【中国】中国で高速鉄道車両が「炎上」…実習施設で失火・原因調査中[11/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★
 武漢鉄路職業技術学院の実習施設内で17日午後、高速鉄道車両1両が燃えた。消防が
駆けつけ約1時間後に鎮火したが、傷みがはげしく「廃車処分」になると見られている。中国
新聞社が報じた。

 燃えたのは先頭車両で、外部の塗装部分はあまり変色していないが、内部はほとんど
「黒こげ状態」という。火災発生が分かったのは17日午後4時10分ごろ。車両は施錠された
屋内施設に置かれており、中に入るのに手間取った。消防隊員は鍵を壊して進入し、消火
作業を開始。約10分後に火は衰え、5時10分までに消火作業を終えた。

 燃えたのは、ドイツのシーメンス社が技術供与したCRH3のタイプとみられる。学院側に
よると、学生実習のため導入した。価格は約1700万元(約2億1300万円)という。火災の原
因は調査中だ。(編集担当:如月隼人)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1118&f=national_1118_035.shtml

【韓国】韓国の高速鉄道技術、世界第4位に[10/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288321721/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:42:11 ID:J40rIyoI
日本のせいアルヨ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:42:38 ID:VE6rGgyv
独自の技術は?www
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:43:27 ID:5TIiY/oY
>>1
ドイツ車両じゃ日本に資金、技術供与を求められないアル
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:45:18 ID:lInCvr99
チャイナクォリティw流石中国だw
ブタを乗せて焼きブタにでもすりゃいいw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:46:47 ID:CZgoSgk/
日本製のネジ使ってたから日本が悪いとか言い出すのに1元
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:47:23 ID:l6KZCgJ7
エンジョイしたって?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:49:13 ID:9UL/59yU
真似も出来ないとは かわいそう
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:49:33 ID:VQusg5nz
試験車両でさえ燃えるのかw
和階号は溶け出すんじゃね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:50:06 ID:DzVHjk2l
中国の独自技術って、自然発火のことか。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:51:23 ID:vtCH23HI
笑いの神は中国がお好き
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:51:31 ID:+KJfSnU4

先日は、上海のビル炎上。

今日は、高速鉄道車両が炎上。

さすが、宗主国さまニダ〜!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:51:48 ID:fcn0FNZH
ブデオを出せ!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:52:42 ID:9HDhKMgz
火災前は独自技術、火災後は他国のせい。
どうせ劣化コピーが原因だろ?www
早く地球上から消えてください。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:53:35 ID:KtE6lYwc
>>12
次は経済が炎上かな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:53:55 ID:F86Ou2d8
よし!


日本は関係有りません。
17うるま ◆AQUA..P.kM :2010/11/18(木) 12:54:06 ID:3JxsykTn
こういう時だけ日本のせいにしそうですね
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:54:10 ID:+KJfSnU4

鉄道車両に付いている変圧器の中の絶縁体不良?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:54:49 ID:RkQy97RI
いいぞ、その調子
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:54:56 ID:rrT+fwXS
あほすぎるww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:55:17 ID:bnxdPBii
>>18
用水から汲み上げた油でも入れてたんじゃね?(´・ω・`)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:55:26 ID:rVg1Q7SG
ロシアガーの韓国同様、ドイツガーの中国w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:56:33 ID:+KJfSnU4
>>21
気温が低くて、寒かったから、石油ストーブでも使ってたのかな?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:56:34 ID:RTH/ctSg
放火の起源は韓国
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:56:58 ID:8nS/7EAd
熱暴走
今の中国と同じ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:57:19 ID:TJIQ1U9Y
日本の工作員が30万人殺した・・・なんて言わないでね。支那畜。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:58:21 ID:0JsxG54+
この発火装置は支那特許です。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:58:37 ID:dZBe4Mkr
ドイツの情報機関、やるな・・

日本もこれぐらいしろよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:59:19 ID:A18aqP/0

ICE3って格好良いよね。乗ってみたい。

劣化コピーはお断りだ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:59:23 ID:B9JyWPhc
技術移転された技術が原因で出火した場合は、
ドイツ側が賠償を負わなければならない。

これは、技術移転した技術を元に外国に販売して
外国でトラブルがあった場合も同様に賠償しなければ
ならない。

こんな馬鹿げた契約書だったので、JR東海は
技術移転を拒否した。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 12:59:39 ID:DJzGyMGE
人命が安い国では安全性も糞もない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:00:42 ID:m5KMpNjr
旧ソ連の戦闘機を朴って自国生産した時も同じことがあったな。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:00:54 ID:eNvboJAW
>>4
焼け跡から日本製ライターが出てくるアルヨ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:01:18 ID:66MuPsYP

(丶`ハ´)次は走行実験アル!

