【韓国】「千里眼」、ついに発射成功〜世界7番目の独自気象衛星保有国、10番目の通信衛星自主開発国に★3(動画あり)[06/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豆腐専門店冷奴φ ★
http://image.ytn.co.kr/general/jpg/2010/0627/201006270756190834_b.jpg

[アンカーコメント]

国内初めての静止軌道衛星の千里眼が3回の発射延期を経て、ついに今日午前発射に成功しました。
本来の軌道に無事に到着するまでは2週ぐらいかかるといいます。
キム・ジヒョン記者の報道です。

[リポート]
南米ギアナのクールー宇宙センター。
白い煙を吹き出して千里眼を積んだフランスの大型発射体アリアンがわき上がります。
発射体1段目の圧力低下で発射が3度も延期になった物足りなさをなだめるように白い閃光を光らせて視
野から消えます。
発射32分後オーストラリアのドンガラ地上局との初めての交信も終えました。

[インタビュー:金暎※(キム・ヨンシク)、教科部科学技術政策室長]※「シク」はさんずいに是
「何日間の陣痛の末に今日アリアン5号発射体が成功的に発射されたことを心よりお祝い申し上げます。
また、つい先ほど千里眼衛星が遷移軌道に正常に進入をして交信も成し遂げたという便りも聞きました。」

今後、総3度の衛星自体のエンジンを噴射して軌道上昇を経て一週間後には地球軌道に進入します。
国内地上局の航宇研との初めての交信は10日の後に行われて東経128.2度上空の静止軌道に無事に到
着するためには今後2週ほどが必要とされます。
各種テストと補正作業を経て今年年末から正常な通信と海洋、気象サービスを提供する予定です。

[インタビュー:全炳成(チョン・ビョンソン)、気象庁長]
「日本の衛星から毎30分間隔で観測受信しましたが、私たちの千里眼衛星が上がることになれば15分間
隔で観測されます。それで台風や黄砂観測など危険気象予測に大いに役に立ちます。」

羅老(ナロ)号の失敗を踏まえて我が国は世界最初に静止軌道海洋観測衛星を運用して世界7番目の独自
気象衛星保有国、世界10番目の通信衛星自主開発国として背伸びすることになりました。

YTNキム・ジヒョンです。

ソース:YTN(韓国語) 入力時刻:2010-06-27 07:56
http://www.ytn.co.kr/_ln/0105_201006270756190834
動画
http://www.ytn.co.kr/_comm/pop_mov.php?s_mcd=0105&s_hcd=&key=201006270756190834
関連スレ
【韓国】静止衛星「千里眼」発射成功、オーストラリア・ドンガラ地上局との交信にも成功[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277593205/
【韓国】静止衛星「千里眼」、27日午前に第4次発射試みへ[06/26]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277538250/
【韓国】静止衛星「千里眼」発射また霧散…早ければ27日再挑戦〜李相律本部長、「発射体の問題だから衛星は安全だ」[06/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277503393/
【韓国】韓国初の通信気象衛星「千里眼」、打ち上げ延期[06/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277434053/
【韓国】静止衛星「千里眼」、発射17秒前にカウントダウン中断[06/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277418834/
【韓国】静止衛星「千里眼」、明日25日午前6時41分の発射を推進中[06/24
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277388812/
【韓国】韓国初の静止衛星「千里眼」が打ち上げ30分前にエラー発生 続くトラブル★3[06/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277366638/
【韓国】静止衛星「千里眼」打ち上げ延期、ロケットに不具合[06/24]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277336098/

前スレ
【韓国】「千里眼」、ついに発射成功〜世界7番目の独自気象衛星保有国、10番目の通信衛星自主開発国に★2(動画あり)[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277638575/
★1の立った時間 2010/06/27(日) 18:37:57
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:25:07 ID:sOdEWkmL
2ゲト
3ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2010/06/27(日) 23:25:27 ID:Md/TfouP
>1
この衛星、ほぼオーナーと利用者が韓国ってだけじゃないのか。
4高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2010/06/27(日) 23:25:59 ID:XAXU4pVC BE:234164922-2BP(2000)
他国に打ち上げてもらったロケットでここまでホルホルできるのは韓国人ならではだなw
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:26:03 ID:Kpvo+28T
打ち上げるだけなら委託でも出来る

問題は運用だ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:26:08 ID:kw3/CqdX
打ち上げた国は無視ですか
自主開発とか、世界○番目とか好きだねぇ

7(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/06/27(日) 23:27:17 ID:KNIMkA9R
カレー上手い

http://o.pic.to/1407et
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:28:16 ID:MpLkiLcr

めんどくさい報道
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:28:16 ID:UW8D5fz7
北朝鮮のほうがすごくね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:28:45 ID:Eg70e9+4
     , '´⌒´ヽ
     ! 〈ル'ハ)〉   ロケットは実績十分のアリアンXですし、打ち上げを実際に実施したのもフランス。
     ! (l゚ ‐゚ノ!   失敗しろと言うほうが無理というものですね。
      !(つ/  ̄ ̄/
   ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄
11拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/06/27(日) 23:29:11 ID:N3n2p69M
>>1
>通信衛星自主開発に
あら?
打ち上げのCMで韓国衛星の解説はヨーロッパ人がしてたと思ったけど
ヨーロッパ製OEMじゃないの?w
12ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/27(日) 23:31:15 ID:sev5qq76 BE:2000729287-2BP(3333)
13(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/06/27(日) 23:31:26 ID:KNIMkA9R
>>9
北朝鮮も商業利用を考えたらいいのにね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:32:13 ID:zZqzMRPi

チョンの記事には常に劣等感と見栄、自尊心がないまぜになっているから

「○○の世界強国になったニダ」、「○○の世界何番目ニダ」と自己賛美する余計な記述が入る。

背伸びだけは認識しているようだがw

15胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/27(日) 23:32:15 ID:2ixvCsmZ
>>11
何時もの事なのです( ´・ω・)
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:32:20 ID:TUhBboSI
韓国おめでとう。

…で、いいのかな?
17ヱレクトロポイズン@韓査人見習い ◆9S7Poisonc :2010/06/27(日) 23:32:51 ID:Md/TfouP
>13
ギャグの方ですか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:33:01 ID:4o/AmBJj
>>11
単なる”お客様”ではないかと・・・
制御も軌道に乗るまで”お任せ”のようですからw


19清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/27(日) 23:33:21 ID:mCuxqs83
>>1000ならちっぱいな娘とお見合い結婚できる!!!
20(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/06/27(日) 23:34:35 ID:KNIMkA9R
>>12
ちにゃー
21清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/27(日) 23:34:42 ID:mCuxqs83
あああああああああああああああ・・・・また間違えた・・・orz
22修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/27(日) 23:35:07 ID:Kb/x9MTi
>>19
最初っから諦めてどうするw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:35:15 ID:/1dH/g5l
北朝鮮の方が自力なだけまだマシ。
と皆さんおっしゃいますが、テポドンシリーズの成功率はちゃんと計算してみた?w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:35:21 ID:MpLkiLcr

そんなに順位が必要か
25ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:35:31 ID:lxynoPO7
>>1
乙です

>>7
か、かれー?
26moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/27(日) 23:35:49 ID:Z+i/B3xY
>>16
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  打ち上げが成功したのも乾巧ってヤツの仕業なんだ!!
     と,)::∞:!iつ なぜか、そんな風に連想してしまった。
      ,く:::::_!:」   555流してるせいかなぁ。
      `゙l_ノi_ノ´
27(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/06/27(日) 23:36:04 ID:KNIMkA9R
>>22ならちにゃー。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:36:17 ID:1CgATitj
>>5
残念ながら、運用も委託です。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:36:18 ID:ZnPjL75r
・世界初の制止軌道海洋観測衛星運用

せめて何かの役に立つことをお祈りします…
てか衛星の管理を自分等ですんの?

・世界7番目の独自気象衛星保有

要はお買い上げありがとうございます…ですよね?

