【経済】金融コンサルタント…「円高は、日本人が富を作る好機。通貨高で滅びた国はない」「今なら韓国ウォンは魅力的な投資対象」[1/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφφ ★
 『新しい富の作り方』などの著者を持つ金融コンサルタント、菅下清廣氏は、輸出企業の収益が悪化するので円高は望ましくない
などという風潮はおかしいと指摘する。

 * * *

 日本の今の政治は最悪ですが、個人としての日本人にとっては、円高の今こそ「新しい富」を作る大きなチャンスと考えるべきです。
皮肉なことに、政治の無策によって我々日本人は世界最強通貨を手にしているのですから、世界中の有望な資産や商品を買って
しまえばいいのです。

 では、どんなものを買うか。簡単にいうと、「日本と反対のもの」ということになる。日本はどんどんデフレ衰退に向かっているのだから、
その反対のものを買えばいいわけです。

 今なら、韓国ウォンなどは魅力的な投資対象だと思います。最近はずっとウォン安が続いています。
 
 それから、日本はゼロ金利だから、金利の高い国に投資する。主に新興国ですね。やはりBRICsが有望で、ブラジル国債ならば
9%、10%の金利がつき、インド、インドネシアなども8%台です。

 日本と反対といえば、若年層が多い国もいい。別の言い方をすれば人口が増大して今後も国力が増していく国を選ぶ。

 考えてもらいたいのですが、自国通貨が高くなって滅びた国は、歴史上、1つもありません。日本人は一部マスコミの偏った報道に
騙されて円高を怖いものだと思っていますが、全く間違いです。世界最強の通貨を持っているということが、これから新しい富を作る
基盤になるのです。

※週刊ポスト2011年2月4日号

ソース(NEWSポストセブン) http://www.news-postseven.com/archives/20110127_11001.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:03:02 ID:oE+4mg4K
ばかちょん
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:03:06 ID:nOmPW7Dr
それはない。

普通にドルかユーロ、あるいは現物のゴールドにしとけ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:03:27 ID:J33hiA9d
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:03:38 ID:a/bnH2M7
>韓国ウォンなどは魅力的な投資対象

全体の内容と、この部分だけ食い違っているところが面白いね。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:03:40 ID:AAljSkvZ
え?ヲンで凍死?
7諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2011/01/27(木) 16:03:40 ID:???
言ってることは間違いでもないんだが、韓国ウォンが魅力的か?はすごく微妙だw
8しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2011/01/27(木) 16:04:41 ID:WMQsNfV6
>韓国ウォンなどは魅力的な投資対象だと思います。

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
9手目 ◆YI1RHxNFik :2011/01/27(木) 16:06:09 ID:71VKN5Lr

投資家のジムロジャースと言うおっちゃんこう言っています。

韓国に入ってほとんどすぐに気づくことは、ソニーのテレビもシボレーも、
トヨタの車でさえもまったく見かけないことである。
何でも皆、韓国製なのだ。この国は日本の映画や音楽を輸入しない。
上海で出会った、韓国に住んで働いたことのある国際的なビジネスマンは、
中国で働くほうがずっといい、何でも手に入るから、と言っていた。
(中略)
韓国の繁栄は似非であり、それなりの犠牲の上に成り立っている。
マスコミが何と言おうと、韓国に住んだり、韓国でビジネスを始めるのはやめたほうがいい。
投資をするなんて論外だ。お金を無尽蔵に使い続ける米軍のような女将や旦那がいない限り、
こういう体制は立ちいかない。しかしそれでさえうまくいく保証はないのだ。

ジムロジャース世界大発見

>マスコミが何と言おうと、韓国に住んだり、韓国でビジネスを始めるのはやめたほうがいい。
>投資をするなんて論外だ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:06:15 ID:AnvQq79U
また諸君か
11オープナ ◆OpoonalMH. :2011/01/27(木) 16:07:31 ID:akVyg1Hd

