【国防】衝突ビデオは海上保安官なら誰でも見られた?本当なら呆れ果てた話だ。映像は漏れるべくして漏れたというべきだ…米WSJ紙[11/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφφ ★
 本当なら呆れ果てた話だ。

 尖閣諸島沖の海上保安庁の巡視船と中国漁船の衝突映像を流出させたと申し出た神戸の海上保安官は、
この映像が共有パソコン上のフォルダーに入っており海上保安官なら誰でも見ることができたと話しているという。

 流出直後、海上保安庁は、映像がネットワークにつながっていない端末に厳重に管理されており、アクセスできる
職員は限定されていると説明していた。

 だが、ビデオは自分が編集したものとほとんど同じと話した海保職員が、ビデオ編集の目的を職員の研修のため
だったと説明したと複数のメディアが報じている。馬淵澄夫国土交通相は国会で、これを否定しているが真相は
どうなのか。もし研修用のビデオであったとすれば、海保内に機密性の意識は薄かったことになる。また複数の報道
によると、事件のあった9月7日から1カ月以上、それほど厳重に管理されていなかった模様だ。

 推測になるが、事件後しばらく海保はこのビデオは公開されるべきものと思っていた。しかし政府が公開は日中関係
を損なうとの観点から公開しない方針を決めたため、慌てて管理を厳しくしたのではないか。しかし、そうした上層部
の方針の転換は現場の職員には伝わっていなかった、ということなのではないだろうか。

 もし、これが真相なら、映像は漏れるべくして漏れたというべきだろう。政府が、あれほど衝突映像を公開することに
慎重になり、国民に広く公開することを控えたばかりか、国会議員への開示についても人数を限定した上、その場で
見るだけとし、撮影どころかツイッターまで禁止したのはいったい何だったのか。

 菅直人首相は7日夕のウォール・ストリート・ジャーナルとのインタビューで、「日本の政府における情報の管理を
しっかりしたものに抜本的に改革する必要がある」と述べたが、これほどのずさんさを知っていたのだろうか。

 ビデオ流出をめぐる報道は錯綜しており、真相が判明するにはしばらく時間が掛かりそうだ。しかし、はっきりと
わかったこともある。政府がビデオの公開を控えたことへの国民の怒りだ。昨日来、ネット上には公開されるべきビデオ
が公開されなかったことがそもそもの元凶だという声が渦巻いている。そして国家公務員法の守秘義務違反などで
逮捕される海上保安官への同情の声も。

 またその同情が中国に対する憤りに飛び火している。政府が情報を押さえ込むことで守ろうとしていた日中関係が、
政府の内部からの力によって損なわれてしまったのは皮肉だ。

記者:竹内カンナ

ソース(ウォール・ストリート・ジャーナル) http://jp.wsj.com/japanrealtime/2010/11/11/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:01:20 ID:nXk5T1Cj


意図的に 中国側から出された、逮捕時の画像です。中国から、意図的に 出されました。
上空から、中国軍が 撮影したものでしょう。
民主党内閣も、これでは 言い訳も、海保職員の逮捕の 正統性もなくなりました。
海保職員をすぐに釈放すべきです。
http://utukusinom.exb●log.jp/d2010-11-11
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:04:27 ID:BnDpHJBL
だって機密になんてしてねーもん。
機密だーなんて騒いでたのは民主だけで、だれもそうするべく動いてねぇから
4諸君、私はニュースが好きだφφ ★:2010/11/11(木) 18:05:01 ID:???
ちなみに、これって比較的アメリカ側から今回の事件を見た場合、に近いと思うのだよね。

つまり「日本に機密情報は教えられないな」という判断になりかねないお話なんだが、たぶん菅政権はわかってなさそうだ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:05:44 ID:OngHPUbh
守秘義務違犯とかやっぱり日本人の遺伝的な欠陥なんだよ・・・


だから中国にも韓国にも負ける
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:06:19 ID:B0TgaoFl
そもそも機密じゃない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:07:26 ID:cr/11OM/
>>1