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:01:43 ID:LLo0ETXs
戦闘機も空母もそうなるんだろうな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:02:27 ID:3HJvZNrL
日本が嫉妬して燃やしたアル!

とかいわないの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:03:41 ID:IbzFwccC
今まだ出雲で日本中の神様が話し合ってる最中

こんなもんじゃないよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:04:37 ID:b3DJkoQE
高速鉄道、高層ビル、洗濯機、中国産はよう燃えるな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:08:06 ID:AyCBBvbw
500キロ出るとか世界一とか言ってたから、ジェットエンジンでも付けてたんだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:11:22 ID:5jcb93Lo
普通、車両とかって全部難燃材と不燃材とか使うんじゃないのあ?
燃料撒かないと内部全焼とかありえんだろ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:12:29 ID:0Ny0A0rO
>>33
今の使い捨てライターの製造国って、中国じゃなかったけ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:14:04 ID:2k2TkmbK
>>1
はえーーーーーーーーーーーーーーーーよwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:14:13 ID:r6C2Cz7H
>高速鉄道車両が「炎上」
高級なんでしょ?
なんで炎上するの?
教えてチャンコロ・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:15:13 ID:I5BEiea0
ふっ、中国…、始まったな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:17:28 ID:rrT+fwXS
すげーなーw
旅行して汽車に乗ってるだけで、USのアトラクション「バックドラフト」も味わえるのかw
アイヤーw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:18:33 ID:wTLoaBce
>>9
無人の試験車両でリハーサル。後はわかるな?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:19:45 ID:cON6r3H9
さすが朝鮮半島とは炎上するものや規模がケタ違いですね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:20:41 ID:AoLMwcQN
>>40
中国では、 不燃材のコスト>命のコスト ってことだ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:21:12 ID:nN+/cVGg
新手の暖房か?
あまり二酸化炭素排出しないでくれよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:30:30 ID:OZdcNsaX
次はCRH2が燃えて、東に賠償求めてくるのが手に取るようにわかる。
どうするつもりなんだろうか。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:31:38 ID:MTeWPsWs
改造して速度アップするテストでもしてたのか
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:34:05 ID:dTYEuXSb
バーニング!!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:35:39 ID:2Tb0hzC3
ネガティブな事象は外国製と報道し、自慢したい場合は自国製と発表
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:35:58 ID:2sJw+nq7
独自技術だと主張したかと思えば、パクリの最中だったのねw

> 燃えたのは、ドイツのシーメンス社が技術供与したCRH3のタイプとみられる。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:37:28 ID:iMA/vNC9
今日、新華社のトップニュースがスパコンだったらしいんだが、
これを隠したかったのか?
56オープナ ◆OpoonalMH. :2010/11/18(木) 13:40:47 ID:al78/9Be

<丶`∀´>流石!宗主国の独自ギジュチュニダ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:41:32 ID:inmM1aLt
日本のベアリングが発火性だったアル


に一角
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:42:35 ID:c2eNhoEy
えー、いつものアレだろ
資金だか資材だかを横流しして
劣悪なコンデンサ使ってるんだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:42:57 ID:KZhPPtv3
車内丸焦げって…放火じゃないか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:46:13 ID:1NFNC9KQ
何でも食う連中だから電車も焼けば食えると思ったんじゃないの
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:51:25 ID:wQveOop4
ありそうで無いもの。爆発炎上する電車・・・
っていうジョークがあるけどホントにやらかすとこがシナクオリティ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:53:22 ID:5R6gPfXg
新幹線のコントロールシステムは日本製だから日本も無事では済まないね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:57:28 ID:3Zo9Ifqr
何故この時期に・・という疑問が起きる事件
日中が緊張し、高速鉄道輸出競争が激化している今
なぜだろう
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 13:59:25 ID:XLN8AdbQ
アヒャヒャヒャヒャ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:00:09 ID:ay0qqXi/
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:00:33 ID:bVfAXHVe
最近のドイツ製はよく燃えてるよな。日本でもバスが何台も炎上事故起こしてる。
まあ停車状態から燃えるのはおかしいけどな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:08:24 ID:+KJfSnU4
>>65
凄い写真!
スーパーカーの中に、軽自動車が入っていると同じ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:11:18 ID:i7AHOpy0
燃やすの好きな国ね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:24:51 ID:+nbVpGeE
中国製のPC電源を解体したら、中から赤い紙が。
生産工場で使ってたチェックシート・・・・。
よく萌えなかったと思うよ。
(でも、コンデンサは破裂してた・・・。)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:28:30 ID:ho4cOpml
何かドイツのメーカーってKTXでもポカやらかしたし
F1韓国GPでも手抜き工事したし
アジア市場なめてるとしか思えないな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:31:03 ID:Pr025AQL
>>1
単なる必修訓練じゃないか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:32:50 ID:JQJa7LmJ
こんがり焼けたから美味いんじゃないか。




