【中国】 孔子平和賞の茶番劇に失笑…連戦氏が拒否・通知もせず、無関係の少女にトロフィー(画像あり) [12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
★ノーベル平和賞に対抗 “茶番劇”孔子平和賞に失笑 本家同様、受賞者不在

【北京=川越一】中国の民主活動家、劉暁波氏に対するノーベル平和賞授賞に対抗して、
急遽(きゅうきょ)設立された「孔子平和賞」の授賞式が9日、北京市内で行われた。
初代受賞者に選ばれた台湾の連戦・中国国民党名誉主席は受賞を拒絶。
本家と同様、受賞者不在というおまけがついた“茶番劇”に、
報道陣から失笑がもれる一幕もあった。

 「孔子平和賞は長い間準備してきたものだ」「連戦氏は当代の平和に貢献した」
「(劉暁波の)3文字とは関係ない」−。選評委員会の譚長流委員長(北京師範大博士)
が顔を真っ赤にして訴えた。

 孔子が論語の中で述べた「和をもって貴しとなす」の心を設立理由に挙げ、
ノーベル平和賞への対抗措置であることを否定。だが、パンフレットには
「ノーベル平和賞は世界中の人々に開放され、少数派の推薦で決めてはならない。
同賞は多数派とは言い難く、不公平さ、誤謬(ごびゅう)は免れない」と明記されている。

 インターネットを通じた投票に基づいて選出したといいながら、
サイト名や調査期間の公表を拒否。台湾メディアが連戦氏の受賞拒否についてただすと、
「拒絶などできない…」としどろもどろに。同氏に正式に通知すらしていないことも
明らかになり、最後は無関係の少女にトロフィーを渡してお茶を濁した。


ソース 産経新聞 2010.12.9 21:04
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101209/chn1012092107004-n1.htm

画像
「孔子平和賞」受賞となった台湾の連戦元副総統の代理として、
トロフィーを受け取る少女(左)=9日午後、北京市内(共同)
http://sankei.jp.msn.com/photos/world/china/101209/chn1012092107004-p1.jpg

関連スレ
【中国】中国:「孔子平和賞」創設…ノーベル賞に対抗[12/08]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291818932/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:17:13 ID:ZaX+ixH5
中国さん、これはちょっとズレてまんがな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:17:26 ID:3rTfKP6i
蒼天已死 黄天当立 歳有甲子 天下大吉
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:17:44 ID:HuV5RDII
本と恥ずかしい国だな。
5きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/12/09(木) 22:18:32 ID:rSE8z7Ws
>>1
>最後は無関係の少女にトロフィーを渡してお茶を濁した

中国共産党って暇が有り余っているのか。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:18:47 ID:HQJ6fWsV
>>1
連戦連勝ならぬ連戦失笑か!

7ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/12/09(木) 22:18:47 ID:2CPy3S+m
あははははははははw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:19:35 ID:d7Mp7Wfh
>>1
トロフィーを受け取る少女の表情wwwwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:19:49 ID:SR11Jlb9
これを奇貨として、もう来年から美幼女コンテストにしちゃえば?
10ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/12/09(木) 22:19:51 ID:SUuQEOpP
茶番ですらねえぞこれwwwwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:20:06 ID:+DXuaGQY
>>1
子供の顔がメチャメチャ不機嫌なんですけど
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:20:28 ID:NW1GsVoB
これ冗談だと思ってたけど

マジでやったんだww

中国の決定力の速さは認めるけど、もう少し考えようよ
かなり恥ずかしいぞ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:20:29 ID:FKcvGUwN
受賞者も偽者とは、徹底した偽物文化だねえ。
14龍驤 ◆Ryujo.CSSw :2010/12/09(木) 22:21:17 ID:B7omL7WL
偽物を出して・・・オリンピックでもやったなw
15昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/12/09(木) 22:21:24 ID:B6h7YUL6
根回しくらいちゃんとやれよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:21:26 ID:g7I3HqIl
あほ過ぎて何の感想も湧かないわw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:22:20 ID:65hLR051
恥の上塗り
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:22:35 ID:ZuEiYkZg
ノムたん時代の南朝鮮や将軍様と愉快な仲間達のコントで笑い
民主のごたごたで「明日はわが身だったか」と嘆く日々だが

それ以下だぞ、この酷さ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:22:52 ID:SbYirhEt
第何回まで続ける気だろうか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:23:06 ID:FKcvGUwN
中国にはなんでも揃っている。ただ唯一、本物が欠けているだけだ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:24:19 ID:rAMHw33K
>和をもって貴しとなす

和って日本の事?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:24:29 ID:5dU2XP0d
どうすんだよ・・・
チベットのこととか・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:24:43 ID:cMNnuAxK
いいぞもっとやれ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:25:00 ID:ErSznwx8
そんなこっちゃろうと思ったわw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:25:28 ID:RkSvyxAL
譚長流委員長(北京師範大博士) ・・・・この人もツライんだろうな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:25:40 ID:rAMHw33K
>拒絶などできない…
恐えええ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:26:12 ID:LAi3eyXt
国をかけた壮絶なコントだな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:26:57 ID:HQJ6fWsV
まぁ、本人に招待状を出したら、断られる可能性があったんで出さなかったんだろうな
でも、そういう時こそ、ビンボー人の手下を使えよWW
金豚親子にやりゃーいいじゃん
食糧援助とかつけりゃ、ホイホイ行くぜ

ま、砲撃事件の直後なんで、二カ国ともますます孤立するだろうがなWw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:28:30 ID:GmMAbYxR
ギャグのセンスは世界一だと思う
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:28:31 ID:3pwhjKTQ
格子(笑)
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:28:36 ID:ASFPmhS6
>>3
一字間違ってないか?

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:28:45 ID:1PY8Nrfk
突っ込み所ありすぎだろw
画像の女の子、怒ってるのか?w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:29:08 ID:I6PNzTU2
おまえら、あんまり文句言うと
この賞を考えたヤツが死刑にされるぞwwwwww

もっとやれwwwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:29:22 ID:rAMHw33K
>連戦元副総統の代理
だれ? 身元調査しろよ。
北京大教授の孫とかじゃね?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:29:35 ID:LNVJ3lZB
せめて受賞意思を確認してからやったらどうだw
見てるほうが恥ずかしいわww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:29:55 ID:j5tZfww/
平常運転
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:31:15 ID:VapMwv8v
誰だよあの少女は。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:31:45 ID:hhusnSxa
俺にいえば、貰ってやったのに
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:31:59 ID:f321tZrL
少女怒ってるやんか。。。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:32:09 ID:oCu2hFsN
<丶`∀´> あるある
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:32:24 ID:rAMHw33K
質問した記者達は無事に帰国できたんだろうか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:34:54 ID:9Cd1razA
鳥越が悔しがってるな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:35:00 ID:0fo3c7hD
少女嬉しくなさそうだなw
44危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/12/09(木) 22:35:50 ID:FvVyRTtV
これ、なんていう莫迦?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:35:58 ID:gTb8a+js
劉暁波氏....
中国共産党にも見放されたかわいそうな人ですな
共産党が関与していればもっと上手に演出してたろうに
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:36:54 ID:ou0n5cJs
なにこの複合コントwww

面白すぎで腹がよじれるwwwww

これは厨狂の歴史に残る傑作wwwwwwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:37:50 ID:lZQrr6Dv
孔子平和賞って中国共産党政権のドッキリお笑いネタだったのか?

わしはてっきり初代受賞は北の将軍様と後継者のダブル受賞で、世界を相手に中国共産党の
考える平和とは朝鮮半島の北に存在するぞ!と世界に鋭くアピールするのかと読んでおったが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:38:04 ID:ou0n5cJs
拒絶など出来ないwwwwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:38:06 ID:42aPldFM
聖徳太子?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:38:34 ID:tS2NqkGp
トロフィー、来年に使いまわしできて良かったな。

やっすいコントw。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:38:54 ID:3nX6jAm7
>「拒絶などできない…」
靖国か!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:39:45 ID:QGP15p/a
中国ってバカなの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:41:24 ID:LP27AJ7s
中華思想ボケもここまできたか

日本アカデミー並みに笑えます
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:41:24 ID:YQsXV3qi
川だけでなく茶まで濁してしまったか…
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:42:13 ID:tk5FLkHD
中国では
「恥」を「笑」と書くんですか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:42:24 ID:eWnnvCxh
今の日本の政治家連中なら、喜んで中国へ飛んででも賞をいただく奴が出そう。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:43:20 ID:FKcvGUwN
>>44
It's a CHINA
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:43:29 ID:yzF03uFp
選ばれたってことは中国の犬って言ってるようなもんだから、連戦は次の選挙落ちるだろうな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:44:06 ID:/yqu/zMB
>>1
ワロタw
連戦はなかなかユーモアのセンスを持ってるなw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:44:27 ID:aQZMlRup
>>拒絶などできない…

中国のジョークは高度だな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:45:20 ID:ywATQSNa
第2回の受賞者は絶対に拒絶しない奴にすべきだな。
例えば、仙谷とか菅とか・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:45:29 ID:tS2NqkGp
韓国の第1号最高科学者と同じで、
後が続かないのかもな。
これが続いたら面白いんだけど。
63真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2010/12/09(木) 22:45:36 ID:FTjQQbso BE:36378432-PLT(27073)
相変わらずですね、胡錦濤主席。
初めまして、ですけど、僕が誰だか分かりますよね?

