【日中】レアアース輸出、「再開されず」 経産相、中国に改善要請へ[10/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
大畠章宏経済産業相は5日の閣議後の記者会見で、中国から日本に向けたレアアース(希土類)
の輸出が滞っている問題で、「再開されたと判断できる状況に至っていない」と述べ、中国側
に近く是正を求める方針を明らかにした。
 
経産省では9月28〜30日にかけて、レアアースの輸出状況に関する緊急調査を実施。その結果、
具体的に回答があった31社すべてが「支障が生じている」と答えた。
 
具体的な支障としては、「通関申請は受理されたが許可が下りない」「日本向け荷物に全品検査
が行われ、事実上輸出が止まっている」との回答があった。
 
レアアース以外の輸出入状況でも、回答した424社のうち124社が、「遅延が生じている」と
回答した。輸出手続きへの支障は9月21日から増加したという。
 
大畠経産相は、「中国政府は(禁輸措置の)指示をしていないという公式見解だが、調査結果
に実態が表れた」と、強い懸念を表明。「これからどう推移するのか、継続して調査を行って
いく」と述べ、情報収集を継続していく姿勢を強調した。
 
尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件後、レアアースの輸出が事実上停止。先週になり、輸出申請
や通関手続きが再開されたが、輸出全量の成分検査による規制が続いている。

産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/101005/fnc1010051157006-n1.htm

関連スレ
【日蒙】レアアース調達先拡大へ=資源開発で協力−日モンゴル首脳会談[10/02]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286030348/

【アメリカ】米国もレアアース(希土類)中国依存を脱却へ…下院で法案可決、日本への輸出停滞で危機感[10/1]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285862240/

【日中】レアアース「脱中国」加速 日本から見返り期待、中国の思惑外れる?[09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285845735/
他多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:00:48 ID:Uwcb7Cvg
ざまぁm9(^Д^) プギャー
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:01:08 ID:/XJaZSWz
だからもう他所から買えって。アホか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:01:50 ID:7ZgIB46z
まあ、痛い目を見る事も必要だろう。
中国に依存する事の危険を再認識するべきだ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:02:00 ID:FZZsQZNY
輸出されない思い
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:08:43 ID:GYhrmowC
でもアホだから輸出が再開されたらまた中国から買うんだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:14:10 ID:jWWbyIaT
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       出す・・・・・・!
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       出すが・・・
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|       今回 まだ その時と場所の
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       指定まではしていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       つまり・・・・
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|        我々がその気になれば
    |  /    、          l|__ノー|        レアアースの受け渡しは
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ 10年後 20年後ということも
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
.     |    ≡         |   `l   \__   
    !、           _,,..-'′ /l     | ~''' 
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |   
 -―|  |\          /    |      |   
    |   |  \      /      |     


8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:15:09 ID:tmvNZPrH
屁たれ

なんもできへん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:18:07 ID:juWbHws0
商取引は自由なんだから日本が中国にどうこう言うことはできないよ。
どーしても輸出しろと言うのなら、日本は今後未来永劫中国以外からは輸入しないし
代替物質の技術開発も法整備して禁止するぐらいの最低限の姿勢がなければ駄目。
それが正論でありWIN×WINの関係というものでしょう。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:18:20 ID:0BPD+loe
ビデオ公開しないと国会で答弁するまで続くんだろ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:18:47 ID:OsGVxywr
毒入り野菜も同じやうに厳重に検査してくやれ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:19:26 ID:3fsq3yDT
チャイナリスクだ
わかっていたことでしょ
金あまり状態なんだよ
国内で売る気じゃねえの
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:19:42 ID:2GM1eZhv

手続きに要する時間はワレワレにも分からないアル!w
ニポンジンの心がけ次第思うアルww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:21:38 ID:EO5qFUMn
共産党一党独裁の、キチガイ軍事国家だぞ、中国は!

