【日中】落ち着きがない日本、「真の大国」になれるわけがない、なにもかも米国に同調−中国紙・環球時報[10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 落ち着きがない日本、「真の大国」になれるわけがない―中国紙 -

2010年10月15日、中国共産党機関紙・人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」は、中国外交部所属
の大学、外交学院の周永生(ジョウ・ヨンション)教授の寄稿「落ち着きのない日本が真の大国になれる
わけがない」を掲載した。以下はその内容。

日本人と日本社会のイメージといえば、「堅実」を挙げる人が多いだろう。それとは対照的に、中国社会
は目先の利益ばかり追いかけていると言われている。しかし、実は日本も特に政治面で落ち着きに欠け
ている。これが、日本が政治大国になれない原因ではないだろうか。

経済大国というだけでは政治大国としての重要な任務を担うことは出来ない。政治大国になりたければ、
経済力だけでなく、国際社会において独立した政治的立場と地位を持ち、独自の政治理念と価値観、
政治制度を示さなければならない。だが、日本は日米同盟を外交政策の指針とし、なにもかも米国に
同調してきた。これでは日本が経済的にどんなに強くとも、政治的に尊敬される「大国」にはなれないだろう。

日本はなぜ国連安全保障理事会の常任理事国入りにこだわるのか?これこそがまさしく現代の政治
大国の象徴だからだ。日本は2005年当時、発展途上国にODAの見返りとして日本を支持するよう要求。
札束で相手の頬を叩くようなやり方で、その座を射止めようとした。だが、それが失敗に終わるとODA
からさっさと手を引いた。当時、世界一だったODAの額は今では世界第5位だ。とても世界第3位の経済
大国に相応しい行動とは思えない。

それに、実現の見込みがほとんどないのに、なぜそこまで国を挙げてつかみ取ろうとするのか?これ
こそが、地に足がついていない証拠だといえる。日本の政治家たちは政治大国を目指すあまり、バブル
経済後の後始末が疎かになってしまった。そして、日本の国際的な威信は失墜し、政治の影響力も
落ち目の一途をたどっている。

中国も経済大国となった後、同じような状況に直面するだろう。日本のように落ち着きのない考えは
個人や社会だけでなく、国や民族の前途や運命をも脅かすことになることを肝に銘じるべきである。
(翻訳・編集/NN)

ソース : レコードチャイナ 2010-10-18 23:10:17 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=46233
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:41:11 ID:xWJrsky6
朝鮮化が激しいな
所詮同類か
3Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/10/19(火) 05:43:21 ID:3SUNdtMW BE:327027637-PLT(14444)
おまえが言うな
と略さず書き込ませてもらおう。
おまえが言うな
大事なことだから二度書きました。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:45:02 ID:bj7f40iz
軍事と愛国心がある中国は
日本の二の舞にはならないだろう
羨ましい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:45:17 ID:ZvGG9WR4
日本が大国になれなかった一番は度量の広さがないこと。
生活保護支給にしてもそう。器が小さいことこの上ない。まさに小日本だ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:45:44 ID:1Lf093ds
別に日本は大国とか目指してない
国土ばっか大きくて器の小さい中国には分からんだろうが
7Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/10/19(火) 05:46:14 ID:3SUNdtMW BE:545045257-PLT(14444)
>>5
なんだ?
支給されなくなるかもしれねえのが怖いのか?
外人さん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:47:21 ID:uyoySYAj

自らを大国と勘違いする小人の国支那…
単なる草刈り場じゃねーか!

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:48:06 ID:wWNEcesc
日本は、文革はしないからな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:48:34 ID:5TE1T7QF
ごもっとも!
でも主体性を持った日本って米国も中国も嫌でしょ
軍事的にも強い日本って怖いでしょ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:49:05 ID:BDNX37bS
大国なんて目指してないし
日本は「舌きり雀」の小さなつづら思考なんだよ。
大きければいいなんて中国や朝鮮のような考え方はしていない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:49:15 ID:M4Sy/IM0
本物の無い国『中国』
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:51:11 ID:f5uM/Wqo
ダメリカ様、ロスケ、エゲリス、おフランスにはそれなりの雰囲気あるけど
中国には貧乏臭くセコいイメージしかない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:52:07 ID:KTeRiySc
監獄に平和賞をおいている国って
常任理事国のやることではないのでは。
まず、足元を見つめたらどうだ。
一方、地上ではボートが走り回っている。
これなんかも理事国のやることではない!
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:52:27 ID:3dy/FZop
日本の政治家が政治ごっこをしているのは政治家以外わかってる。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:56:34 ID:8IjqLft2
意味の分からない記事だな。
大国という言葉を非常にあいまいに使っている。大国とは具体的にどういう国の状態をさすのか明らかじゃない。
内容としては米国に追従していること、国連の常任理事国に日本がなることの2つに反対。
こういった内容。ほとんど内容がない。
17はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/19(火) 05:58:22 ID:OU30+xZM BE:1173980737-PLT(20008)
なら中華は 常任理事国辞退しろ(笑)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 05:59:42 ID:fhOqC04l
シナの中の人も必死だなwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:01:29 ID:A+6B8/ck
水道の水が「生」で飲めるようになってから言いやがれ!!!
粕が!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/10/19(火) 06:01:43 ID:O6o2Kulb
半島の飼い主の本領発揮。繕う面の剥がれ易いこと。
そもそも、文化が異なるのだよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:03:32 ID:3bgd5xSC
支那人の落ち着きの無さはデフォw
22肉食うさぎ:2010/10/19(火) 06:03:40 ID:Vg6H42X/
>>1

<丶`∀´>つ【第○回「東亜板対抗文学大会」電波残念賞として・・・】








<*`∀´*>つ【超時空台風発生装置「KAMIKAZE初号機」の直撃コースをプレゼント!!】
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:03:58 ID:piAk3wGk
別に大国になる必要ないよ。
まともな国でいいよ。
シナみたいに変態は嫌だ。
ゴキブリ漢民族絶滅
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:04:59 ID:oywgTvY1
危ない大国が周りにとって迷惑なのが理解できない中国。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:10:55 ID:EgS2kqtU
いや、日本も落ち着き無いけど、一番てんぱってるのは中国だからな?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:15:14 ID:Kgkkwdcy
( `ハ´)がこういう発言するときは自分が困ってる時だろw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:15:25 ID:AWK1O7hB
中国では日本から小遣いを貰い続ける物乞いみたいな国を大国と呼ぶのか?
28日本人:2010/10/19(火) 06:16:26 ID:Nym9KGlE
中国はなんでも暴力にうったえる「真のチキン国家」
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:17:21 ID:FbZpBxGw
> 中国紙 「 真の大国になれるわけがない 」