この記事も中共による宣伝戦略の匂いがする
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:08:00 ID:zaVStE1h
極普通の研修用ビデオを後から機密にするしないでギャーギャー揉めてる間に見たい奴が見ただけの話だな。
ビデオの存在が確認された直後にさっさと保全命令ださなかった政府が悪い。
>>4
海保「良いかここに誰でもアクセスできる尖閣事件の研修用ビデオがあるが、絶対に流出させるんじゃないぞ!良いか!絶対だぞ!」
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:08:33 ID:8aWGnbDN
濡れるべくして濡れたというべきだ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:08:52 ID:0ZrtaIe3
馬鹿だな、どんなに徹底した管理でも
人の気持ち次第で流出するんだよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:09:43 ID:zaVStE1h
>>4
密約バラしてホルホルしてた時点で機密情報を教えても良いと考える奴はいなくなったと思うぞ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:09:54 ID:oU2/1GJ2
良い記事書くなぁ
ネットや国民の声を紹介してくれた事に感謝!
>>12
少なくとも民主党を物理的に殲滅しない限り無理でしょうね。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:11:03 ID:IOkeAa7k
仙ちゃん、あんたにぴったりな言葉を贈ろう




「トホホ」だ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:11:30 ID:ytE5UX49

>>11
まったくそのとおりです
17偽者携帯デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2010/11/11(木) 18:11:55 ID:L7y+IwV9
バカがオオゴトにしたせいじゃけ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:16:16 ID:wIQh3EAk
海保にとっては機密でも何でもなくて、
今までは研修のために見るべきものじゃなかったっけ?
機密とする根拠を言えよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:18:54 ID:zJJSrXoo
確かに、エニグマの例を出すまでもなく
欧米のセキュリティ戦争の歴史から考えると
海保の情報管理の甘さは信じられないだろうな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:18:54 ID:H3c7CPm2
そうなんですよ!

日本のマスゴミは腐りきってますんで
外から徹底的に叩きまくってください!

日本人の声は外国メディアに伝えて貰いましょう
日本マスゴミは
あれはもはやマスゴミじゃないですから
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:19:44 ID:KiMWH2JD
アメ公死ね

原爆の謝罪と賠償しろ

グラウンドゼロは911じゃなくて長崎とヒロシマの爆心地だ、勘違いするな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:20:18 ID:JY+df31p
そもそも機密じゃないからw

その辺は知らなさそうだな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:20:53 ID:2MjZK9po
>1
スレタイと内容のニュアンスがかなり違うような気がするのは俺だけ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:22:21 ID:HaLJOOyh
>>21
おまえ朝鮮人かよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:23:25 ID:4gBZr8Gj
>>2
それ、画像元飛んで行ったら中国側が出してきたコラだって話だぞ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:24:46 ID:f/SxIzV1

 途中で政府方針が突然変わるまで、部内では誰でも動画ファイルに
 アクセスできる状態だったって事でしょ。
 そもそも論として、それが間違いだったって事だわ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:28:08 ID:KjcMstda
そんなものが守秘義務の対象になるのか
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:29:22 ID:I//PDMYY
そりゃ、海保は見るに決まっている。年間にそうそうない出来事。どんな状況で
最終的に拿捕し船長を逮捕したか。逆に見ない海保隊員はやるきないってことだ。

公開するかしないか決めかねていた。その間に政府から海保長官を通じでビデオを秘匿せよ
という指示はだされていない模様。結果責任として海上保安庁長官の責を問うので
あれば、政府も同じアナの狢。行政権と執行権は異なるというのは欺瞞。
何故ならば、取り扱いをどうするかを海上保安庁長官は決められないのである。
少なくとも船長を帰国させた時点で二度と公判は開かれない(犯罪人引渡し条約は
日本中国間には存在しない。)ため、重要な捜査資料というのも欺瞞。帰国させた
時点から、機密情報でもなんでもないのである。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:30:27 ID:l7AJ12JW
129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:090
>>127
アイヌ・在日朝鮮・同和利権
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1280803906/l50
363 :名無しさん@3周年:2010/11/11(木) 18:06:21
>>356
海上保安官「国益は損なわれただろうか?」

