【国防】防衛省、迎撃不可能な超音速対艦ミサイルXASM3を開発へ。中国との「覇権争い」が目的か … 東京新聞 [07/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1犇@犇φ ★
■防衛省 新型対艦ミサイル開発

防衛省が本年度防衛費で二十三億円を投じ、F2戦闘機から発射して艦艇を攻撃する超音速
空対艦ミサイル(XASM3)の開発を始めたことが分かった。超音速のため迎撃するのは不可能
に近く、空母建造を急ぐ中国海軍に対抗する狙いとみられる。(編集委員・半田滋) 

XASM3は高性能な対空火器を搭載する艦艇を攻撃するため、音速の三倍以上で飛行する。
これまでの空対艦ミサイルのASM1やASM2は亜音速で、艦対空ミサイルや機関砲で撃墜
される可能性があった。

総額三百二十五億円かけて試作と試験を繰り返し、二〇一六年度までに開発を終え、量産化
に移る見通し。

超音速の空対艦ミサイルは米国やロシアにもあるが、いずれも特大で爆撃機に搭載する。憲法
九条の制約から「攻撃的兵器」を持てない自衛隊は長距離爆撃機を保有できないため、ミサイル
の小型化を模索。戦闘機に搭載できる全長六メートル、重量九百キロのXASM3の開発に踏み切った。

一方、一五年までの空母建造を目指すとされる中国海軍は、既に対空・対艦能力に優れたソブ
レメンヌイ級駆逐艦四隻をロシアから購入、さらに防空能力が高いイージス艦に似た国産駆逐艦
の「蘭州」「海口」を就役させた。XASM3は、空母を警護するこれらの駆逐艦に対抗するが、防衛
省は「特定の国を想定していない」としている。

海軍力強化を進める中国の艦艇は、沖縄近海を抜けて太平洋へ進出し、海上自衛隊との間で
緊張が高まっている。XASM3の開発により、航空自衛隊も東シナ海や太平洋の「覇権争い」に
参加する形となる。

XASM3の特徴は、精度を増すため、自らレーダー波を出す一方、敵艦艇の出すレーダー波を
探知して飛ぶ複合誘導方式を採用したこと。推進装置はロケットとジェットを組み合わせたインテ
グラル・ロケット・ラムジェット(IRR)を搭載している。

▽ソース:東京新聞(2010/07/21 07:05)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010072190070555.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:07:14 ID:Qx2UAX3M
マッハ3か。
確かに対艦ミサイルとしては不可公的な速度だなあ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:08:20 ID:Gwyr4v1q
なんでこれが今ニュースに?
10年以上前から開発してんのに。

あれか?
「中国様を怒らせるな」ってか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:08:57 ID:M0A0A6TL
仕分け間違いなし
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:10:58 ID:kDCxC92f
衛星落としでいいじゃん
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:12:14 ID:Qx2UAX3M
>>3
一応去年自民ラストの予算編成で実用化の為の予算が組まれた。
実験は既に成功してたよね。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:13:46 ID:Gwyr4v1q
http://ja.wikipedia.org/wiki/XASM-3
1992年度(平成4年度)から2001年度(平成13年度)まで「将来空対艦誘導弾の研究試作」を行い超音速推進装置を試作した。
翌年の2002年度(平成14年度)から本開発を予定していたが、
2002年度(平成14年度)と2003年度(平成15年度)の予算が承認されなかったため、
2003年度(平成15年度)から2008年度(平成20年度)まで、
IRRの小型化等を目的とした「超音速空対艦誘導弾用推進装置の研究試作」に変更し、
F-2戦闘機からIRRを搭載した飛翔体の発射試験等をした。

2010年度(平成22年度)防衛予算で
本開発である「新空対艦誘導弾(XASM-3)の開発」分の予算22億円が承認され、開発開始が決定された。
総額325億円をかけ2016年度(平成28年度)の開発完了を目指す。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:13:57 ID:zNn9SOa7
900kgでマッハ3とか
これで破れない装甲があれば教えてくれ w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:15:27 ID:GdiJjPqs
>>3
続き読むと「中国が建造を急ぐ空母を護衛する
艦艇が標的になるのは間違いない。
日中が緊張する材料がまたひとつ増えることになる。」
だとさ
バカみたいな記事だ

10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:16:41 ID:Qx2UAX3M
>>9
流石トンキンと言うべきか。所詮トンキンと言うべきなのか。
11オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 08:17:21 ID:/mzvAZd2
どの国の新聞だこれ?

立ち位置が支那側じゃなイカ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:17:55 ID:psuJDKLp
>>7
自民が仕分けてたのかよw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:18:20 ID:UAk6VI+T
中国の機動艦隊相手ならF−2によるASM−2飽和攻撃で十分だと思うんだが、どちらかというと米機動艦隊向けじゃないのか?これ、、、、
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:18:47 ID:llg68mNF
>>3
掲載が右派の新聞なら、射程1500kmのミサイル開発ホルホルの朝鮮に対して
「図に乗るな」というメッセージと解釈できるけど、ソースが東京新聞だしなー。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:19:36 ID:UCuXfiY4
中国の空母は良い標的になるね。www

大型艦艇はこれからは平和の時の相手国に対する圧力にしかならないね。
戦争始まったら湊から出られなくなりそうだな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:20:11 ID:d3w18j4S
おしえて、えらいひと

なんで音速を超えると迎撃困難になるの?

たんに早いから有利ってだけ??
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:21:26 ID:UCuXfiY4
>>15
>戦争始まったら湊から
戦争始まったら港から
訂正
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:21:53 ID:1KtBxlxP
覇権争いってか、要は防衛だろ。
どーしてこうイヤらしい書き方しかできないのかマスゴミは。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:23:52 ID:60EwWxmZ BE:2043040267-PLT(18581)
>>18
(´・ω・`)<トンキンは中国様目線ですからw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:24:57 ID:GdiJjPqs
>>16
艦艇のレーダーで捕らえて30秒で突っ込んでくる程の高速
だから迎撃できる時間が極僅かになる
普通のミサイルなら二分以上
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:25:09 ID:2v0/FJsd
最悪の事態を想定して、必要な兵器を持とうとしているだけです
「覇権争い」とか書くなよ
22F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/21(水) 08:26:26 ID:SUSo+muA BE:883755555-2BP(401)
てっきり、シナーの新聞記事かと思ったら東京新聞にゃーか
何処の味方にゃー

良いいいね、音速越えのミサイル、ロマンをかんじるにゃー
どさくさ紛れに射程距離も伸ばしたの作るにゃーB型とか適当に形式名付けて
割る10ぐらいで射程距離発表して、細かい部分は機密って事でー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:28:21 ID:qZTwUG9+
おいおい中華が空母もつほうが日本への緊張が高まるだろ?w
こっちは防御兵器なんだぞ?
マスゴミの誘導ひどいな〜
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:29:07 ID:uKnXPUYy
朝鮮日報かと思ったら、東京新聞かよ・・・
レベル低っwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:29:22 ID:AMGHqXhE
マッハ3を出すと、計算上そのミサイルの長さは
0.999999999421倍短縮する。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:29:28 ID:XEUcakXV
>>16
マッハ3とか戦闘機でも追いつけないお。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:34:58 ID:XN/3JdoX
>>26

報復兵器1号じゃないんだから、戦闘機で追いついても
仕方ないと思うが…
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:35:36 ID:8RSCh6fo
覇権?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:36:32 ID:sEKZHWIg
>>25
でも摩擦熱で構造体が伸びて全長が増すんじゃない?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:37:02 ID:R1kJRaBE
一秒で1kmくらい進むって事か
31エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/07/21(水) 08:38:29 ID:fEaYcxz+ BE:742354463-PLT(16800)
何この対艦番長w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:39:27 ID:u8j39S7t
どうせ日本の戦闘機はあ全機撃墜されても反撃しちゃいけないんだから無意味な装備だよな。
33オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 08:39:50 ID:/mzvAZd2
>>30
ファランクスの射程では、迎撃のタイミングは1.5秒くらいか

ゴールキーパーじゃもっと短い
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:41:27 ID:eYJw94UB
※仕分けされます
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:42:36 ID:R1kJRaBE
へー、ラムジェットエンジンなんだ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:43:06 ID:CZrEaosS
>>13
中国といっても防空システムはロシア製だからね。
同時6目標迎撃可能でCIWSも積んでるから、
飽和攻撃するなら20発近く撃ち込まないとなw

それに比べるとASM-3なら2発くらいに減らせて、
同じ出撃機数でより多くを攻撃できる。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:43:10 ID:4FevGaTO
だから空母は時代遅れだとあれほど。。。。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:43:45 ID:t+Unv3Sb
いま開発することがわかって量産が16年とはずいぶん早いな。
しかも小型化はけっこう画期的のようだが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:44:46 ID:fPOLRZDF
第三次 元寇
韓国F-15K VS F-2なら F-2は全機撃墜
40エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 08:45:08 ID:LNZ1KpQe
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173070154
君が代うたうと晴れの日が曇る、東京新聞【東京新聞社説】君が代伴奏命令、合憲判断は出たけれど 「晴れの卒業式や入学式を曇らせたくはない」 [03/05]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177122642/l50
【論説】韓国人学生チョ・スンヒ容疑者の暴発に、日本の若者の残虐な犯罪が重なってみえる 東京新聞・筆洗★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178844273/l50
工作員賛美【論説】胃がんで都内の病院に入院した小田実さん 稀代の運動家の再起を願ってやまない 東京新聞・筆洗
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1175837646/l50
この新聞は大丈夫ですか お前が言うな【東京新聞】早坂隆:「マスコミの自虐主義・日本叩きはほどほどに。読者の皆さん、この新聞は大丈夫?」 [04/05]

我々の主張に反論することは許されない!証拠など要らない!歴史は我々が創るのである!   by東京新聞・筆洗
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175734388/l50
証拠など要らない!歴史は我々が創るのである! 【論説】慰安婦問題、加害責任を問われた側が「広義」「狭義」と注文を付ける立場にはない 東京新聞・筆洗

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278199097/-100
詐欺師の手先 東京新聞 100704【政治】消費税増税へ…民主党の「無駄削減」に限界、鼻血が枯れる程切り詰めても健全化しない
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:45:54 ID:Qx2UAX3M
第三次 元寇
韓国F-15K VS F-2なら F-2は全機撃墜
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_,,∧
   <#;`Д´> 
   ( つ  つ
   ム_)_)    〃∩∧_∧   15Kはファイターじゃねえだろ
            ⊂⌒( ´Д`)  じゃあアタッカーかと言うと
             `ヽ_っ⌒/⌒c それも微妙だがw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:46:01 ID:cLmiLf+G
制海権と制空権を支配している時に限っては、空母は威圧行動や敵国海域で、
洋上基地機能を果たすが、そうでない場合は、沈められる標的でしかない。
太平洋戦争当時でも、日米の空母が一方的に勝利した事はない。
ミサイル技術が進歩した現在、空母は莫大な維持費用がかかるだけのもの。
ミサイル開発のほうが実質的には、抑止力になる。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:46:03 ID:eYJw94UB
>>39
F2って単独で運用すんの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:47:45 ID:V5iNAIix
展示説明
すごいみさいる:とてもはやい、よくとぶ、よくあたる
すごい飛行機:すごいみさいるいっぱいつめる

Q、どういう風にすごいの?
A、一機に8発ぐらいつめます、100機あれば800発
  空母が800隻攻めてきても、全部海の藻屑です
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:47:48 ID:GMmIBmGA
>憲法九条の制約から「攻撃的兵器」を持てない自衛隊は長距離爆撃機を保有できないため

これがそもそもおかしい。
九条がとことん足を引っ張るというのなら、九条の隙間を付いて
AIミサイル開発とかどうよw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:51:30 ID:WPxCLfoe
> XASM3の特徴は、精度を増すため…複合誘導方式を採用したこと。…(IRR)を搭載している。

不思議な記事だな。

これから開発するという記事のはずなのに内容は。
『採用した』とか『搭載している』とか、完了形になっている。
47SBT:2010/07/21(水) 08:52:14 ID:L5sDJ931
これが仕分けられたら暴れる。
九条の制約から長距離爆撃機を保有できない。とあるが、戦時下または一歩
手前でも同様なのか?
解釈も違ってくると思うが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:53:28 ID:ZYUkzhe5
>>46
もう試作と実験は終ってるということかな?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:53:29 ID:+XvatyQt
とりあえずWikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/XASM-3

開発は1992年から。ステルス性も備える。
ちなみに台湾海軍も近いコンセプトの艦対艦ミサイルをすでに配備している。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:54:55 ID:chPTPnFy
ふざけた記事書いてる記者は名前記銘しろよな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:55:17 ID:GMmIBmGA
>>48>>48
日本視点から見た記事と思うから違和感を感じる。
これは支那視点から見た記事だからw
マスゴミが日本視点で国防記事を書くわけ無いじゃん。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:56:25 ID:zqLnNMix
いままで超音速対艦ミサイルが一般的じゃなかったのは
アメリカの空母艦隊にケンカ売るくらいしか必要性が無かったからで
最近チラホラ話が出てるのは中国の海軍力増強が影響してるのかな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:56:56 ID:/1oTscOf
開発費たった23億なのか
外国人に子供手当てと生活保護で支給された額はいくらだろうか・・・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:57:30 ID:ISCALBFT
早く人工衛星からミサイル発射するやつ開発しろよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:57:39 ID:IDSg1ewE
完全に実用化できたら
技術・現物まるごと中国に差し上げるんですね全て。


なんだ、どんどんやれ
56白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 08:57:54 ID:H7i2xDOm
>>48

実物想定の試作はこれからでしょ、
でも実験で可能な事の目処は或る程度付いたので開発予算請求だと思う
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:58:20 ID:UU1dH1WD
「覇権争い」という表現の仕方w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:59:04 ID:XuKw6O5I
さすが朝鮮トンキン新聞、
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:59:05 ID:GMmIBmGA
>>54
それは技術的にできても基地外以外やらない。
その方面の軍拡競争が始まったら、ケスラーシンドロームの
危険性が高まって自滅になるから。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 08:59:31 ID:ftFi6oPP
>>55
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    そんな事は一言も書いてないと思うがね・・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
61PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/07/21(水) 09:00:17 ID:6do9orCD BE:2153456257-2BP(2211)
米国のレーザー迎撃システムもう完成した。
ミサイルなんで、大したことはない、全然問題ない。
日本もそのレーザー迎撃システムを手に入れば安泰だ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:00:25 ID:M3pWfHzi
まぁ、知ってる人からしたら今更何を言ってるんだ?だろうけど、別におかしな記事ではない。
今まではミサイルの開発っていうよりエンジンの開発だけをやってた状態だし。
このIRRはAAMやSAMにも応用されるのかな?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:03:36 ID:4FevGaTO


超超音速の弾道弾とこのミサイル。あとはレールガンにレーザー兵器で守りは良いんじゃない?
さっさと開発して離島に配備しまくってしまえww
64白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:03:46 ID:H7i2xDOm
>>59

そんな倫理など軍事では大体吹っ飛ぶ
やらない理由は金掛りすぎの上に、目標地点の天候にされやすく常に使えない
更に、その衛星自体が攻撃されたときに防御手段なほぼゼロで、
詰るところコストパフォーマンスが激悪が最大理由
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:04:32 ID:GMmIBmGA
>>61
AL−1A?
あれは弾道ミサイル迎撃用じゃない?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:04:54 ID:+XvatyQt
>>46
あとは弾頭とシーカーをつけるだけ。ここの画像かっこいいよ。
http://www.mod.go.jp/trdi/research/G3/G3-1.pdf
>>62
AAMにはダクテッド・ロケットの方を使うらしい。SAMは大型化できるから当分ロケットのままかも。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:05:19 ID:ZmlG5nCv
>>44
>一機に8発ぐらいつめます、100機あれば800発
>空母が800隻攻めてきても、全部海の藻屑です

なんか、「一機一艦を屠れば」云々といっていた65年前を彷彿とさせるな・・・
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:05:45 ID:VY5/5Rdc
予算安すぎじゃね?
アフガンにやる金の半分こっちに回したほうがよくね?

あとこれの地対艦ミサイルも欲しくね?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:05:49 ID:rtOxMhIv
おぉー凄えぇぇぇ、と思ってスレ開けたら皆知ってたでござるの巻
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:07:53 ID:GMmIBmGA
>>67
実際問題迎撃不能だもの。
今の空海戦闘って、潜水艦以外はレーダーと誘導弾の
戦いだし。
戦闘機同士の格闘戦なんてものは実質今は無い。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:08:06 ID:xgyqy/BD
また中共の犬がここ掘れワンワン記事ってか
ちゃんと種撒いとくと楽でいいよな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:10:02 ID:R4tC1JLF
「遺憾の意」兵器の比ではない、
「三峡ダムにH2ロケットぶち込むぞ!」兵器
を配備してくれ。金はかからない。官房長官が言うだけ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:10:44 ID:AT5pn4rM
>>11
戦後の日本じゃ立ち位置がシナ側じゃない新聞は捜さないと
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:11:42 ID:AT5pn4rM
>>72
文化大革命やってる政治家ですよ>官房長官
75白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:12:28 ID:H7i2xDOm
>>72

実際作っても、放射能撒散らさない綺麗な兵器!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:13:57 ID:RJjESg1X
>>68
>地対艦ミサイル
あるに越したことはないが、上陸されてからオープンコンバットな陸自に対艦戦闘まで期待するのはどうかなぁ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:15:13 ID:Y/EI5+cV
でも空母は撃沈できないよ

やったら、報復で核攻撃受けるのは間違いないからWWW
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:17:54 ID:rtOxMhIv
戦闘機と支援戦闘機と爆撃機と攻撃機。

違いが全く判らない。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:18:30 ID:3pnbsvGb
こんな侵略色の強い兵器を日本が必要なのかなぁ?

         ___    ━┓
       / ―\   ┏┛
     /ノ  (●)\  ・
.    | (●)   ⌒)\
.    |   (__ノ ̄  |
     \        /
       \     _ノ
       /´     `\
        |       |
        |       |
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:18:40 ID:+XvatyQt
>>77
そうなったらアメリカが中国に核撃ってくれるらしいw
そして日本はどさくさに紛れて核武装を・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:18:57 ID:8HfHsiRi
なんで性能を漏らすのかが未だに分かりましぇん
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:19:06 ID:ftFi6oPP
>>79
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    教えてくれ。兵器が侵略するのか?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
83エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/07/21(水) 09:19:24 ID:fEaYcxz+ BE:412419252-PLT(16800)
>>79
領海ぐらい覚えて帰国しろ
84ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/21(水) 09:20:05 ID:1pijKRJ+
支援戦闘機とは攻撃機をさす。
社会党が「攻撃とはなんだ、許さん」とうるさいので支援戦闘機という名前ができた。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:20:17 ID:M0A0A6TL
>>78
知ってるけど、釣り臭いから教えない
本当に知らないならググればいいんじゃね
86オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 09:21:04 ID:/mzvAZd2
× 強い兵器を日本が必要なのかなぁ
○ 強い兵器が日本に必要なのかなぁ

日本語苦手
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:22:05 ID:M3pWfHzi
>>66
ダクテッド・ロケットとインテグラル・ロケット・ラムジェットの違いが良く解らん。
前者のラムジェットは固体燃料で後者は液体燃料ってことなんかな?
つまり、後者の方が長射程向けでAAMはそこまでの性能は必要ないと…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:22:43 ID:s5hL/8yj
すげえなコレ46センチ砲弾より速いのか
運動エネルギーだけでもとんでもなさそうだw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:23:07 ID:s1SZx9vl
>>81
抑止力
なお、兵器の性能は、大概実性能より低めに公表されます(某半島を除く)。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:23:57 ID:elpI1CLg
要は燃料となる物だな
加速の推進力をどのようにするか
戦闘機から撃つなら射程も長い方が良い

素人考えだと高高度から戦闘機の最大加速時に
ミサイル撃ってさらに加速と言う風にしか考えられない

これに対抗するには点攻撃ではなく
範囲攻撃可能な物か ついに音波兵器が防衛で
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:24:20 ID:8fUh/3Tt
さながら無人桜花ですよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:29:22 ID:YyXngwH7
F2の対艦だから実質対地なんだよね、でももう少し性能を上げたい所だな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:29:48 ID:+XvatyQt
>>87
>前者のラムジェットは固体燃料で後者は液体燃料ってことなんかな?
概ねその通り。加えてIRRには初期加速用の通常ロケットが内蔵されてる。それが「インテグラルロケット」の意味するところ。
両者の特性の違いについて詳しくはないけど、欧州やロシアでもASMにはIRRを、SAMにはダクテッド・ロケットを使ってるね。
少なくとも固体燃料の方が小型化には向いてるよね。で、IRRは遅い母機からでも発射できる。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:29:51 ID:oVei/Niy
対艦ミサイルの通常進化だろうに。。
覇権云々とセンセーショナルに煽る記者を放置してきた罪は重い。

東京新聞への広告提供者に、見解を聴いてみたいな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:30:15 ID:3pnbsvGb
>>91
冗談にしてもここで「桜花」の名前を出すネット右翼の神経を疑う・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:30:19 ID:unGhVYV5
装甲をぶち抜いて中で爆発するから中国や米国空母もこれで
抑止力ガタ落ちだね。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:31:13 ID:C8nEp5/9
>>81
ホントに判らないのか?
性能の一部をリークして、対抗勢力がそれに対応する(出費させる)ことも
一つの手段なんだが。
通常、兵器の性能は、それが高まるにつれて大型化するもんだし、高価にもなる。

