【高速鉄道】中国「和諧号」テスト走行で最高時速486キロ、日本新幹線の443キロを追い抜く[12/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 中国「和諧号」、新幹線抜く=最高時速486キロ -

 【北京時事】新華社電によると、中国が外国から導入した技術をベースに開発・製造した
高速鉄道車両「和諧号」のテスト走行が3日行われた。最高時速は486.1キロを記録、
日本の新幹線の443キロを追い抜いた。

 テスト走行は、先月工事が終わったばかりの高速鉄道、北京−上海線の一部区間で
行われた。和諧号はこれまで今年9月下旬の走行実験で記録した416.6キロが最高で、
わずか2カ月で70キロも上回った。鉄道関係者によると、レール式鉄道ではフランスの
TGVが570キロ超と、世界一の最高時速記録を持つ。

ソース : 時事 (2010/12/03-18:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010120300828
関連スレ :
【鉄道】中国の高速鉄道、日欧企業から不満噴出。誤算だった、わずか数年で中国企業と競合[11/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290085341/
【日中】中国メディア、日本は「わが国の高速鉄道に、やきもちを焼いている」、ベトナムで不採用の新幹線「中国なら日本の半額」[12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291197278/
【中国】日本の鉄道技術“盗用”中国が各国に売り込み攻勢[11/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290424778/
【中国】わが国の高速鉄道はイノベーションの集大成、盗作ではない!山間部に高速鉄道を敷設できるのは中国だけ[11/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290504405/
その他
2東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:29:15 ID:F6+D8vaQ


  _ノ乙(、ン、)_ 線路の幅
3東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:29:37 ID:+o8+ZUh8
これぞ中華文明の到達点!
誇らしいアル!
4東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:30:25 ID:HDyeFiZG
JRがいけない
当時の経営者は責任をとるべき
どんな毒饅頭食わされたんだ
5東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:31:13 ID:99ia6uua
おーーすげー がんばれ (ボー読み)
6東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:31:14 ID:J9dL09K1
日本の新幹線も時速500kmを出せるような線路さえあれば何キロでも出るだろうに
7東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:31:37 ID:mG0r614j
手を出す国があるとは思えんのだが…
8東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:32:07 ID:xd6JQa2O
ぜひ500Km/hの壁を破って
世界を驚かせてほしい
9東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:33:31 ID:MqaYa6NY
新幹線の凄さは定時運行だし…
いくら瞬間最大風速が強くても、問題はそれを維持できるかどうかなんだよなぁ。
11東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:35:20 ID:8Mxpm/Bi
レシプロ機で音速を目指すようなもんだ。
日本は、さくっとリニアを開業させればよいんだよ。
12東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:35:21 ID:+o8+ZUh8
>>7
ムリヤリ買わされる羽目になる国ってのは出てきそう。
13東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:36:47 ID:79G/K+n0
うるさかったりゆれたりするのはやだな・・
14666:2010/12/03(金) 19:39:02 ID:5V1GmNNd
怖いです、列車は200キロで十分です。
15東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:39:25 ID:/1kyS0ZY
脱線wkwk
16東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:39:44 ID:3E4qN7L7
直線が多くてもその程度しか出せんのかね?
中国ならもう少し半端無い記録を打ち出して欲しいものだ
17東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:41:29 ID:OvbSSKXZ
マッハぐらいだしてくれないと
日本を超えたとは言えないよね
18東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:41:58 ID:B+0+97A5
じゃあ、今度はフランスの持つ車輪式の世界記録を抜いてくれ。
抜いたからって、なんの特典もないけどな。
19東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:42:48 ID:Iwr9vTb9
流石は新幹線のデッドコピー・・・
線路さえまっすぐなら中国人の劣化運用でもTGV越えも余裕ってことか・・・
20東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:42:59 ID:PcJEAf1B
500キロ超えマダー?
21東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:45:18 ID:m9h7lMub
中国くらいだだぴろいところならもっといけそうですよ
とりあえず乗客を乗せない前提で途中の駅をすべて通過
そういう記録狙いの運転を数年繰り返せばどんどん記録が伸びると思う
22東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:47:40 ID:DxlWdsr7
支那に正確なダイヤ運営を求めないと、死ぬぞこれ
23東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:49:10 ID:MLkTjG89
もし事故が起こったら、切符買えるのは相当な金持ち有力者だけだから、大事件になるぞ
24東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:49:14 ID:2ga3lS9S
日本は騒音レベルの問題や住宅地などを通るルート(乗客者が利用しやすいように)なっている。

そんな規制も無い中国と一緒にされてもな・・・。

技術的には日本は500km/hすること自体はとっくに可能だっての。
25東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:49:17 ID:Bw+D2/cB
で、そのスピードで事故ったらどーなるんだい?
26東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:50:08 ID:+o8+ZUh8
>>22
日本ほど過密ダイヤにはならないんじゃないの?
まぁいずれにしても事故は起きそうだよな、部品劣化とか手抜き工事とかで。
だって中国製だぜ?何も起きないわけがない。
27東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:51:47 ID:du5eaAzO
ほっとけ。 今に事故るからな。
28東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:51:49 ID:fYItZkQU
だから直線減速なしならマッハ8まであるから。
29東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:52:06 ID:z5xNdelV
>>25
戒厳令が敷かれるw
30東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:52:45 ID:h9VQ4135
MADE IN JAPAN(藁)
31東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:55:35 ID:YnqXlrlo
こんなのは乗りたくない
命が惜しい
32東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:55:54 ID:3jFupbX8
>>4

もうひとつ、小泉政権な
33東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:57:13 ID:kqnVzScn
単純走行ならTGVの方がこれより早いでしょ

でもフランスも日本もそんなものに価値は無いとしている。
34東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:57:27 ID:tG6wS6dv
今でも川崎かJR東の技術者支援に行ってないだろな。中国からの技術者養成
受け入れてるとかあるのか。
35東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:58:28 ID:Q1QNLGtT
10年前の新幹線車両に、そこまでのスペックが有ったことの証明でしかない。
36東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:59:09 ID:Bl5iwOND
>>1
無事故定時走行は出来るの?(爆)
どうせ適当に遅れる中華タイムなんでしょ?
37東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:59:11 ID:6DtA5lW4
中国が磁気浮上列車で高速鉄道網を整備しなかったのは
レール式でも十分な速度が出る見通しがあったからだろうな
しかもレール式のほうが建設コストも維持費もかからない
38東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:00:30 ID:l13vYcL7
三年間死者出さずに運行出来たら褒めてやる。
39東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:00:50 ID:dyvbA06b
しかし短期間で日本から盗んだ技術を熟成させる底力はすごい。
中国人はあなどれない。
これで品性が伴えばもっと脅威だが。
40東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:02:12 ID:pMtWAg92
日本 1996年7月26日 京都〜米原(68.1km) 443.1km/h

中国 2010年12月3日 蚌埠〜棗庄(224.88km) 486.1km/h
41東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:02:58 ID:ONr+z/R+
※運行開始から486日以内に大惨事が起こります
42東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:04:53 ID:wZT7pXWZ
たとえるなら
バイクのリアスプロケを
42Tから36Tに変えたら
速くなったってレベルのはなしだろ
43東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:06:14 ID:6DtA5lW4
僻みやっかみであふれているなw
ひがんでいても仕方ないこれが現実なんだからな
44東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:07:36 ID:k1SHTVyB


                     ,,,-ー'''" ̄ ゙゙̄''''―-,,,,_
                   ./             `゙''-、_
                 /                  `'-、
                /`        . 、..              ヽ
                .|      ,, イ_o_ヽ,,,,,_、    、     `'i、
               │    `` ,|,'i_i!_,'゙|l::::::::: ̄''ー、,\、     ゙l:
               {     ./:.ヽニ/::::::::::::::::::::::::`ヘ,,j,     ゙l、
               │   i !´::::::::::;;;ェエエエエェ匸}ェO,\    `'i、  「馬鹿め」と言ってやれ。
                ゙l   |.l゙ .,-ロ''":::::::::::::::::::::::::::::::::_,/゙/'' ヽ\ ノ '}
                ヽ  ゙l|/___,,,--,,ニニニニ二ニ-'"`!  )⌒i__,ソ-−-,,、
                 `''-/_''',--ーu''"´'''`)゙“''''''''''"` ゙ ).゙ノl j}::─フ,,   `-、_
.                  く/'''〕l゙`''''"/,."  `: ._,),,,、,,,,_,ノ゙ `ゝκ::/_   :::::i
                    .ノ.ヽ,_. ,,へ.―'" ̄   `゙'τ    、, ゙l、/ ̄,,,,,",'''-、ノヽ、__
.                   ,,)   l゙    、、、___ . ゝ   ゝ. ゙l/_/::::::::::`゙'、.゙'、   /.,,)_
             _,,,,,---ー''''|"  .゙',,_,,-‐'~゙゙゙゛ ̄`  `゙"    ゝ::/,/:::::::::::_;;/ ト ゙'-'゛,/ ,/ ゙̄/゙゙''i、_
           /^   .,, ::{        ー--、        ,/::/丿::::/`  '''''''''''''\/''''''''''''''''''゙―-
         ./´     :::::::::゙ノノ,            `,,-‐''',,:/ ,/::::,/            ,/`
.       ./ ,,,,,,,___   ::::::__X,,_゙ヘヘ ..,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-''フ~`~...,/`,/ / ,/
      _/,,-'',,,---,,_"ヽ  .,/` .,/゙゙_r'"  .,,/` ./ ..,/ン゙,//
   ._,/ン'ン'′ ._,,ィ''\\_|  /  : ゛   .'"_,,,,,―‐ニニニ--イ            _,,,,,,,,,,,---―¬'''"
  ,/レ゙ン'゛ ._,,ィ'"゙l.,,,7''゙,,,,ミ=-゙‐'',,,二二二ニ--'''''"゙゙`     .,r''ニ ゙̄r‐―¬''''゙゙ ̄″: __,,,,,,,,,,,,---―ー'''''
  ゙―‐'′ ,/'|、,,゙l-'"`/,,,-‐''" ̄,,,--一               {,,.―/---一¬'''''"゙ ̄ ̄
     ._,,,7''"    | |::::::::::.,,r'"                丿 l
   _//      .ヽ│::::/               ,―ぃ-ー''"`.,,l゙
   / ..l゙        |: |: :"                〈,'''ン"゙゙゙^l゙ ./|
 .,/           | .|                    │.,l゙,!
,/`           |__|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,------――¬''''''''''''゙| ̄.|
.―¬''''''''''''''゙゙゙゙゙゙゙ ̄ ̄^                     |:  |:
                                  │ .|
.                       ___,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,i|,,,,,,,|
                       /    / /
45東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:09:54 ID:wiql7LZX
10年以上前の記録を追い抜いて当然だと思わないか?
リニアモーターカーの記録をコピー新幹線で抜いたというのなら、ぶっ飛んで驚くが
46東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:10:11 ID:cZ8kbtkY
おばあちゃんの家から25M先くらい離れたところにある高架で新幹線が走ってるけど
通るたびに震度2くらい揺れる
47東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:10:52 ID:3oTqDekc
倭猿涙目
48伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/03(金) 20:10:54 ID:ghFBWjkA
>>43
> 僻みやっかみであふれているなw
> ひがんでいても仕方ないこれが現実なんだからな