中国政府 500人x(500万円x10年)=国益損失

ニセンゴャクお苦かな

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rights/1285386882/l50
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:32:16 ID:zP/N3Er5
そもそも、中国の領海侵犯漁船に対する処置ミスを隠すために秘密指定にしただけだから。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:34:20 ID:zqLD40lk
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:35:01 ID:vx0jC1Mj
非公開を企んだ尖谷<Uマーwww w
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:35:47 ID:Mck3N8XV
熱心な保安官なら当然見るだろ
学ばなきゃいかんし
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:43:05 ID:Bo4RHq99
そも以前の不審船への発砲ビデオすら公開されたのに
衝突程度がなぜ伏せられないといかんのかと
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:48:36 ID:GqceTEDF
直人は情報公開の市民派上がりなんだから、隠す方がおかしいんだよ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 18:49:52 ID:oN6BI+hT
中国との密約にソースが付いたよ

【仙谷氏、「衝突事件のビデオ映像を公開しない」中国の要求に応じていた!】

アジアサバイバル:転換期の安保2010 「尖閣」で露呈、外交の「弱さ」

 仙谷氏は「外務省に頼らない中国とのルートが必要だ」と周辺に漏らし、日本企業の
対中進出に携わる民間コンサルタントで、長く親交のある篠原令(つかさ)氏に中国へ
の橋渡しを依頼。調整の末、民主党の細野豪志前幹事長代理の訪中が実現した。

 「衝突事件のビデオ映像を公開しない」「仲井真弘多(沖縄県)知事の尖閣諸島視察を
中止してもらいたい」−−。細野氏、篠原氏、須川清司内閣官房専門調査員と約7時間会談
した戴氏らはこの二つを求めた。報告を聞いた仙谷氏は要求に応じると中国側に伝えた。

毎日新聞 2010年11月8日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20101108ddm003030115000c.html
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 19:00:14 ID:X+sS83FR
その通りだな。菅・仙石が方針を変えたからだ。
>>36
あれ?
ひょっとして外患誘致の条件満たした?


民主党内閣、最高検察庁は、軍事スパイ逃亡幇助、証拠隠滅の外患援助罪又は外患予備陰謀罪の容疑濃厚

漁船船長が「処分保留」で釈放された後の菅政権、仙谷官房長官は、
●国民全般に対する公務員職権濫用罪(刑法193条違犯)
●外患援助罪(刑法82条違犯)、
●外患予備陰謀罪(刑法82条違犯又は同88条違犯)

の容疑が濃厚にある。
(「管理体制」云々は「国民主権」の原則を無視した、政府と左まきマスコミによる本質問題のすりかえ。)

1、ビデオの非公開は、国民の知る権利を侵害する内閣ぐるみの公務員職権濫用罪の容疑が濃厚
(刑法193条違犯)容疑
2、公安情報の漏洩、威力偵察漁船船長の釈放、つまり軍事スパイの逃亡幇助という外患援助罪
(刑法82条違犯)容疑
3、人民解放軍便衣兵による日本領海内での威力偵察という武力行使(軍事侵略行為)の容疑を、単なる公務執行妨害
として、政府(行政)、司法が結託して外患犯罪を隠蔽し、中国による武力の行使を慢性化させようとしている。
つまりは外患援助罪又は外患予備陰謀罪
(刑法82条違犯又は同88条違犯)容疑

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:02:43 ID:nYNSNImI
野党は全国隅々まで倒閣の雄叫びを!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:08:10 ID:HvI1XkPJ
尖閣ビデオは全国の海上保安本部に配布されてました。

尖閣ビデオの流通経路@どっかのTV
石垣海保→海上保安庁本部(東京)→海上保安大学(広島)→各地の海上保安本部
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:11:43 ID:Bqgqx4q0
昭和52年最高裁判決

国家公務員法の守秘義務の対象条件

国家機関が形式的に秘扱の指定をするだけでなく

1、一般人が知らない
2、保護に値する

この2つを満たす場合のみ

既に衝突の事実については映像が公開される前に
国民のほとんどが知っていたので1は成り立たない

船長逮捕の前に政府が公開した方が国益にかなっていたと
国民のほとんどが認識しているので2も成り立たない

よってsengoku38は無罪!

