【韓露】「羅老号、2次爆発あった」〜両者の意見が一致[07/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ピアノを弾く大酋長φ ★
韓・露“ナロ号2次爆発あった”

韓国とロシアは去る6月に発射に失敗した羅老(ナロ)号で1次爆発の他に2次爆発があったという点で
両者の意見が一致したと教育科学技術部が19日明らかにした。

これは私たちの側の技術が介入し始めるフェアリングが分離する前に羅老号が爆発したという意味
と解釈することができるような一節だ。したがって羅老号の発射失敗と1・2次爆発がどんな関連性を
持っているかを巡って両者がどんな結論を下すかにより3次発射可否が決定される展望だ。

教科部と韓国航空宇宙研究院は12〜16日、ロシア・モスクワで羅老号の2次飛行試験に対する「韓露
共同調査委員会(FRB)」を開催、このような内容の議論をしたと分かった。韓露の専門家たちはこの
会議で発射136秒後に大きな衝撃が感知され、続いて通信が途絶えた後に破壊または2次爆発があ
ったということに異議を提起しないと伝えられた。

ロシア側は技術的な議論の過程で可能な仮説を提示し、これに対する技術検討のために両者が詳
細分析を進行することで合意した。3次FRBは来月9日から13日まで大田(テジョン)で開かれる。

チェ・ジェホン記者

ソース:ソウル新聞(韓国語) 2010-07-20 11面
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20100720011006

関連スレ
【韓露】 羅老号の打ち上げ失敗の原因解明には7〜8ヵ月かかる、とネステロフ社長 [07/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279281199/
【羅老号】 「韓国の資金でロシアのロケット開発試したのと同じ」…五代富文・東大航空宇宙会会長インタビュー [06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277802374/
【韓国】千里眼は打ち上げ成功…羅老号はなぜ失敗?[06/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277722525/
【韓国】「羅老号」墜落、爆発前に機器から「特異な振動値」[06/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277379118/
【韓国】羅老号の衛星打ち上げ失敗…ロシア側「わが方の原因でない」と断言[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276850429/
【韓国】羅老号の相次ぐ打ち上げ失敗を受け、今後インド製の衛星ロケット使用に合意―インド紙★2[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276847963/
【韓国】夢と失敗を見て育った「羅老号世代」[06/18]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276847411/
など
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:26:01 ID:XHm2KOUE
何言ってんだかさっぱりわかりませんが
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:26:58 ID:dJYo3lwY
通信が途絶えた後の爆発を裏付けるデータは一体どこから・・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:27:42 ID:dpxbP8sZ
ロシア側の発表以外信ぴょう性ゼロだからなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:27:46 ID:20zpXop4
さすが朝鮮脳w
何でも自分に都合の良い解釈しか出来ないw
6ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/07/19(月) 23:27:50 ID:8IDQVZDT
発射台ですでに異常燃焼してたよ
エンジンからの燃料漏れ
原因は消化剤による腐食
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:28:16 ID:43/x5EsQ
>韓露の専門家たちは
そもそも、ウリナラの専門家って愛好家程度の知識しかもってないんじゃね?
ロシアの専門家とやりあえるのか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:29:32 ID:JitKU6nI
ロシアの鴨
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:31:13 ID:klB9+i2a
要約するとチョンは低能という意味だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:31:31 ID:JsyXr04V
>>1
>両者が詳
>細分析を進行することで合意した。

「両者」って韓国側がこれ以上何か分析したり出来ることあるのか?
11ピアノを弾く大酋長 ◆Jb/Pt5svx. :2010/07/19(月) 23:38:23 ID:rsWGNXg8
>>2

>これは私たちの側の技術が介入し始めるフェアリングが分離する前に羅老号が爆発したという意味
>と解釈することができるような一節だ。

これが一番言いたいことだと思います。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:39:45 ID:xLCcYw3Q
消火剤ぶちまけた翌日に発射するからだろがw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:41:16 ID:6KOwIivn
もう飽きたよ
さっさと次の花火あげろよ白丁
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:41:22 ID:ngkBT8a8
>韓国の専門家
自力で打ち上げた事が無い国の専門家ですか
これは、凄いですなぁ。
いや、バカにしとりません。厚かましさに感心しとるだけです。
15 ◆65537KeAAA :2010/07/19(月) 23:44:32 ID:yqZPvZsl BE:29354933-2BP(4546)
>>7
視力はいいらしい。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:47:23 ID:AlX4gZvb
解除きやがった。
なぜか解除のたびにナロネタが上がってる。
次は何日で規制が来るか楽しみだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:48:42 ID:QN4SmG1k
すげー、すげーですよ韓国さん。
日本では帰還に七年も掛かったのに、韓国さんはたったの136秒ですすからね。
速いなー。俊足です、脱帽です。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:54:49 ID:NmmsY+i9
>>1
>韓国とロシアは去る6月に発射に失敗した羅老(ナロ)号で1次爆発の他に2次爆発があったという点で
>両者の意見が一致したと教育科学技術部が19日明らかにした。

そりゃ1次爆発でロケット自体がダメージ受けているんだもの、2次爆発が起こっても何の不思議も無い罠。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/19(月) 23:56:53 ID:uFO2YqXS
ナロは諦めろ…
20小韓民国朝鮮棒子:2010/07/19(月) 23:57:30 ID:PJBGEDSb
>続いて通信が途絶えた後に破壊または2次爆発があったということ・・・・・

この意味がわかんないな。通信ないのになんでわかるの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:00:27 ID:n4AJwOq8
ナロの怒りが爆発した
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:05:19 ID:AlX4gZvb
100億ヲンぽっちでF-1マシンが開発できると思ってるとこだもん。
こんなもんだべ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:05:41 ID:m+Ps+CaI BE:1313383739-PLT(18581)
(´・ω・`)<次の花火大会いつ〜?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:10:41 ID:/vRjGYfw
未だに「腐食性の消火剤ぶちまけた」とかいうデマ信じてるバカがいるんだな
ソース一切無くても朝鮮をバカにできるなら何でも信じるあたりの朝鮮人と同じだな

あれはただの水だからな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:10:58 ID:Qb/gbZ4y
>>20
外部観測を解析できたんじゃね?(搭載ロガーの回収ってないよね?)

※訳文の"爆発"って、"燃焼"じゃなくって、"爆発"?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:11:23 ID:cMQZ/PDY
仕掛け花火だったとはw

チョンの血税を使って僕らをこんなに楽しませてくれるなんて。
さいが大便民国、サービス満点だ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:13:12 ID:0Chh5UhZ
毎度ありい、てか。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:14:07 ID:fPUj2Tkk
>>24
とりあえず「ただの水だった」ソースおくれ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:14:25 ID:Kdsyz3VP
>フェアリングが分離する前に羅老号が爆発したという意味と解釈することができるような一節だ。
なぜそう解釈するのか解釈に苦しむ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:15:08 ID:rK7+f3Fn
もう一度打ち上げ花火が見たい
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:16:10 ID:Tcg9/kOC
今からでも、引き上げてして調査すればw?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:16:15 ID:XE98/ZlQ
>>24高温加熱状態の機体に「ただの水」をぶっ掛けたら面白いことになるぜ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:16:24 ID:9m04NwfR
コイツら見てると下には下が居る、って安心しちゃうんだよね。
危険だ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:16:31 ID:Kdsyz3VP
>>24
ほう、只の水ねぇ(w

ロケットが炎上したときの勢いを水で殺せる技術を韓国は開発をしていたのか。
是非教えてもらいたいモノだ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:17:20 ID:OW2O5OA9
>>29
というか、この一節を見ると、韓国側が、フェアリングが分離した事を認めて、それを前提に爆発はそれより前だったと主張してるようにしか
読めないよなあ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:18:19 ID:/vRjGYfw
>>28
消火剤ぶちまけたってニュース自体が存在しないんだよ
完全に釣りでしたwwww
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:20:27 ID:Tcg9/kOC
んーと、前日なんで中止になったんだっけ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:20:45 ID:Qb/gbZ4y
>>24
教育科学技術部の李相睦科学技術政策室長の発言として、
第一リン酸アンモニュウム(NH4)+3PO4を主成分とする市販品が使用されていた可能性が高い
と報じられていたが...
まあ、可能性の低い"水"だったと。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:21:35 ID:2i8hU20H
韓国で初めての衛星打ち上げを目指すロケットが、9日、発射直前にまたトラブルに見舞われた。
ロケットに、もうもうと吹きかけられる白い煙。
あわててロケットに駆け寄る職員の姿もあった。
白い煙の正体は、万が一のため準備されていた消火液だった。
韓国は9日、気候変動の観測用衛星を載せたロケット「羅老(ナロ)」号の打ち上げを進めていたが、
発射3時間前に消火装置が誤作動を起こした。
羅老号は、2009年8月にも発射数分前に技術的トラブルで打ち上げが中断。
その後、発射されたが、衛星の打ち上げには失敗していた。
韓国政府によれば、ロケット自体に問題はなく、10日午後5時ごろにも再び打ち上げを試みる方針。


FNN(06/10 12:41)
韓国初の衛星打ち上げ目指すロケット、発車直前に消火装置が誤作動 打ち上げ中断
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00178841.html
40うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 00:23:31 ID:6XBuYxKf
>>36
随分白い水ですね〜
カルピスでも撒いたの?
http://www.youtube.com/watch?v=YORaNs_mmBo
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:23:37 ID:R9Kvfn8p
>>36
水だったというニュースはあるの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:23:49 ID:KdUCAlxE
原因つかめるのか?
また、爆発するんだろ?
意味ないじゃない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:24:29 ID:fPUj2Tkk
>>41
そもそもニュース自体存在しなかったことになってるらしいよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:25:42 ID:vPivOUiV
ちなみに来年H-2Aで打ち上げられるアリラン3号は韓国の解像度70cm級偵察衛星だ。
H-2Aで打ち上げられることについての日韓ネットの反応が今から興味深い。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:26:04 ID:LWyvrCoP
もし、これでロシアが再打ち上げ認めて、3回目の正直で打ち上げ成功した場合、
独力で人工衛星打ち上げたニダ!って声高に言い張るのかなー。
それはそれで見てみたいもんだw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:26:30 ID:tYUCfLEv
二段目が早期点火で爆発→一段目が誘爆って可能性が高いってこと?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:26:41 ID:m9mpzmXu
第一リン酸アンモニュウム系の消火剤で汚染された金属部品、特に電装品については、
分解清掃の上作動確認することが不可欠であるが、羅老号については目視検査と
水洗いのみしか行われていなかった。
 ↑
水だー!
48ピアノを弾く大酋長 ◆Jb/Pt5svx. :2010/07/20(火) 00:27:23 ID:uTpOPe1o
>>25
原文も「爆発」です。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:27:47 ID:pR4Ybj8L
>>47
それどこから引用したの?url書いてみな?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:27:53 ID:rsIR+Hsx
>>36
はよ寝ろ朝鮮人
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:28:36 ID:FHlaqrrf
なんか、韓国の新聞記事って論旨が不明瞭だし、
論理はぐちゃぐちゃで、何をどう明らかにしたいのか良く判らないのが多い。
これって翻訳のせいなのかな?

そうじゃなかったら、こんな記事を読んで大人になる連中の頭の中身ってどうなるんだろう???

52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:30:04 ID:fPUj2Tkk
>>51
昔のえろいひとはこういった

「気にするな大した事は言ってない」
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:30:46 ID:0Chh5UhZ
科学論文ネタなんざガセが多い。
大元の論文自体存在しないってのが、2ちゃんやって
初めて知った。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:30:54 ID:pR4Ybj8L
オマエらまじで消化剤のデマ信じきってるんだな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:31:24 ID:OW2O5OA9
とりあえず、>>38 ←の、リン酸なんちゃらは、完全にネタに釣られてる

 【韓国】羅老号ロケット打ち上げ失敗「爆発起きた1段目はロシアが製作」「消火装置のトラブルとは関係ない」★3[06/10]
 ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276189040/6

ここの書き込みについたレスとか、ソース元を参照してみると良いかも
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:31:26 ID:E5huueop
なんつーか、何としてでも韓国側の不手際ではない事にしたいという願望が露骨にわかる文章だな。

>20
通信でのデータ取り以外にも光学的な観測とかもしてるだろうし、画像解析にかければ二次爆発が
あったかどうかくらいはわかるんじゃね?
どこでどんな風に破裂したかっていう詳細はわからないだろうけどさ。

>34
ロケットが炎上した時の火勢を水で殺す技術か。
ん〜、、、地下に超巨大プールを用意しておいて、爆発・炎上したらロケット下の地面がパカッと開き、
全体を一気に水没させるとか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:32:53 ID:XE98/ZlQ
>>54消化剤じゃまずいのか?
それ自体は妥当だぞ。
その後発射を強行したのが斜め上なだけで。
58うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 00:33:30 ID:6XBuYxKf
>>56
>爆発・炎上したらロケット下の地面がパカッと開き、全体を一気に水没させるとか?