まともにつきあって、どうする。

国交断絶を念頭に、国家体制を見直せ。

レアアースなんて、海底やいたるところに存在する。
チベットから購入するのは、安いから。

国が、国内及び同盟国から、確保すればいい。
(少し、金は掛かるが)

留学生の受け入れは、しない。
(一般人の入国もさせない)

中国への補助も止める。

現在、日本にいる中国人も帰国させる。

中国への渡航は禁止。

中国への企業の進出は、自己責任。

これぐらいは、即、しろ。

それに、外国人への生活保護は憲法違反。
局長通達でできるようにしているから、大臣が一言、止めますといえば、やめることができる
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:22:14 ID:P6K2p0xr
製造業も撤退しろ
敵国に雇用与えるな
百歩譲って国外に工場建てるなら反日ではない国にしろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:23:33 ID:RWfLc4jz
リスクは分かってただろうに。これだけ嫌がらせされりゃ普通、他から買うわな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:23:50 ID:/fo67h/Y
中国以外の国から調達すれば良いだけ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:24:13 ID:fjLeMqQa
なんでさっさとWTOに提訴しないの
民主のやることはトロイし的外れだし糞だ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:24:33 ID:P6K2p0xr
>>9
WTOって知ってる?
20ななし:2010/10/05(火) 13:25:40 ID:b/Eaktd2
とりあえず、中国レアアースの件はWTOだっけ?それに強く訴えといて
備蓄使っとけよ
他から買う分が日本へ来るまで分は備蓄あるんだろうに…

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:25:42 ID:6+IF5g0A
余所から仕入れればいいよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:26:23 ID:k5b6kwDu
豪とか言ってなかったか?
23木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/10/05(火) 13:26:56 ID:ZXgKhauI
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    マジで、「そんじゃ余所から買うから」って言われて涙目になるのは
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  中国だと思うんだが・・・・・・
  `〜ェ-ェー'
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:27:33 ID:QnhFg1Gf
日本人は韓国人は大嫌いだけど中国人は結構好きなんだよな
なんか今回の尖閣の件で日中は対立してるけど相手を対等なパートナーだと
おもってるからこそしっかりとお互い批判しあってるんだよな
朝鮮人のようにヒトモドキのような連中には日本人はまともに相手しない
日中は絶対に渡り合えるよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:27:45 ID:juWbHws0
>>19
誰?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:29:05 ID:aafvgMLQ
>>24
どこを縦?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:31:48 ID:yRN0K0Dg
他から入手しつつ、中国をWTOに訴えろよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:32:00 ID:3fsq3yDT
>>24
契約も守らんような国相手できんでしょ
輸出輸入停止とかもう完全にアウトでしょう
在中日系企業終わりジャン
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:32:10 ID:XA8BwkVz
交渉とか協議とかやるよりさっさとWTOに提訴したほうが
輸出再開早いと思うよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:32:34 ID:PThRBS60
中国はもう見切れよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:33:38 ID:voLBo+u1
経団連のバーカ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:33:56 ID:3fsq3yDT
>>29
それは政府やることでしょ
それも出来ん管内閣じゃもう終わりということ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:34:51 ID:db+Me2jf
あれ?
再開したってマスゴミが言ってなかった?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:35:37 ID:fdqjuQ7r
いい加減覚悟きめ路や経団連!!

それより!脱レアー巣に予算さけよ!!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:37:22 ID:0aw+9/GW
雑貨類もとまってるぞ。
ダイソーはドースンだ?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:38:40 ID:3fsq3yDT
>>33
確認も出来てない状態で再開といった
先走り報道もいいとこ
あの段階ではまだ調査中
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:39:05 ID:tiUB9ZlI
ビデオを公開しないからいつまでも舐められるんだよ。
すでに委員会の議決があるんだからセンズリがグダグダ言っても無視して公開してしまえ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:40:14 ID:Q+vB9ro/
こういう事実は世界に向けて発信しないと
国内でぐちぐち言ってても何も改善せんよ
39破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/05(火) 13:42:08 ID:7TvM0onj BE:207711173-PLT(14000)
カナダで採掘再開するんでしょ?
そっちでいいやん?
40名無しさん@十一周年:2010/10/05(火) 13:42:17 ID:VKD+AxH8
もう民主はあかん。
菅内閣は早く退陣して解散しろや。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:45:36 ID:3fsq3yDT
レアアースだけじゃなく日本向けの輸出輸入品は殆ど停止状態で完全されてない
ワロタ
ミンスや経団連のおバカのせいで企業は潰れるだろ
その事実を会長とか知らんということか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:45:46 ID:DoGb/lOi
ビデオを早く公開するべきだ。
今のままでは日本国民の中にも、本当に巡視艇が中国漁船に衝突されたのかどうか
疑いが出てくる。
検察のねつ造の件もあるし、はやく映像公開しなければ中国の国民は日本が衝突してきたと信じきている。
そんな状況で中国政府が日本に譲歩するわけがない。

