【論説】仙谷発言は聞き捨てならぬ…一言の弁明もしなかった小村寿太郎。責任を検察に押し付ける卑怯な振る舞いと、違いは大きい[10/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、私はニュースが好きだφφ ★
 愁いを含んだまなざしに、楚々(そそ)とした立ち居振る舞い…。「柳腰」という言葉からまず連想するのは、竹久夢二の美人画だ。
外交用語でも使うとは、知らなかった。仙谷由人官房長官は、菅直人政権の対中国外交が「弱腰」だ、との批判に、「柳腰外交」
だと反論している。

 ▼仙谷氏は、小紙の報道に「憤懣(ふんまん)やるかたない」そうだが、奇妙な日本語の独り歩きを見逃すわけにはいかない。
それ以上に聞き捨てならないのが、日露戦争のポーツマス条約(明治38年)を引き合いに出しての発言だ。

  ▼「ロシアから賠償金も取れずに条約を結んだのはけしからんといって、日比谷公園が焼き打ちされる大騒動に発展した。
(衝突事件でも)釈放や逮捕だけ取り出してどうのこうのと声高に叫ぶことはよろしくない」。どうやら仙谷氏は、自らを当時の外相、
小村寿太郎に重ね合わせているらしい。

 ▼優勢を保ちながらも、戦争継続が難しい状況に追い込まれた日本は、米国・ポーツマスで開かれた講和会議に臨む。
小村は、ロシア側代表のウイッテ元蔵相との息詰まる外交戦の末に、南樺太の割譲などの成果を得て講和を成し遂げた。

  ▼実情を知らされていない国民の失望と憤激を百も承知の小村は、一言の弁明もしなかった。帰国した小村を新橋駅で
出迎えた桂首相と山本海相は、その腕を抱えて出口に急ぐ。吉村昭によれば、「爆裂弾か銃弾が浴びせられた折には、
共に斃(たお)れることを覚悟していた」からだ(『ポーツマスの旗』)。

 ▼中国船船長の釈放とビデオ映像の扱いの両方を検察当局に押しつけた、卑怯(ひきょう)な振る舞いとの違いは大きい。
政府批判を愚民の戯言(ざれごと)と嗤(わら)う前に、当時の為政者の覚悟を見習うべきだろう。

ソース(MSN産経ニュース) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/101015/plc1010150335002-n1.htm
関連スレッド
【外交】仙石官房長官、対中交渉「現実的な状況考えるべき」…ポーツマス条約時の小村寿太郎に自らを例える?独自の歴史観も披露[10/13]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286978932/
2Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/10/15(金) 06:06:49 ID:X00YNx8d BE:93436823-PLT(14444)
最近は朝日弄りだけでなく、仙谷弄りまで始めたのかw
民主党議員は弄りがいがありそうだもんなあ。
無能で自画自賛が激しくて、すぐ逆上するから。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:07:38 ID:SQ5b5443
正論すぎて書くことがない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:08:25 ID:tp73wwD3
わたしはこれを漁とする
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:17:11 ID:WwdQoVvC
>>4産経は鮮獄釣りまくってるよな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:21:46 ID:ru3HHXvc
でも全くめげないんだぜ
まともな感性持ってないから
7ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/10/15(金) 06:22:01 ID:17A2eSE5
なんかさー、無能な奴ほど自分を偉人に例えるよね。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:24:51 ID:Q6dAjInY
あんな無能の売国奴と
ひとかどの偉人を同列に扱う方がナンセンス
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:25:34 ID:g3Yz2qMX

