【北方領土】「経済協力は解決できない論争(北方領土問題)より有益」ロシア・メドベージェフ大統領が顔文字つきツイッター[11/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
領土より経済協力…ロシア大統領が顔文字つきツイッター

 「日本の首相と会った。彼に経済協力は解決できない論争より有益だと言った」。
アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で横浜市を訪れていたロシアのメドベージェフ大統領が13日、
同日の日ロ首脳会談について、短文投稿サイト「ツィッター」にウインクの顔文字付きでそう書きこんだ。

 「解決できない論争」は北方領土問題を指すと見られる。メドベージェフ氏は1日に北方領土の国後島を訪問。
首脳会談では菅直人首相が訪問に抗議し、メドベージェフ氏は「どの地域を訪問するかはこちらが決めること」
などと反論。日ロ平和条約締結へのアプローチを経済優先に変えるよう提案していた。

 日本滞在中とみられる投稿は全部で7件。愛用のカメラ「ライカM9」で撮影した大観覧車など
横浜の夜景の写真2枚も投稿されている。

 メドベージェフ氏は北方領土訪問の際にも、「大統領の義務は、最も遠い所を含めロシアの全地域の
発展を管理することだ」「今日初めて国後島を訪れた。人々と語り、地熱発電所を訪ねた」
「ロシアには美しい場所がなんとたくさんあることか」と書き込み、発電所や海岸の写真も投稿している。
(星井麻紀)

朝日新聞 2010年11月14日22時30分
http://www.asahi.com/international/update/1114/TKY201011140199.html

※依頼ありました(依頼スレ133、>>135

関連スレ
【日露】北方領土は「ロシア領。将来もそうあり続ける」=日ロ首脳会談でメドベージェフ大統領が表明[11/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289647607/
【北方領土】大畠経産相が日露間の経済協力覚書の締結を見送ると表明、露大統領の北方領土訪問に対する抗議か[11/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289536525/
【北方領土】ロシア、日ソ共同宣言は「無効だ」とする見解が議員や専門家から相次ぐ 北方領土問題棚上げへ布石か[11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289427630/
【北方領土】 大統領の国後訪問は「共同開発の関係を樹立したいとのメッセージだった」とロシア国会議員 [11/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289393572/
【北方領土】極東管区の全権代表「ロシア大統領の北方領土訪問は当然、訪問しても両国関係を損ねることはない」[10/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287493440/
ほか多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 06:54:21 ID:nXaosuTh
何その顔文字 フザけてるの?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 06:55:22 ID:uY/42g0y
ロシアの身にもなってみなよ。
北方領土を日本に渡せないのは当然。

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 06:55:29 ID:Y+1SU84b
土地はやらんが金はよこせと
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 06:55:52 ID:qR5GXxpK
;-)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 06:56:35 ID:dc3BEqQR
どういう顔文字?
ロシア語は読めないけど、そこだけみてみたい。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 06:59:07 ID:y+/A+oOA
日本の民主党の言う「民」は、
『中華人「民」共和国』の「民」
『大韓「民」国』の「民」
『朝鮮「民」主主義人「民」共和国』の「民」

そう言えば、『日本国』には「民」の文字が入ってないなぁ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:01:07 ID:+kK2oXCC
金が欲しけりゃ小さい列島くらい返せ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:03:57 ID:1tUuIVKo
日本の周りは日本の優秀な技術が欲しくてたまらない
愚鈍な国ばかり…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:07:57 ID:CJaJFqam
こうやって未来永劫ゆすられるわけですね

え?じゃぁあげちゃえばいいじゃないか?

そういう考えはいけません、味をしめたチンピラは、たかり続けます。
新たに奪い、今度はそれを利用して再びゆすり続けるのです。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:14:10 ID:VIbsskjE
>>10

え〜っと、津軽海峡までが…ロシア本来の領土…でしたよね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:14:36 ID:ovuiFYk2
こんなの簡単に解決するのに
人民の心理を知らない政治家が混乱させてるんだよ。。。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:23:07 ID:u5i7Nbvo
とは言え、日本のライフラインもあり、
元住民の遺物や先祖の墓もあり、明らかに日本の領土。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:27:24 ID:q53ZBpk9
ツイッターで意見をオープンにしているメドベージェフ大統領の方が
保護者仙谷の陰でおどおどして情報封鎖している菅より進歩的。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:37:30 ID:qQqJ1VCC
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:39:02 ID:qQqJ1VCC
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:41:18 ID:qQqJ1VCC