民主党は本当にまったく知恵おくれみたい感じで、何をしたらよいかうろうろしている感じ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:46:16 ID:qKcTYgrC
民主党政権では、完全に馬鹿にされている、売国政権は、ただちに退け
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:50:38 ID:3fsq3yDT
>>42
一年生だかららしいですよ(笑)
何年一年生議員やってるんでしょうね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:52:20 ID:Fxbq+VNC
あの再開報道は何だったんだろ。
46攻殻搭載型はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2010/10/05(火) 13:55:30 ID:B+kzi4fd
♪隣国の領土を侵して ゆずれない資源を独り占め

河の色が変に染まっていく 工場排水
当然空も濁っている
いつも 貧しい人民を豊かにしようと 頑張ってきたけれど
不毛な土地が多いのは 誰のせい?

隣国の領土を侵して ゆずれない資源を独り占め
逆らえない中華の威光 世界に示そう
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:59:17 ID:YpqlRik9
国交断絶を最終措置として、まずは支那人の入国制限で対抗すればいい。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:59:17 ID:rm8EUObg
「故意に事務処理を遅らせている」でWTO提訴でいいだろ
日本から中国への輸出も止めようぜ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 13:59:18 ID:flL1AuIl
中国は実際にこういうことをやる国ですよって世界に向けて発信したほうが
日本が中国に向けてウダウダ要請してるよりも影響でかいと思うよ
50名無しさん@英語勉強中:2010/10/05(火) 14:04:55 ID:16ITpcNV
日本人に英語力と気合があれば世界中のネットに英語で書き込めるのに・・・・

きっと中国は専門の人間がいて世界中の世論を動かそうとネットに英語で書きまくってるんだろうな。
51破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/10/05(火) 14:05:44 ID:7TvM0onj BE:346185757-PLT(14000)
>>46
何かと思ったらレイアースかよw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:07:10 ID:/md+fbv9
>レアアース以外の輸出入状況でも
>回答した424社のうち124社が「遅延が生じている」と回答

会社に損害が出たら、未だにシナにあほみたに執着している
ジジイ世代の役員たちは責任を取ってクビなんだよな?www
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:09:16 ID:3fsq3yDT
>>52
会社で上の方にいる馬鹿が団塊じゃね
定年間際の仙石みたいなのがいるんだろうね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:13:47 ID:lNugPfhb
中国からの輸出品なんか触りたくないし食いたくねえよ。国交断絶してくれよ
55卵の名無しさん:2010/10/05(火) 14:30:30 ID:jwMUMmbn
管内閣の謝りがたりないあるね。
地面に穴を掘るぐらい土下座しなさい。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:37:35 ID:GKLFAFtF
さっさと提訴しろよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:37:48 ID:YlNmi38G
いやいや、まだしなくてもいいから
プリウス用のモーターの生産が止まってトヨタアメリカのプリウスのラインがとまってアメリカがお怒りになるまで
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:39:10 ID:3fsq3yDT
>>57
米国で買えばいいだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/10/05(火) 14:43:31 ID:MzYs3wlr
菅がモンゴルへレアアース輸出を働きかける話をしたことが原因。