中国や朝鮮の状況を、長年見ていれば、そうそう連中に抜かれる物じゃないと判るのでなあ。
ああ、そうかいと思うだけ。
49東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:10:59 ID:9Jqx/GDa
ソニックブームまき散らしながら突貫してくる列車て結構面白そうだ。
50東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:11:25 ID:3opMLElY
何んか、単純に脱線覚悟で最高速だしましたってだけじゃ・・・
51給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/12/03(金) 20:12:26 ID:dzPZnqD8
>中国が外国から導入した技術をベース

これがこの記事の肝だと思うけどな
52東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:12:39 ID:L3ZZxW0p
日本の新幹線も時速500kmを出したれ! 和諧号が宇宙に跳ぶまで煽ってやれ!
53東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:13:28 ID:Fq/22hjC
新幹線って実験線なら500オーバー出せたんじゃなかったっけ?
54東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:13:38 ID:M6sczLTM
走ってる途中で分解したりしない・・・?大丈夫?
55東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:19:24 ID:mV3R7NFU
いつか、銀河鉄道999のように空に向かって走り出すんでしょうね・・・
56東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:19:48 ID:Q1QNLGtT
だからさあ・・・。

・タイムトライアル用の直線路線
・タイムトライアル用の使い捨て線路+パンタグラフ+車両
・タイムトライアル用の車両編成

があれば、「瞬間最大時速」はいかようにも稼げると言うこと。
57給泥ちゃん ◆QDUOzyRKQY :2010/12/03(金) 20:20:36 ID:dzPZnqD8
>>56
そだわねぇ

それこそ、ゼロヨンやるようなもんで…
58東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:22:49 ID:tu1ycR7P
無事故
59東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:24:31 ID:3zOPMSiZ
JR関係者談「ブレーキシステムの最重要技術は移転していない。」
60東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:25:12 ID:fYItZkQU
>>57
「突っ走る」と「安全に運行する」の間には無限の広がりがあると思います。
61東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:25:27 ID:i0VRNhXn
有人宇宙飛行もそうだけど、
安全性を犠牲にして記録達成!みたいなのが
日本では許されず、
中国では許されるって話だと思う。
62東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:25:51 ID:pypiEFUJ
>>55
東京駅で500系を見た外人さんが
「これ飛ぶんでしょ!?」
って言ったって話しは聞いた事が在るw
63東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:31:21 ID:noKmSaFP
wktkが止まらないw
64東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:32:19 ID:KJkiknQL
》54
USO! w
65東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:39:53 ID:TIk6mdki
これ確実に線路と架線を傷めているだろ
66東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:40:20 ID:xB89dWie
>中国が外国から導入した技術をベースに開発・製造した
なかなか素直に言ってるじゃないか。それにひきかえK国は・・
67東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:40:33 ID:EqqPbHGo

とりあえずは、最高速度を試したかったんじゃない。営業速度じゃないし。

日本はリニアがあるから別に悔しがることもないだろう。
アメリカが日本リニアを採用してくれたらいいと思うな。
いまさら車輪式なんてちっとも未来的じゃない。
運行システムはすべて完成しているので、外国で先に運行しても良い。
68東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:40:36 ID:lS5okM/M
中国って新幹線の半分の値段で高速鉄道を作れるんでしょ
日本もコストパフォーマンスが大事だな
69東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:41:47 ID:Mxcxorik
>>44
「はあ?」
70東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:43:56 ID:b52HjKnA
>>68
安全基準がまるで違うからな。
騒音対策だけで、技術開発費&防音壁費とかッパネねえから。
7122:2010/12/03(金) 20:44:39 ID:x4E1TvrC
72東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:47:43 ID:C7/VRHzm
つーか、広い国土なんだから
地べた這いずり回らないで
空を飛べよ
それでどんだけ人口が減るか楽しみなんだけど
73東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:47:51 ID:xB89dWie
日本の鉄道って、都市部・都市周辺部の過密ダイヤがすばらしい。
○×線乗り入れとかはあっても、過密ダイヤを維持する。
外国の鉄道関係者が調べたら、目をまわすだろうだなもし。
(一朝一夕にはできないだろうな)
74うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2010/12/03(金) 20:50:12 ID:4Ye5wKQC
自慢するなら、第一宇宙速度超えてからにしてほしいw。
75東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:50:51 ID:JNP/1Cqk
これ営業用の編成使ってるのか?多少チートはしてるんだろうがそうだとしたら凄い事だぞ。E5系やFastech360とかがゴミのようだわ
次世代新幹線は中国から輸入する事になったりしてなwwwww
76東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:52:04 ID:mE3sp7jS
つうかどうでも良いよ。

みんなもこれ以上レスしなくてよくね?

事件事故が多い国が最高速度だそうが最短でビル建てようが何一つ興味が湧かない。
それが本音
77東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:54:03 ID:/58kbZRM
中国はあの広大な国土に線路敷設して
それをメンテする費用あるのかね?
その上リニアまでクレクレしてるんでしょ。
なんか中国はインフラで破綻するような気がする。

78東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:54:52 ID:uq6zJ8rE
事故が起きてからその責任は日本に有る
と言い出しかねないな
79東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:55:00 ID:VaP8/JBH
別に凄くないじゃん。
新幹線の速度記録って15年異常前に作られたもんだし。
通常軌道列車ならフランスのTGVが574.8km/hで世界最速だし、鉄道の最速記録は日本のJR-Maglevの581 km/hだし。
営業運転も、JR東日本の新型車両を計画通りに作ってたら360km/hで世界最速だったのにね。


80東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:55:05 ID:EqqPbHGo
>>71 映像見たよ!サンキュー。

81東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:56:59 ID:rUvqXiGc
ここまでくると、まじめに新幹線ってすごいな、って思える。
180km/hでリミッタのかかるGT-Rでみんな日本を移動してるんだな、と。
82東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:57:21 ID:3f/BfT2z
83東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:57:23 ID:mE3sp7jS
そもそも社会生活の中で使用するのが目的なのだから、
信頼と安全性が一番でその次が記録だろ?

信頼と安全性が無いのに記録出して何の価値があるの?

信頼と安全性で勝ってる日本の方が結局は優秀だろ。
84東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:58:24 ID:5EHezDDn
新幹線も金出す割には時間が掛り過ぎる。
チマチマ止めない超高速輸送きぼんぬ
8581:2010/12/03(金) 20:58:26 ID:rUvqXiGc
で、そんなすごいマージンの上で運行しているからこそ
今のすごい運用が成り立ってるんだなって実感できますよね。
86東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:59:57 ID:cp2GE8ju
中国の人へ
そのすばらしい技術力で「全員」火星に行ってください。
87東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:01:21 ID:VaP8/JBH
ちなみに、コレが日本の新幹線の最高速度記録の時の映像だそうで。
http://www.youtube.com/watch?v=AcMi8YBfaRc
15年以上前の事で、その頃中国は蒸気機関車しか走ってなかったかもね。
8881:2010/12/03(金) 21:02:41 ID:rUvqXiGc
>>39
こういうのは熟成とはいわない、と思います。
車でいうなら、GT-Rを900psくらいまでチューンして350km/hでました、みたいな。
1万キロもちますかね?でも900psを持ちこたえるベースのGT-Rってすげ〜、と。

熟成じゃなくて、違法改造ですよ。
89東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:03:39 ID:zthtIy3d

電線とか平気で盗むやつらだし
線路とか大丈夫かね

さすがに惨事になるからしないと思うけど、やりかねないからねえ
90東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:03:53 ID:iCGEGvKn
イラネ
安全に走れん列車なんかほんとにイラネ
91東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:04:12 ID:VaP8/JBH
>>88
速度記録だから、一回走れればいいんですよ。
フランスの時も線路を破壊しながら走ってましたから。
92東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:04:31 ID:mE3sp7jS
結局、中国人って外見だけなんだよね。
目的より面子とかを優先するのがアホっぽいというか。

中国から伝わるもので中身がある物を正直聞いた事が無い。
だから中国の文化や人間に何一つ興味が無い。
93東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:06:44 ID:VaP8/JBH
>>90
車両は日本やドイツの技術がベースだから、まともだと思いますよ。
ただ、運航する人間が無能だと怖いですね。
韓国御自慢の新幹線より速いKTXは、前代見聞の正面衝突事故を起こしましたから。
94東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:07:30 ID:Y++c5OXi
列車の扉につかまったり屋根に乗って乗車できないように開発しましたアル
95東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:10:39 ID:Y0j0dx9T
>>40
なんじゃこりゃw
96東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:14:44 ID:1vZd+/k+
ん〜、速度勝負がしたいのかなぁ。
日本では輸送効率の向上が目標で速度はその副産物だと思うんだが。
見栄えの良いところにばかりコストかけてると大事なところがお留守になるぞ・・・。
97東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:14:53 ID:hpLG22C7
だって中国新幹線にはカーブがないんだもの。
直線ばかりならいくらでもスピード上げられるさ。
土地が余ってるから都市を無視してまっすぐに線路を引けるんだし。
98東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:16:50 ID:hpLG22C7
中国の新幹線には地震対策がないと聞いてるが。
99東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:17:42 ID:wLzg0QXq
騒音だの振動だの無視すればいけるだろ
100東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:18:21 ID:AMFPsNyT
速いのは判った
中国なら時刻表も気にならんだろーし
3年は営業できるかな
101東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:18:27 ID:IF0Pnoy3
運転手は特攻隊なみだな・・・その度胸だけは賞賛にあたいするかも。
102電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/03(金) 21:19:07 ID:BQJUFvY+
(´ ・ω・`) <300Xの試験はあくまで「速度向上試験」ですから…
         日本ではトップスピード目的の試験はありませぬ。
         あくまで予定された速度域での新技術や影響を調べるためのもの。
         だから向上試験後の長期耐久試験の方がよっぽど難儀ですわな。
>>75
         おそらく特別仕様車。量産車の中でも一番出来の良いヤツ選抜してあちこち嬲ったんでせう。
103東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:21:37 ID:k/Z1Kial
人の生命が掛かっているもので、最高速度のための競争なんかするなよ。
「営業速度はこれだけ。運転間隔はこれだけ。故障事故率はこれだけ。」
それで競争するなら歓迎だが。