■ 昭和の風景、場内の売り子

< えー、おせん(せんべい) に キャラメル〜、おせん に キャラメル〜 >

■ 2010年 国会内の売り子は

< お仙 に カラ缶〜、お仙 に カラ缶〜、 お仙・カラ缶グッズはいかがですか〜 >
< 汚仙 に カラ缶〜、汚仙 に カラ缶〜、 汚仙・カラ缶グッズはいかがですか〜 >
            ・
            ・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:27:58 ID:60mpewo0
柳腰発言では、規制で書けなかったが、
柳の葉は弁解の一つとして良いとして、「柳腰」はやはり仙石は使い方間違えたと言わんとな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:31:30 ID:juA1tFfx
最近は国会中継が面白くて仕方ないんだが
全然良いことじゃねえな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:37:37 ID:g3vqkkQL
なんだか伊井直弼みたいだな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:38:25 ID:Pq3SoutC
小村寿太郎のしたたかな外交とこの腰砕け
外交を比べること自体失礼
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:39:56 ID:OrXfO38c
仙石は、その面の皮の厚さを、なぜ中国との交渉に使えないんだ?
根本的に国益の観点が乏しい上に、中国に対する冷徹な認識がないためだ。
あきらかに膨張政策(侵略的政策と言ってもいい)を取っている中国に
対して、絶対腰を退いた対応をしてはいけない。
民主党政権が続けば日本の滅亡を招くだろう。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:42:01 ID:fqvliwgy
賎獄が無能かどうか知らないが、卑怯者であることには疑う余地はない。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:44:47 ID:qunctzn3
また産経か
タブロイド紙のゲンダイと同じく題名だけで分かるなwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 06:50:43 ID:sjNBJxf+
ひとーつ、人の血税をすすり
ふたーつ、不埒な売国三昧
みーつ、キモイ柳腰

退治してくれよう、誰か(┳◇┳)
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 07:05:44 ID:bT7TzzNP
“りょう”というのは、終了の“了”ではなく、さんずいに釣魚台の魚の“漁”でありますっ!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 07:22:01 ID:1H7cFx2w
全共闘くずれが読売に歴史の話題を振るとは。

Mなのか?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 07:34:00 ID:dk7/NZCn
>>7
あるあるw
心のどこかで自分の無能小者っぷりを分かっているから
偉人と肩を並べる妄想をすることで現実逃避してしまうんだよね
21卵の名無しさん:2010/10/15(金) 07:44:49 ID:iDBXXm34
検察が独自の判断で釈放を決めたんでしょう。
仙石さん、なんであんたがそんなにいきりたつの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 07:53:00 ID:RdcjDADZ
仙谷の柳腰発言きくたびに、中国様に尻振ってるこいつの姿が目に浮かぶ
やっぱりホモオカマか
あのデモのプラカードは事実だたんだな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 07:59:36 ID:rewCK+s+
産経は、当時の報道を見て、自分らの今の報道の仕方を反省すべきだとは思わんのかね?

ホント、産経はキチガイだなww
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:03:20 ID:t/OpFwjP
そう、ミンスにとっては、産經はキチガイなんだろうさww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:04:19 ID:I4sUD4E3
いや言い分あるのに言い訳しない方がクソだし
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:07:46 ID:Xj9djogX
なぞらえるなら
ヒトラーに譲歩して、「平和が保たれた」
とよろこんでたイギリスのチェンバレンだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:12:43 ID:ygbhuiSX
なんちゃらいう市民団体が政府与党試しにやってるみたい
「政治の品格」という本が出たら売れると思う
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:13:22 ID:ME+IEEiR
仙谷は中国にかなりの利権を持っているんだろうな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:39:43 ID:4iLVYlMP
『ポーツマスの旗』は何回か読んだけど、当時の日本をとりまく
情勢、虚々実々の駆け引きなどが分かり非常におもしろい。
なにより、政治家、軍人、外交官、官僚それぞれ真剣みが違う。
仙谷のような小物三百代言ごときが自分を小村になぞらえて
いるのだとしたら、傲慢不遜もよいところだ。
恥を知れといいたい。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:46:06 ID:nw4Q06e4
焼き討ちしとかしたいなあ
日比谷公園とかじゃなくて、賎獄本人にガソリンかけて
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 08:55:51 ID:+ZrmwvcB
いちいち取り上げるバカも余程の暇人なんだな、比べるだけアホだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:01:37 ID:xgCdnhMb
仙谷を断頭台へ送ったほうが日本のためだ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:07:26 ID:MLKneQXm
>>14