単に認めたくないだけでしょ。日本のほうが格が上だって事実をw

何をやっても悪く言うのなら、もうそんな奴なんて無視すれば良いじゃん。
付き合うだけ時間の無駄だよ。結果わかってんだからw
脱亜、脱亜!www
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:17:38 ID:pSlUXAkP
落ち着きがないって、何言ってんだ、こいつw
こんな筋も論理も不明確な論を書いて、これでも教授だってんだから驚きだな。朝鮮人と同じだ、やはり。
まぁ、日本が政治小国なのは認めるが、ならば、独自だとは言っても、中国のように自己中で傲慢な外交することが政治大国だってことになるのか?w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:17:39 ID:1LRJmCEA
中国も真の大国にはなれん
北朝鮮と同じく国批判したら捕まる。国に対しての暴動起きたら力でねじ伏せる
経済的に力を付けたけど国としては何も成長していない。
中国が政治的に尊敬される大国?北朝鮮と同じく扱いづらい国なだけだろう
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:19:05 ID:AXpqEQ4S
そのとおり、やはり軍備増強しなくては
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:22:41 ID:+LCD16eE
>>4
日本もかつて愛国心と軍事があったっけどふるぼっこにされただろw アメ公だって911後は盛り上がってたけど今じゃこの有様
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:23:20 ID:oNdwaVeS
官製マスコミ使って攻撃してる時点で落ち着きがないじゃない。
びくびくしちゃってさ…。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:24:50 ID:ag1t5SO9
常任理事国なんてならんでいいから、
国連拠出額、ODA拠出額を1/5にしろ。
浮いたお金で内需拡大じゃ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:25:38 ID:QGhL6I/W
>>落ち着きのない日本
言い換えれば、国民主権を目指す国、平和と民主主義と人権を尊ぶ国だよな、
国民の意識がここに在るし、これは普遍的理念、理想、目標、常に努力する指針だろう。
まさに、日本に在って、中国に無いことだろう、しかし、日本も完全とは言えず、
検察問題、司法問題、宗教と金と政治の問題、多くの問題を抱え、この問題を隠さず、
偽らず、そして裏で取引しないこと、これが脅かされ、圧迫され、捻じ曲げられ、
日本人の正義感を刺激したのが、中国の間違った行動だな、顔を洗って、平和賞を受賞を
国内で報道すべき、これが出来ない中国は、解体すべきだ、他国を侵略して拡大した
中国は、チベット、トリキスタン、内モンゴルを中国の圧政から解放して、真に真面目な
中国に戻るべき、そうでなければ、国連で常任理事国を威張る資格はない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:26:19 ID:R3EFA5z7
まさか中国が落ち着いてるとか言うつもりじゃないだろうな?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:32:32 ID:l0xG7M1o
台風で落ちが来るかも
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:32:51 ID:8f2nEjZP
中国が真の大国になるためには、決定的に民度が不足しているのでは?
保守派の画策する官製デモで個人商店を襲い略奪するようでは「真の大国」とは言えない。

だいたい今時「真の大国」を目指すこと事態が19世紀的発想、アナクロニズムの骨頂。
世界の田舎者である中獄の立ち位置を明示している。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:32:57 ID:gD4n2ZWN
そんな戦犯国日本の巨額ODAで建てられた自称戦勝国中国(笑)
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:34:28 ID:ITKmEqku
名ばかりの共産主義のメディアに言われちゃった
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:35:37 ID:cIez4e6L
シナ人民はほんとうに日本からの援助で近代化されたことを知ってるのか?
43Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/10/19(火) 06:38:25 ID:3SUNdtMW BE:218018827-PLT(14444)
>>42
知るはずがない。
共産党や国民党が日本の遺棄資産で潤ったことも知らねえよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:39:10 ID:3UzO6t8g
野蛮人の国に言われても
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:39:12 ID:5qrHV1Ci
同意します。
結局、軍事力が必要だということだな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:41:37 ID:GoAH6W8E
お前が
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:42:16 ID:0onKdHqT
報道管制できる国は癌発生地。手術しないと、世界中が癌になる。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:42:26 ID:/bJzg21x
いまの民主党政権なら言われても致し方なかろうに
49肉食うさぎ:2010/10/19(火) 06:42:30 ID:Vg6H42X/
>>42

<丶`∀´>つ【知らされていないから知らない】←人民
<丶`∀´>つ【知っているけど知らないフリ】←中狂
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:42:51 ID:Mg4+obSz
>>43
何処かのアジアではそれが普通なのかな?
どこかで似た話を散々聞かされた気がします。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:44:15 ID:Mg4+obSz
>>47
>報道管制できる国
日本のことですね。
52Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/10/19(火) 06:45:30 ID:3SUNdtMW BE:1261389299-PLT(14444)
>>50
朝鮮と支那では確実。
他はどうかな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:52:35 ID:m8q95WMp
なんで日本そんなに怖がるのかねえ。
白村江10倍、日明8倍、日清4倍、日中2倍で
常に日本は弱い国力で戦ってるんだけどな。
怖くないと思うんだがw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:53:07 ID:6FxeJbP/
まさか、中国が「真の大国」になれると思ってんの?
てか「真の大国」ってなんだっけ
走資派の共産主義者なんて旗色不鮮明な教授はさすがコメントも不鮮明だ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:53:14 ID:QlxzlvVJ
セカンドストライクに対応しうる軍事力があれば
さほど米国に追従はしないけどな…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:54:27 ID:Mg4+obSz
>>52
特定の民族の人が言うアジアは中国と南北朝鮮と日本だけじゃないですかw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:54:53 ID:R3WZ+dH0
「落ち着きがない」というキーワードで分析するところが痛い。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:58:07 ID:oxTmUJpW
中国紙・環球時報は、日本で言えば産経みたいな所
一々反応する方がアホ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 06:58:31 ID:QGhL6I/W
中国には、「選挙権」もない、
     「人権」もない、
     「民主主義」もない、
     「安全」もない、
     「知る権利」もない、
     「政府を批判する権利」もない、
なんだ、この国は、ヤクザ、愚連隊、ゴロツキが支配しているんだろう、迷惑を振りまく
最悪国だな、それが国連で威張っている、金の経済力と武力の脅しで何でも出来る何でも
許されると、中国が正しいと言い張れば正しく、中国の確信的利益だと言い張れば中国が
支配出来、中国が隠していないと言えば隠していないことに成る、こんな国が国際社会で
大国面して横暴を繰り返す、もういい加減にせいや、中国共産党が在る限り、「中狂」で
在り続けるに違いない、日本は正義を重んじる国、だから中国にはそりが合わない日本人。
60伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/10/19(火) 07:02:39 ID:6IEWjoK1
>>1
> 日本はなぜ国連安全保障理事会の常任理事国入りにこだわるのか?これこそがまさしく現代の政治
> 大国の象徴だからだ。

理由は2点
1 常任理事国になると、入ってくる情報が凄く多くなって、何かと助かる。
2 国連の負担金だけ2位で、それは無かろう。中国はもっと負担すべき。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:02:57 ID:MqKjagaF
タイやベトナム、フィリピン、シンガポールでも反中デモやらないかな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:08:32 ID:2S1c2g41
国連安全保障理事会の常任理事国入りにこだわるのか?
-->
外務官僚が望んでいるだけ。それより分担金を減らして。ダメリカは滞納ばかり。
除名しろ。
日本は「大国」にならなくていい。オランダやスイスのような国がいい。
ブータンがベスト。