犬喰うの止めて電車食えば欧米から何も言われなくなるよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:34:02 ID:N61D4Pag
高層ビルは死人が出るが、高速車両は脱出できると実験したアル
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:34:41 ID:rrT+fwXS
>>70
ドイツ人が悪いんじゃなく、チャンチョンが悪いんだろw
全面的にジャガイモ野郎が施工したわけじゃないじゃないかw>チョンGPも
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:42:42 ID:bLFiwrXz
鉄ヲタさん教えてくださいな
中国にはドクターイエローあるの?
どうやって線路と架線をメンテしてるの?
(まさか何も or 目視?)
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:48:25 ID:HD+RnmcN
こういう時だけ「技術供与」って言うんだよな
めでたい時は「国産」って謳うくせに
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 14:56:22 ID:OpLKa+lO
>>67
ブラックサレナを思い出した
装甲パージは漢の浪漫
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:02:13 ID:HQLxEQMk
何も起きないと自主開発
問題が起きると技術提供元を開示し責任転嫁
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:08:17 ID:5V/QBa+R
すまん、僕が起爆した
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:09:43 ID:CFHcxBCc
音速突破して加熱しすぎたアル
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:18:08 ID:TmlFGWB1
>>40
日本以外はそんなに車輌の防火規制が厳しくなかったりする
8211・20 大阪尖閣デモ新町北公園12:30集合:2010/11/18(木) 15:21:27 ID:VKgTbrKe
>>1
w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:24:06 ID:TmlFGWB1
>>75
検査車輌は在るがドクターイエローのような
高速運転出来る検査専用車輌なんて日本ぐらい
フランスですら検査車輌は自走出来ず
TGVに連結して使ってるよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:26:59 ID:LyBmzUDo
中国の高速鉄道の路線は日本の新幹線並みに隔離出来てるの?悲惨な事故を起こしそうな気がする。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:31:09 ID:HD+RnmcN
>>83
ドクターイエローも変態技術の塊だったのか・・・
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:33:03 ID:r8oj6pEC
しかしなんだ、その、


ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:39:45 ID:vevOkSuj
耐火テストならぬ耐放火テストでもやってたんじゃ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:40:47 ID:hc1mcbIt
日本の新幹線をそのまままるごと買った台湾は賢いね。
高くても長年培われてきた技術と安心を買えるんだから。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 15:44:03 ID:tbzoc6x0
日本の・・・

>>2に書いてあったorz
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 16:05:26 ID:J9iY3b0r
劣化コピー版なんだろ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 16:21:08 ID:6X2KEF0v
走りながら先頭車両を燃やして、その熱で後方車両を暖めるのか。
さすが中国、普通では思いつかない発想を持ってるな。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 16:53:42 ID:bLFiwrXz
>>83
そうなんだ・・・ 
連中定期検査なんてやってないだろーなー(遠い目・・)

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:32:49 ID:OAHMzrTN
>>1
あー、とうとうやったな。

中国って安全管理やメンテナンスて概念が乏しいからなあ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:37:52 ID:8nS/7EAd
日本から技術パクって
後は中国のやり方あるから中国でやりまーす