・世界10番目の通信衛星自主開発

ああそう。
30ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:36:25 ID:lxynoPO7
>>21
それは、無理という暗示なのですよ、きっと
31穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2010/06/27(日) 23:36:34 ID:3RO4Zh5r
>>12>>20
つ「ぬこいぢめ」「ぬこいぢり」「ぬこぜめ」
32(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/06/27(日) 23:36:55 ID:KNIMkA9R
>>23
完成度は高まってるよ。アレ。
33清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/27(日) 23:36:58 ID:mCuxqs83
>>30
しくしくしく・・・
34ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:37:11 ID:lxynoPO7
>>28
え?
それって保有ていえないのでは?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:37:16 ID:rIEDezUV
ここでケンチャナヨ運用で宇宙の藻屑とする展開が本気であるだけにまだ目が離せませんw
なんせイーグルをマンホールインした国ですからw
36ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:38:01 ID:lxynoPO7
>>33
大きい方とならきっとできますw
37ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/27(日) 23:38:39 ID:sev5qq76 BE:964637093-2BP(3333)
>>13
商業利用できるほど能力にゃーでしょう
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:38:40 ID:NO6dSdvG
        ,ィ^i^!1、
     、ー ,'{レ'´ ` }--; 
   〃∩ヾj {从リ゙))リシ    
   ⊂⌒ノリ(!゚ ヮ゚ノ! (,    はいはい自主開発、自主開発
      (ヽっ⌒/⌒c )
39修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/27(日) 23:39:14 ID:Kb/x9MTi
>>38
最近よく>>1000getしますのうw
40慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/27(日) 23:39:29 ID:/sUwwNAi BE:792440227-2BP(1234)
>>1

>>7
カレー…?美味しそうな鰻重と親子とじにしか・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:40:03 ID:G/h9L1RZ
>>13
あんなもんに乗せても地球に舞い戻るのが落ちだわな。
金をどぶに捨てるようなもんだ
42moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/27(日) 23:40:08 ID:Z+i/B3xY
>>34
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  それでも保有してると言い張るのが
     と,)::∞:!iつ 韓国クォリティなのです。
      ,く:::::_!:」  
      `゙l_ノi_ノ´
43清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/27(日) 23:40:45 ID:mCuxqs83
>>36
大きくてもそれはそれでいいけど・・・ちっぱいじゃなきゃやっぱり燃えないw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:42:12 ID:dQUdE2FH
 
    祝   世 界 7 大 宇 宙 強 国 

45(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/06/27(日) 23:42:17 ID:KNIMkA9R
ヒント:俺酔っ払ってる
46ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:42:24 ID:lxynoPO7
>>42
韓国クォリティってすべてを片付けられるすてきな言葉ですね

>>43
貴方はいい人ですね♪
47豆腐専門店冷奴φ ☆:2010/06/27(日) 23:43:13 ID:lgiyaaI/
>>5

だよね。

全部外国製でも、科学的に意義のある衛星プロジェクトなら、

すばらしいのに。
48清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/27(日) 23:43:28 ID:mCuxqs83
>>46
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
49豆腐専門店冷奴φ ★:2010/06/27(日) 23:43:45 ID:???
>>47
・・・・・・・・・・・
50ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:44:03 ID:lxynoPO7
>>47
おさわりしても大丈夫?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:44:31 ID:1CgATitj
>>23
少なくとも、日本を飛び越して三陸沖までは楽に飛行している。
3段目の分離は分からないが、2段目の分離は、ちゃんとやれてる。
137秒で爆発はしていない。

最初は腐って殆ど地上爆発じみてたみたいだけど、将軍様の決断さえ
1週間早ければ、ヒドラジンや硝酸で、エンジンが腐食することもなかった
はず。
52ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:44:44 ID:lxynoPO7
>>48
お友達になれましたw
53清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/27(日) 23:44:46 ID:mCuxqs83
>>50
噛み砕いてよしw
54moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/27(日) 23:45:18 ID:Z+i/B3xY
>>46
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  こういうことをONIKっていいます。
     と,)::∞:!iつ only in Koreaの略。
      ,く:::::_!:」   学術分野でも契約でも『韓国でしか起きない』 
      `゙l_ノi_ノ´  こと全般のことなのです。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:45:33 ID:ZnPjL75r
>>47
ところでキャップつけたままでいいの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:45:43 ID:ugjKWhWG
>>49
【日韓】韓日首脳会談 菅直人首相「日本は過去の反省すべきことを反省し、新たな未来に向け努力していく」[06/27]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1277602620/

こっちにも。
57慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/27(日) 23:45:51 ID:/sUwwNAi BE:2547126195-2BP(1234)
>>45
なるほどー

47
偽物乙
58修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/27(日) 23:46:55 ID:Kb/x9MTi
>>54
最初見た時はOINKとOTINKと(ry
59肉食うさぎ:2010/06/27(日) 23:47:18 ID:2LMhgC2S
<丶`∀´><超汚染日報愚民文字版は最後の2行で飛ばしてるニダよ!
        早くも輸出の捕らぬ狸の皮算用をしているニダ!www
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2010/06/27/2010062700958.html
60ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:47:23 ID:lxynoPO7
>>53
了解なのであります

>>54
oinkって豚の鳴き声と言うのがいい皮肉ですよねw
61慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/27(日) 23:47:59 ID:/sUwwNAi BE:1018851236-2BP(1234)
>>54
今更ながらただいま。そういえば教育方法論のはおわりましたが
またマンドクサイ課題レポートが…。今度は偏差値について
どう考えてるか800-1000字ぐらいで書くんだとか。
62moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/27(日) 23:48:52 ID:Z+i/B3xY
>>58

      .|\ く|
        ̄   ,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__
          /          //`ー∠ ×
        /     ,      ヽ!_/ヽ>  ×
         i / i !__ ハ ハ-‐!- 「__rイ´',
        ! i  /´!/レ' レ,.-‐-、ハ |/  i
        レヘ/ i '⌒      ,,,, ! |.   |
         | !7"  ,-─ 、    | .|.   |   唐突にエッチィ方向に誘導しようとされてます。
          .| 人   !   i   .|  |  i |   もー止めないのです。
         レヘハ>.、.,___   ,.イヘ,/ヽ.ハ/
               ,.ィV二ヽ.
              /7∞!::::::ハ
             ./ !:: ̄:::::/'´ !
             / !:::::::::::/  |
            ,くヽ、〉--:〈 .____.! 
            `し'/:::i::::::::!__ンヽ、
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:48:54 ID:NO6dSdvG
>>39
       ,ィ^i^!1、
   、ー ,'{レ'´ ` }--;
    `ヾj {从リ゙))リシ
      | l(|;-ヮ-ノ||  < 因幡神の域には程遠いです
      li (O旦O !  _。_
.     (とくク ) )〉) c(,_)ア
64ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/27(日) 23:49:16 ID:Eg70e9+4
     , '´⌒´ヽ      >>43
     ! 〈ル'ハ)〉     貴方とは楽しいお話ができそうですね。
     ! (l゚ ‐゚ノ!      ・・・・・・・ですが・・・・・・・・
      !(つ/  ̄ ̄/    “私の”高槻さんに手を出したらどうなるかは、くれぐれもお忘れないよう。
   ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:49:43 ID:ZnPjL75r
>>55>>49宛にしとくかな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:50:15 ID:Xfz4Rx/c
>自主開発国

成功するまで封印していた言葉だなw
67ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:50:24 ID:lxynoPO7
>>63
因幡神の領域はまさに神の領域ですね

あれのげt率は以上です
68首輪付き ◆k81sFY5RdE :2010/06/27(日) 23:50:56 ID:iug5AJSl
>>64
わた・・・春香さんがよんでましたよ?w
69ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:51:18 ID:lxynoPO7
>>65
www

羞恥で赤面している所ですか?w
70修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/27(日) 23:52:13 ID:Kb/x9MTi
>>67
東亜にはそれを上回る神が居ますw
重力すら生じますから…w
71清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/27(日) 23:52:48 ID:mCuxqs83
>>56
あー・・・ぬるっぱの馬鹿かも・・・w
72胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/27(日) 23:52:51 ID:2ixvCsmZ
>>68
     
  _, ,_      
( ´・ω・)               悪い子にはオシオキが必要デスカネ
つ   と) /\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:52:58 ID:1CgATitj
>>59
>したがって千里眼の成功的な任務遂行は国内衛星製作技術を一段階引き上げ
る契機になることであり今後衛星産業の主流ということができる静止軌道衛星市場に
韓国が飛び込んだ初めての事例で記録されるだろう。

「静止軌道衛星市場でカモにされる初めての事例で記録されるだろう。」
と、読んでいいんですかね。
74moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/27(日) 23:53:15 ID:Z+i/B3xY
>>61
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  こんな風に書いたら如何?
     と,)::∞:!iつ ・社会生活に置いて、自分の立場を客観視するのは不可欠なことである。
      ,く:::::_!:」   ・偏差値は批判されることもあるが、平均値から自分がどこにいるか客観的に
      `゙l_ノi_ノ´   判断するための指標になる。
            ・教育の現場では、そうした順位付けは批判の対象に晒されることが多い。
            ・しかしながら、学生のうちから厳しい競争にさらされた方が、社会に出た
             後に適応も早く、結局は学生のためになる。

             これを膨らませれば800から1000文字は簡単だと思う。
             れぽを膨らませるのは得意だったので。 
75ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:53:28 ID:lxynoPO7
>>70
あぁ、重力ですか・・・
残念なことに一回しかお会いしたことがないのです・・
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:54:05 ID:ZnPjL75r
>>69

いやいやなんか怪しいと思いながらもレスしてもーただけですってば…

あれーそういや☆だったっけなーって。
77首輪付き ◆k81sFY5RdE :2010/06/27(日) 23:54:27 ID:iug5AJSl
>>72
いやそういうネタだから、まじめに受けないで><
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:54:36 ID:rwIO40Cu
購入した衛星をお金払って打ち上げてもらって、7大宇宙大国?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:55:28 ID:RR1YCIOR
委託しただけでホルホル
80胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/27(日) 23:55:37 ID:2ixvCsmZ
>>77


