【京都】 「チマ・チョゴリ姿でお点前披露」韓国茶道・閑珠流茶禮…韓国のお茶に日本の茶道のよさを取り入れ創流[06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★

★チマ・チョゴリ姿でお点前披露 
韓国茶道の閑珠流茶禮

写真:緑に囲まれ、和やかに茶会を楽しむ招待客ら(京都市左京区・怡園)
http://www.kyoto-np.co.jp/picture/2010/06/20100619181049kannkokutyadou.jpg

韓国茶道の閑珠流茶禮は19日、京都市左京区の怡園(旧細川家別邸)で
「新緑の茶会」を開いた。

流派の立ち上げと、後援会「国際茶人倶楽部」結成の、いずれも3周年記念で、
招待客らが和やかに茶を楽しんだ。

閑珠流は在日二世の吉田珠子さんが、茶を通して礼節を伝えようと、韓国の
お茶に日本の茶道のよさを取り入れて創流。東山区で茶禮教室を開いている。

この日は、吉田さんの弟子が華やかなチマ・チョゴリ姿でお点前を披露。
石製の釜など韓国茶具を使い、優雅な所作で抹茶をたてた。

約60人の招待客は、雨に洗われた庭園の緑も楽しみながら、ゆったりとした
ひととき過ごした。

ソース:京都新聞 [2010年06月19日 18時10分]
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20100619000105

関連スレ
【文化】 「豊臣秀吉の朝鮮出兵などにより長く途絶えていた伝統文化」 〜京都中小企業家同友会 韓国茶道を楽しむ [11/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228053175/
2aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/19(土) 23:04:07 ID:va07sV4L
そして起源へ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:05:19 ID:6y4TwJXV
やかんとティッシュペーパーは大事にしろよ、寒流は
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:05:21 ID:Vmup7ytR
>韓国のお茶に日本の茶道のよさを取り入れて創流

パクry
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:05:21 ID:tKW4k+ow
ティッシュはどうした
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:06:15 ID:cqyiMPh2
またはじまったか
7aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/19(土) 23:06:23 ID:va07sV4L
こうやって文化混ぜ混ぜ下準備するんですね!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:06:26 ID:qFD14FLb
いつも思うんですが、何でチマチョゴリって蛍光色なの?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:06:38 ID:kbPmBxO6
ウ リ ナ ラ ク エ ス ト III
    そして起源へ・・・
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:07:43 ID:CqTKU402
つまりパクリと
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:08:32 ID:hD6B5jlt
>>8
現代に捏造(つく)られた衣服だからです



伝統のチマチョゴリは白一色
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:08:38 ID:i4Hzv5Rg
日本の茶道は華やかさを求めていません

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:08:39 ID:3ULsev4B
こーいう写真が既成事実を作っていくわけですね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:08:49 ID:RkPiU9DY
>>1

 文 化 の 無 い 国 は 大 変 で す ね。 ま た パ ク リ で す か? 

 


15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:08:49 ID:7C0sfZxd
>>8
カプサイシンのとりすぎで脳が色を正確に
識別できないからトンでも蛍光色をデザインするらしい
16狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2010/06/19(土) 23:08:49 ID:pZRGmtws
柚子茶じゃないのか(棒
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:09:24 ID:Z5vHGWtH
>>3
やかんとトイレットペーパーじゃねーの?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:09:27 ID:4g5hQLLQ
文化泥棒には気をつけろ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:09:30 ID:4haI0jAR
奪われ上書きされていく日本文化。
融合ではない。あくまで上書き。
スーパーの肉コーナーはほぼ制圧されている。
漬物コーナーもキムチコーナーはどでかい。
どんどんどんどん上書きしていこう。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:09:33 ID:cqyiMPh2
和室で茶飲んで、えらそうなセリフをはくな!
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:09:44 ID:XpfVqCLk
この流派は
韓国伝統の魔法瓶を使わないんだな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:10:12 ID:GbDEb0sp
茶道具の類も何も無く
また
日本のように
茶道と華道の絶妙な関係
掛け軸など空間的な情緒
そういうものが
一切無いのに

なぜか突然
茶道が存在するという南朝鮮
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:12:09 ID:LkAo/MX3
いや、だから、韓国のは”茶道”じゃなくて”お作法(お茶)”だから。
直系にあたる中国に行くべき。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:12:45 ID:Y4+pgpzg
1998  日本 0 − 1 アルゼンチン
2010  韓国 1 − 4 アルゼンチン

1998  韓国 0 − 5 オランダ
2010  日本 0 − 1 オランダ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:12:47 ID:7+jRV7Yo
流派云々つうかスポーツチャンバラみたいなもんだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:12:57 ID:0mLsZFEa
うちの嫁、茶道(表)やってるんだけど、

あのヤカンとトイレットペーパーには爆笑してたわ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:13:29 ID:G819nnb4
ちゃんと片膝立てて座らないと韓国風にならないよ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:13:37 ID:jTGxmGHf
このキチガイが何か言ってるぞ

>日本の茶道は500年の歴史があり、磨きに磨きをかけられまして
>見事に今、茶文化の華を咲かせておられます。しかし
>そのルーツは中国や韓国文化から伝わってきたといっても
>過言ではありません。


>閑珠流茶禮  宗主
> 吉田 珠子「閑 珠 房」
>房主

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:14:33 ID:3a8chGpa
日本茶道+朝鮮茶道=ウリ茶道


に、なるんですね。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:14:35 ID:DRM610x2
以前に見た写真では魔法瓶を使っていたようだど
もうやめたのかな?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:14:54 ID:SfXqWp2g
>石製の釜など韓国茶具

???はい?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:15:48 ID:ZkZLidzg
   /.:/:/.:.:.:.:.:.ii.:.:.://       ヽ、\.:.:ヽヾ、.:.:.:l.:.:li.:.:.l.:.l.:l
  /.:/:i.:.:.:.l.:.:.i|.:.:.|i i  ____   ヽ _ ,,,ゞ_i,,,.:.:'.l.:.:|l:.:.:l.:.:|l
  ,':.:l|:|.:.:.:.l.:.:.:ii.:.:.''"´ ̄__  _     \ヽ,ヾl ヽ';.:.:.:.ll.:.l.:l.:.l.|
  l.:.ii.:|.:.:.:|.:.:.:ii.:.:|i /,:'"::::ヽ `      '",.ィ‐..ュ、';.:.:.:.||.:|.:ll.:.:l
 |.:.:||.|.:.:.:|.:.:.:ii.:.:.|i|  ゝ:::::::::lヽ       ' ゝ::::::lヽl.:.:.:l.:.|.:l;;l:.l
 .l.:.|.:.i.:.:.|.:.:.:.ii.l.:.l ヽ ゝ:::;;::ノ         ゝ:;;;;ノノ l.:.l.:.:|.:l.:l.:l
  ';.:l|.:l:..:.l.:.:.:.ii、l:|   `  ̄         ` ̄   .l:|.:.:l.:l.:.l:|  うわぁ キムチ悪い
  l.:l.:.:l.:.:l.:.:.:.iiト、ヽ                  ノ.'.:.l.:i.:.:/l
   l.:l.:.:l.:.l.:.:.:.ii ヽ         "        / l.:.:.l:/:/ i!
  /';.:i:.:.i:.i.:.:.:.ii \                 /.:.:/ /
  ' ' ヽ:、;.:.i.:.:.:iiヽ       / ̄ヽ      , '/:./:/
     ヽ;l\':.:.ii:::\      、_丿    /::/:.//'ヽ
      ヽ' l、.:.ii l li::`..、         ,. '/l:::::/:/'
        ,' \l |l::l、:|` - ,,__,,.  '" l |:::/'
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:16:15 ID:N84ZqnlA
テコンドーみたいに足でお茶をいれます
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:16:50 ID:Mo+lhAho
>在日二世の吉田珠子さん
どして通名なンですかぁ?
>茶を通して礼節を伝えよう
半島に礼節なんてあるンですかぁ?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:17:01 ID:/xF0Zjio
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:17:21 ID:siKpay/G
別に起源と捏造歴史を主張しなければ、誰も興味は持たない、それだけ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:17:42 ID:x39uONAB
まあ下品だわな、うわっらだけまねても伝統文化と云うレベルでわないし、なになに道をつけないでくれる。
朝鮮阿呆。
38日本一番日報 ◆ILBOnP2B52 :2010/06/19(土) 23:18:09 ID:wqTeFRBM
なんか、あれだな
風情もへったくれもない画像だなw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:18:24 ID:tRVvlfO+
テコンドーと同じで、そのうちよくわからない壁画や踊りを持ち出してきて
茶道は韓国起源とか言い出すんだろう
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:18:40 ID:NdnkIXKz
ねぶた同様、軒先貸して母屋盗られます。