13歳のロシア美女(水着)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9a6fd8e1.jpg

ロシア美幼女1
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5cc817.jpg

ロシア美幼女2
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/1388dfe6.jpg

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://www.youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:44:37 ID:HmhEFS4H
領土は譲らないが金だけよこせってか
叩き殺されても仕方ないなこりゃ
19肉食うさぎ:2010/11/15(月) 07:50:44 ID:YLyykXPV
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 07:54:59 ID:ryZWKTib
>>1
メドベよ、よくぞ言ってくれた。
その通りだ。
もはや交渉など必要ではない。
武力で奪還あるのみ。
その時も、お互いに経済協力しあおうぜwwwwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:02:06 ID:fR2Y5l89
>>3
じゃあお前は空き巣に入られて通帳と印鑑盗まれても
「空き巣の身」になれるのか?

すげえ聖人君子だな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:02:56 ID:aLjgxUYG
韓国、中国に技術流出した現在、日本の外交カードは弱すぎるよ。
こうなりゃミンスお得意の考えることこを考える戦法でいろんなことを考えよ
うぜ。

地域問題を抱える近隣諸国にとって今一番嫌がられることは日本の右翼化と
軍事バランスの変化。もちろん民主党の下野だけど、今すぐ民主党でできる
ことは核武装の装備について話す委員会の設置を話すこと。

その気がなくても外交カードは相手に意識させないと相手はやりたい放題よ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:03:21 ID:AYPvv61A
めっちゃバカにされとるなw
ある意味ルーピー以上じゃねw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:10:53 ID:OPNNaQDm

民意に背を向ける民主党!

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:13:24 ID:crCJuBpi
解決できない論争でない。しない。経済協力など必要ではない。未来永劫北方領土問題棚上げ、たかり続けます。
26ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/15(月) 08:17:11 ID:BTl8gdsu
>>1
見事なまでに本音ねぇ。
ロシア側も住民引っ込めるわけにも行かないし、当然と言えば当然。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:20:43 ID:crCJuBpi
ロシア領共同開発。 民主党はやりたい放題
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:21:42 ID:KLLljk6N
>>21
それ只の愚者・・・。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:23:00 ID:aH7EIRW+
じゃあ付き合いなしの方向で
条約破棄と
シベリア抑留の謝罪賠償と北千島&南樺太問題も片付いてないしね

これぐらい言えよ管
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:24:33 ID:HTqGyl0d

もう戦争しようよ

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:24:43 ID:9SNDjSk5
ロシアにとって有益なのは間違いない。
日本にとっては、死の宣告だが。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:25:19 ID:F0celBrO
もう手切れ、手切れ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:46:27 ID:19527inF
ゆすり・たかり
やらずぼったくり
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:49:30 ID:MHp7+xxX

いつまでお人好しがバカを見る外交を続けるつもりだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:49:49 ID:7UqeIw6v
 
^p^
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:51:37 ID:w/MPAwIE
>「経済協力は解決できない論争(北方領土問題)より有益」

北方領土問題の解決になんら結びつかないのなら、信用出来ないロシアへの
経済協力など(日本にとって)無益。 サハリン2の件は忘れていない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 08:53:46 ID:ZwQ9MOfe
絶対に日本の領土だ。
譲歩はありえない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:08:56 ID:IK7qTAr2
日露による経済発展を求めるなら、日本の失政につけ込んで国民感情を悪戯に刺激しない方が得策だったのにな

もうロシア不信が払拭出来ないレベルにまで高まったぞ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:12:49 ID:KAQ3x+WC
ロシアとは国交を断絶、こんなクソ国家とは付き合うな
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:16:53 ID:X79dQrII
さすが露助は条約やぶりの野蛮人時代から一歩も進歩してないな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:20:25 ID:RRi5qgvB
日本の周りは厚顔無恥な国ばっか…。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:20:28 ID:xCNphKc8
>>38