僕はね胡錦濤さん、最早貴方達の世界に関わるべきではないと考えていたんですよ。
その掃き溜めの様な世界に付き合っていると、本当に嫌になっちゃうんだ。
だから、あんたらの茶番劇にだって、あれからずっと口出ししなかったでしょ?全部解ってたのに。
言ってみれば、大いなる無駄に疲れちゃったんです。

残念ながら。

でもね、今日のは酷いよ、酷過ぎる。
こんな茶番なのに、ちっとも笑えませんよ。
だから極めて不本意だけど、僕はまた、貴方方に挑戦しなくちゃならない。
3日後、茶番劇団の卒業生達と同窓会をしますよね?そこで今度こそ、本当の事を話して下さい。
今度また嘘っぱちの演技をしたら、貴方をこの舞台から消去しなくちゃあならない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:46:10 ID:usSjlp7o
せめて北京五輪の歌の女の子にでもしときゃよかったんだよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:46:20 ID:b8qDiL1E
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   孔子平和賞を与えてやる
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
 !?   /      \
      /ノ  \   u. \        イラネ > 連戦
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   |   クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \          クスクス>
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:46:32 ID:eWnnvCxh
そして受賞はどういうわけか「国家機密」扱いに・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:47:11 ID:Lm0LgV0+
孔子「苛政は虎よりも毛沢東なり」
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:48:02 ID:JUhIIKRA
京番茶もびっくり。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:48:19 ID:sxjxfyR0
孔子『…………or2』


70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:49:31 ID:Lm0LgV0+
孔子失笑
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:50:23 ID:566Tgt9U
暫くしたら、孔子平和(笑)も検索できなくなるんだろうなあwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:51:11 ID:wEPkwE1U
>>1
これ以上アジアの恥を世界に広めるなよ…
面子を大事にするくせに、脳が原始人なんだよなぁ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:52:02 ID:pWIIFxOo
孔子も草葉の陰で・・・失笑w
74名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/12/09(木) 22:52:26 ID:Gd1EfV0B
(´・ω・`)韓国人は何がしたいん?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:53:15 ID:1Wb5iaae
来年もやれよ?w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:53:41 ID:MbXhwlwZ
孔子の権威をここまでおとしめるというのもすごいな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:54:33 ID:fG9ARzmY
孔子もいい迷惑だろうなw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:54:32 ID:U+Krw5Zt
>>1
>本家と同様、受賞者不在というおまけがついた“茶番劇”に、
>報道陣から失笑がもれる一幕もあった。
                      ,-、 nn
      .r-、 _00           /::::'┴'r'
      .|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
      .|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
      . ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
      、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
      . \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
           \ ̄  l
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /  
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  
    | |          `-;-′         |  |      
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i      
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '    '
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:55:25 ID:N1MLIr3f
ちうごく  (/ω\)ハズカチー
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:55:38 ID:jLZx6/Ug
マスコミまで呼んで、大掛かりなコントして恥をかき、全世界に報道され
よかったね、ノーベル賞の華やかさの陰に隠れて目立たなくてw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:55:39 ID:htQzCSkb
「要りません」
受け取らないと、格子の部屋にいれちゃうぞ!
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:56:26 ID:U+Krw5Zt
>>63
刑事部長真紅乙w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:56:40 ID:MO4aLraw
中狂が作った平和賞なんてもらったら世界の物笑いの種だわな。
拒否して正解だわ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:56:41 ID:Lm0LgV0+
金だけもらって、恵まれないノーベル平和賞の家族に渡してやると良いだろう。
ノーベル賞よりも賞金は安いなんてことはないだろうな。個人の賞に、中国の賞金額が、
負けていちゃ、メンツ丸つぶれの恥さらしだぞ。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:56:44 ID:2ngz3KXe
>>74
もらいたかったんじゃないかな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:57:05 ID:d0+fuP+I
なんか中国の韓国化が甚だしくなってきたな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:57:51 ID:GwQIuWUQ
押しつけ。

しかも本人が知らない間に。

これぞシナの真骨頂。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:58:13 ID:rR1iIktz
文化大革命で孔子を全否定したんだろうが、凶悪中共は。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:58:16 ID:V+STzJ3y
師範大博士って・・・

ゲラゲラ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:58:29 ID:mqdJQurQ
孔子よ聖徳太子の17条の憲法までパクッたのか。
第1条「以和爲貴」
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:59:00 ID:FdXcJ5tA
俺中国から金くれるっていっても断るわ、
昔、職場に居た残留孤児の女性から、

『中国人の女性あなたに紹介します。』って言われたけど、
話に乗らなくて正解だったと思う。





俺今も独身だが。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:59:14 ID:spZSUoku
( ゚∀゚)アハハハ八八八ノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 22:59:43 ID:OpaIMLsx
中国も人選を間違ってる。仙谷だったら喜んで授賞式に出るぞ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:00:25 ID:AywPOKeH
孔子の名を汚すよだけ
共産主義ってバカだよな
95ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/12/09(木) 23:01:06 ID:WPcAw0BB
     , '´⌒´ヽ
     ! 〈ル'ハ)〉     貧ずれば鈍するを地で行くというか、いくらなんでも
     ! (l゚ ‐゚ノ!     これは無様が過ぎますね。
      !(つ/  ̄ ̄/
   ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:01:57 ID:tS2NqkGp
逆に、連戦が出席して、
あのトロフィーを貰って、
ネット・オークションにかけて欲しかったなw。
なんせ、第1回孔子平和賞のトロフィーだぜw。
マニア垂涎というか、笑いネタが続いたろうにw。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:01:58 ID:spZSUoku
読めば読むほど腹痛いww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:02:44 ID:HY6OyIyo
Tbsキタ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:03:12 ID:U+Krw5Zt
今ごろ関係者の間で第二回を開催すべきか否かで紛糾しとるんではw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:03:37 ID:MbXhwlwZ
>>93
仙谷なら孔子よりケ小平ヘーイ倭賞の方がいいんじゃね
101ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/12/09(木) 23:03:47 ID:WPcAw0BB
>>96
時代はチャイニーズジョークですねw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:04:49 ID:fG9ARzmY
写真見る限りじゃトロフィーもそんなに手の込んだものじゃないな
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:05:49 ID:fjsIqqEJ
中国は笑いのセンスだけは悪くないよな
いつも俺らを楽しませてくれる
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:06:24 ID:/w7vbaGO
>>90
釣られてやるよ。
流石に孔子もタイムマシンは持ってなかっただろ。




これで満足か?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:06:31 ID:mqdJQurQ
二羽大使が出席されたかどうか気になります。
在北京大使で唯一出席されていたら、鯛さんの覚えもめでたくなって、
また、深夜に呼んでくれるかもよ。
106〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/12/09(木) 23:06:32 ID:4jn6Sjpw

流石の連戦も、国民党が沈みかけの情勢で巫山戯た真似はしませんでしたか。
こいつが中共とトップ会談やったときは、売国奴とさんざん叩かれましたからねぇ。

107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:06:43 ID:BnUZY3k+
賞金だけ貰ってやるからこの口座に振り込め
と、云ってやったら良いw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:07:17 ID:XtlKB+IU
ぎゃはははははははははははははは
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:07:55 ID:bqrzp5H7
>「3文字とは関係ない」
どこぞの半島人かと思ったw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:08:02 ID:Nk0QqkPR
中国は恥ずかしい国なんだな。よくわかったよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:09:53 ID:9Sm+gIph
[礼の用は和を貴しと為す]が論語で
「和をもって貴しとなす」は聖徳太子の言葉なんだが。

礼の用は和を貴しと為すの訳は「葬儀の場では諍(いさか)いをしない」
葬儀と孔子平和賞は同じなんだな・・・
112|´」`|KD114016006068.ppp-bb.dion.ne.jp:2010/12/09(木) 23:10:32 ID:wUBjeMlL
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:10:59 ID:5lsAF3YK
迷惑そうな女の子の顔が笑った
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:11:30 ID:lmfyqUG2
>>1
支那人って洒落やジョークができないって聞いてたが、やればできるじゃん()笑
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:12:36 ID:QDikE1h+
渡す相手を間違えたな。
小沢か仙谷なら喜んで受け取っただろうに。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:12:40 ID:HGgOqCwK
毛沢東(←一発変換)がペドだったのは
有名なんだから、幼女やめれ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:13:32 ID:Wr1Gv1p/
これは恥ずかしい
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:13:37 ID:zzy6szzc
人権活動家に毎年ノーベル平和賞をあげ続けたら、
あっさり数年で壊れちゃうんじゃないかしらん、厨国。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:13:55 ID:JuNpultE
>>1
女の子の表情が切なさすぎるww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:14:14 ID:qrvFE79i
アジアの恥。



アジア人として、中国共産党は消滅して欲しい。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:14:36 ID:Cq8x4EIG
ノーベル賞は歴史的権威があるんだよ。
中国は賞の権威は国の大小ではないことを学ぼう。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:18:27 ID:ZW51t9zq


中国って、どうみても崩壊すると思うなWWW
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:18:49 ID:82mhamdb
↓鳩山が電話してるAA
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:19:22 ID:F9JPTmsS
さすが、「ウンコ国家」中国、立派だねぇ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:19:37 ID:pvTI6SVi
wwwww
wwwww
すげー笑ったwwwww

ビル ゲイツの名前まであったのにw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:22:17 ID:hhusnSxa
最初で最後の賞
127うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2010/12/09(木) 23:22:23 ID:MoyuoJk8
女の子の怪訝な顔カワユス♪
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:22:49 ID:vGImQQ+N
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マジでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これはひどすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwっうぇwwwww
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:22:56 ID:IpJlbgBx
孔子様の顔に泥を塗ったChina共産党クオリティには涙が出るほど笑ってしまう
お願いだからもうやめてくれませんか マジで
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:23:14 ID:HGgOqCwK
孔子は実は韓国人

なんて主張が、人類よりウニにDNAが似ている国の人達から
出てくれば楽しいなっと
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:23:27 ID:JN7zqsqS
ああ、鳩山なら喜んで飛んで行ったかもな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:24:18 ID:ulDRgd2I
中国人はアジアの恥。
同じアジア人として日本人は恥ずかしいわ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:25:44 ID:MbXhwlwZ
まさか中国で孔子というキーワードがネット上から消えるとは思わなかっただろうなw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:27:04 ID:DBC1IgLv
笑いすぎて腹痛い