人はそれを落とし穴と呼びますwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:36:52 ID:uu6RiE8V
腐食性の消化剤をぶちまけたってコピペはリンク先が別の嘘だったけど
ただの水でそれがロケットの機能に影響を及ぼさないとするソースも見たことが無いな
ロシアの技師達は期間内に打ち上げが出来ないとして帰ろうとしたんだろ
60うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 00:37:06 ID:6XBuYxKf
>>49
記事あったよ〜

【羅老号】羅老号打上失敗の原因は消化剤と韓国側の強行打ち上げの可能性高まる【消火剤】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276180918/
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:37:58 ID:pR4Ybj8L
いい加減にしろよオマエら「強腐食性消化剤ぶちまけて清掃しなかった」ってのは2chにしか存在しない釣り記事
リンクされたurlは全く別のニュースだが翻訳してまで確認しないクズが大量に釣られた
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:40:00 ID:0Chh5UhZ
じゃ、ナロ(2号目)がこけた原因についての記事貼らなきゃ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:40:07 ID:Kdsyz3VP
【韓国】「羅老号」再打ち上げ:消防設備誤作動、打ち上げ延期(聨合ニュース)★4[06/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276086945/
>油類火災に備えた消防設備の誤作動のため、3カ所のノズルのうち1カ所から消火溶液が大量に噴出された
となっているなぁ。
油類の火災鎮火用に「水」って使っていたかなぁ・・・。


煮えたぎる油がある火災の中に水をぶち込む実験をする勇気のある方はいらっしゃいませんか?
消火溶液は水なんだと主張する人にやって欲しいところだが(w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:41:39 ID:Zv28SiuA
chosun
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:42:02 ID:OW2O5OA9
どちらも歩み寄れよwwwww

リン酸なんちゃらの腐食性消化剤 ← 釣りネタ
水なんちゃら              ← ソースなし

どっちもソースないんだから、消化剤(内容は不明)で手打ちにしろw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:42:19 ID:Kdsyz3VP
>>61
強腐食性の薬剤で、洗わなかったって「記事」を前提に話をしていないんだけどなぁ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:42:49 ID:pR4Ybj8L
>>60
そのurl翻訳してみろクズ野郎
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:43:55 ID:fPUj2Tkk
>>61
言いたいことはわかったから他人をクズだ何だとけなす前に
「水だった」つーソースだして?
69うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 00:44:25 ID:6XBuYxKf
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:44:42 ID:pR4Ybj8L
>>68
俺は水だなんて一言も言ってねーよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:45:24 ID:Kdsyz3VP
>>69
酷い人だ(w
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:46:07 ID:0Chh5UhZ
>>65
だから手打ちでいいよ。
結果2発とも失敗だろ。それでいいべ。
どうせ数日後には規制だし。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:46:43 ID:XE98/ZlQ
>>70腐食剤でもなけりゃ水でもない
会話する気が無いなら早く消えろ糞野郎
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:46:51 ID:pR4Ybj8L
>>69
それは消化剤噴出して延期したってニュースだろ?

オマエが>>60で提示したのは何だったんだ?言ってみろ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:47:52 ID:uu6RiE8V
と言うかこの場合は水なら安全なのか?
76うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 00:48:01 ID:6XBuYxKf
>>74
じっぷらの釣りネタでしょw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:49:51 ID:Tcg9/kOC
>>75
っていうか、酸素と液体燃料抱いてるんだから

水じゃ消せないような・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:50:52 ID:Kdsyz3VP
>>75
水だろうが、聖水だろうが、王水だろうが
ブッカケした時点で・・・・。

何処に入り込んでいるかわからないからな。
79うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 00:51:53 ID:6XBuYxKf
54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:30:54 ID:pR4Ybj8L
オマエらまじで消化剤のデマ信じきってるんだな

74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:46:51 ID:pR4Ybj8L
>>69
それは消化剤噴出して延期したってニュースだろ?


消火剤じゃないの?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:52:33 ID:Qb/gbZ4y
ID:/vRjGYfw
ID:pR4Ybj8L
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:52:48 ID:nMRkspfb
ぶっかけ事件から打ち上げまでがやたら早すぎたんだよ。
余程焦ったんだろうが。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:55:40 ID:W/3SU9Ht
>>70
そういうのって
自分が惨めじゃない?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:56:40 ID:pR4Ybj8L
「強腐食性消化剤ぶちまけて清掃しなかった」ってデマを信じてるクズが多過ぎるって話をしてるだろ
韓国をバカにしたい一心でソースなんて見てないから騙される
オマエらデマ広め過ぎなんだよ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:57:17 ID:0Chh5UhZ
>>76
じっぷらにゃよくご厄介になってるけどさ。
釣りをやるほど悪いお方はいねえ。
85名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 00:57:44 ID:xajbZTCM
>>83
消火剤をぶちまけた事が笑者にされてるんだぜw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:57:46 ID:nMRkspfb
>>83
消化剤 ←この誤字はわざとやってるの?
87まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 00:58:07 ID:cO57bJVN BE:997397344-2BP(2222)
>>83
どっちにしても、水かけただけで分解して清掃しなかったってことでしょw
88丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/20(火) 00:58:59 ID:ulALTf9b
>>83
いや、消火剤ぶちまけたことを笑ってんじゃなくて、そのあと大した調査もしないで打ち上げ強行した挙句失敗して
尚且つそれをロシアさんのせいにしてるから笑われてんだよ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 00:59:34 ID:Kdsyz3VP
>>83
そんなデマが有ること自体知りませんでしたが・・・・・。
もしかして貴方が広めているのですか?
90うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 00:59:37 ID:6XBuYxKf
>>84
あそこは誰でもスレ立てられるしヘッドラインにも載るから
住民以外にも流れてきてスレ立てる人がいるんですよね〜w
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:00:03 ID:nMRkspfb
水だったにしても再チェックにもう少し時間掛けるわな、マトモな神経の国なら。
92うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:00:59 ID:6XBuYxKf
>>83
私は面白ければなんでも笑うんだけど
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:01:43 ID:fPUj2Tkk
>>91
まあうちの会社で作ってる電源ユニットを「水冷だから防水に違いないニダ」とかつって
雨降る中剥き身で輸送しくさったあげく通電させて十台ほどぶっ飛ばしたような連中だし・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:01:45 ID:XEfOZqJt
本当にあったのは大爆発だけだ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:02:08 ID:PxMtI/P5
>>83
消火剤ぶっかけて、次の日に飛ばしたのも、そのうちお前によるとデマになりそうだなw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:02:27 ID:Tcg9/kOC
>>83
強腐食性消火剤かはともかく

分解清掃しないで打ち上げたことは、間違いないよなw?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:02:47 ID:Qb/gbZ4y
>>83
申し訳ないが、事実関係をまとめてもらえないだろうか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:03:07 ID:OKJpLsor
たった1日で、あれだけでかい機械のまともなチェックできるんかい
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:03:12 ID:Kdsyz3VP
>>91
時には雲を突っ切ると言っても防水・耐水前提の機器じゃないからね>ロケット
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:03:42 ID:E5huueop
例えばテレビを水で丸洗いする場合ですらショートすると危ないから電源引っこ抜いて
数日おいて放電させてから洗い、さらに陰干しに2〜3日はかけるんだぜ?

仮に水だったとしても打ち上げ待機状態のロケットにぶっかけるのはマズイだろ〜
101まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:03:43 ID:cO57bJVN BE:3927250297-2BP(2222)
>>98
チェックも何も……目視で確認しただけだしw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:04:10 ID:0Chh5UhZ
>>90
速+あたりからが多いんじゃね。オレは違うけどね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:04:22 ID:Kdsyz3VP
>>93
・・・・。
もったいない。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:04:36 ID:KLAzb1CJ
136秒で2回もファビョれるなんて、世界新記録でむしろ誇らしいだろw
105肉食うさぎ:2010/07/20(火) 01:04:39 ID:4LxPft20
<丶`∀´>つ【天ぷら火災 水】
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=3&oq=%e5%a4%a9%e3%81%b7%e3%82%89%e7%81%ab%e7%81%bd&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLL_jaJP375JP375&q=%e5%a4%a9%e3%81%b7%e3%82%89%e7%81%ab%e7%81%bd+%e6%b0%b4


<丶`∀´><もし、油類の消火用で消火剤じゃなくて水を使っていたとしたら
        消火どころか、余計に被害が広がるだけニダよね〜・・・www
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:05:14 ID:pR4Ybj8L
消化剤←この変換ミスはわざとじゃない「消火剤」な

>>85
明らかに「強腐食性の消消火剤ぶちまけたのに清掃しなかった」ってデマがはびこってるだろうが
「予想外の動作で消火設備が動いたから発射延期」これのどこかおかしいか?
>>雑談糞コテども
「分解清掃しなかった」「大した調査もしなかった」はオマエらの想像だろ
調査したとも清掃したとも発表は無いが問題無かった可能性だってあるんだぜ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:05:29 ID:nMRkspfb
ウリナラ国旗のステッカーが剥がれていないかだけ入念にチェック
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:05:40 ID:XAqom5mc
どうやって通信が途絶えたあとの爆発が分かるんだw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:06:27 ID:Qb/gbZ4y
>>106
>消消火剤
モチツケ
110丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/20(火) 01:06:29 ID:ulALTf9b
>>106
ロケットなんて精密な機械をそこらの家電みたいに扱うから失敗したんじゃねえの
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:06:40 ID:OKJpLsor
問題なかったら爆発しない
112名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 01:06:45 ID:xajbZTCM
>>106
バカが水洗いだけでして目視で確認した(笑)ってバカ丸出しの記事しか観た事無いけど?w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:06:50 ID:Tcg9/kOC
>>106
問題があったから

結果として、落ちたわけだがw?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:06:53 ID:l21CI2XF
>>106
消火剤のせいにしといた方が、傷つかなくて良く無くない?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:06:59 ID:pR4Ybj8L
>>94
これが真実

>>98
ほらみろ
「目視で確認しただけ」ってのは例の釣り記事以外どこからきた情報なんだよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:07:03 ID:LK0T2QO9
そりゃあったよ。

南担当の二段目が爆発→まだ燃料の残ってる一段目誘爆

こういう事でしょ?
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:07:09 ID:Kdsyz3VP
>>106
分解清掃は組み立ての倍の時間+αが掛かりますよ。

貴方もレゴブロックで何かを組み立てて、水を掛けて分解清掃してみればわかります。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:07:14 ID:+yAmeK5q
>>106
>調査したとも清掃したとも発表は無いが問題無かった可能性だってあるんだぜ
問題ないかどうかを判断するために調査が必要なんじゃないか
119まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:07:20 ID:cO57bJVN BE:2805179459-2BP(2222)
>>106
>>60に書いてあるけどw

>第一リン酸アンモニュウム系の消火剤で汚染された金属部品、特に電装品については、分解清掃の上作動確認することが不可欠であるが、
>羅老号については目視検査と水洗いのみしか行われていなかった。

【羅老号】羅老号打上失敗の原因は消化剤と韓国側の強行打ち上げの可能性高まる【消火剤】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276180918/
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:07:58 ID:nMRkspfb
>>106
問題なかった可能性?

現に爆発事故起こしているのだが・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:08:15 ID:LK0T2QO9
>「予想外の動作で消火設備が動いたから発射延期」これのどこかおかしいか?

おかしくないよ。
次 の 日 打 上 げ は 明 ら か に お か し い け れ ど 。
終了。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:08:39 ID:pR4Ybj8L
>>115
>>98>>101
123うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:08:39 ID:6XBuYxKf
>>106
問題があった可能性もあるけどね
無視して強行打ち上げとか
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:09:17 ID:OKJpLsor
どっちにしろ、燃えちゃったら綿密な確認のしようも無いけどな
125うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:09:38 ID:6XBuYxKf
>>119
ごめんなさい
それ釣りネタw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:09:48 ID:OW2O5OA9
雑談糞コテって言うけど、このスレで腐食云々言い出したココ電は雑談から大抵はぶられてるぞ
しかも書き逃げしとるしw

あれをまともに相手しちゃいかんな
揉め事の原因
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:09:55 ID:pR4Ybj8L
>>119
韓国をバカにしたい一心でデマに踊らされてる一例
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:10:22 ID:Qb/gbZ4y
>>106
>「予想外の動作で消火設備が動いたから発射延期」これのどこかおかしいか?
いや、それ争点じゃないし。
消火装置の誤作動も、消火剤の腐蝕性も、迅速な打ち上げ決定も韓国ソース(日本語版)にあるし、問題ないよな?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:10:38 ID:nMRkspfb
>>127
それにしても翌日打ち上げは早すぎね?
何でそんなに焦ったの?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:11:19 ID:LK0T2QO9
>>127
なんにしろ 翌 日 打 上 げ はない。
それだけの事。
131うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:11:29 ID:6XBuYxKf
>>127
それで消火剤はデマなの?
そうじゃないの?

