【国内】 「尖閣諸島はいつごろから人が住み着いている?」の質問に答えられない長妻氏。「勉強して」と言われる★2[10/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φφ ★
★ASEM開催へ 2国間会談で尖閣問題アピールしたいとしていた菅首相、豪首相と会談

ASEM(アジア欧州会議)出席のためベルギーを訪れている菅首相は、オーストラリア首相と会談した。
一方、水面下では中国・温家宝首相と接触のチャンスを模索しているといい、接触が実現するのか注目される。

1939年、日本の鉱物資源の調査団が尖閣諸島の各島を回った時に撮影された映像(小林 純氏撮影)。

沖縄・尖閣諸島に属する北小島では上空を覆い尽くすほどの鳥の群れ、
久場島ではテントを張りラジオを聞く様子が、
魚釣島では日本の民間企業が作った小屋でくつろぐ様子が撮影されていた。

その尖閣諸島の経緯について、4日、長妻筆頭副幹事長が突然質問を受けた。
長妻氏に「尖閣諸島はいつごろから人が住み着いているのか?」と質問したのは、
中国に対し毅然(きぜん)とした態度を取るよう要請に来た仲間 均石垣市議。
長妻氏が「わたしも詳細...、いつそこに人が住んだというのは...」と答えに窮すると、
仲間市議は「しっかりとした政策がとれないんじゃないかと。
こういうところから、勉強していただきたいと思います」と述べた。

尖閣をめぐる政府与党の姿勢に募る沖縄の怒り。
「弱腰外交」の評価が消えない菅政権。
4日から、その舞台はベルギーへ移った。
ASEM開催に先立ち行われたオーストラリアのジュリア・ギラード首相との会談では、
菅首相は笑顔で英語を披露した。
菅首相は出発前、2国間会談で尖閣問題をアピールしたいとしていた。
一方、中国・温家宝首相と会う予定について、菅首相は3日、「予定はありません」と述べていた。

しかし水面下では、同じくベルギーを訪れることになっている温首相と
接触のチャンスを模索しているともいわれている。
4日は日程が日程がめじろ押しに見える菅首相だが、
政府関係者によると、2時間ほど空き時間があるという。
はたして接触が実現するのか注目される。

ソース FNN (10/04 18:42)
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00185585.html

前スレ
【国内】 「尖閣諸島はいつごろから人が住み着いている?」の質問に答えられない長妻氏。「勉強して」と言われる [10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286197191/
★1の立った時間 2010/10/04(月) 21:59:51
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:33:46 ID:8WW1wvYu

  ∩____∩ 
  |ノ      ヽ  
  | ●   ● | .
  彡 *( _,●_)*ミ
  |  │・(,,ェ)・|│
  | _  ̄ ̄ ̄_| 5げと   
  | ∪     ∪   
  \__     _/    
    ∪ ̄∪
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:34:34 ID:F3Y41GBP
消えたのはミスター年金www
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:36:38 ID:6WpbpjMP
長妻に聞く質問じゃねぇな
5ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 01:39:36 ID:LZVEMhcL
>>5なら長妻が失踪し、年末くらいに富士の樹海から死体で発見される

あと、うさぎ氏とみすみ嬢に待望の第一子が誕生。名付け親は>>72
6光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/05(火) 01:40:08 ID:Lwg2GxzT
>>4

それを言ったら長妻を応対に出したのが間違いということになりますので。
7試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/10/05(火) 01:40:24 ID:zhlp1Xrj
それにしても筆頭副幹事長ってよくわからん役職だ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:40:31 ID:kMtcO7u1
  ____ チン!
/   _/|___
| | ̄ ̄|::| |   /  
| |⊂⊃|■|/ /  ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   (∀´` ><ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (    )

      ドカーン!
      、从"、;从
   从"、;从 "、从"、;从  ∵,
  (( ; ;"、; :、))从.;";.;"))
 ((;";从.;";.;"));"、从"、;从∧_∧
((; ;";.;";";.(( ; ;"、; :、)) < '::)ω・>   
 ̄ ̄ ̄ ̄  /   彡 / つ つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      (/(/>>
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:40:48 ID:JA9DPAx/
>>6
誰が出ても凄い事になったっぽいw
10ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 01:40:48 ID:LZVEMhcL
>>4
むしろ長妻に何聞いても答えられないと思う
11修行僧 ◆MonkWhsoJw :2010/10/05(火) 01:40:55 ID:AI9FwRp2 BE:370980825-PLT(12000)
>>6
民主党の判断が間違い…あれ、しっくりくるな。
12ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 01:41:31 ID:LZVEMhcL
>>7
ヒント:店頭看板
13光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/05(火) 01:41:34 ID:Lwg2GxzT
>>5

こわw

さすがは指定ネトウヨ団ピラニア組舎弟エロ組顧問のぬる親分。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:41:37 ID:4HG1o8ps
>>6
鳩とかターバン巻いたインドのシン首相に仏教の教えとかぬかしたしなぁw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:41:49 ID:JA9DPAx/
>>11
判断つか、存在自体が間違いじゃね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:41:58 ID:gOOCW6cL BE:288977142-2BP(56)
>>5
うさぎ氏とみすみ嬢からそれぞれ一文字をいただき、
さらに東亜の業に巻き込まれないように祈りを込めて「みそぎ」と名づけては如何?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:42:04 ID:kMtcO7u1
>>4長妻があれなら、他はお手上げじゃね?
18はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 01:42:18 ID:uyEO1Gb8 BE:559038825-PLT(20002)
>>1
あらためて おつかれさまー

>>9
つまるところ 民素総無能ってことですね(笑)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:42:18 ID:oQf3TIVe
>>7
役職手当ってあるんかな?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:42:40 ID:6HDfD9ci
「民主にいつごろから中国人が住み着いているか?」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:43:10 ID:1qn2suQg
たんに勉強不足
22光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/05(火) 01:43:24 ID:Lwg2GxzT
>>20

結党以来。
23昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 01:43:36 ID:+lvQpNlZ
まー民主沖縄県連はさんざんコケにされてるから
噛み付きたくなるのもわかるねえ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:43:51 ID:JA9DPAx/
>>21
つうか、勉強しても無駄っぽいし…。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:45:42 ID:WOUypbeb
26白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/10/05(火) 01:46:00 ID:8UvBCNCB
>>24

知識の問題より、人の対応法の問題ぽいですね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:47:09 ID:4HG1o8ps
>>26
そういうのを常識がないといわね?
28修行僧 ◆MonkWhsoJw :2010/10/05(火) 01:47:26 ID:AI9FwRp2 BE:222588432-PLT(12000)
>>15
それは事実過ぎて言ってはいけないw
29ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 01:48:13 ID:LZVEMhcL
>>13
いつの間に顧問にwwwwwwww

>>16
禊ぎ・・・何かトンデモ神事を行いそうだwwwwww

>>23
今年中に沖縄支部無くなったりしてw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:48:25 ID:tpmrNWCv
このスレで想定される長妻擁護