段取りの悪さだけは世界一
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:27:25 ID:MJ/6/GZL
>>1
中国人は満足した?ちゃんと来年もやるんだぞw
期待してるからなw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:28:49 ID:AWKTuVd/

馬鹿だな 

ポッポ鳩山にあげれば、根回し無しでも喜んで授賞式に出席したのに・・・
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:30:18 ID:Rp9W/BQf
>顔を真っ赤にして訴えた。

ハゲワロスwww
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:31:29 ID:dJ1irOoq
>>1
冗談だと思ってたら本当にやっちゃったんだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:32:39 ID:UFGhTdVZ
声出してワロタw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:33:31 ID:9EAw/YEx
オプーナを購入する権利のほうがよっぽど欲しい件
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:34:25 ID:c5T7Cj5I
賞金の多寡が問題だ、ノーベル賞の二倍あれば貰う奴も出てくるだろう。
但し前金で。拒絶する奴の国まで滅ぼす気があるかどうか。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:34:37 ID:DBC1IgLv
この女の子は孔子テロにあったのか
笑えるのは大の大人が集まってもこのグダグダ
日本の中学生に仕切らせろよ
143龍驤 ◆Ryujo.CSSw :2010/12/09(木) 23:34:38 ID:B7omL7WL
ノムたんも一緒にw


  /| パカッ
/  |ミ   ⊂⊃
|   |    ∧の∧  ケンチャナヨ♪
\  |   <*‘∀‘>
  \|__(つ¶ つ¶_
    i /   \  / ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・)i/
    |     (__人_)  |  とらすとみぃー
   \    `ー'  /
    /      ::::\
┌──────────────┐
│ なんと                .|
│  なかみは のむひょんだった! .|
└──────────────┘
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:38:15 ID:ehP+TlGJ
突っ込みどころが多すぎて誰もついていけないw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:39:48 ID:MbXhwlwZ
写真がどうみてもどっかの町内会の会合にしか見えない
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:40:33 ID:nJBJk+PO
ガキの顔がwwwwwwwwwwwwwwww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:40:38 ID:ipntE/4b
少女の表情がドヤ顔どころか怒ってるんですけどw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:43:20 ID:lN3C1DvB
こういうのってやってるほうが真顕であればあるほど笑える。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:43:53 ID:lp/ORvAn
さすがに大陸的というか、凄い民族だな。何でも有りなんだな。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:45:28 ID:ZNAKh0Nb
支那チスバカ丸出し。泣き笑い劇場ww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:46:17 ID:tS2NqkGp
今年も、お笑いネタが多かったけど。

1位はシー犬のアディ・ギル号か、この第1回孔子平和賞かな。
ミンスが残りビデオを公開すれば順番入れ替わるかもしれんが。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:47:14 ID:a+FyreI9
結局、何をやりたかったんだ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:47:41 ID:QaWjP1xj
ああ、中国のより良い家畜に贈られる賞ね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:47:53 ID:+WmvDHZk
イグノーベル平和賞創設を本気で検討するべきw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:54:33 ID:9lxtc0xS
東スポが嫉妬するくらいのネタだな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:57:03 ID:xoW1SyOy
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,    ルーピー平和賞でも作るかwwww
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             .||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/09(木) 23:57:13 ID:tftclQVC
今日のプギャースレ?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:00:23 ID:fsXLqffh
>>154
平和にとって無意味な奴に贈るの?
平和にとって悪影響な奴に贈るの?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:01:29 ID:+0LgdHfV
ショボい
情けない
恥ずかしい

どう表現したらいいか分からねえよw
まあ、次回は鳩か仙谷を呼ぶんだな
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:01:32 ID:MJ/6/GZL
  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
         :|ト、ヽ                   .. ̄ ̄
          :ll ヽ.ヽ.      __
           :ll  ヽ.ヽ    /、 )
         :ヾ、  ヽヽ  / ⌒ヽ .  , --──-- 、.
              :ヾ、 _}├ {     ノ`丶r' < ̄ ̄ ̄>>:
             `7 , _ノー‐ ',, ヽ、_ヽ‐- ニニニ -'´:
              :/ o゚((●)) ((●))゚ol.:
             :, -‐ (_):::::⌒(__人__)⌒::: l:
           :l_j_j_j と) ,  )  ( .   ヽ,!:
              :l   ;'   `ー' :i  ,!:
              :〉、:      :⊂ノ〈:
            /  ヽ、     , 'ノ \
          (  ,/´  ̄ ̄ ̄ `\   )
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:02:20 ID:tS2NqkGp
お笑いこそ、平和だろ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:03:48 ID:Q/Mcy7A+
中国のメンツまるつぶれw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:04:17 ID:jlFux/aa
>>154
イグノーベル賞に平和賞ってありますよ?水爆作った人とかそういうのが
メインですが、バウリンガルの作者なんかも受賞しています。

ウィキペディア:イグノーベル賞の受賞者一覧
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:04:40 ID:X/LjrnRJ
馬鹿過ぎて話にならんわw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:09:37 ID:VCSlzN5k
中国式のノーベル賞受賞への祝辞なんだぜ
そうでもなきゃわざわざこんなことする…わけは…ないと…
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:10:19 ID:D/1/CDIz
>「孔子平和賞は長い間準備してきたものだ」
wwwww

サーチナソースのほうの

>賞金10万元(約130万円)
>パンチェン・ラマ11世らがノミネート

にも本気でズッコケたけどねw

【中国】元台湾副総統の連戦氏に「孔子平和賞」 ほかにもパンチェン・ラマ11世らがノミネート
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291881369/-100

せめて賞金もうちょっと気張れw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:11:35 ID:nFGaF6M9
国をあげてのコントとかどんだけ・・・
168〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/12/10(金) 00:11:38 ID:PKTZ00GV

結局何をやりたかったのやらw

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:12:45 ID:MLsGHhfL
無関係の少女に渡して、それどうするの?
今回で終わり? それともずっと続けるの?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:14:34 ID:6nqgm9im
鉄格子
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:17:07 ID:Omiq2WsG
これ、来年あるのかな…いっそラジー賞レベルにまで叩き上げてほしい気が
しないでもないけど(いや、ラジー、長い年月をかけてあそこまで有名な、
ある意味伝統ある賞にしたのは素直にすごいと思ってますよ?)
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:18:15 ID:OtZqoV4S
いえ〜い、平和賞だぜ〜い!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:20:00 ID:Gmfa0Jah
中国人バカじゃね?
174↓推奨:2010/12/10(金) 00:22:00 ID:9BFkTveQ

NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?22(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1281374655/
次スレ
NHKの極左売国捏造路線何とかなりませんか?24
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1290627237/



チャンネル桜のYouTubeはこちら(当分の間)

【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1285123794/




175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:25:21 ID:2zB6KXIj
支那国内の愚民騙す方法が世界に通用すると思ってるところが痛い。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:29:01 ID:0m3X+/Qm
張りぼてっぽくて中国に相応しいじゃない。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:32:07 ID:peycK5Sv
>1
北京師範大学とかそのレベルの一流大学、十三億の中の一流だからね。
日本で言えば東大医学部レベルのはず。
ところがやることはこの程度。
日本も世界も中国を買いかぶり過ぎだ。

賞金は10万元(130万円)だとよ。
http://news.chinatimes.com/world/0,5246,50405096x132010120901187,00.html
貧乏な中国人にとっては大金だろうに。こんな女の子にあげていいのかな。
絶対この金を連戦に届けることは無いだろう。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:32:47 ID:YI67TEKR
すべてが付け焼き刃のメッキ帝国、中華人民共和国
世界から疎んじられたその時に家畜の様に解体されるだろう
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:33:19 ID:rUaEGklf
突っ込みどころ満載すぎるwww

まるで寒流ドラマを見ているかのようだ。

文化の程度が低いってかわいそうだね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:34:35 ID:NJIeCVxi
和をもって尊しとなすって聖徳太子の17条憲法じゃなかったか?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:37:55 ID:peycK5Sv
>>180
いや論語だよ。聖徳太子はそれを引用しただけ。
ちなみに孔子は今の中国とは無関係。
別民族別言語
182名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/12/10(金) 00:38:36 ID:kX4XeMeM
クソワロタwwwwww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:57:39 ID:KtIC5c5n
いろんな平和賞を造るのはいい事      
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 00:57:44 ID:dqWpEa/J
>>63
アオイくんマジアオイくん
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:00:35 ID:JsmjPczG
連戦もセンスないなあ…
一流のパロディ賞と思って受けてやれよw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:01:06 ID:F356t6/8
でも中国が引用してるのは

17条憲法に引用してるから引用しただけ

中国を最も表す漢字は「和」だってよw


日本のノレンで商売したいだけw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:03:23 ID:sxmvv273
中国人って実はかなりの馬鹿ぞろいだよね、人口だけは多いけど。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:04:56 ID:FI023b2r
友愛精神に敬意を表してとか言ってぽっぽにくれればよかったのにw
奴なら嫁つれて喜んでいくぞw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:07:00 ID:ZdL59iXr
孔子もまさかこんなところで、
自分の名前使われて赤っ恥かかされるなんて思ってもみなかったろうなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:09:19 ID:Ekpw7idS
>>185
いや、こんなの受け取ったら後でどんな広告塔に使われるかわかったものじゃないでしょ。
広告塔ならまだしも、有事には人間の盾になれとか言われそうじゃん。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:09:28 ID:5/YnEW5P
大まじめにやればやるほど笑える
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:14:34 ID:ECl27BxG
孔子平和賞受賞権利売ります。
という看板を出せば池田大作つーアホが買ってくれるのでは?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:16:21 ID:t/kjCGLz
孔子 
ひとくい
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:16:59 ID:fyxZYhL3
関係ないけど・・・
仮想戦記の草分け的存在、荒巻氏
毎年暮れに、今年一番面白かった本の著者に
荒巻賞として「新巻鮭」を進呈するそうだ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:23:36 ID:K7+IFtLv
論語で言う「礼之用和為貴」の和っていくつか解釈はあるけど、意味が違うんじゃない?
「礼を用いる際にはTPOが重要である」的な意味で、和は(場との)調和とかを意味する
っていう話もあるが(儒教的にはそれは年功序列とか男尊女卑とかに他ならない)。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:35:30 ID:NI5jMPpB
孔子平和賞今後受賞予定者

