【日中】中国、日本との会談拒否=レアアースでしこり−列国議会同盟[10/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 中国、日本との会談拒否=レアアースでしこり−列国議会同盟 -

 【ジュネーブ時事】世界各国の議会で組織する列国議会同盟(IPU、本部ジュネーブ)総会に
合わせ予定されていた日中代表団の会談が6日、中国側の申し出により直前になってキャンセル
された。日本側が前日に中国によるレアアース(希土類)の輸出問題を取り上げたことに遺憾の意
を表明、「会談できない」と6日回答してきたという。

 日本の議会代表団(団長・北神圭朗衆議院議員)関係者によると、中国との会談がセットされた
のは3日。しかし、6日の会談開催予定を再確認した際、中国側が「日本による5日の発言は残念」
と指摘。団長の都合がつかないため会談を開けないと回答した。 

 関係者によると、日本側は5日の討論会で、中国がレアアースの輸出制限を講じれば「輸入して
いる国の需給は逼迫(ひっぱく)する」と懸念を表明。中国による東シナ海のガス田開発についても、
資源の吸い上げを問題視した。

 これに対して中国側は、「IPUで2国間問題を持ち込むのは不適切」と反発。レアアース輸出や
ガス田開発は適切な国家政策の下で進められていると説明した。

ソース : 時事 (2010/10/07-01:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010100700036
関連スレ :
【日中】レアアース輸出、「再開されず」 経産相、中国に改善要請へ[10/05]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286251077/
【中国】学ばぬ中国、レアアース禁輸の愚 自国の国力を過大評価する中国…ニューズウィーク[09/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285338800/
【中国】レアアース輸出、再開へ 対日関係修復の姿勢か [09/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285739324/
その他
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:41:29 ID:yGpf/S89
にしこり
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:45:14 ID:lSV3pA0M
でしこり
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:46:01 ID:HG67vzxd
さてさて、日本は今だ何の対抗措置もとらない
それどころか、中国がお許しになったとマスコミは報道している

言葉と行動は違う
いまこそジャーナリズム(笑)が問われるときだ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:50:40 ID:mMqqFH/f
どひょうぎわ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:50:46 ID:huEPrRpY
せーつーなーいー片思い、あなたは気づかーない。
三角外交ってのは、等距離外交でなく、二人にたかられる一方の関係だったで
ござる。。。の巻。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:54:18 ID:kaOUnPmw
とりあえず黄砂対策費出すのやめろよ
他にも名目かえて貢いでるのが色々あるだろ
全部やめろ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:54:39 ID:IlvBiQZW
こういうときはこっちも無視して向こうから話しかけてくるのを待つのが
かまってチャンをあしらうコツだろうにw

日本としては中国は放置推奨でいいとおもうおw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 05:56:01 ID:T6idquOG
さっさとWTOに持ち込めよw

だいたいこっちから会おうとするなど戦略もなにも無いバカのする事。
そんなに足元みられたいのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:01:46 ID:e0iy6zRR

もういい加減に 対抗措置を出せよ

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:03:04 ID:huEPrRpY
てか、民主党って親中派を名乗るわりには、中国人や中国政府知らないなぁ。。
こんだけ、中国音痴なのに、離米とか対中戦略的互恵関係なんて言ってるの
って、怖い限りだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:04:21 ID:GCKEqu7v
じゃあな(わかってるだろ?)リズムwwwwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:05:42 ID:IlvBiQZW
>>11
ただの「革命ごっこ」をしたかっただけの団塊ヲヤジですから。
中国とのコネなんてみんすの中でもってるのっておざーさんくらいじゃね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:05:55 ID:eZpYtaDi
友好とか重要な国とか頭につけるの止めろ。
民主党は敵対国と認定しろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:13:21 ID:huEPrRpY
>>13
中国も、包囲網の突破口を探してますねぇ。。。ほら、結局「例の件」は、
どっちで対処しても、チキンレースは中期的に継続する。(経済上の話が
メインディッシュだからあたりまえ)継続する以上、初手で二歩譲歩したの
がどんどん悪化してくる。これ、まさしく中国ペースっしょ。ピンポンで
ストレートに負ける典型的な形だなぁ。。。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:14:33 ID:O1syMUg+
にしこり
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:22:50 ID:T5S+a9v6
今の中国共産党幹部は共産主義なんか毛ほども信じてない筋金入りのリアリストだからな。

いい歳こいて民主主義だの人権思想だのを本気で真に受けてる日本の夢見がちな政治家をあしらう程度は児戯に等しい。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:23:34 ID:5uAOjQt1
中国アホすぎるw
これで日本が独自に克服すれば重要な対日カードを一つ失うことになるw
日本としてもいつでもケンカできるようになるわ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:25:13 ID:IlvBiQZW
>>18
日本にしてみりゃ、「中国がレアアース売らないなら、別の国から調達するしかないよね」
って話になるだけだしな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:29:32 ID:T5S+a9v6
日本は国内の権力構造に蔓延る中国の手先を排除する為の防諜体制をマトモに稼働させられないから、