@こんなの知ってるわけ無いだろw
Aいきなり聞かれて答えられる奴どれだけ居るんだ?w

↑上記意見をオレはある程度肯定するんだが・・・。
そもそも、長妻自身が野党時代に>>1のような論立ての質問を
相手に連発して金稼いでたクズだからね。
市議のは、ソレの意趣返しだとおもう。ついでにいえば自業自得。
以下はその記事

http://www.suzaku-s.net/2009/12/nagatsumas-true-colors.html
「ミスター年金」長妻厚労大臣の正体
                    −中略−
僚人事をみたら長妻が内閣入り、しかも選りに選って厚労相で笑う。
年金問題を解決どころか解決に向かう議員立法をしたわけでもないのに、ミスター年金のキャッチだけひとり
歩きしてるアホが今後どうなるのか暖かく見守りたい。

長妻マニアとしては、彼の質問主意書に注目して欲しい。質問主意書とは、内閣に回答義務が発生する、
国会議員による質問文書。回答期限は2週間。回答のための調べ物、実務は官僚が行なうことになる。

法律で定められているシステムだし、利用できるもんは利用したらいいとは思うが、長妻の連発ぶりは異常。
なにしろこれもんである。
 http://naga.tv/situmon.htm
これらすべてに2週間で回答ということで、過労死や自殺まで起きている。
それが何かの立法に役立っているなら報われるものの、彼の立法は議員3期で5 本。
225件の質問主意書で5本。何のための質問だったのか。議員の仕事は立法じゃないのか。立法に触れてないのに質問を誇らしげに並べていることといい、質問が仕事だと勘違いしてる節がある。お前はもう記者じゃねえんだがな。

それでいて質問は適当。
                             −以下略−
31白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/10/05(火) 01:48:26 ID:8UvBCNCB
>>27

常識じゃないよ、経験やトレーニングの問題
32修行僧 ◆MonkWhsoJw :2010/10/05(火) 01:49:02 ID:AI9FwRp2 BE:1780704768-PLT(12000)
>>29
俺みたいな無役とは比べ物にならないぐらい大物ですね!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:49:43 ID:4HG1o8ps
>>31
それは若い時に通用すること
34光 ◆OraMYUrmo2 :2010/10/05(火) 01:49:57 ID:Lwg2GxzT
>>32

あ、風紀委員だ。
35昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 01:50:05 ID:+lvQpNlZ
>>29
まー長妻程度の力じゃあねえ
36昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 01:50:49 ID:+lvQpNlZ
長妻さんも「黙れ小僧」くらい言えなかったのかなあ
37はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 01:51:37 ID:uyEO1Gb8 BE:2347960076-PLT(20002)
>>30
身から出たサビですね かれのばあぃ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:51:55 ID:gOOCW6cL BE:288977142-2BP(56)
>>30
自分がやっていたなら尚更やられることを想定して動いてなきゃいけないでしょうに…
39白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/10/05(火) 01:52:47 ID:8UvBCNCB
>>33 

そもそも、常識で済ませるのは、自己中の分析放棄だから
常識なんて集団が違えば違ってくるし、同じ集団でも不確かだからね
40試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/10/05(火) 01:53:00 ID:zhlp1Xrj
>>37
実がさびで出来てる気もするが
41はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 01:53:30 ID:uyEO1Gb8 BE:1006269629-PLT(20002)
>>40
そうかも(笑)
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:54:05 ID:JA9DPAx/
>>40
どこの「正義の味方」なんだかw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:54:34 ID:4HG1o8ps
>>39
そういう場に出てくるのが、おかしいのであって
出したほうを非難すべきじゃないのか?準備万端で受けるのが当たり前ってもんだ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:54:44 ID:kMtcO7u1
まあこれでもミンスの中じゃいくらかマシってのが。
鳩や仙石じゃどうにもならんw
45白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/10/05(火) 01:55:21 ID:8UvBCNCB
>>40

それなら、それで、何かに使えそうですねw
46修行僧 ◆MonkWhsoJw :2010/10/05(火) 01:55:31 ID:AI9FwRp2 BE:667764836-PLT(12000)
>>34
最近やってないし、その肩書き返上していいですかぬ?w<風紀委員
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:55:32 ID:sXPhNVNa
>>7

幹事長よりは偉くない役職だけど、平の副幹事長よりは偉い役職だって覚えてください。
48昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 01:55:52 ID:+lvQpNlZ
>>44
鳩だったら
「今日はじつにいい天気です」
鮮獄だったら
「うるさいだまれ氏ねボケ」
49試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/10/05(火) 01:56:38 ID:zhlp1Xrj
>>47
しちめんどくせぇ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:56:40 ID:tpmrNWCv
>>30自己追記
なお、長妻の質問の異常性と能力への懐疑は、政権交代2年前に既に語られていた。
下記はソレを記したブログ

http://ipusamu.at.webry.info/200707/article_15.html
民主党って
<<   作成日時 : 2007/07/24 23:33   >>
ちょっと気になるのが彼なんですね。耐震偽装問題での活躍は目覚ましく、今回の年金問題でも注目を浴びました。
長妻議員って真の善人で勇者なのかなぁ〜それとも偽善者なのだろうか?
ウィキにこんなのが
長妻は質問主意書に対する回答をもとに週刊誌のインタビューに応じたり、記事を売り込んでおり、
また年金等の問題点を指摘する自著のソースは質問主意書に対する回答であることもあり、「”全体の奉仕者”
であるはずの中央省庁職員を私的な目的で使役することで、個人の金もうけにつなげている」との指摘もある。
★こんなよくわからん質問もありますね。
平成十五年四月八日提出 質問第五〇号
キャリア官僚のエリート度に関する質問主意書 提出者  長妻 昭

我が国の官僚のエリート度についてお尋ねする。
お尋ねの中で、部下の人数とある場合、その部下の人数は、非常勤職員数と常勤職員数を分けてお示し願いたい。

一 すべての二〇才代の国家公務員のうち(地方等出向中も含む)、最も部下の多い国家公務員ベスト一〇人をお示し願いたい。
その際には、その国家公務員の所属部署名(出向の場合は出向元と出向先)、役職名、業務内容、年齢、部下の数、
部下の平均年齢、当該人物を若くしてその職に就けた理由、をお教え願いたい。
二 すべての三〇才代の国家公務員のうち(地方等出向中も含む)、最も部下の多い国家公務員ベスト一〇人
をお示し願いたい。その際には、その国家公務員の所属部署名(出向の場合は出向元と出向先)、役職名、
業務内容、年齢、部下の数、部下の平均年齢、当該人物を若くしてその職に就けた理由、をお教え願いたい。
三 若くして多くの部下を持つ職務に就けることに関して、弊害はないのか、政府の見解を問う。
また、今後、見直しをする計画はあるのか否か。省庁ごとにお示し願いたい。
四 いわゆるキャリア官僚の職員に占める割合を省庁別にお示し願いたい。
五 先進国の官僚制度と比べて、日本の官僚のエリート度合いは強すぎるとお考えか。先進国の事例も交えてお示し願いたい。
六 いわゆるキャリア官僚の全国家公務員に占める割合を、日本、英国、米国、フランス、ドイツに関して、
それぞれパーセントでお示し願いたい。