第二回 尖閣問題の当事者の漁師
第三回 仙谷元官房長官
第四回 金正恩
第五回 江沢民

までは決まってるだろうw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:36:11 ID:MXKv3bFg
















198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:40:06 ID:lU2x6zaC
これはw

ある意味民主党より恥ずかしいなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:47:18 ID:d7hmjYYa
結局、参加賞配っておけばよかったんだよw
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:54:52 ID:JsmjPczG
米〜中間ならビジネスクラスで片道100万円以上(ファーストクラスなら天井知らず)するのに、
ビルゲイツがたかだか130万円の賞金もらいに北京まで行くかよ
もっとも自家用ジェット機だから…w
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 01:57:27 ID:s6Hm77wR
赤歴史キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:02:51 ID:1RbTi+6g
アカヒの記事はまだ?w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:07:20 ID:R1x4O325
あら、中国を含む多くの国から数々の名誉市民や名誉博士号を
拝領するほど毎日平和に尽くしていらっしゃる隣の国の庶民の
王者に挙げたら喜んで受け取るのにねえ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:15:08 ID:9ymCr50w
アカヒは誇らしげに書くのか?w
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:17:03 ID:tVLEdI8q
支那人(笑)
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:17:40 ID:dfe0K400
>>1
>台湾の連戦・中国国民党名誉主席は受賞を拒絶。


やっぱり拒絶かw
テレビ(確か日テレ)では
連絡ミスで本人に伝わっておらず、不在と言ってた
初めての受賞式で連絡ミスなんてあるのかと思ってたが
拒絶と聞いて納得w
207Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/12/10(金) 02:20:02 ID:k/OgEdOT BE:560617294-PLT(14444)
犬作やオネェにやっときゃ、尻尾振って来たのにw
人選ミスというやつだな。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:21:48 ID:X2f3SLmW
>>1
田舎町のミスコン以下ですか、これは。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:23:27 ID:u+pbb7Rz
共産圏とかイスラム圏とか、普段はあっちがわと思われてる世界からの平和賞ってのは、
恐いもの見たさでおもろい。
むしろどんどんやれば良いと思う。

、、、もらった方が迷惑か知れないけど。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:27:05 ID:c65TEOwV
>>207
日本の政治家忘れてるぞ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:30:08 ID:5IfbAGw2
「などと意味不明のことを口走っており〜」がこれほどはまるニュースは初めてだ。
212六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/12/10(金) 02:30:24 ID:gt7dtHrH BE:2411124858-2BP(1111)
>>210
その価値もないアル。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:33:35 ID:mCwMdMwN
>和を以て貴しとなす

て論語の中でそんな重要項目じゃないはずだが・・・・・・
歴史上これをフューチャーしたのって聖徳太子だろ


ここでもパクリかよ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:36:52 ID:c65TEOwV
>>212
きついお方やな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 02:40:22 ID:UKf+vuFr
ほんと馬鹿な国だな
まあ朝鮮の親玉だからこんなもんか
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:07:30 ID:Imfedj9Y
賞金の公表も無し選出の裏づけも無し

  来年は無し
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:09:51 ID:WSTJx4Jl
>>197
その書き方、パッと一瞬で読めるね
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:18:57 ID:pQd+t3sF
ノルウェー人の腹筋を破壊して報復するアル!
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:24:02 ID:mLWvdf61
>>1
少女すら納得してなさそうだw
220六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/12/10(金) 03:24:56 ID:gt7dtHrH BE:482225524-2BP(1111)
>>216
来年は政権がないアル
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:27:12 ID:dY/2/TXR
孔子賞www
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:37:57 ID:mLWvdf61
>>197
中々こんな事はできるもんじゃないよ。
国の威信をかけて平和を願ってるんだろうな。
はたして他の国に真似できる事だろうか?
やはり中国は偉大だな。
ルイ14世も言っていたらしいけど、
こんなにも素晴らしい国は他にはないよ。
ところで何で台湾は拒否したの?
なぜ出席しないの?
すっきりしないなぁ…
こんなにも栄誉ある賞なんだからさ、
とりあえず出席しとけばいいじゃないか!
がきじゃないんだからさ…
ガッカリだよ台湾には!
キチガイじみた反中なんかやめろよ。
すいか
ぎんなん
るんるん気分
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:42:18 ID:04bnIyaA
>初代受賞者に選ばれた台湾の連戦・中国国民党名誉主席は受賞を拒絶。
こんなもの受けとったら世界中から笑われるから拒否したのかな?
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:44:36 ID:frWRA6/v
図に乗る事しか能が無い、思い上がり民族中国人。無様だなw
朝鮮の親玉だけの事はあるなw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:54:51 ID:4jNcoEYv
もう せめて「レーニン平和賞」並に準備や根回し済ませてからやれよなw
だいたいこんな賞作って対抗することはナチやソ連が既にやったことで、
「あっしはファシストでござんす」と世間に宣伝して回るようなもんだ。
党内で反対した奴はおらんかったのか?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 03:58:29 ID:HRL77ljq
女のコ 怒ってるやん…www

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:00:55 ID:RNEjHxsJ
>>1
     *      *
  *     +  民主主義を否定する儒教的な権威主義こそ中国の統治原理
     n ∧_∧ n   それだけにノーベル賞という全世界的権威からの一撃は効果絶大
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *  だから「孔子」という自前の権威で対抗するしかないんです
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:10:46 ID:JQMd5TJK
>>1
あらら、てっきり発表時点で受賞者の了解とれてたんだと思ってた。これは無様。
根回しちゃんとしておかないと国の面子を失うってゆー良い見本だな。
229伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/10(金) 04:13:30 ID:EPUz5skf
>>223
> こんなもの受けとったら世界中から笑われるから拒否したのかな?

自分は中国共産党の狗だって認めるのと同義だわな。

>>227
正鵠を射た意見だな。
東亜N+歴が、長い方と見る。
230北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/12/10(金) 04:20:57 ID:DK1BotKg
スレ重複かと思いきや、ソースが違うわけですね。

まあどちらにせよ中国の茶番に世界は付き合ってられません。
231Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/12/10(金) 04:22:52 ID:k/OgEdOT BE:560617294-PLT(14444)
>>230
適当にからかってやるといいのに。
鳩山でも推薦して、推薦理由「脳足りんの売国奴」とかw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:25:39 ID:P8biIrkA
>>1
www
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:30:17 ID:XeC24Zjz
さすが中国だなw
わかってらっしゃるw
234北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/12/10(金) 04:30:36 ID:DK1BotKg
>>231
まあ、あれでも一国の総理でしたし、なにより(中国の)国益に貢献してますからねw
235Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/12/10(金) 04:33:04 ID:k/OgEdOT BE:560618249-PLT(14444)
>>234
候補にあがったのが、中共での著名人(金持ち)と都合の良い人物(勝手に自分でそう考えてるの)ですから、十二分に資格者だと思いますよw
ひれ伏せんばかりにありがたがる程度の人物であることもキモですw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:33:31 ID:6FUFmruE
馬鹿丸出し
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:33:50 ID:c65TEOwV
>>234
過去形で語るなよw
息吹き返してきてるぞ。
238Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/12/10(金) 04:36:08 ID:k/OgEdOT BE:249163182-PLT(14444)
>>237
そういや、民主党内でも白い目で見られるんで海外旅行を繰り返してたけど、ようやっとスッカラカンと小沢には会ってもらえるようになったようでw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:39:11 ID:c65TEOwV
>>238
芸人扱いで学生が呼んでんのに、誤解したみたい。
次で比例区復活当選だったら、おもっくそ笑う。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 04:41:05 ID:niCaThwn
中村獅童の少女時代にそっくりだな
241Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/12/10(金) 04:46:15 ID:k/OgEdOT BE:124582324-PLT(14444)
>>239
呼んだはいいが会話が続かない能なしの芸なしをさらけ出したアレですか。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 05:02:15 ID:vQxW5n/Q
APを引用する形を取ってるけど、さすがの朝日もこれは擁護しきれなかったみたい。

中国、独自に「孔子平和賞」創設 ノーベル平和賞に対抗
http://www.asahi.com/international/update/1209/TKY201012090105.html
>AP通信によると、1935年、ナチス・ドイツに「言論の自由」を訴えた獄中の平和運動家オシエツキー氏が
>ノーベル平和賞を受賞した際、ナチス・ドイツはこれに対抗して自らの平和賞を創設した。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 05:07:19 ID:/Sx6LJTR
鳩山に賞あげるっていえばすぐ行ったのに
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 05:16:13 ID:B9pluQTv
写真、prizeのeの字くり抜けてないし
どこまでやっつけ仕事だよwww
245北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/12/10(金) 05:19:45 ID:DK1BotKg
>>242
わお☆
246伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/10(金) 05:27:16 ID:EPUz5skf
>>243
> 鳩山に賞あげるっていえばすぐ行ったのに

まあ、素直に受け取るだろうから、今回のようなトラブルはなかっただろうな。
元々価値のない平和賞なんだから、それで良かったかも。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 05:37:38 ID:NLwb2mfM
>>1
ノーベル賞は、少数で決めて良いのだよ
何せノーベルが残した私の賞なのだから
248給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/12/10(金) 05:40:41 ID:+Ax86L8Y
>>231
たかじんで、あかんデミー賞受賞したので番組に呼ぼうとかいってましたよw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 05:43:20 ID:j33k3T5P
女の子嬉しくなさそうだなw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 05:45:12 ID:Trb+yntE
中国国内からは毛沢東、コキントウ。日本からルーピー鳩山と池田犬作が中共に
ホイホイ尻尾振ってもらいに行く。とりあえずの受賞者はこんな面子でどう?
最高の平和(笑)賞になるじゃん。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 06:27:16 ID:cuFMJUri
金正日が死ぬ前にちゃんと与えとけよ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 06:30:02 ID:mp6/BEHl
中国としては、ノーベル賞自体が許し難い事なんかもしれんなぁ。
自分の影響力の及ばない権威があるのがとにかく気に入らないと。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 06:33:19 ID:cuFMJUri
しかし、いくら外省人の親大陸派だからといって、民主国家でこんなあからさまなもん貰ったら
政治生命終わるってわからんのか?