まだ対等には渡り合えないけどな。

国内のあらゆる権力構造に潜り込もうとする外国のイヌを排除する防諜体制を構築するには、

それを長年妨害してきた主犯のアメリカを出し抜く為に核武装するしか方法が無い。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:32:49 ID:5uAOjQt1
まあ今回の日中摩擦で明らかになったのは
中国の対日カードって結局レアアースぐらいしか無いって事だったからなw
軍事的威嚇はむしろアメリカの「尖閣は安保圏内」発言で
中国が馬鹿みる形になったし。
最後の切り札であるレアアースは中国にとって切るべきタイミングに切ればいいのに
「なんか日本チョームカつく」ってグダグダやってるんなら
戦略も糞も無いわな。
日本がそのうち克服して対日カード失って終わりwww
22伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/10/07(木) 06:38:12 ID:prcClkey
>>13
> 中国とのコネなんてみんすの中でもってるのっておざーさんくらいじゃね?

小沢も持ってないでしょ。
コネが有ったら国会議員ぞろぞろ引き連れて中国に行くような真似はしないと思う。
奴が中国の指導者と握手させるような真似をしたから、足下見られてる。
23伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/10/07(木) 06:42:41 ID:prcClkey
>>21
とはいえ、ジスプロシウム (Dy) やテルビウム (Tb) の中重希土類は、当面品薄で面倒だね。
あとタングステンをどうにかしないといけない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:47:57 ID:LmO/vYnP
>>8放置されてるのがジャップって悲しさww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 06:51:53 ID:T5S+a9v6
レアアースが日本を締め上げる材料としては大して役に立たなかったのは中国にとって確かに大きな誤算だったようだな。

火薬製造に必要なチリ硝石の入手に窮したドイツが大気を圧縮してアンモニアを生産する技術を実用化して火薬の原料にしたエピソードのようなイノベーションを今回の騒動で加速させたのであれば日本にとっては瓢箪に駒だった。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 07:08:51 ID:E+Sf6iVk
日本が輸出で中国に頼ってる率を表してるソース無い?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 07:12:19 ID:VDDSIqeG
中国の高い購買力と安い人件費が魅力的なんであって、
レアアース目的で初めから中国とお付き合いしていないと思うぞ

要するに日本の敵は不景気だよ。

それにしても中国は馬鹿な国だと思う。一番損をしているのは中国なのに。中国共産党は経済学の基礎を知らないのかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 07:27:51 ID:VUiRZ6iz
>適切な国家政策
要するに相手の足下見て単価を吊り上げたいのだろう。
そういう商売やってて失敗するのは目に見えている。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 07:30:41 ID:6DtJHC53
でしこり

↑ちょっと照れてるな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 07:32:13 ID:VCDG68OE
>>27
中国共産党は必ずしも経済学の損得で動いてないからね
連中の思考は日本軍とよく似ている
暴力組織のメンツを第一に考える
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:18:22 ID:3Q7bH7wJ
日本が中国から輸入している物は
どれも代替が利くものばかりだけど
中国が日本から輸入している物は
日本の技術力に関する物ばかりだから、日本が輸出制限して
お互い我慢比べをしたら、中国が先に音を上げるんじゃないか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:20:34 ID:D81v5Z/R
いや
別にレアアースなんて最早いらないんだが
20年分貯蓄してるし
他の国から買えばいいし
レアアース以上のエネルギー源なんて
日本なら20年あれば完全実用化出来る
結局中国は世界に大恥をさらしただけ
ざまあw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:26:32 ID:n43Wdneh
スレタイはせめて「レアアースで日中間にしこり」にしてほしかった
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:27:40 ID:x3h1VAHt
チャンコロは、レアアースがカードだと思っているのだろう。片腹痛いわ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:29:42 ID:dwDyan44
あと3年もすれば中国のほうから「レアアース買ってください。」って言ってくるよww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:32:22 ID:x3h1VAHt
>>31
その通り。金になる限り、付き合えばいいんだ。
ただし、国益を損なってはいけない。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:44:26 ID:6HxFPSh3
>>26ですが、自己解決しました。三橋さんとこにデータありました。

近所に「中国とは互恵だから、今回の政府のやり方は大人の対応だった」
などという老人がいたので、いそいで中国の危険とそれに気づかないバカらしさと
日本が輸出に頼ってるのは15%で中国は30%越えてるデータを
急いで文章にして渡して着ました。