日本の新幹線は、営業運転用の車両開発の一環として速度試験をしているにすぎない。
それより、同じ路線で1時間に10本以上その列車を走らせてみろよ。
鉄道の目的は輸送効率と安全だろ。
104東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:25:17 ID:IF0Pnoy3
ロケットエンジンつきバイクの世界記録挑戦なんかと変わんない話でしょ。

http://www.youtube.com/watch?v=hWxjUDEYIiw&feature=player_embedded
105東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:26:05 ID:ilMmktaf
新幹線の440kmの記録は当日営業終了後行い、次の日の初電も普通に通過した。
でもフランス570kmは架線を切れないように交換したり、専用のマッスルモデルを使ったりと
至れり尽くせり。中国のも作ったばかりの営業開始していない工事が終わったばかりで
営業していない専用線状態の線で実験したもの。数字だけ比較しても意味は薄い。
106東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:27:39 ID:hpLG22C7
だって中国新幹線にはカーブがないんだもの。
直線ばかりならいくらでもスピード上げられる。
土地が余ってるから都市を無視してまっすぐに線路を引けるんだし。
107東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:30:57 ID:Z6/UmD4S
とはいえ、素直に良くやったねというべき。
次は590km/hを目指してくれないと。

PCのCPUをOCして渇入れして、9000円の○○が10万円のXXに勝った!とか
そういう事をいう人がいるけど、GTOのコピペと同じで
流してるGTRを頑張ってるGTOが抜いただけの話。
108東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:32:48 ID:uZiNqlm3
最高速で飛ばして、事故起こして日本のせいと言うなよ。
新幹線は、国民の税金で開発したものだが、売ったのは川崎重工だから。
当然、文句もそこへ言ってくれ。
109東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:32:51 ID:rUvqXiGc
>>75
なわけないじゃん。

物理の法則として、この領域だと空気抵抗が主、んでこれは速度の2乗で効くので
オリジナルが360km/hあたりが均衡速度だったとして、480km/hでてるってことは
元の2倍の出力のモーターを載せて直線区間で思いっきりいったら
これくらい出ました、ってだけのこと。

国威発揚、他人にアピールしやすいのはスペック、ってことで無理やりチューン。
上でも書いたけど、それだけのものをぶち込んでもちゃんとぶっ壊れずに
受け止める車体はすごいな、と。これを275km/hとかで走らせているからこそ
あれだけの頻度で10年以上走り続けてもクオリティは落ちないんだな、と
あらためて電車屋さんを尊敬wする次第です。

自動車とちがって、買うのもプロだから
実際の商談上ではこの結果の受け止め方はかなり違うだろうと思いますが。
110東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:34:24 ID:42yFqaQX
勇気があればなんでもできる。




日本はやらないよ
111東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:34:56 ID:rzTfJ3Z2
>>109
速度出せる高級車の方が低速でも安定してるみたいなものかな
112東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:39:42 ID:pPtObg3L
だからパクリではないだろが。技術を売ったんだよ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11436021

再生100605
コメント2565
113電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/03(金) 21:44:25 ID:BQJUFvY+
>>49
(´ ・ω・`) <そういえば300系のぞみが運転開始された頃にバラストが吹っ飛んで駅のガラス割った
          ような事がありましたなあ…今は樹脂で固めちゃったんで何ともないですが…
>>56
        <それだけじゃダメ。電気屋(架線)のオヤジ、保線屋のオヤジ、運転屋のオヤジ…あれ?
          テスト前にゃ「いつもよりピシッとしろや!」と激が現場に飛ぶんですなw
          と、計画見るとわざとズレやデコボコ作ってみて…まあそれもテスト項目。
          日本だけじゃないですか?わざと悪い条件でテストするのって。
114名無しさん@十一周年:2010/12/03(金) 21:44:40 ID:9i54W+N8

まぁ、よかったな
がんばれや、正直、俺には勇気が無い。
115東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:46:18 ID:VXNVgReJ
パッツンパッツンの過負荷の486Kmと安全マージン残した443Kmじゃ
意味違うと思うけど

まあ、その内破綻をきたすと思うけど
耐用年数とか、電車が飛んで行きましたとか

116東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:46:47 ID:jOs/J1/z
YouTubeの動画、車窓風景見ると、駅出てブーンという加速がないんだけど、どうなの?
加速で時間稼ぎってできるんじゃない。
117電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/03(金) 21:54:17 ID:BQJUFvY+
>>59
(´ ・ω・`)つ 「ナブテスコ」
          鉄道ブレーキ装置のトップ、新幹線にももちろん採用。中国にも進出してます。
118東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:59:27 ID:95Qnj1iD

>>1
運行時間の正確さや、1時間に何本走らせることができるかの記録も出してみてください。

119東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 22:09:16 ID:c2V1ZJSJ
>>101
香港映画のスタントマンみたいな奴が運転してるんだろな。
とても日本人には真似できん
120電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/03(金) 22:18:55 ID:BQJUFvY+
>>68
(´ ・ω・`) <中国の車両関係は設備投資の回収などでとても安いとは言えませんねえ…
          報道ではCRH/8両編成でN700/16両編成相当のお値段でしたから。
          あと輸入品などもそうそう値切れないでしょうから、自国調達できる部品や
          土工、人件費などでしょうね。
          日本も一時は国鉄の高コスト体質に「TGVに学べ!」ってやってましたけど
          新線における勾配の許容範囲、架線のシンプル化くらいですか。
          結局、新幹線は「新幹線」だったと。
121東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 22:18:58 ID:NaOvoXrc
>>116
292 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/03(金) 22:14:00 ID:zLoKzlNN0 (PC)
日本 1996年7月26日 京都〜米原(68.1km) 443.1km/h

中国 2010年12月3日 蚌埠〜棗庄(224.88km) 486.1km/h



加速距離がなぁ
122電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/03(金) 22:46:09 ID:BQJUFvY+
>>55
(´ ・ω・`) <今やリアル999世代がオッサンです(つД`)シクシク
          でも自分的には同時期の「新幹線公安官」の方がヨカった。
          二次元メーテルよりも坂口良子。
>>121
        <443.1km/h出した300X、パワー的には300系16両編成分のパワーを6両に押し込めた形
         ですから。そりゃあ加速は良いでしょうなあ。連続定格では405kw*4*6=9720kwですが
         短時間(15分とか30分定格)なら12000kw。それでもモーター焼けないで持つんだから化け物ですw
123東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 22:47:35 ID:6dxzVx93
>>118
日本以外ではそこらへんはどうでもいいんじゃね?
124東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:06:43 ID:9Kjz9WsJ
>>1
パクリでも何でも、一応技術的挑戦してる姿勢は評価出来る・・・日欧から見たら殆ど人体実験みたいだがwww
彼のヘタレミンジョクは、この程度の実験さえ出来ないで居て、ウリナラマンセーしてるんだから嗤わせる。
125東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:10:37 ID:ALWGhv9D
『人間』の住む日本と、『人モドキ』の住む支那の違いです、はい
126東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:12:48 ID:dA8pLrC+
>>1
鉄道ってドラッグレースする乗り物じゃーないだろ。
どうせ乗り心地や鉄道周辺の騒音とかの影響
度外視でのカタログスペックの為に無茶させた記録で安定して走れる訳ない。

127東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:20:03 ID:dA8pLrC+
>>68
日本人はコストより命が大事だから。中国人の命は安いんだなwww
128東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:20:35 ID:9Kjz9WsJ
これで、かの国は世界第4位の高速鉄道国と言えなくなりましたwww
129東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:22:32 ID:9Kjz9WsJ
しっかし、見事にニダーが涌いて来無いスレだwww
130東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:24:27 ID:cHXI9ley
新幹線って50年前の列車じゃんw
米軍の主力機がファントムだったような時代
131東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:27:33 ID:9Kjz9WsJ
>>130
いや、50年前は未だロッキードF-104だよん。
132東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:28:30 ID:vfpeB919
赤信号をフルスピードで突っ切るような「勇敢さ」ですね。

味しめるのはどうかな、と。
133東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:30:50 ID:vfpeB919
>>130-131
50年前は、スーパーセイバーやミグ15ですから。
134東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:31:05 ID:ERYZ10nb
あっはっは、中国高速鉄道の勝ち、中国政府の勝ち、中国人民の勝ち、
中国共産党の勝ち、21世紀は中国の時代だよ、中国共産党の勝利だね、
凄いぞ中国、正に先進工業国だね、技術あり、資金あり、希少資源あり、
人的資源あり、核兵器に軍事力在り、他国を屈服させる迫力あり、
中国人の手練手管には、世界は降参するしかないよ、21世紀は中国の時代、
間違いなしだ、米国も抜いて、世界一に成る、間違いない、日本は中国に
頭下げて、経済を宜しくって言って、すべてを差し上げてますってさ、中国の
属国に成るか、米国の属国に成るかしか、選択の余地が無いようだね、
私は侍を好むから、どちらも嫌だがね、まあ他国から助けてもらう様には
成らない様に、ふんどしを締め直して、騙されない様に、騙す方に成りたいな。
135東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:40:40 ID:9Kjz9WsJ
>>133
Bー29も現役(台風観測記として)
136東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:41:49 ID:fc0fZST/
和改号?
137東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:46:27 ID:/ULXO1Qe
http://news.xinhuanet.com/politics/2010-12/03/c_12844620.htm