まぁ鳩山や仙谷は喜んでホイホイ貰いそうだけどね。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 07:21:12 ID:uiG9Q8Fo
犬作ならヨダレを垂らして
這ってでも貰いに行ったのに。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 07:26:10 ID:nB0CXQpe

 池田大作先生が2009年5月にお亡くなりになっているというのは

 選挙対策で民主党が流した汚いデマゴギーです!!

 先生は解脱された聖人なのでご遺体は腐敗しません

 すなわち実質ご存命なのと同じです!!!!!
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 07:45:51 ID:4KweJ1BF
これも一種のノーベル症だなぁ。宗主国様のほうがある意味ダイナミックにヒステリックだw

中国様は、イグ・ノーベル賞受賞できたからいいじゃん。
たしかフェラチオするコウモリを発見したことで受賞したんでしょ?w
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 07:53:19 ID:hXJZ69A0
ラジー賞よりひどいな…

子孫の孔健は関与してないんか?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 07:58:24 ID:w6tdcX/u
「孔子平和賞」・・・どこかお笑い系の賞を取れそうだな。例えばルーピー賞とかw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:01:45 ID:aK/3rl8+
おまえら、中国共産党を甘く見すぎ。


世界中の芸人が死ぬ。誰も、これ以上のコントは書けないんだぜ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:01:53 ID:fphvY0Mw

本当に、中国に生まれなくてよかったと、心から思う今日この頃。

261子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/12/10(金) 08:02:33 ID:0NtbAQ9j
>>242
ナチス扱いw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:10:20 ID:FecJmOAh
>>1
この顛末、おもしろすぎるだろwww
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:10:25 ID:aK/3rl8+
つぎは、スターリン平和賞ぐらいのギャグがこないと、いけないのか。

レベルが上がるなぁ。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:10:55 ID:FecJmOAh
>>261
あぁ、納得したw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:14:27 ID:hDJqCLz8
無関係な少女に渡す必要ないだろw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:14:47 ID:LzXW3dNi
「国内向けでしょ」
文字通り「大変」な国だわな。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:17:43 ID:aK/3rl8+
>>261
むしろ、朝日の記事に吹いた。

すべての事実関係を伝聞で書いて、批判的な評論は、APの引用。
…おまえら、そこまで自分の意見を隠したいのかwww
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:22:29 ID:aLlNy0WA
茶番なら茶番らしく事前に内諾くらいとっとけよw
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:23:22 ID:tXJROY8U
>>1
仙谷か二階あるいは汚沢にやれよ
恥を知らない連中だから、喜んで尻尾を振るぜWw

270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:26:29 ID:hDJqCLz8
どうせ恥かくんだからせめて地元の当局者にでも授与して式自体は綺麗にまとめればいいのに
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:29:00 ID:pNrn3lFP
でもこんなもん堂々とやっちゃえるとこが中国の強みでもあったり・・・
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:30:49 ID:k33IkWGp
これってさすがに中国様って感じだな、
孔子が論語の中で述べた「和をもって貴しとなす」の心を
設立理由に挙げ、だってさ、中国様だ言う「和をもって」って何だろう、
さてさて何だろう、「和をもって」とは中国様に、忠義を尽くすってことでしょうね、
中国様に忠義を尽くし、これ「和をもって貴しとなす」とは、これ如何に、
中国様に忠義を尽くしたことへの報奨制度が、孔子平和賞でしょう、日本の政治家に
与えたら宜しいでしょう、沢山の政治家が受賞を期待していますよ、ただし、
孔子平和賞の賞金は、最低でも1億円は出して下さいな、中国は世界一外貨を持った、
お金持ちの国なんだからね。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:33:58 ID:Cj5vU8Hi
少女の「やってらんねえ」って顔がなんとも・・・
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:35:43 ID:xg8IPAqv
こんなあほなところ見てもまだ「中国は日本より素晴らしい、これからは中国の時代だ」っていう奴がいるんだからな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 08:40:08 ID:n1DeVDv0
大阪のお笑いもまだまだだな
276アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/10(金) 08:53:21 ID:mY0bmnNA
>>239>>241
ルーピーを呼んだのが大学生だから多少の遠慮があったようだが、これが中学生だったら蓮舫よかメッタ打ちになっていただろうな。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:01:42 ID:W2SAqRkf
そういうときの為の池田犬作SGI会長
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:08:52 ID:cZRJzIlX
ニュースで久々に爆笑した
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:10:50 ID:KJH/GuV8
>>1


蓮舫にやりゃあよかったんじゃないのか。


襟立てて喜んで受け取ってくれるんじゃないのかな。
でも100年くらい続いたら世界のニュースになったりして。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:19:30 ID:kZlcH/q2
この連戦って言うオッサンが、かなりの台湾の売国奴ってことだけは解った
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:33:32 ID:74efEAun
中国のつぶしたい相手を追い込む新手のいやがらせですか?
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:36:07 ID:dcDcw0zH
子供がめっさ嫌がっとるwwww
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:38:02 ID:QSz12esv
こういうところで北チョンと同類だとばれるんだよ
284アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/10(金) 09:44:51 ID:bKn8Js5n
「権威増す孔子賞、日本の文学も高銀氏に続け」 朝目新聞 (2011/12/11)

昨年の平和賞受賞式こそ、いかにも急拵えで準備不足の否めなかった中国の孔子賞。
昨年は平和賞だけだった各部門も、今年は科学賞と文学賞に枠を広げ、ますます勢いを増す
中国経済に比例するかの如く、その権威がアジア諸国に認知されつつある。

本年度の平和賞は、金正日国防委員長の急逝に伴い北朝鮮の最高権力者になるや
政治体制こそ先軍政治を維持しつつも、外交方針は韓国との融和政治に舵を切り替えた金正恩総主席、
科学賞はアジア発のクローン犬誕生を成功させ、植民地時代に乱獲された珍島犬を絶滅の危機から
救ったファン・ウソク教授、文学賞は永らくノーベル賞が期待されつつも、非アジア言語圏の理解を
得られなかった詩人の高銀氏が受賞という、「韓流ラッシュ」となった。

高銀氏の綴る詩は、アジアの平和や民族の気概、祖国への思いなどを率直な言葉で独特のハングル語の
リズムに乗せたもので、ハングル文字で記されたその書もアジア諸国では評価が高かったが、
ラテン語、英語を基本とする西欧諸国にアジア言語に対する無理解から正当な評価を得られずにあった。
孔子賞を選定する中国はアジア言語圏ということもあり、やっと正当な評価が下されたというところだろう。

アジア主流の時代の流れと共に誕生した、アジアのノーベル賞とも言える孔子賞。 この権威をアジア
だけでなく世界に定着させるべく、日本で平和を訴える詩人たちには一層の活躍を期待したい。
285秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/12/10(金) 09:47:07 ID:9Xv4V8xf
池田犬作に上げれば良かったのに。
平和賞が欲しくて欲しくてしょうがなかったんだから。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:48:58 ID:U2Ns/bWf
>>1

鉄格子平和賞?

287龍驤 ◆Ryujo.CSSw :2010/12/10(金) 09:54:24 ID:TFOvYP6p

  絞 タヒ 塀 話 賞
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 09:58:13 ID:CRRSdQac
人生はときに自ら屈辱を受け入れなければ進めない場面がある。

こりゃ中国には勝てんなーw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 10:00:56 ID:mD3LobSU
>>284
すごい!ありそうな展開だね。ほんとにそうなれば面白いのに。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 10:11:25 ID:bXpCk/Fe
哀れを誘って西側の圧力弱める作戦だろ?