そろそろ学習してもらいたいもんだな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:19:09 ID:Q8ezmDB8
>日本の茶道のよさを取り入れて創流

パクんなやチョソwwwwwwwwwwwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:19:20 ID:jTGxmGHf
※2008年2月15日、釜山女子大学、伝統茶道科を無事卒業致しました。

泣けてきた…
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:20:42 ID:/0fScNPf
>>40
裏千家が普及やってるけど
まぁ、馬鹿チョーセン人の美意識では
捏造しても、無理
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:21:05 ID:/xF0Zjio
お茶を嗜む喫茶文化の風習は今から1,300年程前、8世紀頃、新羅の時代からあったと
されております。
お茶の葉は身体と精神の安定に良いということで薬葉として中国から仏教と共に伝わり、
寺院の僧侶達から宮中に、宮中から両班(リャンバン)階級へと広がっていったそうです。
そして高麗時代には仏教文化と共に喫茶文化が朝鮮史の中でもっとも栄えたと伝えられています。
しかし、14世紀李王朝時代には、儒教が盛んになる一方で仏教は衰え始め、それと共に
喫茶文化も衰退し一部の寺院や両班階級のみが嗜んでいたとされております。(貴族階級
の喫茶文化)
ただし一般庶民はお茶の葉が輸入物で高価な贅沢品故、木の根っこや木の実を乾燥させ
煎じて茶の代わりとして飲んでおりました。(庶民階級の喫茶文化) これが今に
伝わる韓国の伝統茶文化です。
現在、韓国では緑茶を飲む習慣は殆どありません。

ご存知のように朝鮮半島には悲しい不幸な歴史がありました。約30年ほど前から韓国
では伝統文化に関心が高まり茶文化が注目され、それに伴い形式化され、新たに創ら
れたのが韓国茶道の始まりです。日本の茶道とは遥かな違いがあります。
本来、茶道というのは日本の茶の湯のことであって韓国では茶禮というのがふさわしい。
現在、韓国では雨後の筍のように数多くの茶道会派が生まれ、それぞれが競い合っております。
日本にも幾つかの韓国茶道が入ってきておりますが、その目的と真意を見極めること
も大切なことだと思います。

http://kanjyubou.com/01.html
45雫 ◆BqjaKfpX3s :2010/06/19(土) 23:21:11 ID:2zQEQA78 BE:624738825-2BP(50)
              -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  |
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:21:48 ID:EvmtNns6
頼むからやめてくれ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:22:55 ID:XpfVqCLk
>>35
>平成20年2月 釜山女子大学伝統茶道科卒業。

>伝統茶道科

そんなのがあるんだ…
俺たちが思うより、韓国茶道の奥は深いのかも知れないw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:25:05 ID:Rq2H0cEn
日本の茶道に挫折していい加減にしちゃっただけだろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:25:24 ID:jTGxmGHf
そろそろ東夷さんが颯爽と登場します!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:26:59 ID:DzJnVc6V
畳にチマチョゴリは合わないな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:27:16 ID:vw3zdAir
なっんでも、真似したいんですねー。
チョ猿は
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:27:18 ID:3bF/jTgn
>茶を通して礼節を伝えようと、

偉そうだなw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:27:33 ID:vXdYVHqg
悲しい歴史のせいで、いとも簡単に途絶えてしまう程度の文化か・・・
しょせんその程度のもんだったんじゃないの?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:27:47 ID:yZb41EDn
一から十までパクリのくせにぬけぬけと!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:30:58 ID:OAEKXgC8
>>2
で結論
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:32:19 ID:E4kS5qrC
この在日二世はいつ韓国茶道を学んだんですか?
一度帰国したんですか?ならなぜまた来たんですか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:32:20 ID:/iERA4DF
>>34

あるよ。一応…。

ただし、日本みたいに相手を敬うとか云う物ではなく、
上下関係を知らしめるための儀式。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:33:05 ID:ETz2+Ikw
   O  人
   o 人 人
    ||人 人 人          
   人 人 人 人
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\           〜♪       〜♪〜♪  
    |  □□   |           , -―-、、     , -―-、、  
    |  □□   |          /  ∧_∧   /  ∧_∧
─卜|  □□   | ────    l  <丶`∀´>  l  <`∀´丶>
  .ヒ|        |          ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)' 
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L        〜(_⌒ヽ     〜(_⌒ヽ 
     ||      ||   L          )ノ `J        )ノ `J   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:33:52 ID:N3ZSwyTT
中身はキムチ汁だろw
60光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/19(土) 23:34:02 ID:FQOxAvwb
>>1

うん、まあ好きにしたら良いんでね?

とりあえず茶道の起源云々については訂正してもらうけど。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:34:45 ID:BNanqP1B
あの国以外の人だったら、いいことだなって和んだのに
なにしてくれてんだよ、ふざけんなとしか思わない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:34:45 ID:4fKwkdGy

だから何で朝鮮人にこんな庭園を使わせるの?

日本人に裏切り者がいるから朝鮮人が図に乗るんだろうが!!!
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:35:22 ID:Wx/ZzNXc
他者のよいところを盗むのはよいが、
丸パクリとかはダメだろう。
ただ猿真似しただけで起源主張してるから
進歩が全くないってことにそろそろ気づいてもいいと思うのだがなぁ…
人間並みの知能があるのならさ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:36:02 ID:rCVKdV7u
>>1
何事も一歩から。
日本の茶道の起源を主張せず独自の茶文化を楽しむなら悪くないと思う。

このまま自分たちで続ければ数百年後には立派に自分たちの文化として
名乗れるよ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:38:11 ID:hsMmoEGs
韓国茶道なんてラーメン二郎みたいなもん。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:38:56 ID:Po7ZtcRQ
冷蔵庫と電子レンジも使えよな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:38:58 ID:sS0GOtRY
トイレットペーパー、ブルーシート、ヤカン

三種の神器は存続させてほしい
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:39:48 ID:A6o60Oq9
Korean Tea Ceremony
http://www.youtube.com/watch?v=4MQIY3g1j08

伝統のマスゲームですねわかります
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:41:15 ID:MuHXDz8m
ただのパクリだろ。チョンしね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:43:23 ID:y/t80lb3
道って何だよ? どう考えても、そんな考え方したことはないだろ。
はいはい、日帝の残滓!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:43:59 ID:KON6P8uV
>在日二世の吉田珠子
通名かよ
72光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/19(土) 23:44:43 ID:FQOxAvwb
http://kanjyubou.com/01.html

韓国茶道にしてみれば、比較的まともなことを言ってるなあと思いきや。

下の方にちょっといやーな名前がちらほら。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:45:17 ID:OKgz+ZXX
 あれ、たしか韓国って日本が来る前相当女性の扱いがひどかったんじゃ・・・。
あとなんで京都で韓国茶道なんかやってるの?自分の国でやれ、あと京都てめぇら
日本人がいるなら韓国人の悪道を批難しろ。平和な野郎までうざくなっちまうじゃね
えか。
74ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/19(土) 23:47:51 ID:VXP7Hatm
台の上wwwwww
見世物かwwww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:50:02 ID:OlY5CHZ9
なんで畳のようなものあるのさw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:50:22 ID:499O8rrV
ポットとトイレットペーパーが無いから韓国の伝統的作法ではないニダ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:51:00 ID:NI34i28e
パk・・・
78光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/19(土) 23:52:43 ID:FQOxAvwb
>>73

連中のファンタジーに今更何を言っても無駄ですよw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:53:20 ID:KON6P8uV
韓国の伝統文化って歴史浅いんだよね
この韓国茶道だって最近やり始めたんじゃないの
でも韓国伝統の〜って言うからな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:53:50 ID:/xF0Zjio
>>75
韓国の茶道はとだえたので
日本の茶道からいいとこどりをして
伝統を創造中ですって
>>44にかいてある
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:54:29 ID:4YiF+iLm
茶道の起源を主張しだすのに100000000ジンバブエドル
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:55:00 ID:RKh+9i0R
泥棒とか乞食という言葉がここまでぴったりと似合う卑しい民族って、
そうそう居ないよねwww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:56:38 ID:Rq2H0cEn
>>80
記録なんか残ってないんじゃ…
84光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/19(土) 23:57:43 ID:FQOxAvwb
>>83

と言うか伝統が途絶えた時点でアウトですからね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:58:15 ID:trxPN3NR
畳のへりを踏みまくるバカチョン