写真見てると14M2Tの16両編成で特段大きな改造はしてないように
見えるが架線電圧やモーター出力なんかは弄ってるのかな。五両目の
パンタが二台載ってる?ように見えるから高速試験車ではあると思う
けど。
138東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:48:22 ID:8wFuYbDI
>>1
アホな支那人でも性能出せるなんて
新幹線システムは優秀だな
139東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 23:59:07 ID:K4+PvfUD
これで中国に教える技術はなくなったな。
140東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 00:03:41 ID:qKywHxV6
>>137
このCRH380Aのデザイン、劣化500系って感じだな
141電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/04(土) 00:17:57 ID:25fUYFuo
>>133
(´ ・ω・`) <昭和30年代後半、国鉄が防衛庁からジェットエンジンを借りてトンデモ除雪車を
         造ったらしいですが、そのあたりの戦闘機エンジンですかね?
         こやつに搭載したらしいです
         「http://highland.hakuba.ne.jp/~natsume/kamotsu/fcmugai/tok15k1.jpg

         …ま、とてもじゃないけど使い物にならんかったとか。
142東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 00:18:41 ID:wBpWlDrp
>>136
うまいこというな
143東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 00:21:16 ID:Jq31oqmP
こいつら安全係数って概念がわかってないんだろw
144東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 00:46:15 ID:HYAyrZdM
日本はこれ作ろうよ

http://www.youtube.com/watch?v=GXZ4rJLcWvU
145東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 00:47:14 ID:MsZZAqvJ
>>40
dクス
200kmもありゃあな
加速勝負とかないのかな?
146東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 00:55:07 ID:Vb8VN/nX
>>130
じゃぁ、その50年前の大韓民国、そして中華人民共和国の鉄道事情は
一体どのようなものだったのか?
日本はその50年前、まだ世界中どこの国も成し遂げていなかった
高速鉄道を世界に先がけて営業運転を開始したんだ。
147東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 01:07:53 ID:Ou6J34QF
>>137
モーター出力を上げたり、ダンパを強化したりしてる。
ttp://www.tianya.cn/publicforum/content/worldlook/1/265698.shtml
486.1km/hはオマケだが、380km/h営業運転目指して真面目に作ってるよ。

ちなみに出力はCRH2-350の時点でも500系超えてる(14M2Tで20,440kW)。
300km/h(計画では320km/h)しか出さないのに18,240kWもあった500系がオーバースペック過ぎたわけだが。
148東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 01:16:05 ID:Md0RjlVz
少なくとも日本は高速鉄道を世界に先駆けて開発・導入した。
しかし今や、料金などのサービス面ではヨーロッパのほうが利用しやすいし。
高速化では欧州はもちろん中国にも追い抜かれた。
高速鉄道の路線網は欧州や中国のほうが充実してるし、韓国も10年後には高速鉄道網が全国に広がる。
そして新幹線技術の輸出は今のところ実質的に台湾でしか成功していない。

もはや日本は「高速鉄道後進国」じゃないのか。
たかだか700キロぐらいを作るのに40年もかかっちゃあね
149東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 01:31:06 ID:8gZ+732w
なんでみんなそんなにスピードにこだわるんだ?
ふつうに考えて精密性と安全性と制御能力のほうが大事だろ
150東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 01:39:09 ID:i2ieh3ID
路線が直線になっただけで40キロほど最高速が伸びるのか新幹線は。
151電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/04(土) 01:42:44 ID:25fUYFuo
>>147
(´ ・ω・`) <うーむ、台車が日本の特徴出てますなあ。
          片持ち軸梁式って理論上、高速ではあんまり良くないらしいです。
          束の一部、JR酉500系や700、Qでは採用してますが。
          台車って割と国の特徴が出て面白いですよ。
          フランス・アルストム式。ドイツミンデン式、ゲルリッツ式。スイスシュリーレン式…
          日本では片持ち軸梁式(ドイツの発展形)か円筒積層ゴム(シュリーレンの発展形)、
          モノリンク(アルストムの発展形)が主力ですか。。
152東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 02:16:56 ID:bt5FUEZT
リニアは、境川〜秋山村伸延工事が完了すると、いよいよ600km挑戦です。
153東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 02:27:54 ID:WhTWyEYo
>>121

漏れのリミッターカットの中古原チャリDT50でも
10000RPMくらいまで引っ張れば100Km/hでる
154東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 02:40:35 ID:d+Q/6iei
>>148
安全性→命の値段が安い
155東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 03:23:49 ID:GjLyEh55
>>152
いや、700`が基準らしいよ。
156雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/12/04(土) 03:34:30 ID:2VPvJg7O
どうせ事故ったってクタバるのはチャンコロだし。
特に問題はない。
157東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 03:47:47 ID:CI06Dru4
E2系8両編成6M2Tを8Mにして、
ギア比を変えて下り坂を走行すれば、
普通に480km/h は出るだろ。
158東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 03:54:59 ID:QeagHChk
実際、KTXなんかに乗ると日本の新幹線は最早、時代遅れとつくづく思う

せめて、新幹線はボットン式のトイレから何とかするべき
159東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 04:02:48 ID:ZTaSwLia
>>158ああ見えて実は必要最小の水で汚物を流す特注品なんだぜ。
普通のトイレだと一度に何リットルも水を使うらしいw
160東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 04:04:04 ID:GjLyEh55
>>158
心配いらんよ。
もう、次世代のマグレブ実用化工事着工してるからwww
161東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 04:11:23 ID:bt5FUEZT
水洗トイレに紙を流せない国の人が何か言っているがキニシナイ( ´ー`)y―┛~~
162東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 05:35:06 ID:GjLyEh55
>>158
マグレブは営業開始の数年は500`/hだが、数年後は700`/h走行になる。
KTX3でも500`/hは出せないから、日本は次元が違うよ。
163東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 05:37:40 ID:p7pCQpVn
レースじゃないんだから…
安全、ダイヤの正確さ、その次ぐらいにスピードでなんら問題ない。
164東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 06:00:23 ID:gIPthqhZ
250kmの空力の車体を倍近いスピードで走らせる
それだけで気違いにもほどがある
165肉食うさぎ:2010/12/04(土) 08:39:31 ID:gTzNqnoW
<丶`∀´>つ【中国四千年の英知が生んだ、ファニーフェイスの「ちょっと気になる隣のアイツ」的ポジションを獲得した高速鉄道!!www】
<丶`∀´>つhttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4ADRA_jaJP407JP407&q=%e4%b8%ad%e8%8f%af%e4%b9%8b%e6%98%9f

<丶`∀´>つhttp://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADRA_jaJP407JP407&q=%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E4%B9%8B%E6%98%9F&um=1&ie=UTF-8&source=og&sa=N&tab=wi&biw=1259&bih=642
166東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 09:56:13 ID:s2I+SeMl
>>71
ニュース動画で見る限りでは

シナ高速鉄道は、パンタと架線で不具合を起こすだろうな。
パンタの摺動面の不均一磨耗による架線の断線・・・
167東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 10:03:36 ID:UCHbgF1N
>>158

加速度が0系よりも悪くて、全線の表定速度が新快速に毛の生えた程度しかない
ものもあるKTXがなんだって?
168東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 10:11:45 ID:OhqE8i6R
大惨事の予感がする。
169東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 10:15:04 ID:yRZ6WV/z
負け惜しみのレス多いなあ。
正直、言って、悔しいだろうが。
これじゃ、まるで日本の方が技術的に低いようなイメージじゃねえか。
技術的な優位は圧倒的に日本の方があるんだから、500km出せよ。
新幹線ってのは、ある意味、日本の技術力の集大成みたいなもんだろ?
それを他人のふんどし使って、記録つくりました!って言われたら虫唾が走るわ。
170東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 10:21:17 ID:3jUBc3Ul
>>148
ドルトムントからライプチヒに行く列車に
コブレンツから乗ったがトイレが溢れてて
フランクフルトまで必死に我慢したんだが
それはどういう良いサービスなんだ?
171東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 10:27:43 ID:zxmO7/yM
ただのパクリだから
172東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 10:35:48 ID:VgHI1onN
ちうごくぢんには はぢというかんかくはないのか
173東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 10:47:33 ID:R0umJegk
E2型の潜在能力の高さを証明できましたね。
平坦な土地にまっすぐな線路を長く引ければまあこんなもんでしょ。
174東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:03:35 ID:+ztQWzmM
>>169
何言ってんの?

ただスピード出しゃいいってんなら何十年も前に人類は地表での音速走行技術を発明してるだろ。

如何に安全に、速くというのが大前提だよ
175東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:14:19 ID:xqsd4Ez1
日本は技術でも中国に完敗したな。
日本は中国に学ぶ時代に戻ったようだな。
176東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:24:43 ID:4EwyandP
映像みたけど、すごい土ぼこりの中を疾走してたw
さすが、木を切る国、黄砂のふるさとw
177東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:26:21 ID:yRZ6WV/z
>>174
それって、別に鉄道の話じゃないでしょうが。
安全に速くで、500km/h出せば良いって話をしているだけだが。
178東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:30:45 ID:4EwyandP
>>177
安全性の基準の違う国と競って意味あんの?って話なんだが。
中国人の命は安いの。
179東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:31:01 ID:9wH3DGLN
>>177
まぁ、それを目指すのはリニアになるんじゃないかな

日本の技術は大きい!早い!ってより
こんなとこでも走れる!静か!正確!みたいなイメージ
180東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:31:51 ID:9wH3DGLN
早い→速いだ
あちゃー
181東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:32:04 ID:MAqFTLnU
神宮球場のスピードガンみたいなので測定したんじゃないの?
測定方法の検証を第三者検査機関がやらないとね。
182東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:41:16 ID:mJwjl435
大陸国家はいいよな。
トンネルもなしの直線ぶち抜きでレールしけるからな