63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:10:06 ID:PlL0FkwR
残念ながら、日本の三流政治に関して言い訳はできないわ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:10:28 ID:b7PlCYpa
この論調だと、ヒステリックな中国もなれないな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:16:26 ID:0CJDPVPN
人のこと気にしてくれなくても。

別に世界の覇権をあらそうような国になろうなんて思ってる日本人なんてそんないないだろ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:18:15 ID:nPr3xHFc
日本は防衛の為に軍事力増大無いと中国など近隣諸国に馬鹿にされる。
腑抜けと言われる前に、更なる軍事力と核保有だ。
次期政権自民へ期待しよう。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:18:19 ID:D2/tVj1V
一党独裁政治をするアルヨとでもいいたいのか?
100年以上遅れて今頃帝国主義に目覚めた中国に言われたくねーよ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:19:31 ID:ZZupFQGo
お前が言うなボケwww
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:21:28 ID:RXOs2AxZ
>>62
そういう思考が日本を衰退させる。
上を目指そうぜ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:21:35 ID:eyg1HFgU
大国を目指している訳じゃない。
自立した国を目指しているのだ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:22:18 ID:BDNX37bS
今日のオマエが言うなスレw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:23:03 ID:vO9/Up7x
他人は己の鏡であり、目立つ欠点は、往々にして己の欠点でもある。
すなわち、落ち着きがないのは寧ろ中国人。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:23:06 ID:EF7ArMwa
中国が核や常任理事国にこだわるくせに、日本にはこだわるなと言うのはおかしいねw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:24:50 ID:ws5q6vrZ
真の大国」になれるわけがない、なにもかも中国に同調
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:27:09 ID:fQtksn45
札束で相手の頬を叩くようなやり方で、その座を射止めようとした。だが、それが失敗に終わるとODA
からさっさと手を引いた。


まぁ、感謝するわけないわな。札束にヘーコラして抜き去ったら態度急変してやろうと
ずっと構えてたわけだから。
は〜〜っかじゃねーーーの!?って感じなんだろまんま。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:28:37 ID:EF7ArMwa
援助ってのは、別に断ることだって出来るんだぜ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:37:02 ID:guqVbiV2
つまり、「日米を離間させないと中国に都合が悪い」といいたいのだね。
78肉食うさぎ:2010/10/19(火) 07:39:13 ID:Vg6H42X/
>>1

<丶`∀´>つ【そんなにファビョっていても「人民28号(暴動)」の操縦桿は日本が持っているニダ!www】

<丶`Д´><もうすでに戦いの焼豚は切って落とされたのニダよ!!m9っ`Д´> ビシッ!!
        神無月もまだまだ続く事ニダし、せいぜい「KAMIKAZE」の威力を思い知るがいいニダ!!
        神の国に喧嘩を売った罰を受ける準備をしておいた方が良いニダよ!!
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:44:35 ID:1rXYvHiM
民族同化政策やってるうちは中国のほうが内部分裂の可能性高いよなぁ
経済だけ発展しても他のことは何も変わってないし
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:45:44 ID:PiHigkTq
何か今の中国からは死臭が漂ってくるな。
何処か腐りかけているんじゃないか?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:46:36 ID:j1N47CXS


生活保護の分際で左翼的言動するゴミ野郎が多いみたいだな。


言っておこう!そんなやつは中国へ行ってこい!


ここで意見する資格は無い!!


82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:47:21 ID:xjzibkYZ
まぢで中国にODAする意味ってなんなの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:54:11 ID:uVD+5Hyu
シナで嘘じゃないのは詐欺師だけ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:54:57 ID:UlXu/JcT
オマエが言うなスレを見つけたと思ったんだが・・・・
割と皆やさしいんだなw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:55:11 ID:hMwNa+w0
本当はこっちを襲いたいんじゃないのか?

【中国】韓流レストラン、反日デモ隊に襲撃される!! 「間違えたわけではなさそう」と関係者談[10/18]

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1285149441/
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 07:58:21 ID:GPb92azz

落ち着きが無いwwwそれは勿論中国ですよね。

他国の領土、領海でうろちょろ物欲しそうにする。
日本の礼儀正しいデモで大暴動が起きる。
ノーベル平和賞を国民に隠そうと必死になる。
レアアースで威嚇外交をしようとする。
人質を取って誘拐外交する。
人民元の切り上げ要求を無視して有利なまま居座ろうとする。

どこが大国?
87名も無き旅人:2010/10/19(火) 08:00:35 ID:YraNffbQ
まぁ予想通りの展開w

他国に対して 正面からおまえの国に未来は無いとか言ってのけるなんて いつの時代の戦略だよw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:03:51 ID:xtJ0u+jn
うるせえ。
甘ったれんな、必ず根絶やしにしてやんぞ支那畜。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:10:13 ID:1LRJmCEA
中国がなぜ常任理事国なのかわからない
戦勝国がなってるけど中国なんて日本に負けたくせに…
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:11:57 ID:FAjvf00e
>>1
いつもの論調だ。
老調重弾。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:13:55 ID:yPZs69va
中国は軍事予算でソビエトのように衰退するだろ。
日本のことはほっといてくれ。www
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:14:33 ID:nt6HP4PZ
いつまで経っても一党独裁、時代遅れの国。

そりゃ変化はないよな〜、独裁だしw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:18:31 ID:wBw6u/JB
>>5
アメリカも小国ですかそうですか。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:18:44 ID:RXOs2AxZ
ロシアみたいに分裂して経済が停滞する事を周辺国一堂は願っております。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:21:11 ID:HmYtMp0p
>>94
いや、もうしっかりしてほしいよ・・・
隣に3つも乞食国家があったら困るんだよ
96オープナ ◆OpoonalMH. :2010/10/19(火) 08:21:45 ID:DieRskOS
【日中】落ち着きがない中国、「真の大国」になれるわけがない、なにもかも反日に転化−中国紙・環球時報[10/18]
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:22:38 ID:nU0bxWNB

日本に足りないのは軍事力だ、それを一番恐れているのは中国共産党

日本が軍事力を充実させれば中国共産党は内政の不満を日本に向けることが

できなくなり内乱状態になるだろう。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:25:16 ID:GpCM/E2o
>それに、実現の見込みがほとんどないのに、なぜそこまで国を挙げてつかみ取ろうとするのか?