というか、日本政府の外交に対する不信が払拭できないレベルまで高まっている

43ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/11/15(月) 09:21:41 ID:BTl8gdsu
>>41
昔からよ。
というか……大体何処でも一緒よ、この手の話。
つまるところ、相手に隙を見せた民主党政府の失策。
44木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/11/15(月) 09:21:55 ID:4iUqVv06
>>42
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    つか、普通に考えればこんな事書かれたら怒って
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  当然なわけだしね。「金だけ出せ」宣言だろこれってw
  `〜ェ-ェー'
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:23:11 ID:ZyRvwrD6
こうなったら日本はじっくり構えるしかないね。ロシアと中国は一時的に
仲良くしても必ずぶつかるからその時に動けばいい。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:25:34 ID:vg/2P/JY
EUはロシアの他の領土問題にも圧力をかけている
EUとの連係が活路を開いてくれるはずだ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:27:51 ID:0uhgvBbm
経済協力をやめられると、ロシア的にはマズイということが分かるなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:29:25 ID:0+KEKW4c
領土問題を棚上げにして経済協力とか、
菅は勝手な約束するな。

もっとも、口ではそう言いつつも、
約束を反故にする相手とはちょっとずつ距離を取っていく・・・ってのがこれまでの日本のやり方だったんだが、
今の民主党政権はマジで経済協力onlyだけで話を進めかねん。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:36:41 ID:v6TfX68X
くっそー!

やらずぶったくりか!

若い色白スレンダーのロシア娘とエロい事するまでは…

ロシアが幾ら譲歩しようとも!

ウリは永遠にロシアを許さない!(キリッ!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:43:52 ID:twr9uApF
安め売らないでね馬鹿菅さん

影響力のある国で世界の評価は
ロシアより日本の方がずっと上なんですよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:44:25 ID:afonpu3e
メドベージェフ大統領が故ノムヒョン大統領化してる気がする。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 09:49:50 ID:3l0alSQi
領土問題は言葉では解決しない!買える物でもない!

実行あるのみ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:01:27 ID:DSa6TgLt
経済協力(笑)

ロスケは馬鹿だからサハリンの事すら覚えてないんだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:03:33 ID:dUhnUROB
>>53
問題はロスケより民主の方が馬鹿な所だなw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:04:43 ID:OPNNaQDm

ロシアに経済協力する者は売国奴

民意に背を向ける民主党!

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:14:08 ID:7Apl3qgp
舐められてると思わないか
領土問題では譲らないが
日本の経済協力は欲しいってことだ
もっとも日本の財界に言いなりな
日本政府じゃあ、その通りになってしまうだろうな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:27:59 ID:+bbYBXZY
大手メディア様の報道では毎度の事だけど、
「こう言う事いわれましたw」ってのしか書かないよなぁ。

言われっぱなしで愛想笑いしたのか、皮肉なり何なりをお返ししたのかって方が重要だと思うんだが。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:39:02 ID:cG32D4JJ
裁判中の相手と新規のプロジェクトをどんどん立ち上げるバカがどこにいる
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:56:03 ID:jtvmBhjQ
ロシア大統領をコンちゃんが吼える!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12755425
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 10:58:51 ID:u5NpMnTh
山賊乞食
61常勝日本:2010/11/15(月) 11:12:16 ID:eVBweK5+





領土圧勝




62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 13:01:54 ID:Zw0P2eh8
ロシヤはソ連の後継国と誰が決めた。
ソ連のスターリンの戦争犯罪を引き継ぐなら、ロシヤは日本への戦争犯罪を償え。
当然、千島列島は日本領ではないか。
ロシヤは日本から日本固有の領土を侵奪する法的権利はない。
平和条約が結べなければ北方領土と直接交流を禁止すればあの島は世界でいちばん未開の土地になる。
あの島から北海道へ来れないと日本の文明に近寄れない事になりロシヤの重荷になる。