中国にしてみれば「あ!せっかく再開してやろうと思ったのに
そういう態度なんだ?じゃあモンゴルから買えば?うちはもう知らねぇよ」的なwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:48:48 ID:Hpeob6qo
日中のSM外交は続く。日本はいじめられる快感を覚えてしまった。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:53:04 ID:rUNyWVnX
値段を吊り上げるため?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:54:26 ID:3fsq3yDT
>>61
国内で売るためじゃね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 14:58:49 ID:x+1uWQrD
>>62
中国ってレアアースの精製技術持ってるの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/10/05(火) 14:59:39 ID:utgqrTK8
日本経済は中国無しには成り立たないけど
逆に中国にとっては
別に日本が無くてもそれほどは困らないよな(多少は痛いけど

マスゴミは持ちつ持たれつだろ?
みたいな報道してるけど、実際には
中国にとっては日本なんて眼中にもない。

従って日本と中国、関係が悪化して困るのは日本の経済www
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:00:05 ID:YlNmi38G
>>58
そんな簡単にいくもんじゃねーんだよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:28:53 ID:jdU0WCYY
>>63

粗鋼レベルだろうな、チタンも粗鋼生産だけで製品として精製は不可能w
中国の技術は平均30年遅れているんだよw

中国民間の技術は低くJIS規格も守れない不良生産国
中国部品一部採用の自転車を買えば分かるが3ヶ月持たないw

振動で割る金属部品や黄色い粉を吹く自転車チューブー
割れる金属ナット、サビを吹くメッキ部品w

日本製品では考えられないことだw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:29:12 ID:m19LUL8w
人質とレアアースで、日本を追い込んでるんでしょ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:30:50 ID:jdU0WCYY
「他から買う、もういい」

これでいいと思うよwアメリカと日本国内の鉱山は中国のダンピングで
閉鎖されたがまだ出るはずだw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:31:52 ID:jdU0WCYY
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:34:18 ID:/rOoBbMh
あれだけ土下座してもダメなのか
いい加減、財界は土下座ではダメなことに気づいて欲しい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:35:06 ID:p5ZvK8m7
>>64
寝言か?
今起きたところたしいな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:40:10 ID:n9nyT+Aq
>尖閣諸島近海での中国漁船衝突事件後、レアアースの輸出が事実上停止。先週になり、輸出申請
や通関手続きが再開されたが、輸出全量の成分検査による規制が続いている。

手続きで時間を掛けるなどして遅らせてるからな、実にわざとらしい
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:44:06 ID:jdU0WCYY
>>64

中国貿易は日本経済の5%以下でしかも大赤字だww
消滅すればせいせいするよw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:52:36 ID:D1A/vBHm
中国との関係が停滞すれば日本は枯れ死ぬだろ。
日本は中国なしでは生きられないからな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:56:37 ID:jdU0WCYY
>>74

中国の市場は韓国、東京都以下ww
年収85万以上が1500万以下の小さい市場だが?w

世界最大の市場なの?wwインド以下になるぞw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 16:00:30 ID:jdU0WCYY
>>74

中国の元は保有ドルを根拠として刷りまくっている状態だが
この状況ではいずれ大インフレで紙くずになる

元自由化、米中経済不均衡、上海万博以降の経済不透明
輸出減少。土地バブルww

反日デモ連発の危険な中国から各社投資を他国に回避している状態
人件費も高くメリットなど無いww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 16:12:15 ID:JmLioLdo
取り敢えずシナチクをWTOに最恵国待遇の原則云々で訴えるための準備と
遅延のせいで損害が生じた企業への保障の準備だな
あとシナチクは「輸出しない権利」を認めるそうなので
日本もそれに見習って権利を行使する仕組みを作らんとね
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 17:25:17 ID:3fsq3yDT
>>76
元刷りすぎて不動産に金行かなくなると普通考えられるのはモノの買占めによる物価高じゃないのかな
シナ人は賭けごとが好きだしそこでバブルとか遊んでいたりして(笑)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 17:27:37 ID:tiUB9ZlI
さっさとビデオの公開をしろ。
中国が嫌がらせをしている間が最後のチャンスだ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:03:52 ID:m19LUL8w
実際のところ中国が大インフレになると、
日本にどんな影響がでる?