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:59:47 ID:Rq2H0cEn
>>84
ですよね
つか創造しちゃったら伝統じゃないじゃん…w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:00:57 ID:bExfnBZG
仏教が盛んだった高麗時代には朝鮮半島でも喫茶の文化があったんですよ、て
言えばなんの問題もないのにね
茶道の起源は…と言い出す卑しい輩が多すぎる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:01:49 ID:qpDONSet
形は真似できても、精神性は真似出来ません 以上
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:02:21 ID:zgywPI56
>韓国のお茶に日本の茶道のよさを取り入れ

「混ぜるな危険」
90狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2010/06/20(日) 00:03:29 ID:pZRGmtws
>>89
というか、それは看板が変わるだけじゃないのかと(ry
91光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 00:03:32 ID:FQOxAvwb
>>86

つうか伝統と言っても、まだ喫茶の風習が定着したかどうかって時点でアレになってしまいましたからね。

>>87

茶道と茶礼をちゃんと区別をつけている点でまだマシと思える私は、立派な諦韓。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:03:45 ID:h44LdM74
そのうち、韓国起源になるんですね、わかります。
93革マル印のカスタード:2010/06/20(日) 00:05:08 ID:wZbUW4b/
詐道ですか
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:06:00 ID:AxqtUHe0
今有る”韓国の伝統文化”と言ってる物は、近年の創作じゃねぇか。
記録も何も無いのに伝えようが無いだろ?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:06:48 ID:UznrLAd2
>>28
ルーツが伝わる…日本語がおかしいだろw
96神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2010/06/20(日) 00:06:51 ID:NrWHnwh8
>>91
……御同輩。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:06:52 ID:MnvlHCFA
>>93
うまいな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:07:21 ID:jGEr3BHL
魔法瓶とトイレットペーパーは?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:09:52 ID:4E5b/SkY
在日の分際で茶道なんかやるな
茶道が汚れる

キムチ作りでもしてろや
100光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 00:10:10 ID:IweJDGJx
>>96

つくづく業が深いですね、うちら。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:10:43 ID:DMjKKrIe
>>35
怪獣?
海獣?
懐柔?
戒重?

どれも当てはまりそうだなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:13:04 ID:VeJxcoOv
>日本の茶道のよさを取り入れて創流


それをパクリと言うのです。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:14:06 ID:3UAojd00
吉田珠子(よしだたまこ)プロフィール

京都市生まれ。(在日2世 日本国籍)
平成5年より本格的に日本茶道を習い始める。
平成18年鎌倉の国際香道(丹下流)助講師資格取得。
平成20年2月 釜山女子大学伝統茶道科卒業。
「修了証」及び「禮節指導者資格」「茶道師範1級資格」を取得後、
閑珠流茶禮を創案し、京都東山石塀小路に茶禮教室「閑珠房」を開設。
昭和52年から30年間にわたる経営の仕事から一線を退き、現在は
閑珠流 宗主として韓国茶禮に専念する。
「京都中小企業家同友会」「茶事同好会」会員。
104未通女:2010/06/20(日) 00:17:39 ID:29NE9MNJ
お湯はカセットコンロで沸かすんだっけ?
http://overdope.exblog.jp/3480293/
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:20:39 ID:oxUkvwTo
>>103
うわあ、ガチじゃん。
http://kanjyubou.com/03.html

>>104
電気ポットも使うよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:24:37 ID:qexBiIHv
茶道じゃなくて茶礼で、創流っていってんだから別にいいじゃないか。
パクリってのは黙って真似してウリジナルを主張することだから、これは違うんじゃない?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:30:48 ID:ynRrjnB7
このババア、人の国の文化パクっておいて少しの敬意も示す気ねぇぞ
>>105で「茶道はウリナラ起源ニダ!」とほざいてるし
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:32:37 ID:Ijo009iG
>>98
韓国の茶道は途絶えたので今の韓国茶道は百家争鳴状態です
トイレットペーパーはその中の一派です
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:33:09 ID:Os9oYT6Y
勘弁してくれ。
110革マル印のカスタ〜ド☆:2010/06/20(日) 00:35:25 ID:wZbUW4b/
>>108
そのトイレットペーパーは古紙再生ロールです。
とてもエコニダ<ヽ`∀´>
それに韓国人はトイレットペーパー大好きニダ<ヽ`∀´>
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:36:37 ID:r5YFtY5l
この春、東京世田谷の経堂にある韓国茶坊「李白」に行った。

韓国茶坊というのだから、
てっきり韓国の伝統的なゆず茶とか、何か韓国の菓子でもあるのかと思ったら

内装が韓国家屋だってだけだった。

メニューは普通のコーヒーやジュース、あるいは日本の抹茶と和菓子のセットしかなかった。

韓国では菓子類で見るべきものは何もないんだなと思った。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:38:43 ID:nMBnExSL

毎度毎度あきもせず
 
   捏造茶の味はどうニダ

      きみたちの嫌いな日本よりニダーへ
113革マル印のカスタ〜ド☆:2010/06/20(日) 00:39:13 ID:wZbUW4b/
>>111
いや、それって内容よりもまず屋号にツッコムべきだろw
李白ってww
李白は韓国人て事ニカ?<ヽ`∀´>
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:43:55 ID:EI6SZ3L3
なんで糞道とかオリジナルでやれそうなこと
やらないんだろ?

舐めたら体調がわかるとか凄い事だと思うんだが
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:51:30 ID:bxPlZdNT
>>108
途絶えたって…そもそも中国から輸入した茶を中国式に煎れ…られなくて劣化させただけじゃん。
茶も米も、日本人が千数百年かけて北方適応させた物、かの半島で文化的発展など不可能だぬ。
>>111
菓子の様な趣向品は、充分な栄養的及び精神的余裕、基本的食文化の成熟と、それを食べる時間的ゆとりが必要なんだと。
半島にどれが有ったと?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:51:47 ID:qNLXJVwX
この人、すごい人。国籍は帰化したから日本。
ちなみに、旦那も、かなりすごい人。

京都のあの界隈で知らない人はいない。
オレは、あの辺りの店で働いていたから、よく話を聞いた。
伝説っぽく語られることもあった。


だから、あのオムロンの相談役(立石)が、後援会会長なんだよ。

顧問、誰か知ってるか?
元伯爵家。母親は、梨本宮出身。

梨本宮ってことは、あの李正子の甥にあたるってこと。
李正子は、さすがに誰なのか知ってるよな?
昭和天皇のお妃候補だった人。

そこらの人じゃない。
未だにいるファンも、すごい経済人・文化人ばかりらしい。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:56:25 ID:qNLXJVwX
京都を知らない人に、ついでに言っておくと、

南禅寺の怡園(旧細川家別邸)って、お金をいくらでも払うって言っても、
貸してくれないとこ。

お金で借りられないとこ。
ここを借りられるって聞くと、うらやましい人間は多いぞ。
118異端審問官光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 00:57:35 ID:IweJDGJx
>>116

事務局の辛栄浩含めて、私にはかなり禍々しい名前に見えるのですが気のせいでしょうか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:57:51 ID:u0j1/Zot
>>116
すごい経済人・文化人もウリナラファンタジーの犠牲者ですか
120異端審問官光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 00:58:39 ID:IweJDGJx
>>117

だから?

つまりそれだけ京都に色々な有象無象が忍び寄っているってことでしょ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:59:14 ID:nNb23u8f
茶道スレは数あれど、趣味の陶芸のスレをほとんど見たことがないのは…
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:01:20 ID:+D7sWxiK
>【文化】 「豊臣秀吉の朝鮮出兵などにより長く途絶えていた伝統文化」
〜京都中小企業家同友会 韓国茶道を楽しむ [11/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228053175/

↑韓国人は卑怯だよ、昔のことだから分からないだろうと思って
何でもかんでも日本のせいにして歴史を偽造する。嘘吐き民族め!
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:03:15 ID:AlRunox8
>>3
ティッシュペーパーとか失礼なことを言うんじゃない!