それに性能を漏らしたとしても、その性能がどのような仕組みによって
齎されているか理解できなければ、実質、対抗はできない。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:31:27 ID:ftFi6oPP
>>95
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    とりあえず、質問に答えてくれないか?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:32:45 ID:kkislDcE
対地実験はこういう馬鹿な新聞社でやればいいのに
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:33:56 ID:elpI1CLg
で レーザー兵器はいつ完成予定なんだ?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:34:50 ID:C8nEp5/9
>>100
ミノフスキー粒子が実用化されるまで待てw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:35:16 ID:s5hL/8yj
>>95
わけのわからん反応をする基地外のオマエ
の神経を疑う
103白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:35:45 ID:H7i2xDOm
>>78

戦闘機:対航空機戦闘が主任務、副業として爆撃をすることもある
支援戦闘機:戦闘機より性能はやや劣るが対航空機戦闘も可能、対地、対艦攻撃が主任務
  対航空機戦闘可能なため、通常は戦闘機の護衛なしで運用
爆撃機:爆撃が主任務で対航空機戦闘は想定外、通常、戦闘機が護衛に付く
攻撃機:普通は支援戦闘機と同義
  攻撃機の方が普通の名前で、支援戦闘機は日本の政治事情によるローカルな名前
  一方で、高速かつ頑強な攻撃ヘリ的運用のものもある
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:36:18 ID:M3pWfHzi
>>93
固体燃料は小型化に向いてるのもあるし、なによりお値段が…
戦闘艦のような高付加価値ターゲットならIRRでも採算が合うけど、戦闘機程度じゃ割りに合わないんじゃないかな?
そう考えたら、AAMやSAMより巡航ミサイル向けか
超音速巡航ミサイルなんて作ったらレフトな人が発狂するかも。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:36:58 ID:GMmIBmGA
>>101
ありゃレーザーじゃなくてビームw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:37:08 ID:3pnbsvGb
結局おまえらって国防について一片たりとも真面目に考えてないのな・・・ (´・ω・`)
107エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 09:37:23 ID:LNZ1KpQe
>>99
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |   東京新聞がやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は亡国ファイブの中でも最弱…│
┌──└────────v──┬───────┘
|  1発ごときで消えるとは    │
| 売国奴の面汚しよ…NHK閣下にあわせる顔がないわ
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡      ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
   日経新聞     読売新聞     朝日新聞  中日新聞
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:38:11 ID:GMmIBmGA
>>106
お前のレスのどこに真面目な考えがあるんだ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:38:30 ID:ftFi6oPP
>>106
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    質問に答えないのに何を言ってるんだ?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  まず、自分が受けた質問に答えなよ。
  `〜ェ-ェー'
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:39:13 ID:s5hL/8yj
>>106
オマエなにか考えてる事でも書いてたか?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:41:12 ID:J45Abpl/
今日本が軍拡競争に参加したら
本当に戦争しないと財政破綻してしまう。
112ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:41:41 ID:/I2/77p7
>>106
無人の桜花、大いに結構。
貴重な人員を浪費しない=桜花の悲劇が解消される=前大戦の反省、なのだから。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:42:08 ID:BG0q0Pep
>61
つステルス形状…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:42:09 ID:Qx2UAX3M
>>111
ん?
このミサイルのせいで中国は機動艦隊構想を物凄く
膨らめないといけなくなったから、始めに潰れるのは中国だと思うが。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:42:10 ID:ftFi6oPP
>>111
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    へ?日本の予算がどの位か知ってるのかね?国防の。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:42:11 ID:gxjg15TZ
>>106
これを侵略兵器だとか言っちゃうお前に、国防云々を言う資格は無いな。
117エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 09:43:17 ID:LNZ1KpQe
相手が船舶・航空機で侵略してくる、っていうのに
防御兵器を減らせ!!仕分けしろ!!ってのが、公明・民主の一貫した主張。
118白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:43:20 ID:H7i2xDOm
>>112

桜花が有人だったのは、当時の技術では人以外に制御方法がなかったから
119ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:43:29 ID:/I2/77p7
>>114
費用対効果において、中国がすごーく不利になるだけだよねえw
120支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:43:39 ID:qI4e8Aea BE:237384746-PLT(13456)
>>114
支那はハリボテ艦隊を量産するだけじゃね?
121ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:44:08 ID:/I2/77p7
>>120
泥舟とダンボール船、どっちが丈夫かなっw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:44:21 ID:YyXngwH7
>>114
それでも核があるからな、あまり関係ないんじゃね
123丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 09:44:24 ID:7SqZMFoz
対艦ミサイルでどうやって侵略するのかしら
ターミネーターの2,3機が積んであんのか?
124エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 09:44:28 ID:LNZ1KpQe
自立判断・機動という意味では、はやぶさはすごかった。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:44:56 ID:gxjg15TZ
>>111
戦争したくないから防備を固めてるんだが?
中共は、隙を見せれば必ず攻めてくる連中だからな。
126白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:44:57 ID:H7i2xDOm
>>177

日本の弱体化と中共の属国化が、彼らの目的だから、気が狂ってる訳ではない
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:45:01 ID:+XvatyQt
>>104
>戦闘艦のような高付加価値ターゲットならIRRでも採算が合うけど、戦闘機程度じゃ割りに合わないんじゃないかな?
そうゆーことかもしれない。
XASM3って大型化するだけでステルス超音速巡航ミサイルになると思う。レフトが許さないけど・・・w
あと精密誘導システムもいるけど、韓国にできたのだから日本なら簡単。これは間違いないと思う。
128支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:45:04 ID:qI4e8Aea BE:79128724-PLT(13456)
>>118
現在の技術だと中の人はむしろ邪魔だわなあ。
耐Gとか人間の重量とかネックになるし。
129オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 09:45:08 ID:/mzvAZd2
 ファンネルどうなったんだろ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:45:10 ID:rtOxMhIv
>>85
釣りではないよ。
でも、世間の認識はそんなもん

ググって判ると思ってるのは軍オタの驕りだよ。
普通、専門用語が2,3出てきたら全体の意味が解らなくなるんだよー
131ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:45:14 ID:/I2/77p7
>>123
中国人男女1ペアが入っています。
着弾すると、そこで増えます。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:45:27 ID:Qx2UAX3M
>>119
空母2隻じゃ足りないアル…も地獄道だし、空母を守る周辺艦を
増加ってのも地獄道。
そもそも艦数を増やす=そんだけ兵隊が居るって事でもあるし。
中国のが猛烈に不利だねぇ。

ところで関係無いけど貴女は右腕君の現状には反応しないのだな。
やはりリアルは嫌いなタイプなのかな?w
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:45:31 ID:RV8YzvB/
>>117
ボクシングのノーガード戦法ですね。
(※両手は後ろ手に縛られてる)
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:45:37 ID:ftFi6oPP
>>126
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    今、発射実験しなくても。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
135支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:46:06 ID:qI4e8Aea BE:39564522-PLT(13456)
>>121
防水加工の段ボール船とひねくれてみるw

まあどっちもどっち、俺は乗りたくないw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:46:23 ID:lD65PzSe
これは日本が得意とする魔改造で
どこまで飛行距離を伸ばせるのか、限界に挑戦して欲しい。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:46:43 ID:M3pWfHzi
>>120
支那のやり方は人権兵器の量産だと思う。
自称民間人の漁民がなぜか共産党が主張している島嶼へ強制上陸。
強制排除に乗り出したら「人命の軽視だ!」
ベトナムやフィリピンの二の舞にならないようにしないとな
138ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:46:50 ID:/I2/77p7
>>132
どれが右腕君?w
ぼくは、識別する努力をしていないのですよ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:47:14 ID:I7reilGC
>>1
よくわからんがシーレーン争いに負けないためにMODが頑張ってるってこと?
140支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:47:19 ID:qI4e8Aea BE:118692926-PLT(13456)
>>122
核ってのはね、一発で相手を全滅せしめないと「負け」な兵器なのですよ。
この場合の「全滅」ってのは完全国家崩壊までを指すんですけどね。
141 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 09:47:24 ID:SQxcf8r7
>>131
しかも新陳代謝の速度をねずみ並に改造してあります。
142エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 09:47:27 ID:LNZ1KpQe
>>123
 侵略者の手先 東京新聞としては、

支那・朝鮮による“正当な国土奪還運動”に対する防衛策は、
ことごとく侵略行為なんだと思う。
だからこそ、国内に外国人を受け入れちゃいけないし、
教育機関に外国人や外国かぶれや成りすましを入れちゃいけない。
なにより政権とらせちゃいけなかった。
143丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 09:47:40 ID:7SqZMFoz
>>131
やだ、それ怖い一発着弾毎にその地域が土地的な意味で死んじゃう・・・!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:47:51 ID:Qx2UAX3M
>>138
もう居ないけど、最近は名無しで己が身の上の不幸を嘆いている
だけになっている。

【朝鮮日報/社説】なぜハンナラ党でセクハラ発言が続くのか[07/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279669830/
145白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:48:08 ID:H7i2xDOm
>>135

軍用には使えなくても、日本だと実用可能な段ボール船作りそうだから恐いww
・・・もしかして、もう作ってる?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:48:10 ID:gxjg15TZ
>>120
それでもミサイル一発よりかは、艦船一隻の方が高いでしょ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:48:34 ID:jbdk2E/Q
「覇権争い」なんて言葉を選ぶジャスコの子会社に脱帽です
148ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:49:08 ID:/I2/77p7
>>144
リアルが嫌いなんじゃなくて、釣り臭いから嫌いw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:49:17 ID:YyXngwH7
>>140
何百発もあるんだから関係ないよ、北鮮レベルならビビルかもしれんが
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:49:31 ID:ftFi6oPP
>>145
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    嵐の番組かなんかで段ボール船は作ってたような・・・・・
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
151白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:49:33 ID:H7i2xDOm
>>147

それ、派遣争い?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:49:40 ID:14dCKTw2
左巻きのトウキョウ新聞は批判のつもりでこの記事載せたんだろうけど、
大多数の日本人は、GJって思うだけの記事だな。


それにしても精密誘導兵器や長距離展開も可能な無人機の進歩はすごい。


空母の比重と言うのは今後も軽くなるだろうな。。



153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:49:45 ID:8YNWEoD/
中日新聞って兵器の情報はどこよりも早いよなw 局内に軍オタでもいるんかな

これ一面に載ってたしw
154ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:49:54 ID:/I2/77p7
>>147
しかし、やっているのは派遣争いww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:50:16 ID:rtOxMhIv
>>107
毎日がいない・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:51:02 ID:ftFi6oPP
>>149
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    核を維持するだけでも莫大な予算が掛るのにそれを増やすのかい?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  結局は、コスト的にどっちが良いかと言う話にしかならんけどね。
  `〜ェ-ェー'   
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:51:13 ID:VnPiGL8u

東京新聞にすっぱ抜かれるとは防衛庁もまだまだスパイだらけみたいだな。

何を開発しても中身が売国奴とスパイだらけなら意味無い。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:51:14 ID:Ih8hzTQo
日本と中国はアジアの迷惑だからやめてほしい
覇権争いなんてくだらないことですよ
159 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 09:51:16 ID:SQxcf8r7
>>155
毎日は売国枠ではなく変体枠に属してますから
160エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 09:51:20 ID:LNZ1KpQe
空母は、攻撃されたら核で報復、っていうデモンストレーション艦になりつつある。
(アメリカ以外)

三隻程度じゃ、運用コストのほうが大きすぎる。
161白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:51:39 ID:H7i2xDOm
>>156

核は廃棄にもメチャお金掛る
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:51:43 ID:rtOxMhIv
>>103
ありがとう。
163支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:51:50 ID:qI4e8Aea BE:356077049-PLT(13456)
>>149
あのさ、何百発あろうと一発撃ったら報復核ってのが飛んでくるの
核発射ボタンってのは先に撃ったら負けのチキンレースなの。
分かるかな?
分かんねえだろうなあ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:51:54 ID:Qx2UAX3M
>>158
克昌の肉穴はさっきのスレに戻る事。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:52:00 ID:M3pWfHzi
>>127
誘導システムはもう対艦ミサイルで確立してるから特に新規に作らなくても良い様な。
安価な誘導システムを作るなら独自のGPSシステムが必要だけど、これも一応計画されてる。
基礎的な条件は揃ってると思うんだけどね。
あとはレフトな(ry
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:52:21 ID:ftFi6oPP
>>158
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    写真による脅迫は立派な犯罪です。警察に行きましょう。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:52:26 ID:I7reilGC
>>158
邪魔
168丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 09:52:27 ID:7SqZMFoz
>>158
韓国さんは空母なんて寝言を言ってないでさっさとヤンキーに臣従すればいいと思う
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:53:19 ID:LkPbiUFi
>>45

実際人件費の高い日本にとって、リモート攻撃機とかは
緊急課題の一つだと思う

自動攻撃までは行かないでほしいけどね
170オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 09:53:21 ID:/mzvAZd2
>>158
日本は玄関の鍵を増やしただけ

支那はバールのようなものを増やしてる

文句は支那に言え
171エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 09:53:31 ID:LNZ1KpQe
>>159
毎日新聞の中身は創価・朝鮮による“日本廃絶運動”の拠点だよ。
文字通りの意味。地球上から日本を消し去りたい、っていう朝鮮勢力を主体にした活動。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:53:31 ID:Qx2UAX3M
>>168
ウリナラご自慢のハリネズミナンチャッテイージスがこのマッハ3のミサイルで
沈むのが見てみたいなあw
173支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:53:37 ID:qI4e8Aea BE:484659577-PLT(13456)
>>168
てーか、韓国なんて内海海軍が空母持って何の意味があるのだろう?w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:53:41 ID:/TicqidH
民主政権だとこれが中国海軍の装備になりそうだな
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:54:13 ID:YyXngwH7
>>163
分かんねえよ、報復の核なんか誰も撃ってくれないんだから
176支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:54:29 ID:qI4e8Aea BE:197820454-PLT(13456)
>>171
何その死ね死ね団の手先団体。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:54:35 ID:ftFi6oPP
キャッチ!!
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:54:41 ID:RV8YzvB/
>>171
いまさら死ね死ね団なんて誰もしらんだろうになぜそんなことをするのやら、
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:54:58 ID:gxjg15TZ
>>152
少なくとも、対艦ミサイルを自国開発できる先進国に攻め込むのには、
全く向かないよなあ。
180ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:55:04 ID:/I2/77p7
ラスト1kmでシュクバルみたいになるのなんかどうだろうw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:55:11 ID:VnPiGL8u
>>170
上手い!!!
今日から私もその比喩表現を使わせてもらいます!
ものすごくわかり易い例えだ!
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:55:34 ID:/TicqidH
>>155
毎日新聞なら覆面全身黒タイツでイー!って言ってたよ
183丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 09:55:38 ID:7SqZMFoz
>>172
俺は仮に建造出来たとしても出航時に座礁してくれると信じてる
もしくはケストレル風に沈むなら許す

>>173
そりゃあもう完成したウリナラ最強空母(仮)を旗艦に7つの海を(ry
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:55:43 ID:LkJi0q9w
覇権争いに参加というか、見事なまでの防衛力増強ですね。
185ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:55:56 ID:/I2/77p7
>>179
反面、対艦ミサイルで侵略はできないからねえw
186支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:55:58 ID:qI4e8Aea BE:59346432-PLT(13456)
>>175
日本はアメリカの核の傘に入っています。
横田が、横須賀が、三沢が、沖縄が、アメリカ大使館が核の脅威に晒されたらアメリカは確実に報復核を撃つでしょう。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:56:31 ID:+ZLPmEBR
100%確実に標的を撃沈する対艦ミサイルは存在しないが、100%確実に対艦ミサイルを防ぐ仕組みも存在しない。
対艦ミサイルを撃つほうは、ミサイルが命中しなければ次弾を発射すればいいが、対艦ミサイルを防ぐほうは一発でも漏らしたら致命的な被害を被る。
対艦ミサイルを撃つほうが基本的に有利なので、対艦ミサイルを高性能化するという方針は正しい。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:56:33 ID:ftFi6oPP
>>175
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    それはアメリカが条約に反すると言う話かね?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  信じてないけどそれやっちゃったらアメリカの信用が崩壊するけど?
  `〜ェ-ェー'   個人的には「核」のボタンのしちゃったら全世界が的になって「絶対に勝てない戦争」を
          国が無くなるまで続けることになると思うよ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:56:41 ID:RV8YzvB/
>>170
こじ開けようとしたら電流流れるようにしただけだよね。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:56:49 ID:mqnHJPhs
>>8
絹ごし豆腐と塗り壁
191エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 09:56:52 ID:LNZ1KpQe
侵略活動従事中の空母が対艦ミサイルで潰されたからって、
核で報復大虐殺ってのは、さすがに国際世論が許さない。


イラク戦争時のアメリカの空母が、イラクの対艦ミサイルで撃沈されても
核という選択肢はありえなかった。そういう意味では効率的な報復兵器。

192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:56:55 ID:Qx2UAX3M
>>185
核なんぞ使ったら侵略そのものが頓挫してしまうしね。
193エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/07/21(水) 09:57:12 ID:fEaYcxz+ BE:1154774047-PLT(16800)
>>183
ケストレル?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:57:42 ID:YyXngwH7
>>186
お前の妄想じゃないか、今時小学生だって信じてないぞ幾つだよアホ臭い
195ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:57:45 ID:/I2/77p7
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:58:08 ID:gxjg15TZ
>>169
日本こそがスカイネットを開発しそうだなw
197白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/07/21(水) 09:58:22 ID:H7i2xDOm
>>173

海外領土があるわけでもなく、EEZが広い訳でもなく、
シーレーン防衛できるだけの強大な経済力がある訳でもないのにね
強いて言えば、陸上航空基地破壊に対応のバックアップ機能
この場合、全部でなくても、空軍機の相当数をも艦載機と同一機体にしないと意味がない
198支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:58:35 ID:qI4e8Aea BE:98910825-PLT(13456)
>>193
エースコンバット5に出てくる架空の空母。
199ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 09:58:36 ID:/I2/77p7
>>194
そもそも、中国が核で報復するというのも、あんたの妄想じゃんw
200オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 09:58:49 ID:/mzvAZd2
>>195
BGMドリフ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:58:52 ID:ftFi6oPP
>>194
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    だから条約違反をするつもりなのかと聞いてるんだが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  妄想じゃ無くてさ。
  `〜ェ-ェー'   つか、それを言ったら「対艦ミサイル」VS「核」なんて話の方が
          よっぽど妄想臭いが・・・・・
202エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/07/21(水) 09:58:58 ID:fEaYcxz+ BE:247451832-PLT(16800)
>>195
なんて大規模なw
203支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 09:59:31 ID:qI4e8Aea BE:712152498-PLT(13456)
>>195
ドリフ無双・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:59:43 ID:Z+hailVb
軍事費はGDPの2%必要

倍増すべきだ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 09:59:48 ID:/XZgzpwI
>>196
中国・朝鮮人を殲滅させるために開発する人が出てきても不思議じゃないな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:00:20 ID:LkPbiUFi
>>179

空母って基本は最前線には出てこないものでしょ
前線手前の安全確保済みのエリアにおいて
前線の補給や航空機の基地として稼動するものだから

中国が空母持つって言って意味があるのは、どっちかと言うと中国から
遠い国に対してだと思ってる
もっとも作っても運用可能なのか?って問題はあるけど

地上基地から敵国を攻撃できるならそのほうが安上がりだし
207エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/07/21(水) 10:00:20 ID:fEaYcxz+ BE:1649676285-PLT(16800)
>>198
そこは
イエス、ケストレルと返してほしかった
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:00:28 ID:RV8YzvB/
>>195
なんで金盥。
209丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 10:00:56 ID:7SqZMFoz
>>201
いいこと考えた
核を撃たれたらその核を核で迎撃すればいいんじゃね!?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:01:27 ID:YyXngwH7
>>201
そんなのを信じてたら国防なんか出来んよ、無防備マンの理屈と大差ないわ
211支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:02:10 ID:qI4e8Aea BE:79128342-PLT(13456)
>>194
支那は核攻撃なんていうコストパフォーマンスの悪い戦争をするの?
核攻撃したら日本列島はその先100年は使い物にならない荒野になるわけだが。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:02:16 ID:RV8YzvB/
>>206
要するに移動型海上航空基地だよね。

それこそ中国がアメリカに真珠湾攻撃しかけるくらいの役にしかたたなさそうだ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:02:18 ID:Qx2UAX3M
>>210
お前の国防理論は「核撃たれたら終わり」だけなんだが。
核武装論をぶち上げたいならさっさとそうしてろよ。
頭の悪い遠回りしてないで。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:02:19 ID:gxjg15TZ
>>187
CIWSの弾数って、結構少なかったよな?
対艦ミサイルを連射されたら、護衛艦は盾になるしかないんじゃなかったっけ?
215ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:02:25 ID:/I2/77p7
>>206
http://gigazine.jp/img/2009/10/02/macrossf/P1100486.JPG
最前線で格闘戦をする空母w
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:02:48 ID:ftFi6oPP
>>210
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    よっぽど、対艦ミサイル VS 核ミサイルを費用効果や攻撃後の影響を無視して
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  信じる方が「国防」なんて語れないと思うが?
  `〜ェ-ェー'
217支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:03:20 ID:qI4e8Aea BE:148365735-PLT(13456)
>>207
それがまず浮かんだのだが、通じるか不安だったのでマジレスで返してみた。
218 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 10:03:37 ID:SQxcf8r7
>>210
報復核は打たれない
それもあなたの思い込みでは?