 右質問する。

★なんじゃ?この質問は?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:57:20 ID:SMDVauz6
わ ら え な い
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:57:56 ID:mkHspCF1
仲間は保守議員だから、こいつらが束になっても勝てないでしょ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:57:56 ID:8Oo2TpPE
こっちから擦り寄る必要ねーだろ。
早く拉致した日本人を解放するように文句言えよ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 01:57:57 ID:JA9DPAx/
>>50
インテリヤクザのいちゃもんと変わらなさそうw
55うさぎハウス(野良) ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 01:58:17 ID:gOOCW6cL BE:2925890699-2BP(56)
>>43
国会答弁とは違いますから、準備万端ってのは無理でしょう。
ただ、マスコミが通常枠のニュースで流したような内容程度は把握しておくべきだし、
陳述に来る人たちとマトモな話ができる人間は一緒においておくべきだわね。

長妻が悪いというよりも、長妻が出ることを許した奴が悪い。
…長妻が「ああ、私が出る」とか言ってたなら救いようがないけどね。
56白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/10/05(火) 01:59:18 ID:8UvBCNCB
>>43

出した方に頭があるとでも?
その問題は別にしても、長妻でも民主じゃマシな人材なんでしょ
57昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 01:59:25 ID:+lvQpNlZ
>>50
省庁の職員名簿を思いっきり顔面にぶちつけそうになりますねこれ
58はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:00:52 ID:uyEO1Gb8 BE:335423423-PLT(20002)
>>55
こて追記する?
59韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:00:58 ID:gOOCW6cL BE:1155907384-2BP(56)
あれ、名前まちがっとるorz
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:01:25 ID:tpmrNWCv
>>30,50を書いた上でさらに追加。

ま、>>1の市議の質問を唐突すぎるとか、相手のことを考えなさすぎるとかいう人もいるだろう。
それは人間として当然の姿勢かも知れないが…。
まずは>>30,50を読んでほしい。

彼は過去に外道以下の行為をしている。そして、その外道質問によって死者も出ている。
個人的には自業自得だし、野党時代に与党に求めた姿勢を自分で実行すべきだと思う。

長妻が厚生労働省にあそこまで嫌われて辞めた理由を知らなかった人は、
>>30,50を改めて見直してくれ。
61ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:01:28 ID:LZVEMhcL
>>35
まーねーw
「ミスター年金(藁)」って言う割にはあの体たらくだしw
62韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:01:53 ID:gOOCW6cL BE:1083663465-2BP(56)
>>58
いいえこれは某所でしか使わないものなので、気になさらないでくださいorz
63ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:02:38 ID:LZVEMhcL
>>62
さーて、グーグル先生グーグル先生っと・・・w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:03:09 ID:UlPgmICN
日本の政治家ならこれぐらいは知っていて当たり前
65はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:03:13 ID:uyEO1Gb8 BE:2683382786-PLT(20002)
>>62
あぃ(笑)
66白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/10/05(火) 02:04:33 ID:8UvBCNCB
>>64

じゃあ、きっと、当り前でない政治家というか国会議員が一杯いるね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:04:36 ID:x8wVSrM1
社会に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら耳と目を閉じ口を噤んで孤独に暮らせ
それも嫌ならっ・・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:05:18 ID:DmlFA5+T
清の時代には、中国人が住んでいたが
日本人が侵略して乗っ取ったっていうのが、国際的に主な学説
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:05:53 ID:YbANcYEl
なんでもかんでも細かいこと知ってるわけがない。
揚げ足とるようなこと言ってどうすんのよ
70はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:06:35 ID:uyEO1Gb8 BE:1118076454-PLT(20002)
>>68
学説ってんなら それが記載された文書があるね
提示を
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:06:37 ID:JA9DPAx/
>>67
とりあえず、次はミンスに票を入れないことかな?w
72昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 02:06:41 ID:+lvQpNlZ
マチカネキンボール
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:07:10 ID:SJYOj5SR
てゆーかさ、尖閣諸島を知らない、興味無い日本人かなり居るっしょ
74はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:07:17 ID:uyEO1Gb8 BE:2515671959-PLT(20002)
>>69
概数でもいいんよ 事細かじゃなくても
それすらできない民素の議員は つかえないっていってんのよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:07:40 ID:kMtcO7u1
>>69細かいことじゃなく概要くらい前もって聞いとけって事。
蓮呆じゃないんだから。
76はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:08:06 ID:uyEO1Gb8 BE:1006269629-PLT(20002)
>>73
ちょろちょろニュースにでてるもん
名前くらいは みんなしってるよ
77昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 02:08:22 ID:+lvQpNlZ
>>69
それは質問した沖縄の議員に言ってくれたまえよ
78昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 02:10:08 ID:+lvQpNlZ
>>73
KARAとか少女時代を知らない、興味ない日本人はかなりいるね
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:10:26 ID:oZubxXzq
長妻は質問されるのに慣れていないだけだ、慣れればうまくいなせたはず

80はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:11:34 ID:uyEO1Gb8 BE:2683383168-PLT(20002)
>>79
人それを無能といふ
81ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/10/05(火) 02:11:56 ID:t7VqxBLy BE:1429092285-2BP(3433)
>>73
連日のニュースで知った人間がたたいるね。
で?
82韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:12:01 ID:gOOCW6cL BE:1300396649-2BP(56)
>>79
つまり現段階では筆頭副幹事長なんて大役には力不足だと
そんな奴さっさと降ろしてもっとマシな奴をつけろと思わんかね?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:12:12 ID:jdU0WCYY
長妻は台本がないと何も出来ない馬鹿w
TV番組には台本があったんだろうよww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:12:58 ID:kMtcO7u1
>>79それまで待ってはおれんw
85昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 02:13:00 ID:+lvQpNlZ
>>79
大臣時代はひんぱんに記者会見で質問受け付けたり
国会答弁で質問されたりしてたはずだけどねえ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:14:14 ID:kMtcO7u1
>>83TVや映画の台本って見ただけでめまいがw
しかも小説とかと違って何故か面白くないw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:15:09 ID:PgmFl/kX
ところで周恩来・竹入義勝密談の話ってスレ立ってないんだね。
昨日の毎日に載ってたんだがなかなか興味深い内容だった。
88ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:15:55 ID:LZVEMhcL
>>79
256%無理だと思う
89はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:16:05 ID:uyEO1Gb8 BE:1173980737-PLT(20002)
>>87
Web版に報道があれば 立つかも
URLあります?
90はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:17:31 ID:uyEO1Gb8 BE:1006268663-PLT(20002)
>>88
4294967296%くらいでもいいかと
91 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φφ ★:2010/10/05(火) 02:17:43 ID:???
>>87
よかったらソースURLをどうぞ
立てれるようなら私かまじかるさんが立てるかもです
92ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:18:03 ID:LZVEMhcL
>>90
FFFFFFFFFF%w
93はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:18:20 ID:uyEO1Gb8 BE:1509402593-PLT(20002)
>>91
まじかるゆーな!
94修行僧 ◆MonkWhsoJw :2010/10/05(火) 02:18:50 ID:AI9FwRp2 BE:445176162-PLT(12000)
>>93
じゃあぷりずむで。
95韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:18:56 ID:gOOCW6cL BE:1517128676-2BP(56)
>>92
0x10000000000%では?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:18:58 ID:emqQOtD9
>>93
   _
   /△ヽ  
  (。・-・) くわしく「マジかる」を
  ゚ζ ノ゚
  .〜
97はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:19:58 ID:uyEO1Gb8 BE:1956633375-PLT(20002)
>>96
断固拒否!