あずき相場に手を出せと?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:07:43 ID:qxBlYUaI
なぜ地政学的リスクのあるところに投資するのか
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:08:02 ID:wRGP7j1Z
暴落確実な市場に投資するバカはいない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:09:25 ID:k8mAZzu0
>>9
「これから投資するべきなのは中国だ」
15手目 ◆YI1RHxNFik :2011/01/27(木) 16:10:28 ID:71VKN5Lr
>>14
おっちゃんはそう言っているけどね・・・・どうだかな・・w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:10:47 ID:0SRA2Mtk
ウォンに手を出すくらいなら、個人向け国債買うわw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:10:56 ID:AnvQq79U
>>15
元切り上げ怖いから・・・w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:12:58 ID:O/pwVbL7
こういう人はなんで他人に勧める前に自分でやらないんだ。
コンサル業なんかするよりよっぽど儲かるんじゃないの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:15:54 ID:6qB/0BHt
はめ込みか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:20:20 ID:+idAmiCg
円高なので日本安泰!
ウォン安の韓国は今が買い!

(´・ω・`)この理論では韓国投資はやばくね????????
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:25:01 ID:GAHpJMvd
諸君スレでこれほど外すのか?w 伸びねえw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:26:46 ID:QQ44pTcs
悪徳商法キタコレ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:33:50 ID:Utz3kCfO
はいはい
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:35:35 ID:Ceb3qQt7
   _
   /〜ヽ   羊かキューイでもかったほうがまし
  (。・-・) レアルでもいいや
   ゚し-J゚ 
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:36:43 ID:vJfzb5i8
円高で、今後とも円高が続くのならば買いは円資産だろ。
外貨資産を買っても為替差損でふっとぶよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:37:08 ID:FvVexFXs

       ミリョクテキナ トウシタイショウ       イマガチャンス イマガチャンス
           __               __
 < ̄`ヽ、    |   | / ̄>< ̄`ヽ、    |   | / ̄>
   ゝ、  \ _☆禿☆_ /´  ゝ、  \ _☆禿☆_ /´
      ゝ、 ` ノ ゚,"ヽ/       ゝ、 ` ノ ゚,"ヽ/
        >     ;\,!           >     ;\,!
       ∠_,,,/´""            ∠_,,,/´""

                     ∧_∧ アイゴー
                    <; `Д´>っ
                    (つ   ノ
                     |   〈_〉
                    〈_,,フ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:42:29 ID:0SRA2Mtk
>>26
欧米のハゲタカさんは、すでにおいしいところをしゃぶり尽くして飛び去りました。
今は、草原のお掃除屋さんが残りカスを綺麗にしているところですw

【韓国経済】海外から韓国への直接投資、欧州諸国や日本からの投資が大きく減り、中国・東南アジア・中東諸国からの投資が急増[12/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293586777/
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:45:04 ID:FvVexFXs
>>27
そういえば支那禿のAAもありますた。

      禿
     /:::・:>
    ,r:::(,,`ハ´) 属国美味いアル
   /;;;;;;)ハノ))つ
   /;;;/;;::::;;ノ
 /ノ;;ツ;;ノ;;ノ 
  '"´U''"U  
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:48:12 ID:G3LVnTnU
投資するなら、ほかに有望な国が掃いて捨てるほどある。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:48:19 ID:U2QwVd4q
台湾、ベトナム、タイ、インドだな
反日国韓国中国は中国バブル崩壊で死ねw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:52:43 ID:2GYzDDKQ
> 「今なら韓国ウォンは魅力的な投資対象」