え、ちがうの?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 10:18:37 ID:YbPOqM5L
中国はこちらが想定している以上に、自分達のやっていることがおかしくて恥ずかしいことだと
気が付いていなくて、自分達の価値観は世界的に通用し受容されるべきだと本気で思い疑って
いないことが顕著に現れている出来事だなこれは。
嘲笑・失笑ものであると同時に深刻さも感じてしまう。何かにつけて全く話が噛み合わない相手
だということは決定的。
禿山や枯れ芝に緑色のペンキを吹き付けたり建築中ビルに窓の絵を描いたりすることからも
わかってはいたけれど今回のこれもまたキツイわ。困ったものだ・・・
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 10:19:44 ID:bCu+Xlq8
女の子の表情が全てを語ってるw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 10:33:29 ID:yvSlHTh1
<丶`∀´>なら喜んで授賞式に参加しただろうに。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 10:33:39 ID:h5q168o3
こういう考え方はできないかな

指導部は良心的で進歩的な知識人で、人民の事を最も大切に考えている
そういう人たちの、アジア平和の願いが孔子平和賞なんだよ

日本はアジア平和を破壊して迷惑をかけた歴史がある
経緯はどうあれ、積極的に盛り立てていくべきじゃないかな
295秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/12/10(金) 10:34:32 ID:9Xv4V8xf
台湾でさえその気がないのに何言ってるお前?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 10:43:36 ID:h5q168o3
中国人が、いかにアジア平和と台湾を大切に思っているかわかる感じがする

297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 11:03:02 ID:AVK2dddB
連戦も恥というものを知っていたんだなw
298六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2010/12/10(金) 11:03:45 ID:gt7dtHrH BE:2531680867-2BP(1111)
>>284
とべとべおちんちん

の詩で日本人が受賞、韓国で反対デモ&抗議の放火。
299アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2010/12/10(金) 11:09:01 ID:bKn8Js5n
>>298
> おちんちんはかたくって
> どろぼうのピストルににてる
> うてうておちんちん
> なまりのへいたいみなごろし

谷川俊太郎って…
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 11:28:03 ID:+YG0YDy3
羞恥心〜羞恥心〜泣かないで〜www



これ、ちょっとでもまともな奴なら、マジで死にたくなるくらいの仕打ちだなw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 11:31:49 ID:fksFyvXM
なんつーか、シナを象徴するような出来事だなw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 11:34:32 ID:zxuQ4Kjt
ノーベル平和賞の授賞式に欠席した国に通知しなかったのか?
「(  `ハ´)孔子平和賞の授賞式に出席するアル!」ってさ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 12:11:30 ID:T2LKEUjE
ちゃんと受け取るサクラ用意してから行動しろよ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 12:32:31 ID:KYFvlZ05
笑死平和賞って改名したらどうだろうか?
1年に1度の中国共産党コント
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 12:46:45 ID:cZRJzIlX
>>303サクラは用意しただろ無関係な少女を
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 12:50:20 ID:T2LKEUjE
>>305
無関係だとバレる時点でサクラ失格じゃんw
ていうか押しつけるにしても、選んだ先がなんで子供なんだろう?
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 13:16:32 ID:k33IkWGp
中国、必死、笑える。

>>孔子が論語の中で述べた「和をもって貴しとなす」の心を設立理由に挙げ、
>>ノーベル平和賞への対抗措置であることを否定。だが、パンフレットには
>>「ノーベル平和賞は世界中の人々に開放され、少数派の推薦で決めてはならない。
>>同賞は多数派とは言い難く、不公平さ、誤謬(ごびゅう)は免れない」と明記されている。

中国に一言申し上げれば、愚か者、わが身ろ省みて、恥じるを知るべき、
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 13:29:01 ID:x+0BwR8+
>>306
そりゃ大人で引き受けてくれる人がいなかったからでしょw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 14:24:22 ID:+VPiEVGV
孔子もこんなお笑い劇に名前を使われていい迷惑だな
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 14:49:23 ID:SucQRVwl
仙谷や菅なら喜んで受賞したのにね
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 14:49:29 ID:8l5HqDlO
孔子に名前の使用料払ってるのか?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 14:52:04 ID:8l5HqDlO
>>310
バカの一つ覚え。
お前も中国と変わらんな。
313秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/12/10(金) 14:53:01 ID:9Xv4V8xf
>>310
ここは犬作だべ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 14:57:55 ID:Yvk2c96P
>>3
歳在甲子
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 14:58:05 ID:AGkajrJX
中国はアジアの恥さらしだとはっきり判った
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:08:50 ID:pqWbgSdF
>>311
福沢諭吉に肖像権料払っていると思うか?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:15:59 ID:LzXW3dNi
企画立案者はどうなってしまうん?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:19:02 ID:pqWbgSdF
>>317
プーチンの娘にストーカーした奴の隣で寝るんじゃないかな?
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:22:50 ID:FecJmOAh
>>305
もしかして、北京五輪の時の少女使い回しとかw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:23:13 ID:LzXW3dNi
>>318
この賞のコンセプトと、その実際とのギャップが、また何とも。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:23:23 ID:Bo1nGYCe
>>317

> 企画立案者はどうなってしまうん?

その後、彼の姿を見たものがいなくなるだけ。
中共ではよくある話。

つか、面子第一の中共をこれ以上追い込んでやるなよw
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:29:28 ID:rkgSiwUs
かつての宗主国様も韓国並にお笑い国家に成り下がったのか・・・
まあ、民主党政権選んだ日本も偉そうなことは言えないが・・・
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:33:40 ID:BhNbFahj
少女も迷惑そうだな
トロフィーじゃなくて菓子やれよww
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:36:48 ID:40t2iJgA
>>252
> 自分の影響力の及ばない権威があるのがとにかく気に入らないと。

でも、科学系のノーベル賞は朝鮮人なみに欲しくてしかたがないってのが笑える。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:38:59 ID:x7H/+kTN

長く語り継がれる中国の恥
326エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2010/12/10(金) 15:40:14 ID:qiJMYT/T
中国のみなさん、ノーベル賞初受賞、おめでとうございます。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:40:38 ID:ccDB/RXw

ちょwwww

これ中国マスゴミの冗談とかじゃなくて本気だったのか(;´∀`)

328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:51:08 ID:Bo1nGYCe
つか、この賞、第2回はあるんだろうか?w
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 15:52:52 ID:LlXV1Tbw
大使を出席させないように中国は各国に依頼をしたようだが、いかに
言論統制やら情報統制、思想統制をしているかを世界に周知徹底させ
たか中国の報道官を始め支配層は気がつかない馬鹿さ加減。
中国国民に同情するが自業自得である
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 16:02:56 ID:DICUvqvS
支那の走狗賞を欲しがるのは仙ゴキくらいジャマイカ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 16:19:27 ID:FOfgGcGt
受賞の幼女が連戦氏の孫娘
2日前から行方が分からなくなり心配されていた連戦氏の孫娘が孔子平和賞受賞式に登場
不機嫌な様子でトロフィーを受け取った
孫娘は台湾の自宅にいた際何者かに襲撃され誘拐されたと見られていた
連戦氏は「なぜ孫が遠く離れた北京にいるか分からない」と述べ混乱した様子
中国当局は「保護者である連戦氏は会場まで引き取りにくるべきである」とコメントした

ぐらいの展開はないのかな〜
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 16:28:17 ID:hlI/mV9e
根回ししてなかったって事は、連戦が大喜びで受けると本気で思ってたんだろうな。馬鹿過ぎる。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 16:55:19 ID:OinuLifP
ノーベル平和賞なんて、冷たく無視しておけば
そんなにたいした騒ぎにもならなかったのに
普通の年ならすぐ忘れるだろw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 17:17:46 ID:P6wQtt0x
>>275
かないまへんわ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 17:30:26 ID:4ISAxmuz
論語が字面どおりに生かされたのは支那を大勘違いし続けた日本というのもおもしろいねぇ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 17:31:53 ID:E08qCFYc
>孔子が論語の中で述べた「和をもって貴しとなす」

聖徳太子のオリジナルじゃないの?誰か詳しい人おしえて
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 17:51:33 ID:C0fECrdB
中国人て馬鹿しかいないね…
338地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/12/10(金) 18:00:47 ID:CfuJ5X2q
>>336
ふむ、今日の新聞の文芸春秋の広告でも論語を推してあったぞ。
339地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 :2010/12/10(金) 18:03:37 ID:CfuJ5X2q
孔子って人は実に人間臭いよね。
一度くらいは目を通して損はない。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 18:13:17 ID:JmyyBaO/
来年の受賞は仙石で決まりだな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 18:22:57 ID:co1yKzic
普通に身内の誰かで良かったんじゃないの?w
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 18:26:13 ID:fv9w83Mn
>>340 ありうるね。共産党の外国人功労者に配る賞になりそうだ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 18:26:51 ID:g7CWfEL9
授賞式に招待されたら50人の与党議員が出席したのに... by 民主
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 18:32:59 ID:c6LFMflj

  ホルホルホル     ウェーハッハッハ!
 ホルホルホル  ウェーハッハッハ! ウェーハッハッハ! ウェーハッハッハ!
   ∧_,,∧∧_,,∧ ∧_,,∧ ∧_,,∧∧_,,∧
  <*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´<*`∀´∩   
   (つ   (つ    (つ   (つ   (つ  ,ノ 
   し―-J し―-J し―-Jし―-Jし―-J
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 18:37:47 ID:wIl4lpt/
中国も末期状態かもなぁ。
昔は、大国が滅びる様子は外からは分らなかったが、
いまや世界は瞬時に情報が伝わる。
中国が崩壊していくのを、世界の家庭で楽しめるのがすごいね。
悠久のドラマになりそうだから、楽しもう。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 18:53:04 ID:brhZMPAZ
イグノーベル賞の平和賞部門に対抗しようって作ったのか?w
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:01:57 ID:XU1tTSoG
孔子が生きて語るとしたら、こうだろうな・・・

孔子「わたしはこの賞を劉暁波氏にあげたい。彼こそ民族の誇りなのだ」
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:02:23 ID:zSL472Pe
最近、親大陸傾向の国民党幹部といえども、これを大喜びするほどのアホではなかったか。
北京政府もノーベル平和賞関連では、
「外国向けには華麗にスルーするポーズ」「国内向けには、否定的なコメントを一言報道」
「受賞者には、式が済んで帰国してから、影からより厳しく監視」
こうするだけで充分に面子が守られてたのにな。
もう遅い!失った面子は、余程のことをしないと戻らない。
「余程のこと」がどういう方向を向いて行われるかが今後の問題。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:31:52 ID:zSL472Pe
このスレを読んで来て、「池田大作にあげれば喜んだのに。」ってコメが多くあったのに笑った。
もうくたばったか、生きてても起きられない状態らしいから、やっぱり受賞拒否されるんじゃないか。
本人の意思とは限らないが。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:44:41 ID:CIhHNhBQ
連戦来ないならレンホーにでも渡しとけばいいのに
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:45:14 ID:sbIiR6sK
「中国」と「平和」
「ドラえもん」と「皆殺し」くらい離れた言葉だなw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:49:30 ID:yrxDErV7
■通州事件…1937年7月29日、北平(北京)東方の通州で中国保安隊による
大規模な日本人虐殺事件が発生した■