歯磨きしてくるっ
98韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:20:01 ID:gOOCW6cL BE:2022838087-2BP(56)
2桁多かった⊂⌒~⊃。Д。)⊃
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:21:19 ID:SJYOj5SR
尖閣諸島が中国領になっても別に何とも思わない
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:21:38 ID:emqQOtD9
   _
   /△ヽ   じゃあ勝手に想像
  (。・-・) ネコミミツンデレナース(男の娘)のこと?
  ゚ζ ノ゚
  .〜
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:22:30 ID:wlULSbMV
弱腰外交は今に始まった事じゃないし、こんな質問されても知らない議員はどこの党に限らずザラにいるよ。
問題は知らない事じゃない。こういう無意味な事でこじつけて叩く奴ら。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:22:35 ID:PgmFl/kX
>>89
風知草:周恩来の大局観=山田孝男 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/fuchisou/news/20101004ddm002070076000c.html

原文はここ↓
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPCH/19720728.O2J.html

竹入: 大平外相と意見交換をした。
外相の判断としては首相が訪中し、国交樹立の段階で間違いなく、台湾は出て行くだろうと云っていました。
台湾の在日公館が売りに出されている事は、新聞に早く出ることは、好しくないと心配していました。
周: 新聞にチョット出ましたね。華僑の反対は値しないと思います。
竹入: 華僑の気持は判らないでもありませんが政府は黙殺しています。
周: 解答しない方が良いでしよう。

若し台湾が引きあげない場合はいかがでしようか。

竹入: 在日公館を引きあげて貿易会社を残す動きをしています。首相が訪中し、外交関係の樹立、大使交換をした場合、日台関{前1文字ママ}の国交は無くなります。
それで昨日周総理が云われた平和友好条約に入っていく考えに変りはありません。細い問題は残りますが大筋の問題は、時間をおいてはいけないと思います。
周: そうです。尖閣列島の問題にもふれる必要はありません。竹入先生も関心が無かったでしょう。私も無かったが石油の問題で歴史学者が問題にし、日本でも井上清さんが熱心です。この問題は重く見る必要はありません。
 平和五原則に則って、国交回復することに比べると問題になりません。新聞で書くことは横ヤリを入れたことになりますね。
103ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:22:39 ID:LZVEMhcL
>>99
ほう、ならば君の住居や両親の全財産を含めてすべて中国のものになってもなんとも思わないんだな?w
104昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 02:23:06 ID:+lvQpNlZ
105韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:23:42 ID:gOOCW6cL BE:2275693079-2BP(56)
>>99
大韓民国や朝鮮民主主義人民共和国が中華人民共和国になっても
俺はなんとも思わないのと同じ感覚だな。
106修行僧 ◆MonkWhsoJw :2010/10/05(火) 02:24:11 ID:AI9FwRp2 BE:779058173-PLT(12000)
>>104
次のぷりはぼはまだか!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:24:20 ID:emqQOtD9
>>104
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ありがとう!
   ゚し-J゚ 
108みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/10/05(火) 02:24:37 ID:Uuos+4Gv BE:773064296-PLT(50555)
「え〜、大まかに申しますと琉球併合時には無人島でありまして、
それから数年経ちました後に開拓が始まったと聞いております」ぐらい答えられないものかしらね?

109昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 02:25:13 ID:+lvQpNlZ
110ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:25:42 ID:LZVEMhcL
>>104
ふう・・・
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:26:40 ID:PgmFl/kX
あんまり面白く無いか。
オモシロイと思ったのはこの会談を公明党議員が国会質問で取り上げてるんだけど、
竹入義勝の名前を出していないことに対して山田孝男が「それは置いておく」と
スルーしている下りか。

>竹入は後に公明党・創価学会と対立し、除名された。この事情から、
>富田はあえて竹入の名を伏せて質問しているが、そのことはおく。

wwwww
112韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:27:12 ID:gOOCW6cL BE:975297839-2BP(56)
>>108
長妻にそこまで勉強しろというのは無理でしょう。
せめて「明治時代には大日本帝国臣民が居住していた」程度は即答してもらいたいものですが。
113昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/10/05(火) 02:27:29 ID:+lvQpNlZ
>>108
「弥生時代くらいですかね」って答えてもよかったと思います
114はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:27:33 ID:uyEO1Gb8 BE:4025074289-PLT(20002)
>>99
そっか
なら おまぃの財産 ぜんぶよこせ
なんともおもわんのだろ?

>>102
かくにんするです
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:28:05 ID:SJYOj5SR
>>103
それは、まず私に尖閣諸島の土地を与えてから言ってください。
喜んで売ります中国に。キャッシュで。

116みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/10/05(火) 02:28:39 ID:Uuos+4Gv BE:701484577-PLT(50555)
>>112-113
私でも知っていたのにね…

私なんて東亜で一番無知と言われているのに…


117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:29:04 ID:z5hCllPP
>>40
錆びる鉄の部分など最初から無い。
118 ◆TOFU75Z77Q @甘味処「冷奴」φφ ★:2010/10/05(火) 02:29:13 ID:???
>>114
おまかせしますです
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:29:16 ID:O6Udy6qO
ところで『尖閣諸島にいつから人が住み着いているか?』の正解は何?
WIKIによれば『1880年代後半から1940年にかけ、琉球諸島の住民が建設した船着場や鰹節工場などがあったが、後に無人島化した。』
となっているが。
文献に出てくる最初の日本人の尖閣諸島上陸は、美里間切(みさとまぎり・現沖縄市)詰山方筆者、大城永保で、清国航海の途次、魚釣島・黄尾嶼・赤尾嶼に接岸して、三島の地勢・植物・鳥類を調査した、ともある。
ttp://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/senkaku/

正解は?長妻が答えられなかったのも無理はない。民主党に恨み骨髄の沖縄原住民の意趣返しと見ることができる。
しかし目下渦中にある懸案事項にたいして基本的な把握もできていない所管大臣と彼にレクチャーすべき官僚の職務怠慢は責められるべきだと思う。
120ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:30:10 ID:LZVEMhcL
>>115
与える必要無いじゃん
国家規模でやってる中国の略奪を君の家に置き換えただけだし
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:30:12 ID:bK13oW8I
>>116
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:30:48 ID:emqQOtD9
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ムチムチだって!
   ゚し-J゚ 
123韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:31:14 ID:gOOCW6cL BE:2600791698-2BP(56)
>>116
みすみ嬢が東亜で一番ムチムチだったとは知りませんでした…
124ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:31:23 ID:LZVEMhcL
>>116
嘘つきは四姫様に舌を入れられるとなんど言えば・・・w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:32:19 ID:PgmFl/kX
>>114
公明党の冨田が別に極秘資料をひっくり返してきたんじゃなくて公開されてる
文書を丁寧に漁って引っ張り出してきたのも興味深い。
情報への機会は平等に開かれているがそこにアクセス出来るかどうかは別問題。
そして「東京大学東洋文化研究所 田中明彦研究室」はすごいわ。
外務省の公開文書じゃないもの、手書き文書もテキスト化してる。
という感想をもちました。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:33:39 ID:PgmFl/kX
ちなみに俺は小池だとかはぶちょだとか言われて毎日罵られている人間だけど。
一応伝えておきます。
127修行僧 ◆MonkWhsoJw :2010/10/05(火) 02:34:03 ID:AI9FwRp2 BE:890352364-PLT(12000)
>>116
ご本人の事に関しては無知でらっしゃいますのねw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:34:18 ID:SJYOj5SR
「シンガンスというスパイ、これは拉致に関わったスパイですね、
 これを釈放せよと言ったのは菅さんですからね」