お前らが常任理事国であることをいいことに
好き放題わがまま言ってるからだよ…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:26:35 ID:WZMSHUlf
日本に文句を言いまくっている時の中国は安心です。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:30:58 ID:nt6HP4PZ
常任理事国っていっても、
列強に散々いじめられて大人しくしてたから、
おこぼれちょうだいで得た結果だし。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:34:08 ID:tLaU0Xad
大国=大人(タイレン)という意識なのだろうが、
それは中国人独自の意識でしかないから。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:38:57 ID:C7Q2gBtN
大国ってなん?タイ王国?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:43:43 ID:F/eQftp8
下等民族チャンコロの分際でなにほざいてんだ
シナチクに水爆1万発落としてチャンコロを全滅させる
下等民族チャンコロをぶっ殺す
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:44:19 ID:lOSJA/hN
自国(チャイナ)のことを悪く言うマスコミは排除すると言う国のマスゴミに言われてもなあ

こうみると朝日の対中報道三原則は万死に値する行為だな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:46:12 ID:s8nG90gP
確かに確固たる計画もなしに、ジョーニン!ジョーニン!と大騒ぎしたのはみっともなかったな。
核武装はどうするのか?それ以前に憲法改正はどうするのか。集団的自衛権は行使できるの?現在の国際秩序の問題点は何?日本はどう改善したいのか?
スカスカすぎた。
親切なお金持ちってだけでは支持してもらえないのは、わかりきってるのにバカ丸出しだったな。
特に当時の外務大臣の川口順子とか。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:46:45 ID:BLEzIPUt
そうですよ。
アメリカの言いなりです。

アメリカに同調して指示されるがまま郵政民営化を行い、中国にお金を垂れ流してその間に米企業は中国から他の新興国に撤退し、バブル崩壊を待っています。

大国になろうが所詮米国の意図のまま崩壊してゆく事になるのも知らないなんて…
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:46:51 ID:4ycGOCR9
まぁ確かに民主党政権は落ちつきが無いと言うか
ブレブレだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:47:17 ID:hr0eNZDD
大国なんかならなくていいから特亜と縁が切れたらなぁ…
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:52:10 ID:UZzOtvTe
大国になんてなる積もりねーよ
そんなもんに成ったら、大国としての余計な責任(カネや軍事)を押し付けられるじゃねーか!
大国になる力はあっても成らないってのが正解なのさ。
なって下さいって世界中の国が頭を下げて来たら、ちょっと考えるふりでもしとけば良いんだよw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:52:23 ID:JyKaG/FO
ガワだけ大きくて中身スッカスカの自称大国(笑)に言われたくないわ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 08:59:46 ID:XFPibrEM
土人国家が大人の対応してもらってるのがわからないだけ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:00:56 ID:ebiByINf
>>1
真の大国なんて存在しませんから
中国人は「真の大国」を目指してるのかバカだね
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:03:49 ID:oFnptmUQ
>>1に言われちゃ、おしまいだ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:04:04 ID:nU0bxWNB

一応、アメリカには自由とか民主主義の理念があるが

中国は泥棒じゃん。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:04:21 ID:oCV1G70I
日本は落ち着きありすぎて不気味なくらいだろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:05:25 ID:JKzG2eD4
畜生がどの口で言ってんだよ
野蛮で下品で不潔で貧困層が国の大半だろうが
なにが中華だ
下賤で不衛生な支那畜生国だろうが
SARSや鳥インフルの祖国
日本から支那畜を締め出せ 強制送還しろ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:08:13 ID:mk5BKolY
いいからODA返せよ。
ぜんぶ無償じゃなかったろ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:08:45 ID:hr0eNZDD
常任理事国で国土も大きく、人口も多く、軍事費も巨大で、
核兵器も保持し、資源国であるのに他国から援助をもらってる国があるらしいですよ?
119たのむから日本政府よ 核武装してくれ:2010/10/19(火) 09:09:04 ID:nIdzAp+p
デモで国が崩壊するリスク抱えてるチャンコロには発言する資格もないよな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:12:34 ID:Z5iKKlLP
>>1

中国の本音が、露骨に書いてあるじゃん。

中国の覇権拡大のために、日本を利用したいんだよ。

中国共産党が、経済や軍事で世界を支配するつもりなんだろ。


121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:15:43 ID:HFcQo5OD
土地と人口だけバカでかくて
思考がみみっちい国に言われたくないが
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:23:53 ID:hMwNa+w0
test
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:28:58 ID:AvlMf8Nn
御説ごもっとも
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:31:33 ID:GOVuQcNb
日本の嫌われるかもと怯えながら反日運動で暴力・略奪し放題の中国人
落ち着きがないどころか精神に異常があるんじゃね?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:32:46 ID:XleUR3/x
日本の常任理事国入りを妨害しまくってる国はどこだっけ?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:33:46 ID:GOVuQcNb
>>124
×日本の
○日本に
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 09:35:46 ID:Dw0mxRpm
自分が見えてないようで…w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 10:15:53 ID:0AAmWaSN
>真の大国

目指すには軍事力の強化と戦う覚悟がいると思うけど
中国は日本に持ってほしいのかな…
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 10:33:26 ID:cszQFgT1
落書きのない日本 にみえた
130アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/10/19(火) 10:56:54 ID:BUlh6Pxv BE:504612285-2BP(3001)
大東亜共栄圏の裏切り者であるシナについてもな(苦笑
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 10:59:39 ID:1Llmbmam
他国を云々言うまでに自国を憂いたほうがいいと思うぞ。もっとも、共産党時代しか
しらない偏屈人種だから、普遍的なモノの見方はできない。自国を憂慮する
記事自体が、共産党批判となり、ジャーナリスト(そんな人種は中国にはいない)
の端くれすらにも居られない。次期トップにほぼ決まった習近平(オサワが、
1ヶ月以上前の調整規定を犯して、天皇に謁見させた。)は、「太子党」
の中心人物。親が共産党のトップクラスだった子孫の代表格。とんでもない
特権階級。親父は副首相だった人。そんな特権階級出身者と国内問題との
コントラストは、いくら共産党が統制を取ろうとしても内部から崩壊しかねない。
「小皇帝」と呼ばれる一人っ子政策でわがままに育った人々。中絶によって男:女=
120:100というおよそ自然界ではありえない比率で結婚すらできない男性集団。
沿海部と内陸部の所得格差、就職できない大卒集団、医療介護年金など碌な社会保障の
ない中での少子高齢化は日本を越える。いわゆる8:4:2:1問題。
言論&報道統制でしか抑える事ができないこれらの内政問題は、いずれ爆発する。
屈強に体を鍛えた大男が早期発見の難しい癌で死ぬのと似ている。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:11:27 ID:owSylmEJ
別に大国だとも大国になろうとも思ってないよ日本人は
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:18:32 ID:pc8KEmxk
ま、敗戦した時点で真の大国になる道は閉ざされた状態だな。
核ミサイルを配備し、思うことを自由に言えるような日本になって欲しいのかな?
134チョンシネ ◆Zkbq51PB.2 :2010/10/19(火) 11:21:45 ID:1438KIRJ
そもそも「真の大国」とは何なんだ?