左翼は身内に対する暴力が身上だから
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:16:00 ID:e+d/Cw1s
>>28
仙谷の場合、おそらく中国に利権があるんじゃなくて
在サハリン韓国人の件からわかるように、日本を悪者に仕立て上げることによって
弁護士である仙谷は賠償金の一部をもらるわけ

つまり売国することによって自分のところに金が回ってくるということ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:22:15 ID:WrP8kitj
今の日本人と明治の日本人を比べるなんてw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:25:07 ID:scdnxYad
>>1
こいつの地元って、何でこんな最悪な屑に投票してるんだ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:27:55 ID:W/1gwW94
国会での煽獄の卑劣な振る舞いは記録するに値する下劣極まりないものだ。

最近は作り話が詰まらなくて困る。
悪党が特にしょーもないからだ。
真の悪党は国会に、民主党に居る。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:34:22 ID:Q3foMKej
産経必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:35:16 ID:mJ6xOXwI
いいぞもっとやれ!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:53:54 ID:AxJIpn7/
アカ狩りしてくれ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:56:23 ID:UFsT5M0n
>>12
井伊直弼は憎まれ役だけど立派な偉人の一人だ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 09:58:19 ID:cym+XerI
さすがにわかりやすく、まとめてくれてるわね

小村寿太郎とはレイヤーかけてもブレすぎるだろね

インテリ明治人とは、我慢根性は無いから比べものにならないでしょ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 10:54:30 ID:8h12jp4Y
ポーツマスはぶん殴り合いをした上での譲歩だろ。
仙石は一方的にぶん殴られて財布を出しただけ。
交渉ですらない。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 11:03:25 ID:X4UkD/Po
仙石は歴史知らないと思うよ
歴史を知ってたら民主なんかで居ないだろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 11:10:47 ID:Go92O+Hr
賤極はまさに国賊。
天罰が下りますように。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 11:12:33 ID:m1GItzJ3
返事が来たんで張り切ってるなwガンガレ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 11:14:29 ID:upbkR/ZZ
外務省職員呼んで判断したって言いやがったぞ・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 11:52:08 ID:z+2zPFh6
ナポレオンにせよ、ヒトラーにせよ、
「国土の広さ」と「冬」に負けたようなもの
それを考慮すれば、対ロシアでポーツマス条約は
寧ろ勝ち戦に近い、条約ではあるのだが・・・

事情を説明すれば同意が得られたかもしれないのに
黙して語らなかった小村寿太郎と
責任を検察に擦り付けた自分を一緒にするとは、
仙石に一票を投じた人間は恥じるべきだな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 12:11:30 ID:4FvyOYDr
>>20
つまり東亜によくいる連中のことか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:03:54 ID:4T5GjQQo

柳腰のオカマ官房長官ニダ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:07:20 ID:W8ut/OmS

奇兵隊内閣(笑)

左翼はすぐカブレちゃうからなぁ…

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:08:20 ID:pQr7vSPn
ホントに誰も責任とらないからなあ・・・・・クソ過ぎるだろ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:22:27 ID:GkO2KZkq
仙谷はリベラルな思想の持ち主だと思っていたが、日露戦争の立役者をを尊敬しているのか?
じゃあ日露戦争を侵略戦争とは思っていないんだなww誰か聞いてみてw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:30:19 ID:uobFMs+y
日本の昔の政治家ってほんとみんな偉人といってもいいぐらい
立派な人ばっかりなんだよね…
それがいつの間にか民主党のようなカスばっかりになってしまったのは
なんでだろう?
やっぱり政治家が何をしてもそれに対して武力行使も辞さない覚悟で
戦う国民がいなくなってしまったから何だろうか?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:36:46 ID:ucCaRqZi
産経をもうひと家族分とってやるかぁ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:36:54 ID:W/1gwW94
>>51
でも、たった3カ月で「有言実行内閣」に
奇兵隊自称の当の本人が降格してるんですがねw