出来た結果が 火ダルマ列車
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:42:30 ID:MU5KxIav
>>30
じゃあ移転しちゃったあそこはどうなるの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:45:17 ID:/ZP5AEEJ
負荷をかけすぎたな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:47:11 ID:7QfJUJ2w
( ;`ハ´)こ、これは映画の撮影アル!!!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:51:28 ID:lInCvr99
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:52:00 ID:N0qXrDjH
>>1
中国自慢の超高速鉄道らしく、大気との摩擦で発火したんだよね。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 17:53:02 ID:DIbaBg81
パクリ疑惑を払拭するために特亜的な特徴を出してみたんだろw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 18:20:20 ID:1R2oc3t4
サンダーバード、出荷前クラッシュ
スーパーはくと、納品前正面ガラス破損(一枚500万)
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 18:30:20 ID:CDsK8S42
シーメンスの車両そのものだって記述はないから、技術を元に
中国で造ったパクリ製品だな
本家は不燃性使ってるだろうけど、パクリの自国産はそんなの
使う必要ないからな、よく燃えたんだろwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 18:47:24 ID:tEZ7EFWk
流石によく燃えるなぁ…

可燃性が有りすぎます。

自家用車みたいに燃えるなぁ…
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 18:48:34 ID:BOLM5+Sd
あのさ、話変わるけど、韓国の検査用車両って、
ドクターイエローって言うのかな?

だとしたら、検査データって、絶対信用できないよね。
105978:2010/11/18(木) 18:53:44 ID:2sWeg1fj
>>85
たしか営業速度で走りながらトンネルの壁面との距離がcm単位で測定できる
というようのを読んだことが・・・・・

変態だーーーwwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 18:53:50 ID:vSxjDJ1A
客乗せて走行中に炎上・・・じゃないのか
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 18:56:18 ID:avL/sDJu
>>70
KTXの枕木ことなら、製造業者(韓国)が設計図の「防水」を「水を減らすこと」に間違えたのが原因だろ。
F1も、ドイツの業者に舗装してもらって何とか開催できたが正しい。
どちらも韓国の土建屋が仕事をなめているしか思えない事例だよ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 19:00:58 ID://rIdV0K
営業中じゃなくてよかったよ
テグの地下鉄みたいになったら笑えないもんな
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 19:03:01 ID:xlefXWVL
朝、新幹線の改札口にいってお客が多くてたまげた。
も〜、日本は新幹線が鉄道のメインで在来線は通学、通勤用専用。
日本列島改造論的にいえば、新幹線はさらなる延長、未来的改革が必要と思う。
昔にドイツのアウトバーンが、世界の人たちの度肝を抜いたように日本が
新幹線網で未来を築こう。新幹線のネックの保線は、ロボット等の最先端の
視点で省エネ、重労働の低減、安全性の向上を図る。世界の追随を許すな!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 19:06:38 ID:5oMoQ6rA
>>74
そこは「酢キャベツ野郎」がいいな☆
ザワークラウト美味い。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 19:07:10 ID:/b1cjq0H
こりゃ、地獄行きの高速鉄道だな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 19:14:24 ID:5g2UD0H/
走ってもいないのに燃えたの?放火でもないのに?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 19:19:33 ID:iskfu4gN
何処に請求するの??
114気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/11/18(木) 19:20:13 ID:zTWTaWAb
バカだな(w
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 19:20:24 ID:RiEEq/bI
>>98
おお!燃えちょる 燃えちょるwww
116電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/11/18(木) 19:38:20 ID:q0jPPjN7
(´ ・ω・`) <これは…笑えん。いやホントーに笑えんのです>火事。

>>101
         それ、683ほんとうにクラッシュしたのか?
         笠戸さんちだったと思うが、そんな話はマニアだけで業界には流れて来ない。
         まあドッカン!程度ならウチでもやらかしてるから偉そうには言えないが、
         本当にクラッシュしたならJR引き取り拒否。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 20:12:51 ID:1R2oc3t4
>>116
黒が納品前工場内で潰れた
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 20:44:06 ID:reFcJQ+t
中国終わってる、始まってもいないのに終わってる。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 21:40:15 ID:ku9mEa9Q
>>7
俺はオマイを結構高く評価している。自信持っていい。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 22:49:27 ID:XyFyKH46
走る前に事故ったって?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 22:52:02 ID:C1/YtMaL
>>1
さもありなん
122子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2010/11/18(木) 23:18:50 ID:xF8sAddb
>>98
なんだよ、そのやる気のない消防士は…
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 23:26:10 ID:KLVYIZhf
あはははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははは
ははははははははははははははははははははははははははははは

なに?このざまで日欧の競合面するん?あはははははははははははh
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 23:32:39 ID:MYYHtGvf
初期ロットからこれなら朝鮮以下だな中華w