どうみても消火剤は撒かれてるみたいだけど?
132まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:11:30 ID:cO57bJVN BE:1309084237-2BP(2222)
>>125
これ釣りなの?w
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:11:45 ID:OKJpLsor
2回も失敗すれば、ネタにされるのも仕方ないだろ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:12:09 ID:Hzgenuj3
例によって
消火と放火を間違えただけでは?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:12:40 ID:0Chh5UhZ
とにかく実績あげればいいじゃん。
ネトウヨも黙るよ。実績ね。バーカ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:13:16 ID:3eeH1a+S
>>124
燃やして有耶無耶にするのは韓国人の十八番だしなぁ。

ところで南大門って再建したんだっけ。
今度は燃えないようにコンクリートなんだろうな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:13:38 ID:pR4Ybj8L
翌日打ち上げだって早いかどうか何でオマエらに分かるんだよ
何を根拠にありえないとか言ってんの?
もうちょっと客観的に物事を考えられる様になれよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:13:49 ID:Fl/GsvWf
>>1
ウリ達のせいじゃないニダ!!って叫んでるって認識でおk?
139うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:14:03 ID:6XBuYxKf
>>132
そうですよ〜
リンク先の年代が2009になってるしw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:14:09 ID:Kdsyz3VP
>>136
エア南大門なら絶対に燃えない。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:14:28 ID:Tcg9/kOC
>>127
擁護したいデマは、推奨されるのw? これとかw


24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/07/20(火) 00:10:41 ID:/vRjGYfw [1/2]
未だに「腐食性の消火剤ぶちまけた」とかいうデマ信じてるバカがいるんだな
ソース一切無くても朝鮮をバカにできるなら何でも信じるあたりの朝鮮人と同じだな

あれはただの水だからな
142丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/20(火) 01:14:39 ID:ulALTf9b
>>137
当初は打ち上げ延期はもっと先の予定だったのだがなぜか強行した挙句このザマだよ
143まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:14:57 ID:cO57bJVN BE:249349722-2BP(2222)
>>139
なるw その後で確か別記事は出たけど、これだっけか。

■ロシア研究チーム、発射強行推奨疑惑

羅老(ナロ)号(KSLV-I)の爆発・墜落の原因をめぐって様々な意見が入り乱れてる中、
羅老号の開発に参加したロシア研究チームが韓国側に発射強行を勧めたという
疑惑が提起された。当初発射予定日の9日に、消火ノズル誤作動により当日発射
が中止された直後、ロシア一行の一部が、1次発射期限である19日以降に発射が
延期された場合は韓国から撤収する意向を示唆したということだ。ロシア側の圧力
に勝てないで準備が不充分な状態で発射を強行した可能性を排除できないわけだ。

政府関係者は10日、「羅老宇宙センターで働いている設計会社KBMT、羅老号の
エンジンを開発したEnergomash社、羅老号開発を統括するKhrunichev社の人材
の一部が、予定された1次期限までに発射が行われない場合は韓国にいる理由
が無いとして荷物をまとめる支度をした」としたうえで、「通常、発射が延期になれば
6?7日ほど必要とされるが、その間にロシアに向けて発つという意味に解釈された」
と明らかにした。この関係者は、「ロシア技術陣がなぜロシアに帰るという話をした
のか、理由は把握されていない」と付け加えた。全羅南道高興郡の外羅老島には、
ロシア技術陣約160人りが滞在している。

▽ソース:ソウル新聞/Yahoo!Koreaニュース(韓国語)(2010/06/11 03:12)
http://www.seoul.co.kr/news/newsView.php?id=20100611004004
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=20100611031221786h2&newssetid=1331
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:15:00 ID:3eeH1a+S
>>140
永遠に韓国人の心のなかで燃え続けます。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:15:09 ID:uu6RiE8V
>>108
用途を換えれば衛星打ち上げ用ロケットもミサイルも同じ
外部からの観測体勢ぐらい整えるでしょ
日本も北の自称ロケットでやったし
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:15:17 ID:nMRkspfb
>>137
現に爆発事故起こしているわけだし。

消火剤か水か
事前チェックは十分だったのか
爆発の原因は別にあるのか

この3点についてキミの見解聞かせてよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:15:28 ID:pR4Ybj8L
>>141
噴出したのが水だって話も聞いた事ねーよ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:15:32 ID:Qb/gbZ4y
ID:/vRjGYfw / ID:pR4Ybj8L
の言う通り、消火剤と無関係な理由で失敗した可能性を排除しちゃいかん。
1号機だって失敗してるんだし。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:16:09 ID:LK0T2QO9
>>137
たった一日で何がチェック出来るんだよ。

チェックを舐めるな、脳足りん。
お前みたいなチョンコばっかりだからナロは爆発したんだよ。ばーかw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:16:22 ID:OKJpLsor
>>137
もう燃えちゃったんだし、根拠も何も、アフターフェスティバル
151うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:16:23 ID:6XBuYxKf
>>143
その記事はありましたね
東亜でもスレが立ってたはずです
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:17:10 ID:Kdsyz3VP
>>137
ロケットの組み立てにどれだけの時間が掛かるか知っていれば、
分解清掃で一日はあり得ないって残念ながら「理解」出来てしまうんだ・・・・。
153まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:17:22 ID:cO57bJVN BE:1122071663-2BP(2222)
>>151
なんかこんがらがってるけどねw

ただ、韓国が強行してロシアに責任転換しようとした記事はこれで証明されてたはず。
どんな検査やったかとか、洗浄したのかはわかんないけどね。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:17:33 ID:Tcg9/kOC
>>147
それじゃあ  ID:/vRjGYfw にも突っ込まないと

公平な立場とは言えないよねw?
155まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:18:05 ID:cO57bJVN BE:1994793784-2BP(2222)
>>152
まあ、それ以前にさ。

なんで消化装置が作動したのかも原因不明だったんだけどね、打ち上げのときw
156はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:18:26 ID:j4xhYWsD BE:3521939797-PLT(18000)
二次爆発って でっかい爆発のほうだよね
なんか もふっと黒い煙だしてたのが一回目で

やっぱり 二段目がはやく点火しすぎて 一段目が耐えられなくなって爆発したのかな?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:18:51 ID:0Chh5UhZ
>>137
ロシア製のロケットで2回失敗してるよな。
ごめん。ここまで書いたらイジメだ。
また、規制ものだよな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:19:19 ID:pR4Ybj8L
>>146
1→消火設備なんだから入ってたのは消火剤だろ
2→知るかよ。ソース付きニュース以上の情報は持ってないんだから
3→フェアリングの爆砕ボルトが予定より早く爆破して姿勢を崩して分解じゃないかと思ってる
159雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/07/20(火) 01:19:57 ID:C+Ra5Y5n

   Д    
  (゚Д゚) < 結局、2段目のキックモーターがファビョる→
  (    )    1段目に引火して2次爆発…というオチ?
  ~~~~~     お約束過ぎないか?w
160ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 01:20:24 ID:hBs26ac3 BE:714546645-2BP(3333)
>>159
韓国だし。基本はうらぎらにゃーかと
161はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:20:26 ID:j4xhYWsD BE:838557735-PLT(18000)
消火剤ぶちまけたそーす

【韓国】ロケット「羅老」号、またトラブル…発車直前に消火装置が誤作動 打ち上げ中断★2[06/09]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276151554/
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:20:43 ID:CBBy0ujY
あの釣りネタ、冗談にしてはタチが悪いと思うんだが。
誰なんだ、あれ造ったの。
この板の住人じゃないか?
163まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:21:08 ID:cO57bJVN BE:748048234-2BP(2222)
1 :壊龍φ ★ :2010/06/09(水) 22:38:12 ID:???

【高興9日聯合ニュース】国民の期待を一身に集めた韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」
(KSLV−1)打ち上げが、離陸3時間前に延期となった。

 教育科学技術部と韓国航空宇宙研究院は9日夜に会見し、「本日午後5時に羅老号2回目打ち上げを
予定していたが、発射台の消火装置の誤作動により、延期することを決定した」と明らかにした。

 教育科学技術部の片京範(ピョン・ギョンボム)報道官は、現在、韓国とロシアの専門家が消火装置
誤作動の原因と、発射台設備および羅老号本体に及ぼす影響などの把握に向け、点検作業を続けていると
伝えた。打ち上げを安全に成功させるため、発射台と羅老号への影響を精密に分析し、消火装置誤作動の
原因究明と補完措置を取る必要があると述べた。今後の打ち上げ日程は、技術的な検討を終えた上で、
補完措置に要される時間と気象状況などを考慮し、羅老号管理委員会が調整する計画だと説明した。

 このため、再度の打ち上げの日時など、今後の日程は極めて不透明なものとなった。当分は気象状態が
良くないとの分析もあり、次の打ち上げは予備日の今月19日を越え、かなりの期間延期される可能性も
持ち上がっている。

 教育科学技術部の説明によると、推進剤注入の準備段階が進められるなか、午後1時52分ごろ、発射台の
消火装置に誤作動が発生し、ノズル3カ所から消化液が噴出したため、打ち上げ運用が午後2時2分に中止
された。消火装置は、発射台システムを構成する設備のひとつだが、ロケットや周辺に火災が発生する非常
事態に備える補助設備で、ロケットに直接かかわる装置ではない。ひとまずロケットへの影響はないと伝え
られた。

聯合ニュース: 2010/06/09 22:03
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/06/09/0200000000AJP20100609004900882.HTML

>>158
で、調査して一日も経ってないのに打ち上げ強行したのはなんで?w
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:21:23 ID:LK0T2QO9
>>158
137で
>翌日打ち上げだって早いかどうか何でオマエらに分かるんだよ

>3→フェアリングの爆砕ボルトが予定より早く爆破して姿勢を崩して分解じゃないかと思ってる

つまり、元々の南朝鮮側の構造欠陥が原因だと言いたいのか。
そう言われるとまあ、そうだろうなと思うよw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:21:54 ID:Kdsyz3VP
>>155
太陽の光(熱)を火災と誤認識してブッカケとか
近くでタバコを吸っていたバカが居たとか
発射準備で有効になる機器の配線に消火装置の配線をかましていたとか

いろいろ原因は考えられるんだが・・・。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:22:16 ID:E5huueop
>148
確かにたまたま偶然影響が無かった可能性はある。

ただ、そうやって「事前のチェックや不具合発生時の対応がまともに行えない習慣」が
事故の一因になった可能性はきわめて高いんじゃね?

消火剤噴出から一日で打ち上げちゃう位だし、組み立て時のチェック何かも同程度の
ケンチャナヨな考えでやってるだろうし。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:22:41 ID:OKJpLsor
消化剤が直接の原因かどうか、そりゃ分からんよ
ただ、今回の失敗の要因のひとつとして、無視できないファクター増やしちまったってだけの事
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:22:48 ID:pR4Ybj8L
>>163
最後の行に書いてあるだろ?
ロケットへの影響はなかったんじゃねーの?
169雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/07/20(火) 01:22:49 ID:C+Ra5Y5n
>>146
   Д    
  (゚Д゚) < 1段目の燃料がケロシンなのに水ぶっかけてどうする。
  (    )   少しは考えろ。
  ~~~~~   
170うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:23:05 ID:6XBuYxKf
>>159
私はそれだと思うんですけど
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:23:09 ID:LK0T2QO9
>>163
おそらく彼が言いたいのは

一週間チェックしようが一ヶ月チェックしようが一年チェックしようが
南側の技術不足&精度不足から起きるべくして起きた爆発事故なので
チェックなんかしなくても大丈夫…どっちみち結果は爆発で終わり…
という事だと思われる。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:23:24 ID:nMRkspfb
>>158
あ、結構マトモなこと言ってるw

つまりロシアとの契約上見切り発射せざるを得なかった韓国の立場の弱さと
不十分な技術による2段目の誤作動が原因ってことね。

納得。
173まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:23:39 ID:cO57bJVN BE:2244143849-2BP(2222)
>>168
だから、それを断定する前に打ち上げてどうするのかと。
174はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:23:46 ID:j4xhYWsD BE:4528208399-PLT(18000)
>>163
いっしゅん どきっとした(笑)
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:24:42 ID:LK0T2QO9
>>168
まあ「影響はないと思うニダ」で打上げて、爆発しちゃったので
今更どーもならんね。
ちぇんと細かくチェックした後での爆発なら、まだ原因を絞り込めたが
そうじゃないので何もかもが闇の中。
技術の進歩は今回のケースではありえない、なんの学習にも
ならなかった、とゆー事だね。
176はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:24:54 ID:j4xhYWsD BE:1788922548-PLT(18000)
>>168
ひとまず ってついてるけどね
検証はされてないよ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:24:58 ID:OKJpLsor
初めて手術する医者が、絶対大丈夫って言ったって、不安だろ?
178ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 01:25:09 ID:hBs26ac3 BE:357273252-2BP(3333)
>>172
そもそも韓国は小型ロケットでもつくって実験しやがれと
実際問題としてにゃー
韓国武器を売るとか言っているけど。その手のオプションがだめでどうするつもりにゃー?

あと各国のAAM等はロケット開発技術がなにげにいきていたりするにゃーよ
179うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:25:18 ID:6XBuYxKf
さぁ煮詰まってきましたねw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:25:19 ID:vnY+zmdm
>>56
水没では消えないと思うぞ
というか,タブン内圧が高くなりすぎて爆散の可能性が上がると思うが......
まあ,穴の中なら気にしないかもしれない
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:25:23 ID:Kdsyz3VP
>>168
装置の「故障による運用停止」がロケット発射に影響を与えない
だけです。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:25:27 ID:nMRkspfb
>>169
いや、水だと言い出したのは俺じゃないんだけど・・・
183まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:26:27 ID:cO57bJVN BE:2992191168-2BP(2222)
どの道、韓国には原因の調べようもないでしょ、これ。
ロシアが自国のミスだったって限り、三回目はないんだからw
184まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:27:09 ID:cO57bJVN BE:2244142894-2BP(2222)
自国のミスだったって、認めない限りねw

で、ロシアは早々に「うち(1段目)の責任じゃない」っていってたはず。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:27:38 ID:3eeH1a+S
>>175
だがちょっと待って欲しい
「こういうことをすると技術の進歩は無い」と言う教訓を得ることができたのではないか。

韓国ってすげーよ。他の国でたったこれだけの教訓を得る為に数百億も
使えねーもん。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:27:48 ID:8u/JGRWi
ん?。
この人ディベートの練習でもしてるんじゃないの?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:27:59 ID:Kdsyz3VP
>>183
ロシアのことだから、「韓国が金を出すのなら三回目もやぶさかではない」
とかやると思うぞ(w
188うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:28:15 ID:6XBuYxKf
>>183
ソ連が「おらのせぇじゃねぇ!」って言ってるスレもありましたねw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:28:16 ID:LK0T2QO9
ID:pR4Ybj8Lの主張を受け入れるとこういう事になる。