42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:21:25 ID:rGRKfSV4
だからさ、呆れ果てた話なのは、国民の知る権利を踏みにじり、そんなビデオを非公開にしたマヌケな中国の傀儡民主党政府なんだ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:30:14 ID:MBTlVGCF
もともと「機密」じゃないから誰でも見れたんだろう
それをあわてて機密扱いして非公開にした政府が大馬鹿
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:47:48 ID:vzEEJQxp
海上保安庁もそろそろ腹をくくって貰いたいね

政府与党は現場の職員を生贄にして全てを抹殺しようとしているだけだ

海上保安庁の幹部が政府の圧力から部下を守ろうとしなかったら、

現場では士気の低下と統率の崩壊が不可避となる

既にこれは売国勢力との内戦勃発である事を海上保安庁は理解してるのか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:48:20 ID:wFAOSPnc

日本を共産圏にしたい開かれた民主政権ですwww

有言実行します民主党本部前はデモ禁止にします!
有言実行します鳩山前首相が黄砂対策費1兆7500臆円を支那様に払います(その金は増税から)
有言実行します大増税(消費税20%に上げるまで頑張ります)
有言実行します外国人参政権「常設型住民投票権」と名を変えて(在日達の一票が民主政権支えます)
有言実行します人権擁護法案(民主の悪評する輩は粛正します)
有言実行します!支那と半島に日本の技術全て捧げますww
有言実行します朝鮮人学校無償化・・・反日議員トミ子が反日教育を応援します!
有言実行します大型連休分散化(ホテル業界からワイロが貰えますし日本文化を壊したい)
有言実行します高校無償化、高速無料化 、子供手当て 、夫婦別性
有言実行します東アジア共同体(支那様の属国目指しますww)
有言実行します支那人大量移民計画
有言実行します国民的英雄sengoku38を逮捕しました。
有言実行します日本を支那様に売り渡します!(密約済み)

その結果日本を潰すと言う最終目標クリアとなります。

民主党です!

ミンスに投票したおまいらが悪い!!

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 20:52:15 ID:X2PH0d+b
>>1
アメリカ人って本来こういうのが大好きなはずだが
ブルーサンダーとか、
セガールの奴もあったな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 21:34:01 ID:Mck3N8XV
>>36
衝突映像が日本側の対抗カードどころか
公開したら後が怖いという弱みになっちゃってるw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 21:43:21 ID:Bvu5zK5r
諸悪の権限は、ミンス政権に国民を扇動した
マスゴミです。
彼らには うんざりです。
 新聞、TVに代わる報道機関を切望したい!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 22:20:38 ID:qMxgkzIS
たしかにずさんすぎる
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/11(木) 22:24:59 ID:gdep1L4y
戦国が火病を起こしてるだけで、機密情報じゃないしなw
しかし、民主主義と日本人の敵が日本民主党と名乗っていいのかね?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 00:27:08 ID:jytAPbVy
>>50
民主主義人民共和国を名乗る独裁王朝国家があるくらいだからなー
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 23:30:25 ID:1ASxAVhc
中国漁船と称する船が意図的な衝突行動を2度も敢行したビデオを見た。
明らかに中国側が意図しての敵対行動だとわかる記録映像だった。
あのビデオがYoutubeに公開された問題に対して民主党は「機密流出」「守秘義務違反」
という問題提示で本質を隠そうとしている。
今回の問題の本質は、ビデオを非公開とした民主党政府による隠蔽であり、その動機にある。
赤い売国ファシストである仙谷由人は媚中恭順のために領海侵犯、海上保安庁巡視船に対する
衝突犯である中国工作船船長を無罪放免にしたが、明らかな犯罪行為が記録されているビデオ
の公開により、釈放との辻褄合わせが難しくなるので、犯罪記録ビデオを隠蔽した。
つまり今回の問題は<政府による情報隠蔽><国民の知る権利を踏みにじる権力濫用>という
問題なのだ。仙谷由人の政権運営はスタ−リンやポル・ポトとまったく同じ赤いファシズムだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 23:33:03 ID:dAviFuKa
>>1
でなくて、なんでそういう「普通のビデオ」を機密にしようとしたのか?
という事だろうに。