トイレットペーパーだ
水洗トイレにティッシュを流すと詰まるんだぞ
124ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2010/06/20(日) 01:09:59 ID:fG4YqEDe
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ  
    ロ〈〉ロ  日本の茶道っていつから女の嗜みみたいになったんだろ 
  と()::()つ  少なくとも戦国時代はガチムチな武家や商人がやってただろうに
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:10:36 ID:mizukdoT
お!パクリを認めたか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:11:53 ID:ed5BnIe4
チョン流茶道とやらは茶菓には何がでるの?
もしかしてキムチ風味のお菓子か何か?
127異端審問官光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 01:12:53 ID:IweJDGJx
>>124

いや、茶道はそうでもないですよ。
むしろ華道の方が。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:13:08 ID:+D7sWxiK
>>116,117
いくら名が知れてても言わせてもらう!
>吉田珠子
>吉田珠子
>吉田珠子
>吉田珠子
>吉田珠子
>吉田珠子
この嘘吐き!恥知らず!嘘吐き!恥知らず!嘘吐き!恥知らず!嘘吐き!恥知らず!
嘘吐き!恥知らず!嘘吐き!恥知らず!嘘吐き!恥知らず!嘘吐き!恥知らず!
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:13:25 ID:rtvkv0HZ
韓国茶道ってなんだよ
キムチ道でもやってろよww
130名無しさん@恐縮です:2010/06/20(日) 01:13:42 ID:BhjOvDnm
カタチばっかでマイド心が入ってない
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:14:29 ID:CdQeewk5
やかんと魔法瓶はどうなりましたか?????
さすがかんこっくwwwwww
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:15:12 ID:8qEkIT4V
3年後にはウリの朝鮮茶道が起源ニダ!になってるよ絶対
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:16:29 ID:qNLXJVwX
>>118
その人は、一度、何かで一緒に挨拶に来てたかも。
高校の恩師って。

今、思い出したが、山村美砂の教え子でもある。
その関係で、山村美砂に、この人の経営する店のひとつが紹介されている雑
誌を、(うちの店も載っていたから)かなり古かったけど、経営者が持って
て、見せてもらったことがある。

日本の学校と、朝鮮の学校、両方に通ったんだろうな。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:18:51 ID:ZNm3ZnLe
   ∧_∧
   <丶`∀´> <みなさーん、お茶を入れたニダ〜
  /    \
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:19:49 ID:qNLXJVwX
>>118

まともに返すと、京都で認められてないと借りられないってこと。
136異端審問官光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 01:20:39 ID:IweJDGJx
>>133

朝鮮学校の教師で後に校長も務め、おそらく退職後に飲食店を経営していると聞いています。
著書の内容紹介だけで、分かりやすい反日在日朝鮮人とわかる人物です。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:20:56 ID:r3TGJzue
>>1
韓国茶道って酪茶ですか?
騎馬民族で、大陸の半分くらいを支配したって記事を先日見ました。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:21:24 ID:u0j1/Zot
>>135
つまり京都の偉い人達はウリナラ歴史を刷り込まれてるって事?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:22:38 ID:CdQeewk5
思想がとんちんかんな奴を帰化させんなよ〜〜〜〜
アメリカだったら国家反逆罪だろ。
140異端審問官光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 01:22:53 ID:IweJDGJx
>>135

そんなことはどうでもよろしい。
と言うか、社会的な名声云々など、オムロンの元会長の名前を見れば誰だってわかります。

要するに、この団体がそれだけ面倒な代物だっていうことの証左ですね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:23:13 ID:rtvkv0HZ
つーか日本の茶道のよさを取り入れて3年前に創ったんだろ

茶道でも、韓国茶道?でもないじゃん
142異端審問官光 ◆OraMYUrmo2 :2010/06/20(日) 01:24:24 ID:IweJDGJx
>>138

と言うか、BとZによる京都の汚染具合など、この板ではもはや指摘するまでもないことですからね。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:28:26 ID:qNLXJVwX
>>118

ウリナラファンタジーの犠牲者?

オムロン立石さんだけじゃない。
あのメンツの一部でも知ったら、驚くよ。

これも、有名な話。

京都には京都の流儀がある。

ちなみに、この人、東京でも成功してるらしいよ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:31:12 ID:u0j1/Zot
>>143
京都の企業は軒並み、親韓派って事か・・・orz
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:37:05 ID:I1CogsJo
>>100
業などと言われることはないのでは?どうするかは個人次第
自分は憎韓です。個人的な恨みがありますから
よくしらない他人の言葉ひとつでそうそう変わるものではないですよ
自分で調べて考えた上で選ぶのはその人ですから
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:48:44 ID:aRPo/PNz

ポットでお湯入れるんでしょ?wwwwwwwww
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:56:10 ID:ChLtHQZ4
トイレットペーパーは?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 02:01:46 ID:PpoYtuoQ
去年だったかしら、『不思議発見』で茶道がテーマだったけど、
『利休に聞け』の作者が出てきて、利休は朝鮮から来た女性に憧れてて、茶道もその人の影響を受けた、
と勝手に推測というかフィクションに仕立ててた。
歴史上の人物だから、絶対本気にするヤツが多いと思う。悪質。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 02:05:46 ID:Ijo009iG
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 02:22:45 ID:2o4bPvnn
卑しい民族が茶道とか、秀吉も大笑い
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 02:26:46 ID:RZGeVjze
取り入れちゃ駄目だろw
守らないと伝統文化はw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 02:34:30 ID:r3TGJzue
>>1
子を産んだら乳出してたのが、お茶をたてるんですか?

153富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2010/06/20(日) 02:53:26 ID:4QX9HCIp BE:1244193539-2BP(1780)
どんな後ろ盾があろうと
こいつ自身がいかがわしいし
捏造文化は許しちゃいかん!!
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 03:02:19 ID:+D7sWxiK
百歩譲って、文化を捏造してもいいけど(跳ね返っていくのはあいつら自身だから)
文化が途絶えたのを日本のせいだと嘘を吐くのは絶対に許せない。
嘘吐き民族め!
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 03:04:09 ID:+D7sWxiK
途絶えたんじゃなく最初から無いんだろ糞食い民族!
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 03:14:03 ID:avyjLw/M
>閑珠流は在日二世の吉田珠子さんが、茶を通して礼節を伝えようと、韓国の
お茶に日本の茶道のよさを取り入れて創流。

真面目に考えると、うちらでいうとアメリカの日系2世が武士道を語るようなもんかな。
本国から見たらせいぜいニンジャ教室程度のゲテモノにしか思われないんじゃないかと。
157雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/06/20(日) 03:23:30 ID:bz0FROfC