219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:03:57 ID:c2YtJzq0
>>201
高高度核爆発といって、さきに爆発させておけば近くにきた核弾頭を電磁波で無力化できる。
実際実験もしていたが汚染が酷過ぎる。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:04:13 ID:gxjg15TZ
>>193
エースコンバット5
221支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:04:19 ID:qI4e8Aea BE:415422667-PLT(13456)
>>215
マクロスクォーターwwwwwwwwwww
222擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:04:22 ID:zBZB6eRT
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ほう、遂に実用化か
  (|<W>j)   これで対艦攻撃力はさらに上がる
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:04:55 ID:t+Unv3Sb
なにか悪いことでもしているような見出しですね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:05:10 ID:BG0q0Pep
>153
そりゃ場所柄、MHIやKHIと一杯通じているんだろ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:05:43 ID:H99h0LBT
往年の陸攻による雷撃を髣髴とさせるものがあるな。
肉薄しないで済むところがだいぶ違うけど。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:05:56 ID:YyXngwH7
>>216
なんか勘違いしてないか、核がある国はこんな子供騙しを恐れないと言ってるだけだ
227エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:06:29 ID:LNZ1KpQe
>>206
中国は第一列島線支配を確実なものにするために、
第二列島線への空母進出を可能ならしめようとしている。

この推測が本当なら、三隻の空母が進水したら、さらに三隻の空母か、
航空巡洋艦を建造し始めるはず。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:06:41 ID:LkPbiUFi
>>201

条約は破るためにあるって言った人もいるけど
日本は米国の対中国基地として見ると
太平洋の最前線基地でもあるので間違いなく打ち込む可能性は高い
無論核の傘として提供してる他国への影響もある
報復攻撃しなければ、それらの国の自主開発は止められなくなるからね

つまり日本の都合でなく、アメリカの都合で報復攻撃は実施される可能性は高いといえる
そしてその可能性が10%でもあれば抑止目的の兵器としては機能する
全力報復されるのを覚悟で使う馬鹿は居ないからね
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:06:42 ID:+ZLPmEBR
>>188
>>それやっちゃったらアメリカの信用が崩壊するけど?

崩壊しても特に影響は無いでしょ。
「アメリカはもう信用しない!日本は独立する!」だなんてなる?
「こ、今回は色々あったから仕方無いですね(^^;;」
となるだろう。
230ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:07:06 ID:/I2/77p7
>>226
じゃあ、日本はCP追求のため、対艦ミサイル開発にますます尽力する事にするよww
何しろ空母や有人戦闘機より安いからねえ。
231丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 10:07:38 ID:7SqZMFoz
>>226
核々言ってるけど〜確かに核をいっぱい中国は持ってるけどーそれで勝手も放射能に汚染された日本を統治するほどの力あるの?
軍部が国を離れたら祖国でクーデター起こっちゃうんじゃね?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:07:50 ID:ftFi6oPP
>>226
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    畏れない?なんで、通常の戦争において海を渡る手段が
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  激減するとしても畏れないのか?
  `〜ェ-ェー'
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:07:54 ID:Qx2UAX3M
>>226
怖れないも何も。
侵攻しにくくなるじゃないか。
お前の頭の中は侵攻出来ないとなると即座に核なのか。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:08:33 ID:uXan5uoZ
防衛上必要だな。
つーか、領海ちゃんと守れよ。
自分ルール作って領海侵しに来るんじゃない。

侵略行為ひどい
235支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:08:41 ID:qI4e8Aea BE:395640858-PLT(13456)
>>226
何か勘違いしてないか?
核がある国がこんな通常戦力を恐れないなら
何故支那は殲10などの通常戦力を必死で開発してるのだ?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:08:48 ID:2ejN76KJ
>>219
先に爆発?
それ、対電磁波加工しただけで無効になるんじゃね?
弾が重くなるけど。
237擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:08:50 ID:zBZB6eRT
>>226
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <初撃の核飽和攻撃で航空部隊を全滅させると言いたいのか?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:09:09 ID:RV8YzvB/
>>231
でも、統治するつもりがないなら核はあり得るという事なんだよな。
239 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 10:09:13 ID:SQxcf8r7
>>226
対艦ミサイルで船を沈められて
どうやって侵略してくるの?

核ミサイルにでも乗ってくるのか?


キムのAA禁止
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:10:22 ID:Rni17EIY
ああ、ガンダム種の悪影響を受けた奴がこんなところにもw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:10:32 ID:YyXngwH7
>>235
核開発の時に比べれば必死て程じゃないだろ
242支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:10:41 ID:qI4e8Aea BE:356077049-PLT(13456)
>>238
戦争ってのは相手のインフラを鹵獲してこそじゃね?
対途上国なら殲滅戦もアリだけどさ。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:11:33 ID:8fUh/3Tt
核攻撃?
そんなもん迎撃ミサイルで無効でしょ。
244支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:11:33 ID:qI4e8Aea BE:148365353-PLT(13456)
>>241
苦しい言い訳だねえ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:11:35 ID:gxjg15TZ
>>226
核を持ってるのと、空母を持ってるのとでは全く意味が違う。
核は現代においては、基本的に報復兵器でしかないんだよ。
核持ってたって、大枚はたいた空母が、チンケな対艦ミサイルで沈められるのを
恐れない訳ねえだろ、ボンクラ。
246丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 10:11:58 ID:7SqZMFoz
>>238
別に核を何発撃っても日本列島自体が消滅する訳じゃないからなー
太平洋進出の夢は遠いぜ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:12:18 ID:RV8YzvB/
>>239
朝鮮半島経由で泳いでくるんじゃないの?
韓国軍が出来るってホロンが豪語してるんだから、
中国軍にできない道理はないと思う。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:12:39 ID:LkPbiUFi
>>242

日本に資源はないからねぇ〜、殲滅しても利用価値は皆無
殲滅戦なんてしても採算なんて取れはしないわなw

249擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:13:13 ID:zBZB6eRT
>>246
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <つうか、核なんて使ったら最悪インドと露西亜が攻めこんでくる
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:13:36 ID:RV8YzvB/
>>242
日本の企業に打撃を与えるための戦争……とか言ってみたり。
ま、現実的じゃないのはわかってますよ。
251支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:13:49 ID:qI4e8Aea BE:178039229-PLT(13456)
>>246
まあ、仮に、札幌、仙台、東京、名古屋、福岡、その他在日米軍基地に核が落ちても
日本の首都機能はどこかに移転する。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:13:59 ID:YyXngwH7
>>244
実際にそうだったんだから仕方がないね、支那は通常兵器よ核開発を優先したのは事実
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:13:59 ID:M3pWfHzi
核があれば通常兵器など意味がない!
と叫ぶ人が居るが核兵器が登場するのは戦争の最終段階の話なんで外交交渉の途中経過にはあまり役に立たない。
もちろん、最終段階用兵器として最重要では有るが通常兵器を補完できるわけじゃない。
そもそも、中国の弾道ミサイルの何割が正常に動作するのか…
メンテナンスって解放軍の苦手分野だし。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:14:08 ID:c2YtJzq0
>>236
50年代のICBMの対抗策だからな。ミサイル迎撃ができないで思いついた策。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:14:18 ID:2ejN76KJ
>>242
戦争が始まった時点で終わりの始まり。
対中戦は、そのままシナの破産を意味しているからね。

まあ、どうでもいいけど、対中戦力が増えるのは良いことだ。
その文、シナの圧力が減る。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:14:24 ID:gxjg15TZ
>>241
話逸らすな、ボケ。
257ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:14:37 ID:1cHtut6e
この板で騒ぐホロン……相手が悪いぞ。

軍事板いって勉強してこい
258丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 10:15:17 ID:7SqZMFoz
>>249
そこにヤンキーも加われば米露印三国連合軍が発足するわけだ
胸が熱くなるな・・・まるでエスコンのISAFが如くカオスだ
>>252
それは中国がソ連と対決して、しかもどこの国も核の傘を提供してくれなかったから
260支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:16:00 ID:qI4e8Aea BE:553896487-PLT(13456)
>>252
あのさ、今日日核なんてちょっとした教科書とそれを理解する頭と材料があれば中学生でも作れるの。
年間数千億円の維持費のかかる空母なんかより遙かに格安なの。
わかるかな?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:16:03 ID:gxjg15TZ
>>252
大戦直後の流行りだったからだ。
核を持つのが常任理事国のステータスみたいな時代だった。
262擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:16:06 ID:zBZB6eRT
>>258
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <実際問題、中国が対日戦に振り分けられる戦力って多くはないのよ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:17:00 ID:RV8YzvB/
>>258
そしてインドの後背を突くべくパキスタンが動く、と。
264丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 10:17:06 ID:7SqZMFoz
>>262
北のほうでロシアやモンゴル用に軍おいてー西のほうでインド用に振り分けてー後台湾用?
265支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:17:25 ID:qI4e8Aea BE:197820645-PLT(13456)
>>262
てか、日本を制圧するだけの戦力を向ける足がない。
266ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:18:19 ID:/I2/77p7
>>264
そして、中国は民主党を対日戦用の戦力の主力としたw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:18:38 ID:+ZLPmEBR
>>228
>報復攻撃しなければ、それらの国の自主開発は止められなくなるからね

北朝鮮が核実験をする前
「北朝鮮が核実験をすれば日本の核保有は止められない」と言われていた。
でも、現実には、そんな事は無かった。
北朝鮮の核保有を止めるより日本の核保有を止めるほうが簡単だったからね。


>つまり日本の都合でなく、アメリカの都合で報復攻撃は実施される可能性は高いといえる

米国が自国への核攻撃も無いのに、報復核攻撃を行うことはまずありえない。
ただ、僅かな可能性が抑止目的の兵器としては機能する、というのは正しいだろう。
268支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:18:42 ID:qI4e8Aea BE:276948847-PLT(13456)
地下から地下へ運ばれたBOMB
国家に養われたテロリスト
成層圏にミリタリサテライト
It's a new style war
269ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:18:43 ID:1cHtut6e
>>264
台湾はすでに人口浸透戦略が進んでるからなぁ……香港もぼちぼちヤバイし。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:18:46 ID:YyXngwH7
>>260
バカなのか、だからどの国でも開発したがるんだろ
現在でも抑止力としてのC/Pは、一番高い
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:18:50 ID:gxjg15TZ
>>262
日本に戦力を集めた途端、ウイグルやチベットで戦火が上がるだろうね。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:19:02 ID:RV8YzvB/
>>264
内乱鎮圧用の部隊を全土にまんべんなく、も必要かと。
273丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 10:19:41 ID:7SqZMFoz
>>266
他国の政党を獅子身中の虫として操るとは流石孫子の国だけあるな・・・!
274ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:19:47 ID:/I2/77p7
>>272
そして、その内乱鎮圧用の軍がクーデターをw
275擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:20:02 ID:zBZB6eRT
>>264
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <陸は南はインド、ベトナム、北は露西亜国の長〜い境沿いに大半の戦力を置かなきゃいかん
  (|<W>j)   空も同様
  ,i=@=i    海はたとえ噂の空母艦隊ができたとしても対インド洋戦線に温存しとかなきゃいかん
  /ノ;;|;;i'     肝心の黄海艦隊は現状オンボロの集まり
  V∪∪     動かせて東海艦隊だけだな
276ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:20:10 ID:1cHtut6e
>>272
なんか各地で軍閥が独立しそうだw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:20:10 ID:NtAL/RAR
あれ?自衛目的なのになんで覇権とか言ってるんだ?
また妄想で記事書いてんの?
278支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:20:14 ID:qI4e8Aea BE:445095959-PLT(13456)
>>270
核が抑止力になるならアメリカ軍はアフガンで、イランで泥臭い戦争なんてしてねーよ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:20:31 ID:c2YtJzq0
日中戦争中もウィグルと戦争していたしね。
280ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:20:45 ID:/I2/77p7
>>277
なにしろ、迎撃ミサイルで侵略とか言い出す連中だもんw
281名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:20:51 ID:M/j7q1YI
>>276
もうあるみたいだよw
282ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:21:38 ID:1cHtut6e
>>277
マスゴミにかかれば、どんな兵器からもぐんくつの音がする。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:21:42 ID:2ejN76KJ
>>278
あれ?
北があるじゃん。

とか思ったが、アレはバックが中国だから引いているだけか。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:21:45 ID:vkRF9CUC
このミサイルを迎撃するために小型レールガンも開発しとけよ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:22:06 ID:gxjg15TZ
>>270
だからさあ、侵略しに行った空母を沈められたからって、
いきなりファビョって核ぶっ放すっていう、お前の話のどこいら辺に説得力があるんだよ?
286慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:22:10 ID:XwD081hv BE:2037701366-PLT(12345)
>>1
おっ、新型兵器か?とりあえず貪金は死ね

>>249
ですよねー
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:22:13 ID:RV8YzvB/
>>276
独立しないように北京に権益集中させてる感じ。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:22:40 ID:M3pWfHzi
>>275
日本においては軍事的な対中脅威ってのは殆ど潜水艦だと思うんだが。
水上艦や航空機は今のところあまり大したことはないだろ。
今後はわからんが
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:22:46 ID:YyXngwH7
>>278
アメの侵略戦争に抑止力が必要なのかよ、もう滅茶苦茶だな
290ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:22:59 ID:1cHtut6e
>>281
そーいや、野盗が軍用車両保有してたことなかったっけ?

普通の国じゃあり得ない…… 
291慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:23:09 ID:XwD081hv BE:679234043-PLT(12345)
>>260
凄い時代になりましたよねー。
しかし魔法はマナを動かす発動体が存在しないから
現時点では不可能という…
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:23:46 ID:gxjg15TZ
>>284
ストーンヘンジですね、分かります。
293支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:24:00 ID:qI4e8Aea BE:158256544-PLT(13456)
>>289
ああ、言ってる意味が分からないならいいんだ。
それだけの教養を持ち合わせて無いって確認出来たから。
294名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:24:07 ID:M/j7q1YI
>>290
バギーと改造バイクに乗って農民を襲撃してる連中なんで




アレ?北斗?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:24:17 ID:2ejN76KJ
>>285
対日戦だろ?
空母以前に核をぶっぱすと思うが・・・。

だって、破産はとっくにしているんだよ?
296名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:24:41 ID:M/j7q1YI
>>292
そこで天文学どーん
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:25:15 ID:RV8YzvB/
>>294
犬も連れてたよ。
298ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:25:16 ID:1cHtut6e
>>288
騒音潜水艦は微妙だけど、圧力としては怖いな。

空母も運用が怪しいけど、20年後はシャレにならん気がする。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:25:19 ID:gxjg15TZ
>>289
核万能論のお前の屁理屈よりは全然マシだよ。
300慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:25:44 ID:XwD081hv BE:792440227-PLT(12345)
>>294
うん、北斗

>>296
天文学なのかー
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:25:51 ID:Rni17EIY
>>292
じゃあイオンリングを吐くモアイを次のステージに(ry
302支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:25:59 ID:qI4e8Aea BE:89019533-PLT(13456)
>>291
マナを動かす発動体を別の物で置き換えてやれば魔法は現世に発現する。

充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:26:18 ID:YJvBmCne
>>54
>>59
>>64
禁止されてるだろ・・・
304名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:26:29 ID:M/j7q1YI
>>297
メディスンシティーは本当に有ったのか
305慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:27:02 ID:XwD081hv BE:1018850292-PLT(12345)
>>302
なんという真田さんも納得する答え。
やっぱアシモフは偉大だ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:27:03 ID:YlD151dv
ミサイルってステルス化できないの?
307ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:27:04 ID:1cHtut6e
>>295
核撃ったら世界中から禁輸くらうわ。
輸出できなくなったら中国経済完全に死ぬぞ?

それに、この先食料輸入できなくなったら、中国アボーン確定だぞ。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:27:04 ID:LkPbiUFi
>>267

日本の九条あほ支持派+米軍の居る状況と
他国を単純比較するのはどうかと

わざわざ持つとコスト的な問題もあるけどね
だから日本的には「核開発を議論する」のが最も安上がりで
一定の圧力を与えられる事象になるわけで

ちなみに核攻撃で在日米軍兵に大量の損害でたら
報復無しで米国民は押さえ込めないよ
なんにしろ報復は日本以外の都合で実施されるでしょう
決して0にはならないかなり高確立な事象だと思うね
そして報復兵器の意味としてはそれで問題ないって事
309エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:27:07 ID:LNZ1KpQe
>>262
つ武器を持たない中国人貧民三億人。

310名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:27:39 ID:M/j7q1YI
>>306
技術はあるみたいだよ




熱いからバレバレみたいだけど
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:27:42 ID:2ejN76KJ
>>306
普通に出来るよ?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:28:11 ID:YyXngwH7
>>302
ああガキだったのか、相手にするの止めるわ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:28:12 ID:c2YtJzq0
>>298
20年?インドが世界一になってるから日本は気にしなくていいだろう。
314支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:28:22 ID:qI4e8Aea BE:534114869-PLT(13456)
>>306
ステルス化するくらいならアクティブアーマーを装備した方が安上がりじゃね?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:28:26 ID:gxjg15TZ
>>295
取り敢えず流れ読んでからもっかい来てくれ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:28:33 ID:2ejN76KJ
>>307
だからこそ、破産状態でしか有り得ない。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:28:51 ID:ftFi6oPP
>>295
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    破産してるからって「中国」そのものが無くなるわけじゃないよ。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  でも、核を打てば「中国そのもの」が消えて無くなる可能性が有る。
  `〜ェ-ェー'    つか高い。
318ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:28:52 ID:1cHtut6e
>>302
非接触充電とかも十分魔法だよね。

>>308
日本の国益とか抜きで、米軍の面子的にやりそうだ。
319支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:29:15 ID:qI4e8Aea BE:247275555-PLT(13456)
>>312
ネタレスにマジレスカコワルイw
320擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:30:00 ID:zBZB6eRT
>>288
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <最近海軍に力入れてるからねぇ
  (|<W>j)   最新型フリゲートじゃ遂に艦隊防空に対応したっていうし
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:30:03 ID:2ejN76KJ
>>317
だからこその破れかぶれ。
核撃つ段階ってのはそう言う事だろ?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:30:46 ID:gxjg15TZ
>>302
中世の人たちから見れば、電気=マナなんでは?
323支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:30:51 ID:qI4e8Aea BE:415422476-PLT(13456)
>>318
もう数十年前からある技術だけどね。
コイルの電磁誘導による起電力の生成。
324ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:31:19 ID:1cHtut6e
>>321
核を撃つメリットがない。

まだ、北がトチ狂って撃つ可能性の方が大きい。
325支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:31:44 ID:qI4e8Aea BE:712152498-PLT(13456)
>>322
まあ、平賀源内も当時の人間から見たら妖術師だわなあ。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:31:49 ID:gxjg15TZ
>>309
黒該子か。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:32:03 ID:jbdk2E/Q
Ωミサイルかファンネルミサイルをだな
328名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:32:12 ID:M/j7q1YI
>>321
でもあの国の場合先に内部分裂が発生してそれどころじゃ無くなりそうなんだよね

あと、核ミサイルが確実に飛ぶかする分かんないし(結構事故多いのよアレ)
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:32:25 ID:ftFi6oPP
>>321
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    いや・・・そんなことしなくても国際的に破産くらいで見放される事は無いでしょ。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  なんで「総スカン」食らってすべてを敵にする様な選択をして「戦争」を起こして
  `〜ェ-ェー'   国家を維持できるのさ。
          戦争するって事は何らかの目的が有るって事でしょ。それを可能とするかが問題じゃね?
330慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:32:38 ID:XwD081hv BE:4075402289-PLT(12345)
>>310
あー…サーモか…

>>322
私は内燃機関全般かとおもた
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:32:54 ID:nrOQT0bE
>>22
すごく良く飛ぶ
めっちゃ当たる

ですねわかります
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:33:03 ID:2ejN76KJ
>>324
そもそも、核のメリットってのは「脅し」の意味しかない。
「民間人を虐殺するぞ」って類の。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:33:05 ID:EuTf4Uxt
アジアの平和を脅かす兵器は日本に必要ありません!
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:33:09 ID:gxjg15TZ
>>312
そのレスはお前に向けられてないよ、核万能論君wwwww
3358492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 10:33:37 ID:aaGTNbz+
自国の領土内で核兵器の撃ち合いをやりそうなのは中国ぐらいだな・・・
まあ、内乱状態での話しだけど・・・・・
336慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:33:42 ID:XwD081hv BE:4584827399-PLT(12345)
>>318
ふむふむ

>>325
彼の最期はねえ…刃傷沙汰やってしまったら…
337ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:34:08 ID:1cHtut6e
>>321
核もしょせん外交カードの1枚に過ぎない。

核を使うよりも有効なカードはいくらでもある。
>>332
中国も対米報復用の核は大して持ってるわけじゃないから
うるさい潜水艦に載せてるヤツとかな
もしそいつらが使えなくなったら、あとは雨に滅多打ちにされるだけ
だから核使用には二の足を踏まざるを得ない
それで恐怖の均衡が成り立ってるわけですな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:34:38 ID:ftFi6oPP
>>333
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    兵器が「アジアを脅かす」のか?そこに落ちてるだけじゃスクラップだぞ。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:34:45 ID:HdzFmrGA
さすが反日極左の東京新聞。毎度毎度吐き気がする記事だな
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:34:47 ID:aZnW1xUG
弾道ミサイルはあえてステルス化が必要ない。
すでに米国では航空機で発射する精密爆撃巡航ミサイル中にステルス化されたミサイルらがある。
韓国がF-15Kで運営しようとステルス巡航ミサイルを購入するという意志を打診したがまだ米議会の承認を受けられなかったという便りもある。
F-15Kは航空機で投下する核爆弾を除いて米軍のすべての武装がIntegrationなっている。
342ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:35:04 ID:1cHtut6e
>>330
蒸気機関ってそうとう古くなかったっけ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:35:05 ID:2ejN76KJ
>>329
さぁねぇ・・・。
内部に動乱の種抱えて、首脳部へ怒りが向いて、ギリギリまで追い詰められないと無理かと。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:35:14 ID:YyXngwH7
>>334
お前こそ全く関係ないな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:35:24 ID:+hXWRjbb
>防衛省、迎撃不可能な超音速対艦ミサイルXASM3を開発へ。

イイハナシダナ〜
3468492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 10:36:03 ID:aaGTNbz+
>>338
結局、アメリカに恐怖を植えつけるだけの核を持ち合わせてるのは
ロシアだけか・・・・
347 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 10:36:25 ID:SQxcf8r7
>>333
なら中韓そのものが不要だな
348支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:36:41 ID:qI4e8Aea BE:553896678-PLT(13456)
>>337
核はMTGの禁止カードと同じ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:37:08 ID:RV8YzvB/
>>342
産業革命のチョイ前のはずだから……。
蒸気機関てーと、1880年代だっけ?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:37:24 ID:ftFi6oPP
>>343
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    その方向性でいくなら内乱分子をおとなしくさせる為に
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  危険性を計算して国内でぶっ放す可能性の方が高くないか?
  `〜ェ-ェー'
351擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:37:29 ID:zBZB6eRT
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そういや、露西亜ってまだレゲンダシステムを運用してるのかねぇ?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
352エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:37:38 ID:LNZ1KpQe
>>335
第二砲兵軍以外に核を持ってないから、ないと思うけど。

ほかの軍閥もせめて第二砲兵軍を中立にさせないと、争うことすら出来ない。
353慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:37:38 ID:XwD081hv BE:1811290548-PLT(12345)
>>342
そう、古代アレクサンドリアからと余りにも古い。
昔は蒸気機関を利用して扉を自動で開けてたりと
手品のようなことをやってたと本で読んだ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:37:52 ID:XtepX0Pj
り改憲したほうがよっぽど低コストで抑止力発揮するのにな
355名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:38:16 ID:M/j7q1YI
>>349
1830年代ぐらいじゃないかな?(ヴィクトリア的な意味で)
356支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:38:20 ID:qI4e8Aea BE:415422667-PLT(13456)
>>349
は、し、れ〜高速の〜帝国華撃団〜♪
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:38:37 ID:+ZLPmEBR
>>307
>輸出できなくなったら中国経済完全に死ぬぞ?