北の工作船との銃撃戦はOKでこっちを駄目にする合理的理由を民主の
誰も説明できない!なぜなら理由は「船長釈放に対する批判を惹起
しかねないから!」という全く持って不条理極まりなく、かつ民主党
だけの都合によるものだからなw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 23:33:46 ID:ozB4Ned/
映画を劇場に掛けてから、この映像は国家機密だ
と、言うようなもん?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/12(金) 23:36:07 ID:JX5aWOK8
>>49
ずさんというより、そもそも隠さないでいい物だよ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 00:04:41 ID:RVyNM8bn
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ映像をYouTubeにUPした者は有罪か無罪か
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000027/
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ流出 あなたはどう思う?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000026/
【投票】中国漁船衝突事件のビデオ映像を公開すべきか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/newsin/1000000025/
【投票】尖閣諸島はどの国のものか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000012/
【投票】仙谷由人官房長官辞任要求投票
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/politics/1000000027/
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 00:06:43 ID:FlbI8SVe
センゴクとカンの死刑で我慢しますよ by日本人
58清一色:2010/11/13(土) 00:07:02 ID:ORTSCpcc
そもそも、隠すほうがおかしい映像なんだから。

・・・むしろ、海上保安庁の職員ならば、危機管理を共有するために見れないとおかしいだろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 00:07:12 ID:KH5pHQr3
粛清キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

123 日出づる処の名無し 2010/11/02(日) 02:31:46
労働組合運動をやってる人から聞いた話だが、これまでずっと信じて支えてきた
組合の幹部すらドン引きするような発言が、地元の政治家経由で次々に漏れ伝
わってきて正直なところ困惑しているとのこと。

特に今や最も有名となった○○○○○○のオレサマ発言は常軌を逸しており

「犯人を合法非合法どんな手段を使ってもいいから洗い出せ。」

「天に唾を吐いた役人の末路がどんなものかじっくりと見せてやる。」

「本人はもちろん、親兄弟親戚一同、二度と日本に住めないようにしてやる。」

など、冷戦時代の共産主義国の粛清とは、なるほどこんな表情をした政治家が
命じたのだなと思い、その場に同席していた政治家の一人は背筋がぞっとして
吐き気を催したと言ってるらしい。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 00:14:52 ID:jp1SSyri
だって研修ビデオで管区に回ってたのに、行き成り起訴しないで釈放で機密扱いだからな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 14:07:02 ID:jP9PJCkw
こんなことされて逮捕しても釈放だからね〜
ちゃんと勉強して逮捕しないようにね〜
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 14:49:18 ID:LntYuhOx
アメリカのウォーターゲート事件の時は、内部情報流出させたのは、FBI副長官だった。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 14:49:30 ID:omuHHfIk
官公庁の文書や図画は作った時に、即座に秘文書か普通文書に区分される。
秘文書は管理簿に登録され指定の担当者しか見ることは出来ない。
あのビデオは普通の誰でも制限無く見ることが出来る参考物権として登録されたものだろう。
だから全国の保安官が普通に見ることが出来た。
仙谷は、海保の要請に簡単に考えて漁船の船長の逮捕を許可したんだろう。
逮捕までに13時間ほどかかっているのがその証拠だ。
逮捕したら温家宝が極端に反応したので仙谷がビビった。
そのビビった後でビデオを秘扱いにした。
今まで国の文書等で普通文書から秘文書にされた物権は存在しない。
だから公務員の守秘義務違反はあり得ない。
公務員は守秘義務はあるが上司の違法(普通文書から秘指定文書への変更は手続き上違法)
な命令は拒否できるので、38氏は法律に違反者とは言えない。
無罪だ、任意で取り調べると言っても根拠もなく土日を超えて拘束することは人権侵害だ。
自分の意志で任意に泊まっている?。誰だって風呂に入りたいだろう。
本人の自署がある??だが新聞も見ていないんだよテレビも恐らく見せて貰えない。
これが強制的な拘束でないと??警察は文書で出すのではなく取調の全てを可視化しろ。
いつも警察で殺人犯が「誰でも良かった殺したかった」というコメントが出てくるが、
犯人が誰でも良かったなんて犯人が皆同じ発言をすると思うか。
あれは警察が誘導して犯人の発言として作っていることは日本人なら誰でも知っている、警察の捏造だ。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:12:39 ID:S+eMMdh0
まずアレを機密扱いしたがるやつがおかしい
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:14:16 ID:ZDrMaFM4
>>64
つか機密にするなら見た奴にかん口令敷かなくっちゃw
見たって内容をペラペラしゃべっていい物が機密とかありえないw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:25:16 ID:UhmspQQ0
日本のマスコミは政権にべったりだからな
ニュースソースにならない
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:26:15 ID:dQBi0Pnc
だってもともと機密にする予定なんて無かったし
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:29:27 ID:HPqIwU7j
ダメリカも軍事機密流されてるくせによく言うわ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:29:34 ID:DleaMMHR
どうみても国家機密にする意味ねーから当然だ。海保に文句を付けるな。