   Д    
  (゚Д゚) < ヤカン+ティッシュの朝鮮捏造茶道がまた変異したって?
  (    )   
  ~~~~~
>>155
途絶したのは飲茶の習慣、朝鮮茶道は日帝残滓の異常変異。見よう見真似
だから、ああいう無残な状態になっている。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 03:24:15 ID:/es+YCab
玉ちゃんも本当は辛いんだと思うよ?
韓国に何回かは行って文献を探したんだろうけど、無かったんだよ、きっと。

2世であの写真の年頃なら、両親は密航者なの??
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 03:25:04 ID:dbM91498
>>42

これ、アロマテラピー学科みたいなもんだろ・・
伝統もないのに「伝統」付けて
突貫工事で学科を作ったという感じだな
160雫 ◆BqjaKfpX3s :2010/06/20(日) 03:53:13 ID:GB9h9mf/ BE:749685762-2BP(50)
>>122
「朝鮮出兵」や「朝鮮征伐」って言葉はおかしいよな。
実際は朝鮮なんて通り道だけだったのに。
明征伐か日明戦争と直すべきだな。
行ってみたら何もない痩せたウンコしかない土地で、加藤清正達もビックリだろw
マジで皆殺しにしとけば良かったのに。
161革マル印のカスタ〜ド☆:2010/06/20(日) 03:56:59 ID:wZbUW4b/
>>160
朝鮮に領地貰うつもりだった連中は、戦後の慰撫の事まで考えて戦争初期はマイルディ&ソフトにやってたんだろうな。
秀吉がキチンと皆殺しにするように指示すれば良かった。
つまり、ヒデヨシのせいニダ<ヽ#`д´>
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:10:46 ID:iKTyZ4Pr
オムロンはパチンコ玉のカウンター作ってんだっけ?
真央はオムロン♪とか言ってっけどオムロンは…
京セラもアレだし、京都はますます腐る一方
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:11:13 ID:6A+YgxyM
日本の茶道のよさを取り入れって、茶道で上書きしたって事で良いの?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:16:38 ID:7U8wZ9zZ
朝鮮茶道って、まさか粉末糞なんか入れないだろうな?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:18:16 ID:7U8wZ9zZ
朝鮮人はキムチ汁でも飲んでる方が似合ってるけどなww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:20:15 ID:7U8wZ9zZ
過去の、朝鮮式立て膝はどうすんの?
囚人式座り方に摩り替えるの?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:22:10 ID:7U8wZ9zZ
ビニール床でやるんだwww
まあ、なんて伝統的なw
朝鮮には5千年前からビニールがあったんだwww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:26:03 ID:7U8wZ9zZ
朝鮮人が日本風の庵で茶道をやったら人目につかず、これ幸いと性醜道の現場にならないか?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:28:47 ID:7U8wZ9zZ
ねえねえ教えて?
茶菓子は乾燥一本糞? 蚕のさなぎ?  キムチ?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:33:27 ID:lOCarPbO
もう真似やめろ馬鹿韓国!
171ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 05:35:17 ID:70KY8JJO BE:2000729478-2BP(3333)
>>161
取る価値があるとしたら南部だけだろうにゃー
当時は
172雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/06/20(日) 05:46:22 ID:bz0FROfC
>>171
経済的価値としては、逆だったはず。
南北格差があったんだよね。まあそれでも19c後半の半島はあの始末だった訳だが。

戦略的価値についてはウリにはわからないニダ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 06:08:45 ID:j6+CDVBX

朝鮮にお茶の木があるの???

あんな寒冷地帯では温暖な地域でもオソ霜が多い
お茶の木は育たないはず

お茶は無いと100年前の日韓併合時の日本人の記録がある
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 06:11:50 ID:peIX3TeW
>>173
畳や緋毛氈だって朝鮮にはなかったしな。

日帝残滓でホルホルしてるチョン共って……
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 06:37:07 ID:UjNv1Jnt
茶道をチョゴリで穢すな。
汚らわしい。


176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 06:37:08 ID:RZGeVjze
パクリ元の日本に紹介してくるのは、犬の腹見せと同じだよ
完全日本に服従してると言うこと
日本はコリアンの主人と言う感覚が無いから、ただ戸惑うばかりだけどね
177ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/06/20(日) 06:39:56 ID:1eGzcKXH BE:63671982-2BP(2111)
また「怒りの東夷さん」が現れそうなスレだな・・・
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 06:44:10 ID:LawfX07Q
伝えたい、教えたい、広めたい、号令したい。
ウリに中身はないけれど。

悔しい、妬ましい、羨ましい、恨めしい。
そうだ! 腹立ちまぎれにイルボンにタカるニダ!
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 06:57:10 ID:9XKalPr1
ウソで固めた韓国茶道、やり方は巧妙。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 06:59:02 ID:oXwfcB1P
茶釜で湯を沸かして汲んだ水によって変化する鉄器の色肌や風合いを愉しめないではないか、ポットで湯を沸かしちゃうと
181ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 07:04:32 ID:70KY8JJO BE:1607729459-2BP(3333)
>>172
中国に近かったからうまくやれば色々とできたと思うにゃー
釜山付近限定で
>>173
一応あったらしいにゃー
質は低いけど
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:10:55 ID:0SxEMZGq

・・・
183moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/06/20(日) 07:22:53 ID:GZPUgCNO
>>172

            _,,...-─--、.,_{:::ヽ、_
           ./'"´     /ー,7/:7
           ,'  ,   、  ヽ!ム{/
    ((  ,ヘ,  / |ルレλルーミアλヽ/7 ))
        '、 >、レレリ ○   ○ リノ ̄ノ
        く、 ヽ.ソル""r-‐‐┐""イ /  おはよう。
         ヽ /ソ:ゝ,ヽ、__,ノ_ノ/ ./.'  半島の経済的価値に関しては、街道を整備
          `r__. }ヽ〈i`7/::;{   )   すれば、それなりに使えないことも無いレベル。
           弋ノ:::;くハ」::::{i-イ  
             ノ:::::::::::::::::::::::ゝ     ぶっちゃけ、19C後半の惨状は国内物流網が
             .トr===∬     死んでたから、国内の街道網や橋の整備が
            /::::::::::::::::::::::::::ヽ     李朝の無能さから出来ていなかったせいが大きい。
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::ト,
          <ァ、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:26:01 ID:vOKjR6yQ
現在、伝統文化を創作中です。10年ほどで固有の文化にする計画です。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:26:06 ID:h/pduncE

いままさに 韓国起源と主張する 経緯をたどる 貴重な歴史を

私たち日本人は見ています。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:27:37 ID:RZGeVjze
作法だけじゃなく、逸話と茶人も一緒に創作しないと
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:27:58 ID:Zj+QvozU
>創流

数年後起源を主張
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:36:49 ID:aMPXtxJS
なんでこんな馬鹿チョンを相手にするの?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:38:50 ID:IImWWW5k
朝鮮に正座の習慣はないだろ。

片膝立てて何かするんじゃないのか?

もしくは、ウンコ座りとか。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:40:18 ID:DQ0b1BSs
朝鮮人が擦り寄ってくる…。



気持ち悪い。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:59:08 ID:dS4EGtZq
パクリ精神は在日も同じなんだな、半島人だけと思ってたけど、
dnaがそうさせるのか。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:00:38 ID:z/xU+Gs/
日本の真似をしないと生きられない奴隷民族
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:07:26 ID:aPvY7RBi
電気ポットがない・・・だと!?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:10:14 ID:CerQpRcm
茶菓子は渋柿のトンスル漬け
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:27:48 ID:cXpfym0D
ティーパック(り)
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:31:58 ID:srEtjW36
本来文化はまざりあうもんだが。

韓国茶道ってつまり日本の茶道のパクリだろ。

そして日本の茶道を元にしながらさらに日本の茶道の良さを取り入れて創流?

完全に茶道パクって起源主張する気マンマンじゃねーか。

いいかげんにしろよ朝鮮人。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:36:46 ID:WKHSfxoP
確かトイレットペーパー無かったっけ?>朝鮮茶道
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:37:57 ID:gC+v9MQy
日本の文化になんで憧れるんだろ?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:39:42 ID:BwJuBB17
衣装が変わっただけで丸パクリなんだろうな
家元になりたかったニダってとこかな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:54:50 ID:pjmaQpei
すり寄って、習って、キムチを足して起源主張はチョン人のお家芸
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:24:25 ID:4RLqkSxE
明治の先人が朝鮮人を唾棄した理由が良く分かる。
こんな民族は自立不可能と見た理由も良く分かる。
愚劣な民族朝鮮人!
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:40:00 ID:g6N4him/
>>1
>>在日二世の吉田珠子さんが、

朝鮮人が勝手に“吉田”の名字を使わないで下さい。
全国の“吉田”さんが連鎖差別されます。