           _, ,_ _, ,_
     パコーン (Д´≡`Д) あおおぉぉぉ―――!
  _, ,_       ((=====))
( ´・ω・)     __ ((⌒(⌒ ))@))
  ⊂彡☆(( /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\ ))
        ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
               | |
             / \
81ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/27(日) 23:56:33 ID:lxynoPO7
>>76
必死の言い訳してる姿もかわいいですw

>>78
7大って語呂悪いです・・・

まぁいいのではないでしょうか?
やつらがそれで満足するなら
82慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/27(日) 23:56:58 ID:/sUwwNAi BE:4075402098-2BP(1234)
>>74
なるほど〜。いつもながら感謝です。
83首輪付き ◆k81sFY5RdE :2010/06/27(日) 23:57:56 ID:iug5AJSl
>>80
         /^l
,-‐-y'"゙"''゙゙"´  |
ヽ、,;'   ・ ω ・ ミ
 ミ====[==]=l==ミ
(ミ-----<'>---;;)
 ';,----<'>---ミ
 .;,,   |  ,;;゙ 
  ∪"゙'''"゙∪
84修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/27(日) 23:58:19 ID:Kb/x9MTi
>>62
いやまあそろそろそんな時間ですし…w
まぁそんなつもりはあまりなかったんですけどねぇ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:58:36 ID:ZnPjL75r
>>81

せっかく本物登場したからそっちに直したってことで。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:58:58 ID:6l3D/MVW
>自主開発国

ん?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/27(日) 23:59:06 ID:YYlZIJqj

いくらハードが優秀でもだ

つまり




              ・・・・・・まあ そういうことだ


88肉食うさぎ:2010/06/28(月) 00:00:24 ID:2LMhgC2S
>>73
<丶`∀´><普通に考えればそうニダよね?
        幸せ回路って極限までホルホル出来るところが凄いニダよね!www
89ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/28(月) 00:01:26 ID:lxynoPO7
>>85
まぁ、そういうことにしときましょうw
90moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:01:28 ID:YHr0MzuQ
>>82
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  いえいえ。少ない技能が役に立てれば
     と,)::∞:!iつ 嬉しいことです。
      ,く:::::_!:」   後は、論理的に書くことですよ。
      `゙l_ノi_ノ´  だいたい相手は偏差値否定の意見を
            求めてるような感じがしますので。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:01:53 ID:ulgN1ybM
一台の衛星で三役こなして、それが世界初で7番目で10番目ってこったね。

んっ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:01:59 ID:3Ml62dFA
建て売り住宅を買って韓国って表札をつけた程度の話?
93ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/28(月) 00:02:55 ID:TyWXbIpx
>>92
なおかつすんでるのはフランス人
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:03:03 ID:a4J8s+LE
>世界10番目の通信衛星自主開発国

いやいや、通信機能の一部だけだろ
95moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:03:44 ID:YHr0MzuQ
>>88
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  アリアンスペース社のいい鴨になる
     と,)::∞:!iつ でしょうねw
      ,く:::::_!:」   何で技術的に蓄積できないもので
      `゙l_ノi_ノ´  自分達も参入できると思ってるんだろう?
96慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/28(月) 00:04:50 ID:/sUwwNAi BE:905645344-2BP(1234)
>>90
あー…なんか自信なくなってきた(大汗)
場面指導の時もgdgdさせてしまって大変だったんだよな…
97昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:05:25 ID:7lEEaAP/
もしかしてこれって「打ち上げさせてやってる」という
例の両班思考なんだろうか・・・
98神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:06:30 ID:tJqfjWgq BE:271510324-2BP(1111)
>>1
打ち上げても、静止軌道に乗んなきゃ『成功』たぁ言えないやんか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:07:14 ID:ulgN1ybM
あの制止軌道上の物体には機能的爆弾(朝鮮人の痕跡)
が組み込まれていると言うことだな。
100moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:07:51 ID:Z+i/B3xY
>>96
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  いいのですよ。最初は皆gdgdする
     と,)::∞:!iつ ものです。私の最初の仕事もそんな
      ,く:::::_!:」   感じでしたもの。
      `゙l_ノi_ノ´ ただ、偏差値云々の話の否定論って
           感情論(学生可哀想)にしかならないので
           否定論を論理的に展開した方が評価は高い
           かもです。 
           結論はどうあれ、そこに至る論理が見たいならばw
101ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/28(月) 00:08:01 ID:TyWXbIpx
>>98
韓国は打ち上げに携わっていないので
さらに運用できてから、成功というべきかと
102修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/28(月) 00:08:17 ID:goszkJa7
>>98
9日後の通信次第じゃないっすか?
そこまで成功して初めて「成功」だと思います
…アンテナだけ韓国製って話ですしw
103昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:08:29 ID:5J51zNbA
>>98
まああと2週間、おふらんすの管制技術を見てましょうや
104真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 00:09:34 ID:b18Z62Zf BE:24252522-PLT(26162)

(゚Д゚) しかしw
    涙ぐましいホルホルの努力ねw
105慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/28(月) 00:09:50 ID:MSLOyFyh BE:3169757478-2BP(1234)
>>100
ふむ…

>否定論
なんか嫌がらせに肯定論でも良いかもと思ってしまったりw
106肉食うさぎ:2010/06/28(月) 00:09:54 ID:PnxV0UME
>>95
<丶`∀´><ニダニダ。そこに気づかないのが
        ある意味ウリナらしいニダよね〜・・・
        努力をしないで結果を求める典型的なパターンニダね!www
107ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/28(月) 00:10:25 ID:TyWXbIpx
>>104
たしかに、ほるほるする努力だけは惜しみませんね・・・

ちがう所につかったらいいのに・・・
108moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:10:42 ID:YHr0MzuQ
>>98
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  はーたん先生こんばんわー。
     と,)::∞:!iつ まぁ、アリアンスペース社の
      ,く:::::_!:」   技術力に期待ですよー。
      `゙l_ノi_ノ´
109神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:10:43 ID:tJqfjWgq BE:2138138879-2BP(1111)
>>101-103
なんか『運用も委託』と聞いたのだが。
110胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/28(月) 00:11:30 ID:2AHco8Zs
>>104

::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
:,''。        あ あ、こ ん な 幸 せ な
             気 持 ち に な っ た の は
                 初 め て ニ ダ        〜幸せ回路作動中〜
111昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:11:36 ID:5J51zNbA
>>109
みたいですね
ホルホルする要素どこにもないんですが、相変わらず不思議な国です
112神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:11:49 ID:tJqfjWgq BE:814529164-2BP(1111)
>>104
えーと。
純粋に疑問。

今回の何処に誇れる内容があるんでしょうか?w
113修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/28(月) 00:12:05 ID:goszkJa7
>>109
そうだったかと
下手にウリナラ運用されて大気圏突入させられたり、うちの衛星にぶつけられても困りますしネェ…
114moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:12:13 ID:YHr0MzuQ
>>109
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  管理運用もアリアンスペース社
     と,)::∞:!iつ と聞きました・・・。
      ,く:::::_!:」   まぁ、その方が堅実ではないかとw
      `゙l_ノi_ノ´
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:12:26 ID:aLVVbeuC
>>54
お肉?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:12:34 ID:ulgN1ybM
今回は衛星がそのまま消えても責任転嫁の準備だけは万端ニダ!
117ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/28(月) 00:12:40 ID:TyWXbIpx
>>109
衛星の設計はやってるそうなので、衛星が運用できたら、で良いのでは?
118真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 00:12:48 ID:b18Z62Zf BE:60630825-PLT(26162)
>>112

(゚Д゚) 新幹線に乗って東京に行って
    「我が家の愛車は素晴らしい」
    ってくらい誇れるんじゃない?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:12:50 ID:ZsvOYrnI
>羅老(ナロ)号の失敗を踏まえて我が国は世界最初に静止軌道海洋観測衛星を運用して世界7番目の独自
気象衛星保有国、世界10番目の通信衛星自主開発国として背伸びすることになりました。

自前で打ち上げられない、運用もできないのに・・・。
確かに「背伸び」だなw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:12:56 ID:i/Nx0LWa
そもそも、打ち上げた衛星、まともに動くのかな?
121修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/06/28(月) 00:13:16 ID:goszkJa7
>>112
宇宙開発の費用出したって所だったりしてw
しかしアンテナがウリナラ製ってのが期待もとい不安を抱かせるに十分であるかとw
122ちっぱい右翼 ◆sRmMUNEua. :2010/06/28(月) 00:13:46 ID:TyWXbIpx
>>118
すごい的確な表現ですね・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:15:21 ID:sJU4Yp9M
アリアンは順調そうでいいですね
日本は商用ロケットでは遅れていますからね
124神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:15:46 ID:tJqfjWgq BE:407264562-2BP(1111)
>>118
……えーと。


つまり『無関係なんだけどホルホルしたいだけ』と。
125胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/28(月) 00:16:04 ID:2AHco8Zs
>>112
韓国が関わっている、この一点だけでしょうね( ´・ω・)
普通に考えたら
126真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 00:17:45 ID:b18Z62Zf BE:339528678-PLT(26162)
>>124

んだねー

でもまぁ、カメラか何か作ったんでしょ?