・チェックを綿密にやらなかった事が問題とは限らないが
 綿密にやらなかったのでどこかに問題が あ っ た か も 知 れ な い
 という検証も爆発四散した今となると不可能なので何とも残念。
・まあ、でも原因は南朝鮮製の部分なので、一段目側の事は気にしなくて
 大丈夫。
・つまり悪いのは南朝鮮。
・なーんの学習材料にもならなかった高価な花火でした。
190はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:28:27 ID:j4xhYWsD BE:1173980737-PLT(18000)
>>184
ロシアが認めるわけありませんけどね 信用問題だし(笑)
191ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 01:28:30 ID:8ewtyrT9
>>186
いや、こいつは天の邪鬼なだけのお馬鹿さんだよんw
192雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/07/20(火) 01:28:31 ID:C+Ra5Y5n
>>182
   Д    
  (-_-) < そうか…スマンカッタ…
  (    )   
  ~~~~~   
193まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:28:41 ID:cO57bJVN BE:1683107093-2BP(2222)
>>187
いやあ、さすがに2回連続失敗されたら製品の信用問題だしw たぶんないでしょw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:28:53 ID:0Chh5UhZ
仮にも少しは飼ってあげてたんだろ。
飼ってたぬこさんがペットボトルロケット失敗したんだよ。
そんな程度だろよ。でもチョンうぜえ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:28:55 ID:uu6RiE8V
>>184
真実はともかく
ロシアがこれから売り出そうとしている新型のミスだなんて認めるはず無いよな
196名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 01:29:08 ID:xajbZTCM
>>190
ロシアですからねー
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:29:20 ID:3eeH1a+S
>>187
「また別のエンジンを試せるハラショー」とか?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:29:22 ID:EjE69HGV
>>185
だがちょっと待って欲しい
奴等に「教訓を得る」なんて事が起こりえるのだろうか
199まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:29:40 ID:cO57bJVN BE:3490889287-2BP(2222)
>>195
前回も「うちの部分は成功」っていってたしね、確かw
200はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:30:07 ID:j4xhYWsD BE:2012536894-PLT(18000)
>>196
なんとなれば 実力でだまらせるのが ぷーちんですし(笑)
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:30:17 ID:nMRkspfb
>>193
何か半島方面から強い視線を感じるんですけど・・・
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:30:28 ID:E5huueop
>180
ドハデなイメージが見た目に面白いだろうと思ったネタなので、そんなマジレスされてもw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:30:32 ID:J2z234Jz
てか、これの原因を追究してもロシアの打ち上げ技術に貢献するだけで韓国には何の特も無いだろ?
それに「もう露助はダメニダ!インドに頼むニダ!」って言ってなかった?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:30:37 ID:LK0T2QO9
>>185
俺はそれよりも「ちゃんと」を「ちぇんと」等とミスタイプした自分に
ちょっとショックを受けている。
なんという失敗だ。恥ずかしいニダ。

なるほど。
ロケット打上げはもっと気を使いましょう
と学べたのかw
205まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:31:01 ID:cO57bJVN BE:4488286289-2BP(2222)
>>201
それはインドから韓国へのものですw

っていっても、「衛星の打ち上げならいつでもしますよ」コールなんだけどね。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:31:27 ID:OKJpLsor
今までのノウハウを捨てて、今度はインド製にしてまた0からやるんかねえ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:31:29 ID:Kdsyz3VP
>>201
射程1500kmの巡航ミサイルが貴方を見ています・・・・。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:31:49 ID:mja1ApPs
ナロ号にぶっかけたのはただの水だったというデマを聞いてやってきますた。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:32:14 ID:CBBy0ujY
>>206
ノウハウが貯まったかどうかが問題になるが。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:32:16 ID:nMRkspfb
>>198
1回目のときも「半分成功」とか言い出して失敗を認めなかったしね。
鮮人に必要なのは失敗から学ぶ以前にまず失敗そのものを認める謙虚さ。
211ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 01:32:53 ID:8ewtyrT9
>>208
水と消火剤をそれぞれ数十tと数tぶっかけた、との事ですよ。確か。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:33:19 ID:3eeH1a+S
>>195
1回目2回目ともテレメトリとかをガッチリ抑えてるのはロシアで、
韓国は伝えられたのが全てであるかどうかすら検証することはできない。

まぁ、ロシアがどう主張しても反論できんわな。
一体韓国はどうしてそんな「屈辱的な」条件を飲んだのか不思議。

最初からパクる胸算用でもなきゃこんな「屈辱的な」条件は受け入れられないだろー。
まぁパクリもできなかったから「真に屈辱的な条件」になってしまった訳だが。
213うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:33:20 ID:6XBuYxKf
どうしたのかな
火病っちゃったのかな
214ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 01:33:28 ID:hBs26ac3 BE:285819124-2BP(3333)
>>196
そもそもロシアと韓国のどっちを信用するって話になるよにゃー
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:33:33 ID:pR4Ybj8L
韓国は影響無いって判断したからそう発表したんだろ
「影響あったはず」ってのは憶測に過ぎんだろ
「〜はず」「〜に違いない」ばっかりじゃねーか
まるでオマエらが笑ってる韓国人そのものだぞ
216まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:33:59 ID:cO57bJVN BE:2181806257-2BP(2222)
>>210
それ以前に契約内容の時点で失敗してるんだけどねw 基幹技術には触れさせない、
原因の調査ができるのもロシアだけ、データもロシアだけのもの。こんなのなんで結んだんだろw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:34:18 ID:OKJpLsor
パクル気でいたけど、ロシアのガードが硬すぎて近寄る事すらできなかった
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:34:23 ID:LK0T2QO9
>韓国は影響無いって判断したからそう発表したんだろ

韓国は そ う 思 っ た んだよね。
まあ結果は見ての通り、大爆発です。おめでと。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:34:34 ID:pR4Ybj8L
技術が無いからだろ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:34:52 ID:mja1ApPs
>>211
だってこんなこと言ってますよ

54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/07/20(火) 00:30:54 ID:pR4Ybj8L
オマエらまじで消化剤のデマ信じきってるんだな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:35:10 ID:0Chh5UhZ
純国産で衛星上げるにゃ茨の道だべ。バーカ。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:35:11 ID:CBBy0ujY
>>215
まあ、四川省地震のときのダム決壊騒ぎの時も、
大災害が起こるはず、ってことで騒いでたから名。
そういう傾向があるのは確か。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:35:17 ID:OKJpLsor
自分で作ったものでもないのに、影響ないって判断できるその根拠を知りたいわ
224うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:35:20 ID:6XBuYxKf
>>215
憶測しちゃいけないの?
225丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/20(火) 01:35:34 ID:ulALTf9b
>>215
万全を期すって言葉が無いわけ?
226まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:35:48 ID:cO57bJVN BE:1745444674-2BP(2222)
>>215
いや、影響があったかなかったかじゃなくて。
きちんと検査する前に打ち上げたのがアホだといっているのね。
227雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/07/20(火) 01:35:54 ID:C+Ra5Y5n
>>209
   Д    ノウハウ:
  (゚∀゚) < 消化設備に手抜き工事をするのはやめましょう
  (    )   
  ~~~~~
228ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 01:35:58 ID:8ewtyrT9
>>220
消火剤が強腐食性というのはデマだけど、消火剤ばっかりでも水ばっかりでも無いのは確かなのですw
229名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 01:36:06 ID:xajbZTCM
>>214
(ウォッカ飲むから)ロシアの方が信用できるなあ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:36:25 ID:Kdsyz3VP
>>215
打ち上げる前においては、憶測に過ぎないが。
事実として花火になったため。
現実として、ぶっかけが花火の要因であることを排除できない。
よって打ち上げの花火後は影響があるという言動を憶測とは言えない。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:36:28 ID:Tcg9/kOC
>>215
あたりまえじゃん。

無責任な第三者だもんw
232はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:36:28 ID:j4xhYWsD BE:2236152858-PLT(18000)
>>215
そう 韓国サイドはそう判断したから打ち上げた
で 失敗した
それだけ

ついでにいうと こっちは "ちゃんと安全性の検証もしないでやるから 失敗したんじゃねーの?" っていってるだけ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:36:39 ID:pR4Ybj8L
>>220
「消火剤のデマ」だろ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1276180918/
これの事だ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:36:51 ID:XE98/ZlQ
>>215ロケットが爆発した時点で、韓国の見解など両生類の糞ほどの価値も無い
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:37:19 ID:E5huueop
>215
「分解し数日かけて綿密に調査した結果、問題は無かった」なら誰も問題にしないが、
今回は翌日に打ち上げてるからなー

しかも韓国側は契約上一段目ロケットの詳しい調査できないんじゃねーの?
236まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:37:29 ID:cO57bJVN BE:2618167076-2BP(2222)
>>222
あれは実際やばかったけどねw

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080517-OYT1T00136.htm

決壊してたら二次災害でえらいことになってた。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:37:41 ID:mja1ApPs
>>228
では ID:pR4Ybj8は一体何を主張したいんでしょう?
彼のレスを追ってみましたが、最終的に何を言いたいのか理解できません。
238F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 01:37:46 ID:eL5oXyXu BE:1908911096-2BP(401)
腐食性かそうじゃないかはともかくにゃ-

少なくとも、映像で見る限り、白い微粉末が混じった液状と想われる物質に曝された事実はあるわけにゃー

なのに、普通分解清掃を行うべき事態なのに、明らかに行われずに打ち上げた事が問題じゃにゃ?

あんなデカイモの分解清掃にどんだけ時間掛かると想ってるにゃ-
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:37:59 ID:OKJpLsor
まあ、ここで書いてるのも憶測ってのはそりゃそうだが、韓国の専門家さまの見解も大して変わらんわけでw
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:38:03 ID:J2z234Jz
>>214
ロシアはウォッカで酔わせれば多少本音が聞けると思うけど
キムチはトンスルで酔わせても「ヒデヨシガー!ニッテイガー!」しか出てこない気がする。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:38:06 ID:3eeH1a+S
>>209
ロシアからパクるのは無理と言うノウハウが溜まったと思われ。

>>218
だがちょっと待って欲しい。
本当に影響がないことを知っていたのではないか。
なかったのではないか。つまり大爆発の原因は
ぶっかけ以前に組み込まれた構造的なものだと。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:38:12 ID:mja1ApPs
>>233
ただの水って話は何だったんだ?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:38:26 ID:8IVLrRR0
1次爆発の時点で失敗が確定しているに、墜落過程の2次爆発なんて関係無いんじゃないのか?
原因は解明されるかもしれんが、ロシアが自分の不備を認めるわけないし…
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:38:52 ID:pR4Ybj8L
>>226
だから、きちんと検査しなかったってのはどこのソースなんだよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:39:03 ID:mja1ApPs
>>240
ロシアの本音・・・こんなくせえ国にいたくねえ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:39:10 ID:CBBy0ujY
>>236
水の量は大したこと無かったけどね。
ほんとに局所的なものにしかならない量だった。
247ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 01:39:15 ID:8ewtyrT9
>>237
単に暴れたいだけだよん。
248はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:39:59 ID:j4xhYWsD BE:3018806069-PLT(18000)
>>244
そのまえに "きちんと検査した"というソースはあんの?
ないことは証明困難でも あることは証明が簡単だろ?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:40:09 ID:pR4Ybj8L
>>242
オレは一言もただの水だったなんて言ってねーよ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:40:21 ID:Tcg9/kOC
>>244
一日で、きちんと検査できると考えるほうが

どうかしてるでしょw?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:40:21 ID:XE98/ZlQ
>>244きちんと検査してりゃ1日じゃ終わらないと何度も既出。
爆発した時点でその手の抗弁は無意味だがね。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:40:42 ID:mja1ApPs
NASAの対応見れば、たった1日でまともなチェックが出来るわけがないわな。
253まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:40:50 ID:cO57bJVN BE:3490889287-2BP(2222)
>>244
さっき私が出した記事でも書いてあったじゃん。
検査中って。

1 :壊龍φ ★ :2010/06/09(水) 22:38:12 ID:???

【高興9日聯合ニュース】国民の期待を一身に集めた韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」
(KSLV−1)打ち上げが、離陸3時間前に延期となった。

 教育科学技術部と韓国航空宇宙研究院は9日夜に会見し、「本日午後5時に羅老号2回目打ち上げを
予定していたが、発射台の消火装置の誤作動により、延期することを決定した」と明らかにした。

 教育科学技術部の片京範(ピョン・ギョンボム)報道官は、現在、韓国とロシアの専門家が消火装置
誤作動の原因と、発射台設備および羅老号本体に及ぼす影響などの把握に向け、点検作業を続けていると
伝えた。打ち上げを安全に成功させるため、発射台と羅老号への影響を精密に分析し、消火装置誤作動の
原因究明と補完措置を取る必要があると述べた。今後の打ち上げ日程は、技術的な検討を終えた上で、
補完措置に要される時間と気象状況などを考慮し、羅老号管理委員会が調整する計画だと説明した。

 このため、再度の打ち上げの日時など、今後の日程は極めて不透明なものとなった。当分は気象状態が
良くないとの分析もあり、次の打ち上げは予備日の今月19日を越え、かなりの期間延期される可能性も
持ち上がっている。

 教育科学技術部の説明によると、推進剤注入の準備段階が進められるなか、午後1時52分ごろ、発射台の
消火装置に誤作動が発生し、ノズル3カ所から消化液が噴出したため、打ち上げ運用が午後2時2分に中止
された。消火装置は、発射台システムを構成する設備のひとつだが、ロケットや周辺に火災が発生する非常
事態に備える補助設備で、ロケットに直接かかわる装置ではない。ひとまずロケットへの影響はないと伝え
られた。

聯合ニュース: 2010/06/09 22:03
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/06/09/0200000000AJP20100609004900882.HTML

19日の予備日があったのに、なんで事故の翌日打ち上げたのかと。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:40:58 ID:Kdsyz3VP
>>244
一日では分解清掃は「物理的」に無理ですよ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:41:35 ID:mja1ApPs
>>247
了解