203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 10:17:29 ID:NENjZzFa
おれ京都に住んでるが京都は本当に在日が多い。
そして京都の在日は俺のような地方から京都に来てる日本人を「雅が無いなあ」と馬鹿にする。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 10:46:58 ID:YToPwcxB
>>203京都は在日帰還事業の港があったらね。
韓国人は裏切り者だから、帰還拒否されたでしょ。
だから居着いたんだよね。
京都の他には、下関、北九州、福井とか。
新潟もだっけ?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:09:36 ID:BtldNNvd
なにこれ
日本の文化を盗んでお披露目?冗談じゃないよ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:36:16 ID:AlRunox8
お茶の木の育たない不毛の半島
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:39:12 ID:Nz3Hc7ug
日本の茶道のよさを取り入れって、それってパクりってことでないかい。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 12:10:30 ID:6L/fcLvh
この記事は要保存だな。
何時起源を主張し始めるか分からないしなw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 12:17:39 ID:hkyB5IEE

そもそも朝鮮では茶を飲まないだろwwwwwww
http://www.bishu.gr.jp/r-yagi/koria/saito/gurume-1-70.htm

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 12:26:38 ID:ynRrjnB7
YouTubeの韓国茶道の動画でチョンが
「日本茶道はただの方法でしかない。それも礼節の韓国茶道、芸術の中国茶道のパクリ」
とか言ってやがるぞ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 12:27:17 ID:GC62FLct
今の京都は日本ではなくなったか
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 15:08:54 ID:l5qA3qj9
私もヨソから来て京都住まいだけど、びっくりすること多いわ〜
バスの運転手は在日が多くて年収1000万だと聞いた。
びっくりした。なんでよ?あんなに運転、荒いのに。

あと西院とか逝くと、まさに在日顔に出会う。
在日に貧しさが漂ったような悲哀。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 15:25:57 ID:8JU6/dr0
冬場、氷点下の気温が続く朝鮮半島では茶の木が育たないんですよ
それでも朝鮮半島の南端ではお茶が栽培されていた事実はあるそうです
ですから李氏朝鮮の時代、茶葉は輸入していたものがほとんど
庶民にはお茶を飲む習慣はありませんでした

朝鮮茶道なんてのは捏造、でっち上げですねえ
茶道について書かれた文献もないし、家元制度も教習制度もなかった
一部の王侯貴族が茶を飲んでいただけでそれを「朝鮮の伝統茶道」などと称している
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:18:50 ID:k3uuSgek
吉田珠子 釜山女子大韓国伝統茶道科卒 何だよこのいい加減な学科はwww
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:22:45 ID:YWBTyR4A
>>1相変わらずの香ばしさはほうじ茶並みだな…
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:26:05 ID:CxHLKibz
そもそも日本の茶道もわずか400年の歴史しかない。

確かに韓国茶道は最近始まったばかりだが、朝鮮12000年の歴史から見たら400年の時間差など
瞬きのようなものでしかない。たいした違いは無いのだ。

日本人は視野が狭すぎる。日本茶道も韓国茶道も悠久の朝鮮史からしたら50歩100歩なのだ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:36:23 ID:TSs3KpfZ
日本で習ったのを模倣して、いい加減な物を作り上げた訳か。
作法やなんだかんだの基本は、全て茶道の物か。馬鹿な女だなこいつ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:38:23 ID:t6EEyr8P
韓国の茶道は自分のために茶を入れるんじゃないのか?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:40:48 ID:qNLXJVwX
>>212
多いのは在日?
事実ですか?
違いますよ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:43:23 ID:9XKalPr1
日本の文化をパクル泥棒猫。

221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:44:27 ID:IIubQKw7
茶道や盆栽の起源を捏造する韓国だが、かれらは侍も剣道も韓国起源だと捏造している。
しかし、盆栽の手仕事、剣道という体を動かす行為は儒教思想の半島が起源にはなりえない。
韓国では朝鮮王朝時代より「働くことは下層階級がすること」という認識があった。
儒教思想である。体を動かすことは低級であるとの間違った観念により、現在の韓国でも「職人」を
恥だと考える風潮が今なお強く残っているという。日本では、日光の眠り猫の左甚五郎や名刀を造る
刀匠や土木工事の名人二宮尊徳などは尊敬される対象である。支配階級であった武士自体がそもそも
が郷士であり、文武両道を尊び、体を動かすことはむしろ奨励された行為であった。
日本のこの様な社会意識が、世界中のどこにでもあった剣術という体を動かす行為に禅の精神性を持
たせ剣道という武道へと発展させ、世界中のどこにでもあった取っ組み合いを、大相撲という文化に
昇華させたのだ。体を動かすことを忌避しない社会土壌が技能と精神性を融合発展させた結果が日本
の剣道であり相撲なのだ。
一方の韓国では、剣道や相撲の起源が韓国にあるなどとの捏造を繰り返しているが、それらの行為は
儒教朝鮮では恥ずべき行為であることから、技能が発展する社会土壌がまったくなく、日本の剣道や
相撲の様な完成形の始祖であるわけがないのである。
世界中にあった剣の使い方や取っ組み合いの仕方が、日本文化により哲学的に熟成されたのが剣道や
相撲であり、これらは深い精神性と勤労の美徳がないと辿り着けない文化であり、半島人の軽佻浮薄
な民族性では造り上げられないものなのだ。
自国の儒教思想への理解もなく、ただ単に優れたものをなんでもかんでも韓国起源にする知的怠惰さ
には呆れてしまう。
だいたい金属製食器が常識の韓国で、茶筅などがなんで日本と同じ竹製品?
ふくさを帯に挟むとか、正座するとか、茶道は日本文化。立てひざ坐りが常識の韓国でなんで正座?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:46:29 ID:m97Gkx0H

母国朝鮮の歴史を誇りに思う気持ちがあるなら、母国に持ち帰って披露すればいいだけ
本家本元の日本でやるのは、全くの恥知らずだな 日本の茶道も穢れるわな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:49:12 ID:yi7Oaxw4
戦後の犯罪の批判を封じることが、現在も解決していないから、

在日韓国人を普通に批判できないので、

捏造や嘘をも正せないから、今も侵略活動をしてるんだよな。

日本人は被害者だ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:57:07 ID:D9oqavRp


我々が期限ニダ

225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:58:17 ID:SdGWVFrF
ほうきぐらいの長さの茶せんでお茶をたてるの
おもしろいね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:59:36 ID:0/wGbUNM
Re-Japanizing Korea!
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:01:57 ID:tjdEfhLA
乳出しチョゴリ着てない時点でおかしいだろ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:02:10 ID:x7BNDe/i
で10年後くらいに茶道の起源を主張するわけね
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:03:41 ID:ySUEXIgL
日本の茶会と交流してるという既成事実を商売に利用したいだけなのにバレバレだな。
チョンの都合の良い使われてどう思ってんだろ。取り巻きの日本人との付き合いで無視できんのかな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:04:38 ID:7ejq0x51
韓国茶道は横に電気ポットを置くのだが、最近はやめたらしいねw。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:11:53 ID:6iQGT4H8
     ┌─┐
     │●│ 日本!日本!
     └─┤
     _ _ ∩
   ( ゚∀゚)彡 ∧_∧ 茶道の起源は
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> アイゴ〜
|●|   パーン
└─┘    パーン
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:12:57 ID:emW3ZCrb
みんな、あんまりひど過ぎやしないか?
日本の茶道は独特の文化だし、それと比較するから、彼らだって、どんどん、
変な風に走ってしまう。かわいそうだろ。

例えばさあ、自分のためにお茶を入れているって言うけど、踊りといっしょで、
珍しい振る舞いや動作を見てもらう芸だと思えば、それでいいと思う。

長い柄の付いた茶筅で、煎茶をかき混ぜてるのを見たら、誰だって、不思議
に思うだろ。こいつらは、何をしてるんだろうかって、思わず見入ってしまう。

100年前までは、石器時代に退行していこうとしていた民族が、いろんな道
具を使う。デュポンなどが科学の粋を集めて開発した、合成樹脂のブルー
シートや、真空工学の成果の魔法瓶、現代製紙工業の粋を集めた、水に
入れたら繊維に分解する極薄の柔らかい紙のロール。
こういう物を並べて、お茶っていう、韓国には本来存在しなくて、国際貿易や、
科学的な品種改良で耐寒性を高めた茶樹から作られたお茶を飲む。

ティーセレモニーとして、見せ物興行として、考えたら、100年でこれだけの進
歩をした民族を見るのは、かなりの集客力がある飲茶プレイだと思う。
だから、もっと温かい目で見てやれよ。


昔、森蘭丸は、信長が寺に駆け込んできて茶を所望したとき、最初はぬるい
茶を出した。
同じように、われわれも、熱くならずに、もっと生暖かい目で、彼らのことを見な
ければいけないと思う。
233ゼットウヨ ◆ZetNaM2uLQ :2010/06/20(日) 17:14:40 ID:fG4YqEDe
   __  __  
  ノヾヽ〃ゝ >>232 
    ロ〈〉ロ  もしかして:石田三成
  と()::()つ 
   /ミ∧ミヽ
  (__) (__) 
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:24:14 ID:B3gMFmfi
いや、森蘭丸だって、信長にお茶を出したことくらいはあるだろう。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:28:05 ID:IiEdhd5W
なんで嘘つくん
つか魔法瓶は?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:35:57 ID:emW3ZCrb
>>233
あ、あれ、石田三成でしたか。どうもどうも。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 18:08:06 ID:MnvlHCFA
あっちこちでそれぞれ滅茶苦茶な茶道もどきを披露しているでしょw
そんなだから、きちんとした系統にすることも出来ないから、
今後も笑いものとなるだけ。

もちろんわれわれ日本人は、監視は怠りなくすべし
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 18:29:17 ID:5ZvU4pGx
伝統の朝鮮茶漬けはありますか?パクリ海苔入りの?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 18:38:12 ID:lWLTcaYN
>>216
12000年かぁ・・・
無駄に時間を使っちゃったねぇ・・・
240siroko:2010/06/20(日) 19:02:04 ID:aIstJJM8
安っぽいチマチョゴリで日本の伝統に入ってこないでください!