機密にしたければ、そう申し渡しをしとくべきだったな。
国会議員がぺらぺら内容しゃべってるのに、そんな大宗な機密扱いになるものか。

シークレットNo. でも付けてマル秘のハンコでも付けるよう言っとけばともかく、
公開しませんの一言だけの民主党が悪い。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:31:00 ID:ZDrMaFM4
>>69
つかビデオの存在を与党議員が認め、内容を喋った時点でその議員を断罪するべきだろw
機密と言い張るんだったら
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:32:14 ID:DleaMMHR
そもそも、あきれ果てるなら、テロ情報の漏洩事件の方だろ、アレは完全な国家機密で国防の危機だぞ。

それでなくて、こっちかい?と、この記事読んでる読者の方が呆れ果てるよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:32:52 ID:eK8y4RfP
>>70
管理者もその周りにいた人も、ようつべも、インターネットも
つべ経由で見た人も通報しなかった人も全部犯罪者でつね。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 15:33:36 ID:ZDrMaFM4
>>72
その前にマスコミも犯罪者ですw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 16:24:07 ID:jP9PJCkw
体当たりされる映像ってあまり見たことないし
機密にして公開しないのが世界常識なのか?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 19:59:32 ID:uahNnlhK
結論・捜査資料を国家機密にした管と仙谷が悪く、責任を取って
辞める必要がある

国民の総意では?ww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:04:30 ID:pDjL6p+Z
いやこの動画の件で中国への怒りが向くなんてほとんどないわ
余りにも政府の方針がクソでそちらへ向くばかり
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:06:12 ID:OMROTL6v
■弁護人は仙石が差し向けた「刺客」だった!
警察に「身柄拘束」状態の海上保安官に接見した高木弁護士が、本人よって解任された。
事実上の身柄拘束で、三日にわたる事情聴取を受けていたら、接見に来た弁護士は通常は「地獄に仏」のはずだ。

だが海上保安官は「弁護士の必要はない」と、解任したのだ。

その訳は?

件の高木甫弁護士という人物の正体が、仙石柳腰長官が差し向けた「極左弁護士」ということが判明したからだという
狼魔人日記
より
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:07:17 ID:VAsQhtOw
だからといって公務員が政府の指示に反旗を翻して良い理由にはならないだろ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:11:36 ID:ZWLpaAzD
>>76
口伝の内容と変わらんかったしね
結局こんな事件で芋引いて必要以上にアホな対応した政府に怒りが向くわ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/11/13(土) 20:13:28 ID:P0AIZBK9
>>78
それが儒教的な考え
悪い事をしたら裁かれるのにどちらが上も下もない
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>51
国名に人民や民主のつく国は、人民も民主も不在の体制といのは常識。