その「真の大国」とやらになるためには、
いちいち原始人である虫黒人の認可が必要なのか?w
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:22:50 ID:XeYAVTBA
真の大国になるには、弱い国に恫喝して言うことを聞かせたり、隣国に対して恥知らずな領土主張しなきゃいけないらしいからな。
日本の真の大国への道はまだまだ遠いね。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:24:09 ID:BLEzIPUt
まー言わせておけ。
結局自爆して崩壊してしまう国だ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:25:57 ID:s4AGfFKL
大国の定義を教えてちょうだい・・・もし日本が大国と言われる
国になってもいいですか? チャンチョン滅ぼしちゃうかもね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:25:58 ID:uMFhl2b2
確かに政治的に落ち着きはない、ベッタリ米国同調、なにが悪いのか
経済も落ち込み。そうか落ち着きはないが落ち込みはある。かわって
中国は国内も非常に安定、周辺国との関係も良好な経済大国といいたい訳です
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:30:01 ID:A9Cw2ZYJ
落ち着けると思うか?
落ち着こうとすれば土足で入り込む強盗国家や、人さらいの国モドキや、レイパーの国…等が隣にあるんだぜ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 11:30:56 ID:tcXJkDNQ
とりあえず中国人が真の愚民であることは確かだ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:21:35 ID:uMFhl2b2
国防、外交は米にお任せ追従、経済成長は中国任せって 民主党さんあんた一体何やるんだい
内政?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:24:43 ID:qZYASSUK
>>141
選挙対策でしょ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:28:45 ID:azdrl7fa
アメリカに同調?

貿易黒字は減らないし、鯨、まぐろも食べる、郵貯も国有だし、大統領制でもない、なにを同調してると?ww

アメリカから稼いでるのがうらやましいなら、うらやましいと言えよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:30:45 ID:azdrl7fa
おっと中国もアメリカから稼いで成長してるんだったなww
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:31:25 ID:k8C8O9pf
別に真の大国とやらにならなくてもいいよ。
どこぞの狼藉者民族が一切関わらない、
平和で慎ましやかな国になるほうがいい。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:34:07 ID:azdrl7fa
中国の関心事、北朝鮮支援をアメリカから求められても断ったんだが?大事なことはお忘れかい?ww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:35:09 ID:RfMSnXUh
早い話が日米が同調するとシナ人は落ち着かないということだろ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:37:36 ID:azdrl7fa
>1

なー、アメリカからG2とおだてられて調子にのってる途上国中国さんよ北朝鮮支援では日本だけ孤立したのはお忘れかい?事例も言わず妄想たれながすな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:40:05 ID:ep/stjEA
落ち着きない?大国になれない?

自分じゃんw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:40:49 ID:wnowLcCy
そもそも日本は大国じゃない
こんな狭い島に一億の猿が密集して住めたものじゃない
アメリカのペット、中国や韓国の奴隷
日本を大国と思うのはJapだけ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:41:00 ID:iupBHCp+
>>143

アメリカに言わせれば、
「一番こちらの言うことを聞かない同盟国は日本。」
だったような。
ただ日本でなければできない事があまりに多いし一度交わした約束は守るから渋々ながら付き合ってるらしいにゃー。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:41:11 ID:azdrl7fa
いや、日本がアメリカの属国になってれば、中国は余裕持てるが、日本はアメリカから稼いで、天皇制や食糧や言語で自国の文化を守りぬいてるのが、余裕のない苛立ちなんだろwwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:42:24 ID:e3kGA62x
>>1
いやあ、なんというか中国余裕がなくなってきたなあw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:44:58 ID:azdrl7fa
一人当たり所得で中国や韓国のはるかうえで天皇制の固有文化を維持し、世界一の純債権国家日本!

余裕のない苛立つも理解できますなwwデマでばかにしたい気持ちですか?ww

155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:46:14 ID:Qa5Uqqdi
>>150
あー、はいはい。
生活保護の判例できたせいで余裕の無くなった外国人は祖国に帰れよなw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:46:45 ID:13PAeZTj
>>5
それを言ったら中国や韓国はミミズの金玉になっちゃうけどいいのか?(苦笑
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:47:32 ID:iupBHCp+
>>145

生憎他人の生命財産奪うことで歴史を重ねてきた狼藉民族に手を出されないようにする一番良い方法は真の大国になることなのです。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:48:59 ID:13PAeZTj
ていうか、万年属国の韓国人はともかく中国が本当に余裕が無くなった。

なんか金だけの国になっちゃった
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:49:37 ID:ep/stjEA
>>150

日本より格下のおまえの国もいつもロケット宗主国とか造船大国とか大国連呼してるじゃんw
そもそも名前に大ついてるし(爆)



歪韓民国にかえろ〜wwwww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:49:41 ID:nefD7nAY
>>1
常任理事国入りって、日本だけじゃないだろw
小学生の意見か?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:51:11 ID:RfMSnXUh
>>150
悪いがここは大国ネタスレなので韓国とかいうよく分からん国名出してかき回さないで。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:52:24 ID:EctOvcVK
なにもかもアメリカに同調されるのが、イヤなんですねw
分かりますw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:55:00 ID:ZhgeTBVh
>中国共産党機関紙・人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」

党でもあの国の場合、国営と同じだからなw

国営の「ゲンダイ」はバカにはできない
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:57:19 ID:ZhgeTBVh
>>150
(  `ハ´) グーグルで東アジアの地形図を見るアル
         我が国の使える土地がいかに少ないか
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 12:57:49 ID:Rwh8Uqda
最近キムチの宗主国様、ものすごくキムチくさくなってきたような気がするのだけれど。
どうしたんですか?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 13:19:13 ID:rpAeagcR
おまえらに告ぐ
日本をあんまり弄るなよ
日本を本当の本気で怒らせるなよ

おまえらはナンキンで誰が誰を殺したって喚いているんだ

おまえらはカミカゼを忘れたのか
本気でブチ切れたらどうなるか分かっているのか
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 13:41:17 ID:6DiNuFDg
そもそも日本人に大国になりたいと思ってる奴いるのかね?
そういうのって支那人とか鮮人だろ。

日本は結果的に経済大国と呼ばれてただけ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 13:47:37 ID:LrEdkeqd
中国が孤立してるだけだろ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 13:47:45 ID:UJjWmcVf
>>167
>日本は結果的に経済大国と呼ばれてただけ。

本当にそう思う。戦後国民性に任せて一生懸命働きまくった
結果ってだけなんだよねw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:08:52 ID:thqO+VLm
結局日本コンプレックスなんだよ、今間でアレだったからね
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:12:16 ID:aCgY/jWP
もっと静かにデモしないとならないのか…
ゴム底の靴で黙って行進…

あれ?なんかかえってより威圧的な…
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:15:58 ID:y3EfwYsh
土人が何言ってんだ?精神文化が低い土人の集まりが上から目線かよ?w
カネや面子だけの浅ましく卑しい集団が大国になろうとしていることをマジで憂慮しようね
中国は世界の癌細胞なんだから自覚を持とう
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:18:42 ID:1ct3+QT3
お前が言うなスレか?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:20:06 ID:13PAeZTj
まあ、今の日本が落ち着きが無いのは事実だ
>>1の言ってることは概ね正しい
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:20:40 ID:62+5fnYP
デモが暴動に発展する国に落ち着きがないとか言われましても・・・
176うさぎ ◆iBELf1rhWE :2010/10/19(火) 14:22:09 ID:8bxd1N5J
暴徒飼ってる連中が何言ってんだ?
177バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/10/19(火) 14:23:27 ID:OD21egQ2
>>1
「環球時報」は、中国外交部所属
> の大学、外交学院の周永生(ジョウ・ヨンション)教授の寄稿「落ち着きのない日本が真の大国になれる
> わけがない」を掲載した。