禁輸とか経済制裁で滅んだ国はない。
358慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:38:49 ID:XwD081hv BE:905644782-PLT(12345)
>>349
西暦の始まりごろからもうあったんだが・・・
359ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:38:55 ID:1cHtut6e
 結局の所、これだけ経済が絡み合えば、核を撃つだの全面戦争だのの
メリットはなくなるわな。

 外交の延長の小競り合いを自国領土以外や紛争地域、影響下の国での代理戦争
って事になる。

 だから通常兵器が必要なのに……
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:39:32 ID:18eXcdeV
日本だけでは能力的にも対応できないから
韓国と共同で開発して日韓が連携する軍事対応を目指すべき
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:39:33 ID:RV8YzvB/
>>358
一般化、量産化という意味合いで、です。
3628492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 10:39:34 ID:aaGTNbz+
>>352
じゃあ、弾薬が足りなくてライフル振り回して殴り殺すレベルだったりして・・・
363支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:39:54 ID:qI4e8Aea BE:415422667-PLT(13456)
>>357
支那は食糧輸入国に転落しているわけだが。
13億の胃袋を禁輸状態で誰が満たすんだ?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:40:11 ID:2ejN76KJ
>>350
もちろん、可能性としてはそっちの方が高い。
だからこそ「日本は首脳部へ協力しろ!」って話なんじゃね?

核の効力は「民間人の虐殺」ってのがメイン。
機能にしろ、脅しにしろ。
365エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:40:16 ID:LNZ1KpQe
>>353
聖水の自動販売機ってのもありました。

・・・断っておくが黄色くないぞ・・・
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:40:24 ID:Rni17EIY
>>360
もう朝鮮人とは組まんw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:40:25 ID:ftFi6oPP
>>360
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    どう考えても「日本の独自開発で十分」と>>1では言ってるわけだが?
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  結局、韓国はいらない子。
  `〜ェ-ェー'
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:40:40 ID:jbdk2E/Q
>>356
シルスウス鋼が見つからないとw
369支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:40:48 ID:qI4e8Aea BE:148365735-PLT(13456)
>>360
韓国無しで開発も終了間近です。
どうぞお引き取りを。
お帰りはあちらです。
370名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:40:49 ID:M/j7q1YI
>>362
未だに中国拳法の練習ばっかしてる理由ってもしかしてそれかなあ・・・・・・・・・・www
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:40:55 ID:RV8YzvB/
>>363
共食いすれば食いぶち減っても大丈夫じゃないかな?
人口を維持する必要性はないわけだし。
372ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:41:11 ID:1cHtut6e
>>360
おまえんちでは、高校生と小学生が夏休みの宿題を協力してるのか?
373名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:41:12 ID:M/j7q1YI
>>365
まさか赤いの?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:41:26 ID:gxjg15TZ
>>339
(´・ω・`)触るなよ…
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:41:39 ID:ftFi6oPP
>>364
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    それなら理解できるが日本が断ったからって「日本」に向けて打つ事に
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、  何のメリットもない事も確か。
  `〜ェ-ェー'
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:42:36 ID:2ejN76KJ
>>375
もちろんその通り。
核がこれだけ嫌われているのに、メリットなんざ、何一つ無い。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:42:49 ID:+ZLPmEBR
>>363
日本もそうだけれど、食料が自給できないからといって、食料輸入を完全にストップさせることはできない。
そもそも、完全禁輸なんて無理。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:42:48 ID:r+ezjtJl
ちゃんと機密保持できんのかなぁ…
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:42:51 ID:ZsfHdLoS
>>8
バカ?射出の際の母機の速度プラスミサイルの加速でマッハ3だろ
ロケットとジェットの燃料で重量900キロのほとんどを占めるはずだよ
燃料700キロ、構体100キロ、弾頭100キロ未満といったところだろ
つまり大型艦の轟沈は出来ない せいぜい船腹に大穴を開けるくらいかな
ダメコンが日本より進んでいる中国海軍の艦なら余裕で帰投できます
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:42:58 ID:18eXcdeV
>>360
今の中国の躍進を考えるとたしかに
日本は韓国と組む必要がありそうですね
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:43:05 ID:jbdk2E/Q
>>37
リアル北斗の拳のような、世界が中国で見ることができるのかw
382エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:43:18 ID:LNZ1KpQe
>>363
>>13億の胃袋を禁輸状態で誰が満たすんだ?

キムチ味の二足羊

     /∧_/∧        /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>     <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //    \\       //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ   ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))         ((_))JJ
383ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:43:27 ID:1cHtut6e
>>357
現状でも食料不足気味の上、さらに増えること確定なんだが……

工業が死んでもヤバイが、食が死んだ国では必ず暴動以上になって、政治崩壊
すっぞ。
384慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:43:42 ID:XwD081hv BE:339617232-PLT(12345)
>>361
あっ、そちらでしたか。ウィキによるとワットが新型の蒸気機関発明したのが1769年で
世界初の大量生産内燃機関が1860年の模様。だからその辺ぐらいからかと
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:45:11 ID:+ZLPmEBR
>>383
たしかに苦しくはなるだろうか、
それと「中国崩壊」との間には極めて大きな距離がある。
386慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:45:22 ID:XwD081hv BE:566028825-PLT(12345)
>>365
ああ、あったあった。…知ってますとも。
確かコイン入れるレールががゲーセンやメダル関係の奴にそっくり…
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:45:36 ID:5NdmmlSI
現代版『桜花』
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:45:40 ID:Rni17EIY
>>380
だったら中国と組むのが朝鮮人の在り方だろうw
389支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:45:40 ID:qI4e8Aea BE:484659577-PLT(13456)
>>377
シーレーンって知ってる?日米がシーレーンを抑えれば大量輸送の手段が消えるんだけど?
完全禁輸はそりゃ無理だろうねえ。
だけどね、数少ない食料品を目の前に民度の低い支那人が何を起こすか想像してみると良いよ?
アメリカと戦争してる方がマシな状況が生まれるからw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:45:54 ID:aZnW1xUG
結局最大の敵は中国になることに違いない。
米国に全面的に頼ることはできない時代が成った。
米国除外で西側の一員として助けを受けるならばアジア、太平洋地域で結局韓国とオーストラリアが唯一の軍事的友好国だろう。
韓国は2000年度以後から武器輸出TOP20位内に常にランクしていて陸軍が強力な軍事強国だ。
オーストラリアは食糧と天然資源の補給倉庫だ。
中国を牽制するためには韓国とオーストラリアとも軍事的友好関係が必要だ。
391ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:46:01 ID:1cHtut6e
>>/360
>>/380

新人か? IDくらい変えてこいよ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:46:01 ID:2ejN76KJ
>>383
今の流行はテロリズムです。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:46:31 ID:d+mV5urx
ええいそんなことよりドラえもんはまだか
394エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:46:38 ID:LNZ1KpQe
>>386
ローマ文化はその後、一神教の狂気で中世にまで後退しました。
395ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:46:51 ID:/I2/77p7
>>379
>ダメコンが日本より進んでいる中国海軍の艦なら余裕で帰投できます

進んでないというか、遅れすぎているww
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:47:05 ID:+ZLPmEBR
>>383
あと「生活が苦しくなったら暴動」というが、そんなに簡単に政府転覆級の暴動が起きると期待するのは先走りしすぎ。
397擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:47:08 ID:zBZB6eRT
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <XASM-3の弾頭重量って公表されてたか?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
398支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 10:47:11 ID:qI4e8Aea BE:445095195-PLT(13456)
>>386
ふむ・・・古代にもレールガンの能力者がいたと・・・(大間違
399慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:48:15 ID:XwD081hv BE:1528276739-PLT(12345)
>>394
凄く嘆かわしいことです…テルマエ・ロマエ読んでるけど
古代ローマ文化は実によいものなのに…
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:48:21 ID:jbdk2E/Q
>>396
あそこは革命思想あるから、わからんぞw
401ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:48:28 ID:1cHtut6e
>>390
韓国はないものとして扱うのが適当。


俺ならインドと東南アジア諸国と同盟する。
402エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:48:41 ID:LNZ1KpQe
支那の暴動は、民間に食糧がなくなって、
軍の倉庫が襲われるぐらいにならないと、国家転覆級にはならない。
403名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:49:42 ID:M/j7q1YI
>>402
大丈夫だ




軍の倉庫は基本空だから
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:50:17 ID:gxjg15TZ
>>371
('A`)両脚羊…
405エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:50:23 ID:LNZ1KpQe
>>399
他人を道徳で支配・弾圧したいと願う、今で言う創価学会や児童ポルノ禁止勢力が、
文明を後退、抹殺しました。

406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:50:25 ID:jbdk2E/Q
>>403
( ̄□ ̄;)!! 横流しっすかw
407ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:50:32 ID:1cHtut6e
>>402
あー、あの国に限って言えば何かあっても粛々と鎮圧しそうだな……
万単位で殺せる国だし……
408小韓民国朝鮮棒子:2010/07/21(水) 10:50:40 ID:Ri6Fw0MH
空母って時代遅れなんだよね。平常時には威圧効果があるけど実戦になったら
第一目標で、一発で艦載機もろともやられちゃうし、いちいち空中戦しなくても
航空機も船に乗っかっててくれるから、効率良い攻撃目標になるんだよね。もちろん
任務中の航空機も帰るとこなくて海に落ちるし。確かリムパックで米空母も海自の
潜水艦に撃沈されたし。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:50:48 ID:+ZLPmEBR
>>389
>シーレーンって知ってる?日米がシーレーンを抑えれば大量輸送の手段が消えるんだけど?

「大戦略」じゃないんだから。
北朝鮮さえ満足に封じれてないじゃん。


>だけどね、数少ない食料品を目の前に民度の低い支那人が何を起こすか想像してみると良いよ?

政府転覆の暴動起こすって?
天安門事件の時もそんな話あったな。
410慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:51:03 ID:XwD081hv BE:1358467946-PLT(12345)
>>398
リアルゼウス(ジュピター)とかでもない限り、
ちょっとそこまではなあ(ぇ
411擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:51:07 ID:zBZB6eRT
>>403
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <なぁに、イタリアじゃしょっちゅうある
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
412名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:51:37 ID:M/j7q1YI
>>406
四川大地震の時に配給しようと思って鍵を開けたら空っぽだったって笑えない記事が・・・・・・・・



3年分の食料が消えてた様で
413エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:51:44 ID:LNZ1KpQe
>>403
軍の食糧庫が襲われて、兵士の食い物すらなくなったとき。

それが革命の機運。
4148492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 10:51:49 ID:aaGTNbz+
歴史的に考えて、生活必需品が欠乏するとどうなったか考えてもらわんとね・・・
中国だろうが、どこだろうが同じだよ
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:51:54 ID:YJw3VYjK
インドネシアの黒猿も亡き者として扱うべきです
日本でも尊敬されている毛主席もインドネシアの黒猿が嫌いでした
416ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:52:07 ID:1cHtut6e
>>399
現代でも生きている土木建築とか異常。

現代技術の粋を集めても、千年使えるインフラとかほぼ不可能なのに。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:52:10 ID:2ejN76KJ
>>411
戦争中に航空基地の燃料が無いとか・・・・。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:52:21 ID:gxjg15TZ
>>380
これは酷いwwwww
419擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 10:53:07 ID:zBZB6eRT
>>414
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <黄巾の乱とか赤眉の乱とか起きてるよね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:53:45 ID:gxjg15TZ
>>390
背後から撃たれるのはゴメンだ。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:53:57 ID:PaQ8/WVs
F-2にこれ何本つめるんかな・・・
422エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:54:17 ID:LNZ1KpQe
>>416
石をくりぬいて作る道灌は千年以上持つ。
ただ、つくる手間がとんでもないんだが。

423トンスル・コリア ◆TonsL.QxD. :2010/07/21(水) 10:54:26 ID:Eusw0phv
おはようございます
金さんか右腕きましたか?
424ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:55:35 ID:1cHtut6e
>>422
ヨーロッパって地震少ないんだっけ? 
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:55:44 ID:2ejN76KJ
>>414
そこでClub-Kですよ!
4268492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 10:55:44 ID:aaGTNbz+
>>419
かなり古いけど、中国では代表的な事例だね・・・
生活必需品が欠乏するば政府をひっくり返そうとする暴動ぐらい起きるんだよ
その辺を理解して話してもらわんとな・・・・
427名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 10:55:51 ID:M/j7q1YI
>>424
割と
428エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 10:56:06 ID:LNZ1KpQe
>>412
あのとき、配給しなかった理由はそれかww
429ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:56:28 ID:/I2/77p7
>>421
二発の予定みたいです。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:56:55 ID:gxjg15TZ
>>415
ぃょぅ、ソンテチャク気狂い。
431丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/21(水) 10:57:39 ID:7SqZMFoz
>>419
乱が起きる→政府鎮圧出来ず→野から英雄が現れる→新たな王朝誕生

そろそろ共産党の時代も終わりかな・・・
432慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:57:49 ID:XwD081hv BE:3565976797-PLT(12345)
>>405
それを腐った理想というのに…
まあ、もう繰り返したくはないですね。

415

例のヂョンク

>>416
確かに…それはもの凄く凄いことだよな
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:57:50 ID:Qx2UAX3M
>>429
二発しか無理なのか、もう二発は既存なのかで話が違って来るなあ。
もっとも、二発しか持てなくても他の既存ミサイル四発組と一緒に
発射すりゃー随分現場は混乱するだろうけど。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:57:58 ID:jmHiuzJp
なんか良い話だが、空母を押さえ込めても続々と来日する中国人を
制限しない限り安心できないよ。
435ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 10:58:25 ID:1cHtut6e
>>427
だから使えるというのはあるのかな。


そーいや中国の地震が少ないらしい地域では、日本ではあり得ないような
建築物が一杯あるな。


 しかし、去年「国防は仕分けに馴染まない」と認めたミンスだが、来年以降が
不安だ……早く政権変わらないかな……
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:58:36 ID:5ehzHts0
ASM−2を先に撃って次に−3を撃てば全弾同着になるのか…
どうやって守ればいいんだろうね。
437慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 10:58:53 ID:XwD081hv BE:1018850292-PLT(12345)
>>422
構造書いてある本持ってるけどあれは骨が折れる折れる

>>423
おは。しゃべちゅや白人女性喚くヂョンクなら
438ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 10:59:04 ID:/I2/77p7
>>433
少し大きくなるみたいなので。

第一波を従来型、第二波をASM3にすると面白いのですw
近現代では飢餓は食料の絶対量の不足ではなく
流通の途絶から起こる
毛沢東時代の自給自足の人民公社なら、何とかなったかも知れんが
なまじっか近代化した今の中国で耐えられるかな
問題は食料じゃなくて燃料なんだが
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 10:59:33 ID:ayzHvGJL
>>423
ここに右手なら湧いてた

【朝鮮日報/社説】なぜハンナラ党でセクハラ発言が続くのか[07/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279669830/
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:00:09 ID:gxjg15TZ
>>434
明らかに浸透作戦だよな。
早いとこ民主党から政権取り上げないと…
442エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:00:37 ID:LNZ1KpQe
>>435
とりあえず、参院でねじれたので少し安心。
ただ、小党乱立のせいで民主党が思ったほど減らなかったのが痛い。


443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:00:45 ID:ahbcfkMh
>>427
イタリアとかはヨーロッパの中では地震多いほうだよね。
それでも日本と比べたら雲泥の差だろうけど。
444ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 11:00:49 ID:1cHtut6e
>>434
ウィグル、香港、台湾はそうやって制圧してる……各省でも標準語が
推し進められてきた。

 日本でも、シャレにならん勢いで増えてきてるし、民主党のビザ緩和で
流入急増必至。
445名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 11:01:26 ID:M/j7q1YI
>>443
あそこは火山も多いですからね
446トンスル・コリア ◆TonsL.QxD. :2010/07/21(水) 11:01:31 ID:Eusw0phv
>>437
また白人君ですね

>>440
ありがとう見てきます
447エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:02:17 ID:LNZ1KpQe
実際には迎撃なんぞ、実戦のさなかでは無理だと思うんだけどね。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:02:35 ID:gxjg15TZ
>>442
思ってた通りになった。<小党乱立で票割れ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:04:09 ID:ahbcfkMh
>>445
パルテノン神殿とかは今でも残っているけど、現役で神殿として使われているわけじゃないし
住居としても使われていないし、死んだ施設というか、綺麗な廃墟なんですよね。
今でも神殿として使われていたら壊れている個所とかも手入れされてもっと綺麗だったのかなと
思ったり。
450エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:04:10 ID:LNZ1KpQe
民主党は加速させたが、主犯は公明党だからね。

観光庁ってのは、創価から国土交通利権を取り上げるための代償として設置された。
そして、そこを掌握して中国人大量受け入れを図っているのは、
創価嫁の前原。
451慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:05:09 ID:XwD081hv BE:679234526-PLT(12345)
>>446
そういうことです。

>>450
元々観光庁がヤバイのは分かった。
452名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/21(水) 11:06:57 ID:M/j7q1YI
>>449
当時の想像図とか観てると木造の建造物も神殿内にあったみたいですし
レリーフも色が付いてたりしたみたいですしね
453エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:07:23 ID:LNZ1KpQe
>>449
伊勢神宮は、西暦600年(来歴は300年ごろ)からあの地にあるが、定期的な立替をしており、
宗教施設として生きているので世界遺産にはならないんだとww

実際は他国のやっかみ。

454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:08:31 ID:BG0q0Pep
>438
逆では?
XASM3なら、敵の攻撃をされない安全圏から打てるから
最初に敵の防空能力を減らせておけば、ASM2を打つ時の
損耗がかなり防げるのでは?
あと、XASM3 2発なら、新たにAAM4を2発詰めるよね?
これはこれで第一波には有利では?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:09:21 ID:SZ/f93O8
しかし、なじぇ上も下もチョンというナマモノは、
「核兵器」
が、大好きなんだ?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:09:41 ID:JTlLkcbH
>>2
>不可公的

どちら様ですか?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:10:14 ID:BG0q0Pep
>453
築20年で建て替えだからな…
>>455
日本に撃ち込みたいから
459エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:11:38 ID:LNZ1KpQe
>>455
朝鮮人は侵略が大好き。
道徳は他人に守らせるもので自分が守るものじゃない。

そして、かつて自分に哀れみと施しをくれた日本という存在を、
地球上から抹殺したいと願っている。
その最高のツールだから。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:11:39 ID:ahbcfkMh
>>452
長年使われているとどんどん変わっていったでしょうしねぇ。
もし1000年2000年と使われていたらどうなっていたやらw

>>453
逆にヨーロッパの建築家が、パルテノン神殿と伊勢神宮を比較してパルテノンは遺跡でしかないが
伊勢神宮は今なお新陳代謝しているのですばらしい、と評している記事も見たことがある。
世界遺産認定がされないのはそういう都合があるのだというのは残念ではあるけど、生きた文化で
あることの価値はまた違う場所にあるんじゃないかと。
でも次の式年遷宮は難しいかもなぁ……。

461支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:12:08 ID:qI4e8Aea BE:356077049-PLT(13456)
>>453
その談でいくと広島の宮島も無理だなあ。
462支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:13:48 ID:qI4e8Aea BE:395640858-PLT(13456)
どこのお寺だったっけ?
数百年後の建て替えを視野に入れて植樹してるのは・・・
463エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:15:10 ID:LNZ1KpQe
厳島のコスプレ神社?