>ただの水だった
言葉遊びして楽しいか?
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:42:06 ID:CBBy0ujY
>>253
ひょっとしたら、ロシア側も賛同したんじゃないの?
あまりにも早すぎる。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:42:20 ID:3eeH1a+S
>>245
打ち上げ前にロシア人技術者がノイローゼなったって。

>>244
推測だよ。
考えられる作業手順からしてあまりにも時間が少なすぎる。

きちんと作業したと言うなら、その時間でできたと言う
証明をし、それが納得できるものであれば、きちんと調査しなかった
と言う主張は取り下げられる。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:42:24 ID:mja1ApPs
>>253
19日の天候がやばそうだったからでしょうな。
259まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:42:29 ID:cO57bJVN BE:1870119465-2BP(2222)
>>246
そこまでわかったのがだいぶ後になってからだったような。
まあ、人海戦術でよくやったとは思うけどさw 一応あれはマスコミでも
取り上げられるくらい危機の可能性はあったってことね。
260はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:42:48 ID:j4xhYWsD BE:1173980737-PLT(18000)
>>256
自殺未遂でるくらいですからね スタッフがはやく帰りたかったのは あるかも
261ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 01:42:51 ID:8ewtyrT9
>>255
あのね、こいつはね、自分では意味のある事を言わないで、
相手の失言を誘ってつっついて優越感を得たいだけの、お馬鹿さんなのですw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:42:58 ID:mja1ApPs
>>256
賛同も何も、打ち上げ日を決めるのは韓国だから。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:43:06 ID:E5huueop
>256
ロケットそのものよりも大切な技術者が相当参ってたらしいしなー
264まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:43:26 ID:cO57bJVN BE:1683107093-2BP(2222)
>>256
まあ、反対はしなかったんじゃないかとw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:43:38 ID:mja1ApPs
>>261
自分はそれ以上に失言だらけですけどね。それは見ないことにしているようで。
266ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 01:44:04 ID:8ewtyrT9
>>265
見ない事にしているんじゃなくて、本気で判らないお馬鹿さんなのですw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:44:10 ID:CBBy0ujY
>>262
えそうなの?
ロシア側がかなり強い権限持ってたような気がしたが。
268はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:44:15 ID:j4xhYWsD BE:1341691946-PLT(18000)
>>261
そうみたいね
これまで そーすとして資料だしたことないみたいだし
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:44:30 ID:Kdsyz3VP
>>264
反対して遅れると賠償賠償うざいからねぇ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:44:38 ID:XE98/ZlQ
>>264まあウォッカでも飲んで早く終わらせようぜ

こんなとこw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:45:30 ID:J2z234Jz
単純に「消火設備は韓国側担当だし、それで発射が延期する場合の費用は韓国持ちだハラショー」って
露助から言われたから「目視したけど大丈夫ニダ」でGOサイン出したんだだけじゃないの?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:46:17 ID:3eeH1a+S
>>270
1回目の打ち上げで1段目は充分な実績を残しましたしね。
2回目はロシア人にとってはオマケでしょう。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:46:27 ID:nMRkspfb
ロシアがせっついて最終的にウリナラがゴーサイン出したってことだろ?
その点については毎度お馴染みの逆恨みをしている記事無かったっけ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:46:35 ID:CBBy0ujY
しかし、ロシアにしたって、失敗はしたくないだろうからなあ。
成功して損することなんかないしなあw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:46:42 ID:mja1ApPs
>>266
ああ本気で馬鹿なのね。

>>267
トラブルが起きれば即中止できる権限はあるけど、日程を決めるのだけは一応韓国が持ってる。
つーか消火剤が噴出されたことのダメージ云々より、何故消火剤が噴出されたのかって事がNASAなら問題視してただろうけどね。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:47:02 ID:pR4Ybj8L
>>253
ちゃんと検査してるじゃねーか
ロシア側専門家も検査点検に関与してるとも明記してある
「きちんと検査しなかった」ってのは想像だろ
実際問題無かったから一段目は成功してるだろ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:47:30 ID:mja1ApPs
>>274
1段目さえ成功すれば後はロシアには関係ないからじゃね?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:47:45 ID:kpVGvk6S
みんな調子に乗って書いているけど、上の人たちが悲しみに沈んでいるのに
神経をを逆撫でするのは韓日友好には決してプラスにはならないし
まだ日本関与の疑いが完全に晴れたわけでは無いんだよ
世界で唯一、韓民族の発展を願わない侵略民族という意味で、状況証拠は十分だし
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:47:51 ID:OKJpLsor
おまえら、隣国のアジアの失敗を
やたらと喜ぶなんて最低だな
すきでロシアのロケットを使ってるわけじゃないのに、日本が協力しなかったのだから
みんなで賠償するべきだろう
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:48:12 ID:a9bd0tJQ
韓国のせいだというつもりはないが、前日に発射台丸ごと水濡れ事故をおこしてるのは影響ないのか。
ロケットに消化液かけちゃったらしいけど。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276151554/
281はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:48:15 ID:j4xhYWsD BE:3018806069-PLT(18000)
>>276
っ 原因究明と補完措置を取る必要があると述べた。

わかんないかな?
282まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:48:27 ID:cO57bJVN BE:1496095564-2BP(2222)
>>276
ロシアの発表をそのまま信じるならねw ていうか、たった一日で次の日程も
わかんないって報道されてたのを、上げる時点でおかしいんだけどさw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:48:39 ID:Kdsyz3VP
>>276
結果が証明してるよな・・・・。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:48:53 ID:mja1ApPs
点検が完了したとはその記事には一言も書いていない件。
285はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:49:20 ID:j4xhYWsD BE:2012537366-PLT(18000)
>>278
おまえみたいなのがいるから 友好がありえねぇんだ
くびつってろ

>>279





286うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:49:44 ID:6XBuYxKf
>>276
点検作業を“続けてる”と書いてあって
終わって異常ありませんでした
とは書いてないけど?
しかも誤作動の原因究明ができてないしね
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:49:49 ID:3eeH1a+S
>>276
めんどくせーから当該部分の抜粋と元記事へのポインタを頼む。
日本語で読めるソースでな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:49:57 ID:nMRkspfb
>>278
>日本関与の疑い

何これ?
289F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 01:50:02 ID:eL5oXyXu BE:1908911096-2BP(401)
あんなデカイもの、 一日掛からずに分解清掃したって、エンジニアが言ったら
オイラなら、即刻クビにするにゃー
できる訳にゃいもん
290ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 01:50:08 ID:8ewtyrT9
>>278
そんなのを状況証拠に挙げる段階で、あんたの説得力は0。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:50:32 ID:XE98/ZlQ
>>278日本関係ねえよw
292はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:50:39 ID:j4xhYWsD BE:670846234-PLT(18000)
>>288
ただの既知外
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:50:41 ID:J2z234Jz
もしロシアが「大丈夫だから打ち上げようノフ」と主張してた結果があれなら
朝鮮メディアが叩かないわけがないよな。
294まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:50:55 ID:cO57bJVN BE:2244142894-2BP(2222)
>>278
実は大和が海底から撃墜したとか?w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:51:06 ID:Kdsyz3VP
>>288
日本がロケットぎぢゅつを開発しなければ
ウリもやることは無かった。

と言いたいのでは?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:51:30 ID:+DOuESam
次の打ち上げのとき、チョン国部分をはずして打ち上げてみればいいんじゃね?

成功すれば、前の失敗はチョン国部分のせいってことで
297ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 01:51:58 ID:hBs26ac3 BE:357273825-2BP(3333)
>>289
ドラえもん「ミニドラをつかってやりました」
さすがドラえもんさんですにゃーあ、どら焼き食べますか?

ふつうはできないよにゃー
ふつうは
首というか人体実験してあげたほうがいいとおもうにゃー

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:52:11 ID:AYZRdwqP
埼玉市議で外国人参政権が可決したよ(笑)
反対派はネトウヨだけ(笑)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1279558036/l50
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:52:30 ID:Tcg9/kOC
これを全て一日で終わらすなんて
教育科学技術部って優秀なんですねw


>韓国とロシアの専門家が消火装置
誤作動の原因と、発射台設備および羅老号本体に及ぼす影響などの把握に向け、点検作業を続けていると
伝えた。打ち上げを安全に成功させるため、発射台と羅老号への影響を精密に分析し、消火装置誤作動の
原因究明と補完措置を取る必要があると述べた。今後の打ち上げ日程は、技術的な検討を終えた上で、
補完措置に要される時間と気象状況などを考慮し、羅老号管理委員会が調整する計画だと説明した
300丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/20(火) 01:52:40 ID:ulALTf9b
>>297
ジェバンニさんが一晩でやってくれたんじゃないですかね多分
301F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 01:52:44 ID:eL5oXyXu BE:989806447-2BP(401)
>>296
ロシアだけなら、綺麗に飛ぶにゃー確実に
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:52:54 ID:3eeH1a+S
>>296
ロシアが自国で打上すれば証明できるな。

なにしろ発射台は韓国製造ですから。
303はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:53:23 ID:j4xhYWsD BE:1173980737-PLT(18000)
>>298
またおまえか
そもそも うそすれじゃん
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:53:31 ID:J2z234Jz
>>300
さすがジェバンニ! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる あこがれるゥ!!
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:53:47 ID:Kdsyz3VP
>>289
いやいや、「一日付きあってやるから
もう一度オレの目の前でやってみてくれ」
って優しく言って上げるべき。
306まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:54:02 ID:cO57bJVN BE:872723227-2BP(2222)
まあ、韓国側も最初は「一段目が爆発したのが原因」っていってたんだけどねw
ロシアが「一段目が原因じゃない」って発表したんで終了。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:54:11 ID:XE98/ZlQ
>>298終わったネタをいつまでも貼ってんじゃねえよw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:54:19 ID:pR4Ybj8L
どうみても消火剤かかってるのはロシア製の1段目だけだろ
それでも問題無く打ち上がってるじゃねーか
消火剤漏らして打ち上げ延期した件と爆発は関係ないだろ
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:54:29 ID:l21CI2XF
>>278
>みんな調子に乗って書いているけど、上の人たちが悲しみに沈んでいるのに
上の人ってだれ?

>神経をを逆撫でするのは韓日友好には決してプラスにはならないし
反日活動は日韓友好に役立ちますか、そうですか。

>まだ日本関与の疑いが完全に晴れたわけでは無いんだよ
やっぱ、日本の技術力ってすごいね。
遠隔でロケット爆破に関与できるって。

>世界で唯一、韓民族の発展を願わない侵略民族という意味で、状況証拠は十分だし
韓民族の発展を願う国がどこにあるのか、ソースプリーズ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:54:31 ID:3eeH1a+S
>>304
小人さんじゃね? ハイホーハイホー
1+1を3にしてくれたりバイクの運転もしてくれるし。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:55:11 ID:mja1ApPs
なぜ消火剤が噴出されたのかという原因が分からない以上関係ないとは言い切れませんが何か?
312うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 01:56:01 ID:6XBuYxKf
あれ?
問題をはぐらかしてきましたねw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:56:13 ID:kpVGvk6S
みなさん韓民族の宇宙開発技術の発展によほどおびえているんですね
気象衛星のときも激しく嫌がらせや妨害活動したようだけど、
おかげで成功し、気象情報宗主国の地位を確保しました、残念だったね(笑う
314F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 01:56:25 ID:eL5oXyXu BE:353502252-2BP(401)
>>297
そうだよにゃー絶対無理だもんにゃー
替わりに乗せてみればマジになるんじゃにゃー流石に

ドラえもんなら、面倒だから、どこでもドアから、ポイってした方が早いにゃー
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:56:51 ID:XE98/ZlQ
>>308今更火消しか?しかも人の少ない時間にw
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:56:52 ID:mja1ApPs
というか1段目が問題なく上がったのかどうかも確定では無い件。実際墜落したからな。
317はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 01:56:53 ID:j4xhYWsD BE:4025074289-PLT(18000)
>>308
べつに 消火剤ふりかかったのが原因と断定してないけど?
そもそも 徹底的に検査しなかったその体制に 問題があるっていってんだけど?