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:55:30 ID:way7LC4y
日本格下げ、円安来てる
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 16:59:20 ID:way7LC4y
82.15円から5分で一気に90銭戻して83円突破、現在82.85円
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:01:16 ID:GAHpJMvd
因みに日本は通貨高じゃないしw
周辺が通貨安過ぎるだけw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:08:10 ID:way7LC4y
また83円台に到達、日本国債が格下げされた以上
アメリカ国債が格下げでもされない限りしばらくは>>1の反対をするほうが小銭稼げるな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:11:53 ID:way7LC4y
アホの民主党が国債発行量を増やそうとしてるが
とりあえず日本の信用が落ちてるので次は買い手が減る
買い手が減るとさらに信用が落ちて、もう一段の格下げの噂が出る
そのたびに円の価値はどんどん下がる、地味な円安スパイラルくる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:13:47 ID:KKgXzEci
ウォンに投資しろってのは論外だが
円高のうちに海外資産かえつーのは同意
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:22:53 ID:9wCHmgDX
インドのITに投資するのが正解。
日本の零細ITじゃ相手にならんくらい技術&価格で勝る。
インドのITが日本に来れば日本のIT派遣は全滅する。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:27:44 ID:aE3ZbDjx
通貨高で滅んだ国は無い。これは良いとして。
なんでウォンなんかにする必要があるんだかw
自分の金を全部ウォンにしてからほざけタコ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:31:48 ID:7+GTot29
インドなら理解出来るが韓国はないわ〜w
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:34:58 ID:UUJK3TaC
ヲンなんて投機対象じゃ無くて投棄対象だろ?投資なんてなんのコリアンジョークだよw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:38:25 ID:XUtrRtLB
週間ポストですかw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:41:00 ID:P+uFNTY5
ウォン買ってウォン高にすれば韓国の輸出にとってマイナスじゃない?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:52:11 ID:PwnTRpUk
>>1
> 今なら、韓国ウォンなどは魅力的な投資対象だと思います。最近はずっとウォン安が続いています。

と、主張するコンサルタントやらエコノミストが
私財をウォンに投資しているという話を聞いたことがない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 17:57:01 ID:Lt8MvZWF
>>1
韓国に投資して潰れて破綻したら
日本が併合していいのかい?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 18:01:04 ID:HgGFBjHr
おいおまいら、日本が4月から中国製品関税3%〜5%上げるぜww
安いベトナム等にシフトだ

良かったな、毒入り不良品が上がったら見分け易いぜww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 18:02:32 ID:w4Ao/4gK
辛子玉もナントカ“コンサルタント”って肩書きだったな・・・。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 18:13:49 ID:9HgJHagQ
近代では国家自体、滅びたことがある国家なんて殆どないんじゃない?
独立とかはあっても。
通貨高以前に。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 18:15:00 ID:xiYPEJGO
前段はともかく、ウォンで吹いたwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 18:17:40 ID:ylehFEO4
何とかコンサルタントといえば職業として成り立つのかw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 18:48:32 ID:/s8XcSCn
朝鮮人が暴徒となって放火していると伝える大阪朝日新聞(大正12年9月3日号外)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/Osaka-AsahiShinbun_(September3-1923).jpg

時の警視総監・赤池濃は「警察のみならず国家の全力を挙て、治安を維持」するために、「衛戌総督に出兵を要求すると同時に、
警保局長に切言して」内務大臣・水野錬太郎に「戒厳令の発布を建言」した。これを受けて内務省警保局(局長後藤文夫)が
各地方長官に向けて警報を打電した。その内容は次のとおりである。「東京付近の震災を利用し、朝鮮人は各地に放火し、
不逞の目的を遂行せんとし、現に東京市内に於て爆弾を所持し、石油を注ぎて放火するものあり。既に東京府下には一部戒厳令を
施行したるが故に、各地に於て充分周密なる視察を加え、朝鮮人の行動に対しては厳密なる取締を加えられたし」。また「行政戒厳」の形で
戒厳令を発令した。