平清盛の父が、時の天皇を迎えて男装神官服の巫女たちのハーレムでもてなした。
そのために寄進拡充したのが来歴。



464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:15:37 ID:0E+ZEJ0o
>>462
東大寺大仏殿のことか?
465エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:16:12 ID:LNZ1KpQe
>>462
お伊勢さんは300年後を想定して植樹してたね。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:16:39 ID:aZnW1xUG
まず航空母艦を運用するというのは莫大なお金が消費されるリスクがある。
米国の航空母艦レーガンの場合、イージス艦を含んだ8隻の艦船と1隻の潜水艦が航空母艦を護衛している。
航空母艦1隻が出撃するために9隻の艦船が動員されるという意味だ。
もちろん最後の防御ラインは航空母艦に搭載された航空機だ。
電波をかく乱させて航空母艦をレーダーに探知されないようにする航空機から情報を収集する航空機はもちろん100台余りの戦闘機を搭載した航空母艦だがその航空母艦を防御するために1隻だけでも強力なイージス艦が必要だということだ。
米国以外にはこのように航空母艦を維持することができる国家は存在しない。
467オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 11:17:00 ID:/mzvAZd2
>男装神官服の巫女たち

静御前とかそれだな
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:17:05 ID:wnQG0fhI
これで空母もぜんぜん怖くありませんな、つーか空母意味なくなりました。
どんな優秀な空母でもXASM3二発で終わり。大型であればあるほど当たりやすい。
レンジ外から超音速ミサイル複数ではまず迎撃不可能。とても安い、防衛兵器、
P3CとかF2に積めば発見された時点でTHE END 日本はは近づけません。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:18:08 ID:tNlQmv6s
「覇権争い」だのって書くあたりが、トンキン新聞だな。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:18:09 ID:ZbrVoHMr
こんな無駄な金を使うひまがあったら雇用対策を何とかしろ

471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:18:29 ID:XByVSQWL
さすがトンキン新聞だな。
ピントがずれてる。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:18:51 ID:/4OCeprL
>>466
もっと付いてきてるのかと思ったら、潜水艦は一石なのか。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:18:57 ID:gxjg15TZ
>>455
"ボクのかんがえたさいきょうばくだん"に一番近しいからじゃない。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:19:08 ID:ziBvkkoh
レーザーMDっていつ完成するの?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:19:18 ID:s5hL/8yj
>>344
うわあトンデモナイおバカがw
476エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:19:44 ID:LNZ1KpQe
覇権争いではなく、侵略排除用の防衛兵器じゃねえか。
477ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:20:38 ID:/I2/77p7
>>454
同時弾着時期にして、対応を混乱させるのがいいですよ。
速度が違うのが同じエリアに大量にある状態に対応可能なシステムは、
現状存在しないのです。
いずれにせよ、艦隊からはスタンドオフ攻撃をするので自衛用ミサイルは送り狼向け。
制空戦闘隊は別途飛ばすでしょうし。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:20:38 ID:tNlQmv6s
>>470
無駄じゃないね。
無駄ってのは、不法入国者への生活保護とか、外国人への
子供手当ての事だよ。
しかも、敵国が多いんだから正気じゃねえ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:20:50 ID:3S7iyU1g
>>229
>>それやっちゃったらアメリカの信用が崩壊するけど?
> 崩壊しても特に影響は無いでしょ。

影響はあるんじゃね?日本が見捨てられたなら、他の小国は、自国も同様に見捨てられると危惧する。

アメリカが頼りにならないなら、中国やロシアを頼るか、自国で核開発するか、どちらかでしょ。
少なくとも、核拡散を食い止める口実は説得力を失うわな。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:21:30 ID:rmeOB8NF
こういう軍拡競争には断固反対するわ
平和均衡が崩れるもっとも危険な原因のひとつ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:21:37 ID:cJDxb3mF
>>196
つくば市にサイバーダイン社有るしな

http://www.cyberdyne.jp/index.html
482オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 11:22:09 ID:/mzvAZd2
>>481
作ってるものがHALだし
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:22:10 ID:gxjg15TZ
>>470
近視眼的思考のバカは失せろ。
484エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:22:27 ID:LNZ1KpQe
>>474
レーザー減衰が大きいので、無理な気がする。

それより、雲にコロイドの機能持たせて、
高速で進入してきたら、コンクリートにぶち当たったようにぶっ壊れる
ってほうが可能性としては面白い。

485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:22:34 ID:fj8TI7tL
開発中の哨戒機って、ミサイルを6発発射できるんだっけ?
486ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:22:36 ID:/I2/77p7
>>480
中国が軍拡を進めているのが、平和的均衡を破るもっとも大きな要因。
自衛隊は現状維持〜減少傾向だから。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:22:44 ID:RJjESg1X
>>470
雇用対策なんぞに頼るくらいならその白い余白ばかりの履歴書なんとか汁
488支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:23:42 ID:qI4e8Aea BE:237385038-PLT(13456)
>>482
どこまでがマジでどこまでがギャグなのか判断に迷うw
489慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:24:21 ID:XwD081hv BE:1018851236-PLT(12345)
>>463
うわあ…

480
支那蓄に言え屑
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:24:35 ID:gxjg15TZ
>>480
全く、中共の侵略意図見え見えの軍拡は怖いよねえ。
491エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:24:39 ID:LNZ1KpQe
しかし、鳩山由紀夫がバカやってた時期に支那海軍はなんで進入してきたんだろ?
あれで鳩山の政治生命、終わったようなもんだったんだが。
492支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:24:43 ID:qI4e8Aea BE:207711173-PLT(13456)
>>485
XP-1は8発の対艦ミサイルを搭載可能です。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:24:53 ID:mDm8MH1S
>>357
昔大日本帝国という国家が有ってだな
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:25:27 ID:gxjg15TZ
>>481
skynetって運送屋も見た事あるぜ!w
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:25:31 ID:taMF8h4Z
開発費23億ってえらく安いな
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:26:08 ID:rmeOB8NF
>>486
中国が軍拡していることに脅威を抱いているからといって
それに対抗するかのようなしぐさを見せることがまさしく冷戦的発想だってこと
497ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:26:14 ID:/I2/77p7
>>494
友達んちの無線LANのSSIDをskynetに設定してきた件w
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:26:27 ID:GdiJjPqs
>>481
それターミネーターからとったから
順序逆だぞ
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:26:31 ID:XByVSQWL
>496
だから?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:26:58 ID:gxjg15TZ
>>492
支那空母\(^O^)/オワタ!
501ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:27:03 ID:/I2/77p7
>>496
対抗しないと死ぬじゃんw

だから、まず軍拡をしている中国を止めさせないと止まらないよ。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:27:12 ID:c2YtJzq0
中国と国交を回復したのは自民党ということをお忘れのようですな。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:27:18 ID:rmeOB8NF
>>490
それに乗っかる日本はもっと怖いね
怖いというのは軍事的脅威ではなくて知力のなさが怖い
504慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:27:21 ID:XwD081hv BE:2377318267-PLT(12345)
>>491
さあ?仲間割れに似たようなものではと考えてみる

>>487
断言するけどあの屑の履歴少なくとも私より少ないな
505エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:27:48 ID:LNZ1KpQe
>>496
で?
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:28:22 ID:fj8TI7tL
>>496
玄関を開けたまま外出してみろ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:28:42 ID:gxjg15TZ
>>496
特亜相手に無防備とかアホか。
チベットやウイグルの惨状みて出直してこい、屑。
508擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 11:28:43 ID:zBZB6eRT
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <現在の極東情勢こそが冷戦の最大の遺物なわけだが
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:29:12 ID:rmeOB8NF
>>501
ならば中国の軍拡を批難しろというけれども内政干渉の恐れがある
へたに出るより何もしないのが最も有効的手段
何もしないと死ぬじゃんという発想そのものを前のレスで指摘してるんですよ
510慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:29:16 ID:XwD081hv BE:679234234-PLT(12345)
496
でっていう
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:29:26 ID:gxjg15TZ
>>498
wwwwwwwwww
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:29:44 ID:I7reilGC
>>496
ちょっと君の、考えを言ってみてよwじゃあ
513ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:30:03 ID:/I2/77p7
>>509
何故何もしないのが最も有効だと言うのか、説得力のある説明ができた事無いじゃんw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:30:15 ID:KAjm4mZl
日本の暴走はアジア全体が恐れている
日本は軍拡をやめるべきだ 日本はアジアを侵略した歴史を忘れるな
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:30:17 ID:fj8TI7tL
>>503
お前の脳が怖いわwww
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:30:40 ID:gxjg15TZ
>>503
特亜相手に無防備を唱える、お前の無知と傲慢さを恥じろ。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:30:41 ID:rmeOB8NF
>>507
チベットやウイグルは反逆しようとしてなるようになった
日本が同じ目に会いたくないのであるならばへたに出ないほうがいいと言っている
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:30:58 ID:/4OCeprL
>>509
お前は今後、一切の窓と扉を開放しとけよ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:31:27 ID:rmeOB8NF
>>512
何もしない、対抗しない それがベストだという考え
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:31:38 ID:ahbcfkMh
>>518
彼であっても社会の窓は閉じておいてもらったほうがいいと思う。
521ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:31:54 ID:/I2/77p7
>>517
ねえ、無抵抗だった少数民族はことごとく虐げられているんですけど、中国w
ああなりたくなかったら、抵抗するしか無いんだよん。
ベトナムみたいにね。
522慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:31:54 ID:XwD081hv BE:2716934786-PLT(12345)
514
いいや、それは「特定アジア」だ。貴様らは
「アジア」ではない!
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:03 ID:I7reilGC
>>514
中国の暴走も、日本の暴走も同等だ
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:07 ID:SZ/f93O8
>>514
どこを斜め読みすればいいニカ?
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:11 ID:/4OCeprL
>>520
どうせ開いてても見えないんだろ
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:17 ID:rmeOB8NF
>>516
無防備とは言ってないだろ
何もシグナルになるようなことはするなと言っている
527ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:32:22 ID:/I2/77p7
>>519
だから、何故それが最善なのかを説明しなさいってばさw
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:33 ID:N8wRUzrx
マッハ3か
対空母では良い速度だな
日本の場合、一度開発してしまえば「応用」で即座に多方面へ
技術展開できるのが強みだな
中国が軍拡を続けてる今、日本も防衛力を高めないとな
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:45 ID:gxjg15TZ
>>509
だから、生野区とかの朝鮮人街に住んで、鍵掛けずに外出してみろ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:50 ID:s5hL/8yj
>>526
内政干渉ですね
やめてくださいね
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:32:52 ID:I7reilGC
>>519
一体どんな観点で、ベストなんだい?w
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:33:00 ID:tNlQmv6s
>>496
東西冷戦は無駄だったわけでもないのだがな。
侵略兵器に対抗する防衛兵器のどこが悪いの?
533エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:33:08 ID:LNZ1KpQe
>>526
確かに東京新聞はこんな報道すべきではなかった。

で?
534慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:33:18 ID:XwD081hv BE:226411722-PLT(12345)
>>521
ベトナムの抵抗っぷりは異常

>>520
Hcmだなわかるぞ
535擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 11:33:25 ID:zBZB6eRT
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <案外、このミサイルを一番怖がってるの合衆国かもな
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:33:36 ID:rmeOB8NF
>>513
説得しても理解できない人が相手だったら納得しないだろうね
大半は納得するよ 歴史に理解がある人、防衛に関して理解がある人なら
537ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:33:39 ID:/I2/77p7
>>529
大久保の公園で財布を手に持ったまま、寝るといいですよねw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:33:55 ID:cJDxb3mF
>>494
スカイネット

広島県福山市のプロバイダー
http://www.sky-net.or.jp/

兵庫・岡山・島根の不動産 賃貸 情報
http://www.skn-net.co.jp/

医療機器の開発・製造、販売、メンテナンス、薬事業務や支援業務
http://www.webskinet.co.jp/

自衛隊グッズのオンラインショップ w
http://www.mo-skynet.com/

539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:34:05 ID:21e49Igs
>>514

>日本の暴走はアジア全体が恐れている
じゃあ、問題はないな
問題はなめられることであるからな
540ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:34:42 ID:/I2/77p7
>>536
説得しろと言っているんじゃなくて、説明しろって言ってるのw
あんたの論に見るべきものがあれば、ちゃんと評価される。
評価されなかったら、あんたの論が駄目ってだけ〜w
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:34:51 ID:SLvnC/7N
>>514
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:34:54 ID:gxjg15TZ
>>517
反逆も何も、チベットやウイグルは元々独立国だった。
つうか、貴様が支那人なのは分かった。
失せろ。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:34:58 ID:/4OCeprL
>>536
それが共産党員に何人ぐらいいるんだ?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:35:03 ID:3J5oKY0k
>>514
アジアってどこの国のことかしら・・
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:35:04 ID:I7reilGC
>>536
いいから説明してみろってw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:35:11 ID:VLKjabXQ
実質マッハ3(+α)+F2のスピードだからな。
F2が亜音速ならマッハ4くらいの小型ミサイルか、
こんな空対空ミサイルみたいなの船には絶対避けられないし、迎撃も無理じゃんw
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:35:16 ID:rmeOB8NF
>>532
あのさ、ロシアと東ヨーロッパの関係とかロシアとアメリカのけん制だとかまったく無知だろ
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:35:36 ID:gxjg15TZ
>>526
失せろ。
5498492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 11:35:41 ID:aaGTNbz+
>>536
「何もしない」「相手の言い分どおりにする」は歴史に理解がある人なら
完全否定だぞ?
ミュンヘン会談とか知らんのか?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:36:04 ID:ayzHvGJL
>>536
そう言うことは一度でもまともに説明してから言おうな
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:36:08 ID:XByVSQWL
>547
早く説明してみろw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:36:11 ID:rmeOB8NF
ミサイル防衛(BMD)でぐぐれ
553擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 11:36:32 ID:zBZB6eRT
>>536
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ネヴィル・チェンバレンが何を招いただろうね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:36:48 ID:KAjm4mZl
チベットとかは中国の領土だろ ただあそこで反政府ゲリラが暴れているだけ
太平洋戦争は日本の侵略行為だが、中国のチベットに対する行為は侵略ではない
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:36:58 ID:fIEhLkeW
艦載機に搭載出来るのか、凄いな

あとはどれくらいの精度だという事か
舷側の喫水線に近いところ狙って当てられたら最高!
556エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:37:08 ID:LNZ1KpQe
>>535
アメは日本の核以外については、それほど警戒してないと思う。
ただ、この前のはやぶさのピンポイント帰還については、
珍しく警戒心あらわにしていた。

そのときの論理展開
日本が平和的に支那に併合された場合、この能力とノウハウが
まるごと支那にわたることになる。
そうなれば、今、合衆国が進めている支那ハメコミ分裂のほつれになる可能性がある。

557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:37:10 ID:21e49Igs
しかし・・・まぁ
ミサイルができるのはいいのだが・・・









予算がなぁ
558慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:37:35 ID:XwD081hv BE:2547126195-PLT(12345)
>>553
戦争と反動ですねわかります
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:37:37 ID:nI7sjn5Y
>>535
友好国が開発しているから、データが取りやすくて助かってるんじゃないかな
兵器として有用なら、同じようなものを作ればいいし、
同じような兵器を想定しての防空の練習もできるしね
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:37:43 ID:3J5oKY0k
1.何もしない
2.相手の言い分どおりにする
3.後々ネチネチと謝罪と賠償を要求する


・・ですね、わかりますw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:06 ID:rmeOB8NF
>>521
チベットウイグル、ベトナムと日本はまったく別物と考えて
日本はすでに近代国家として成熟した国だということ
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:08 ID:gxjg15TZ
>>536
無防備マンは一人死んでね。
俺は死に物狂いで抵抗してやる。
563支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:38:12 ID:qI4e8Aea BE:178039229-PLT(13456)
>>546
射程どの位かねえ?
300kmくらいなら4秒くらいで着弾すると思われるんだけど
CIWSの作動は間に合わないだろうなあ。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:15 ID:3S7iyU1g
>>526
ああ、開発するなら極秘でやれ、ってことですね。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:30 ID:c2YtJzq0
空母って米軍の演習で潜水艦に沈められたような?
技術の進歩で空母のバランスが悪くなってるね。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:32 ID:ayzHvGJL
ミサイル防衛と無抵抗の関係を説明しろ、戯け。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:33 ID:d+tgiLuL
日本の最大の敵はアメリカだから
戦争して唯一負けた国だから次は勝たないと
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:51 ID:rmeOB8NF
>>529
鍵あけるというたとえが意味不明ですが
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:38:52 ID:UH0jvLiZ
いい話だ。
必要だろ。やっぱ。
周りはキチガイばかりだからな。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:39:09 ID:tNlQmv6s
>>514
今時、軍事侵略なんて非効率な支配方法を考えてるのは
特亜の馬鹿民族くらいなもんだよ。

考えても見ろ。
先進国で中国の奴隷雇用みたいな事ができるか?
経済植民地の方がよっぽどローコストで儲かる。
571支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:39:15 ID:qI4e8Aea BE:633024588-PLT(13456)
>>554
チベットは元を質せば独立国家ですがなにか?
572エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:39:27 ID:LNZ1KpQe
チベット・ウイグルとベトナムの文化的差異は?

俺には、支那の侵略に屈したか否か、にしか見えないんだが。

573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:39:41 ID:RJjESg1X
>>502
それも元を辿ればニクソンと角栄の馬鹿二人のせいじゃないか
オマケに角栄の後継勢力は自民から叩き出されて民主党に鞍替えしてんのに
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:39:42 ID:/4OCeprL
>>568
やっぱり日本語不自由だな。祖国に帰れよ
575ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:39:48 ID:/I2/77p7
>>561
いきなり侵攻されて、近代国家かどうかなんか関係無いっちゅーのw
中国は侵略の常習犯じゃん。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:39:49 ID:rmeOB8NF
>>540
ふむ
たとえ理詰めで説明したとしても聞く耳持たずと見た
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:39:58 ID:ZYUkzhe5
アジアの軍拡競争、
始めたのは日本じゃないからな、中国と北朝鮮だからな。
578ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:40:12 ID:/I2/77p7
>>563
300kmを4秒は酷いww
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:40:14 ID:ayzHvGJL
意味不明なお前が言うな。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:40:19 ID:XByVSQWL
>>563
300kmを4秒だとマッハ200超えてるwww

>576
要するに説明できないと言うことか?
581擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 11:40:25 ID:zBZB6eRT
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <はて?少なくとも1940年代までチベットは独立国だった記憶があるが
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:40:50 ID:ayzHvGJL
>たとえ理詰めで説明したとしても

だから説明してから言えよ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:40:53 ID:gxjg15TZ
>>561
中共相手にそんな屁理屈は通用しない。
夢想論者の無防備マンは一人で死ね。
584支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:40:54 ID:qI4e8Aea BE:98910252-PLT(13456)
>>568
無防備にしろって言ってるんだよ。
ついでだからここにお前の銀行口座と登録氏名も晒してくれよ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:40:54 ID:I7reilGC
チベットが独立国でも侵略にしろ、それは日本の軍備とは全く関係ないことだな
5868492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 11:40:58 ID:aaGTNbz+
>>576
お前が説明できないだけだろ?
説明しろよ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:41:14 ID:rmeOB8NF
>>575
いや侵略の歴史はないが
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:41:55 ID:gxjg15TZ
>>568
お前無防備マンだろ?サッサとやれよ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:41:57 ID:48O3XjaT
防衛省△
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:42:01 ID:I7reilGC
>>587
いずれにせよ、それと日本の軍備は関係ないよ、
中共が軍拡するならば、バランスをとるだけ
591支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:42:04 ID:qI4e8Aea BE:59346432-PLT(13456)
>>578
>>580
にゅ、計算間違ったil||li_| ̄|○il||li
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:42:17 ID:rmeOB8NF
それとチベットやウイグルは暴徒鎮圧ね
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:42:31 ID:xMn7KNSR
>>546
母機の速度高度はASMの初期加速用ブースタの代わりになるのであって、ASMの
最高速度が上がる訳では無いよ。

初期加速用ブースタ分の重量が節約できるだけ。

>>563
サイズ重量から言って最大射程150km程度では。ちなみにマッハ3で秒速1km程度
だよ。
5948492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 11:42:34 ID:aaGTNbz+
>>587
チベットとウイグルは間違いなく侵略だろうがwwwww
ベトナムにだって侵攻してるだろうがwwwwww
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:42:54 ID:ayzHvGJL
他国の暴徒鎮圧が侵略じゃないというか、この馬鹿は。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:43:19 ID:ayzHvGJL
>>594
朝鮮戦争もある品
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:43:34 ID:hK2PdKOG
長野で「暴徒鎮圧」しときゃ良かったな…
598擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 11:43:38 ID:zBZB6eRT
>>587
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <中越戦争でモロにベトナムに侵攻したよな、中国
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:43:50 ID:rmeOB8NF
>>590
その間違った認識であるバランスをとるという認識がまさしく戦争をよぶものであると言ってる
600支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:43:50 ID:qI4e8Aea BE:98910825-PLT(13456)
>>587
そりゃ中共が隠してるもんなあ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:43:50 ID:21e49Igs
うーん、これのモックアップがどこぞで公開されたら・・・
やっぱり、下のような説明文があるのかなぁ

有効射程 よく飛ぶ
命中率 よく当たる
配備数 いっぱい
602ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:44:01 ID:/I2/77p7
>>576
ああ、だから、理詰めで説明すれば聞くって言ってるんだけど、日本語を読むのが下手なのねw
6038492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 11:44:05 ID:aaGTNbz+
チベットって言う独立国も知らんヤツがいたとは・・・・
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:44:26 ID:fj8TI7tL
>>592
征服者の発想だなwww
605ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:44:28 ID:/I2/77p7
>>587
いや、侵略だらけなんだけどww
606エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:44:31 ID:LNZ1KpQe

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270103256/l50
日本メディア総沈黙【日中 尖閣】中国の海洋調査船、警告を無視して約5時間に渡り日本EEZ侵犯 [100401]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272963435/-100
100504【日中】 「この海域は中国の規則が適用される。調査を中止しろ。」 〜日本EEZ内での測量に中止要求され、海保は引き返す [100504]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1273378609/l50
【国内】奄美大島の西北西約324キロのEEZ内に台湾調査船 日本の同意得ず「台湾のEEZである」と主張 海保が監視続ける[100509]
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:44:33 ID:ayzHvGJL
と、何がどう間違っているかさえも説明できない馬鹿がおります。
608支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:44:43 ID:qI4e8Aea BE:178038263-PLT(13456)
>>603
この分だとウイグルでも同じ事を言うと思う。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:44:51 ID:gxjg15TZ
>>576
自己紹介は楽しいか?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:45:14 ID:hK2PdKOG
>>601
有効射程:ピザ屋さんのバイク並み

だったら大うけだと思う。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:45:16 ID:XByVSQWL
>599
そら戦力偏ってたら戦うまでもなく負けるからな。

で?
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:45:30 ID:I7reilGC
>>599
おら、説明してみろ
軍事バランスを保つとなぜ戦争が起きるのか
また、軍事バランスが取れてないと、なぜ戦争がおきないのか
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:45:34 ID:gxjg15TZ
>>563
エレンタール鼻から吹いたwwwwwwwwww
614ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:45:52 ID:/I2/77p7
どうあっても、何故無防備がいいのか、説明できた奴は一匹もいないのは事実なのですw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:45:57 ID:c2YtJzq0
>>598
ベトナム、タイは中国文化圏だから、中国文化圏イコール領土なら攻めてくるな。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:46:04 ID:rmeOB8NF
>>584
だれも無防備を推進してないと思うが
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:46:35 ID:ayzHvGJL
お前の主張が無防備推進にしか見えないわけだが。
618支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:46:48 ID:qI4e8Aea BE:79128342-PLT(13456)
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:47:02 ID:ayzHvGJL
なんか昨日の似非阪神ファンっぽいな。この口調。
620エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:47:05 ID:LNZ1KpQe
俺は正直言って、大量殺人鬼よりも無防備マンのほうが国家にとって
駆除すべき喫緊の害毒だと思う。
621ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:47:06 ID:/I2/77p7
>>616
中国の空母に対して無防備ではいけないから対艦ミサイルを開発って言ってるんだよん、このスレw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:47:09 ID:rmeOB8NF
>>588
無防備マンって意味わかるか?
基地作るな、防衛に関する兵器を一切なくせって奴だろ
俺はそんなこと言ってませんけど
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:47:50 ID:XByVSQWL
>>610
カブが実用上で150-400kmくらいらしいから、意外と現実的な値かも…

旧型のカタログスペックだと500km超えるから洒落にならないけどw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:47:51 ID:3J5oKY0k
ID:rmeOB8NFよ・・

スマンな・・本当はオマエの隣を泳いでいた精子が
受精する予定だったのに
間違ってオマエが産まれてしまったようだ・・
本来この世に生を受ける予定のないオマエが
生きるには辛い世の中だが許してくれ・・

              神様より
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:48:01 ID:gxjg15TZ
>>592
やっぱ中共の工作員か、やれやれ。
626支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:48:13 ID:qI4e8Aea BE:237384083-PLT(13456)
>>615
チベットもウイグルも主権回復の為に戦っている訳だが?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:48:16 ID:/4OCeprL
>>616
519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 11:31:27 ID:rmeOB8NF
>>512
何もしない、対抗しない それがベストだという考え
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:48:36 ID:rmeOB8NF
>>621
その対抗することが目的という点がよくないと言っている
629エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:48:45 ID:LNZ1KpQe
>>623
敵の侵略兵器に対抗できない程度の武装でどうする?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:48:49 ID:s5hL/8yj
>>599
そろそろ限界だなオマエw
撤退宣言しろよw
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:48:50 ID:qZWlrfIx
何か湧いてます?