女性は強姦されて陰部にほうきを刺されて殺害されている者、喫茶店の女子店員の
生首がテーブルの上に綺麗にならべられていた、斬首した女性に対する死姦、
腹から腸を出されて殺害されている者、針金で鼻輪を通された子供など、
日本人の平均的倫理観から見て殺され方が極めて異常かつ残虐であったため、
この様子が同盟通信を通じて日本全国に報道されると日本の対支感情は著しく悪化した

■『通州事件の惨劇 (Sさんの体験談)−日本人皆殺しの地獄絵−』
其の三 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100901/p1
其の四 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100915/p1
其の五 http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20100929/p1
(衝撃的な内容ですので、気の弱い人は読まないでください)
▲ギャーッという悲鳴とも叫びとも言えない声が聞こえました。
中国保安隊の兵隊がニタニタ笑いながら、この娘さんの陰部を切り取っているのです。
▲この男の人は「助けてー」と叫んでいましたが、そんなことはお構いなしにグサリと男根を
切り取ったとき、この男の人は「ギャッ」と叫んでいましたがそのまま気を失ったのでしょう
▲それはこの男の人の頭の皮を学生が青竜刀で剥いでしまったのです。
頭の皮を剥いでしまったら、今度は目玉を抉り取るのです。
このときまではまだ日本の男の人は生きていたようですが、この目玉を抉り取られるとき
微かに手と足が動いたように見えました。そして又学生が青竜刀でこの日本の男の人のお腹を
切り裂いたのです。縦と横とにお腹を切り裂くと、そのお腹の中から腸を引き出したのです。
ずるずると腸が出てまいりますと、その腸をどんどん引っ張るのです。
人間の腸があんなに長いものとは知りませんでした。十メートル近くあったかと思います
▲妊婦の人がギャーという最期の一声もこれ以上ない悲惨な叫び声でした
お腹を切った兵隊は手をお腹の中に突き込んでおりましたが、赤ん坊を探しあてることが
出来なかったからでしょうか、もう一度今度は陰部の方から切り上げています。
そしてとうとう赤ん坊を掴み出しました。その兵隊はニヤリと笑っているのです。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:50:19 ID:nFGaF6M9
誰か>>222を評価してやれよ・・
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:57:42 ID:B1IIm7y1
>>1

孔子って、中国では案外軽い存在、軽い扱いを受けているンだなと思った。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 19:59:09 ID:dl2mzGW+
>>353

ヤダヨ・・馬鹿がうつる…君がしてやりなさい。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 20:20:27 ID:QNpJYIwf
>>353
すいか
ぎんなん
るんるん気分
まで読んだ
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 20:21:23 ID:tME4a32g
第2回目の受賞を狙う仙谷が尖閣を中国に譲渡しようと画策しそう
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 20:52:14 ID:81oGvLUX
孔子失笑
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 21:41:25 ID:C04agRMp
孔子って人肉食うのが好きだったんだろ?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 21:47:12 ID:Omiq2WsG
ぶっちゃけこれ、来年はあるんだろうか…たぶん無いと思うけど

>>359
可愛がっていた弟子の子路が殺されて肉が塩漬けにされたと聞き、以来一切
塩漬け肉は食べなくなったとは書いてあるけど、元々食べていた塩漬け肉が
人肉だとは一言も書いてない
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 22:13:41 ID:+kD2+Elw
生で人肉を食うようになったってことだろう
こういうのを春秋の筆法って言うんだぜ
お前らはまだまだ読解が甘いよ
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/10(金) 23:41:54 ID:cZRJzIlX
国を挙げてのコント面白い
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 04:04:36 ID:XUER/0NB
スルーしとけばここまで恥をかかずに済んだものをw 
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 06:02:45 ID:GAgKJukS
中国で平和賞と名乗るのなら孔子でなくて墨子の方がふさわしいのに何故そうしないのだろう?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 07:03:50 ID:pYxZTu7S
中国がこだわる面子って…

底なしの恥知らずの上に成り立ってるんだなw

説得力ねぇ〜
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 08:17:28 ID:+ar858JY
娘「パパ、こーしってだぁれ?」
パパ「中国のすごぉい喜劇役者だ」
娘「おかしかったの?」
パパ「大爆笑」
娘「志村けんより?」
パパ「もちろん。彼のひとことでみんな笑い転げた。おかげでひとことメモ
   が伝えられてるんだ」
娘「たとえば?」
パパ「「自分のいやがることをよその人にしちゃだめ!」
    「人をだますなんて最低!」」
娘「??」
パパ「中国じゃすごいジョークなんだ」
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 08:54:03 ID:BM1Ef3nz
>>1
旧ソ連も似たようなことしていたんだねwww

国際レーニン平和賞
スターリン国家賞と同様、スターリン批判後の1956年に名称が変更され、1991年まで続いた。
注目すべきことは、名称が変更されただけでなく、それまでのスターリン平和賞受賞者からスターリン平和賞の返還を求め、改めてレーニン平和賞を授与したことである。
日本では大山郁夫、太田薫らが受賞している。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 08:57:00 ID:MP86L39f
か〜わ〜い〜い孔子〜♪

売られてゆ〜く〜よ〜♪www
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 09:22:07 ID:J04b27R5
朝日新聞にでもやれば感激するだろ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 09:50:31 ID:6np8lnDK
>>354
文化大革命の時に孔子は徹底的に批判されてますから。
>>360
文章の流れから言ってそこは孔子が人肉食いだと解釈すべき。
>>364
墨子の思想は中共にとって都合が悪いかと。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 09:53:05 ID:Kqo1+wd6
>>369
昨日朝日新聞が、「孔子平和賞?イグノーベル賞みたいなもんじゃねーの?」
って書いてたぞ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 09:54:35 ID:Wqy1Sr3X
支那の間抜けさが露呈してきたな。
したたかで油断のならない国というイメージに少し陰が…ww
実はバカの集まりに過ぎないという実態が…
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 09:58:15 ID:njx/ZXyP
中国は体制崩壊を食い止める為必死に国民を騙そうとしている。
外国人は騙されないだろうけど中国人は騙される人もいるだろうな。
ネットで情報が伝わる時代にいくら情報操作を頑張ったところで
騙しおおせるはずがない。
中国の体制崩壊は案外早いかもね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 10:05:36 ID:orZ9kZVq
おそらく支那は大爆笑を招いていることを理解できてないだろう。
バカ丸出しも全力投球でやってると自分に理があると錯覚する。
そしてまた大爆笑を招く。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 10:23:39 ID:+qVvwSiJ

詰めが甘いわ。
第1回受賞者が「中国共産党」だったら、もっとウケタのに。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 10:29:08 ID:Q0BKeSBF
マッチポンプ狙いだったのがどこにポンプ引いてたんだレベルだなこれはw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 10:44:02 ID:CGf82Z1Y
孔子は韓国人の祖先でもあるんだから
中国が勝手にこのような賞をつくるのは
歴史の簒奪行為だ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 13:48:52 ID:gRPHT4qN
ルーピーにあげたら?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 16:32:17 ID:AMrkxfyP
2重3重に恥の上塗り。念入りな事だ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 16:46:01 ID:quJqVwUS
朝鮮も中国もだけど

これだから東洋人は、未だに馬鹿にされる訳で・・・
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 17:01:58 ID:BzyfJKuv
来年は韓国人だな。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 17:10:08 ID:j0mQkxpz
>>378
( `ハ´)  「孔子平和賞の格をそこまで落とすつもりはないアル!」
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 17:20:40 ID:2UvgWuUm
来年は鳩山が受賞します
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 17:23:43 ID:SDxNMBPv
台湾人にくれてやって、台湾は中国の一部、台湾側もそれを喜んでいるって構図を演出したかったんだろうが、
見事に外したなw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 17:29:59 ID:9aNTrRpE
鉄格子平和賞
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 17:36:53 ID:H6RhGYvT
どうせ茶番ならば、クソバトか仙なんとかに出せばよかったのにな。
どうするか楽しみだったのにな。せっかく踏絵になったのにな
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 17:38:45 ID:fdDlXoZW
最近の中華は、お笑い路線まっしぐらだな
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 18:21:17 ID:L2jFAGFz
中国のお笑いもレベル高いな
来年もやってもらいたいな
次は金正日あたりかw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 22:55:37 ID:7dVbqova
http://labaq.com/archives/51531813.html
こっちの方が平和に貢献しているのではないか
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:53:19 ID:+cbdgsqO
女スポークスマンが言うには
「孔子はノーベルより歴史が古い。
よって孔子賞の方が歴史的権威がある。」

腹抱えてわろた
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:55:24 ID:epSqm+iz
いらないなら、大作先生が取ればよかったのに
中国とも仲がいいし
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/11(土) 23:59:28 ID:LYU6VTVY
>1の画像見て少女が困った顔してると
後ろの看板っぽいのが安っぽくてワロタw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 00:03:53 ID:SWIA19of
これはほんとうに恥ずかしい・・・。
朝鮮人と同じく中国人であることが恥ずかしい時代はすぐそこですね。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 00:12:00 ID:igNOkrwE
毛沢東平和賞なら、おれが貰ってやるのに…
395360:2010/12/12(日) 10:53:47 ID:lILXEzGj
>>370
亀レスだけど孔子は「盗泉」という名前が気に食わないからと言ってその泉の
水を飲まなかったような人間(それがいいか悪いかは別として)なので、弟子
が塩漬けにされたらあらゆる塩漬け肉を拒んだとしても不自然にはならない
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 11:11:54 ID:3zXPGPsq
チャンコロ以外でこんな賞を喜んで貰う人間がいるのか?
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 11:17:42 ID:kXIK+z8T
もう来年はやれないだろうな、こんな恥ずかしい報道されちゃ
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 11:19:08 ID:3zXPGPsq
いややるよ
チャンコロはマジでキチガイばっかだから
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 11:40:40 ID:XBwamj5F
中国帝国はこういうばかげたことやるから
ちょっと憎めないんだよな。