それなりに結構な被害があるとおもうんだけど
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:08:07 ID:oKuogRN/
レイアースの輸出が再開されないと聞いて

あれ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:08:53 ID:rFBMAdE6
この支障企業は脇が甘いとしか言えない。
企業努力を怠ったことをまず反省しろ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:10:59 ID:bavaYjeU
中国が「売らない」というなら、他から調達する。たとえコスト高でも。
あと、代替品の開発だとか、いろいろ方策はあり得る。
海水から採取ってのは理想だね。
原油・石油より、インパクトが少ないと思います。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:14:29 ID:3fsq3yDT
>>81
調査はすんでないのに勝手に再開したと報道したの
全然状況は変わってなかった
無能内閣
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:19:03 ID:bavaYjeU
レアアースをウマく使える国は限られている。片手で数えるほどだろ。
中国は、その中に入っているのか。とてもアヤスイ。
つまり、中国はレアアースを採掘するが、
「売らない」とか言い出すと、在庫がどんどん積み増すだけ。
いいのかよ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:20:09 ID:MRvUV5RX
>>83
こんだけ世界中で海底油田だだ漏れしてたら、
もしかしたら海水からも原油抽出できるんじゃね?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:30:49 ID:3fsq3yDT
>>85
国内で使う気じゃないの
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:36:24 ID:bavaYjeU
レアアースと中国。
中国は低賃金労働力と汚染物質排出を無視した方策で、
レアアースの国際価格をド〜ンと引き下げてしまった。
それで、競合他社 (国) は、採掘をあきらめた。

レアアースって、ウラニウム (ウラン) 採鉱と、
かなり近い関係があるようだね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 18:40:14 ID:bavaYjeU
>87
10年〜20年か、それ以上もかかるだろう。
まあ、あいつら気が長いから、それでいいのだ、という考えもあり得るね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 19:35:31 ID:IR/mTpRV
中国もアレだが民主党もアレだな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 20:22:41 ID:3fsq3yDT
>>90
民主党の酷さはわかっていたが想像以上の馬鹿だった
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 20:31:38 ID:7lYWCf0O
経団連のジジイが圧力かけて
結果弱腰になって非難されて
これだ
日本は圧力かければ大丈夫って舐められちまった
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 21:16:11 ID:iYG+PvpI
中国は石油生産量は、379万バレル
中国の石油消費量は、863万バレル
石油輸入量は   、484万バレル

日本の消費量は  、440万バレル
日本は石油輸出国で、アジアに向け輸出している。
中国の石油不足を相当量、補っているものと思われる。
日本は、中国に石油を輸出しなければ、中国も困るはず。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 21:17:41 ID:BwJu9ouq
>>93
支那の港浅いから大型タンカー入れないから、日本で小分けしてる筈。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 21:27:14 ID:iYG+PvpI
>>94
今、日本国内の灯油貯蔵量が、過去最低量ななっている。
おかげで、円高なのに、灯油原価が上昇している。
ガソリン生産に割合をさき、灯油生産量を減らしていると言うが、
ガソリンなどの副生産物の灯油が不足とは納得しづらい。
日本は灯油輸出国、国内消費量は生産量よりかない多い。
中国にも輸出している可能性があるかも。
ならば‥‥。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 21:28:54 ID:iYG+PvpI
訂正 かなり少ない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 21:44:22 ID:xkaPXxZz
>>88
今稼動してる中国のレアアース鉱山はウランの混入してない
世界的にも稀な鉱脈だったらしい。
だからコスト面でマウンテンパスなんかのウランの分離作業をしなきゃいけない
他の鉱山が太刀打ちできずに閉山に追い込まれた、と。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 14:28:46 ID:AnQjU6EE
>>24
朝鮮人は大嫌いだが中国人というか中国共産党が大嫌いでね
批判しあっているだとバカも休み休み言えよ
不当なヤクザ外交仕掛ける中共に正当な抗議をしているまで

嘘で塗り固められた情報発信して他国はおろか自国民さえ欺き
人道にも反した恫喝を繰り返す中国共産党には
正義の大和民族が鉄拳を下さなければならなぬ時が近づいている
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 20:54:10 ID:lVZWIqeL
まだ禁輸してんのか
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 21:29:58 ID:xpsUm76l
いいじゃん、この機会に中国離れを加速しろ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
さっさとWTOに提訴しろよ