>>1
どう見ても防衛用です。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:48:52 ID:XByVSQWL
>622
戦争にならない程度の戦力差なら無いのと一緒だが。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:48:52 ID:21e49Igs
ふーん、日本が軍備を整える以外の方法もあることにあるがな
たとえば、ウイグル族やらイスラム系の人間に武器を供与してたきつけるとかな
634支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:49:06 ID:qI4e8Aea BE:415422667-PLT(13456)
>>626
>>616だった。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:49:12 ID:ayzHvGJL
何もしない、抵抗もしないのに基地や兵器はつくっていいって言うのかお前?

519 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/07/21(水) 11:31:27 ID:rmeOB8NF
>>512
何もしない、対抗しない それがベストだという考え
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:49:17 ID:rmeOB8NF
>>627
そう確かに言ったけど何か
そこからどう無防備マンだと判断したの?
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:49:25 ID:I7reilGC
>>628
お前がよくないって思ってるのはもう十二分に理解したから、いいかげんにその理由を説明しろw
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:49:41 ID:gxjg15TZ
>>599
中共の軍拡が全ての根源なんだが?
そこを執拗にスルーするのは中共の工作員だから?
639慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:49:45 ID:XwD081hv BE:1584879247-PLT(12345)
>>602
つーか、そいつ聞く耳持ってないw

>>608
言うな絶対に…

>>620
奇遇だな。私も同じ事考えてた。

まあ、ああいう空気も読まず、押しつけがましい豚を葬るのは神仏も
許してくれるだろうさ。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:49:56 ID:hK2PdKOG
あー
夏休み
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:49:58 ID:ayzHvGJL
>対抗することが目的

目的は防衛だが何か?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:50:01 ID:qZWlrfIx
>>628
対抗しないで無防備でもない状態ってどういう状態だ?

まさか金を出して攻撃しないようにしてもらえとかいう話か?
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:50:03 ID:/4OCeprL
>>636
何もしないw 何もしないんだろ?w
644ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:50:07 ID:/I2/77p7
>>628
でも、対艦ミサイルが無いと無防備になっちゃうよ?w
防備をする=対艦ミサイル、だよ?w
これを否定すると無防備になっちゃうんだよ?w

あんたは無防備は駄目って言ってるんだから、対艦ミサイルは賛成しないといけないんだよ?w
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:50:10 ID:SZ/f93O8
「民族自決」の風潮のなかで、
「民族弾圧」「民族制圧」って、どうなのよ。
教えて!無防備マン!!
646支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:50:21 ID:qI4e8Aea BE:89019533-PLT(13456)
>>633
法律じゃないけど武器輸出三原則に引っかかっちゃうのよね。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:50:29 ID:rmeOB8NF
>>629
持つことは良いと言っている
それが防衛の範囲で効果発揮できるなら
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:50:35 ID:c2YtJzq0
>>633
CIA殺されるだろ、イスラムじゃ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:50:41 ID:ayzHvGJL
無防備万の主張が何もしない、抵抗しないだからに決まってるだろ、にわか。
6508492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 11:51:13 ID:aaGTNbz+
おそらくID:rmeOB8NFは何もしないという事の意味が解らないんじゃないだろうか?
651支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:51:14 ID:qI4e8Aea BE:59346623-PLT(13456)
>>636
ここで住所を晒して玄関の鍵を開けて待て。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:51:15 ID:ayzHvGJL
>>647
何もしないのがいいって言ったろおまえ
653ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 11:51:17 ID:/I2/77p7
>>647
じゃあ、新たに増えた中国の空母に対する防衛の範囲だから、対艦ミサイルはOKじゃんw
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:51:21 ID:/4OCeprL
>>647
お前、自分が何書き込んできたか分かってないだろ。もう消えれば?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:51:23 ID:XByVSQWL
>647
じゃあXASM-3も何の問題も無いだろ。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:51:31 ID:DiK8OxWw
米空母にはそのうちレーザーCIWSが乗る?
だから堂々とゴーサイン?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:51:34 ID:3J5oKY0k
今日から大人の仲間入り!
無包皮マンがいるスレはここですか?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:51:40 ID:rmeOB8NF
>>642
君は日本は銃禁止だがもし銃がもてるとしたら誰かを殺すためといちいちシグナル示すか
659エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 11:51:44 ID:LNZ1KpQe
>>622
>>627(参考)
>>628
     /⌒,                                    ) -‐ ̄`'⌒ヽ_
     / /                                __   Y´,,―""ヽ‐、  ヽ
.    / /    /  ̄ ̄\ /  ̄ ̄\  / ̄レ' ̄\i⌒ヽ   ./ )  // ―    ヽ  )
   / /     ! γ⌒ヽ .i. γ⌒ヽ .i /  /⌒ヽ  iヽ ヽ / /  /  (・ ) ` , `ヽ Vノ
.  / /     人 ヽ__.ノ . 人 ヽ__.ノ . /./  ヽ__.ノ / \  ./   〈   (  , ( ・) /
  ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄)ゝ____.ィ´ ゝ____.ィ´/  /ヽ___/_/ /      ヽ  〉`´ゝ‐'  / 
.   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             /_/     (__/      /   `-´   <

660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:52:00 ID:qZWlrfIx
>>647
つまり>>1も問題ないんだろ?
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:52:04 ID:gxjg15TZ
>>616
防備を固めないのを無防備って言うんだよ。
シナチクには日本語難しかったかな〜?w
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:52:13 ID:ayzHvGJL
>>658
その言葉、そのままお前に返す。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:52:31 ID:hK2PdKOG
>>659
「抑止力って美味しいの?」だったかな?
その御仁
664支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:52:32 ID:qI4e8Aea BE:237385038-PLT(13456)
>>656
弾体がレーザーだろうが実弾だろうが
発射準備が間に合わなければ結果は同じw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:52:51 ID:qZWlrfIx
>>658
その場合は「誰かに銃で攻撃されるといけないので銃を持ちます」だと思うぞ。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:52:51 ID:21e49Igs
>>646

いや、外国のペーパーカンパニーを介してロシア系武器をやれば、輸出には引っかからないかとw

>>648

むしろ、イスラエルが動きそうな気がしてきた

667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:53:30 ID:rmeOB8NF
>>661
だからyesかnoかで答えてくれ
護身用に銃を持てるとしたら銃を買う時いちいち○○を殺すためだとかのサインを出すかという話
6688492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 11:53:47 ID:aaGTNbz+
ID:rmeOB8NFは頭悪すぎるぞ・・・・
中学生か?
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:53:50 ID:gxjg15TZ
>>622
防衛すんなっつってんじゃねえかよ。
670支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:53:51 ID:qI4e8Aea BE:148365735-PLT(13456)
>>666
丸紅か住商辺りがやりそうだなw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:53:55 ID:SLvnC/7N
>>640
TUBEの歌を思い出した。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:54:03 ID:fIEhLkeW
>>620
まさしくだな
溺れるついでに他人にしがみつく奴みたい
殺しても罪じゃない筈
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:54:06 ID:ayzHvGJL
>>667
前提がありえない以上、YesもNoもないわ。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:54:11 ID:qZWlrfIx
>>667
なぁ、>>1とかお前に対する反論の何処に「○○を殺すため」って書いてあるんだ?
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:54:24 ID:XByVSQWL
>>656
レーザ兵器は加熱時間が掛かるから、射程を短く取れない。
だからCIWSには向かないと思う。

>658
何言ってんのお前?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:54:41 ID:LkPbiUFi
>>612

普通は逆だなw
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:54:50 ID:rmeOB8NF
>>665
それがわかるならいちいち中国をけん制させることをほのめかすことが危険だという認識はできるよな
678大有絶:2010/07/21(水) 11:54:54 ID:PrRodolU
誰か>>658を翻訳してください><
意味がわかりません。
679支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:54:57 ID:qI4e8Aea BE:178039229-PLT(13456)
>>668
夏休みINしましたから・・・
日教組かぶれの教師に汚染された厨房かなんかじゃない?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:55:18 ID:3J5oKY0k
>>668
それはリアル中学生に失礼だ・・
小学生じゃね?
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:55:19 ID:gxjg15TZ
>>636
日本語分からないんなら、他の奴に交代しろ。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:55:19 ID:ayzHvGJL
第一銃社会のことを引き合いに出すなら、665の例が最適なわけで。
つか日本の防備も基本的にはそうだし。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:55:28 ID:c2YtJzq0
まあ日本がロシアに工作資金を援助して、ロシア革命が起きたわけだが
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:55:31 ID:qZWlrfIx
>>677
>>1のミサイルの目的がまさに「誰かに銃で攻撃されるといけないので銃を持ちます」なんだよ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:55:54 ID:+ZLPmEBR
>>468
>これで空母もぜんぜん怖くありませんな、つーか空母意味なくなりました。

全面戦争になってお互いの艦船を撃沈しまくる状態にまでなれば、そうかもしれない。
しかし、現実では、その段階にまでなることは少ない。
その場合、空母は対艦ミサイルより遥かに強力なツールになる。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:56:03 ID:ayzHvGJL
それは挑発してくる中国に言えってはなしだな。
687支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:56:08 ID:qI4e8Aea BE:346185757-PLT(13456)
>>680
軍事を語る小学生はもちっとマシな事を言う。
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:00 ID:UscKjlcG
>>667
その説でいったら銃が合法だったり、街中で金を払えば打てる国って全員殺人鬼だな。

中国の軍拡に文句をいって騒ぐより、韓国と日本が軍拡すればいいこと。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:01 ID:XByVSQWL
>護身用に銃を持てるとしたら銃を買う時いちいち○○を殺すためだとかのサインを出すかという話

「もし襲われたらその犯人を殺すため」
で何か問題あるか?

>677
つまりトンキン新聞死ねって言いたいんだな?
690支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 11:57:02 ID:qI4e8Aea BE:395640285-PLT(13456)
>>685
艦載機は揃ったか?w
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:13 ID:SZ/f93O8
なぁーんだ
「中華様には逆らうな!」
って、言いたかったのね、無防備マンは。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:24 ID:rmeOB8NF
まさかお前ら正規軍同士で戦う第二次世界大戦式の戦争しか頭にないんじゃ・・・
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:31 ID:gxjg15TZ
>>647
対艦ミサイルは、島国日本にとっては最重要防衛兵器だから、絶対必要。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:38 ID:21e49Igs
ID:rmeOB8NFは実は小学生でも中学生でも高校生でもなくて・・・・
30過ぎだったりしてなw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:47 ID:ayzHvGJL
何いきなり話をそらしてんだお前。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:57:50 ID:hK2PdKOG
今度から
日本の領海入ってくる中国艦船撃沈して良いのか?
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:06 ID:XByVSQWL
>692
お前何の話してんの?
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:07 ID:ayzHvGJL
>>694
左にかぶれた30とか40過ぎでしょうな。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:25 ID:/4OCeprL
>>692
話をすりかえにかかったなw もういいから逃げとけw
700慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:58:29 ID:XwD081hv BE:3056552069-PLT(12345)
>>661
無防備のことはテメエの国では「不没防(ブーメイファン)」と呼ぶんだよ
と言ってもアーアーキコエナイアルーとされそうだから困る

>>668
逆に頭が子供の大人じゃね?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:31 ID:3J5oKY0k
>>692
墓穴がどんどん拡がってるが
大丈夫か???wwwwww
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:32 ID:UkSVxU/4
>>692
テロ予告ですか?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:45 ID:qZWlrfIx
>>692
お前の妄想はどうでもいいからさっさと反論に答えなさいな。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:51 ID:gxjg15TZ
>>656
小型化したレールガン積んだCIWSじゃね?
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:58:55 ID:21e49Igs
そろそろ、勝利宣言の予感
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:59:21 ID:ayzHvGJL
>>705
お昼休みだしね、そろそろ。
7078492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 11:59:25 ID:aaGTNbz+
>>698
いくらなんでも馬鹿すぎるぞ!!!
左かぶれの30でもここまで馬鹿じゃないだろ?
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:59:28 ID:LkPbiUFi
>>668

バイトの工作員だろ
今日一日でいくら稼いだんだろうw

いくらなんでも食いつきが良すぎるw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:59:35 ID:xBcD8Dp1
>>696
撃沈してもいい、というよりも撃沈すると決めたときに今までよりも簡単に撃沈できるようになるといった感じかな。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 11:59:47 ID:UscKjlcG
>>696
尖閣だけはキナ臭いからヤっちゃったほうがいいと思うが、
その他では追い回してレースごっこしたり、カゴメカゴメする程度でいいだろ
711慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 11:59:48 ID:XwD081hv BE:2377318267-PLT(12345)
>>698
あっ、例の教育方法論の年齢が見た目的にそれだ
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:00:06 ID:ayzHvGJL
>>707
安保闘争ばかりやってた年代の奴って基本馬鹿ですよ。
713擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:00:09 ID:zBZB6eRT
>>668
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <最近の小学生でさえここまで頭悪くはないだろ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:00:15 ID:/4OCeprL
>>707
現与党の議員見回してみれ。それと、この前抜けたやつらも
715ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:00:34 ID:/I2/77p7
>>685
逆だよんw

対艦ミサイルの届く範囲に、空母は出て来られなくなるから、
対艦ミサイル運用側の方が強力なツールになるんだよんww
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:00:45 ID:qZWlrfIx
>>704
ニコ動とかyoutubeとかに自作レールガンの動画あるけど、
自作で出来るってことは軍事用のももう作れる段階ではあるのかな?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:01:13 ID:jhG+zXWx
ASM1、2の同時着弾の運用は終わっちゃうの?
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:01:21 ID:rmeOB8NF
>>699
あのなあ
第二次世界大戦のように正規軍同士が戦うやり方ではなく今は
互いが憶測と情報で戦うやり方なんだよ
それが理解できるならあえて軍拡などという姿勢を正当化するやつなんかでない
719拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:01:21 ID:memVk9q3
>>1
F−2追加生産(おそらく国産率増)に加えてなかなか良いニュースですねえ

AAM−4改と組み合わせれば最強の支援戦闘機、単発で出来ちゃうのが凄い
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:01:40 ID:gxjg15TZ
>>677
なぜ中共を牽制しちゃいけないの?
中共が空母持って、周辺国に圧力を強めるのは良いのか?
そこを説明しろや!
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:02:24 ID:Pn/1K8pL
>>687
じゃあ、韓国人かw?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:02:28 ID:rmeOB8NF
>>720
けん制するにしてもやり方があるということ
723ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:02:33 ID:/I2/77p7
>>718
じゃあ、空母よりもはるかに安い対艦ミサイルの方がずっと有利じゃんw
日本はミサイル針ネズミになるべきだねえw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:02:36 ID:eYJw94UB
エロコテ以外に何かいる?
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:02:48 ID:/4OCeprL
>>718
じゃあなんで中国は軍拡してるんだよ?ちゃんと説明してみい
726ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:02:53 ID:/I2/77p7
>>724
ぼく。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:01 ID:qZWlrfIx
>>718
話題逸らしはいいから。
反論に反論で返せなくなったらそれで議論は終わりだよ?
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:02 ID:3J5oKY0k
>>722
具体的に説明をしてくれw
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:04 ID:hK2PdKOG
>>718
>互いが憶測と情報で戦うやり方なんだよ
それを担保してるのは正規軍

特殊部隊ばっかの北の軍の悪口は(ry
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:07 ID:UscKjlcG
>>716
砲身がすぐ摩耗しちゃうから、実用的じゃないけど
原理的には可能。あとニコ動のあれは厳密にはレールガンじゃない。
スチールウールを燃やしたガスで射出してる

だからオブジェクトが導体である必要がない
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:25 ID:zxkX3XVD
戦争するつもりが、なければどんな武器を開発していても。大丈夫
国産の兵器なんだから、内需拡大のためガンガンやって!
 中国は核を持っているんだから通常兵器の開発をいくら開発しても
問題は起きないよ。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:29 ID:rmeOB8NF
>>723
イージス艦所有数とかご存じ?
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:37 ID:eYJw94UB
>>726
エロコテじゃん
734ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:03:41 ID:1cHtut6e
>>/677
お互いに国力に応じた軍備を持てば良いだけだ。
7358492鬼神嫁日記 ◆0vu.ugU20s :2010/07/21(水) 12:03:42 ID:aaGTNbz+
>>718
つうかお前・・・・
情報戦って最近始まったと思ってるの?
とっくの昔に始まってるんだけど?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:03:55 ID:SLvnC/7N
ID:rmeOB8NFは
反日亡国思想持ちの死ね死ね団か。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:04:01 ID:gxjg15TZ
>>692
対艦ミサイルのスレで、潜伏ゲリラの話を持ち出すとはな。
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:04:28 ID:eYJw94UB
Uボートの出番か
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:04:39 ID:qZWlrfIx
>>722
日本「攻撃してきたら撃沈するためにミサイル開発するからね」

ってのと

中国「お前らどうせ手ー出せねぇんだろ?攻撃しなきゃいいなんて楽だよな」

ってのはどう考えても日本のやり方のがマシ。
740拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:04:42 ID:memVk9q3
>>717
ですねえ、
現代の火力じゃ普通のASM一発でも主力艦沈みますし、

ECCM能力さえ付けてしまえば複数発射の手間が有りません
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:05:12 ID:rmeOB8NF
>>725
中国の軍拡はもちろん脅威ですよ
理由は亜細亜の覇権をとりたいからかたんにでかい領土の防衛を万全にするためかは
わかりませんが、当然それは脅威ですね
だからといって日本がそれに合わせる形をとるという行為が良くないと言っている
742擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:05:31 ID:zBZB6eRT
>>718
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <……第二次世界大戦の時も情報戦は活発だったの知らないのか?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:05:38 ID:eYJw94UB
>>741
じゃあどうすんの?
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:05:47 ID:XByVSQWL
>>716
火薬砲並の速射性と威力の両立はかなり難しいだろうから、
CIWSのレールガン化は相当先だと思う。
745moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:05:47 ID:N5eI/B3I
>>677
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ アフォか?外交なんて今でも力の裏付けが   
      (つ旦O)   必要なのは変わらないのかー。
      と<::::):)    片手で握手して、片手でナイフを構えてるのは
             今も昔もこれからも変わらないことなのさ。
           
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:05:59 ID:qZWlrfIx
>>730
あれガスガン(?)なのか。
そういえば弾丸が爪楊枝とか言ってたような…。

>>732
人に質問する前に自分に向けられた質問に答えな。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:06:07 ID:UscKjlcG
>>718
情報を調べて、相手に攻めこまれても追い返せる分を常に確保するための諜報だろ。

>>735
戦国時代からやってるな
どこにどれぐらいの軍勢が動くかを知る事は大事

>>737
在日がゲリラ兵になります宣言に聞こえるよな
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:06:23 ID:eYJw94UB
やった、moltokeだ
これで勝つる
749拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:06:25 ID:memVk9q3
>>742
二次大戦は”数学の戦争”ですよね