リアルで怖かった日本帝国とそこが違う
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 12:21:31 ID:3zXPGPsq
はあっ?
チベット語を禁止にしてチベット人を消滅しようとさせてるチャンコロが憎めないと?
アホと違うかお前
死ねよボケ!!!!
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 12:34:18 ID:XBwamj5F
>>400
あー、それは怖いけどな。
昨日の孔子賞の映像みての感想な。

中国人ってコメディ映画みたいにわめくように
感情出して話すだろ。そういうとことか。
日本人は、淡々と物静かに物事進めるから
若干不気味に見られるだろ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 12:49:25 ID:4wdgFE8x
>>386
あの二人なら喜々として受け取るだろうさ
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/12(日) 17:09:07 ID:RtFW5orK
孔子の書物も一部は本国では失われていて
日本に残ってたものを逆輸入してたくせに
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 05:47:52 ID:NzvrrH7p
大風呂敷を広げて本人が受賞を知らないって賞ってなんだよw
中国人らしい中身のない軽い賞だなw

405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 05:50:48 ID:1NoDack1
そして「無関係の少女」はCGだった。。。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:52:25 ID:Ypmb+6Gh
>>405
少女には「平和の天使」と名付けられたとか。
ネーミングが泣ける、そして爆笑。
黒歴史じゃくて馬鹿歴史。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 12:03:26 ID:jZsJ5DCg
>平和の天使

「天使」ってユダヤ教・キリスト教・イスラム教の概念で、中国にそういうの無いよね・・・・
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 12:11:28 ID:glys+kpf
>>1
この女の子、なんだか怒ってない?
409東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/15(水) 12:35:06 ID:+fP5iMTv
「いつからこの賞はあるんですか」という問いに「それは言えない」と答えたんだぜ。

ワハハ!たまらんぜよ!
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 12:44:09 ID:rk878HLW
中国はダセェ連中だってしってるけど

やっぱマジでださいなぁ・・・www
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 14:00:02 ID:rxtqmNDo
「お笑いウルトラクイズ」みたいに開催回数もデタラメのちゃらっぽこにしたら良かったのに。
「第2672回 孔子平和賞」とか。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 14:38:45 ID:0ruLnxu+
総力上げて、国家の威信を貶めてやんのwww
ご苦労なこったwww
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 14:44:01 ID:QQVGYFV1
それにしても人肉を常食してた鬼畜に平和の概念なんかあるのか?
もう笑うしかないな
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 14:48:12 ID:5r+QIN24
人権とか民主主義も教えてないらしいし普通に平和を知らないかもしれんね
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 14:53:52 ID:X5rZAcQ/
もうさ、阿Q平和賞でいいよw
416闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/12/15(水) 14:56:26 ID:aTvvCpDb
>>414
支那人には和平の二文字はあっても平和の二文字はないのだね
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 15:12:08 ID:ntKBg83l
>>407
皇帝の使いを天使と呼ぶよ
京都の天使突抜通りて地名みたく
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 15:37:26 ID:sfEn05oo
>>417
いや、皇帝が「天の使い」でないっけ。
もしかして時代が下ると皇帝自身が天を僭称したかもしれないけど。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 21:02:14 ID:tsiees9N
「いつからこの賞はあるんですか」という問いに「それは言えない」
「拒絶など出来ない」とシドロモドロ・・・

腹いてw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 21:22:41 ID:dKV0LTik
えーと、笑いを取りたかったのか?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 23:26:52 ID:0ruLnxu+
至極アホらしいことを支那がまた言い出したので曝し上げ

このスレ、支那お仕置き用にずっと立てとくといいとオモ
422ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2010/12/16(木) 18:29:51 ID:ZX35JiNz
>>1
「阿Q平和賞」とか「精神的勝利平和賞」とかのネタは既出ですか???
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 19:45:07 ID:eLuf4lqC
>>421

今度は何を言い出したの?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 20:07:45 ID:j0or+tWo

誰も欲しがらない
孔子平和賞

あほらし

いくらノーベル賞を取れないからといって

こうはなりたくないね

みじめwww


425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/17(金) 06:12:54 ID:hAjdBzie
いや待て
平和賞は取ったじゃないかw
426東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/17(金) 11:32:14 ID:CJAzPB23
「嘘も百回言えば真実になる」という諺もあるように、
そのうち世界で認められるようになる恐れがある。
尖閣も中国の領土だと言い続けているのはそれが狙い。
その度に、領土問題はない、と言い返さなきゃならないのに、
日本の責任者は見通しが甘すぎる。
今やチャイナマネーは世界中で味方を作り出している。
アフリカは勿論、東南アジア、アイスランド、ミクロネシア、中米、南米と抜かりはない。
たとえ小国でも、中国に味方する発言でも、一国の代表の発言は尊重される。
それを否定するなら、日本の発言も否定されるからだ。
とにかく中国は長い時間を掛けて、物事を動かす忍耐力を持っている。
そして、強力なブレーンがそれを支えている。
一方日本の政府は度重なる政権交代による行き当たりばったり政策と、
ゴキブリの脳みそ位の想像力しか持っていないため、後手に回って
動きの激しいアジア情勢についていけず振り回されるだけ。
情けなかね〜。
中国にそれだけの力をもたらしているのは、かつてのODAであり、
世界各国から中国に進出している企業の生産工場である。
そして既に相当の投資をしている企業は簡単に撤退するわけにはいかないのである。
まだまだ続くチャイナマネーの進撃に日本は真剣に取り組む必要があるんでねえの。
427秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/12/17(金) 11:46:27 ID:HPvb8hCi
>嘘も百回言えば真実になる

諺じゃねえよ。プロバガンダの手法を表す言葉だ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/17(金) 12:04:22 ID:7rB3d0kC
これって中共の支持の元で行われたのか、選評委員会の譚長流委員長(北京師範大博士)
とかいうののグループが上長に阿諛するためにやってるのかどっちなんだろ?
429東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/17(金) 13:00:43 ID:CJAzPB23
ノーベル平和賞に欠席した19カ国
中国、ロシア、カザフスタン、コロンビア、チュニジア、サウジアラビア、
パキスタン、セルビア、イラク、イラン、ベトナム、アフガニスタン、
ベネズエラ、フィリピン、エジプト、スーダン、ウクライナ、キューバ、モロッコ。

今後チャイナマネーの力に屈服する国は増え続ける。
チャイナマネー恐るべし。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/17(金) 14:01:06 ID:KzHzVh8l
>>428
ノーベル平和賞に対する対抗措置だから中共主導でしょ?
学者が主導でやってるなら知能指数低すぎだよ
431東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/17(金) 17:47:59 ID:CJAzPB23
そのうち平和ボケした日本の政治家が表彰されて喜ぶ姿がテレビに流される、
という悪夢のようなことが本当に起こるかもしれない。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/17(金) 21:06:55 ID:8MWoWG23
来年、「第2回孔子平和賞」をやるとは思えんなあ、いくらなんでも。
やればまた笑わせてもらえるが。
毎年やって年末のお笑い行事にしておくれ
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/17(金) 21:34:08 ID:OfXa826Q
>>431
鳩山由紀夫だったらあり得ますw
434ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2010/12/18(土) 11:58:55 ID:35AosRZq
>>429
こりゃある意味「基地外国家を見分ける踏み絵」だな。

↓どう見ても「民主国家・法治国家の名にふさわしくない処ばかり」。
>ノーベル平和賞に欠席した19カ国
>中国、ロシア、カザフスタン、コロンビア、チュニジア、サウジアラビア、
>パキスタン、セルビア、イラク、イラン、ベトナム、アフガニスタン、
>ベネズエラ、フィリピン、エジプト、スーダン、ウクライナ、キューバ、モロッコ。

435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 12:12:42 ID:NLtzUhli
>>434
ここに挙がった国家って

・欧米(特にアメリカ)への闇雲な敵視に動かされている国家
・中国の援助を受けているから出席しなかった国家
・独裁体制だから民主活動家に対して敵意がある国家

という感じで見たら良いんでしょうかね?



436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 23:47:30 ID:yFirIzXo
来年の今頃、
 中共幹部 「孔子平和賞はもうやめだ。こんどは秦の始皇帝平和賞でいけ」
 北京大学 「へーい」
てな具合か。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/19(日) 03:40:08 ID:bozUW8Mf
中華人民共和国の日常
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/19(日) 04:31:09 ID:YsL447Wl
虫国シナチクの食人文化を守れ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 16:35:53 ID:5AO2txCw
この孔子平和賞の賞金の札束がきったねー人民元札なんだよなw
ピン札くらい準備しろやw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 16:50:22 ID:ZFL1xdGv

あのー、支那紅子隷属賞≠フ間違いじゃないですか?w
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 17:57:23 ID:/aRHh1IP
自分もできるね。呼ばないで勝手に表彰か
菅総理に お点ではなく感謝状を
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/21(火) 22:48:23 ID:UKbEY6ms
>>343
独裁国家ばっかりじゃな。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/23(木) 18:35:16 ID:8UVSdIqF
平和の天使の少女にはお金やってないんだろうな。
セレモニーで発表しただけ。
 (ウラで中共幹部 「方針が変わって賞金は出さないことになった。終わり」)か
 (ウラで中共幹部 「賞金は政府の平和活動のために寄付してもらいます。現実返還。終わり)か
そんなとこだろう。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/29(水) 00:29:19 ID:l7yuFQxM
来年あたりC-POPが流行りそうで怖い
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/29(水) 05:43:36 ID:WMThmVq/
>>1
不機嫌な少女画像は何度見てもww
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
倭をもって貴し、ってノーベル平和賞に反発、口汚く罵って何のギャグだよ。