「ちょ、ちょ、ちょっと待ってください!これだけは言わせてください!
 これだけは言わせてください!」
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:36:19 ID:nMEtQ79J
>>5

>>72はもっと評価されていい
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:37:14 ID:vcQuTm02
政治家は大変だねえー
それに比べてお前らは文句だけはいっちょ前
131ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:37:15 ID:LZVEMhcL
>>129
HAHAHA
ご本人がいらっしゃる前で迂闊にレスしたら消されry
132みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/10/05(火) 02:37:33 ID:Uuos+4Gv BE:214740353-PLT(50555)
まあ、長妻なんてどうでもいいんだけどねw

あんな一山幾らの政治家なんて興味ないし。
133ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:37:41 ID:LZVEMhcL
というわけでねりゅノシ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:37:43 ID:9hL5x18R
長妻の前に誰かが知らないと応えていてカットされたならわかるけど
私も知らない、の‘も’はおかしいよ。
ズルいよ長妻
135ぬるっぱち@COLv1 ◆Null.DTdoM :2010/10/05(火) 02:38:35 ID:LZVEMhcL
>>132
そんな・・・一山幾らじゃ長妻に価値があるように見えるじゃないですか・・・w
136みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/10/05(火) 02:38:35 ID:Uuos+4Gv BE:229055982-PLT(50555)
                  r ´ { _ ゝ-<  ̄ `−、ノ   ̄ヽ
               /ヽ //     ̄ 丶 `ヽ /   〉
              >、./ / /    \ \  \ ´`ヽ
.              >' ./ //      ヽ  ヽ.  i   〉
              ∠ / | ,λ λ     入.___ ヽ  lヽ
             / / /l / ! イ--ヽ   ノイ\. ヽlヽ∨ !
.            / /  | |,∧| ,r≠ミハ  ハ|  __ヽ、ヽ .\ ゝ                   、       ∧ ∧
.          r‐ .. `|/| ノヽ !  !〃んィハ ∨  〃 ̄`| .ハ 〉 \ ヽ                   \     (>>131)
         \ \ .レヽ/ヽ!.∧ 弋うり ,    ⊂∧ /..,.イ\|                     \ .: ;: ∴"゚¨
       r- 、 .に二(⌒ヽ〈 ノ!⊂⊃ ┌ ^ヽ  //.〉´ 〉                        _ _人_ _  ズパッ
         }_`. { ―‐y{_ ,ハ _.イ.> . __、_ノイへ 〉! />                     ∩.: ; ∴`Y´<
        />ィ .\ ‐'  .}丿V  ./::/.|`ヽ_/ r- 、〉、ノ.ノ                      〉    つ   \
       ノ ン`ー八  イイ   /::/ V レヽ∧  Y/,イ                     ⊂_、 /      \
        ̄     |  |>‐、_ ./::/ //|| | /::〈_,.ィ `イ´ ̄`7                   ∪         、
              |  |└-7´:::\〈_/レ||_|/:/  /`ーr'、  /
             人_ . イ:::::::::::::::::::: ̄:::::::ト- イ__.リ
                   >ー 、::::::::::::::::::::::}└┬ ´}
.                   ., '/´   ` ー‐一く _/ /
                   /|.|            ヽ .__/ liiニ二二二二>
        .     /::ヽハ丶, ,___ , __ ,__ ノ,':\ ̄
            /::::::::::::::\ハ、__ハ___ハ__!ン ::::::::ヽ

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:39:32 ID:qiQc8pZ1
海外メディアは大々的に報道(AFP全編ノーカット)
http://www.nicovideo.jp/watch/12327551
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:40:26 ID:PgmFl/kX
>>137
それもなんだかね。
2600人じゃなくて800人なんでしょ。
139はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:40:27 ID:uyEO1Gb8 BE:447230742-PLT(20002)
>>102
たてーた

【尖閣問題】尖閣諸島に関する日本の主張を補強する外交資料提示・衆院予算委で[10/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1286213993/
140韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 02:40:57 ID:gOOCW6cL BE:1444884285-2BP(56)
さっそく一人消されたか…
行こう、ここも直みすみの腹の中になる…
141レミリア・スカーレット ◆Onibaba0RQ :2010/10/05(火) 02:41:01 ID:LZVEMhcL
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     /\|‐‐-‐、.. ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::
    __>`〜〜〜<》  __: :: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::
    ヽ_ リ:彡ミ゛)从- ハ\/.: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i⌒. .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>136 咲夜ったら・・・


では本当にノシ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:41:13 ID:bK13oW8I
>>137
消えてるし
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:41:16 ID:e1jrNzYj
「勉強して」 = まだ優しい言い方
「勉強しているはずだろう?」 = くらい言ってもいいだろ
144はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:42:18 ID:uyEO1Gb8 BE:1006269629-PLT(20002)
>>126
基本的に 人がどうというより 発言内容を評価されてるだけでしょ
ふつうに会話するぶんには ふつうどおり
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:42:24 ID:PgmFl/kX
>>139
サンクス。ホロン部員(他称)のリクエストでスレ立てするとは尊敬に値するな君は。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:42:35 ID:nMEtQ79J
まあ、日頃の言動がものをいう罠。
もっと殊勝にしてれば逆に親切に教えてくれるだろうに。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:43:53 ID:HPMSXvOo
日本の政治家がヨーロッパやアメリカと最も違うのは勉強量
知識が無いのに官僚を従わせるのは無理がある
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:43:57 ID:MEcWH7eU
弱腰外交って言葉すら民主党には似合わない
脊髄反射外交とかどうだろう
149はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:43:59 ID:uyEO1Gb8 BE:503134733-PLT(20002)
>>145
だれが依頼したか ってのは あまし関係ないよ
東亜の範疇の記事なら
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:44:48 ID:9hL5x18R
なんなの僕の麻雀て。勉強は出来たろうけどこいつやっぱアホだわ
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:45:28 ID:nrMt35t2
俺もデモ見たけど沿線埋まってたし、見た感じ2000人はあながち嘘じゃなさそうだ。
隔週規模で行ってる反中デモよりは規模多かった、反中デモは毎回1000人程度だし。
まぁ、知ってる顔は居なかったなぁ・・・・。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:48:31 ID:75E23JNz
お前ら尖閣デモに関しては余計な事しないでくれな、いや本当に頼む。
お前らもこれ以上居づらくなるの嫌だろ。
何もしなければナマポや在●[帰化のみ]に俺は目をつぶるし、回りにも言うから。
お願いします。
153はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/10/05(火) 02:49:22 ID:uyEO1Gb8 BE:559038825-PLT(20002)
そんなわけで ねるよのさ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:53:06 ID:ss/6NQsF
>>1
で、いつごろから人が住んでるんだ?
もし中世以前だったら、中国が有利になる可能性もあるんじゃねーか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:54:25 ID:zY2tneh5
外国人への生活保護支給も現在裁判で係争中。
旗色が悪いらしくてこのままいくと支給違法となる目算が高い。
なんといっても憲法論争まで発展してるからな。
立法を介さない通知のみによる実質的な法律修正は三権分立違反だそうだ
日本の場合は憲法違反で法律廃止や運用が停止になった事例はかなり多い。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 02:59:17 ID:PgmFl/kX
>>153
おやすみなさい
157拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/10/05(火) 03:00:49 ID:HzhL91PV
>>153
おやすですー(・ω・)ノシ