おっぱい出したりしないでください。

茶道のお茶室で立膝だったのかな?

おまんこ丸見えの?

下品!ちょん
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:04:14 ID:RS0SDeLk
パクリ宣言w
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:22:50 ID:QW0QdY8m
>>216
君髪の芯までびっしり朝鮮人だったね!!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:51:26 ID:S/j3HnI6
韓国伝統じゃなかったのかよw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:57:33 ID:7U8wZ9zZ
朝鮮人参茶で我慢しとけよ!
あれ、滋養分はあるんだろうけど、泥臭くて極不味いんだよな。
だけど、立てひざ→正座への変換は、どういう風に捏造すんのかなww

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:08:12 ID:E+kjzU8+
韓国のはおばちゃん同士の喫茶だろ。
自分で入れて自分で飲むってのがよくわからんかった。よくよく考えたら喫茶の習慣のある日本人には日常茶飯事なんだけど、
韓国人にとって喫茶はハレの行事で、喫茶=茶道なんかなと愚考してみた。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:11:33 ID:7U8wZ9zZ
韓国に茶の文化は無いが、沖縄に漬物がないのも驚いた。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:27:36 ID:u7nxNL4x
朝鮮半島製の茶器はあるだろうけど、それだけだからなぁ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:02:57 ID:9Gl2GSK7
まあ朝鮮人は麦茶でも飲んでなさいってことだ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:03:12 ID:SdGWVFrF
タシクという落雁に似たお菓子が茶菓子なんでしょうか?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:04:41 ID:ogqLrid7

誰かが言ったな

韓国は「5秒前の国」だって

今思いついたことを 簡単に自分の歴史と文化にしてしまう
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:21:54 ID:RZGeVjze
つーか逆に、なんで文化がないの?半島は
そっちのほうが疑問
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:37:20 ID:SdGWVFrF
海外に日本庭園があるのに韓国庭園がないのはおかしいと言い出し
お金をあつめたが、まったく集まらずで欲しい物は援助で同じものを
作ってもらうものだからかな?
253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:51:35 ID:UtOSrOKO
 最初から韓国茶道なんぞない。嘘ばっかりいって世界が
全員信じると思ったら大間違いだ。
 茶道部の先生に「韓国茶道なんて知ってます?」って聞いたら


「・・・・・・えっ?何それ」
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:58:55 ID:/vCizlIz
韓国茶なんて聞いたことないし、またパクったの?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:08:12 ID:r97gxx+W
そのうち韓国盆踊りも始まるんだろうな

まだ生け花には手を着けてないようだな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:15:17 ID:ajnMSGc1
ようつべで、桜祭りは韓国の伝統、とか、韓国刀は日本刀の起源、とか、
「日本人が韓国の文化を盗んだ」と言いまくってんぞ、朝鮮人は。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:21:22 ID:SdGWVFrF
生け花、もうありますよ。
日本統治下の女学校で生け花の授業があったからね。
生け花協会とやらもありますよ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:22:14 ID:puiFwZPx
>>251
ないわけじゃないけど、連中は本当に伝統的に伝えられてきた文化を大切にするという価値観が希薄。
たとえば禅宗の一派、曹渓宗なんかは韓国の伝統文化と言っても良いのだけど、
仏教弾圧運動の歴史が長くて滅亡寸前にまで至った。
オマケに仏教系カルト集団なんてのもいて、それがまた伝統文化を蚕食している。

曹渓宗の中には国際的に活動している人がたくさんいて、そういう人たちは非常にまともなんだけどね。
でも、>>1みたいなのはまだマシな方なんだろうと思うよ。もっと酷いのがたくさんいるから。
259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:22:57 ID:UtOSrOKO
 世の中真実が明らかになるとは言わんが、嘘は思ったより
ばれると言うのも現実だ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:37:02 ID:oRCKxYRz
>>259
とくに韓国人の起源パクリは、実力が伴っていないからな
外国人に大嘘を喧伝しても、そのコンテンツに力が備わっていないから、日本コンテンツと比べると、自ずとバレる

長きに渡って日本のマンガにどっぷり浸かっていながら、未だに日本でヒットするマンガ一つ産み出せていないのが奴等の限界

こうした嘘は、やがては韓国そのものへの不信感を醸成するだけなんだが、ご苦労なこったよなあ…
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:49:57 ID:L1H3HqCm
ほっほ、そんな流派があったのかね。日本の真似だろ。
この悪辣不可蝕鮮民め。
262雫 ◆BqjaKfpX3s :2010/06/20(日) 22:53:19 ID:GB9h9mf/ BE:749686234-2BP(50)
>>256
韓国刀とか笑わせるよな。
朝鮮人は日本刀の威力を恐れ逃げ回ってたくせに。
明やモンゴルも日本刀を恐れた。
バ韓国マスゴミは起源主張動画や反日動画をYouTubu等でUPするのを推薦してるからなw
本当に糞以下共だぜ・・・・
263雫 ◆BqjaKfpX3s :2010/06/20(日) 22:56:49 ID:GB9h9mf/ BE:2249056894-2BP(50)
朝鮮人共!日本から出て行けぇ!

『反民主党』全国10都市一斉デモ
【在特会東京渋谷】6.20反民主党 全国10都市一斉デモ
http://www.youtube.com/watch?v=w2cQ0dTfqS4

在特会2010/06/20/ 反民主党 大阪デモ威風堂々!先頭集団
(途中で在日朝鮮人出現!6:27辺り)
http://www.youtube.com/watch?v=yi8hOAkCMAY

6・20「反民主党」全国10都市一斉デモin名古屋(在特会)
(雨の中、頑張る国民達)
http://www.youtube.com/watch?v=C8Vky408fiA
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:58:21 ID:u7nxNL4x
>>262
刀なんか、日本から輸入したもののろくに手入れ出来ず見事に錆びさせてるのにw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 23:00:48 ID:fZL8542v
>>1 韓国のお茶に日本の茶道のよさを取り入れて創流

取り入れちゃ不味いだろ。
朝鮮の伝統などは無視して、日本茶道の亜流となった瞬間です。
ご苦労様。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 23:01:05 ID:fjQO4rjS
>>262
倭寇がそうでは?
あれで日本刀と倭寇の威力が絶大だったので、
中国人と朝鮮人がマネしたという・・・・

もうね。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 23:09:10 ID:XCVH1KM3
煙草なら結構昔から半島に入って普及してたんだから、そっちでいけよ
ニコチン茶とかさ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:21:39 ID:3ebxDRMC
ロック歌手がロッカー気取ってんのも。
日本人オペラ歌手が、イタリア語やフランス語で歌ってんのも。
フラワーアレンジメントを教える教室が、山のようにあるのも。
紅茶教室があるのも。

みんな、その国の文化の一部を見よう見まねで始めてる。

サドウが韓国発祥なんて言ってるのは、本当に一部の韓国人だけ。
あと、ここの人。

HPを見た。
この人は、「茶礼」って区別してる。
これは、それなりに日本の茶道に敬意を持っているからだろう。

表千家の講師(山のようにいるが)が、ここの副会長になっているということは、
それを分かった上でのこと。

それでいいのではないか?

お茶の発祥はどこだ?日本ではない。大陸からきたもの。
日本の茶道は千利休から。
それでいいのではないか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:24:32 ID:Ev7oUYDf
>>268
ぜんぜん違っててワロタw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:59:18 ID:OkrlD7gi
いや、こういうのはいいんじゃないの。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 02:02:30 ID:k4RLx+9F
秀吉のせいとか嘘吐いてるからダメ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 02:07:54 ID:xV8T3ddZ
どうして韓国茶道は女しかいないの?
チマ・チョゴリ着た男がいないのが不思議。
日本の茶道は元々男だけの世界だったよ。
女もやる様になったのは江戸時代になってから。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 08:48:37 ID:LdwcTDii
>>266
>日本刀と倭寇の威力が絶大だったので、
中国人と朝鮮人がマネしたという・・・・

朝鮮はともかく、中国は正式に日本人は習っているよ!
陰流と言って、柳生で有名な新陰流の元になった正当な流派だよ!

陰流目録も残っているし、真似では無い本物の日本の剣術だよ!

苗刀でくぐると解ると思う。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 08:55:44 ID:cr4p4HYl
>>270
よくねーよ。
イメージに騙されて酷い目合う馬鹿な奴がまた出る。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:09:22 ID:TSK44c8A
>>272
伝統的な茶禮なら、本来は家長が祖先を奉る為の儀式で、女性参加不可。
多分、本来の茶禮からも外れまくってるかと。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:30:26 ID:c81NUYXQ
>>サドウが韓国発祥なんて言ってるのは、本当に一部の韓国人だけ。

今はそうかもしれんけど、10年後にはこれが教科書に載って既成事実になってるよ
それがわかり過ぎるから今笑って済ませられんのでしょ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:32:48 ID:/z+BHYJh
捏造茶道か
朝鮮人自身が日本から伝わった茶道を自国のものと思い込むほど、自国の文化歴史については何もしらない。
今更言い訳のしようが無いので朝鮮にも昔から茶道があったと捏造。
278PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/06/21(月) 09:35:54 ID:zMC+KeNt BE:2584147076-2BP(1125)
>>1
まさに「沐猴而冠」wwwwww
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:37:31 ID:/z+BHYJh
>>265
元々無いものをあったと言い張ってるだけなんだから、そんなのどうだっていいんだよ。
日本の茶道に倣わなきゃ元々何にもないんだから。
本当は茶道に朝鮮風の味付けをしただけのもの。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:42:48 ID:/z+BHYJh
>>268
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8C%B6%E7%A4%BC_(%E9%9F%93%E5%9B%BD)
よーく読んどき
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:46:00 ID:gD5Jp9cr