幕末維新の志士気取りが
小学生の目標になっちゃったのwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:41:25 ID:F9TBuZ5k
検察が自分達の判断で行ったというなら、勝手な判断で船長釈放した検察になんらかの処罰を下してくださいよ、仙谷さん
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:43:04 ID:XshSvqtG
菅政権の「静かなる外交」の勝利だ。

産経など無視でよい。

59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:43:50 ID:m31bDU/h
>>1
仙石もあれだけど、所信表明演説は大風呂敷を広げたって首相の発言もどうにかしろよ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:44:37 ID:pQr7vSPn
       / \  /\ キリリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <産経など無視でよい。
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /     
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   だっておwwwww 
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:51:23 ID:YSk+/QPL
またミニコミ紙か・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:56:08 ID:7YPPOlzP

小村寿太郎は仙石と同じくらいのカス!

・中国を狙う欧州ユダヤが、対露で日英同盟を結ばせた。
・親友金子堅太郎のため、日本の戦時国債を欧米ユダヤが買うように、尽力したのがT・ローズヴェルト。(もちろん米ユダヤも中国に野心ありあり)
・ロシアは勝ち逃げを許さず2回戦3回戦もやる気満々だった。(日本に勝ち目も、弾薬糧食も、つまり戦費も、皆無だった)
・継戦し日本を破れば国民の不満も薄れロシア革命も無かったかも(獲得した朝鮮、北海道に大量移民)
・それを終戦に持ち込んだのは、金子とテディー(ローズヴェルト、テディーベア)の働きだった。
・それゆえポーツマス条約に賠償金は発生しなかった。(近時の終戦条約にそんなケースは無かった)
・もちろんマスゴミは国民を煽動して小村を弱腰と叩いた。(アサヒとか朝日とかwww)
・米国ユダヤは日本が手に入れた満鉄の共同経営を提案。事の経緯から(ユダヤのおかげで勝ちを拾えた)政府はこれを了承した。(「桂・ハリマン協定」)
・ところが、このままでは帰国できないとばかりに、小村は金子の功績を横取りするだけに飽き足らず、勝手に「桂・ハリマン協定」を反故にしてしまった。

日本には、広大で何も無い大陸のフロンティア型鉄道経営のノウハウが皆無で、それを持っていたのは米国ユダヤだけだった。事実満鉄からはたいした利益も出なかった。
小村がいなければ日米開戦もなく、満州も六族協和(ユダヤ人含む)の理想郷になっていたのです。
小村寿太郎に呪いあれ!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 13:59:20 ID:9czp/aqe
決定的な違いは国家国民のために働く意思があったかどうかの差だ。
小村寿太郎は国家百年の計を考えて決断した。
センズリや菅は日本の国益よりも中国や朝鮮の利益を尊重する売国奴。
例えること自体が馬鹿らしいほど異質の存在だ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 14:01:17 ID:VN65LwYD
臆病者で、卑怯者。それでいて、無責任。こいつだけではなく、
今の日本はそんな奴ばかり。
始末の悪いことに、無責任な奴に限って、高い地位について、
調子のいいことばかり言っている。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 14:14:18 ID:9czp/aqe
高杉晋作にしても坂本竜馬にしても小村寿太郎にしても考え方の基本的な部分に
常に「日本のため、日本人のため」という確固たる信念があった。
ところが菅オナトやチョン鳩山のような朝鮮人のスパイのような卑しい連中が
図々しくも自分たちの行動を「明治維新」に例えるのを聞いていると反吐が出る。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 14:18:26 ID:aEVNLC+O
>>36
前回の時、地元民はこいつの本性を見抜けなかったんだろうな。
さすがに次の選挙では落選するだろう。
落選の一報で静まり返る中、仏頂面で悔しむ仙谷の姿が目に浮かぶ。
こいつのように中共に迎合するの極左議員は、国会の場から抹殺されるべき。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 15:17:52 ID:aPmhvXJ2
董卓とか言うならまだ納得出来るんだけどな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 16:31:42 ID:R+b6WtKf
仙谷も将来の日本の為に頑張ってますが---
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 16:37:15 ID:T/IAMDh4
小倉寿太郎は聡明だった。
英語ペラペラなのきロシアとの交渉時には英語が分からないふりをして通訳の時間で考えていた。
英語藻聞き取れないのにやたらと英単語を使う馬鹿とは大違いだ。
70闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/10/15(金) 16:40:53 ID:406CEWCX
>>68
結果出して何ぼが政治家というものなのだね
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 16:42:40 ID:rUrcf+XE
MSNもここで取材かよww

