【中国経済】 地方政府向け銀行融資の27%は整理対象外に。返済可能なキャッシュフローがあるため…と関係筋 [07/30]
1 :
夏髪φ ★:
そういう問題なのか?
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/07/31(土) 19:56:04 ID:GrUlxH3j
賄賂地獄か天国か
経済の1/4がこんがり?
キャッシュがあるなら返せよって話だしなw
138 :エロゲ屋◇w7Q6yw4Epw[sage]:2008/06/29(日) 01:10:26 ID:WRfX4T4Z0
ttp://tomonobu.blog43.fc2.com/blog-entry-90.html >>楽して儲けようとする投資家気取りの素人が、国内外問わずどんどん中国株を買い続けている。
中国株は俗にA株とB株というのがあります。
他にもいろいろあるけど、取り合えず。大まかに二つに分けます。
で、中国株の平均株価というのは、この二つの平均です。
で、A株というのは中国人及び国内向け販売で、B株というのは中国人及び外国人が買えます。
で、H株といのがあって、これが「外国人のみ」中国人が買えない株といのがあります。
中国の株取引の99%が個人の中国人株取引で、素人が必ず儲かると言われて
信用取引でバシバシ買って凶悪な伸び率を誇っています。
とうぜん、実績も無いのに、A株B株は中国人のお金が投資さてるのでいずれ限界が来たときに崩壊すると言われています。
酋長はおそらく中国経済を知らないので、株価が暴落してもH株があるかぎり経済は崩壊しないという理屈を
知らないのか理解できないのかわかりませんが、
酋長クイズの正解は出題者が素人すぎて正解するのが不可能だということです。
何を持って暴落とするかです。
今年の春先のように、B株の大暴落に平均株価を値下げてもH株が水準を維持しちゃえばまた復活してしまいます。
中国は国を挙げて、H株の暴落を押しとどめているのでちょっと年内で中国市場の崩壊的暴落は考えられません。
何度か、A株の暴落はあるでしょうけど、それをもって中国株暴落とみなすのは中国経済を知らない素人の話でしょう。
中国株式市場は、株の売買を階層ランクにして売っているので壊滅的な大暴落はありえないのです。
そのときは世界経済が金銭による取引が不可能になった時で、完全無政府の世界大戦が起きた時ぐらいです。
中国の場合は外国資本に徐々に則られてゆっくりと吸収淘汰され平均水準に落ち着くというのが見方です。
中国の銀行が投資商品とか適当なこと言って
簿外にしている投資不良債権のほうが気になる。
一連のアメリカ発の世界不況を中国は前代未聞のやりかたで克服し、
世界からその経済手腕を評価された。
しかし、そのつけはすでに現れはじめている。大風呂敷の景気対策の予算は
公共工事へとどんどん流れた。公共工事は返済不可能な事業である。
あげく不動産投資がヒートアップし、もはやバブルと言える現象が起きている。
地道に経済回復させた日米欧とは違う結果が中国を襲うことになる。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/08/01(日) 00:02:54 ID:q/pEBPtP
>27%は返済に必要なキャッシュフローを生み出しているとみられている
景気上昇がこのまま続くという前提での収益(税収?)だったらやばい。
11 :
在LA:
>>8 中国政府はまだまだやる気満々の様だが。今日の朝鮮日報でも中国が造船業維持の為に
政府からの造船発注量が増加と指摘してるが同時にバブルが弾けそうな不動産業も冷却を始めた
建築業を維持する為に政府が音頭とって低所得者向け住宅の開発を始めた。しかし政府に無限の
金がある訳でも無いから客である日米欧には珍しく低姿勢だ。こんな時に日本に強い総理がいれば
多くの譲歩を中国から勝ち取れるのだが。期待は難しい?