で、日本は30分だけどウリナラは15分とかw

0.1秒で送ってくるくらいやれば良いのにねw

(゚Д゚) バッテリーがどうなるかは知らないけど。
127清純派ぬるっぱち@遊び人Lv34 ◆Null.DTdoM :2010/06/28(月) 00:18:44 ID:5GBxx1rw
>>126
バッテリーは爆発する豪華オプションをセット♪
128moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:19:21 ID:YHr0MzuQ
>>112
静止軌道海洋観測衛星運営は世界初で、朝鮮半島周辺の海洋・水産情報をリアルタイムで観測し、
海洋資源管理、海洋環境保全など海洋領土管理を効果的に支援する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100627-00000014-yonh-kr


      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  えーなんだろ。
     と,)::∞:!iつ 連合ニュースの日本語版読んだけど、静止軌道海洋観測衛星は
      ,く:::::_!:」   初めてのものだから、その分野でリードできるとか何とか。
      `゙l_ノi_ノ´
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:20:19 ID:dUN9ArDN
また何かパクったのかな。
130神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:20:58 ID:tJqfjWgq BE:2443587089-2BP(1111)
>>126
……これでホルホル出来る理由が解んないなー
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:21:02 ID:ulgN1ybM
>>127

後発に席を譲る神機能だなww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:21:23 ID:CLtePmHR
今回はやたら独自を強調するな
前回の花火とはえらい違い
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:21:52 ID:gIeEny39
>>羅老(ナロ)号の失敗を踏まえて我が国は世界最初に静止軌道海洋観測衛星を運用して世界7番目の独自
 気象衛星保有国、世界10番目の通信衛星自主開発国として背伸びすることになりました。

韓国マスコミて本当にくだらんな。
日本も朝日や毎日が低次元なことばかり書いてるがもっとひどい。
134昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:22:34 ID:5J51zNbA
>>130
「指示して金出して 作 ら せ た 」って考えてるか
メディアや国民をだまくらかしてるか、どっちかじゃないすか?
135慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/28(月) 00:22:39 ID:MSLOyFyh BE:2037701849-2BP(1234)
>>132
前回はロシア製で今回はフランス製のロケットだろう?
それで独自性(嗤)なんてねえ…
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:23:26 ID:ulgN1ybM
>>128
そんなもの高度36000kmから眺めるもんなんかなー?と思ったりする。
137首輪付き ◆k81sFY5RdE :2010/06/28(月) 00:23:51 ID:JJ5as3e1
>>127
他の国の迷惑になるからやめれw
>>130
コリアンだから。この一言でじゅうぶんでわ?w
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:25:54 ID:dUN9ArDN
>>135
「独自」の意味が違うのでは?
「占有権のある」とか。
139神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:25:58 ID:tJqfjWgq BE:2172077388-2BP(1111)
>>128
太陽同期軌道で十分じゃんか
140ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/28(月) 00:28:19 ID:oLFsY/21 BE:2893911899-2BP(3333)
>>139
というかひまわりで十分というせつがあるにゃー
まだひまわりが壊れたときのバックアップのほうが信用できるにゃーね。
141ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/28(月) 00:28:57 ID:rmpWaHnT
   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"''〈ル'ハ〉) >>98
   |=i (l゚ ‐゚ノ!  そういえば・・・よくよく見れば静止衛星への定着は2週間後ですね。
   |=i(ノ'ハiつ
 _人=  ,,ノ
     し'ノ
142ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/28(月) 00:31:17 ID:rmpWaHnT

     , '´⌒´ヽ
     ! 〈ル'ハ)〉    >>128
     ! (l゚ ‐゚ノ!     え・・・これ、観測衛星だったのですか?
      !(つ/  ̄ ̄/   静止軌道では地球から遠すぎるような。
   ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:31:27 ID:4xV+BzLu
そういえばだまって設計図に無い配線してたのどうなったの?
144moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:31:27 ID:YHr0MzuQ
>>139
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  というか、観測衛星なら普通太陽同期軌道の方が
     と,)::∞:!iつ 太陽光の関係で観測しやすくなるんですよね・・・。
      ,く:::::_!:」   
      `゙l_ノi_ノ´  わざわざ静止衛星軌道?北への偵察衛星じゃないんです?
            これって実は。 
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:33:25 ID:UzVdpZ8/
ロケット開発     欧州宇宙機関
打ち上げ       フランス
衛星製造       EADSアストリウム(EU多国籍企業)
運用          韓国航空宇宙研究院(KARI)

       ∧_∧
  ~~―⊂<丶`∀´>つ-、  <つまり実質韓国の完全独自開発と言っていい衛星ニダ
    ///  /_::/:::/
    |:::|/⊂ヽノ|:::|/」
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
/______/ | |
| |-----------| |


146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:34:07 ID:KAyDE6gj
日本は人工衛星の打ち上げ個数は世界三位か・・・
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:34:28 ID:ulgN1ybM
事の真相が衛星が一個だから仕方ないニダ…じゃないよね?
148ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/28(月) 00:34:28 ID:rmpWaHnT
>>144
それはありませんね。
現在の技術ではどれだけ解像度に優れたカメラを用いても、静止衛星軌道上から有意な軍事情報を
得る事はできませんし、仮にできたとしても、それだけ高性能で巨大なカメラを静止衛星軌道なんて
遠方に打ち上げるのは、恐ろしいまでの資源と労力の浪費です。
149昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:35:12 ID:5J51zNbA
>>144
まあ一応気象衛星兼務ですから・・・
150moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 00:36:35 ID:YHr0MzuQ
>>148
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  まぁ、単に思いつきでしたしね。
     と,)::∞:!iつ 国民への説明に静止衛星軌道の
      ,く:::::_!:」   方が説明しやすいからかな?
      `゙l_ノi_ノ´
            千里眼は韓国の上空にいるニダーって。
151胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/28(月) 00:37:07 ID:2AHco8Zs
>>144
できなかったから こうなのか
初めからこうなのか
狙いは気になる所ですね( ´・ω・)
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:38:52 ID:ulgN1ybM
あれ?海洋観測機能早くも無意味確定?
153神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:39:23 ID:tJqfjWgq BE:1018161656-2BP(1111)
>>149
気象衛星と通信衛星と観測衛星の兼用って……
何その『全方位に最高を目指して作成されたはいいが、その実どれも中途半端な機能しかなかった某ゲハ』みたいな物体。
154ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/28(月) 00:39:51 ID:rmpWaHnT

     , '´⌒´ヽ
     ! 〈ル'ハ)〉     >>149
     ! (l゚ ‐゚ノ!      せっかく大型の衛星を静止衛星軌道に上げるのだから、思いつく
      !(つ/  ̄ ̄/    限りの機能を詰め込みました、という事なのでしょうか?
   ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄
155神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:40:07 ID:tJqfjWgq BE:1357548285-2BP(1111)
>>152
限りなく無意味。
静止軌道からじゃ高過ぎる。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:40:21 ID:mtESQX8y
それで、きちんと機能してるの? 運用できるの?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:41:46 ID:NvMDb9MQ
KOREA as NO.10
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:42:13 ID:ulgN1ybM
>>155

あっちの専門家はコレはおかしいぞ?とか思わないのだろうか…
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:43:43 ID:d5Un1LSt
>>158そもそも専門家なんているんか?w
160真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 00:43:48 ID:b18Z62Zf BE:181890656-PLT(26162)

まぁ、ドリフトできるかどうかよねーw

喜ぶのはまだ早いわねw
161神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 00:44:50 ID:tJqfjWgq BE:1425425876-2BP(1111)
>>160
運用がフランスなら出来るんじゃない?w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:44:53 ID:aL7EQfab
もともと自国打ち上げは諦めてたの??

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:44:59 ID:/ujlA/8q
>>1
衛星の制御引き継いだの?
164昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:45:01 ID:5J51zNbA
>>153>>154
まあいちおう気象衛星と通信衛星までは分かるんですけどねえw
海洋観測は半島周辺に限るつーことでしょうか・・・しかしそれにしては
遠すぎるような・・・
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:45:18 ID:bqmYSPut
アストリウムが製造した
韓国航空宇宙研究院(Korea Aerospace Research Institute、KARI)の
韓国初の海洋気候観測静止衛星「COMS」(約2.5トン)も切り離した。(c)AFP

とか書いてあるけど、自分たちで作ったわけじゃないの?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:45:49 ID:UzVdpZ8/
※来年韓国はKOMPSAT-3衛星をH-2Aで打ち上げ予定

>>153
現状自前で作れるのがセンサーと通信系だからその部分の性能評価および向上が狙いかと
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:46:15 ID:ulgN1ybM
>>159
専門家もなしに国家予算使ってガラクタ
打ち上げるなんて韓国はワンダーランドだな!