こんな時間に目が醒めてしまった私(´・ω・)
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:02:56 ID:em4t5PD8
なんで賎獄の「日本の文化文明は中国から来た」「日本は中国を侵略したから配慮しろ」
発言のスレが東亜に立ってないんだ?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:04:10 ID:em4t5PD8
すまん、良く見たらあったわorz
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:04:18 ID:g66q2IKt
こういう追求って結果中国を利するでしょ
日本人同士で足の引っ張り合いしてる場合じゃねえのにな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:08:17 ID:8JqkaGMl
>>158
今それど頃じゃない。
ドイツとイギリスが中国への支援を打ち切り表明後に、他の国も追随して支援中止を相次いで表明してる。
ドイツ,フランス,イギリスが当面の間中国との実務者レベル協議を見合わせるとの通知。
EU域内で中国人狙い撃ちのデモ多発。
香港紙で「中国は独裁国家、理解しあうことは不可能」 とまで言われてる。

これの関係で、中国人はEU相手にtwitterで論戦してるんで日本どころじゃないよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:16:26 ID:PgmFl/kX
>>161
前原さんが漁船衝突のビデオを日本国民より前に各国大使館にワンタイムDVDで
配布したというのは本当だったのかもしれんな。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:38:14 ID:1ZrtXfcU
人質を取ったりするからだよ、テロ国家かよ
どこの国でも引くわ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:42:40 ID:ScA2DhBs
今北産業
>>5
>>72華麗にスルー吹いたwww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:49:01 ID:bm0JGSnY
>>161
疑ってる訳ではないがソースくれ

166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 03:55:53 ID:tYsVUnii
BBCのサイト見るといいよ。
中国人追い出せデモ? ヒートアップって感じで記事載ってる。
尖閣の船長開放問題は直接的には関係ないと思うけどな。
ただ、各国メディアで 中国、日本を恫喝 などのニュース後に過激化してる。
中国人を追い落とす理由を待ってたのかな。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 04:16:03 ID:NB30I1vi
で、正確にはいつから住み着いてるの
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 04:27:59 ID:ONraeG2Z
問題なのは最初に住んだことじゃ無い、最後に住み着くことだ。
尖閣にだって地権者が居るそうだし、中国人が買い占めたらどうする?

水面下で侵略は始まってるぞ、それも狡猾・合法的に。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 04:40:45 ID:z5hCllPP
>>168
支那人が尖閣の土地買い占めても、支那人は国際空港か国際港経由でないと尖閣には行けない。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 04:43:00 ID:bm0JGSnY
まず外国人土地所有の制限はしなきゃならない
あと、日本で生まれてない帰化人の参政権は没収するべき
アメリカの場合だとアメリカ生まれじゃないと
国籍持ってても参政権ないからな

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 04:45:27 ID:Y6Sbzcm8
>>168
日本政府が借りているからその心配ないよ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 05:03:02 ID:V1QyISab
ミスター年金
なんだったんでしょう

ちょっとは反省しろよマスコミ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 06:23:19 ID:NqLwo82+
石垣市議と会うなら、前もって少しは、下調べしとけ。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 06:26:12 ID:mZ4NQaEU
>>168
仮に中国人が買うことがあるとしても、その地番は日本の管理によるものだし、
登記も日本の法律に基づいて行うわけで、日本の領土であることを証明する
ことに他ならないのでは?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 06:28:02 ID:QySKkGeT
>>173
格下と思ったら、出会い頭にラッキーパンチくらったw
176mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/10/05(火) 06:33:27 ID:hPcKueQh
>>126
いいんちょとの約束で名無しになった中韓日か?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 06:37:39 ID:JX8H2qBd
年金問題「追及」の専門家にそれ以外のことを聞いても無理。
178mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/10/05(火) 06:38:57 ID:hPcKueQh
>>173>>175
閣僚なら、予め関連資料を準備しなかった官僚のせいに出来たのにねぇw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 07:08:06 ID:xiK08v8u
やっと厚生労働からはずれたのに大変だな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 07:31:29 ID:62JeOYcU
ID:SJYOj5SR(2)

チョンコロ 必死
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 07:41:25 ID:g8/Wm8Nh
無能長妻
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 07:58:41 ID:v2RGCvLG
マスゴミは長妻を持ち上げすぎた。
長妻は自分が無能であることを自覚してなかっただけ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 08:44:48 ID:1sKDZocV
だれかスクショあげてくれw
動画もおもしろいぞこれw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 08:50:00 ID:wVc0CKYj
1884年だっけ?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 08:51:19 ID:M+lYcwWd
(当投稿は皮肉的な意味ですので、ご了承ください。)(早い話が意味が逆です)

いたずらに中国を刺激して、嫌われたりしたら、中国がもっと怒るかもしれな
い。なので、少々のことは我慢しよう。

(再度書きますが、これは皮肉ですので、鵜呑みにしないでください。本当の
意味は、逆です)
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 08:53:14 ID:M+lYcwWd
>>185
どうコメントしたらいいものか。(自己レスだけどね)
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 08:53:16 ID:woShXW1e
尖閣問題で石垣島市議が陳情 監視体制強化要請(10/10/04)
http://www.youtube.com/watch?v=_KaMZBx0034
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:08:02 ID:jqUfzzIq
尖閣の歴史にいちばん詳しいのは共産党だろ
長妻は共産党行って資料もらってこい
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:09:22 ID:LXEdykqz
「先覚」にしろ、「竹島」にしろ、「北方領土」に関しても日本の政治かは全く無関心で来た。

先日、自民党の加藤氏はTBSの番組で今まで中国のと間では、どちらの国の物か、曖昧にしてきた、
だから、今回の民主党の対応は非常に「まずかった」と批判していた。

つまり裏を返せば、この加藤氏ら自民党が日本の領土でありながら、中国の主張に対しても、容認してきた
曖昧さが今大きな問題に成ってきている。
今後も「曖昧」に加藤氏は言っているが、世代が変われば、中国国民は本当に自国の物として、
どんどん恫喝外交を行い、ついには日本は経済依存している中国に取られてしまう。