更には送信所自身からも“襲撃されるかもしれない、警護求む”“送信所周辺に不穏な動き、大至急救援を”などと。更に警視庁からも
戒厳司令部宛「鮮人中不逞の挙について放火その他凶暴なる行為に出(いず)る者ありて、現に淀橋・大塚等に於て検挙したる向きあり。
この際これら鮮人に対する取締りを厳にして警戒上違算無きを期せられたし」と“朝鮮人による火薬庫放火計画”なるものが伝えられた
(出典は全て『現代史資料第6巻-関東大震災と朝鮮人』みすず書房)。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 19:31:11 ID:ZBQ5Zbnx
ワラタw
金融コンサルなんて詐欺師かクズばかりだなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 19:42:30 ID:X8Vjg9dv
通貨高で滅びる国は無くても、職を無くして死ぬ家族はいる件
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/27(木) 19:43:55 ID:f0T170jw
今のうちに日銀に円刷らせて国債償還してくれねーかなー。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 01:48:45 ID:RPpouVNd
>>1
>  日本と反対といえば、若年層が多い国もいい。別の言い方をすれば人口が増大して今後も国力が増していく国を選ぶ。
ブラジルとか?
つまりウォンとか韓国とか関係なくね?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 01:53:55 ID:vDUoAC+/
旅行(これもなんだかなーだけど)や仕事以外で
必要になるのか?
あの痛貨
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 01:56:01 ID:DI/t/qMj
通貨高で滅びた国もなければ国債の発行高で滅びた国もない
軍人が庶民から食料を奪うほどの飢饉が発生しても、飢饉では国が滅びないのと同様に

まぁ通貨高や国債の発行のし過ぎや飢饉が起きれば一般庶民は飢えて死ぬんですけどねwwwwwww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 03:49:48 ID:zfnWdaFh
なんでこんなに長く円高なのにガソリンが安くなんねえんだよ

105円/リッター でもおかしくねえぞ

しかもこれをニュースにしないのはなんでだ
電通のスポンサー防衛だろ

電通が寡占状態なのが日本の経済の健全性を阻害してるのは明白だろ
電通一社のために国家全体を犠牲にしてるようなもんだぞ

まずは電通の分社化をやれ
そしてジャーナリズムを機能させろ
それからじゃないと国家的問題が選挙の争点になることはないぞ

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 03:53:24 ID:Nb0JVEgJ
円高が不況の要因だという国士様は韓国ウォン買いまくってウォン高にしてやったらいいんじゃね
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 04:06:37 ID:MGdfRS5d
ウォン、二番底なったらどーするよ
為替操作やってるし
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 05:23:58 ID:W1CHshJO
>>58
暫定税率=環境税問題が再燃するからだろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 06:12:05 ID:zfnWdaFh
>>61
え?
それはそれで議論すればよくね?
問題は円高差益が長期にわたって発生してるのに、まったくニュースで問題にされてないこと

そのメカニズムに電通の独禁法違反の寡占状態があること
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 06:18:13 ID:Q7bBq4I3
暴落する危険のある通貨に投資だって?

それは投資じゃなく博打だよ。よくこんなやつが恥ずかしげもなくコンサルタントなんぞやってるな。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 09:34:05 ID:Y6QzWYz3
>>5
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 10:07:50 ID:AYIjnq28
>>7
そもそも金儲けのために「他国に投資しろ」という状況が「好機」という評価になるのは
どうかと思うぞ…。
財テク投資家としては正しいのかもしれないが、経営コンサルタントとか、経済政策担当
の立場から見れば、円高は日本にとっては悪、と認めているようなもんだよ、これ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/28(金) 10:11:14 ID:AYIjnq28
>>25
そういうことだよね。
民主党政権になってからの一年半で 15% くらい円高 (95→82円) になってるから、
20% 以上の運用利益あげてないとマイナスになってるはず。

海外投資進める人は、実はそのうち円が暴落すると思ってるのかな ?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ま、確かにプラザ合意以降、日本円はほぼ一貫して「円高」だもんね。
ただ、韓国ウォンに投資する勇気は無いねえw