日本人が指導してこれなら中国人だけになったら
もっと凄いことが起こるぞw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 23:35:20 ID:rrT+fwXS
>>124
笑いのクオリティが高いのは「大朝鮮」だから仕方が無いw
宗主国チュンセー!
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 23:41:06 ID:tfUeDhRS
なんだよ、早すぎるよw

もう少しがんばって、調子よく300km/h営業運転やって
「もう日本の新幹線なんかオモチャね。中国世界最速アル!」
ってコメントが出た頃、脱線転覆で景気よく2000人くらい犠牲に
なるニュースが出るものと思っていたのに。



脆すぎるな。つまらん。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/18(木) 23:51:16 ID:4DIPCvRQ
なんだ、止まってる車両から出火しただけかよ!つまんねーな
どうせならフルスピードで走ってる車両同士の正面衝突とか、
ド派手なやつをやって欲しかったのにな〜

てか、中国製の車両って可燃性なのか???
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 00:13:20 ID:UZ2BySu/
とっきめきの〜導火線が〜
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 10:16:48 ID:SuNDkAAt
モーターに二倍の電圧かけてスピード上げたんだろ
燃えないほうがおかしい
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 10:20:39 ID:SuNDkAAt
JR東のはイエローじゃなかったね
次の型だったかな
青森線の検査に出動してた
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 11:31:28 ID:p+6RbL5R
東はE926系、East iな。ミニ新幹線規格で東の標準軌区間ならだいたいどこでも行ける。
他に在来線標準軌用の電車と気動車もある。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 11:52:52 ID:dLwOnfMg
>>126-127
これを教訓にできれば大したものだが、
おそらくあんたたちの言う方向へ向かうだろうね。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/19(金) 13:51:17 ID:06GD3vFy
まぁ
車の人身事故の様に、轢き直してでも止めをさす様な考えが有る国だから
脱線事故が有った時の為に、ナパームが装備されてても驚かない
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 05:20:15 ID:71/d6KqI
中華人民共和国の日常
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 06:06:17 ID:Fzp8If8L
ペットボトル素材に使えば安上がりだね。
13661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2010/11/20(土) 06:09:22 ID:BHSzjhWG
流石は独自技術の塊(笑)
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 06:21:59 ID:AQGMcExs
次は経済が炎上w
138伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/11/20(土) 07:13:23 ID:nFdkma7h
まあ、色々と手抜きして安い素材を使っているのだろうなあ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 10:16:31 ID:5XLf/jCb
before<丶`∀´> <ウリナラ産のKTX
after<;丶`∀´> <フランスTGVが…チョッパリは謝罪と賠ry

before(  `ハ´)<我が国独自の技術で開発したアル
after( ;`ハ´)<ドイツのせいアル!
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 10:25:00 ID:Ur3ffxn9
この事件は運行中でなくて良かった。
この事件を教訓にすれば良いのだが。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 11:57:02 ID:Qy4LxGOA
使われていた日本で生産された部品に欠陥があって、ここから出火して火事になった、
と言い出すだろうな。
もうすぐ、日本のメーカーに賠償金を請求してくるぞ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 12:09:01 ID:+slloVv5
中国製品は地球温暖化の原因にしかならない
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 12:30:10 ID:MyCMkbvg
シナ土人に電車はまだ早いだろ・・・
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 12:33:30 ID:i51H1vPT
素晴らしい独自技術ですねw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/20(土) 12:39:34 ID:xZscqS+g
やっぱりチャイナクオリティ。【爆笑】
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/22(月) 18:14:46 ID:Li5cq/sv
あっちゃこっちゃで中国。。。やたら燃えてるなぁ
ワーナーとタイアップか?
147東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 05:35:57 ID:Os8qSB9p
>>141
ドイツ製の車両でも日本に文句言ってきそうだよな
148東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 06:02:11 ID:yrDZYKSG
日本の模倣ではないとか言っときながら、こういうときだけ日本の技術に対してケチつけそうだな。

いずれにせよ、繊細で厳格な運行管理を要する高速鉄道。
がさつな民族にできるわけない。
そのうち、もっとひどい大事故が起こるだろうな。
149東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/25(木) 11:28:01 ID:yzvjHyG+
猿真似国家だもんな。猿真似。
150東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 14:13:03 ID:+KVcY8oy


仕様です


151東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 15:01:35 ID:sybxiemW
>>65
今の中国そのものだな・・
152東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 15:21:02 ID:wdPwp7eL
独自の炎上技術ある
153東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 17:09:45 ID:vHV1ASB3
向こうは鉄道は火車だから合ってるよ。