63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 13:33:26 ID:YVtjC9cJ
ぜひ行きたい〜千島列島の旅
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 13:46:01 ID:AwK/ADfE
酷い乞食っぷりにワロタw
核は放棄しないが、金だけよこせと言ってる北朝鮮ど同ラインにあるみたいだな。
65在LA:2010/11/15(月) 14:20:42 ID:QVeNmAAI
この大統領はいつものショープレイでロシアが直面している国内の深刻な問題から
目をそらしながら話しているから何の中身も伴っていないな。今日ラジオ(Pacific Radio KPFK)
でマット・タイビ(Mat Taibbi)氏がソ連時代から続く社会全体を覆う絶望主義に触れていたが何の権威も
信用できないから刹那的になり投資も短期が多く横領や不正も絶えない。氏は留学後も度々訪露。
此方のロシア系すら現露政府への不信を隠さないものは多い。軍だけ優勢だからと言ってるに過ぎんわ。w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 14:26:57 ID:j/6NuR8h
もう一回共産革命してもらうかロスケ豚
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 15:17:07 ID:6JnGxGvd
>>9
しかも脅迫やゆすりたかりしか出来ないヤクザとチンピラばっか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 16:34:08 ID:xxPe3CgG
極東管区の人口減少が止まらん状態なのに、ナニ強気に出てるんだかwww
熟柿が落ちるように支那に取られちまう運命にあるだろ、バ〜カ(^^)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 17:05:01 ID:DSa6TgLt
油田のサハリンで出資してた日本企業外した癖に今頃経済協力?頭おかしいのか?

すきなだけボルシチでもピロシキでも食ってろ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 17:12:48 ID:xxPe3CgG
>>69
千島やサハリンどころの話じゃないって(^^)
極東管区全体が維持できなくなっている
日本人なら理解ると思うが、人口減少って恐ろしいことだ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 17:19:43 ID:IFI1cA3p
ロシアなんぞ無視してりゃ、そのうち泣きついてくるよw
泣きつかれても何もしてやらんがwww
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 18:02:34 ID:qagUUaFB
何で日本の周りにはマトモな国がないんだ?
一番ましなのは台湾くらいか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 18:05:09 ID:qagUUaFB
何で日本の周りにはマトモな国がないんだ?
唯一ましなのは台湾くらいか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 19:03:28 ID:DAIp48vg
自衛隊は離島奪還作戦に出るべきじゃないか?
北方領土より先に竹島でウォーミングアップ
国内は富国強兵を進めるべき
憲法9条破棄
左翼は非国民につき死刑
75在LA:2010/11/15(月) 19:35:47 ID:QVeNmAAI
>>68
彼らにとってそれは本当に真面目な問題。だからこそインドとベトナムとで第五世代戦闘機の
共同開発に乗り出したりしているわな。此方の報道だと次の二十年が山だと言われている。
又その意味で日本を米国とつかせて軍事上中国から離す日中離間政策もとっているとの報道も見た。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 19:39:47 ID:VeeNVkAv
ほんとは択捉あたりを日本にあげちゃうほうが発展に繋がるんだけどね・・・。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 19:55:11 ID:jJuZrr1A
経済援助したら領土返すなんていう日本外交のやりかたは間違いだとはっきりわかってるだろ。
中国には莫大な援助したが、尖閣は解決するどころかもっと危なくなった。
竹島も解決するどころかもっと難しくなった。
北方だって同じだ。
返さないなら援助しない、そいうはっきり腹を固めるべきだ。
ロシア人なんて昔から一切信用できない民族だからな。
資源開発して輸入ルート多様化しようと、シベリア油田開発なんて協力してるが、
中国のレアアースと同じだよ。
いざというとき蛇口をすぐ閉められる。
相手に外交カード与えるだけに終わる。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 20:09:58 ID:yNW4kQtC
WW2で負けた日本は何も言えないはず。
領土を返して欲しけりゃ、力尽くでぶんどらないと。
少なくともそのチャンスは1991年、一回あった。
みすみす逃したので、もうチャンスないかも。

日本からみて「返還」でも、ロシアからみれば「譲渡」。
それ相応の見返りが要求される。

気に入らなきゃ、ロシアと国交断絶すれば。
売国企業がいるようだし。これは無理かもね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 20:28:12 ID:+tIIRJzL
メドベージェフチビ太
北方領土は返さない
だけど経済支援はしろ
舐め回されてる菅
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 21:15:12 ID:BXIqhzRG
あ〜あっ、火事場泥棒に開き直られてしまった。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 21:30:52 ID:F41a8V3F




Russian



82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/15(月) 22:09:03 ID:xxPe3CgG
本音言うと、維持コストのでかい北方四島なんかロシアにしきらせておく方が・・・おっと
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/16(火) 16:36:07 ID:jWqlffuH
千島列島はロシア領じゃないよ!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/17(水) 12:22:07 ID:TvD+AV6V
>>74
微左でも死刑で良いよね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>84
金正日乙