真の大国とかどーでもいいんで、先ずはコジキの中国人引き取れよ、
話しはそれからだ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:23:52 ID:4HOvtsL9
中国では暴れまわって破壊しまくるのが落ち着きというらしいな
文化の違いってのは難しいぜ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:23:51 ID:Lf50BPB5
少なくとも共産主義者には100%同調しないんで。(笑)
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:24:40 ID:h1v+VeCb
>>1
軍拡化しろよ、核持てよということだな。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:25:26 ID:RfMSnXUh
シナは今人事が紛糾して落ち着きがないのだよ
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:28:19 ID:CdPedK0s
効いてる効いてる
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:32:52 ID:thqO+VLm
中国車ないからひっくり返せない
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:34:58 ID:pjZ1jTXw

そこら辺でしゃがんで用を足すような13億人の国は自滅するだけ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:35:24 ID:XI1Z9LXo
>日本は2005年当時、発展途上国にODAの見返りとして日本を支持するよう要求。
札束で相手の頬を叩くようなやり方で、その座を射止めようとした。

何の話。これをやっているの中国じゃない。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:39:11 ID:13PAeZTj
ただ、中国もホント落ち着きがなくなってきたよな、余裕が無いというか。
もっと昔は大人の風格があったよな。
江沢民からだな、品がなくなったのは。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:39:12 ID:UryEtDtl
世界で一番落ち着きのないならず者乞食が何言ってんだ?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:45:10 ID:6oQTWL+3
バカだな中国

尖閣問題で目の上のタンコブのアメリカ戦力が
日本擁護に回ったので
懐柔に乗り出したぞ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:45:37 ID:Sip+J/uR
>>186

現政権の中華人民共和国が終わりを告げているのだと思うぞ。

次の国名は知らないが、あまりにも落ち着きがないのが4000年の歴史と
同じパターンでその前触れではなかろうか?

政府主導の反日デモが、反政府デモになってしまったのは笑えないだろ?
いずれにせよ、共産党政権が終焉を迎えるのかも?
影に米国や日本がいるのか知らないけど。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:46:42 ID:ufKr3hbX
うん、オレ落ち着きないから30日デモに行ってくる♪
191闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/10/19(火) 14:47:06 ID:s3RKDF6S
>>1
また官給時報かね
主張が鮮人メディアと変わらんからすぐ分かるのだね
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:49:15 ID:qV+VHj2I
暴動化するデモ、どんどん拡大してね。期待してるよ。そのうち中国人同士で殺しあって終わり。いつものパターン。楽しみ。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:51:07 ID:u7ny9aPI
>>192
すでに
日本車だということで車を破壊された中国人もいるみたいだしね
やっぱり宗主国なだけあってやることが韓国と変わらない
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:51:28 ID:iupBHCp+
>>185

自分達から日本に民間人虐殺を含めた挑発をしつこくしておきながら日本が報復攻撃をすると
「攻撃を受けた自分達は当然被害者アル!」
と平然と言ってのける連中だぞ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:53:27 ID:ezIRQfx1
落ち着きが無いのはデモ連発してるテメエの人民だろ馬鹿w
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:56:58 ID:y7qNHG4U
すぐに「中国の面子」と言う中国、大国になれるわけはない。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:57:06 ID:UqQpRM3C
政治って国民の民度に比例するからね
アメリカ人と違って、日本人は民度が低いから仕方ない
今では韓国にも抜かれちゃったし

選挙の無い中国や形式的な選挙の北朝鮮は別だけど
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 14:58:00 ID:ZzEnt8VN
中華の共産党は解散だろ

尖閣上陸なら安保適用確認されてもうたな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:00:32 ID:ZJrksJ8C
世間では暴動のことを「デモ」っていうんですね
また一つ賢くなりますた(・∀・)
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:00:43 ID:Ex9woh1z
>>197
まあ、属国根性が抜けきらないからしようがない
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:07:08 ID:1ct3+QT3
>>189
共産党崩壊のキーマンは日本だが、日本は何もできないからなぁ。
しばらく崩壊しないっしょ。
共産党の敵対勢力
対支那国民:圧倒的な武力の差にトンずら状態 共産党に有利
対国際社会:支那イジメにノーベル賞の公認付き 国際社会有利
対日本政府:不能政権だからATMとしては期待できないが、危険度も0 共産党有利
対日本国民:日本国民の反感が強まっているが、引くに引けない状況 日本国民有利
202まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/10/19(火) 15:08:44 ID:1FJOX2OH
>>197>>200
民度が低いのに犯罪率が低いって何それw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:11:53 ID:1ct3+QT3
日本人は政治なんか気にしなくても余裕で生きていけるから、それだけ。

日本のマスコミは百年に一度の世界恐慌のときですら、
政治の話題は「首相の漢字の間違い」か「解散はいつ?」ですから。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:12:50 ID:g9NvhriV
落ち着きがない日本→落ち着きがない中国に訂正しろよww

てか何この教授の寄稿w自虐的な文章にしか見えないんですがw

なにが真の大国だよ、だからお前らはいつまでも中国なんだよ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:13:58 ID:XleUR3/x
>>203
それはマスコミの話題だ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:16:04 ID:AQZlylBe
外交力は軍事力と切っても切り離せない関係
日本が大国ならんとするなら、当然軍事力を強化する必要がある
アメリカに依存するのも、結局は自国の力のみでは周辺のDQN国から、自分の身を守れないからだし
で、中国は日本が力を持つことに、異論はないわけかな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:16:56 ID:ZzEnt8VN
民度?
そのものが無い隣国に言われてもだな・・・w
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:17:15 ID:q3A98ceM
どうして特亜人すぐ投影してしまうん?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:18:18 ID:4o6/8AdB
日本からみたら、落ち着きがないのは中国なんだが。
日本はびくともしない。
210まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/10/19(火) 15:19:28 ID:1FJOX2OH
>>209
というか、そもそも政府が何もしてないからね。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:21:43 ID:FcnTI9iG
成長率8%を維持するのが限界に達してしまったんだな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:23:21 ID:XI1Z9LXo
>>210
落ち着きがないというか、腰が定まっていない。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:24:46 ID:gdT7lxsy
>>1 言論の自由さえ無いシナが真の大国になることは不可能だ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:31:11 ID:bKsFe0Hj
>>1
ほほう、じゃあ輸出がGDPの40%を占めてて
そのほとんどを米国に依存している支那畜は真の大国になれるわきゃねーな(笑)
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:31:19 ID:Yqn+zI5v
*
先日行われた中国大使館へのデモを邪魔しようとした連中の検証動画
http://www.youtube.com/watch?v=zxT0xAZr840&sns=em

そして反日サヨクの弁
http://www.youtube.com/watch?v=zxT0xAZr840&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=rXWB0N4IPRg&feature=watch_response
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:32:27 ID:UJjWmcVf
>>212
柳腰です!
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:32:31 ID:KH96javT
日本人の常識(価値観)って、時々不可思議な事がある。

1)負けを称賛する傾向がある?
戦艦大和の水上特攻って、映画になり、漫画になり、TVでも繰り返し描かれる。
軍事的に完璧に失敗した作戦が国民的な語り草で、同時期に完璧な成功を収めた
「北号作戦」なんかは知ってる国民すら殆どいないって何故よ?