暗号を解読した方が結局勝った、と
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:06:31 ID:gxjg15TZ
>>722
軍事力には軍事力しかねえだろ、寝言言ってんじゃねえ、屑。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:06:33 ID:QQRU3sFP
公明党が与党からはずれたとたんにこれだ。
F-2再生産とともに、どこが日本の国防政策を
歪めていたか、よくわかる。
752moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:06:41 ID:N5eI/B3I
>>718
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 取りあえず、君はWWUの諜報戦を一度  
      (つ旦O)    調べなおしてからの方がいい。
      と<::::):)     恥をかかずに済むから。
           
753ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:06:59 ID:1cHtut6e
>>741
合わせないと酷い目に遭うだけ。

現に今も領土領海で争ってるんだが。戦争はともかく、わざわざ手札を減らす
意味がない。
754慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:07:02 ID:XwD081hv BE:1358467564-PLT(12345)
>>742
エニグマなんて奴には知らんかと
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:07:15 ID:/4OCeprL
>>741
脅威を認識してるのに何もしないって、馬鹿かよw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:07:21 ID:XByVSQWL
>>746
他に2cm位のプラスチック飛ばすでかいのもあるよ。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:07:23 ID:3J5oKY0k
>>741
オマエが『生きるのが下手なヤツ』なのは
会わなくても分かるよwww
758擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:07:26 ID:zBZB6eRT
>>749
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <あまり知られてないが、日本軍も連合軍の暗号はある程度解読してるよ
  (|<W>j)   (因みに大日本帝国陸軍の暗号はあまり破られていない)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:07:37 ID:gxjg15TZ
>>732
で?
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:07:58 ID:rmeOB8NF
>>742
当時と今じゃ全然違うだろ
当時のアメリカの弾道ミサイル計算の装置だってピンボールゲーム程度のAIだぞ
それに今はエシュロンだとか衛星追尾だとかで人の行動すら追尾できる
さらに言えば暗号解読なんてのも進んでいる
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:08:02 ID:SLvnC/7N
>>722
在日シナと外国人受刑者に、在日チョンをおまけにつけて
一箇所にまとめておいて、変な真似したら送りつけるぞコラ!って感じ?
762支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:08:08 ID:qI4e8Aea BE:138475027-PLT(13456)
>>700
体は大人、頭脳は子供、どんな事件もすぐさま迷宮入り!
763慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:08:16 ID:XwD081hv BE:1132056645-PLT(12345)
>>745
ああ笑裏蔵刀…うわびっくりした!!
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:08:22 ID:qZWlrfIx
>>744
速射性は命だろうし、だからって威力がないんじゃ意味がないし(っていうか弾速落ちるし)…。
そうかぁ、先はまだ長いのか…。

じゃあ対戦車レールガンの開発をだな(おい
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:08:41 ID:XByVSQWL
戦力的裏付けがあるから情報戦が有効なんだろうに。
戦いにならないほどの圧倒的戦力差があったら、多少の謀略なんぞ武力で押しつぶされて終わりじゃないの。
766ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:08:56 ID:1cHtut6e
仮に日本が軍備を放棄したとしよう。


 そうなったら中国が嬉々として日本の領海で資源採掘を始め、韓国漁船が
今以上の乱獲を始めるだろう。
それは日本の国益ではないばかりか、他の亜細亜諸国にとって脅威なんだが。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:08:57 ID:cw/Zsj+p
読まれた(尻尾掴まれた)のは、海軍D暗号だったっけ?
768拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:08:59 ID:memVk9q3
>>744
あ、米国のレールガン実験艦はかなり良い結果残しましたよ
ガスタービン2基で射程140km、連射速度は忘れちゃったけど

CIWSじゃなく対地支援にしても、半島国家なら余裕で制圧できますね。
769支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:09:08 ID:qI4e8Aea BE:267058139-PLT(13456)
>>692
正規軍同士が戦わない戦争って何?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:09:14 ID:hK2PdKOG
>>742
情報戦は
太古の昔から…
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:09:37 ID:eYJw94UB
>>769
日本国内の朝鮮人が暴れる
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:09:37 ID:gxjg15TZ
>>741
じゃあどうしろと?
さっきから、みんなその説明を求めてるんだが?
中共相手に話し合いとか無しな。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:09:38 ID:qZWlrfIx
>>756
おー。後でもう一度調べてみます。
情報サンクス。

>>760
話題逸らしに成功してうれしいか?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:09:44 ID:rmeOB8NF
今ほど情報端末普及してなかっただろ
いま大規模な情報工作されてみ
想像してみって言いたい
775擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:09:47 ID:zBZB6eRT
>>760
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <……現代の情報戦って基本的に昔の情報戦の延長上でしか無いぞ
  (|<W>j)   技術革新が起こって手段の幅は増えたが
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
776支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:09:58 ID:qI4e8Aea BE:237384364-PLT(13456)
>>724   ↑
雑談厨
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:10:02 ID:c2YtJzq0
>>758
部隊旗とか読まれないようにひらがなしてたな。陸軍。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:10:06 ID:SLvnC/7N
>>723
それ、ウチが前から考えている対策だな〜。

日本海側に3000km超の巡航ミサイルや他ミサイルの発射拠点を作りまくる。
779エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 12:10:09 ID:LNZ1KpQe
鳩山由紀夫がルーピー(亡国主義者)といわれたのは、
実はその力の論理をまったく理解できないクセに、
中国という力に擦り寄ってたからなんだよね。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:10:40 ID:6pHCRD2o
>>769
朝鮮人はテロリストの方が多いと暴露してるんでせう。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:10:52 ID:hK2PdKOG
>>760
当時のアメの計算機は
当時としては高性能

何故今の基準で考えるんだ?

零戦とF−15比べるようなモンだろ…
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:10:54 ID:eYJw94UB
>>776
俺か
783支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:11:05 ID:qI4e8Aea BE:623133397-PLT(13456)
>>732
支那にイージスなんてあったっけ?
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:11:14 ID:qZWlrfIx
>>762
まだ33分探偵のがずいぶんマシだなw

>>774
正直、それに対抗する労力はそこまで変わらんぞ。
785ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:11:16 ID:1cHtut6e
>>774
マスゴミの事か? 確かに怖いなぁ(棒)

ところで、君が認識している「中国の脅威」にはどう対処すべき?

 まさかノーガード友愛戦法か? 中国様はそんなに甘くないぞw
786moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:11:20 ID:N5eI/B3I

      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ) >>748
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 そーなのかー。もうそろそろ出かけるけどね。  
      (つ旦O)    営業先でウナギを食べに(ぁ
      と<::::):)     >>749
              日本陸軍の暗号は破れなかったみたいですけどね。
              海軍暗号は・・・・orz 
787ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:11:22 ID:/I2/77p7
>>732
イージス艦は防御兵器だから、今回の話には関係無いねw
788天の川市民(知性派):2010/07/21(水) 12:11:27 ID:SpGpwfI9
僕に試乗させて欲しい。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:11:39 ID:I7reilGC
つうか情報戦が進歩したとして、それって軍備を減らす理由になってなくね?
790慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:11:40 ID:XwD081hv BE:1981098375-PLT(12345)
>>762
ウヘェア そんな探偵イラネeeeeeeee!!

>>770
今更
791擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:11:41 ID:zBZB6eRT
>>776
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <Exactly
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:11:46 ID:yh3Oo0Hq
>>769
傭兵VS傭兵。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:11:53 ID:eYJw94UB
>>786
俺食欲ない・・・
昼飯にコーラ買ってきた
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:12:00 ID:hK2PdKOG
>>787
あれだ
つ「攻撃型イージス」
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:12:07 ID:3J5oKY0k
>>781
チョンに時系列は禁句ニダ・・
796拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:12:09 ID:memVk9q3
>>758
まあやはり有名なのは英国のアラン・チューリングでしょうね

>>760
二次大戦にアメリカが弾道ミサイル?( ゜H゜)ぷぷぷぷ

情報戦の意味、全く解かって無いんですね無能さん

>>770
コンピューターの使用と偵察戦のウェイト増が>二次大戦
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:12:11 ID:UscKjlcG
>>746
アメリカの世界のどこからでも攻撃出来ますとかいった
新規開発中のミサイルみたいに彈頭が火薬じゃなくて鉄などを
高高度から斜めに叩きつけるような大砲っぽいミサイルだと
機関銃の類じゃ迎撃できないだろうなぁ。

>>760
エシュロンとかかっこいい事いってるが
グーグルの検索システムとISP自体も似た機能があるんだぜ?
原口がどさくさに紛れて、日本のプロバイダを通るデータを全部監視しようとしてたろ。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:12:12 ID:qZWlrfIx
>>788
……ミサイルに乗るのか?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:12:18 ID:XByVSQWL
>760
>暗号解読なんてのも進んでいる
進んでない。
暗号は今のところ解読速度より強度上昇の方が勝ってる。
鍵を適切に管理すれば、現代の暗号は解読不能。

>>764
弾薬庫のサイズにコンデンサや発電機が収まればあるいは…

>>768
おー、期待大だ。
ズムウォルトには結局積まないんだっけ?
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:12:26 ID:rmeOB8NF
脅威や挑発ではない軍拡じゃない軍備増強がもっとも一番だと言いたい
それにはたとえば宇宙人侵略のためだとか、猛獣鎮圧のためだとか、対隕石防衛だとか
いろいろあるだろ
宇宙人侵略はちょっと電波臭するが、方向性としてはそんな感じ
801ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:12:28 ID:YOFpKI4Y
>>789
まったくならないわね。
軍備の必要性とは全く別のことだもの
802moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:12:58 ID:N5eI/B3I
>>741
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 結論は軍拡競争です。  
      (つ旦O)    以上。
      と<::::):)
           
803エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 12:13:02 ID:LNZ1KpQe
崩し字って、崩しすぎると日本人でも読めない・・・・・
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:06 ID:eYJw94UB
>>798
括り付けとこう
805慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:13:16 ID:XwD081hv BE:4075402289-PLT(12345)
>>779
まあ、とっとと消えてくれて溜飲としか。
gdgdも大概だが

>>786
くってら。こっちはそろそろ出かけ
806ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:13:18 ID:YOFpKI4Y
>>800
簡単に言おうか。
隣国が存在する限り軍備は要るのよ。
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:20 ID:rmeOB8NF
俺だったら現実路線として核戦争にまきこまれないためとかオブラートに包んだ理由で軍拡するね
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:25 ID:cw/Zsj+p
情報戦…

別に端末無くてもやってるじゃん、口でw
それが一番古典で、此処でも字でやってる。
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:26 ID:M3pWfHzi
>>*788
感想が聞けないのは残念だが、ぜひ乗って欲しい。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:43 ID:3J5oKY0k
>>800
釣りなら他所でやってくれw
811ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:13:45 ID:1cHtut6e
>>788>>800
おまえは何を言っているんだww
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:46 ID:qZWlrfIx
>>794
攻撃は最大の防御を地で行く戦艦なんですね?

>>797
それ、迎撃ミサイルとかじゃないと対抗しようがないような。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:47 ID:eYJw94UB
>>807
は?
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:13:50 ID:3FJw1Sp6
なぜシナ視点で記事を書くのか。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:14:17 ID:/4OCeprL
>>800
頭大丈夫か?
816支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:14:27 ID:qI4e8Aea BE:247275555-PLT(13456)
>>735
>tick tack too
817慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:14:41 ID:XwD081hv BE:1584879247-PLT(12345)
>>803
ですよねー
818ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:14:46 ID:YOFpKI4Y
>>814
何か間違ってる?
東京新聞とか朝日とか毎日って、向こうの新聞でしょ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:14:54 ID:XByVSQWL
>807
いい加減突っ込んでおくけど、
「XASM-3は中国に対する兵器だ」っつってんのはトンキン新聞の記者だからな?
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:14:55 ID:UscKjlcG
>>806
その通り。
いかに善人に囲まれようが、警察が必要なのと同じ。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:15:03 ID:I7reilGC
>>801
ふぁるふぁるおはよう

>>788

是非乗りたまえw
822大有絶:2010/07/21(水) 12:15:05 ID:PrRodolU
無能君の言う情報戦ってF5アタックのことかな?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:15:13 ID:rmeOB8NF
>>785
だから俺だったら軍備増強するけれどもそれは海の平和を守るためとかにする
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:15:24 ID:CxUIlZNj
>>800
お前、何言ってんの?
現実を見る事が出来ないのなら、午後から精神科に行って来いよ
>>758
アメリカの外交暗号は解読してますね
イギリスの暗号も一部解読してる
結局暗号を解読したかどうかではなく
解読した情報をいかに上手に利用したかが生死を分けたんじゃないかと、おいらは思ってる
それが抜群にうまかったのがイギリス
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:15:41 ID:qZWlrfIx
>>807
>>1がまさに現実路線として「誰かに攻撃されると怖いからミサイル開発します」なんだが。

>>804
おk、それで。
827ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:15:45 ID:YOFpKI4Y
>>821
おはようー。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:15:53 ID:XByVSQWL
>823
じゃあXASM-3には全く何の問題も無い。
829moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:15:55 ID:N5eI/B3I
>>806
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 えー。人間が人間である限り   
      (つ旦O)    武器と軍備の必要性はなくならないですよ。
      と<::::):)     
               相互理解なんて、肉親間でも難しいのだし。
               それが国が違っても分かり合えるなんて
               夢想家の空想の世界以外ではあり得ないのです。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:00 ID:/4OCeprL
>>823
どの海を、どこから守るんだ?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:08 ID:3J5oKY0k
ID:rmeOB8NFよ
爆釣だったなw
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:09 ID:gxjg15TZ
>>774
で?
833擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:16:11 ID:zBZB6eRT
>>822
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <まぁ、目的が「相手の情報の錯乱」であればそうでしょうな
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:12 ID:rmeOB8NF
ちょっと疲れた
cod mw2で空港テロしてくる
835ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:16:19 ID:YOFpKI4Y
>>823
日本の平和を守る為よ。
ひいては世界経済を守る為。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:22 ID:qZWlrfIx
>>823
どこのシーシェパードだよ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:31 ID:w0WEz2ys
日本に怖いミサイルがあるっていう抑止力が防衛の為には大事なんだけどな〜
日本は防衛だけ想定してんのにこの新聞屋はアフォですね
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:38 ID:eYJw94UB
>>830
地球防衛軍だろ
胸が熱くなるな
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:44 ID:9ExGP/Hl
>>800
米国では真剣に考えられてるよ、地球外知性体への対処。
軍事的対応より外交の方が主だけども。
遭遇の可能性が現実的なレベルではないので、プライオリティは低いが。
840ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:16:45 ID:1cHtut6e
>>823
ミサイルの存在意義を認める派だったのか
841支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:16:46 ID:qI4e8Aea BE:356076094-PLT(13456)
>>803
ギャル文字とか無理。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:16:46 ID:I7reilGC
>>823
なんて無駄な建前だ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:17:02 ID:+ZLPmEBR
>>715
>対艦ミサイルの届く範囲に、空母は出て来られなくなるから、

まだ中国に空母は無いけれど、中国の艦艇は日本の対艦ミサイルの範囲内に堂々とでてきてるよね。でも、中国の艦艇が撃沈されることは無い。それは今が平時だから。
そして、全面戦争にまでなったら、中国の艦艇は日本の対艦ミサイルの射程内まで怖くてこれなくなる。
問題は、平時から全面戦争までの間だ。

この話は、昔あった「ミサイルハリネズミ防衛論」が何故ダメだったか、に通じる。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:17:05 ID:gxjg15TZ
>>788
無防備マン以上の毒電波飛ばせるならどうぞ。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:17:07 ID:/4OCeprL
>>838
自治体は金ないからな。県立は厳しいよ
846慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:17:16 ID:XwD081hv BE:1358468238-PLT(12345)
>>829
おーーい、こんにちはー
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:17:20 ID:CxUIlZNj
>>823
日本の海を守るための物が>>1のミサイルだけど?
中国との覇権争い云々ってのは東京新聞の記者が勝手に言ってるだけだからな
もうちょっと記事をちゃんと読めよ
848拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:17:26 ID:memVk9q3
>>799
うーん、どうだったかなあ・・・・>レールガン展望
849ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:17:28 ID:YOFpKI4Y
>>829
自衛の為とか、災害対処用と名前を変えたところで、結局武器(或いはそれに類するもの)は要るからねー。
850支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:17:43 ID:qI4e8Aea BE:346185757-PLT(13456)
>>827
昨夜は失礼しました。
851エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 12:17:48 ID:LNZ1KpQe
>>800


    .     ∧ ∧ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




    .     ∧.∧ 
.        <`Д´>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




.         ∧_,∧
.         <.`∀´.>
.         O┬O
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
対抗手段はありますか? yes no
852moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:17:58 ID:N5eI/B3I
>>846
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 こんにちわー。  
      (つ旦O)    そして、そろそろ出発な罠w
      と<::::):)
           
853擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:18:16 ID:zBZB6eRT
>>825
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ていうか、何気に日本軍って情報の入手を重視してた軍隊なんだけどね
  (|<W>j)   (陸軍は世界初の戦略偵察機を開発、海軍も偵察専用機を開発してる)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
854ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:18:24 ID:YOFpKI4Y
>>848
現在の技術だと厳しいんじゃなかったっけ?
ブレイクスルーが起きれば或いは、って思うけど。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:18:54 ID:6pHCRD2o
テロリストは通報だな。
普通に。
856moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:18:59 ID:N5eI/B3I
>>849
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ それこそ、精神の自立性を人間がなくすか絶滅でも   
      (つ旦O)   しなければ、不要になりませんしねー。
      と<::::):)
           
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:19:12 ID:I7reilGC
今更だけど、 ID:rmeOB8NFが小池な気がしてきた
858擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:19:18 ID:zBZB6eRT
>>848
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <自衛隊はレーザー研究でしたな
  (|<W>j)   たしか今年から予算が出てるはず
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
859エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 12:19:19 ID:LNZ1KpQe
noの場合
    /.|   /.|   ./.|         キムチ虫.    朝鮮  .  |  /:::+:+:::\....||
    /金/  ./正/   /日/  <`∀´>、_,,,,,,,_,,,,,_   玉入れ→ |√:*::::###::::*:::.||
 _ / / _ ./ / _../ /    ヽ;;;;;___;;;;....、;;;;;;.-'''~~          || | :::U:777:U:::::..||
. \/ /ヘ \/ /ヘ\/ /ヘ  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ↓捏造      ||||.::::*:::: u :::*::::.||
  ◎ 丶i   ◎丶i  ◎丶i.  || 独島は  。   ∧_∧   <`$´>.||| :U∧_∧U:::||
               ↑     || 歴史問題\<`∀´ >  <`Κ´>.|||___(    ) ...||
.      ヽ(`Д´)ノ 核開発 ||_____ ⊂   ⊂)   ↑偽札 | = (|   |つ◎
  ∧_∧j ̄ ̄ ̄i            ∧∧  | ̄ ̄ ̄ ̄|  .__________
 (´∀` )=> ⊂二 ̄⌒\      <   ,>  |        |  |@愛國@| 韓日[●]友好
  (つ とく__,;;ノ)\   ヽ    〜(__ノ.   ̄ ̄ ̄ ̄   --------------------
   /⌒__) /__   )         洗脳     ノ) /  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ |
   レ' ゝ( ////  /|  ∧__∧       / \    ∧//.∧ ∧ || ∧ ∧  |
        / / / //\ \< `∀´ >   _/ /^\)___<(゚//[(゚Д゚ )=>(゚Д゚ )=>|
 ↑拉致  / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/ ||_.   ___|_| ̄ ̄ ∪.|.|  ̄ ∪ |
      ( ( (/      ノ 火 病 / ̄      lO|--- |O゜.|_____|.|愛[●]國.|
 ↓性犯罪    バ(ry↓  /     /   右翼→ |_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____.|
  ∧_∧∧_∧ ∧_∧ ┏       |\        ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'
 < *`∀´>*`∀´>:( ´∀`)┃ / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ↓麻薬
 (____)____)____ つ .| 日本人には加害者意識が致命的に.|.ノノハヽヾ
  |⌒ヽっ'|⌒ヽっ'|⌒ヽっ'| . | 足りないのではないか         | (@д@)
 〈__フ_フ_フ_フ_フ_フ  \_______________/ ∩   つ━・
860ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:19:43 ID:/I2/77p7
>>857
論理的な説明ができないからってそれは酷いww

でも、あいつらみーんなそうなんだよなー。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:19:45 ID:6pHCRD2o
>>845
インド人留学生をサイボーグにしないと。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:20:03 ID:VXczSeMN
> 超音速の空対艦ミサイルは米国やロシアにもあるが、いずれも特大で爆撃機に搭載する。

え?ロシアのKh-41はSu-27系に搭載できるでしょ
1本だけだけど
863慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:20:04 ID:XwD081hv BE:2037701849-PLT(12345)
>>852
そですかw あ、あと昨日寝落ちしてたと言ってみる
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:20:05 ID:hK2PdKOG
>>853
「専用機」を作るのは
変態分も入ってるからだと思う…
凝り性つーか
865修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/07/21(水) 12:20:08 ID:U0mA9sPA
>>858
kwsk
866パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/07/21(水) 12:20:12 ID:WIThaOps
何?このスレ?
867ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:20:23 ID:YOFpKI4Y
>>856
そうねぇ。
相手が見えない限り常に恐れがあり、恐れの解決手段として武器が要る。
当たり前の話よね。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:20:24 ID:K3GHzXZs
中国が空母を建造することには、何も批判しないで ・・・
日刊ゲンダイといい勝負をする、東京新聞らしいやw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:20:27 ID:c2YtJzq0
>>853
ビルマの通り魔ね。
高速機がないから専用機なんだろうけど。
870支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:20:40 ID:qI4e8Aea BE:118692443-PLT(13456)
>>866
分からんのなら見てろ。
871拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:20:47 ID:memVk9q3
>>854
うん、ガスタービンの容量が大きいので
駆逐艦に乗せるのに現行の装備が結構犠牲になるので