って事になってしまいますが…
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:46:38 ID:3Ml62dFA
地球大気観測計画ってのあるんだけど
自国だけでホルホルするのかな?

【地球大気観測計画】
「ひまわり」は世界気象機関(WMO)と国際学術連合会議(ICSU)が
共同で行なった地球大気観測計画(GARP)の一環として計画されたもので、
得られた気象情報を日本国内だけでなく、東アジア・太平洋地域の多国に
提供している。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%97%E8%B1%A1%E8%A1%9B%E6%98%9F


169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:47:06 ID:ITE+fpkd
自作した通信部分が壊れて用無しになるに一ウォン
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:48:26 ID:+zlbw9JQ
気象衛星といえばこの動画を貼らずにはいられないwまずは妄想の予報をやめろと。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4913017
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:49:01 ID:UzVdpZ8/
>>165
韓国の衛星はショボイ物以外は
基本的に可能な限り国産部品を使用するという条件でアストリウムに開発委託した物。

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:49:07 ID:ulgN1ybM
>>165

え?千里癌とそれ別物?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:49:09 ID:8K3YqgTX
>>126
ひまわりが毎時0分と30分に撮影しているので
ウリの衛星は毎時15分と45分に撮ればいいニダ

て、ことだったりして
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:49:25 ID:/ujlA/8q
>>168
多分自国だけでしょ。
性能と信頼性がはっきりしないなら計画に組み込みづらいだろうし。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:49:27 ID:d5Un1LSt
>>167他所の衛星勝ってきて打ち上げただけですから。
高度?分解能?そんな細かいことはケンチャナヨ。
176昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:50:05 ID:5J51zNbA
>>172
同じ
COMS-1(千里眼)
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:51:08 ID:UzVdpZ8/
>>172
同じ。千里眼の呼称は韓国国内と日本の報道のみでその他の国ではCOMS
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:51:23 ID:jdtU6PW1
なに・・・独自・・・開発・・・だと?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:51:36 ID:ulgN1ybM
>>176

あんがと、一瞬ビックリした。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 00:52:39 ID:rZooFnbE
これって、米国で造ってもらった衛星をフランスに打ち上げて貰っただけなんだろ?
181ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/28(月) 00:53:23 ID:oLFsY/21 BE:643091663-2BP(3333)
>>161
失敗すればおもしろかったのにとおもったにゃーはぬこでなしかにゃー?

182ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/28(月) 00:54:29 ID:rmpWaHnT

   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ >>181
   i"''〈ル'ハ〉)  人面獣心ですw
   |=i (l゚ ‐゚ノ!  
   |=i(ノ'ハiつ
 _人=  ,,ノ
     し'ノ
183真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 00:56:24 ID:b18Z62Zf BE:54567533-PLT(26162)
>>181

まだトランスファー軌道でしょw

そのあとドリフト軌道に乗せて安定するまで約1ヶ月。

その後は2週間ごとに太陽風の影響による軌道修正

2カ月ごとに地球・月、そのた重力により軌道が傾斜するのを修正する噴射。(地球から見て南北に振れる)

まぁ色々とあるわけよw
184昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 00:57:49 ID:5J51zNbA
>>183
するってえとこの人工衛星、寿命は5年くらいですかね?
185真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 00:58:34 ID:b18Z62Zf BE:84883027-PLT(26162)
>>184

どうかしらね?

どれだけ燃料を積んでるかねーw
186慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/06/28(月) 00:59:03 ID:MSLOyFyh BE:226411722-2BP(1234)
>>138
あー、あるかも?

>>183
なるほどー
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:00:17 ID:cyftlbpB
宇宙ネタのわりにホロン静かですな
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:00:23 ID:Xpl2Mx5d
ようやく日本の1970年代に追いついたか
189moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 01:00:37 ID:YHr0MzuQ
>>183
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  何だか、軌道修正中にまた迷子に
     と,)::∞:!iつ なりそうな感じもしますね。
      ,く:::::_!:」  
      `゙l_ノi_ノ´
190神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 01:00:59 ID:tJqfjWgq BE:2138138497-2BP(1111)
>>185
うーん

多機能を詰め込んでるから、必然的に燃料は少ないかと。
191ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/28(月) 01:00:59 ID:oLFsY/21 BE:1250455875-2BP(3333)
>>188
おいついてないかもにゃー
192神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 01:01:42 ID:tJqfjWgq BE:1527242459-2BP(1111)
>>189
多分無いんじゃないかなー
フランスはドリフトの実績もあるし。
193真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 01:02:50 ID:b18Z62Zf BE:121260454-PLT(26162)
>>192

<丶`∀´> 「ウリにやらせてみないか?」
194神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 01:04:07 ID:tJqfjWgq BE:610897436-2BP(1111)
>>193
全力でお断りしますw
195昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 01:04:11 ID:5J51zNbA
>>185
ああなんか設計寿命10年とかなんとか見つけました
ちゃんと運用して最後は静止軌道から吹っ飛ばしてもらいたいもんですね
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:04:49 ID:eRKfms/6
他国に作られて、成功したら自慢げに鬱陶しい国だな
197ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/28(月) 01:05:21 ID:rmpWaHnT
     , '´⌒´ヽ     >>183
     ! 〈ル'ハ)〉     なるほど。軌道に投入しておしまいとはならない訳ですか。
     ! (l゚ ‐゚ノ!
      !(つ/  ̄ ̄/
   ̄ ̄\7A.cup/ ̄ ̄
        ̄ ̄ ̄
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:07:42 ID:/ujlA/8q
>>194
そんな事言わずにあるボタンを押させてみたいな。
199胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/28(月) 01:07:49 ID:2AHco8Zs
>>195
そっちに関しては
韓国時間の10年でわない
のでしょうねぇ( ´・ω・)
200昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 01:09:22 ID:5J51zNbA
>>199
半永久的に動く気象衛星だったらどこの国も欲しがると思いますよw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:10:41 ID:ulgN1ybM
>>199
韓国時間で寿命10年てのは007ゴールデンアイでいう爆破まで6分みたいなもんでは…
202moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 01:11:50 ID:YHr0MzuQ
>>193
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  それって実際、韓国側の操作ミスで
     と,)::∞:!iつ 何かの衛星が行方不明になりませんでしたっけ?   
      ,く:::::_!:」  
      `゙l_ノi_ノ´
203真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 01:12:53 ID:b18Z62Zf BE:127323173-PLT(26162)
>>197

うい。

静止軌道って言っても外乱があるからねー

例えば朝、衛星は太陽風の影響を受けて西にずれます。

夕方になれば東にずれます。

つまり、静止衛星は毎日「西に東に」とゆらゆらしてる訳です。

さらに月からの重力や太陽、地球の扁平からも力としての影響を受けます。

これは、軌道が傾斜して地球から見ると南北に振れるように見えるわけです。

合わせると静止衛星は地球から見て楕円形に運動して行くよう見えます。

これを修正しないと、どんどん楕円が大きくなり、結局は「使えない衛星」になってしまうのディス。

それを修正するための燃料を、静止衛星は持ってます。
204まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/06/28(月) 01:14:43 ID:KKRwupf2
>>203
その前に、これ機能的に使える衛星なのかという疑問もw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:16:41 ID:ulgN1ybM
>>204
なんか1つ無用な機能があると噂に…
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:17:07 ID:bqmYSPut
欧州製なら、使えるんじゃないの
207まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/06/28(月) 01:17:09 ID:KKRwupf2 BE:997397928-2BP(2222)
>>205
うわ、気になるw
208moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 01:17:13 ID:YHr0MzuQ
>>203
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  静止衛星の寿命=搭載燃料の量
     と,)::∞:!iつ ということなんですね。
      ,く:::::_!:」  
      `゙l_ノi_ノ´ 活動期に太陽風が強くなると衛星の
            寿命が縮むのって、機器の故障の他に
           軌道修正に燃料を盛んに使うからなんですね。 
209moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 01:18:33 ID:YHr0MzuQ
>>207
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  真紅さんに釣られて、従者の
     と,)::∞:!iつ フレイさんがやってきたw
      ,く:::::_!:」   こんばんわー。
      `゙l_ノi_ノ´  先輩はもう寝たみたいなので
            そろそろ寝ようかと。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:19:10 ID:BRtPQDFQ
>>1
> 背伸びすることになりました
ぷっ、背伸びですか。
つか、何度も言うが
運用が上手くくできないのに
ゴミになるだけなんだが。
211神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 01:19:13 ID:tJqfjWgq BE:339387825-2BP(1111)
>>207
海洋観測機能が、ほぼ確実に『無意味』だってばw
212F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 01:19:23 ID:fMOYIW2e BE:1237257375-2BP(401)
他国にどんなに良いおもちゃ作って貰っても、おもちゃ弄る人のスキルがないからにゃ〜
無駄だとおもうにゃ〜
そもそも、ひまわりからデータ貰ってて、斜め向こうの予報しか出来ない国に、自前の衛星必要なのかにゃ?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:19:30 ID:ulgN1ybM
>>207
高度36000kmから海を眺める機能がすでに仕分け対象的な立場に…
214まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/06/28(月) 01:19:38 ID:KKRwupf2 BE:4488286289-2BP(2222)
>>209
さっきまで遊んでもらってたしーw
いたから挨拶みたいなもんw
215まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/06/28(月) 01:20:21 ID:KKRwupf2 BE:997397344-2BP(2222)
>>211>>213
何の役に立つと思って搭載したのか逆に気になるw
216F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 01:21:20 ID:fMOYIW2e BE:1131207348-2BP(401)
>>181
> >>161
> 失敗すればおもしろかったのにとおもったにゃーはぬこでなしかにゃー?