加藤氏はこの状況を分かっていて、行って居居るのだろう。

「売国奴」?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:38:11 ID:PzjJiIwm
台湾 尖閣沖の日本漁船の拿捕 法制化へ
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/news4plus/1286195236/
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:40:43 ID:6Pv+aLVp
前もって勉強しとけよ。
秘書も使えねー奴だな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 09:42:40 ID:+MhW+tfJ
【投票】尖閣諸島はどの国のものか
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000012/
【投票】中国は好きですか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000007/
【投票】今後中国製品を買いますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi/eastasia/1000000006/
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:14:54 ID:v2RGCvLG
長妻は年金の前は外交、安保関係の委員会にいたはずたが?
やはり、さすが長妻w
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:19:02 ID:brtDArLd
所詮、年金だけの男。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:19:46 ID:EMJmjAu/
なんだ、ミスター無能か。 そりゃ知ってるわけ無いわな。
196璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/05(火) 10:20:13 ID:6r4EH5dL
>>191
大好きな年金のことすら分かってなかったような人に何か期待できるとでも?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:27:40 ID:Z0v7cLHh
相変わらず、批判するだけの男だな。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:30:39 ID:ffNTjQKu
もうさー、政治家になるのに、基礎学力テストとか導入したら?
変なタレント議員とかもそれで落とせるだろ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:31:49 ID:ytWkW5Bm
別に答えられなきゃそこが日本領じゃない証拠にならないだろ。
日本国本州はいつから人がすんでいるんだ?なんて答えれる日本人なんていないんだし
答えれないといってロシアやアメリカが領土権なんて主張しないだろうに…

それを言い出したらアメリカ大陸にいつから人が住んでいるんだ?
って話にもなる。

この質問をした馬鹿って売国政党のやつか?
キチガイじゃねーの?
200韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 10:34:30 ID:gOOCW6cL BE:216733223-2BP(56)
>>199
支那と朝鮮は主張してくるぞw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:36:15 ID:S3fQfbSE
>>199
本州が領土問題になってるのか?

現実に中国は、尖閣諸島は中国領土だと言ってるぞw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:37:34 ID:qaXuP7TT
しかし皇軍、大日本帝国憲法が解体されたおかげで
日本は本当に弱くなったな。

大日本帝国軍人がいる時代なら、領土進入なんて
された日には、軍艦を派遣して相手船舶を沈没させてたよ。

軍人がいない国(表に出られない国)は舐められる
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:39:48 ID:3LHEhRv3


           長妻wwww


           ∧,,∧  /⌒ヽ
          <丶`∀´>/   |。・゚。・゚  ウェー・ハッハッハ
          ⊂    /  ゚ ゚ /
            \  /  。゚ /
             ( //⌒ ̄⌒`´ ̄`〜ヽ'ー--、
             _/      ・゚・。・ ゚・ ̄~・゚・。・ ゚・。
           /   ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ ´ / /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
         /   /・゚・。・ ゚・。・゚・ / / / / ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。
        _/     〉・゚・。・   。 / /  /°・゚・。・ ゚・。・゚・。・゚・。
       /      \・゚・。・ ゚・。・゚・ /。・゚/ /・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・
  __/           `⌒ヽ。・゚/ 。/  /・゚・。・ ゚  ・゚・。・ ゚・。・
  =/     。・゚      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・ | ・゚・。・ ゚・。  ・゚・ 。・゚・。・゚
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:42:35 ID:aafvgMLQ
>>199
この時期この状況で内閣にいながら無関心てのがな
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:45:40 ID:14EFZc6g
で、いつ頃からなの?
206璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/05(火) 10:50:53 ID:6r4EH5dL
>>199
別に、答えられなければ答えられないで
「勉強不足で存じ上げません。申し訳ありません」
って言えばもうちょっと穏やかに済んだんですよ。でも、それをごまかそうとしたから市議を怒らせたんです。

まあ、やる気がないか、あっても例によって的外れなんですよね、毎度のことですが。

>>175
国会と地方議会をランク付けしてる段階で不見識も良いところなんですが、本当にそう思ってるんでしょうね、民主党は。
そうでなければ「地方参政権なら大勢に影響ないから外国人にあげてもいいや」なんて考えたりしないはずです。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:52:39 ID:PzjJiIwm
>>199
お前はアホか!!
それ位の認識だから先に進まないんだよ。事流れ主義って言うんだだから
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 10:59:14 ID:ELZ8C7v+
早く貨物用エレベーターに逃げ込むんだ!!


で、出てくるな。ミスター無能
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:02:10 ID:PzjJiIwm
>>206
そういう問題ではない。
国を司る立場の人間なら、知ってて当然。関心の無さよりも他人事扱いだろ!!
こういう基礎知識も適切も無い議員や大臣が、よく知りもしないで日本の戦争責任や誤った謝罪をしたり国益を無くしているんだよ。

長妻との面会も最低一週間前からアポが有ったはず。長妻は即興の応対で済ませるつもりだったのか?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:11:02 ID:S3fQfbSE
長妻ほど期待を裏切った議員はいない。

これほどまでに無能だったとは。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:12:37 ID:aafvgMLQ
>>210
元々年金問題だって厚労省の自爆テロだし。
212璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/05(火) 11:15:55 ID:6r4EH5dL
>>209
全くその通りだと思います。
確かに、当日面会が決まったわけでもないのですから最低限の準備はできたはずですし、
そもそもこういう席に出るような立場になった時点で大まかな尖閣諸島の歴史は知っておくべきです。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:17:04 ID:gMVT2c3q
>>210
ミンスの身内の自治労が問題起こしてんのにな・・・何を今更
214璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/05(火) 11:18:02 ID:6r4EH5dL
>>211
現職総理が記録を棄てちゃったりしましたしね。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:19:20 ID:aafvgMLQ
>>214
フォローすらしないよね、前国会でも寝てたしw
216璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/05(火) 11:19:21 ID:6r4EH5dL
>>213
これで、なんで自民党だけが責任を問われなくちゃいけなかったんでしょうね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:26:01 ID:kyHp7MnB
こういうのって、事前に野党からの質問の内容は知らされるものじゃないの?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:36:10 ID:RjBSIabk
長妻は本当に無能な奴だったな
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:36:29 ID:Xy1IlhJf
>>217
それも元は民主の自爆じゃなかったかなー…<事前質問非公開
220USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/10/05(火) 11:40:27 ID:Ml28i9Id
>>219
民主党は政権交代前質問趣意書をわざと質問の前日の夕方に
出してましたね。
そこから答弁のための資料集めをやってたもんだから、官僚が
帰る時間が軒並み遅くなった。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:42:41 ID:aafvgMLQ
>>220
そしてその残業を叩くと。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:43:39 ID:S3fQfbSE
>>218
まだ死んじゃいないぞw

その内、ブラ〜ンとなるかもしれないがw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 11:45:51 ID:oSMBvaLw
長妻さんへ

ggrks
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:04:31 ID:v2RGCvLG
こういうのって、事前にアポ入れて、マスコミにも通知してセッティングした上でやるんだから、予備知識は入れているのが、