>>310
小人さんに運転させたら しぬるよ!(^^;
いっかいあるけど(笑)
318まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:56:54 ID:cO57bJVN BE:498699124-2BP(2222)
>>308
さあねー。韓国は
「消火剤の影響はなかったけど、爆発は一段目」とかいってるし。

【韓国】 「ナロ号」は空中で爆発して墜落。原因が分かったら3度目打ち上げの準備にかかる…公式発表
1 ソース差し替えた@夏髪φ ★ 2010/06/10(木) 20:17:38 ID:???
【高興10日聯合ニュース】韓国初の人工衛星搭載ロケット「羅老(ナロ)号」(KSLV−1)が10日午後5時1分に打ち上げられたが、
飛行中に爆発、墜落した。

 政府はロシアが開発した1段目(下段)の燃焼区間で爆発したものと分析。
ロシアとの共同開発契約に基づき、「羅老号」3度目の打ち上げを準備する方針だ。

 教育科学技術部の安秉万(アン・ビョンマン)長官は同日に公式会見を行い、午後5時1分に「羅老号」2回目打ち上げを実施し、
羅老号は離陸137.19秒後まで正常に飛行していたが、その後、地上追跡所との通信が途絶えたと明らかにした。
羅老号2段目(上段)に搭載されたカメラの映像から、1段目(下段)燃焼区間で飛行中に爆発したものと判断されると説明した。

現在、韓国とロシアの研究陣が細部飛行状態の分析に着手しており、韓ロ共同調査団を設置し、原因究明を本格的に進める予定だとした。
正確な原因が明らかになり次第、調査結果を発表し、3度目打ち上げの準備にかかると述べた。

 また安長官は、「政府はきょうの結果を謙虚に受け止め、不足部分を補完していく。
宇宙に向かう挑戦を止めることなく、宇宙大国の夢を実現する日まで、さらに奮起する」と述べた。

 政府は今後、爆発原因の究明を最優先に処理する方針だ。

 韓国とロシアが結んだ開発契約では、ロケットの任務失敗時、ロシア側が1段目を新たに提供し、3回目の打ち上げを進めることになっている。
政府発表の通りであれば、ロシアが開発したロケット1段目が燃焼する区間での飛行中の爆発と分析され、科学技術衛星を目標軌道に乗せるという
羅老号の任務失敗は明白、またその責任はロシア側にあるということになるが、責任問題については両国間の話し合いが必要になると思われる。

 一方、羅老号2回目の打ち上げは当初、9日に行われる予定だったが、打ち上げ3時間ほど前、発射台消火設備の誤作動により打ち上げ運用が中断された。
これについて、韓国航空宇宙研究院の李柱鎮(イ・ジュジン)院長は「前日に発生した消火液噴出問題がエンジンに影響したものではないと判断される」と述べた。