正常にゃぬこだと思うですにゃー
217神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 01:22:01 ID:tJqfjWgq BE:1221793294-2BP(1111)
>>215
えーと。
多分『一緒に詰め込めば世界初になれるニダ』ではないかとw

どーせなら、静止軌道向きの機能詰めよとw
218胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/06/28(月) 01:22:19 ID:2AHco8Zs
>>200,201
なんだか家電の評判を聞くに
恐ろしく寿命が短そうに感じますね( ´・ω・)
尤、韓国が関わる割合によってはその辺は委託先の技術次第なのでしょうが
219真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 01:22:46 ID:b18Z62Zf BE:218269049-PLT(26162)
>>208

うい。

まぁ、機器の寿命もさることながら、燃料が無くなった時点で「終わり」です。

ちなみにこれは軌道修正用の燃料です。

衛星自体の姿勢は「スピン型」といって昔のひまわりのように、衛星の一部が回転して「コマ」になって
安定させる方法と・・・
http://www.jaxa.jp/projects/sat/gms/img/photo_gms.jpg

現在のひまわり6号のように「3軸制御」と呼ばれるはずみ車をXYZの3方向分本体に内蔵して制御しています。
http://ds.data.jma.go.jp/obd/sat/data/web/parts/MTSAT(1).gif

さらに言うと、「簡単に修理に行けない」(絶対無理)なので、普通は予備の衛星を打ち上げます。
(ひまわり7号)
http://ds.data.jma.go.jp/obd/sat/data/web/parts/MTSAT2.png
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:23:37 ID:oci+hDN6
問題は信号が受信できたかどうかなのだが、そのことには触れていないな。
221神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/28(月) 01:23:53 ID:tJqfjWgq BE:1629058368-2BP(1111)
>>219
千里眼は3軸?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:24:14 ID:ulgN1ybM
>>215

上の記事曰く世界初って書いてあるからある意味目玉なのかも知れない。

若しくは誰も必要性を感じずに放置してきたモノに今更手を出したか…
223真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/06/28(月) 01:24:13 ID:b18Z62Zf BE:218269049-PLT(26162)
>>221

形から見るとそうねー
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:24:32 ID:7QqJCl+5
>>184
運用は現時点で7年間を予定してる、衛星寿命はもっと余裕あるだろうけどね。
225まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/06/28(月) 01:25:13 ID:KKRwupf2 BE:623373252-2BP(2222)
>>222
まあ、斜め上のもの作るのには拘りある国だしw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:27:39 ID:2J4pvTis
>>128
鯨の通り道でも調べるのかな?
偶然取れちゃうようにw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:28:41 ID:kh3LnE1u
>>13
そだね。韓国の衛星を打ち上げてあげれば、外貨も手に入るしね。
まじめに、国をあげての産業にすればいいのに。
228moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 01:28:59 ID:YHr0MzuQ
>>219
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  確かに予備の燃料を静止軌道上まで運ぶのって
     と,)::∞:!iつ 現実的じゃないですね。約3万kmって;;
      ,く:::::_!:」   それで予備を打ち上げた方がコスト的にいい訳ですか。
      `゙l_ノi_ノ´  理解が深まりました。ありがとうございます。

>>214
了解ですー。真紅さんがいると
途端に朗らかになるのですね。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:29:01 ID:wIsYtrOa
規制が長かったせいで浦島です
今北産業
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:29:25 ID:U68tWM8W
セル方式の自動車電話がなかった頃、NSAではブレジネフの自動車電話を盗聴する為に可変軌道衛星を
使い捨てにしていたんだよ。

現代でも日本覗き見したくても鮮人の能力経済力では無理だね。
231moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 01:30:43 ID:YHr0MzuQ
>>229
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  ・千里眼って役に立つの?
     と,)::∞:!iつ ・静止衛星の寿命って?
      ,く:::::_!:」   ・千里眼の姿勢制御方法に関して。
      `゙l_ノi_ノ´
            以上の3本でお伝えしています。
232まじかる☆フレイ@見習い ◆Fray/ompRw :2010/06/28(月) 01:30:57 ID:KKRwupf2 BE:997396782-2BP(2222)
>>228
このくらいの雰囲気がいいのかもねw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:31:16 ID:ulgN1ybM
>>225
ただならぬ拘りが有るのなら僕はそれを応援しようw
見てる分には面白いからw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:32:18 ID:wIsYtrOa
>>231
ありがd
しっかし2週間は長かったですwww
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:32:48 ID:7S6H2j9p
キムチだけが誇る千里眼だ。  裸、お前も千里眼と
いっしょに 宇ちゅうの果まで 飛んで行けば 良かったのに。。
それとも テポドンの方が良かったか? 
早く、消えろ、、 氏ね
でも、お前みたいなのがいないと、口実が出来なくなるから困るな。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:33:13 ID:UETH7N2f
コンテンツの中身は作家が作り、アプリ化の作業を外部に頼んで、
アップルとの配信契約や申請まで外部に頼んでおいて、
「うちもiPhoneアプリを配信しました!」とはしゃいでいる低能企業みたいだな。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:33:43 ID:cyftlbpB
>>234
仕事はかどったでしょw
238moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/28(月) 01:34:24 ID:YHr0MzuQ
>>232
      _ _ .、__,
      /     `',y
     i レノハノノ)
     ルi ゚ ヮ゚ノ!  さて、私は寝ます。
     と,)::∞:!iつ おやすみなさーい。
      ,く:::::_!:」  
      `゙l_ノi_ノ´
2393月1日はバカチョン記念日:2010/06/28(月) 01:34:41 ID:3KyWl/fb
発射が成功しても気象衛星として機能するかは別
240昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 01:35:44 ID:5J51zNbA
なんかいろいろ見てきたー

まあ静止軌道に置いても海洋観測はできるみたい
どこまでやるかにもよりますけど
ただ多くの観測衛星は極軌道みたいだあねえ
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:35:53 ID:wIsYtrOa
>>237
いえいえ、むしろストレス溜まって変になりそうでしたよ
それにしても相変わらずお隣は変な事ばっかしやってるんですね
特に国営とおぼしきマスコミが
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:37:09 ID:ulgN1ybM
>>218
余計な機能が寿命に悪影響を及ぼさないか心配ですね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:39:21 ID:eWDPDZq3
>>34
お金は韓国が出しているから、一応は保有と言える。
ただし韓国の場合は「韓国製の衛星」と相手に誤解させようとしていて、悪質度はかなり高いけどな。
244F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 01:40:27 ID:fMOYIW2e BE:707004454-2BP(401)
全部正常に動くとは思うんだけどにゃ、韓国が作ってないから
使いこなせ無いんじゃにゃいかと、うにゃはおもうにゃ
正しいデータが出力されても、解析出来ないとかそっちじゃにゃ?
245誰がノムヒョンを殺したか?:2010/06/28(月) 01:41:13 ID:1NKsHd9g
>世界7番目の独自気象衛星保有国
今更感だよなあ・・・と普通に思う日本の技術恐るべし
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:45:41 ID:wIsYtrOa
失敗からデータを蓄積して技術を育む土壌がないみたいですね
韓国って…
247昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 01:45:53 ID:5J51zNbA
韓国あたりNOAAにおんぶにだっこでいいような気もするんですが

あそこの台風予測ウリも参考にしてるし
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:48:41 ID:FpseQHQN
ほんとうは韓国の管制下になってからが見ものなんだけどな。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:49:28 ID:PotYJlml
しかし、重量2.7tと最近の気象衛星にしては軽いな。
何の機能が削られてるんだろう?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:49:51 ID:wIsYtrOa
ああ、IDが
「ういっす!与太郎」な件www
すんげェ間抜けっす。
251F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 01:51:55 ID:fMOYIW2e BE:848405838-2BP(401)
>>248
> ほんとうは韓国の管制下になってからが見ものなんだけどな。

いつからだっけ?ある意味楽しみにゃ
法則の妖精さんガンガレ!
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:52:22 ID:HsG55cB7
衛星そのものはバ韓国が作ったの?
それとも他国が作った衛星をヨーロッパの技術で挙げて貰ったの?
253F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 01:53:03 ID:fMOYIW2e BE:1732160377-2BP(401)
>>252
後者らしいにゃ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:53:56 ID:ulgN1ybM
>>250

だが待ってほしい!すこし強引では無いだろうかww
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:54:32 ID:xHQ9AJ8e
いつも思うんだけど
「世界で○番目」って…
2,3番までじゃないかな?