2)合理性が欠落した行動を尊ぶ?
戦時中を描いたドラマでは、千人針のシーンなんかがあるけど
千人針には耐弾能力なんてあるのかな?
玄米を瓶で精米するシーンも多いけど、栄養価の高いのは?(玄米VS白米)

3)上記の悪い傾向が是正されていない。
派遣・請負企業を自由化して非婚化で日本人を根絶に導く売国政党(自称愛国者)
生命操作に反対し治療法開発を阻止(障害者を虐待)する自称人権擁護派

なんでやねん?
218まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/10/19(火) 15:35:42 ID:1FJOX2OH
>>217
上二つは別に日本だけじゃないよ。そもそもカルタゴのハンニバルとか、
いくらでもそういう話あるもの。スキピオ知らないけど、みんなハンニバルは知ってるでしょw

合理性っていう点では、結構そういう信仰と迷信の中間は世界中にある。そもそもお守り〜って
もの自体が世界中にあるからねー。

というか、それが何で疑問なのかが不思議w
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:38:33 ID:gdT7lxsy
世界ブランド、パクリ大国シナが真の大国になれるはずが無い。
220まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/10/19(火) 15:42:33 ID:1FJOX2OH
悲劇物語の起源はジークフリードやクーフーリンまで西洋は遡れるし、
ギリシャのアキレスなんかもそうだしね。日本だとヤマトタケルかしら。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:46:44 ID:XI1Z9LXo
>玄米を瓶で精米するシーンも多いけど、栄養価の高いのは?(玄米VS白米)

あれは、糠を取るとご飯が膨らむからだよ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:48:37 ID:772pvDRq
世界一落ち着きがない中国、「まともな国」になれるわけがない
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:49:46 ID:gdT7lxsy
パソコンソフトの99%が海賊版のシナが真の大国になることは永遠にない。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:50:03 ID:STUfnX2J
落ち着きがないのはてめーらだろうが。
途上国と自称したガキは黙ってろクソシナ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:50:10 ID:TjzU7ovj
>>1
「落ち着き」の意味が不明だし、米国追従の根拠不明。
常任理事国入りを目指していることと、ODAとの関連も言いがかりに等しい。

結局、日本の常任理事国入りを目指す動きを非難しているのか、
米国追従とやらを非難しているのか、定義不明な「落ち着き」の無さを
非難しているのか?
さっぱり文章の意味が見えなくなってしまってる。

226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:50:18 ID:SitWAxia
支那国内向けのガス抜き記事じゃん
日本人がまともに論評する必用はない
もっとも民主党政権でなれるわけないけどな
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:52:21 ID:nZqVX55Z
すばらしい
日本のどの新聞の社説よりも的を得ている
日本をわかっている
日本はどれだけ中国のことを理解しているのか
ミンスのような外交音痴や仙谷痴呆属国長官が日本を仕切っているかぎり日本に明日はこない
まずは憲法改正と日米安保の強化だ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:56:32 ID:31zmPi3j
民主主義の最果ては数ある選択から一つを決定しないこと。
決断をくださない方が民主主義においては理想的と言える。
日本は近い未来、最も国民のための政治をおこなった国と評価されるだろう
なにも決断をくださない総理を恥じることはない。むしろ誇るべきである。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 15:58:14 ID:iLItQbLK
確かにそのとおりだろう
でも心配することはないこれからは中国に同調することになるから
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 16:04:38 ID:ygDLTQMW
日中間の問題なのに、何故か書き込んでるのは朝韓の在日連中という不思議
そんなに日本や中国が怖いのか!?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 16:17:09 ID:96ckbu1O

232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 16:25:07 ID:6DiNuFDg
仙谷が仕切ってもちゃんと国家運営できてる日本をナメるなよ。
支那を仙谷が仕切ったら一日で分裂してしまうだろが。

国民一人一人の能力差だな。
はっきり言って対外的なことがなければ政治無しでも日本はやって行ける。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 16:27:29 ID:wOnO0UPf
蟯虫持ちの田舎ヤクザに
お前、落ち着きがないな
と言われたらショックだ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 17:51:55 ID:aH4PQRip
 土手の柳は風まかせ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 17:54:12 ID:xJ8n64Xx
支那のような独裁国家とは違うのだよ君
独裁大国になれて嬉しいのかね?馬鹿だね
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 18:51:47 ID:JqCRlX8W
「真の大国」とやらに日本は別になる気無いしw
そんなものどーでも良いよ。
中国はそうなりたくて仕方ないようだけどw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 19:26:54 ID:oTic1BDi
政治に関しては確かにどうしようもないゴミだな
一旦政界を解体するしかないところまで来ている
日本国民にも覚悟が必要だ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 19:29:25 ID:In4DadLF
正直言って先進国から見れば中国人なんてただの商売道具w
バブルがはじけたらただのゴミとして捨てられる運命
残念だな中国人
ゴミになるのはもうすぐそこ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 19:30:25 ID:f3KVURw4
>>1
さぁて、いつまでデカイ口が叩けるのかな?
小心者、小物の支那畜どもw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 19:52:07 ID:MxRaNVjf
支那は日米が気に食わないだけ(支那の思惑通りにならなかった為)。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 19:52:28 ID:uPzxJLEL
レベルの低い考察だな
日本に足りなかったのは
中国のような覇権主義だよ
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 19:55:49 ID:Ds4IwJj6
なにもかも米国に同調→でシナに同調しろと?
爆弾を背負う様に恐ろしく危険だな!
243朝鮮観測班:2010/10/19(火) 19:55:56 ID:rOZZcI5X

大国って相手から認められてだとおもうけど
日本は永遠になれないだろ

バカ特亜3兄弟がいる限り
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 19:58:23 ID:sl6CBr6E
今の民主党政権なら言われて当然だろ?
>>1 は。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:00:59 ID:uf1RHsAm
覇権主義は確かに不足、派遣社員ばっかりだ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:01:00 ID:Y/LIFWg4
まぁ 中国でも大国面できるんだから
数さえいればどこでも大国になれとも考えられるwww
247伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/10/19(火) 20:02:45 ID:6IEWjoK1
>>243
日本が求めたのは、欧米と同等の立場であって、
中国が求めているのは、他者を睥睨する立場だからなあ。

理解し合えるのは無理だと思う。
中華思想有る限り、中国は他者を下位と扱う立場を追い求める。
他者と平等でありたいと思う日本の考えと相容れない。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:02:56 ID:9vm0Dp3j
環球時報が琉球新報に一瞬見えた(゚o゚)
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:06:43 ID:iZOBY//3
最近愚民共の操作に難儀してるみたいだね
国内に対する不満を別の国に向けるのももう限界だと思うよ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:23:52 ID:hH1Icc17
これだけあからさまに日本の悪口ばかり言ってる国と仲良くする理由なんか微塵もないわな
いい加減、親中派は目を覚ませ!
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:25:43 ID:YYkgW0Zv
・・・いや中国って偉い奴は偉いぞ、
正しい事いったら反体制的になるから黙ってるだけで。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:32:26 ID:qobvCnI/
>>1
政治大国って何?
日本はそんなモン目指してたのか?