ソース 聯合ニュース 2010/06/10 19:58
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/06/10/0200000000AJP20100610004800882.HTML
319雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/07/20(火) 01:57:02 ID:C+Ra5Y5n
>>302
   Д    
  (-_-) < あんな100キロかそこらのチッポケな代物打ち上げる仕様のロケット、
  (    )   ロシアには使い道ありませんがな…
  ~~~~~   
320丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/07/20(火) 01:57:17 ID:ulALTf9b
>>304
多分ジェバンニはスタンド使いだろ・・・しかも時を支配するタイプの
321ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 01:57:24 ID:hBs26ac3 BE:500183227-2BP(3333)
>>314
スモールライト+テキオートウと楽々手袋でもっていってしまえばOKと
322まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:57:39 ID:cO57bJVN BE:1994794548-2BP(2222)
>>319
商売用としてはおいしいけどねw
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:58:16 ID:CBBy0ujY
ま、結果的には、2段目のとの接合部か、フェアリングに問題があったようだしね。
唯一だったか、韓国側が独自でやった部分。
1回目もそうだから、ごく当たり前の結果だね。
324ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 01:58:31 ID:hBs26ac3 BE:357273825-2BP(3333)
>>319
ちなみにロケットとミサイルの関係がぷちおもしろいにゃー
ほぼそのままロケット開発の各国の関係と同じだもんにゃー
325まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:58:49 ID:cO57bJVN BE:2244143849-2BP(2222)
>>323
あの二段目、もう大量に作っちゃったらしいけどねw
326F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 01:58:57 ID:eL5oXyXu BE:424202562-2BP(401)
>>313
まだ、静止軌道に載ってない、はずにゃー
ですよにゃー、そのへん詳しい真紅さん
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:59:00 ID:Kdsyz3VP
>>308
それ、ソース有る?>一段目だけ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:59:15 ID:mja1ApPs
>>318
まあ例えロシアの1段目が原因だったとして、ロシアは絶対に認めないでしょうな。
認めたら3回目をロシア持ちでやらなきゃならないし。

どうせ韓国には墜落原因の調査は出来ないしね。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 01:59:25 ID:3eeH1a+S
>>319
1段だけで結構なLEOがあるのですよ。
韓国はその性能を激しく無駄にしていただけ。

本来は1段で充分な性能なのです。
2段目なんか要らん。
330ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 01:59:28 ID:hBs26ac3 BE:964638239-2BP(3333)
>>325
そのまま観測設備をつけて打ち上げればよくにゃー?
331まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 01:59:46 ID:cO57bJVN BE:2181806257-2BP(2222)
>>328
ういw

まあ、責任の押し付け合いで韓国が負けたのねw
332はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:00:16 ID:j4xhYWsD BE:223615722-PLT(18000)
>>326
一応 軌道にはのったはず
333子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/07/20(火) 02:00:16 ID:6sTPy3Ga BE:3652803779-PLT(12072)
>>317
あの対応ってロシアらしくないんだよね
普通なら次の日の決行に強力に反対するはずなのに

いい加減めんどくさくなってたのかな?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:00:28 ID:CBBy0ujY
これほどの他山の「石」もそうはないな。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:00:33 ID:mja1ApPs
>>327
墜落したロケットの残骸を引き上げてないんだから確定ソースがあるわけがない。ただロシアがそう言ってるだけって事でしょ。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:00:40 ID:3eeH1a+S
>>325
2段目だけで打上やったら韓国の技術の正しさが証明されるであろう(棒
337はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:01:24 ID:j4xhYWsD BE:1341691283-PLT(18000)
>>333
だって スタッフが自殺未遂してたし
そのあたりもあるんじゃないですか?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:01:36 ID:kpVGvk6S
韓民族の発展が怖くてたまらない臆病者=日本人
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:01:37 ID:J2z234Jz
>>336
ペットボトル1000万本集めてやれば打ちあがるんじゃね?
340ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 02:01:41 ID:hBs26ac3 BE:2572366289-2BP(3333)
>>336
そもそもきちんとアレ実験したかというとにゃー
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:01:51 ID:mja1ApPs
>>333
ロシアとしても技術者が自殺未遂するくらいだから、早く終わりにしたかったんじゃないかと。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:02:07 ID:E3JJnNjI
tesuto
343F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:02:08 ID:eL5oXyXu BE:353502252-2BP(401)
>>336
2段目だけ、どこ攻撃用にゃ?

推進力足りないからすぐ落ちるとおもいますにゃー
344はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:02:21 ID:j4xhYWsD BE:3018805496-PLT(18000)
>>338
なら 日本にすがってくんな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:02:25 ID:XE98/ZlQ
>>338ロケット打ち上げって70年代の技術なんだけど?w
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:02:49 ID:nMRkspfb
>>333
単純に早いとこ帰りたかったんじゃね?
誰にしてもあまり長居したい国じゃないでしょ。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:03:03 ID:3eeH1a+S
>>343
そんなこたー韓国人が考えるこった。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:03:04 ID:CBBy0ujY
>>340
燃焼実験とか、フェアリングの爆破実験とかやってますよね?
まさかね。
349はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:03:12 ID:j4xhYWsD BE:1341691283-PLT(18000)
>>342
しまむーって こんな時間にくるっけ?
350うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 02:03:41 ID:6XBuYxKf
一段目が爆発した場合・・・消火剤の影響がある可能性がある→朝鮮が悪いかもしれない
2段目が爆発した場合・・・文句なしで朝鮮が悪い

これ以外に何かありますか?
351まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 02:03:42 ID:cO57bJVN BE:1745445247-2BP(2222)
しかし、ロシアが新しく契約結んだって話はないのよねー。
で、三基目のエンジンの話も今のところは出てこないし。もう無理じゃない?
352はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:04:13 ID:j4xhYWsD BE:1341691564-PLT(18000)
>>348
フェアリングの爆破実験は してたはずー
記事わすれたけど
353ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 02:04:39 ID:hBs26ac3 BE:428727762-2BP(3333)
>>348
やってないんでにゃー?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:04:40 ID:mja1ApPs
>>351
韓国が金が無くて契約を結べないだけかも
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:05:00 ID:3eeH1a+S
>>345
あのクラスの打上だけなら50年代〜60年代だろう。
つまり50年前に確立された技術。
356まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 02:05:00 ID:cO57bJVN BE:3989587788-2BP(2222)
>>354
あれ保険金も出なかったんだっけw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:05:08 ID:mja1ApPs
>>352
数回くらいしかしていない悪寒
358ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 02:05:28 ID:hBs26ac3 BE:2572366289-2BP(3333)
>>355
Vロケットの方が性能良さそうだにゃー
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:05:30 ID:CBBy0ujY
>>353
まさかw
しかし、自信ありげな雰囲気が。
360はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:05:32 ID:j4xhYWsD BE:4025074098-PLT(18000)
>>354
単に "露西亜の瑕疵"狙いでしょ
361子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/07/20(火) 02:05:36 ID:6sTPy3Ga BE:1739430465-PLT(12072)
>>345
人工衛星打ち上げレベルなら60年代にゃ♪
アポロの月着陸だって60年代の終わりごろだし
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:05:40 ID:mja1ApPs
>>356
そもそも保険を結んでいないんじゃなかったか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:05:43 ID:XE98/ZlQ
>>356そもそもかけてない。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:06:00 ID:3eeH1a+S
>>356
例によって保険金をケチった。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:06:15 ID:mja1ApPs
>>360
金がないから瑕疵を狙っているという話も
366はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:06:32 ID:j4xhYWsD BE:782654227-PLT(18000)
>>356
肝心なところの保険は 二回ともかけてなかった(笑)

>>357
数回でも かの国ではok(笑)
367ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/07/20(火) 02:06:34 ID:hBs26ac3 BE:1250456257-2BP(3333)
>>361
50年代ぐらいでにゃー?
368まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 02:06:57 ID:cO57bJVN BE:748048043-2BP(2222)
>>362-364
【韓国】 ナロ号墜落しても「保険金は出ない」〜保険料高くて保険をかけていなかった[06/09]
1 :蚯蚓φ ★:2010/06/10(木) 21:33:31 ID:???

[マネートディ]韓国初の宇宙発射体、羅老(ナロ)号は墜落したが、韓国航空宇宙研究院は保険
会社から賠償を受けとれないと予想される。

10日、損害保険業界によれば航空宇宙研究院はナロ号発射と関連して「第三者賠償責任保険」
だけに加入していた。人工衛星発射と関連した保険には発射体保険、発射保険、軌道保険、人工
衛星保険、賠償責任保険などがある。

発射保険は発射体の発射台設置後、正常発射時まで核心部品の破損などの危険を担保する。
軌道保険は人工衛星が発射体から分離し、決まった軌道からはずれたり軌道内で作動不能状態
になった時、これを補償する。人工衛星保険は人工衛星が発射体に結合した時点から軌道に正
常に投入される時まで、発射体保険はナロ号の組み立てと運送で発射台に装着される時まで発
生する危険を補償する。

賠償責任保険は発射失敗時、第三者に発生可能な死亡、負傷などを担保する保険で航空宇宙
研究院が受けることができる補償限度額は2000億ウォンだ。保険期間は昨年5月14日から1
年間だった。サムスン火災、コリアンリなどの保険会社は昨年の発射失敗後、新規契約締結の代
わりに追加費用なしで保険期間を来る7月1日まで延長した。

航空宇宙研究院はしかし、保険料率が高くて賠償責任保険の他の発射保険などには加入しなかった。

保険業界関係者は「航空宇宙研究院がナロ号に対する高い発射保険の保険料レベルを勘案して
保険加入より発射体を再制作する方が経済的だと判断し、昨年に続き今年も発射保険に加入し
なかった」として「現在としては保険金を支給する理由がない」と話した。

キム・イクテ記者

ソース:マネートディ(韓国語) ナロ号墜落かかわらず"保険金はない"
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=2010061019075437814&newssetid=1331

関連スレ:【韓国】羅老号発射失敗にともなう費用損失は? [06/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276171752/

うい、確認したw
369はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:07:35 ID:j4xhYWsD BE:1397595555-PLT(18000)
>>365
そうともいう(笑)
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:07:44 ID:J2z234Jz
もう次もフランスに頼めばいいだろ。
赤子にPSPを与えても涎でべとべとにして放り投げて壊してしまう。
韓国にロケット打ち上げ技術なんて過ぎたオモチャだったんだよ。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:08:12 ID:3eeH1a+S
>>361
アポロはケネディの言葉もあったから相当無理したけどなー。
事実は事実だ。

「もしソ連が先に月に到達したらどうなりますか?」
「月へ2週間、その後税関を通過するのに1日かかります」
372はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:08:26 ID:j4xhYWsD BE:4528208399-PLT(18000)
あれ?
そいえばさっきの 劣爆中なの?
373うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 02:08:50 ID:6XBuYxKf
ID:pR4Ybj8Lくんは火病っちゃったかな?

放火したり破壊行為をしたり
涙で枕をグチャグチャにしないようにねw
374はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:12:45 ID:j4xhYWsD BE:3577843788-PLT(18000)
>>373
こんなかなーと(笑)
さいきんのお気に入り(笑)

ttp://www.youtube.com/watch?v=g_t1kLKnO98&feature=related
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:12:44 ID:8Zrw7ZI+
>両者の意見が一致
韓国にロシア以上の情報があるとは思えないんだが・・・
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:13:35 ID:J2z234Jz
ソ連とアメリカが月面開発競争やってたら今頃グラナダやフォン・ブラウンができてたのかもなあ・・・。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:13:39 ID:NAr5nVt2
独自に弄れる部分なんて殆ど無いし、何より技術の蓄積もほぼできない
状況で、何で韓国はアンガラロケットにこんなに拘ってるんだ?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:14:59 ID:NAr5nVt2
>>376
費用が膨大すぎてどっちの国も基地作るの無理だったかとw
379まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/07/20(火) 02:15:15 ID:cO57bJVN BE:1683108239-2BP(2222)
>>377
他に当てがないからでしょw

フランスとかインド、日本に頼んで打ち上げ自体はやってもらえても、
韓国国内でロケット飛ばしてくれる国なんて他にないしー。
380はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:15:25 ID:j4xhYWsD BE:2739286777-PLT(18000)
>>377
自国からの打ち上げに成功したら 中身が露西亜製であろうがなかろうが すべて韓国の手柄にしたいから ですよ
てか 露西亜以外 だれも手をさしのべてくれなかったからでしょうね
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:15:40 ID:3eeH1a+S
>>374
パソコンのショボさからして90年代かしらん。
てか、職場でゲーム??
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:16:14 ID:J2z234Jz
>>378
そこは大国同士の意地でカバー。
383うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 02:16:43 ID:6XBuYxKf
>>374
朝鮮人が火病るのを予め見越してカメラを向けてますよねw
384はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:17:15 ID:j4xhYWsD BE:1006269236-PLT(18000)
>>381
たぶん なんかのイベントで ネットワーク接続なげーむしてたんじゃないですかね?
90年代であれば 同時に複数のplayerが それぞれのPCで参加できるのって すくなかったですし
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:17:39 ID:NAr5nVt2
>>379-380
どっちにしろこのプロジェクト終ったら「それっきり」である
事は変わりないし、その後惨めな思いをすることに何ら
変わりは無いのにご苦労な事だw
386はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:18:06 ID:j4xhYWsD BE:670846234-PLT(18000)
>>383
たしかに(笑)
ほとんどカメラアングルかわってないし(笑)
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:18:35 ID:CBBy0ujY
表面を取り繕いたい状況ってのは誰にでも起こりうるが、
こういう情報時代にやっても意味無いだろうに。
youtubeでもボソクソに書かれてるのに。

昔なら、日本が日清戦争の講和会議のとき、
空の輸送船を往復させて景気よく見せたってこともあったが。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:19:09 ID:PeXEPf62
>>377
韓国人の政治利権屋に払う金の一部がキックバックされてるのもあるんだろうな。

韓国人の愛国なんて、利権が絡むとそんなもんだしw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:19:26 ID:3eeH1a+S
>>378
地球軌道上でデポになるような場所を確保してからでないと
無理だったでしょう。

まぁ、今も全て物資は地球から打ち上げなければなりませんから
あんまり進歩してない気も。

390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:19:39 ID:NAr5nVt2
>>382
当時は低重力下での宇宙飛行士の健康問題が何も解決できて
いなかったわけで、そうなると頻繁に交代要員を送り込まないと
いけない状況だったから。
そんな事したらどっちの国も経済が吹っ飛ぶw
391はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:19:45 ID:j4xhYWsD BE:1341691946-PLT(18000)
>>385
ひとつ おもしろいはなし

あの発射場って あのタイプのアンガラロケットしか 打ち上げられないんだって
今回のアンガラロケットより大きいあたらしいロケットがきたら 一からつくりなおし
導入路の写真でたことあるけど アンガラロケットをもってくるので ぎりぎり・・・
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:20:28 ID:3eeH1a+S
>>384
ああ、LAN接続でゲームなー。

393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:20:30 ID:J2z234Jz
>>389
当時からコツコツとレンガを送ってれば今頃立派な基地ができてただろうに・・・。
394子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/07/20(火) 02:21:25 ID:6sTPy3Ga BE:1391544364-PLT(12072)
ところで仮に今回成功してたとして
韓国に何らかの技術的進歩ってもたらされたっけ?

なにもないよね
395はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:21:34 ID:j4xhYWsD BE:1565306674-PLT(18000)
>>392
Netwareについてきた ぐるぐる動くオマケしゅーてんぐとか おもしろかったしー
396F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:21:46 ID:eL5oXyXu BE:318152333-2BP(401)
>>368
へぇ対人だけは掛けてたんだ
対物、車両は掛けるべきって、保険進められなかったにゃ?
初心者は特に、車両保険w

ロケットも同じだと思うけどにゃー
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:22:25 ID:NAr5nVt2
>>394
一応フェアリングの展開技術だけは手に入ったのでは?
「ミスを認めていれば」だけどw
398はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:22:26 ID:j4xhYWsD BE:894461344-PLT(18000)
>>394
二段目がくみたてられたー! くらいはあったかも
プラモデルはじめて組んだ 小学生なみですけどね
399名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:22:32 ID:xajbZTCM
>>390
ロシアの有人偵察衛星が太陽光が当たらない地球の裏側に入った途端停電して
数時間真っ暗の中アラーム音が鳴り響く衛星内で復旧作業した飛行士が精神的に
参っちゃって計画中止に成ったとか
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:23:26 ID:Dyb+hJJy
>>393
それで地球と独立戦争を起こすのですね、分かります
401F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:23:58 ID:eL5oXyXu BE:530253353-2BP(401)
>>394
2段目以降の発射に成功したことになるけど、
一段目は作れないので、自分じゃ発射出来ない

だけど、既に2段目イッパイ作っちゃったらしいいですにゃー
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:24:05 ID:3eeH1a+S
>>393
レンガは月面上で製造だろ......

いやー、あの成功率で無理矢理月面基地つくると、
下手すると「月は地獄だ」になっちゃいますから。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:24:15 ID:J2z234Jz
>>400
なるほど、月落としを敢行するのですね。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:24:44 ID:Dyb+hJJy
>>399
暗所に要ると人間は不安になるみたいですしね
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:25:26 ID:Dyb+hJJy
>>403
人類どころか地球が
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:26:03 ID:7QN+eOlv
>>394
自尊心だけは獲得できたんじゃね?
407うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 02:26:27 ID:6XBuYxKf
玩具もいなくなったので休みます
皆様おやすみなさい
408F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:26:48 ID:eL5oXyXu BE:1237257757-2BP(401)
>>403
月の質量が落ちて来たら、恐竜さんの二の舞ですにゃーたぶん
409はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 02:27:45 ID:j4xhYWsD BE:894461344-PLT(18000)
>>407
おつかれさま〜
て もう2:30になるし・・・

わたしもねるー ノシ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:27:48 ID:J2z234Jz
>>399
「同志、君が宇宙に耐えられないと言うのなら祖国の名誉を背負いたいという若者は他にいくらでもいる。」
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:28:18 ID:NAr5nVt2
>>408
いや、5km〜10kmくらいの天体が落ちて来ただけで恐竜と同じ様な状態。
月規模が落ちてきたら地球から生命がいなくなるw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:29:15 ID:J2z234Jz
>>408
良くて人類文明崩壊、最悪地球上生命体絶滅。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:29:41 ID:Dyb+hJJy
>>407,409
お休みですーノシ

>>408
恐竜は直径数十キロだったみたいですし

つきなんて落ちたら、イチローのレーザービームなことになりますよ
414F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:29:48 ID:eL5oXyXu
>>411
形変わっちゃいそうだにゃ、たしかに
415名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:30:12 ID:xajbZTCM
>>410
いやあ、そうなるんだろうと思いましたが衛星自体ハッチが開かなくなったり
ドッキングすらできなかったりして結局その事件の後に廃棄されましたよ



アメリカの方が無人偵察衛星を実用化しましたしね
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:30:34 ID:Dyb+hJJy
>>412
地球が原型留めるか怪しいですよ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:31:28 ID:Dyb+hJJy
>>415
無人偵察衛星の方が優れていますしねー
418名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:31:54 ID:xajbZTCM