民間なら当たり前ww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:08:39 ID:/VabQfSA
福岡の古賀さんじゃないの
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:34:59 ID:Xu4BI0Dt
>>221
まるで、民主党が自分で問題を作って、それを叩くことで政権をとったみたいに言うな!
民主党は、国民の半数以上に支持されている与党だぞ!
227韓国の威信 ◆HEIGAIz15A :2010/10/05(火) 12:41:26 ID:gOOCW6cL BE:650198063-2BP(56)
>>226
一行目:そのままその通りです
二行目:「支持されていた」 もしくは 「支持されたこともあった」 もしくは 「何かの間違いで支持されてしまっていた」 が正解
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:41:45 ID:aafvgMLQ
>>226
今もそうか確かめてみましょうよ。
自民党だって支持率7割だったことがありますし。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:43:29 ID:YItAMQCs
10月3日の無作為電話調査で内閣支持率45%、民主支持率30%じゃなかったか?
230璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/10/05(火) 12:48:20 ID:6r4EH5dL
>>226
でも、事実マッチポンプで政権を取ったじゃないですか。

支持されてたのに、それに応えられない、あるいは応える気すらないから、今の状況なんでしょ。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 12:55:45 ID:PzjJiIwm
そりゃタレントや著名人を擁立して、お子様手当てやバラマキ政策をマニュフェストにすれば、
政治に関心ない無知な一般人も投票するわな、民主党
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/05(火) 15:07:47 ID:Bd5URSfs
消えたミスター年金問題
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 11:57:22 ID:NVCJpAwd
>長妻氏に「尖閣諸島はいつごろから人が住み着いているのか?」と質問したのは、
>中国に対し毅然(きぜん)とした態度を取るよう要請に来た仲間 均石垣市議。

本当はいつから住み着いてるの?
確実にいつからといえるような知識をもってるわけ、この市議は?
それが間違ってたら笑えるよね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 18:23:10 ID:TicZLqt8
小学生の揚げ足取りみたいに、何時何分何秒なんて聞かれてないし、大まかな概要は2CH住民の方がよく知ってるのでは。
詳しくない大臣でも、これだけ騒がれてるし、報道の点と点を結べば、自然と
19世紀の終わり頃、明治時代に九州の古賀氏という方が、開拓団として島に渡りカツオブシ工場を営んでいたと聞いてます。
その当時日本人が80名ほど住んでいたと聞いてますが、その工場跡が現在も有りますよね。
尖閣は日本の領土です。石垣の皆さんが1日でも早く安心して漁に行けるように、政府として働きかけたいと考えてます!
なんてコメントすれば、頼もしかっただろうけど、話した長妻が概要も知らないんだから、政府の認識もその程度、当てにならないのが証明されたようなもの。
必ずしも1884年とか具体的な事を聞かれたわけでもないのだし、長妻の政治家としての資質が現れた会見でした。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 19:34:12 ID:lPqF3BrT
歴史




1884   実業家・古賀辰四郎が尖閣諸島に人を派遣し探検。

1895   日本政府、領土編入を決定

1896   古賀氏、魚釣島に鰹工場を建設。

1932   日本政府は古賀善次に有償で払い下げ。

1946   尖閣諸島を含む南西諸島の施政権が日本から連合国に移る。

1968   国連東シナ海の海底調査を開始。

       翌年、埋蔵量が豊富な油田がある可能性が高いと発表。

1971   沖縄返還条約締結、翌年沖縄諸島とともに

       尖閣諸島も施政権が返還される。

1972   日中国交正常化。尖閣諸島の帰属問題には触れず。

       古賀善次は南小島、北小島を栗原国起に譲渡。

1978   日中平和条約の締結交渉中に100隻余りの中国船が

       領海侵犯、不法操業を行う。

1992   中国政府は領海法で台湾及び魚釣島を含む付属各島を

          自国領土と明記。

1997   西村眞悟氏、国会議員で初めて魚釣島に上陸。

2006   中国の海洋調査船が魚釣島付近に領海侵犯して

       調査活動を行う

236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 20:59:51 ID:oMoV/whZ
>>235
日清戦争勝利以前に、古賀の請願が2回も却下されているという事実をなぜ無視する?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 21:24:17 ID:NtSR1TgU
>>236
どういう関連があって、あなたはどう考えているかを明示して欲しいなぁ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 21:27:54 ID:oMoV/whZ
>>237
日清戦争の勝敗が確定するまでは尖閣の帰属を明らかにしたくないという明治政府の
意図があるんだよ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 22:04:00 ID:NtSR1TgU
>>238
うまいやりかた。
と判断するわけだな。

清は抗議が出来ないわけでもないし。
してやられて悔しい。だから認めない。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 22:36:46 ID:Nn+jeFC+
尖閣諸島問題で中国大使館に抗議するオフ2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1286365829/l50
1 :エージェント・774:2010/10/06(水) 20:50:29 ID:uEgy3olX
10月9日
10月16日に開催するらしいです
2 :エージェント・774:2010/10/06(水) 20:58:02 ID:uEgy3olX
東京都渋谷区
10月9日土曜日
中国尖閣諸島侵略糾弾!緊急国民行動
15時30分渋谷駅ハチ公前広場街灯宣伝活動
集合場所は追って連絡するらしい。
詳しくは《頑張れ日本》のHPで。
4 :エージェント・774:2010/10/06(水) 21:28:11 ID:O/TzsAuV
ニュー速より
617 :名無しさん@十一周年:2010/10/06(水) 20:11:48 ID:JtBDSrkH0
今度デモする人たちは、そろそろ注意してくれ。
仙石がデモ阻止のために、なにかを仕掛けてくる可能性が高い。
仙石は中国大使館デモは本気で阻止してくると思う。。
もしかしたら、田母神さんが冤罪で逮捕されるかもしれない。

あるいはデモに左翼を紛れ込ませ、デモ中、
わざと中国人市民に危害を加えるような行為をさせて、
デモ自体を警察が制圧するような自体になるかもしれない。
デモ中は、デモ隊の中におかしな行動をする人間がいないかとにかく監視。
デモに参加した人間だけで阻止せねばならない。
仙石は中国兵法を崇拝する相当の策士だ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/06(水) 22:43:39 ID:ZkUpozz+
反中デモも合流するかもしれないね。
来週予定だけど繰り上げるべきか? なんて愚痴っぽく言ってたし。
こっちは外国人ばっかだぜ。
前回は1000人にちっと満たないぐらいだった。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 00:23:05 ID:i5jjCsA7
独島と違って尖閣は中国側の論拠は薄いし、日本が勝つかもな
中国は他国を威嚇するのは、いいかげんやめるべき
現代では韓国日本中国はみんな対等なんだよ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 01:09:34 ID:/7hshoqq
>>242
中国人は古来海洋に興味がないから、海洋側の国際法に不得手だったんだろ。

島国の日本人は真剣勝負。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 07:40:38 ID:7kw+p/HE
>>242

日本‥G8 主要先進国会議のメンバーで成熟した法治国家

韓国‥自称先進国、火病と強姦とパクリが蔓延する基地外国。事大主義、宗主国中国様に飲まれるのも時間の問題

中国‥自称発展途上国、一党独裁、軍部の力が増して暴走寸前。中国人に平等なとの概念はない
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/07(木) 09:07:07 ID:5ntkf37B
>>242
竹島?
勝つと思ってるんならさっさとハーグに出てこいよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/10/08(金) 10:36:26 ID:qDzoS6Jl
尖閣諸島って、日本の登記簿に記載されてるの?
されているとしたら、所有者は誰の名義?
247闇仙 ◆ZfXxlDUuVU
>>246
ググレカスって久しぶりに言いたくなったのだね
個人名はでないだろうけれどね