
これを受け、09年末現在、33.8%だった国家負債比率も43.2%へと高騰するものと見られる。

特に、今回の改正案により、不良が懸念される一部の地方公企業や基金も含まれる予定であり、
国家負債はさらに増える見込みだ。09年末の132の地方公企業の負債が43兆ウォン
であることを考慮すれば、国家負債は最高140兆ウォン近く膨らむことになる。

しかし、100兆ウォン以上の負債を抱えている「負債恐竜」、韓国土地住宅公社(LH)を始め、
水資源公社など、負債規模の大きい137公共機関は、営利公共機関に分離され、
政府負債から外され、議論を呼んでいる。不良規模の大きいこれらの公企業のほとんどは、
政府政策を実施している上、政府が経営に相当影響力を発揮しているだけに、
政府負債に含ませ、ガラス張りに管理すべきだという指摘も出ている。

また、今回の改正案で政府は不良が生じれば、政府が責任を取らなければならず、
事実上、政府負債である公務員年金や軍人年金の引き当て負債も、国家負債に盛り込まず、
別途に公開することにした。引き当て負債とは、年金のような未来の不確実な支出に備えるための負債だ。


ソース 東亜日報 JANUARY 27, 2011 03:06
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2011012728338
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 20:51:55 ID:fWVslVa+
数字遊びが好きだなぁと
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 20:52:20 ID:zdyCun5d
早く倒産しろ!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 20:52:34 ID:7yIRcEGA
↓ 以下、ネトウヨの妄言がはじまりますw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 20:54:52 ID:ud0T3qcn
円かドルに換算してくれよ。
めんどくせいからよ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 20:55:17 ID:/f9wqKc8
まるでギリシャじゃないか(笑)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 20:58:26 ID:g4hMzJFQ
>>5
約7.5兆円
8名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:05:31 ID:HymQwadX
>>3
その前に日本が倒産するぞ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 21:07:34 ID:EHGRRCcd
なーに日本なんて1000兆っすよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 21:10:22 ID:zdyCun5d
コッチ見るな!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 21:14:47 ID:vJfzb5i8
>>政府がまだ代金を全て払っていない未払い金や
>>前受け金などを政府負債に盛り込むことにした。
今まで外していたんかい。
12名無しさん@恐縮です:2011/01/27(木) 21:22:48 ID:HymQwadX
>>11
ちょっとした算数とフェアプレーの精神があれば、
今頃、もっとまともな国になっている。
しかし、夜明け前だな。
永遠に夜は明けないかも知れない。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 21:26:40 ID:vxqaiUSt
>>1

最後の3行が、何とも言えない余韻を残してますな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 21:30:21 ID:BPeXf/C1
そんな算数遊びしても破綻してる事実に変化はない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 21:36:25 ID:PXirdVtk
日本に返済してない金は帳簿にもないんだろうな
借りてすらいないことになってそうw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 23:15:56 ID:ZLXEq3Sc
埋蔵金ニダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 11:34:27 ID:w2nUACvU
アレ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 21:37:18 ID:qlDEGUBO
早く貸したカネ返せ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/31(月) 21:38:40 ID:hwHd21re
日本はもっと悲惨だからな………
20赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2011/02/01(火) 14:15:37 ID:dd2YLI+6

日本に支援要請しないでねw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 14:22:56 ID:cQRB2krf
って言うか、何で算定基準を変えたの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 14:25:26 ID:jNSArDCm
>>21
どこかに怒られたんじゃなかった?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 14:42:49 ID:cQRB2krf
>>22
そうなの?
ちょっと自分でも調べてみます。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 14:51:49 ID:6ukjIhAN

国ぐるみで粉飾決算(爆笑)!!

まぁ、分かってはいたが、多分、実際はもっと多いんだろうな、しかも外債(爆笑)!!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 14:58:58 ID:V+wkCDZE
カンコーの奇跡でなんとかなるでしょ

ちなみにカンコーの奇跡とやらには日本は関与してないらしいから
引き続き関与しない方向で
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 15:01:14 ID:/9jFhQ8k

____    ハンガリー トルコ        ポーランド
  IMF.  |アイスランド ウクライナ パキスタン     メヒコ ギリシャ
  ┌‐┐ | O  O   O  O O       O O    O
  |  ゚| |ノ|  ノ|   ノ|  ノ| ノ| ベラルーシ ヽ|人|ノ    )ヽ )))
  |. | | ||  ||  ||   ||  || ORZ   くヽ.くヽ    八
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧             ∧,,_∧
 ( ´∀`) おい        <`Д´∩  ヤダニダアアァァ!
 (    ) 早く並べョ     ⊂   )
 | | |              ヽ∩ つ  ジタバタ
 (__)_)              〃〃
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 15:06:25 ID:7Z+L66Sr
>>26
しかしIMF大人気だなw
その内この列にポルトガルやらスペインも並ぶだろう
本来ならとっくに韓国も並んでてもおかしくないんだが
表に出せない借金が凄過ぎて並べないんじゃないかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 15:09:28 ID:i+5HyeIf
ウォン空売りしたらタイみたいになるな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 16:00:09 ID:cOwT/2R8
国・地方自治体、初の「債務超過」…09年
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110131-OYT1T01289.htm

国・地方の正味資産、初の負債超過 国債増が影響
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E0998DE1E3E2E3E0E2E3E39797E3E2E2E2

日本はついに債務超過か…。終わっとるなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 16:30:08 ID:nuSNZgwY
>>24
漢字は正しく!

糞食決算
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 16:41:05 ID:9w9GhpU+
日本の壮大な借入金に比べると、カスみたい額だが韓国さんには致命的な金額なんだろうな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/02/01(火) 17:05:46 ID:vSRHmjm1
在日資産没収すれば単位が円でも何とかなるのに…韓国人は馬鹿なんだろうか…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>29
でいつ祖国に帰るのw?