>>414
月ってこれよりでかいよね?

なにが起きるんだろ



http://www.nicovideo.jp/watch/sm518734
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:31:58 ID:NAr5nVt2
>>414
ただまあ、落下物の地球との相対速度にもよるけどね。
早ければ早いほど破壊力は上がるし。
420名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:33:21 ID:xajbZTCM
>>417
当時は画像の転送技術や無人でちゃんと撮影が出来るのか?等の問題から
人ごと送って衛星内で現像から解析までやっちゃうって計画だそうで
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:34:09 ID:snXsJFpR
>私たちの側の技術が介入し始めるフェアリングが分離する前に羅老号

共同開発と嘯いておいて、失敗したら韓国技術はフェアリングだけだとさ。
鮮人って本当にクズですね。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:35:31 ID:J2z234Jz
>>418
「第三次大衝突だ」
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:35:36 ID:Dyb+hJJy
>>420
そっちの技術がソ連は不足してたのですね
人がやったほうが確かに確実ですからね
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:36:11 ID:NAr5nVt2
>>418
その隕石は70000km/h=19.4km/sかw
はやぶさの落下速度より「早い」なw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:37:10 ID:NAr5nVt2
>>421
共同開発もなにも、韓国側がつくったのってフェアリングのみというw
そしてフェアリングが失敗w
426F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:37:56 ID:eL5oXyXu BE:565603744-2BP(401)
>>418
>>419
大穴があいたり、ピンボールみたいに、跳ね回ったりして
427名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:37:57 ID:xajbZTCM
>>423
ついでに(て言い方もアレですが)キラー衛星対策の機関砲の試射テストも行って
そっちは満足いける結果が出たようです
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:39:06 ID:J2z234Jz
頭の中でドリフのあのBGMが・・・。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:40:00 ID:Dyb+hJJy
>>427
Σ(゚Д゚)
宇宙空間での戦闘・・・

熱いです


あれ?偵察衛星の高度は宇宙空間であってるかな?
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:40:53 ID:NAr5nVt2
>>429
成功しても恐らく実戦投入はしてないかと。
そんな事したらデブリで自滅するwww
431名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:41:05 ID:xajbZTCM
>>429
・・・・・・・どうだろw


ドキュメンタリーじゃ宇宙空間とは言ってましたがw
432F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:41:48 ID:eL5oXyXu BE:565603744-2BP(401)
>>424
どの質量の隕石がはやぶさぐらいの速度で落ちてくれば
核よりクリーンな兵器の替わりになるんだろうにゃー?
ふと、疑問に思ったにゃー
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:42:46 ID:NAr5nVt2
>>432
第二宇宙速度だと衝突のエネルギーの殆どが熱エネルギーに変換
されるから、はやぶさくらいの質量でも街一つ壊滅できる。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:43:01 ID:3eeH1a+S
>>430
偵察衛星程度の高度でしたら
しばらくすると再突入して燃え尽きるのでは。

当時の高度は分からないけど。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:43:36 ID:mmiCx5TB
馬鹿

かいじょおおおおおきたー
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:44:04 ID:J2z234Jz
月は徐々に地球から遠ざかってるから間違っても落ちてくることは無いけどな・・・。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:44:20 ID:3eeH1a+S
>>433
大気の摩擦で燃え尽きなければ、ですが。
438名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:45:04 ID:xajbZTCM
>>437
ガンダム・オリジンだとコロニーに耐熱版を貼りつけてたなー(棒
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:45:05 ID:Dyb+hJJy
>>430
やっぱりダメですか・・・
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:45:25 ID:NAr5nVt2
>>434
ググってみたら500〜600kmくらいで運用っぽいね。
それだとデブリができても1〜2年残留くらいか。
441うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 02:46:05 ID:6XBuYxKf
既出かもしれないですけど
寝る前にこんなの見つけてしまいましたw

【韓国】 メタンロケットエンジン テスト 【ドリフ状態】
http://www.youtube.com/watch?v=BjUuGONDXd8&feature=related

では今度こそおやすみなさい!
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:46:35 ID:NAr5nVt2
>>437
最大の問題は、そこまで加速させるのにスイングバイなどを使って
半年以上かかるだろうから、打ち上げから落下までのラグがでかすぎw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:47:51 ID:Dyb+hJJy
>>441
ノシ

ナロ号スレには貼られますね、コレ
近すぎるから、ネタじゃねといわれ続けてましたね
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:48:17 ID:3eeH1a+S
>>441
ヒュゥゥゥゥ〜 ボスッツ

てかそんな近距離で見学すんな!
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:49:26 ID:NAr5nVt2
>>443-444
一応これ、連中が言うには「消火実験」らしい。
あいつらのいう事だからほんとかどうか知らんがw
446名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:50:04 ID:xajbZTCM
>>444
何やってるか理解できてないんでしょう




ソ連の有人偵察衛星、ウィキですがめっけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:50:51 ID:Dyb+hJJy
>>445
消化実験だったら防火服着てないとおかしいとい思います。
448F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 02:51:46 ID:eL5oXyXu BE:353502252-2BP(401)
>>442
打ち上げてあったとしても、そっか加速させるのに、スイングバイさせないといけないから
確かに実用にはならんにゃーなるほどにゃー
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:52:18 ID:Dyb+hJJy
>>446
おお、ありです。
思ったより搭乗員が多いのですね


それにしても、私の生まれる前ですか・・・
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:55:27 ID:3eeH1a+S
>>445
消火実験だからと言って安全と言う訳じゃないだろ......

え? ひょっとしてロケットエンジンの試験ではない??

>>446
コスモスとか乗員死んだとか、このころだったのかー。
あれ、筋力が弱っていて密閉できなかったんだっけ。

プログレス補給船ってこの頃から実績積んでるのな......
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:57:01 ID:wtKgilfM
ハングルで文句言っても、ロシア人は理解できないだろwwww
452名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 02:58:09 ID:xajbZTCM
>>450
なの・・・・・かなー


僕が観たドキュメンタリーだと人的被害は触れなかったしなあ
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 02:59:58 ID:NAr5nVt2
>>452
悲惨な死に方といえばソユーズ11号。
着陸1分前に空気漏れが発覚し、狭すぎてバルブに手が届く乗組員が1人
しかおらず、バルブ閉鎖が間に合わずにそのまま大気圏に突入して全員
窒息死。
454名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 03:02:07 ID:xajbZTCM
>>453
うわあ・・・・・・・・・
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:02:39 ID:3eeH1a+S
>>452
・アメリカが3人載せると聞いて、政府から3人にしろと言われた。
・宇宙服やバックパック無しなら3人乗れるとある科学者が言った
・「誰が乗るんだそんなもん!」
・「まず私が!」と件の科学者

3人乗り初回は3人下着姿で打上.....
456名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 03:05:56 ID:xajbZTCM
>>455
工工工工エエエエェェェ(´д`)ェェェエエエエ工工工工
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:06:13 ID:NAr5nVt2
>>454
ちなみに、「悪魔の飽食」を真に受けているやつにこの話を
すると大抵不機嫌になるw
なぜかというと、悪魔の飽食には真空実験ってのがあって、
そこで真空にしたら「人間が破裂した」という記述があるから。

でもソユーズの乗組員3名に「一切の外傷は無い」ので、
当然あれは嘘と解ると。
458F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 03:09:05 ID:eL5oXyXu BE:565603744-2BP(401)
>>455
マジっすか!
( ̄▽ ̄)ヤダにゃそんな怖い宇宙船 違う意味で
459名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 03:09:35 ID:xajbZTCM
>>457
外傷無しかあ・・・・・・・・
460名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 03:11:04 ID:xajbZTCM
>>458
アポロ12辺りで月に降りた飛行士二人が全裸で帰還船に乗り込んだとかww
(待機してた飛行士が砂はヤメテーっていったから)
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:12:32 ID:Dyb+hJJy
>>459
でも急減圧すると肺が破裂するとか
462名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 03:13:24 ID:xajbZTCM
>>461
うわあ・・・・・・
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:13:54 ID:TG1Ged8f
>>459
その事故の映像見たことあるけど
カプセルは自動で着陸するから、中から引き出された乗務員は
外傷も無く寝てるようにしか見えなかった・・・
464F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 03:15:09 ID:eL5oXyXu BE:1131207348-2BP(401)
>>460
全裸の男が2人もぎゅうぎゅうで乗ってくるだけで嫌じゃにゃ?
ぞ〜っとするにゃー
全裸の女2人なら喜ぶけどにゃー
465F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 03:16:25 ID:eL5oXyXu BE:1414008285-2BP(401)
>>463
コレはこれで、悲惨だよにゃー
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:16:26 ID:3eeH1a+S
>>456
正直スマンかった。文献を見直したら間違ってた。

一人乗りのボストークを無理矢理三人乗りにしたボスホート(1964)
だって。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:17:27 ID:Dyb+hJJy
>>462
世界初のジョット旅客機コメットのドキュメンタリーで言ってた

>>464
それは好みしだいなのです
おじさん二人がぎゅうぎゅうで喜ぶ方もいらっしゃいますw
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:18:11 ID:Dyb+hJJy
>>466
更にひどい・・・
469名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/07/20(火) 03:18:37 ID:xajbZTCM
>>466
ウィキで探したら一発で出ました


ようやるわw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:19:12 ID:/MfyZM9K
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100720/crm1007200132002-n1.htm
総連の草案“丸写し”意見書、小平市会が可決 朝鮮学校「無償化」要望 (1/3ページ)

>朝鮮学校への高校授業料無償化適用問題で、
>在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)側が準備した草案そのままに適用を求める意見書を
>東京都小平市議会が可決していたことが19日、分かった。
>朝鮮総連は民主党の地方議員に接近し、意見書可決を働きかけるよう内部に指示しており、
>結果的に指示が奏功した形だ。無償化をめぐる総連の包囲網が着実に進行している実態が浮かび上がった。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:20:41 ID:3eeH1a+S
 470
 スレチ。
472F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 03:30:19 ID:eL5oXyXu BE:1696809986-2BP(401)
>>467
ぎゃ〜

いくらぬこでもその惨状にはいきたくないですにゃー
確かに好みの問題ではあるけどにゃ〜
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 03:34:05 ID:Dyb+hJJy
>>472
ぬこ組の組長さんはお好きなようですよ?


ぬこ組

組長:ぬこめ〜わく(本家若頭補佐)
舎弟頭:ぬこぷらす(本家直参待遇)
若頭:子ぬこ(本家直参待遇)

474F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 03:41:34 ID:eL5oXyXu BE:954456539-2BP(401)
>>473
だって組長は〜( ̄▽ ̄)
475名無し:2010/07/20(火) 04:41:42 ID:WPkZclTD
消火剤ブッカ毛事故だってミンナが騒いでいるが、アレは事故に見せかけた南鮮の計画的策略だとオモフ。
詰まり、本来の目的が第一弾ロケットの技術をどうやって盗むかだったのでは…
分解清掃する隙にパクれると考えたのではないかな?
でもロス家もチャンと見抜いて手を出させなかったのでは
そう考えないとイクラなんでもありえん暗い無様。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 04:56:43 ID:TXCi+via
>>475
だとしても強行発射する意味は無いんじゃ?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 06:51:35 ID:3eeH1a+S
>>475
核心部分は全部韓国側を排除して行われた。
いかなる事態でも韓国側には技術は渡らない体制だった。

そもそも韓国が陰謀なんてそんな難しいことできるか?
478F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/07/20(火) 07:00:24 ID:eL5oXyXu BE:282801942-2BP(401)
>>477
本人たちは陰謀のつもりでもばればれじゃにゃー
479はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/07/20(火) 07:17:58 ID:j4xhYWsD BE:3018806069-PLT(18000)
>>475
参考ネタ〜
こんなこといってる国なら ねらってやった っていわれても しかたないかもねー


【韓国】<「羅老号」再打ち上げ>最終リハ実施、「打ち上げ」残すのみ[06/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1275999950/411
411 名前:真紅 ◆Sinku/l/vA [sage ] 投稿日:2010/06/08(火) 22:20:52 ID:RRMIxn+p [6/15] ?PLT(26162)

なんで韓国はこのロケットを打ち上げることになったか?

それでは・・・

(゚Д゚) つ【なぜ?なに!真紅ちゃん】の時間です。

ロシアは、商用打ち上げロケット「アンガラ」の出資・共同開発元を探していました。
そこに目を付けたのはノムたん。
「アンガラを共同開発して、ウリナラも独自開発のロケットを飛ばすぞ!」と鳴り物入りで始めたのがきっかけ。

最初は、ロシアからロケット技術を移転してもらって、ウリナラマンセーしたかったみたいだけど
そこに大きな邪魔者が現れたのね。
アメリカ合衆国。
アメリカは300kmを超えるミサイルロケットの開発を韓国に許してないわけね。
で、当然ロシアに「やめんか!ヴォケ!」と言ったと。(たぶんだけど)
で、ロシアは技術移転なしが決定。韓国でやるはずだったエンジンテストもロシアでやると決めたの。
これは韓国が、「テストエンジンは打ち上げないから、終わったら貰って分解して盗む」って言ったからとか。

この辺から、「共同開発じゃないのでは?」と疑われ出す。

まぁ結局は、ロケット本体はロシアが組んで、韓国が作れたのは「キックモータ」の部分だけってことね。
それ自体も、発射台もロシアの設計だけど。

さらに、前回の失敗の状況が国民に知らされなかったのは「ロシアの情報統制下だから」と言う事もばれて、もう大変w

只今、2回目打ち上げの誤魔化し大キャンペーン中ってこと。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 07:53:26 ID:5TkjTLer
消火剤ぶちまけた次の日に打ち上げ強行することにロシア側は猛反対し、
どんな結果になっても責任は持てないと言ったはず。
それを承知して打ち上げ失敗し、今度はなんとかロシアのせいにしようと因縁をつける。
もう韓国なんかとまともな仕事はできないよ。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 07:54:09 ID:3eeH1a+S
>>479
そもそも韓国人には人工衛星不要だよね。
そんなもの無くても全員がデムパを受信できるもの。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 07:55:31 ID:3eeH1a+S
>>480
「もう」ではなく昔からです。
うず高く積み上がった証拠の山にあらたな一片が加わっただけ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 09:04:13 ID:XbAs1sjm
韓国は他国に衛星打ち上げ頼んでもその後の運営でコケるだろう
あの国は基本的な情報&経験の蓄積等の下地が疎かというか無い。

100%で商品渡しても-200%に変える技術は何処の国もマネ出来無いw
484nonname/:2010/07/20(火) 09:08:47 ID:3vTTK033
          「語るに尽きる」
  ですね、このニュースは、要するに韓国製の2段目が発動しないうちに、
  爆発が起きた、を主張したいのです。この主張は、打ち上げ失敗の翌日から
  韓国記者が記事にしていたもので、何も新しいことではありませんね。
  因みに、通信途絶後に爆発が判るか? との疑問を投げかける主がおられるようですが
  一般には、レーダー観測のほか、ヴィデオ観測をしておりますので、この報道(2次
  爆発)は間違いのないことでしょう。
485うるま ◆AQUA..P.kM :2010/07/20(火) 09:34:35 ID:6XBuYxKf
結局あの玩具は戻ってこなかったんですねw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 09:41:22 ID:9knZaKoK

下朝鮮の世論が三次爆発起しました。
487ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/07/20(火) 09:42:34 ID:8ewtyrT9
>>481
地下に入っても受信できる衛星からの電波ってスゴイのですww
488名無し:2010/07/20(火) 10:11:32 ID:WPkZclTD
479
 真紅さんの言う射程300Km制限って何だろう?

雨がそれ以上の性能を鮮に持たせると、折角日本のマスゴミをコントールしていても抑えきれない。
日本の大衆に周辺国への警戒心や国防意識を一気に芽生えさせると収集がつかなくなると踏んでかな
それこそ、日本が本気で軍拡に取り組むと核兵器さえ陳腐化してしまうような兵器を開発しかねないとかな
露・中より雨にとって、それが一番恐ろしい展開なんじゃろね
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 11:02:37 ID:ACM1kkhi
巡航ミサイルを作れる能力あるのに、ロケットは無理なのか。
韓国の巡航ミサイルって独自開発?それとも元ネタあり?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 11:16:30 ID:rmSKkr8N
>>488
アメリカのナイキミサイル分解して怒られ

それ以来ロケットやミサイル技術供与禁止
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 11:25:24 ID:Scq28OMh
>>489
巡航ミサイルはジェットエンジン。
弾道ミサイルはロケットエンジン。

構造が全く違う。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 11:25:50 ID:pb+BkwME
>>489
巡航ミサイルはロケットよりジェット機の方が近い。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 11:28:47 ID:YdhwhqVN
順子ミサイルと聞くと今は亡き大山さんを思い出すなw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 13:29:51 ID:yr4a9eE/
仮にキックモータが爆発しても、あれだけの火力は生じない事はロシアも認めてる。
というわけでロシア責任確定なのだが、正式発表までは調査中の姿勢をとって世論の沈静を待つ。
これも韓露合意済みでアメリカも知ってる。日本だけは知らされていない。
>>494
ソースよろしく〜
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 13:35:59 ID:0Gnj1crc
>>494
日本に情報を出さないことに何か意味があるのか?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 13:43:13 ID:nMRkspfb
>>494
キミは何で知ってるの?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 13:49:35 ID:F/xv/pJC
>>22
Wonの景気が良い時で10億円か。

だいたい2〜3億円で1台のF1マシンは出来上がる。車本体の材料費。
ただし、それを作る工作機械設備や、テストするための装置代は含まずw
周辺の費用の方が遙かに掛かる。

ゼロスタートで、というと、オーストラリア大陸横断のソーラーカーレースを思い出す。
GMは、開発費推定20億円で、平均時速67kmで走った。1997年、快挙だった。
1993年。ホンダは、カーボンモノコックの車体を作って、平均時速98kmで、速度
記録を作った。
そのときに本田が使った開発費は、10億円。

ちなみに、そのときのソーラーカーレースは、アデレードのF-1レースの、前座イベント
だった。
馬鹿にするわけではないが、ソーラーカー遊びと同じレベルの金で、F-1が出来ると
思うところが、さすが韓国だな。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 13:52:50 ID:tGbXlaen
他所の国に乗り換えるとか散々喚いておいて、まだ露西亜と縁切りしてなかったのか
今度は相当代金上乗せされるんじゃない?
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 13:55:03 ID:0ZmV33rP
>3次発射可否

まだグジグジ言ってんのかw

インドに乗り換えたんだろ?バカチョン
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 13:58:19 ID:erWRaksk
>>497
南朝鮮宇宙軍(予定)の関係者なんじゃね?(笑)
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 14:42:24 ID:Scq28OMh
2段目早く点火し、液酸タンクに燃焼ガスが吹付けられ、タンクが爆発(これが1度目の爆発)
液酸用パイプに破片が入り、タービン破損、破損の影響でケロシンタンクも破損し引火爆発(これが2度目の爆発)
503肉食うさぎ:2010/07/20(火) 14:44:00 ID:4LxPft20
<丶`Д´><世界大統領が国連でやりたい放題みたいニダね・・・
        今度は国連がHONGDAの26人乗りのバスを500台お買い上げニダよ!!
<丶`Д´>つhttp://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2010/07/20/2010072001061.html
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 15:34:19 ID:kGlDUbty
部落民インドネシアの黒猿もやりたい放題
オランダが支配しないとやはり
505肉食うさぎ:2010/07/20(火) 16:58:21 ID:4LxPft20
ロシア暑っ!ウオッカ飲んでおぼれる人続出、水死1600人
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100719-00000029-sph-soci

<丶`Д´><法則の発動でロシア人を1600人も殺したのニカ・・・
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 17:12:49 ID:P9BOwcN4
やっぱり2段目の勝手な早期点火で1段目破壊爆発、その逆流爆発炎で2段目も爆発か

朝鮮人だねぇ。。。北朝鮮も以前3段式ロケットが爆発空中分解してたな
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 18:11:24 ID:IzrF7luR

13歳のロシア美女(水着)
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/9/a/9a6fd8e1.jpg

ロシア美幼女1
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5cc817.jpg

ロシア美幼女2
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/3/1388dfe6.jpg

2次を超越した美しさ
スラブ系美女ナターシャグジー(絶世の美女、美声)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304
http://www.youtube.com/watch?v=6JiOQ1UBkzU

ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)
http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ

ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ
http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc



509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/07/20(火) 18:13:11 ID:IzrF7luR
510はぼっく ◆eyIbm5aesQ
>>494
どうせもどってこない無能だろうけど

キックモーターが爆発してもあの火力は生じないと いつ露西亜が認めたのか?
キックモーターが一段目燃焼中に点火した場合 一段目が爆発するのは容易に想像できるが それについての考察がないのはなぜか?
露西亜韓国亜米利加が知っていて日本に知らされていないなら なぜおまえがしってるのか?