72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 16:49:14 ID:1ehaOcvZ
>>68

その「将来の日本」は、どんな日本なんだろうね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 18:27:38 ID:rUrcf+XE
>>68

民主党の1年は経済悪化の1年だった
口蹄疫で宮崎の畜産は10年不毛、子ども手当バラマキ半減でも大増税ww
何一つ約束が守れず
中国に1兆5千億の黄砂対策費を鳩山がプレゼントしてこのありさまだよww

74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 19:25:08 ID:GzZlC3dF
>>1
鳩と戦国と二つぐらい首チョンパした方がいいんでネ?
汚沢は生きていた方が負の吸引力が作用する

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 19:29:56 ID:1i2tbhfy
坂本竜馬→陸奥宗光→小村寿太郎

実は日本史上でも特異なライン
明治日本が上手くいったのは結構運もある
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 19:36:32 ID:NylAs9tr
仙谷は、中国の将来のためにがんばっている。歳月は怖ろしきものなり、駿馬も駑馬になり下がる。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 19:52:03 ID:NseG3/Em
有能な人間は、周囲が歴史上の偉人に例えて称賛の声を送る。
無能な人間は、自分を歴史上の偉人に例えて非難の声を浴びる。
そういった意味で今の民主党の方々は……
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 20:11:19 ID:t8j66JHb
菅直人=高杉晋作
仙谷由人=小村寿太郎

鳩山邦夫=坂本龍馬
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 20:15:17 ID:J9g9ue7g
てゆーかさ、
批判してる人は全く現実が見えてない人だよねー。
中国は、

・レアアース輸出停止
・日本への観光客1万人来日中止
・閣僚級交流停止
・地方や文化交流停止
・邦人4人逮捕
・在中日本企業や邦人含めて、まだまだどんな制裁措置をしてくるか分からない状況


船長釈放するしか選択肢はないだろうに。
じゃ、私ならどうする、我が党ならどうする、とか言わないですもんね批判してる連中は。
文句言うだけなら子供でもできる。

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 20:22:44 ID:bMUGRo2T
内弁慶の仙谷。日本人には居丈高。中国人にはへーこら。
それが、柳腰〜!
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 20:24:51 ID:Mvs0UOx0
>>79
・レアアース輸出停止
・日本への観光客1万人来日中止
・閣僚級交流停止
・地方や文化交流停止
・邦人4人逮捕
・在中日本企業や邦人含めて、まだまだどんな制裁措置をしてくるか分からない状況
(上記引用)

なにが困るの?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/15(金) 20:27:56 ID:NseG3/Em
>>79
制裁を気にせずビデオを公開、
船長を裁判にかけるって選択肢もあるかと。

レアアースが中国にしかない ってわけじゃなくて、
価格上、中国のものを輸入した方が安く済むってだけだし、
観光客1万人が来日中止するのは民間レベルの話だし、
文化交流が停止しても別に困りはしない。

閣僚級交流にしても同じ話。
制裁措置がガンガン発動したら
それはそれで世界に中国の危険性を知らしめる事になり、
中国経済の崩壊を誘発する材料になる。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/10/15(金) 20:39:16 ID:VmL/xmWX
千石総理は突っ込みどころ満載なのに
他のマスコミがスルーなのは不思議
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本人の事は上から目線、どなり捨てで、中国相手に尊敬語謙譲語つかいまくりの
小村寿太郎トナ?
どんな歴史認識だよ。

トップに立つ年寄りホド、頭が悪い国日本。
WW2からの伝統がより一層ひどくなっている。
仙石は、真に軍国ニッポンの後継者。