威張れの。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:54:54 ID:1rb2BvEq
>>247
最近の衛星って多機能化進んでるから、
むしろまともな機能としては気象衛星としてしか積んでないんじゃない?
通信部分は…まぁテムレイの回路みたいな扱いってことで。

>>252
通信用トラポンだけ韓国製。
バスとか気象観測系とか観測結果の送信とかは丸ごと外国製。
組立検査は国内でやったけど、出荷時にメーカが既に検査したらしいから意味があったかは不明。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:55:06 ID:HsG55cB7
>>253
なんじゃそりゃwww
じゃあ結局やつらは何に対してホルホルしてんだww
258スノープリンセスルル ◆Ruru/s.xO6 :2010/06/28(月) 01:55:07 ID:kEtava6z BE:572098728-BRZ(11111)
>>251
法則の妖精さんにご報告しておきますのw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:55:21 ID:ULPuEoua
日本の衛星から毎30分間隔で観測受信しましたが、私たちの千里眼衛星が上がることになれば15分間
隔で観測されます。それで台風や黄砂観測など危険気象予測に大いに役に立ちます

やっぱりホルホル成分いれないとダメなのかw
日本も半球観測なら15分単位だぞ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:56:45 ID:wIsYtrOa
>>253
作った国ってこんな報道されて黙っていられるものなんですかね?
何かしら抗議とかしないんでしょうか、まぁ大人の対応してるんでしょうけど。
それとも韓国なんか始めから眼中にないので打ち上げ成功したら関係ないやって感じでしょうか?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:57:03 ID:QOWPLfSA
アリアン5、衛星2機の軌道投入に成功
2010年06月27日 18:35 発信地:クールー/フランス領ギアナ

【6月27日 AFP】技術的な理由から2回にわたって打ち上げが延期されていた欧州宇宙機関
(European Space Agency、ESA)のロケット「アリアン5(Ariane 5)」が26日、2つの人工衛星を
軌道に乗せることに成功した。

アリアン5は仏領ギアナのクールー(Kourou)基地にある欧州の
宇宙産業大手アリアンスペース(Arianespace)の発射台から
26日午後6時41分(日本時間27日午前6時41分)に打ち上げられた。
アリアン5の今年2度目の打ち上げだった。

打ち上げから26分39秒後にまずEADSアストリウム(EADS Astrium)と
欧州系通信衛星大手タレス・アレニア・スペース(Thales Alenia Space)が製造した
サウジアラビア・リヤド(Riyadh)に拠点を置く通信事業者アラブサット(Arabsat)の衛星
(4.9トン)を切り離した。アリアンスペースによると、この衛星「アラブサット5A」(Arabsat 5A)は
中東および北アフリカ一帯のテレビ放送に使用される。

さらに打ち上げ32分後には、アストリウムが製造した
韓国航空宇宙研究院(Korea Aerospace Research Institute、KARI)の
韓国初の海洋気候観測静止衛星「COMS」(約2.5トン)も切り離した。(c)AFP

------------------------
▽記事引用元
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2737852/5922160
AFPBBnews(http://www.afpbb.com/)配信記事

▽関連リンク
ESA Portal
Ariane 5’s second launch of 2010
27 June 2010
http://www.esa.int/esaCP/SEMZQCOZVAG_index_0.html
http://www.esa.int/images/v195_5.jpg
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:58:48 ID:7QqJCl+5
>>252
例えるなら仕出し屋に弁当頼んで配達してもらった物
で弁当の中に自分で作ったポテトサラダ入れて下さいって頼んだような感じかな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 01:59:23 ID:P6167mJR
市販の学習用キット買ってきて、説明書の通り動いたってのを
「全部一から創り上げたニダ」って言ってるような感じ?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:00:08 ID:1rb2BvEq
>>262
そして「ポテトサラダ弁当の自主開発に成功したニダ」と騒ぐ…
265昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 02:00:32 ID:5J51zNbA
>>249
ええとですねえ、同じEurostar3000バスで構成されてる衛星と
見比べたりしてみたんですけど、やっぱ1-2トンくらい軽いです
用途が違うので重さも違うんでしょうが・・・

ソーラーパネルが一枚しかないんで、その分軽いのかもしれんです
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:01:03 ID:TzB3AUDi
>>256
通信不能フラグ?
でもってEADSのせいにしようと…
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:02:23 ID:HsG55cB7
>>256
国民総酸素欠乏症www
268F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 02:02:26 ID:fMOYIW2e BE:1484708876-2BP(401)
>>258
> >>251
> 法則の妖精さんにご報告しておきますのw

ぬこが楽しみにしてるそうですとお伝えくださいですにゃ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:02:42 ID:3zrElt6L
>>256
いや、奴等が検査するとメーカー検査で大丈夫だったとしても壊されるなw
270昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 02:03:47 ID:5J51zNbA
>>256
うーん、そんな感じですねえ
通信部分がどうかは何とも言いがたいですがw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:05:09 ID:VxfvjaRa
>>269
ただの目視なら壊しようがないとは思うけどw
272F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 02:05:29 ID:fMOYIW2e BE:2227062997-2BP(401)
>>269
言えてるにゃ
せっかく検査して出荷してるのに余分な所分解して壊してたり
してそうにゃ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:06:01 ID:os/4Ytk4
通信って言ってるけど、韓国製部分って、日本で言うところの衛星放送なのか
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:07:34 ID:HsG55cB7
>>262
>>256
じゃあ見出しの通り独自の衛星を持ったってだけでしょう
そんな自慢するようなこととは思えないけど・・・

で、当然その衛星の運営はバ韓国がやる訳ですよね
直ぐ壊しちゃうような気がするww
保障期間があるのなら保証書が切れてから壊れますように ナムナム
275昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 02:12:24 ID:5J51zNbA
>>273
ちょっと諸元見てたら
インターネット通信みたいなデータ送受信機能もあるみたいですねえ
ウリ英語苦手なんでよう分からないですが
こんな感じみたいです↓
ttp://directory.eoportal.org/get_announce.php?an_id=10928
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:12:45 ID:mriMzGxc
>>263
いいや、完成品を買ってきて、”シール”だけ貼り付けたようなものかとw
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:13:16 ID:7QqJCl+5
>>273
Kaバンドを使用した高速ネット通信用。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:13:23 ID:3zrElt6L
>>271
ほら、例え目視のみだとしても素手でベタベタ触ったりしてそうじゃない?
古書や基準器の例もあるし。

>>272
そういう余計なこともしそうですよね〜w
279昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 02:17:40 ID:5J51zNbA
しかしまあ出来合いのコンビニのお惣菜買ってきて
「私の手料理よんウフフ」よりひどいなこりゃ

しかも皿に移し変えてないし・・・
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:20:52 ID:4odDS3Bn
>>265
予算不足で衛星本体と打ち上げ費用値切る為に、予備の太陽電池パネル
省いたり、他のバックアップ系を省きまくったんじゃないかな?

だから上手く静止軌道に乗せて正常に稼働開始しても短命に終わる予感w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:22:19 ID:wIsYtrOa
名無しなのでそろそろ寝ます。
規制解除が嬉しくて書いてました。DIONなんでまた規制来そうだし…
東亜の皆様がんばって下さい。
282昼行灯 ◆AnDon46go2 :2010/06/28(月) 02:23:03 ID:5J51zNbA
>>280
なんかそんな気もしてくるですねこれ
一応7年だか10年だか持つ予定みたいですけど、どうだか
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:23:17 ID:YRmr4pkO
なんか、良く読むと憐れみすら感じさせる内容だな・・・
金払っただけとか。
284ちっぱいm@ster ◆Bst72J7Edk :2010/06/28(月) 02:23:46 ID:rmpWaHnT
>>228
現在、稼働中の人工衛星を捕まえて修理できるような宇宙船はスペースシャトルだけ。
・・・あんなデカブツを静止衛星軌道へ送り込むって、考えるだけで頭が痛くなりませんか?
285F-14N 猫型感情戦闘機♂ ◆nukoIDTtdY :2010/06/28(月) 02:26:43 ID:fMOYIW2e BE:353502252-2BP(401)
打ち上げの保険があるってのは前に、真紅にゃが言ってたきがするけりょ
打上後の衛星の保険ってあるのかにゃ?
詳しい人(ぬこも可)おしえてにゃ?

