【経済】中国経済は予想を上回る減速ペース−キャピタル・エコノミクス[07/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>65
いい加減転載厨もウザいぞボケ。私怨は自分でカタを付けろカス。

その上でだ。
08年にB株の中国国内投資家向けへの解放があって、B株の高騰がおきたのは事実だ。
だがしかし、それがA株を担保に金を借りてB株を購入した中国人が多かった事を意味するのでは無い。
それに対して何のソースも持ってないようだなコイツは。
グダグダ書いてるが結局核心には一歩も踏み込まずに煙に巻こうとしてるのがミエミエで笑わせるww

2008年、本来外貨獲得の為に創設されたB株の人気低迷を救う為に中国本土の投資家の参入が認めれた。
当時A株に対して破格の安値を付けていたB株は格好の投資対象となり、一気に約10倍に上昇した。
ここまでは事実だ。

だがしかし、この動きを支えていたのは「信用取引」だったなんてのは想像に過ぎん。

ついでに言えば、大陸の投資家が旅行で香港に入り、口座を開設してH株やレッドチップを買いあさり
異常な上昇が起きることがあるのも事実だが、これが信用取引が多かったなどという証拠は無い。
なんせ違法行為だからデータなんて物が存在しないからな。

>素人が必ず儲かると言われて信用取引でバシバシ買って凶悪な伸び率を誇っています。
さて、どうやったらこういう結論にたどり着いたのか聞こうか?公的なソースなんてムリな事は言わんよ。
オタクをそう思わせた個人ブログなりデータの断片なりで十分だ。ああ、細かい説明や言葉の意味の説明なんてのは
省いてくれ。読むだけ時間の無駄だ。