うらやましいぜ。
183東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:55:53 ID:x/ETpkin
三日間死者出さずに運行出来たら驚いてやる。
184666:2010/12/04(土) 11:57:43 ID:8pAJFMhx
中国は地震が無いのですね、日本は地震大国ですので怖くて300キロが
精一杯です。ちなみに新幹線が高架橋の上を走るのは、意志を置かれたり
投げられたりすることを防ぐためです。300キロの列車に意志を石を投げると
意志は跳ね返り人間にぶつかると人間は致命傷になるのです。
185東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 12:01:34 ID:OnvPgyH2
別に。日本は鉄輪に限界を感じて浮かせて進めるから。
186破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/04(土) 12:19:56 ID:yJZcz3Sr BE:178038836-PLT(14003)
これって最高速スペシャルチューンでしょ?
初期加速とか静音性とか全部無視した。
187東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 14:25:03 ID:R0umJegk
最高速チャレンジならでっかいモーターを乗せられるTGVやICEの形式ほうが
有利なのに。
やっぱり日本に対する嫌がらせだな。
188東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:11:03 ID:Wo6Z0tQc
>>26
おそらく、まともにとまれず、仕様で事故るんじゃないかと思っている。
189東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:18:45 ID:Ivx6D4CS
中共の時速って
日本の時速に換算するとき0.91掛けてやらないと駄目なんだろ?
190東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:20:26 ID:KUlNA2A0
>>178
2位じゃ駄目なんですか?2位どころか、3位になってしまいましたね。

安全性の基準をクリアして、中国の新幹線より速ければ、それが売りになるけどね。
今の日本じゃ最高速チャレンジなんて意味の無い事はしないだろうけど、技術的な高みを
目指してチャレンジするのは悪くないと思うんだが。
静かで正確さが新幹線の売りではあるが、数値で分かりやすいものが無いのが弱いね。

191東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:34:46 ID:9wH3DGLN
>>190
意味がないのにやるんかいw
そういう技術誇示は最先端技術でやるべきでしょう

新幹線は世界トップレベルだけど、限界も見えている
いずれは旧技術になっていくもの
192東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:35:13 ID:ykOIymah
>>55
JR西の車内広告に松本零士氏が500系と999とを描いていたけど
全然、違和感が無かった。
193東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:40:10 ID:zuX8R6AA
     /.:::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
.     , ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
    i::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::::::i
    |::::::::::::::i::::,' _|:::::ハ::::::: 小   速けりゃいいってもんじゃないのよ
    |:〃i::::N/ ´ |:::/`∨il:::| }
    |八.|::::l. > |/ < リ::j
    |:::::i|::::|         厶イ
    |:::::l|::个ッ=云=≦i::::|:l|
    |:::::l|::::|´《/只/》|::l:リ
    |:::::l{ヽ| ∨||∨/:|::::|
    |:::::ll.ニl_ヽ ||. iニ|::::|
194東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:43:37 ID:7e006QTK
TGVの記録をぶち抜いたならともかく。

無理してブースト掛けた結果、そういう事をしてない日本の新幹線を
抜いたアルとか、間抜けスギ。
TGVみたいに死ぬ気でドーピングかませよ。
195破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/04(土) 15:45:56 ID:yJZcz3Sr BE:801171599-PLT(14003)
>>194
てか、日本の新幹線の線路って直線ほとんどないもん。
ドラッグレースで300km/h出すのと
鈴鹿で300km/h出すのどっちが難しいかって話。
196子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/12/04(土) 15:45:57 ID:6E2Rorkd
私が高速鉄道に求めるのは、ダイヤがちゃんと密になってるところかな。

さあ、出張から帰ろうかっていうときに、時刻表見ないでもホームに行って並んでれば、
すぐに列車がやってくる。感覚としては地下鉄や環状線みたいなもんだ。

飛行機じゃ、こうはいかん。
197東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:52:49 ID:7e006QTK
>>195
ああ、ドーピングは特に仕掛けてないのかな?
長い直線をなーんにも考えずに加速したアルってゆー工夫の無さで
抜いて喜んでるのか。

TGVみたいに威信を掛けて猛烈な過剰電力用意し、他の電車とか
全部止めて、分解しちゃうんじゃないの?って振動を我慢し
跳ね飛ばした石が民家を破壊する程の根性ある戦いをやらかした
結果のあの記録はある意味大したもんだと感心したけどなあ。

まあでもそんなTGV普段バージョンに乗ってる仏蘭西人が日本に来て一言
「TGVと違って振動がなくて静かで快適」
ってのが残酷だったがw
198東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 15:55:13 ID:6pUcBCQW
中国が日本の新幹線の優秀さを証明してくれる。

ありがたや、ありがたや…
199東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:05:05 ID:R0umJegk
E2系の設計最高速度は315km/h
どんな改造しやがったんだ?
200東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:11:11 ID:zuX8R6AA

空気抵抗少なくして重心下、ボデー軽くしたんじゃね?

安全性は・・・      シラネw
201東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:12:42 ID:zuX8R6AA

安全性× 安定性○
202東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:17:22 ID:ozCmVcVa
>>199
総出力が2倍以上のモーターをとにかく積み込んだ。
そいだけ。もとのE2のポテンシャルがそれだけあったってこと。

>>200
ボディ一緒だから空気抵抗は同じ。速度の二乗できまるから
それに見合うパワーをつんだってこと。
本当の限界は車輪と軌道との摩擦抵抗の限界できまるが
それはこないだのフルチューンレーシング仕様のTGVの記録が
大体のところを示している。
203東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:20:29 ID:e5Y+M6Ib
とりあえず記録が大事なんだからロケットエンジン積んで音速を超えてみたら良いと思う
204東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:21:32 ID:7e006QTK
>>203
音速超える列車はちょっと見てみたいなw
大惨事が軽く予想出来るけどw
205東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:22:46 ID:NMRB+5QX
エンジニアの代わりに囚人かなんか乗っけてテストしてそうだな
206東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:26:46 ID:Wo6Z0tQc
>>202
30年位前は粘着運転の限界は350km/hとかって言われていたんだけどな
207東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:26:58 ID:xHlheu37
一時的な計測が評価の全てと思ってんだろうな。技術分野では「継続は力なり」じゃ無いのか?
208東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:27:49 ID:R0umJegk
旧ソ連にありましたね。
ジェットエンジン付き列車の実験車。
209東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:33:38 ID:D0PAWQY2
スゴイなー。 線路は新幹線のように人が入れないようになっているのか?

線路に勾配を付けてやれば、999のように飛べるんじゃないか。
210東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:34:37 ID:Kph1k+EU
スペックや価格の安さにこだわり、騒音、環境、安全対策には目をつぶる。
そういう国には受け入れられるだろうね。
つまり政情不安な途上国や、沿線住民の意識を気にする必要の無い国には
売れるってこと。残念ながらこれから売り込もうとする国は、
そういうところがほとんどだよ。
211東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:35:06 ID:5HdenHnO
河蟹号
212東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:43:26 ID:R0umJegk
カローラのボディーに5000ccのエンジンを詰め込んだようなものか。
モーターの出力を上げて、長い平坦な直線さえあればこの程度の
記録は出る。
ただ目標とする営業速度に見合った部品の耐久性や安全性能は
確保できていないだろう。
213東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 16:51:53 ID:QuCgOshW
暴走族の素人チューンナップみたいなもんだろ、、恐いお。
214東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:07:55 ID:Wo6Z0tQc
>>208
ジェットエンジンつきの自転車なら
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1604915
215東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:14:28 ID:KUlNA2A0
>>191
意味が無い?
TGVの最高速記録は、意味が無いと思う?
あれ、輸出向けのセールスポイントの一つですよ。
まあ、新幹線はTGVの最高速記録を抜くのは絶対無理だから
そういう意味での、最高速挑戦は無意味ですね。
216伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/04(土) 17:17:39 ID:L+DS9NE1
>>215
> あれ、輸出向けのセールスポイントの一つですよ。

まあ、それはあるだろうね。

> まあ、新幹線はTGVの最高速記録を抜くのは絶対無理だから

現在の技術に見切りをつけてリニアに移行しているわけです。
ようやく建設になりますが、完成が待ち遠しいですなあ。
217電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/04(土) 17:19:48 ID:25fUYFuo
>>208
(´ ・ω・`) <しかし、日本もトンデモ列車を造ってみた。
         ガスタービン試作気動車キハ07-901「http://turbotrain.net/images/07gt.jpg

         たかだか150ps程度のエンジン積んだオンボロディーゼルカーに1050ps機関搭載。
         どう考えても変態w
218東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:28:04 ID:L5Bmu60U
つかこれって直線長いからからだろ
219伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/04(土) 17:36:08 ID:L+DS9NE1
>>217
まあ、試作車なんてゲテモノがあっていいと思う。

>>218
あと、モーターとか付けまくっているそうです。
他の部分が割をくっていないかと思うのですがね。
内部にも外部にも快適にあるように作られた新幹線では、色々な装備や工夫が必要ですから、
なかなか難しい面があるような気がします。

ドアの閉まり方一つにしても、安全のための一工夫がされています。
220東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:36:26 ID:Mvx+jzQ7
これからは中国の時代だな。日本終了。
221電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/04(土) 17:39:15 ID:25fUYFuo
>>137
(´ ・ω・`) <架線電圧は上げるでしょうね。架線張力も限界まで上げてあるんじゃないでしょうか。
         ただ1両に2台パンタは高速鉄道車としては非常識。2台あってもおそらく予備か
         在来線向けに仕様が違うモノか。同時に使うことはないと思いまする。
>>199
        <古いE2-0代車でも上り3‰均衡速度300km/h、ちょっと量産車嬲った試験では平坦線で
         360km/hもなんら問題出ませんでしたからポテンシャルは高いと思います。
         ただ、やっぱりトンネル区間ではガックリ速度が落ちますのでこの辺は断面積が小さい
         500系の方が優れてますね。
222伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/04(土) 17:39:28 ID:L+DS9NE1
>>220
> これからは中国の時代だな。日本終了。

無理無理。
先端を目指さずパクリばかりではいずれ行き詰まる。
223東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:39:30 ID:vRMYIG6Z
>>216
新幹線がTGVの最高速記録抜けないのは
技術面より地形だろうな・・・
224伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/04(土) 17:42:31 ID:L+DS9NE1
>>221
500系の後継機種が欲しいですねえ。
やはり、あのいかにも速度を追求しましたというのがいい。
先頭車両に乗せられる客が少ないとか、少々容積が少ないのは我慢してなあ。
225東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:47:55 ID:UKZJChDt
最高速度記録出したいだけならこれでいいじゃん。支那でもできるだろ。