どう換装するかが色々議論になっていたと思います。
872moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:20:51 ID:N5eI/B3I
>>853
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 分析に失敗してる感じはありましたが;  
      (つ旦O)   
      と<::::):)
           
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:20:55 ID:rmeOB8NF
>>847
俺だったら日本のという部分もなくすね
世界で一番広い太平洋の一角を守ることに従事したいとか言うね
874ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:20:55 ID:YOFpKI4Y
>>866
アンタには理解できない高度なスレ。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:20:56 ID:zfG2W1RV
>>853
ボトムアップの情報収集ができてないよね
>>853
旧日本軍は戦術レベルでの情報は重視してたし、
実際に情報の利用も巧みだった
ただ戦略・外交レベルになるとダメだなあ
参謀本部作戦課の連中がガンだった
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:20:56 ID:eYJw94UB
>>861
どうでもいいがサイボーグクロちゃん思い出した
878ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:21:12 ID:/I2/77p7
>>864
一方アメリカは、戦略偵察機を戦闘機にしてみようとしたw
879修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/07/21(水) 12:21:19 ID:U0mA9sPA
>>871
そこで原子力駆逐艦ですよ
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:21:20 ID:9ExGP/Hl
>>853
ただ情報収集と分析は高いレベルだが、その結果がしかるべきところに届きにくいというのはあるかも。
国政を見ると、今でもそんな感じですけどね……。
881擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:21:22 ID:zBZB6eRT
>>865
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <たしか今年の防衛白書に
  (|<W>j)   「ミサイル撃墜手段としてのレーザー兵器の基礎研究」
  ,i=@=i    の項目があったはず
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
882パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/07/21(水) 12:21:54 ID:WIThaOps
結局こんなのは軍事産業のマッチポンプだろ
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:21:55 ID:qZWlrfIx
>>866
お前が見てもわからんスレ。

>>873
うん、じゃあそう言ってなさい。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:21:57 ID:6pHCRD2o
相手をせず、速やかに通報願います。

 834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さんsage2010/07/21(水) 12:16:12 ID:rmeOB8NF
 ちょっと疲れた
 cod mw2で空港テロしてくる
885moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:21:59 ID:N5eI/B3I
>>863
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ そーなのかー。  
      (つ旦O)   就職活動云々の話が止まったから、寝たとは思ってたーw
      と<::::):)
           
886修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/07/21(水) 12:22:18 ID:U0mA9sPA
>>881
ネットで見れます?
見れないなら諦めるしかないなあ
887moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:22:21 ID:N5eI/B3I
>>866
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ 君が喰い尽されるスレだw  
      (つ旦O)   
      と<::::):)
           
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:22:29 ID:gxjg15TZ
>>807
中共空母に対抗する為か?って書いてるのは東京新聞なんだが?
889ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:22:33 ID:YOFpKI4Y
>>871
その辺はレーザーもあまり変わらないだろうしねぇ。
暫くは実弾・火薬兵器全盛は続くんじゃない?
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:22:47 ID:I7reilGC
>>882
李君には関係ないことだよ
891エラ通信@“226” ◆0/aze39TU2 :2010/07/21(水) 12:22:57 ID:LNZ1KpQe
>>859 yesの場合

         ∧∧
── ━   < `∀´ >
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

         ∧∧
─────<丶`д´ >・∵;;
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

            ブバッ ;・,'
         ∧∧*,:;・,'.;・,'
─────<丶゚д,:;・,'.*;・,'────── ━
        O┬O   ;・,'
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::

< ターン
              *・∵. ・∵.
         .┬ ⊂ ⊂~ノ∵. ・
         .∩.|⊂ と_ノ
           | |j::...
            ∪::::::

               _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
            ⊂/   ノ . ;. ;
            /   /
            し'⌒∪. ;. ;

> ガシャーン … カラカラカラカラ…
892拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:22:57 ID:memVk9q3
>>825
ああいや、イギリスには既にコンピューターが有った>1943年

>>858
ABL!ABL!

F−XにはABLで対空無双になって欲しいなあ
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:23:02 ID:qZWlrfIx
>>884
それ多分コールオブデューティーっていうゲーム。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:23:16 ID:cw/Zsj+p
>>878
いやんw 彩雲の立場は?w
895支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:23:16 ID:qI4e8Aea BE:534114869-PLT(13456)
>>874
ホロンには反応しておいて俺は無視かよ。
896慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:23:21 ID:XwD081hv BE:2264112285-PLT(12345)
>>885
そゆことw 話の続きはあっちにいるときにやると
言っておく
897首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/07/21(水) 12:23:38 ID:Ye9/8yiG
いろいろ\(^o^)/オワタ

>>889
レーザー全盛の時代になっても実弾は生き残ると思いますよ。
信頼性が桁違いなので…
898ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:23:41 ID:1cHtut6e
相手が無防備ならまだしも、拳銃構えて庭先でウロウロしている相手に
両手挙げて笑顔で近づいていく意味が分からない。

良識ある >>873よ 無知な俺に教えてくれ
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:24:03 ID:gxjg15TZ
>>823
ファンタジー語ってんじゃねえよ、屑。
900moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:24:07 ID:N5eI/B3I
>>867
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ まぁ、責任を取らない自由と博愛が   
      (つ旦O)   好きな方々は考えるのも嫌な話題なんですけどね。
      と<::::):)    
              第一、蓋をしても存在が消えるわけでもないのですけど。
              正直、特亜がどこもきな臭い以上、対策をとるのは当然
              でしょうに。彼らが攻めてきて虐殺されてからでは遅いのです。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:24:13 ID:hK2PdKOG
>>888
今のところ空母一生懸命
開発してるの中国だけだし…

艦載機はどうなのか知らないけど(棒)
902パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/07/21(水) 12:24:16 ID:WIThaOps
表向きは中国との「覇権争い」なんて言ってるが
裏で中国とアメリカが結託して日本から金を出させる魂胆と見た

おまえら騙されるな
そして韓国と歩調を合わせよう
>>880
届きにくいつーのもあるが、それ以前に聞く耳持たないってのもある
旧陸軍参謀本部情報参謀の人がそう嘆いてたな
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:24:25 ID:CnP9HLT+
今から 弾頭と起爆装置の開発か〜〜。
弾頭炸薬は有田焼セラミックケース+ガス冷却で保護。起爆装置は予算100億で出来るかな?。
残りの金で実射実験。技術者は生涯の命を懸けた仕事だな。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:24:30 ID:eYJw94UB
>>898
A,死にたい
906擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:24:32 ID:zBZB6eRT
>>886
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ブログだが
  (|<W>jつttp://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/29430053.html
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
907ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:24:38 ID:YOFpKI4Y
>>897
確かにねぇ。
純粋にパーツが多くなるだけで事故率上がるしねぇ。
908ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:24:39 ID:/I2/77p7
>>894
SR-71→YF-12A

しかし、一方で、戦闘機を戦略偵察機にしてみたw
F-104→U-2
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:24:44 ID:6pHCRD2o
>>893
軍事ネタのスレでテロ宣言する奴は通報でいいよ。
一般人の自分にゃよく分からないしな(笑)
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:24:49 ID:ojQAfoVz
ここに乗ってないウリの情報を追加すると
ステルス能力がある
飛行動作モードが数タイプあり、発射時に選べる
高高度、超低空、通常飛行に低空着弾、ホップアップ、通常着弾を組み合わせたものが用意される

つまり、どこから飛んでくるかわからず、着弾軌道も読めない、迎撃側からすれば鬼のように感じるミサイル
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:24:52 ID:qZWlrfIx
>>898
フリーズとプリーズを聞き間違えて… って話が事実かどうかは兎も角あるよな。
912支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:24:58 ID:qI4e8Aea BE:712152498-PLT(13456)
>>902
去ね。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:25:06 ID:rmeOB8NF
>>898
実際日本はそういう国だろ
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:25:10 ID:I7reilGC
>>902
お前らの本国が、本当の敵のクズ北朝鮮を無視して、勝手に日本を敵国にしてんだろうが
915ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:25:20 ID:YOFpKI4Y
>>900
その辺はピースボートが証明したわよ。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:25:27 ID:VnNU/H2z
>>906
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00181113.html
1:25〜
政府用意のヘリコプターで富士山を遊覧飛行

またミンスが死刑囚を迎賓してる
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:25:32 ID:6pHCRD2o
うんこくせえから、ペドは死ねボケ。
918ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:25:39 ID:/I2/77p7
>>898
狙撃兵を配置につかせている場合w
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:25:40 ID:qZWlrfIx
>>902
韓国関係ないので勝手にやってください。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:25:54 ID:rmeOB8NF
政治戦、情報戦では絶対に負けるような制度下でどうしたらいいですかなんて俺に聞くな
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:25:55 ID:fj8TI7tL
>>873
全く無意味だな
922ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:25:58 ID:YOFpKI4Y
>>902
実際、中国は邪魔なんだけど。
あんたたちもね。
923拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:25:59 ID:memVk9q3
>>879
うーん、戦艦の主砲の方が容量的には余裕があるんだけど
口径と予算がなあ・・・・

>882
うんマッチポンプですよ

なんせ自衛隊の装備は公表値より大体性能良い訳ですからね
>下方修正マッチポンプ
924修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/07/21(水) 12:26:16 ID:U0mA9sPA
>>906
どもー
適当な日に図書館行って白書探してくるかな…
面白いことになってますねえ
925moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:26:19 ID:N5eI/B3I
>>902
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 Mr.島村。陰謀論は知性の欠如だよ?  
      (つ旦O)    領土を現在進行形で、侵略してる韓国と 
      と<::::):)     手を組む必要もなければ価値もないのです。
           
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:26:23 ID:AtL6ffj1
>>172
超音速対艦ミサイルの強みは、その速度ゆえに狙われた側にリアクションを取る暇が与えられない点だけど、
従来のこのタイプのミサイルは、インテグラルラムジェットエンジンを搭載した事で大型化し、さらに高高度を
飛ぶため、遠距離から発見されやすいという欠点を持っていた。
XASM-3はこの弱点をステルス性の付与で補うというのだから、下手をすれば冗談抜きで迎撃不能の魔弾に
なりかねないw
927パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/07/21(水) 12:26:36 ID:WIThaOps
やはりアジアの安定に韓国は極めて重要だな

再認識だ
928大有絶:2010/07/21(水) 12:26:53 ID:PrRodolU
あら。
島村班長が湧いた。
929ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:27:03 ID:YOFpKI4Y
>>927
戦場としてね。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:27:04 ID:3J5oKY0k
>>927
ぃよう!敵国人w
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:27:07 ID:+ZLPmEBR
>>923
>なんせ自衛隊の装備は公表値より大体性能良い訳ですからね

海外もそうかもよ。

932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:27:08 ID:yh3Oo0Hq
>>898
奴隷志願か自殺願望者なら・・・・・
933支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:27:12 ID:qI4e8Aea BE:346185375-PLT(13456)
>>907
どんだけ根に持ってるんだよ?
いい加減反応してくれません?
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:27:13 ID:NOVNfUqH
久々に目にするいいニュースだ。
そのうち、支那や韓国から悲鳴にも似た非難報道があるかな?w
935首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/07/21(水) 12:27:14 ID:Ye9/8yiG
>>923
戦艦の復活ですか…
ミサイル技術が行き詰まりを見せたらありそうですが…
936 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 12:27:16 ID:SQxcf8r7
>>913
なにかってに日本を思い描いているんだよw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:27:20 ID:6pHCRD2o
>>1も読めないとは、ペドはとうとう糖尿が目に。
帰国して治療しろクズ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:27:26 ID:VnNU/H2z
>>927
お前最近惰性で韓国アゲしてるな
面白くない
939ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:27:32 ID:/I2/77p7
>>931
中国のは、カタログ値よりたいてい下だよねw
940ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:27:36 ID:1cHtut6e
>>905>>911
自殺志願かキチだよなぁw

>>913
そんなキチは社民党と共産党だけでたくさんだ。おまえらの大好きな
グローバルスタンダードだと「バカ? おまえら迷惑だ」で終了。
941moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:27:37 ID:N5eI/B3I
>>915
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3  まぁ、鳩山首相が早期退任してよかった。 
      (つ旦O)     後は民主政権が早期に崩壊してくれるだけでいいですw
      と<::::):)
           
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:27:42 ID:I7reilGC
>>927
韓国って国より、朝鮮半島っていう土地が重要なんだがな
943オープナ ◆OpoonalMH. :2010/07/21(水) 12:27:43 ID:/mzvAZd2
>>927
早く統一してみろクズ
944ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:27:50 ID:/I2/77p7
>>933
そう言うこと言っちゃ駄目。
945パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/07/21(水) 12:27:59 ID:WIThaOps
>>938
俺の様な立場に置かれたら誰だって惰性になるだろがwwwwwwwwwwwwww
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:28:02 ID:zDUcVFWh
>>927
マジコリこんにちは

早く朝鮮が戦場になれば良いね
947擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:28:12 ID:zBZB6eRT
>>923
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そこでまさかのアイオワ級戦艦ですよ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:28:12 ID:+ZLPmEBR
>>939
>中国のは、カタログ値よりたいてい下だよねw

何故分かる?
949首輪付き ◆Lynx/nWdF2 :2010/07/21(水) 12:28:15 ID:Ye9/8yiG
>>939
フランス製もわりとその気があった気がするw
950清純派ぬるっぱち@遊び人Lv36 ◆Null.DTdoM :2010/07/21(水) 12:28:36 ID:1sYz/wUf
>>945
だせぃ奴w
951ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:28:38 ID:YOFpKI4Y
>>935
うーん……戦艦を大きさの面で考えるとちょっと考えづらいような。
駆逐艦サイズで戦艦の攻撃力……は、無理なのかな。
だからミサイル中心になった?
952ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:28:40 ID:/I2/77p7
>>948
オリジナルを持っているロシアが言ってるよ?w
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:28:42 ID:yh3Oo0Hq
>>931
つ「韓国軍」
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:28:47 ID:6pHCRD2o
>俺の様な立場に置かれたら

ゴミ蟲未満の生物だから、そんな立場に立たされる。
死ね。
955moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:28:51 ID:N5eI/B3I
>>945
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3  そこで惰性と言ったら終わりでしょう。 
      (つ旦O)     最初から始まってもいませんけど。
      と<::::):)
           
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:28:57 ID:VnNU/H2z
>>945
もっとエキサイティングなレスしろよ
せっかくページ作ってやったのに
957 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 12:28:57 ID:SQxcf8r7
>>945
なら、帰国して統一して来い
英雄になれるぞw
958パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/07/21(水) 12:29:08 ID:WIThaOps
>>950
俺は見た目はモデル級だぞ?
959慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/07/21(水) 12:29:13 ID:XwD081hv BE:2377318076-PLT(12345)
>>941
その代わりねじれ起きて法案通せなくなったせいか
色々八つ当たりしてますがぬ
960ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:29:29 ID:YOFpKI4Y
>>941
もう少し続くだろうけどね。
所詮日本人は愚民だから。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:29:30 ID:eYJw94UB
>>958
ホルマリン漬け?
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:29:31 ID:fj8TI7tL
ああ、半島が早く統一せんかな。

まあ朝鮮人が半減しても仕方ないが。
963擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:29:34 ID:zBZB6eRT
>>949
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <畝傍……
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
964清純派ぬるっぱち@遊び人Lv36 ◆Null.DTdoM :2010/07/21(水) 12:29:37 ID:1sYz/wUf
>>958
塗装前?塗装済?
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:29:38 ID:cw/Zsj+p
>>908
何やら変身度合いが…w

ロマンと言うか、「作って見る」予算有っていいなぁw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:29:43 ID:AtL6ffj1
>>947
対空兵装を積んだ戦艦なんて戦艦じゃねーよ!!(酷
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:29:49 ID:DyenMoWY
さすがトンキンだな。ちゃんと中国共産党の統制が効いてるみたいだ
968修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/07/21(水) 12:29:50 ID:U0mA9sPA
>>923
戦艦がロマン兵器じゃなくなる可能性がありそうな予感がしてきたw

>>927
珍しく正しい事言ってるな
半島が安定して緩衝国の役割を果たすのは極東アジアの安定を意味する
いい加減日本に対抗するのをやめて緩衝国として生きて行けよ

>>933
気が向かなきゃ比較的仲がいい人でも反応しないんだからそこまで気にしない方がいいよ
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:29:54 ID:SLvnC/7N
>>926
日本なら海面スレスレを飛ばしそうな気がする。
970 ◆hideyOSi4o :2010/07/21(水) 12:29:54 ID:SQxcf8r7
>>958
骨格標本?
971豆腐専門店冷奴φ ★:2010/07/21(水) 12:29:55 ID:???
次いりますか?
972うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/21(水) 12:29:58 ID:zDUcVFWh
>>958
モデルといっても色々なのがあるけど
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:30:02 ID:I7reilGC
>>958
うpもしない癖に何をw
974ZZ-R600 ◆K6P0GQK37A :2010/07/21(水) 12:30:14 ID:1cHtut6e
>>963
トラウマ出さないでーw
975ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:30:24 ID:YOFpKI4Y
>>971
出来ればー。
ちゃんとした軍事ネタは最近興味あり。
976拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:30:30 ID:memVk9q3
>>931
日本は国内向けに下に発表しなきゃダメですからね
反面、外国は国内も対外も限界値で発表した方が有利ですね

>>935
ミサイル積んでも長距離砲積んでも、戦艦の最高の利用法は艦砲射撃

自走砲100台以上の対地攻撃が出来るんですから、
そりゃ湾岸で活躍しますよー
977パラノイア・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/07/21(水) 12:30:33 ID:WIThaOps
>>971
いらないって言っても、もう用意してあるんだろ?

舐めんじゃねえwwwwwwwwwwwwwww
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:30:34 ID:+ZLPmEBR
>>949
なんで中国やフランスの兵器はカタログ以下で、日本の兵器はカタログ以上なの?
脳内で日本の装備の性能をインフレさせてない?
979ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:30:38 ID:/I2/77p7
>>963
永久欠番ww
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:30:38 ID:UscKjlcG
>>828
車が勝手に進化していくように
ミサイルも勝手に進化していくだけだよな。
何もしないと取り残されるだけ。

特に日本は戦闘機がショボいから
せめてミサイルぐらいなんとかしないと。
中国の格安戦闘機のJ-10でもF-2並の戦闘力はあるらしいぞ。
ステルスだの大見得きったような性能はないが、
400機以上配備されたら十分脅威。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:30:49 ID:hK2PdKOG
>>959
自分たちも野党時代
ねじれ使って無茶苦茶やってなかったっけ?
ブーメランつーか逆ギレつーか…
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:30:49 ID:fj8TI7tL
>>958
おわっとるがな。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:30:50 ID:6pHCRD2o
>>961
特殊なデブすぎて医療サンプルに(笑)
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:30:52 ID:a6XICtlt
何で2NNトップ?
985うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/21(水) 12:30:55 ID:zDUcVFWh
>>971
マジコリが希望しております
986moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:30:58 ID:N5eI/B3I
>>951
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 レールガンの実用化?   
      (つ旦O)    発電出力を考えたら、船体を巨大化する必要があるので
      と<::::):)     戦艦クラスの船体が必要になるんじゃないです?後、装甲もw
           
987ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:31:01 ID:YOFpKI4Y
>>978
お国柄って知ってる?
988擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/07/21(水) 12:31:07 ID:zBZB6eRT
>>966
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <大和だって天一号作戦の時は対空兵装満載だったじゃないか(え
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
989支援機構@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/07/21(水) 12:31:23 ID:qI4e8Aea BE:395640285-PLT(13456)
>>944
謝罪も反省もして
そういう書き込みもしてるのに
あぼ〜んでホロン部以下の扱い受けてるわけで。

ホロンの書き込みより俺の書き込みの方が酷い事を言ったのかな?
990豆腐専門店冷奴φ ★:2010/07/21(水) 12:31:27 ID:???
【国防】防衛省、迎撃不可能な超音速対艦ミサイルXASM3を開発へ。中国との「覇権争い」が目的か … 東京新聞★2[07/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279683077/

次です
991moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/07/21(水) 12:31:33 ID:N5eI/B3I
>>959
      ,. -ー- 、__
     ,'     'y´
     i レノノハノノ)
     ハルi ゚ д゚ノリ-3 つ新進党や細川政権末期とそっくりw  
      (つ旦O)   
      と<::::):)
           
992ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/21(水) 12:31:40 ID:/I2/77p7
>>978
あんたが工業製品を知らないってのがよく判るレスなのですw
993ふぁるくらむ・りりむ ◆9z/XE.xRBc :2010/07/21(水) 12:31:41 ID:YOFpKI4Y
>>986
でもそれ、コスト的に引き合わないような気がするのよねw
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:31:46 ID:rmeOB8NF
あのさあ、
対テロの戦争の時代に突入している今、正規軍同士がえいやーってぶつかる戦争だけが戦争じゃないってことはわかれよ
見えない戦争、隠れた戦争に対してここの住人は鈍感すぎるけれども
995拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/07/21(水) 12:31:52 ID:memVk9q3
>>963
畝傍は欠陥艦だw>作ったら横幅が1フィート短かった
996修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/07/21(水) 12:31:53 ID:U0mA9sPA
>>986
つ原発の小型化

どこまで小型化できるかにもよりますけどねw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:31:59 ID:+ZLPmEBR
>>976
フランスの国内向けは輸出仕様より上かもよ?
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:31:59 ID:6pHCRD2o
>>984
島村がスレを流しにきたので、加速したあげく次スレ発生。
いつも通り。
999うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/21(水) 12:32:03 ID:zDUcVFWh
1000ならマジコリの家に
超音速ミサイルが着弾する
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/21(水) 12:32:05 ID:I7reilGC
>>1000なら島村を朝鮮半島流しの流刑に処す
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/