ついでに路線も火の車。
154東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/11/28(日) 17:10:44 ID:5xS9yVU8
記念ふじこ
155東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 01:50:17 ID:OgZE82ld
>>153
誰がうまい事言えと
156東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 02:12:56 ID:5aHMNORf
157東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 02:28:29 ID:OWW31Ler
チョンがいたんだろ。そこに
158東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 03:27:37 ID:SjJmOUn8
>>129
交流駆動だから電圧上げても回転数は変わらない。
上げるのならインバータの周波数。
159東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 20:30:51 ID:fUCOfwym
日本製でなくて、ホント良かったね。
日本製なら喚き散らしただろうな。
160東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/06(月) 21:56:06 ID:PlAFAu3E
JR東日本に電話するアル
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 06:18:47 ID:BDJdgLu6
KTXは高貴なフランス犬の血統で技術を総合し、品種改良された最高傑作で独自の知財権を形成しています
他国の技術を総合する技術力すら無い秋田犬みたいな愚鈍な表情の新幹線など時代遅れで話になりませんね
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 07:06:16 ID:UxXdkMv5
チョーセン人は食い物に例えるのが好きなんだな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 09:20:09 ID:5FT7CBAU
>>109
青森新幹線の現状を見てから、物を言おうね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 11:09:20 ID:JK9TMWnX
>>116
そんな話はマニアだけで業界には流れて来ない。 >
そりゃそうでしょうねぇ・・・。恥ずかしくて言えないわな。むしろ、もれる方がおかしくね?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 11:24:26 ID:9o32efWR
>>161
高貴なフランス犬の血統って何だよ?
フランス産の血統種は狩猟犬ばっかりだよ。
高貴なのは日本の狆とか支那のシーズーとか純粋に愛玩犬として作出された物を言うんだよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 11:25:11 ID:T978OOJG
素晴らしい技術ですね(棒読み)
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 11:27:24 ID:T978OOJG
>>65
あぶねえ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 12:40:28 ID:WjfnjQZb
製品を売れ、技術は売るな!

製品はお前が手掛けたものだが技術は先人の地と汗と時間と人生と…金に換算できない多くのものが詰まっている。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 12:43:15 ID:0tRMaDH7
>>1
ドイツ設計でもチャイナクオリティ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 12:50:27 ID:VVhae9FT

通常ではありえない内部の全焼
      ↓
放火に違いないアル
      ↓
放火と言えば朝鮮人
      ↓
朝鮮人と言えば日本人への謝罪と賠償請求
      

(  `ハ´) これで全ての糸が繋がったアル。
       日本人は謝罪と賠償をするアル。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 12:56:26 ID:ag++u1QE

え ん じ ょ う www
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 13:30:28 ID:kSN5Eqv+

パクった上に焦って作った正に走る棺桶www

次ぎ起こるであろう第三次は予測の範囲内だ罠www

大事故が起きたら小日本のせいにする訳だがwwww
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 14:54:38 ID:PXGbz7Eh
シナ製は何でも
最後は燃えるか爆発だ
安いのだけが取り柄だが
リスキー過ぎる
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 18:00:11 ID:yfThl5LH
石垣市役所今中国からサイバー攻撃受けてるとの事…サーバーダウン
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 19:15:13 ID:UxXdkMv5
サイバー攻撃か……いよいよ侵略者の本性を現してきたな
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/13(月) 19:49:07 ID:REedRHwb

アメリカは支那の鉄道を輸入して後悔すればいいんじゃねww

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 14:36:34 ID:oksgX+Es
>>176
カリフォルニアは韓国製を高く評価してるとか何とか
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 14:36:48 ID:LFWNhBCR
なんでも萌えるのな。
さすがは支那www
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 15:21:34 ID:RkXWA0IM
炎上実験アル
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 15:30:25 ID:zGXS4ZKJ
ワロタw
流石ウリジナル
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/12/14(火) 15:42:25 ID:sURlZmRv
boke豚支那
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 16:09:07 ID:7dklw+Yj
ワロタwww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 19:33:38 ID:HZGzzKFi

支那での高速鉄道の事故って、どれぐらい悲惨になるんだろ。

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 19:40:03 ID:XXzFmnxc
はえーよw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:06:08 ID:ERXobmwq
アイヤー!
まいったアルよ
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本のせいアル!