Rocket Sled land speed record
http://www.youtube.com/watch?v=uyDuVCxA5qY
226東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:47:56 ID:IZMco4kI
>>223
新幹線自体が半世紀近い時間の中で練られ、洗練されてきた技術なのだから、
少なくても国内では速度を追うなんて次元は卒業してもいいと思う。
たとえばラプターは世界一最高速度の速い戦闘機ではないけど、世界最優秀の戦闘機なんだし。
227東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:53:34 ID:sOk8xDyI

中国人が恥ずかしがらないというのがすごいと思う

228東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:56:47 ID:UCHbgF1N
世界最悪の鉄道事故記録ホルダーになる気満々だなw
229東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:57:57 ID:R0umJegk
電車屋に聞きたい。
モーターの出力以外あまり車体各部をいじっていないとして、
380km/hの営業運転をした場合どんな弊害が予想されますか?
230東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 18:01:27 ID:w5g/d2eo
>>184
唐山地震
231電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/04(土) 18:02:33 ID:25fUYFuo
>>196
(´ ・ω・`) <まあ当時は本数が増えて特急の価値を貶めたうんぬん…とあり。
          プライド優先の古い人間にゃ快く思わない方も多かったとか。
          かつて電車特急「こだま」が東京〜大阪間にデビューした折りも
          まだその当時の意識では機関車>電車。電車運転士のランクが低く見られていました。
>>215
         <日本側のセールスとして東京駅の新幹線ホームに宴の用意をしてお迎えするとかw
          掘り炬燵+鍋つつきながら新幹線の発着を見せるだけでもかなりのアピールになりそう。
          ただ、ビビらせすぎて(´・ω・`)ショボーン となる可能性も大ですが…
232通りすがり:2010/12/04(土) 18:21:58 ID:z6XWsr1I
これって…
日本よりシナの方が直線を長くとれるから
ていうだけじゃないの?
233東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 18:28:19 ID:xqoAhtU8
中国は世界の企業が競ってきた技術を盗んで短期間で成長…。したたかと言われるが、自国では発展する『アイデア』すらない卑怯な国だと感じる。
234電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/04(土) 18:34:39 ID:25fUYFuo
>>224
(´ ・ω・`) <500系は…とりあえずもう造れない('A`)
          後継としては量産タイプとしてではなく、2〜3編成のスペシャルカーとして
          各社の技術、試作途上で放棄された技術も持ち寄って造って欲しい。
          コンセプトは「原点回帰・夢の超特急」N0系
          自分的には外観(ヌコミミE954ストリームライン+500系ロングノーズ)/2とかw
>>229
        <あらゆる弊害が予想されますw
          とはいえ、一番「くる」のは足回りでしょうなあ。
          車輪、空気バネ、牽引装置、駆動装置、緩衝ゴム、…
          寿命が極端に短くなるのは予想できても、何でもなかった部位がある日突然…
          という事態も考えられます。ですから日本では営業前に長期耐久試験と称して
          営業運転時以上の負荷を掛けて走り込みます。まあ強制劣化試験みたいなもんです。
235東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 18:38:59 ID:hflQGMjc
>>224
今や編成短縮されてこだまとかで走ってるのを見ると涙が出てきますよ>500系
236電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/04(土) 18:43:42 ID:25fUYFuo
>>235
(´ ・ω・`) <でも実際、500系の車体を見ますと相当劣化が進んでます。
         もはや300km/hで山陽路をぶっ飛ばせる体じゃない…
         「こだま」運用の楽隠居の身でもいいのでは、と。。

         と、そろそろ出かけます ノ
237伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/04(土) 18:44:39 ID:L+DS9NE1
>>234
>           寿命が極端に短くなるのは予想できても、何でもなかった部位がある日突然…
>           という事態も考えられます。

ありそうですね。
軍事関係では、戦車のエンジンの出力を上げてトランスミッションの設計変更をしなかったドイツのパンター戦車に
故障が頻発した事例とか。
単純に出力上げたら早くなるというものではないわけで。
238東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 18:53:11 ID:9wH3DGLN
500系はかっこよかったなぁ
239東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:11:14 ID:R0umJegk
500系を初めて生で見たときは震えた。
240東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:19:28 ID:CnMBnGfO
憂慮すべきは技術うんぬんではなく、これが中国の高速鉄道売り込みに間違いなくプラスになること。

そして、日本の新幹線はその技術が世界み認めらることなく、ガラパゴスのような国内で埋没していく。
241東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:21:46 ID:vRMYIG6Z
今でも500系が見られる幸せを噛みしめる
800系も見られるようになるのかなぁ・・・3月が愉しみだ
242東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:26:39 ID:jhU8gxTA
<「和諧号」のテスト走行が3日行われた。最高時速は486.1キロを記録
大惨事の悪寒・・・
243東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:31:38 ID:R0umJegk
>>242
しかも先月完成したばかりの路線でだ。
せっかちにも程がある。
244東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:38:33 ID:Vb8VN/nX
>>196
>出張から帰ろうかっていうときに、
>時刻表見ないでもホームに行って並んでれば、
>すぐに列車がやってくる。感覚としては地下鉄や環状線みたいなもんだ。
>飛行機じゃ、こうはいかん。
夕方6時から7時過ぎの名古屋駅、京都駅の新幹線ホームなど、
まさにそんな感じだ。
本当にひっきりなしに新幹線の列車が発着する。


245東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:54:09 ID:FtBEHWt3
>>242
でも、まだ特に事故らしい事故は発生してないぞ。
246東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:56:59 ID:R0umJegk
はあ?
車両火災があったばかりじゃん。
日本式の車体じゃないけど。
247東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:57:40 ID:MEkebKeA
>>206
1960年代は、300`/hが車輪の摩擦係数との限界と言われてた。
248東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 19:57:44 ID:j7xELfKT
>>234
電車屋氏、何故にもう造れないので?
249伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/04(土) 20:11:18 ID:L+DS9NE1
>>248
 効率を求めたら、座席数が減る500系は有り得ないし、効率の良い700系に成ってしまう。
でも、500系乗りたいと思うのさ。
でも、JRが注文するはずがない。
だから>>224で無理を言いました。
250東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 20:20:23 ID:91W77yPC
北京から上海で専用線の高速鉄道ができてたんだ
今度乗りに行くお
251東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 20:25:21 ID:BifGQBdk
570キロwwww
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:./_,| .:l:.:.l、:.:.、:.:',   ━━┓┃┃
       /:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:斗/´ !:.:ト :ト∨:.l:.:.l      ┃   ━━━━━━━━
.       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:,:.:/_j/z_   |:.l l:.|z∨| :|      ┃               ┃┃┃
      l:.:.:.:.:.:.:.:.: : |:l:/     ヽl_レ,    ヽ                         ┛
      |:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.|:l       「 l     |                
      |:.:.:.:.:.:.∧ :レヽ  _ ノ  ヽ  _レ  
      |:.:.:.:.:.:.ト∧|        '    レ 。 ゚  ・ ゚
      |:.:l:.:.:.:.l ` `    ゝ'゚       ≦__ ゚。    ゚
      | :j:.:.:.:.:`ーヽ  。≧           三 ==-。゚ 
.       |∧:.:.:.:.:.:.:.:.| 、 -ァ,            ≧=- 。
.       l' ∨ト:.:l:.:.:l.  ヽ レ,、         >三   。゚  ・ ゚
        ',j ヽl、:j     `Vヾ        ヾ ≧。゚  ・ ゚   ・    ゚

252東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 20:49:41 ID:Rc3H4Dr0
命の安い国だから、無謀なことができるんだよ。

パクリ技術ということは世界が知っているし、
支那の覇権主義も世界が知っている。

だから、ミャンマーとかイランとか、世界から
つまはじきされ、支那としか付き合ってもらえない国にしか支那高速鉄道は
輸出できないと思う。
253東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 21:14:48 ID:jCZERDHq
>>234
グランドひかりよもう一度。
東京から鹿児島までノンビリ(?)食事を取りながら......

個室とかビュッフェとか売店も復活たのむ。
給仕はメイドさんでいい。
254東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 21:38:33 ID:53NuOttN
いったいどのぐらいの距離加速させたんだろう…・・1000Kmぐらい直線は確保してそうだ。
255東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 21:47:32 ID:VZLK4dM4

中国の棺桶列車か

かわいそうに

多くの人が死ぬんだな

粗悪品で

アーメン

256東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 21:55:01 ID:3jUBc3Ul
>>255
日本の高校が修学旅行に迂闊に使ちゃうときっと事故るんです。
257東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 21:58:42 ID:GvfnsXID

なんか、韓国のF1を連想させるな ・・・・ いろいろな意味で
258東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 22:26:43 ID:QI+9UttS
この>>147のリンク先にある掲示板の最後の方、白黒の写真の幌かぶった車両って何ですかね?
詳しい人おせーて。
259東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 23:12:42 ID:rLuuQzka
>>258
ファステック(ネコ耳新幹線)です。
260東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 23:23:14 ID:QI+9UttS
>>259
ありがとう。緑色じゃないと見分けつかないもんだね。
261東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 09:31:07 ID:oSoUM72p
新幹線でもやれば出来る。意味が無いからやらないだけ。
実用的ではない。
安全性が低い。
耐久性を無視。
試験車両だから意味が無い。
ベースは旧型新幹線。

負け惜しみは以上ですかね?w。
相当に悔しいのう〜w、かなりに悔しいのう〜w。

高速鉄道は速度が高い=高速だから高速鉄道って言うんですよ。
文句が有るなら日本も実際にやって、技術力wを世界に証明するがよろし。

実際に現実で380キロ出したのは明白な事実でしょう。
262東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 09:38:23 ID:U3XyiVzZ
二ヶ月で70kmオーバーか、
軸受けやモータの温度、
台車の振動とかシミュレートしたのなあ
263東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 09:45:52 ID:hZ/pGI90
だがちょっと待って欲しい。
そもそも直線で良いのなら台車すら不要なのではないか。
運転席以外割られてしまう窓も必要ないし、盗まれてしまう
座席や洗面所の水道の蛇口も必要ない。
雨の少ない大陸だから屋根は雨露を防げなくてもOK。
冷暖房設備も不要。