つか09年の日本の輸出依存度って10%しかないw;
外国が日本製品買えない状態だったんだろうけど、
中国やドイツが30%超えてるのはひどいwwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:45:43 ID:wumRGSE0
目先の金儲けにしか興味が無い日本、俺と同じだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:47:13 ID:0fzsN/O5
>>33
にしこり言いたいだけだろw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:47:45 ID:6HxFPSh3
>>37だけど、中国は30%越えてなかった;;;
超えてるのはドイツとトンスル国だったwwwww;;;;;
すいません。
41名無しさん@恐縮です:2010/10/07(木) 08:50:58 ID:uZ8hcGKX
ずるい、きたない、信用できない、卑怯、自分勝手、天邪鬼、強盗、たかり、ピッキング、人殺し、秘密主義、不自由、ゴロツキ。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 08:54:12 ID:bddNSjBy
>>19
民主「どどどどどどどどうしよレアアース入らないよ」
業界「中国依存止めて別の輸入先探しますわ」
民主「どどどどどどどどうしよレアアース入らないよ」
業界「レアアースの代替物探すの気張りますわ」
民主「どどどどどどどどうしよレアアース入らないよ」
業界「聞けよ」

何かこんな感じのまんま日中交渉に突入しそうな気がする。
43雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/10/07(木) 08:56:21 ID:6ef4mhGY
>>1
   Д    
  (゚Д゚) < 結構結構。必要資源の安定確保は広い意味での安全保障の一部だからな。
  (    )   チト痛い目を見る曲面もあろうが、大いにこじれて脱中国に進んでくれ。
  ~~~~~   多少のコストの上昇くらい、国の安全のためなら構わん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 09:09:25 ID:emLDeIkf
輸出向けの灯油を、日本国内に振り向けろよ。
日本国内の灯油が不足気味で値が上がり始めたよ。
ガソリン生産の副産物である灯油が少ないなど、輸出している以外
考えられないよ。
少しは、政府も考えろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 09:15:56 ID:ythOgAaV
モンゴルか豪州からどうぞどうぞ、うちは品切れだから会談しても致し方ありません。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 09:33:33 ID:KW6JrUXP
>>27
>要するに日本の敵は不景気だよ。
あと円高ですかね。。。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 09:41:51 ID:KT1h+G/E
吸い上げ心配する前にやることやれ

まず試掘もしないでそんな心配してどーするんだよ!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 10:25:10 ID:RbJeIGtF
>>11

むしろ何の接点もないから無邪気にあこがれてられたのかもしれんよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 10:56:15 ID:NGmhTaoE
しこる国はしこる、しこらない国はしこらないw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 11:01:17 ID:xhojDqiA

キチガイと話すだけ無駄!

約束を屁とも思わんクズに契約や条約は無意味!!

支那畜とは関わらないのが一番…

51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 11:02:41 ID:Kh55b7Ah
>>1
レアアース禁輸してるくせに、まるで日本が悪いかのような言い草。
こんな国国交断絶でいいじゃん。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 11:45:01 ID:kgLdISJZ
おいおい民主党の羽田雄一郎は、シナ政府が軟化してきている。


だからビデオは公開するなとか言っているが、どこも軟化していないじゃねえの!!


未だにレアアースはストップ中だよ。デマ発言した羽田雄一郎は議員辞職もんやで!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 11:56:48 ID:+BIN1CI1
支那に媚びる民主
国会もグダグダでひどかった
支那以外と取引できないのかよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 12:43:32 ID:F+GbwckU
>>46
心配要らないあるよ!!
キチガイ中華はこの瞬間にも円を必死になって買ってるあるよ!!^^;
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 12:48:58 ID:UnHPsTpn
>>24
チョンは引っ込んでろよ
56名無し会員 ◆3O3fZIDqLY :2010/10/07(木) 14:01:08 ID:p7Vj0kwy
しこる人はしこるけど、しこらない人はしこらない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:01:53 ID:LMqvcf7G
日本も、中国への環境技術の供与を全面禁止にし、新規ODAも禁止
しないとな。中国製レアアースの代替は、色々とあるから。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 17:02:53 ID:T5kzjyWA
中国を経済封鎖しよう

日本人拉致は許せないよなww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:02:31 ID:JqWOgPaI
確かミンスは、余り尖閣で騒ぐと日中間に悪影響が・・・とか言ってたが、
騒がなくても(純粋なビジネスの話しでさえ)この様だよ。何か言え!。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:07:50 ID:fssmpKnI
遺憾の意
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 18:11:22 ID:oIopIo24
>>56
海自のへりは
しこる好きwwwwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 19:40:34 ID:TSDTWsn3
太陽がある限りエネルギーを受け続けられる
http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/special/kankyo/sora02/sora_01.html

その頃には自動車も電気が主流だろう
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 22:02:10 ID:s/vD+3k0
まだ土下座が足りないということか
もっと日本の誇りを切り売りしろということか
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ヒトラーもシナ唐人をガス室送りに
してれば、今頃は世界的な英雄だな