茶道が男の世界から女の世界に変わったのは、日清・日露戦争以降。 士族出身の将校・兵士が多数死亡し未亡人が生活の為に、
士族の女の教養であった茶道を民間人相手に教え始めた。→女の世界に堕落。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:51:28 ID:nL5voPA2
トイレットペーパーはどこで使うんだろ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:52:25 ID:5HgjSmhP
京都がこんなの許しちゃっていいのか。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:53:18 ID:3iZ+9RkX


京都は朝鮮人の都?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:53:53 ID:pUVs4699
トン ス ル
閑 珠 流 茶 禮

って読むのか??
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:57:04 ID:fYkqnWQd
陛下が京都に帰りたくないわけがわかったわ
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:59:57 ID:i7LGE4eR
乳だしは日帝のいじめ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:03:33 ID:7FAqoYea
>>1

テコンドーの発祥と同じだね
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:06:32 ID:bkMUY7of
のび太「ドラえもん!どうして茶道は総合芸術って呼ばれるの?」
http://oyoguyaruo.blog72.fc2.com/blog-entry-1871.html
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:07:18 ID:Yl2E5WHn
創流なんて都合のいい言葉使うな。
ぱくって起源主張しますっていえよ馬鹿。
291PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/06/21(月) 10:07:23 ID:zMC+KeNt BE:861382272-2BP(1125)
>>1
そして、十年後......
「茶道の発源地は韓国」wwwwww
292 [―{}@{}@{}-] Korean Monkey (劣等チョン猿) <`∀´> ◆CHONGuooEA :2010/06/21(月) 10:08:42 ID:LFbPWet3
         劣等糞チョン奴隷猿
              ∧,,∧
   ト、__, へ    <;;`∀> こ、これは>>1乙じゃなくて
   `ー─ーァ )  /,   ⊃ トンスルの材料なんだから
       //   (_(:_:_, )  変な勘違いしないでよね!
     //    (、 しし'
    / 〈___(_)
   (______ノ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:09:09 ID:TSK44c8A
>>284
戦後、共産党が支持者集めの為に、同和部落と手を組んだ。
その後、同和と在日を野中がくっつけた。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:19:53 ID:7UrzwuMh
>後援会「国際茶人倶楽部」結成
国際?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:27:47 ID:09FpHaW0
私もお茶習ってた。主人がお茶室って朝鮮の貧乏人の
家にそっくりだなって言うから、先生にそう言ったら
そうなのよだって!?
笑っちゃった。でも家元の千て一字名だから
ひょっとすると昔昔半島から来た人かも。。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:31:00 ID:7FAqoYea
>>1
 
やっぱ、あぐらをかいて、お茶を配ったり飲んだりするわけ?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:37:27 ID:G9dcXVpU
捏流・盗流・偽流とか
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:40:55 ID:TSK44c8A
>>295
千という姓は、祖父の田中千阿弥から取った説があるけど不確定。
ただ、利休は元々商人だから、姓が無くても不思議じゃない。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 10:56:50 ID:Aa1Z2S3C

ほんと韓国人には「恥」という概念がないんだな

300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 11:08:29 ID:tTsg5aXB
>>251
あるよ。
例えば韓国にも書道がある。
日本の書道とは違って墨じゃなくて色々な色を使って装飾的な文字を書くのがあった。
でも後継者が居ないので、その人が死んだら断絶するそうだ。
数年前の話なので、その人まだ生きてるかどうか。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 11:39:37 ID:6AmatVTV
>>291
魔法瓶で起源主張してたスレがあったはずww
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 12:18:24 ID:G40kQ00z

朝鮮人は子供の頃から、ウリナラが日本へ文化を伝えてあげた,お教えてあげた。
と教育されてるからね。

自国文化のコンプレックスの裏返しとして、外国文化のウリナラ起源説を創造するのだよ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 12:48:03 ID:1wcjy8Kr
>>302
実際には、朝鮮文化って言われてるものだって、中国やモンゴルあたりから
伝わってきたものばっかりなのになw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 17:14:35 ID:1iP7QJCZ
>>295
実際にじり口に似たモノは朝鮮家屋にあるんで、その類似を
(ウリナラ起源とかでなく真面目に)研究する人間もいるよ
まあにじり口らしきものは千利休以前からあるし
他にも船小屋からとか起源には諸説ある状態なんで、「にじり口は朝鮮起源」
と断言するアホがいたらバカにしていいと思うけど
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 19:43:15 ID:LRc7wmnY
The 1st Step of Uriginalizing Tea Ceremony: What's the next?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 19:54:14 ID:Kt3i5LXG
ウリの煎れた人糞茶
さっさと飲むニダ!
  ∧_,,∧   
  < `∀´ >  
  (┌斤Y )9cm. 
 / / .| | ヽ  
└-レ─レ─ゝ
 旦旦旦旦旦旦旦旦
  旦旦旦旦旦旦旦旦
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 19:55:01 ID:SsBQ3gMA
あっ、それから、俳句も韓国起源だそうだ。
どうしょうもないな、世界に誇る歴史・文化がないチョン猿どもはw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 22:54:03 ID:G9dcXVpU
韓国はポンチャクを誇れ。あれこそ文化だ。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 03:10:51 ID:B0pZXqpY
>>304
10年くらい前、茶庵は朝鮮家屋が起源だって犬HKがやってたな。
漢文のレ点付け読みも、朝鮮式読みだって放送し、直後から罵倒に嵐になったなww
もう、出鱈目ばかり流す犬HKは本当に解体した方がいいね。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 05:20:31 ID:UJz3fa8R
韓国茶礼に必要なお道具は…。ブルーシートにトイレットペーパー
それに電気ポット…。あと何が要る?

311雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/06/22(火) 05:29:33 ID:K7+GLPEK
>>310
やかん
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 05:37:05 ID:lnlNx+WH
>韓国のお茶に日本の茶道のよさを取り入れて創流

なかなか味わい深い表現だなw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 06:14:57 ID:P4XLm2EY
>>122
日本はアメリカに原爆2個も落とされたけど、
別に文化途切れてないぜ?
ちゃんと継承されてる。

もしかして超時空太閤Hideyoshi軍って
原爆2個分より更に凄い火力を誇ってたの?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 06:27:09 ID:WaCkf46E
韓国に茶を飲む文化はなかっただろ
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 06:40:34 ID:lnlNx+WH
>>313
文化を継承(尊重)する意志がなかったか
文化そのものが無かったかのどちらか

彼らも薄々わかってるんだよ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 07:22:51 ID:P4XLm2EY
>>315
本当に朝鮮人って秀吉好きだよなぁw
奴らさ、何でも秀吉にかこつけて
無かったものを有ったって言い張れば良いと思ってんだぜ?
馬鹿の一つ覚え。
嘘バレバレだってーのw

参考
鮮忍者がとうとう朝鮮の忍者の歴史についてお話します
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4799094

これが朝鮮脳wwwwww
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 08:05:02 ID:AQ5R1PAY
ホルホルホハルホル
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 08:14:23 ID:ihil0MJW
文化の断絶≒民族の断絶だということを理解していないんだよな。 

他国に短期間侵略・占領された程度で民衆に浸透していた文化が消滅することはあり得ないのにね。

こいつらにユダヤ人の爪の垢でも呑ましてやりたい。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 09:09:08 ID:jJEivl4e
>>291
お約束www
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 09:35:29 ID:OXbw923D
ミニチョゴリでノーパンで立て膝でお茶入れてくれるの?
それだったらちょっと見てみたい
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 10:48:10 ID:A7TZF2E+
>>313
宗主国様は実践してきましたからねぇ
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 11:57:16 ID:FrO5ovXX
>>320
キーセンでは行われているかもよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 12:24:43 ID:2fuALBpd
取り入れて融合していくのは勝手だが、

あとで自分達が元祖だと捏造するのはやめとくれ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 12:25:42 ID:HFmDrPaI
>>310

ステンレスの茶碗
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 13:54:36 ID:1VApx8Pc
>>320
韓国の高級クラブでは
ホステスが素っ裸でギャハハいいながら
酌してるって
目の前をオマタが横切って
あまり高級感がないとか

そんな韓国風俗手記を読んだことが
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 14:32:24 ID:ZOQnPYv+
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/22(火) 16:03:48 ID:S47hsGeY
混ぜるなキケン!!
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
これがなぜか、しばらくすると向こうが元祖になって、日本はパクリニダってなんだよな…