もっともっと軽量化・高速化可能なはず。
264東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 09:54:53 ID:w8m0jS6S
>>261
自慢しといて数字間違えるなよ馬鹿だなw
265東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 10:03:32 ID:AFyo3nGl
営業で486キロ出す訳じゃない。
新幹線以上の性能があるから買わなきゃ損というアピールだよ。
国内的には自国民の自信につながるだろうし。
あの国のことだから国民には元の技術なんか無視して伝える
266東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 10:22:39 ID:oSoUM72p
>>264
あ、本当だこりゃ失礼。
×380→〇490でした。
しかし悔しいのう〜w。

綿密なシミュレーションの上、実車両で証明してまんがな。
試験導入した技術をより高度な技術力で解析 評価し、
稚拙な部分を独自の先進技術力で改善した結果の極一部ですけどね。
267ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/12/05(日) 11:07:10 ID:9kQRp6vC
>>56
それ、TGVが世界記録達成したときの…
268東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 11:10:12 ID:tKPihOwn
日本は400キロだせるような場所ってどんだけあるの?
安全性と時間厳守が第一だからな日本は。
269ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2010/12/05(日) 11:15:54 ID:9kQRp6vC
>>223
あれ、延々直線が続く緩い下りの新線でおったてた記録だものなあ
270東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 11:28:56 ID:6uimw0w6
>>266
あんた幼稚な物の見方だね。
そりゃ悔しいいさ。支那なんかに輸出したらコピーされるのは目に見えてたんだから。
それに支那には教えてもらった国に対しての敬意というものが全くないのが日本人の目には不思議に映る。

今まで支那が作って長期間アフターフォローした製品ってあるの?
人工衛星は上げてもらえばそこで終了、あとは発注国の問題だけど鉄道はそうはいかないでしょ?
武器と原発はそういうものだけどあんまりいい評判は聞かないよ。
それにいつ国が2つ3つに分裂しかねんのに。
271東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 11:37:25 ID:SpyYF0J2
高速鉄道は
より多くの人員を
安全に
ダイヤ通りに輸送
出来る事で初めて意味があるものだと思いますし

速さだけ求めてもそれが果たして売りになるのかと
272東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 12:13:19 ID:F9beXlqb
>レール式鉄道ではフランスのTGVが570キロ超と、世界一の最高時速記録を持つ。

いつの間にw
273東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 12:15:14 ID:lAObKewJ
>>217
>たかだか150ps程度のエンジン積んだオンボロディーゼルカーに1050ps機関搭載。

遅レスだがリアル10倍界王拳状態になりそうだな。
オラの車体もう少し頑張ってくれ〜!みたいな。
274東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 12:37:32 ID:98F5f+dV
ミニ四駆かってきて1000円の手巻きモーター搭載したようなもんにせよ、
それでちゃんと動いて、480km/hでたんだから褒めてあげようよ。

そんな事ですら出来ない国がすぐそばにw

日本はリニアで十分。
275東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 12:48:54 ID:NSOgT7Y6
十分な直線さえあればイランにだって作れるだろ。
電車に超絶科学力なんて必要ないんだから。
276東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 13:06:40 ID:oSoUM72p
悔しいのう〜ww。
悔しいのう〜www。

負け惜しみ、言い訳、技術相談事はここにどんどん書き込むがよろしw。

シミュレーションではなく◇実車両◇で、◇現実◇に490q/h走行したのは紛れの無い◇事実◇。
日本の低速鉄道 新幹線では達成不可能で危険なのも事実。

なんならリニアの改良にも協力しますよ。
277東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 13:09:47 ID:yWr8m9Y5
キモイのがいるな。
278東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 13:13:38 ID:yWr8m9Y5
>>223,269

読むと面白いよ。数字だすのにここまで必死かとw

実用性は無いTGVのスピード記録だが、売り込みには有効
2007/04/06 08:40
ttp://ysaki777.iza.ne.jp/blog/entry/146740/

279東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 13:56:04 ID:17MNpXyO
>>276:なんならリニアの改良にも協力しますよ。
じゃ、資金提供のみなら受け付けてやるぞ!
人的提供は全力で拒絶しますwww
280東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 14:27:58 ID:1WdkE7yD
ヒトモドキが沸いているな。

高速列車「和諧号」が最高時速486.1キロを記録―中国
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47525
京濾(北京―上海)高速鉄道の棗庄(山東省)〜蚌埠(安徽省)間で行われた試験走行で、鉄道車両大手、
中国南車集団が研究・開発した「和諧号」(CRH380A)が3日午前11時28分(現地時間)、最高時速486.1キロを記録した。

>シミュレーションではなく◇実車両◇で、◇現実◇に490q/h走行したのは紛れの無い◇事実◇。

大嘘だな。
281東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 14:55:58 ID:z1AA374f
運転席のどっかに
トライアルメモリをスロットインする箇所があるんでしょ

この支那製高速鉄道
282東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 15:54:27 ID:4Xj/Yfni
亀レス
>>141
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3137954
この動画の13:03付近に、ジェットエンジン除雪車があります。

雪以外にも色々と吹っ飛ばして・・・w

283東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 17:10:29 ID:POdrpu5E
支那に新幹線を売ったJR東は社員が支那の反日式典に出席する国賊企業
284東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 17:10:58 ID:a9F86BzZ
さすが日本の技術は世界一だな

285東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 17:29:53 ID:96vnlZx1
250kmで設計の車体で480km出ましたとか言われても
まず普通ならやらない、やらせないで終了
286東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 17:39:04 ID:voe20W2W
つーかね、直線ならマッハ8まで記録があるから・・・・
安全運行してみ。
287東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 17:43:44 ID:2cSwLzyt
実は全部CGだったとかな。
288東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 17:57:41 ID:w8m0jS6S
つかそんなに自信があるなら、今円高の日本に売り込んでみればいいじゃん。
新幹線以外でも標準軌採用してる私鉄なんて幾らでもあるだろ。
289東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 19:41:13 ID:hZ/pGI90
>>287
関係ないが宇宙遊泳は結局なんだったんだろう?
あのあと宇宙遊泳の映像出てこないし。宇宙遊泳に成功してるなら
何回でもやればいいのに。
290東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 20:36:38 ID:yFciPTQx
最高速を確認しようにも、直線が足りなすぎ
291東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 00:58:33 ID:KPSHIKT5
最高速度
日本(300X) 1996年7月 区間68.1km 443.1km/h
中国(CRH380A) 2010年12月 区間224.8km 486.1km/h
フランス(TGV) 2007年4月 区間74.8km 574.8km/h

日本(MLX01-JRマグレブ) 2003年12月 区間18.4km 581km/h

これ見ると中央リニアの加速度のすごさが際立つなあ。
加速度は航空機の離陸時なみ。
実験線に試乗したけど区間18.4kmでは2分ちょっとしか走れない。
ぎゅーんって加速してトンネル出たら橋があってすぐにトンネル、その中でぐいーんってバンクしながら上り坂・・というなんともすごいコース。
上海トランスラピッドは浮上幅が狭いから、橋を越えられないんだって?黄河と揚子江どうすんの?
292東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:07:52 ID:uyqn1ziS
>>289
米ソに次ぐ宇宙大国という看板
空母は、歴史上日米に次ぐ空母艦隊を持つ強国という看板
486`/hは、TVGに次ぐ高速鉄道技術大国という看板
4000年の歴史を言い出したのも、日本が紀元2600年を言い出して、それまでそのような概念の無かった中国が、日本への対抗上真似しただけ
神田古本屋街で今、中国人が金にものを言わせて中国関連古書を猛烈に買い漁ってるのも、歴史大国の風采を取り繕うため(特に中国古地図は尖閣諸島が日本領土と記されてるため、証拠抹殺の意図もある)

293東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:12:02 ID:l6vgkvfl
>>291
リニアは区間が長ければもっと速度が出せるの?
294東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:13:45 ID:uyqn1ziS
>>291
>>上海トランスラピッドは浮上幅が狭いから、橋を越えられないんだって?黄河と揚子江どうすんの?
だから幹線には役たたずな代物! 
大体、上海リニア製造したドイツ企業は既に倒産してるらしいしww
今、営業してる車両の耐用年数が来ればジ・エンド!  軌道は無用の長物!
295東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:16:34 ID:uyqn1ziS
>>293
今の延長工事が終われば、実験最高走行は700`/hになる。
296東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:17:49 ID:A4CIHR65
中国人避けに使える呪文

WikiLeaks加油 維基解密、維基?密、維基泄密
297東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:18:02 ID:l6vgkvfl
700km/h!!すっげ!!。
営業運転は600km/hくらいか?
298東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:34:04 ID:Gn8I4HvO
>>1
これは、実際コピーとはいえ見事。
あー困った困った。

日本は、速攻でリニア作るしか無いね。
さあ、明日から まっすぐルート即つくろう。
299東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 01:51:36 ID:JkHD5vZv
電車は直線でスピードを出すだけなら、安全率を落として目をつぶってアクセルを踏めば簡単に出るよ。スピードだけ見ても意味が無い。
カローラだって、アクセルをべた踏みすれば150や200km出してレクサスを抜くのも可能なのと同じ事。

しかも、この記録は新しく作った未使用の直線線路を使って他の電車は一切走らない所で
作った記録だから、記録のための専用線を用意したようなものだよ。国威発揚のため、至れり尽くせりだ。
新幹線の記録は実際に営業している新幹線の線路で営業が終わった後夜中に走って出したもの。
次の日にはちゃんと初電から営業運転した。
300東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 02:41:47 ID:KPSHIKT5
>>295
時速700キロは楽しみだな〜。
500キロでもトンネル内の作業灯がつながって見えて「ウッヒョョョー!」って感じでした。
それに戻りは後ろ向けに時速400キロまで加速するので飛行機では味わえない感覚ダタヨ。
301東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 10:03:14 ID:gsd1FBbr
なんでお前ら中国の発表を信用してるわけ?