あるとしたらコレをけちってそう
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:26:43 ID:VxfvjaRa
>>283
払う金すらない国の方が多いんだから、それは認めてやってもいいんじゃないだろうか。
ちゃんと払えればな。
ま、おフランス相手に値切ったり踏み倒したりもできないだろうし。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:27:52 ID:3zrElt6L
>>280
こんなこともあろうかと!の逆バージョンですかw

<*`∀´> <そんなことあるはずないニダ! ケンチャナヨ!
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:29:27 ID:mriMzGxc
>>286
いや、あの国は”斜め上”の対応が・・・
ロシアにすら、金の払いを渋ってるからw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:31:04 ID:DFZGn1FU
誰か、韓国の話題になった天気予想図貼ってくれないか。
観測技術が上がっても、予想技術が上がるとは限らない。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:32:09 ID:VxfvjaRa
>>289
結局のところ、最後は使う人間の知恵と勇気だからねえ>技術
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:34:24 ID:P6167mJR
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:36:49 ID:P6167mJR
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:37:03 ID:VxfvjaRa
>>291
どんだけ強力な気団が半島上空に居座ってるのかとwww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:39:08 ID:P6167mJR
>>293
どうしても東京直撃させたいらしい
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:45:40 ID:05nLaW0i
アリアンロケットも実質韓国製宣言出るな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:50:35 ID:wipLBgrt
将軍様にお願いしろ、成功すればチョン独自って胸を張れるぞww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:56:55 ID:nIFSNYKn
>通信と海洋、気象サービスを提供する予定
また欲張りなことだこと
欲張りすぎて全部中途半端なんてことないよね
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 02:58:30 ID:0ZyjrVN8
ガチで連中、日本の天気予報視ながら「地図の上の縞模様は何ニダ?」って言ってるそうだからなw
台風の最大気圧は知っていても、周辺気圧は理解していない→正しくルート予測など不可能。
>>295
アリアンはウリナラ帝国がユーラシアを支配していた時の名残、アリランロケットが本当の名前。
に、そろそろされるだろうな。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 03:03:09 ID:ukHTd+QO
確か今は日本の気象衛星のデーターを頂戴してたんじゃなかったっけ?
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 03:03:45 ID:z+ZXr+/z
アリアン5、衛星2機の軌道投入に成功
2010年06月27日 18:35 発信地:クールー/フランス領ギアナ

【6月27日 AFP】技術的な理由から2回にわたって打ち上げが延期されていた欧州宇宙機関
(European Space Agency、ESA)のロケット「アリアン5(Ariane 5)」が26日、2つの人工衛星を
軌道に乗せることに成功した。

アリアン5は仏領ギアナのクールー(Kourou)基地にある欧州の
宇宙産業大手アリアンスペース(Arianespace)の発射台から
26日午後6時41分(日本時間27日午前6時41分)に打ち上げられた。
アリアン5の今年2度目の打ち上げだった。

打ち上げから26分39秒後にまずEADSアストリウム(EADS Astrium)と
欧州系通信衛星大手タレス・アレニア・スペース(Thales Alenia Space)が製造した
サウジアラビア・リヤド(Riyadh)に拠点を置く通信事業者アラブサット(Arabsat)の衛星
(4.9トン)を切り離した。アリアンスペースによると、この衛星「アラブサット5A」(Arabsat 5A)は
中東および北アフリカ一帯のテレビ放送に使用される。

さらに打ち上げ32分後には、アストリウムが製造した
韓国航空宇宙研究院(Korea Aerospace Research Institute、KARI)の
韓国初の海洋気候観測静止衛星「COMS」(約2.5トン)も切り離した。(c)AFP

さらに打ち上げ32分後には、アストリウムが製造した
韓国航空宇宙研究院(Korea Aerospace Research Institute、KARI)の
韓国初の海洋気候観測静止衛星「COMS」(約2.5トン)も切り離した。(c)AFP

さらに打ち上げ32分後には、アストリウムが製造した
韓国航空宇宙研究院(Korea Aerospace Research Institute、KARI)の
韓国初の海洋気候観測静止衛星「COMS」(約2.5トン)も切り離した。(c)AFP

さらに打ち上げ32分後には、アストリウムが製造した
韓国航空宇宙研究院(Korea Aerospace Research Institute、KARI)の
韓国初の海洋気候観測静止衛星「COMS」(約2.5トン)も切り離した。(c)AFP

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 03:06:00 ID:OE+RPQ+I
こんなもの、数億ドルも出して注文してくれれば、
欧米だろうと日本だろうとロシアだろうと、
喜んで衛星を作って打ち上げてくれるだろう

気象衛星とかなら無害そうだし
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 03:08:39 ID:Enpvs3uQ
いつ下朝鮮は、こんな感動を与えることが出来るのだろうか

219 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2010/06/25(金) 00:46:07 ID:HJ4x2I8S
やっつけだけど、作っては見たモノの、今のスレにはイマイチ合わない
反省はしない

http://www.youtube.com/watch?v=oMBnMZd8Vo8
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 03:10:16 ID:pMzFKL9Y
>>1
つまり自分達が絡むと失敗するから、失敗して困るのは人にやってもらったってこと?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 03:57:44 ID:URllTXoh
>>284
スペースシャトルは地上との往還機だから消耗が激しすぎたが、
ベースになる作業衛星を宇宙港として活動する衛星回収・燃料補給業とか、
共通規格の燃料受け入れポートを衛星側に設け、
宇宙空間で衛星にドッキング、補給終わったら宇宙港に帰還ってしたら両者の寿命延びるのかねぇ。

でも下手に延命するより改良品を搭載した新衛星打ち上げる方がマシか。
ロケット用の物資と燃料に余裕ある間は。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 04:43:07 ID:kWnEpmcW
301
>気象衛星とかなら無害そうだし

つ 気象衛星が上がるまで気象情報は軍事機密だった。。。

ヒマワリでは都合の悪い国って?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 05:03:18 ID:aBxgFku7
>>304
ISSが出来るまでは、ちょっとした簡易宿舎みたいなものも兼ねてたから
ISSが出来た後ではゴージャスすぎるのも廃止の要因かもね。
ぎゅうぎゅう詰めにして打ち上げても、居住スペースはISS側でいいわけだし。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 07:40:48 ID:f1t1SuNU
まいど1号>>>>千里眼
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 07:47:15 ID:HHCMaSLs
千里眼の解像度は250mらしいが、これってすごいのか?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 08:36:45 ID:AKT6iAFK
昨年は、リネージュ1のサービス開始以来歴代2番目に高い売上高を記録し、
新サーバー Unityも開設されて今人気復活中
比較的低いスペックでもいける2Dグラフィック 昔とは様変わりした各種仕様 新魔法 
新クラスドラゴンナイト イリュージョニストの追加
新装備マリス武器 これは+7か8以上に強化してから使いましょう さらに属性強化3段階
過去イベントの精霊靴が値上がり傾向 +8が欲しいところですが高いので+5を買ってB−ZELで+7を狙いましょう
新しいマジックドールの数々
などなど、昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載

さあ、貴方も一緒にリネージュ1のUnityサーバーで遊びましょう♪

公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから
ttp://lineage.plaync.jp/
攻略HP
リネージュ攻略通信 ttp://lineage.paix.jp/
ELF.COM.BAT ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/~kao-loop/line/index.cgi?p=db
新仕様属性強化について ttp://blog.livedoor.jp/ponlyne2/archives/51432699.html
リネージュ資料室 ttp://lineage.paix.jp/
あべさだ新聞 ttp://abesada-unity.jugem.jp/

早く育成した人は、ここの新影というMAPへどうぞ
ttp://power.plaync.jp/lineage/%E5%BD%B1%E3%81%AE%E7%A5%9E%E6%AE%BF
去年実装された新MAP
ttp://power.plaync.jp/lineage/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AB%E3%83%AB%E5%AF%BA%E9%99%A2
これやるなら、まずRMTで装備揃えないと育成に時間がかかるし俺TSUEEできるようになるまでも同じ
という訳で、昔使ってたとこ紹介
ttp://www.matubusi.com/lineage-rmt/
ttps://rmt.diamond-gil.jp/game.php/gameid/lineage/view/sv/
ttp://rmt-ad.com/game/lin/adena_buy.htm
ttp://liliy.jp/index.html
ttp://www.rmt-bank.co.jp/lineage/list.php?b_mode=sell&PHPSESSID=frlsu8f8eugbodsaq2pv2o7337s3qhi3


注意 昔遊んでいた人でも、アカウントやキャラクターはおそらく残っています
けれども、そのアカウントをプレイNCアカウントにする事が必要です
また、以前育ったキャラでも新課金アイテムの蝋燭を使うことによって、新仕様の性能に引き上げられます
HPなどが同じステータスでも大幅に上がるので、復帰者の方は是非お試しください
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/28(月) 17:40:33 ID:6jdLPFAJ
フランス、アリアンロケット従業員さん、アリアン5号発射体が成功的に発射されたことを心よりお祝い申し上げます。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>49
大変だね