サミットとG8メンバーなんだから十分ダロ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:33:24 ID:R1o/ita0
アメリカと同調すると言うことは、中国の第一列島線は実現不可能
と言うことだ。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:34:34 ID:9bjLI1b4


『ミヤネ屋』 東京の尖閣抗議デモ、一般人はやってない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12481420

消されたので、新たにマイリス支援お願いします。


255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 20:39:46 ID:qobvCnI/
だいたい日米同盟を破棄するって事は
日本が核保有国になるって事だぞ。

中国はファビョるだろーが
256朝鮮観測班:2010/10/19(火) 20:58:50 ID:rOZZcI5X
>>247
先進的思考のバカ共もそこは理解していると思うんだけど
なお、それでも付き合おうとしてるから救えない。

日中間に求められてるのは、適度な距離と力のバランスだと思うんだけど
これについては、双方のバカ共は理由は違えど、認めようとしない。
何が、やりたいのかさっぱりわからん。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 21:09:23 ID:uoJISqUQ
欧米の植民地先で欧米人の手下やってたもんなぁ、阿片戦争で簡単に滅んだ清国の末裔の中国人は。
現在の彼らにとっての阿片は「反日」だな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 21:32:06 ID:yhugNZRi
     *      *
  *     +  民主主義を否定する儒教的権威主義こそ中国の統治原理
     n ∧_∧ n   外国への暴力的な脅迫も、国内での自由や人権の弾圧も
 + (ヨ(* ´∀`)E)  一党独裁体制の維持のために必要不可欠なんです
      Y     Y    *
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 21:35:54 ID:sDzTQ2pO

調子乗ってると神風が吹くぞ!

【中国】最大瞬間風速90メートルを記録した史上最大級の台風13号、20日以降中国南部に近づく見込み[10/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1287487861/
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 23:26:51 ID:p+oi3O5z
中凶のせいで常任入り出来ないんですけど、他の国は全部賛成なのに
まさにお前が言うなだよ、厚顔無恥もはなはだしい。
今後もODAもらう言い訳でしかない
せこすぎる
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 23:29:42 ID:YNwG+xcN

 別に大国を目指してないから。w
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 23:31:34 ID:NPiA+Z87
中国ってバカ丸出しで不愉快
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 23:34:31 ID:0g/xixeq
日本の政治力は軍事力が伴っていないから、国際的に影響力を行使できないのは仕方がない。
しかし、この記事が「我々(中国)も肝に銘じるべきである。」で締めている所が、韓国の記事とは一味違うな。
264イムジンリバー:2010/10/19(火) 23:50:38 ID:oFUKXZ5M
>>1 一応、大国ではあるんだ日本。知らなかったw

265tjmgj:2010/10/19(火) 23:52:16 ID:7vdF/3jU
>>1

バカにもほどがある。そういう意味では大国にはなれたよww。。アメリカ全土買い取れるぐらいなのwwもしくは世界にも幅広げられるぐらいの。バブル時代にその買い占めを出来ないように、制度変えたたのが、戦勝国=国連だろww。
日本人対策のオリピックルール改正同様な!!
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/19(火) 23:59:21 ID:LLsT2y9P
>>1
考察も浅くつまらん文章、センスなし
締め切りに追われて仕方なく書いた記事でなければ
この記者さんには転職をお勧めします
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 00:23:10 ID:ZXKdqrVV
誰も大国になりたいなんて思ってもないんだけどね
平和な国であればそれでいいと思ってるのが日本国民
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 03:51:53 ID:7KNQbHfD
民主から自民へ政権交代したら嫌がおうにもアジアの主導者としての大国に成らざるをえない流れが来るだろうね。
自民が政権を握っていた時は多くの国民は政治に無関心だったけど(それだけ安定していたんだろうね)、民主になってから結構な数の国民が関心を寄せるようになってきたと思う。
今回の尖閣諸島問題なんて国民に政治への関心を促すための神の采配の様にさえ思える。
「そろそろ国力に見合った立ち振る舞いをしなさい」って声が私には聞こえるんだけど。
自由と繁栄の弧への諸外国の食い付きっぷりが分かり易い例かと。
東南アジアは特に日本のリーダーシップを望んでいるんじゃないかなぁ?
先進国で発展途上国と民間レベルですら対等に向き合ってくれる唯一の国が日本しかないじゃない。こんなアンパイが存在する事自体が奇跡的だよ。客観的に見ても御輿として担ぎたい要素てんこ盛りだよー。

日本人は自国を過小評価し過ぎだと思うな。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 10:39:18 ID:wdGPI0PX
>>257
アホかお前はw
清朝は満州族の王朝であり、漢族は満州族の家奴だったんだけどw
満州族と漢族を混同する時点でお前は中国の歴史を全く知らないのがバレてる
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 11:02:38 ID:nFe3z3M9
中国共産党機関紙・人民日報傘下の国際情報紙「環球時報」wwwww 笑える。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 16:23:33 ID:UJUVv7Gr
海外メディアだと、>>1のような記事が躍り出るのは、自分たちが追い詰められてるって証拠。
特にアメリカやイギリスのメディアだと、その傾向が顕著。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 16:29:38 ID:QgADnsJu
個均等と軍部摩擦あるっぽいな。軍事衝突までいく可能性大
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 18:13:37 ID:skZFFABa
シナ人って「小日本!」って連呼する割には
日本のDQNと比べても人間の器が小さいんだが
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 19:36:01 ID:OXpbD5Mx
>>当時、世界一だったODAの額は今では世界第5位だ。

GDP世界第2位のくせにODAを要求しつづける国の人
がどんな口でそれを言う?かっこわりぃ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 20:13:51 ID:U41M5PPg
チョンよりましと思ってたけれど、チャンコロも同じだね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 20:19:24 ID:j+sSnkxk
>>275
今更何を
これからは大朝鮮と呼ぶべき
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 20:27:44 ID:aWL3le0y
別に大国になる気はないだろ、普通でいい。目立つつもりもない。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 20:30:25 ID:P9NVd4wn
日本は心の豊かさを目指している

中国みたいな表面上の稚拙なメンツばかり気にする上に
覇権主義の中華思想からくる大国になろうと考えるバカにはわからないから仕方ない。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 20:32:04 ID:WM3GggA0
完全に「昔の中国」に戻った、というべき印象だな。

自分にあてはまる悪口を、先に相手に言ってしまえば、自分は悪口で恥をかかずに
済むと考えている。w
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/20(水) 20:52:38 ID:pATVRHAk
ダブルどころかトリプルスタンダード。
八面六臂の日本人だぜ!

共産アナリスト如きが分析できるわけないじゃんw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん

都合が悪くなったら、いくらでも首のすげ替え可能なんだぜw