486キロ出たなんて嘘に決まってるじゃん。
302東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 10:27:45 ID:rxm/w9Ae
同じレギュレーションでやらないと意味ないよね
線路の幅や騒音、安全性など全て無視したらどれくらい出るんだろ
303東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 10:29:36 ID:190hqNO+
支那品質でやったということに意味があるのだろう
日本人的感覚からいえば あっそう ぐらいのとこだけど
304東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 10:37:14 ID:zZOweK6c
ヒント;スピードメーターもメイドインチャイナ
305東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 10:43:01 ID:3h2UOZxp
>>300
3行目やば、後ろ向き乗りたい
306東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 10:58:13 ID:Y4wn1tAR
>>300
実際の営業運転開始時には超伝導磁石も今よりは進化(臨界温度と臨界磁場の性能向上、高温超伝導物質の開発)していると思われるから、
時速900キロくらいのテスト走行は可能ではないかな。
307東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 11:31:44 ID:Zw3qw4CV
冷凍食品の餃子買う感覚で新幹線も買ってくれる国があれば売れるな
308東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 11:42:28 ID:gzreH1H/
全車両動力車にして事故覚悟の特攻スピードチャレンジすれば可能だろ。

地図上に直線路を引くだけで用地買収完了、騒音被害無視、
速度(だけ)を出すには理想的環境。
309東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 12:01:58 ID:1qSse/nz
>>306
日本じゃ速度の限界を決めるのが、環境性能だからな、騒音という名の。
単純な最高速度の更新を目標とした新幹線車両はもう15年も作ってない。
速度だけならリニアがあるからね。
マグレブには、超高速運転できる路線敷設を期待したい。
310東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 12:08:41 ID:pUwDpexM
また「西朝鮮」が始まったw中国はリニアを「営業運転」してるって
立派な実績があるから、そんなコマイことどうでもいいだろうによw
311東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 12:56:47 ID:XR23Kzpx
どうだ、日本が開発した高速車両はすごいだろ。
頑張ればもう少し出るからやってみな。
日本は車輪を転がさずにリニアでやるつもりっだけど。
312東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 13:38:16 ID:WwTRO5IP
TBSの報道特集でやっていたね
CRH1 ボンバルディア
CRH2 川崎重工
CRH3 シーメンス社
CRH5 アルストム

これらをベースに造られたんだってね
「支那と商売するなら技術移転しろ」と言われ、各国は従わざるを得ないようだ
313東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 14:07:31 ID:9JreH/Zt
東京在だけど
「名古屋」、「京都」、「大阪」なんて
時刻表も見ずに東京駅に行って、直ぐに乗れる。
こんな風に高速鉄道を運用してる国は他には無い。
・・・・・・と思うよ。
中国「和諧号」乗った事あるけど
日本の国内線飛行機に乗る位面倒。
314東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 14:15:41 ID:gTMHwong
土地が広いからなー、
バカみたいに長い直線コースだったんだろ?
315東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 14:26:11 ID:gsd1FBbr
>>313
東京だと1,2本遅らせばのぞみ自由席でも座れるしな。
輸送力は世界最強で間違いないな。
316余計な中国人:2010/12/06(月) 14:53:27 ID:0ukT8NSN
中国がんばれ!
317子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/12/06(月) 15:15:11 ID:WI6ekveS
中国って、広いって誤解されてるように思う。

西の砂漠を除いたら、北海道から鹿児島までの日本地図をのっけたら、
中国って、ほぼ日本列島が斜めに乗ってしまう。

結局、国が四角いから面積は大きいように見えるけど、真っ直ぐな新幹
線みたいなのを引いたら、引ける長さはあまり変わらない。

日本みたいに、あるいはベトナムみたいに細長い国なら、まさに幹線を真
ん中に通して、そこから左右に支線を伸ばす事も出来るけど、中国のよう
に四角いと、各都市間を、全て結ぶ線が必要になってくる。

物流にしろ人員輸送にしろ、これはとんでもないハイコストの国家構造を
作らねば、やっていけない。

やはり、中国は、揚子江と、黄河と、沿岸部の3本線位を中心に、多数の
帯状国家に分裂した方が、ずっと効率的になると思う。
318余計な中国人:2010/12/06(月) 15:27:44 ID:0ukT8NSN
IN YOUR DREAM!
319東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 15:40:12 ID:HlLFIx00
オーバークロックすれば、そりゃ耐久性が落ちるだろうにw。
中国の場合は、軍隊でさえ、スクラップみたいな骨董品が多いわけだろ。

性能を落として耐用年数を上げた方が、結果的に中国向けになるだろうに。
朝鮮の親分の支那も斜め上に進んでるw。
320東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 18:07:04 ID:SahgGenn
>>319
中華新幹線てのは西朝鮮の連中にとっては銀河鉄道999と同じなのよ。
ただ、あの世界と違って連中はそれをOCして世界最高を目指してるってこと。
その為には新たなオーパーツを常に見つけなければならないのよね。

ただ、普通のオーパーツと違うのは、それの製造元が現存して、その意思一つでいつでも供給が止まるってことよ。
321東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 19:25:01 ID:cnSEvafx
否定的な意見が多いが、如何なる手段であれ、日本の新幹線をしのぐ速度を出したのは事実。
少なくとも最高速度とそれに対しての技術的裕度は実証確認された、この事実は中国新幹線が大きな脅威になり得る可能性を示唆する。

最新鋭新幹線と同等は無理でも、それに近い性能の物が半額で導入できれば、そちらを選択するのも場合によっては間違った判断ではない。
全ての顧客が最新鋭新幹線同等の過密ダイヤ 環境性能 安全性能裕度を必要とする訳では無いであろう。
日本はその辺りを考慮した技術開発も検討すべきでは無いか?

322伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/06(月) 20:10:53 ID:S0WDcEOo
>>321
中国人が来るとは思わなかった、何処の省の出身かな。

中国の高速鉄道が、速度に関する性能を示せたのは事実だし、それに引かれて中国の鉄道を導入してしまう者もいるかもしれない。
過密ダイヤや環境性能、安全性を求めない顧客には、それなりのシステムを売るしかあるまいな。

TGVで良いなら、それを導入すればいい。
323東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 20:33:05 ID:ONdeleeK
中国製高速鉄道なんて入札時の当て馬以外何者でもないだろw
324東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 21:23:56 ID:FB337BZK
>>321
じゃあ先ず日本に売り込んでみればいいじゃん。
高々100-130km/hの在来線車両なんか余裕なんだろ、あんたの理屈通りなら。
325東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 21:54:04 ID:opyvNsmb
>>321

乗員全員が人民解放軍の記録決死隊だと言うのにw

死の恐怖に打ち勝って記録を造るようじゃ新幹線とは言えないんだよw

しかしあの型の新幹線すごいな。15年モノなのにこの性能だとは。

はやぶさ改を、似たような国内の線路で走らせたら600kmオーバーしそうw
326電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/06(月) 21:57:41 ID:TDyfdjmd
>>299
(´ ・ω・`) <>電車は直線でスピードを出すだけなら、安全率を落として目をつぶってアクセルを踏めば簡単に出るよ。

          簡単に「スピード出すだけなら」とかは言わんで下さい。直線とて車両側、施設側やることは山ほどありますし、
          テストも一発勝負でないから、何日どころか何ヶ月も付きっきりでテストに付き添わなきゃなんない。
          失敗すればあーだこーだと外野がウルサイ。テストだから失敗して当たり前だろうが…が通じないorz

          それから鉄道車両にアクセルはありませんよ。ブレーキも「踏む」もんじゃないです。
          自称鉄道専門家がTVの事故解説でブレーキ踏むとか言ってましたがw
327東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 21:57:47 ID:YVy/jtm6
>>321
じゃあ、私鉄や第三セクターに売り込んでみればいいと思う
328東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 21:59:41 ID:06OqGTp5
中国人がパクリの名手なのは間違いないが、機能性までパクってしまう可能性もある。油断は禁物だ。かつてアメリカが日本の自動車を馬鹿にしてしっぺ返し食らったように、中国を侮るとしっぺ返しが来る。中国にはいかなる場合も技術移転は厳禁だと思う。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/06(月) 22:58:51 ID:BD/Nu+f3
>299
カーブでは複線ドリフトって手もありますぜ
330子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/12/06(月) 23:55:24 ID:WI6ekveS
>>329
中津駅ですね。わかります。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 00:41:07 ID:lI2usxBj
現状ではここまで日本メーカーの力を借りました。
それでここからは中国で工夫しました。
ってなことをはっきりアナウンスしてくれればすっきりするのに。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 21:56:02 ID:LxQx/Q/Z
>>328
技術移転は厳禁なのは同意だが機能性までパクってしまう可能性があるかどうかは疑問だな
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/17(金) 16:25:41 ID:fSPoDzcx
糞JR東死ね
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/17(金) 18:42:19 ID:bdsszUEn
スパイ防止法
共産圏への技能及び技術移転禁止法
共産圏へのCO2排出権取り引き禁止法
テロ国家及びテロ支援国家渡航禁止法

まだー
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 23:21:23 ID:qSLgIGnO
>>331
奴等がそこまで潔かったら苦労しないよ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/24(金) 23:42:29 ID:NgtP5ele
>>1
凄いね、中国。
これなら日本にリニア技術ねだらなくても自前で開発できるよね。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/25(土) 00:53:29 ID:VnS7MOp3
山梨のリニア実験線が全通したら、JR東海はリニア車輌で600kmを突破して欲しい。
てか、リニア中央新幹線が開通した暁には500km走行なんて事言わずに
550km〜580kmで営業運行すれば良いかと。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/30(木) 07:31:52 ID:X1rkHA3U
>>337
超電導リニアは支那が500km/hで営業運行したら、直ちに営業運行速度550km/h以上へ速度改正をするはず。

山梨リニアの試乗会速度は最初450km/hだったが、
ドイツリニア上海線で431kmh/営業が実施されるや否や、502km/hに速度向上した。
アメリカ人はプラクマスティック信奉ものアメリカに超電導リニア第一世代技術を販売し、
超電導リニアの基礎をしっかりマスターさせる。
339338:2010/12/30(木) 07:43:24 ID:X1rkHA3U
済まぬ。後半訂正。
アメリカ人はプラズマスティック信奉の人だから、
アメリカに超電導リニア第一世代技術を販売するなら、
最も合理的・端的、明確なスペックたる速度の数値は他方式より格段に高いレベルにあるべき。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/30(木) 09:01:08 ID:40gt3itE
>>338
>>プラクマスティック
>>339
>>プラズマスティック


落ち着けw
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
大槻教授の出番?