【韓国】老朽のF−5戦闘機は‘事故頻発機種’だ。10年間に11機墜落[06/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
3月の事故以来3カ月ぶりとなる18日にまたF−5戦闘機1機が任務遂行中に墜落したのは、老朽機種で
ある点、江原道江陵(カンウォンド・カンヌン)基地の地理的な位置が原因と考えられる。F−5戦闘機は
今年だけで3機、00年以降では計8件の事故で11機も墜落している‘事故頻発機種’だ。

空軍によると、この日墜落したF−5F戦闘機は、午前9時43分に江陵基地を離陸した。事故機は太白(テベク)
必勝射撃場で空対地射撃訓練任務を終えた後、着陸のために基地に接近中、1.8キロほど離れた東海(トンヘ、
日本名・日本海)に墜落した。

海軍と海上警察によって発見されたチョン・ソンウン中尉の遺体は落下傘のひもに絡まったまま水に浮いていた。
パク・ジョンウ中佐はヘルメットをかぶったまま落下傘を身に付けていた。空軍は、2人が墜落中に脱出を試
みたが、高度が150メートル(500フィート)と低かったため失敗した、と推定した。脱出安全高度は
609メートル(2000フィート)。

操縦士が脱出を試みたことが確認されたことで、事故原因は飛行錯覚(バーティゴ)より鳥類との衝突または
機体の欠陥と空軍は推定している。事故当時、海上に霧がかかっていたが、視界は2キロと、飛行が制限される
水準ではなかった。今回の事故原因は操縦士と基地の間の交信内容を確認し、残骸やブラックボックスを回収
してこそ、最終的に確認できる。

しかしF−5は30年ほど経った老朽機種で、飛行安定性が低下しているため、事故が頻繁に発生していると、
専門家らは見ている。戦闘機の計器や飛行の優秀性はF−16やF−15Kに比べて著しく劣る。3月2日に
江原道平昌(ピョンチャン)でこの飛行団の同じ機種の戦闘機2機が飛行錯覚で墜落している。

またF−5機種が古くなっているため、部品を使い回しすることも多い。現在、空軍で170余機が稼働して
いるこの機種は、部品を求めることができず、緊急の場合、他の戦闘機から部品を取り外して使用している。

さらに第18戦闘飛行団がある江陵基地は付近に太白(テベク)山脈があり、飛行が制限を受ける場合も多い。
鳥類との衝突の可能性、霧、雪雨、強風などが頻繁に発生し、飛行に困難があるという。

◇F−5F=1983年に国内で組立・生産された双発戦闘機で、米ノースロップ社が開発した。全長14.4
メートル、全高4メートル、全幅8.13メートル、航続距離2863キロ、戦闘半径704キロ。空対空
ミサイルAIM−9サイドワインダーなどを搭載している。生産単価が670万ドルの事故機の飛行記録は
約9000時間。


中央日報 2010/06/19
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=130300&servcode=400

写真
http://japanese.joins.com/upload/images/2010/06/20100619101526-1.jpg

関連スレ
【韓国】東海で墜落したF-5戦闘機のパイロット2人の遺体を回収★2[06/18]
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276848809/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:19:43 ID:Jzn5cA88
老朽化ではなくて、韓国製のF−5の製造に問題があるんだろ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:20:10 ID:N5833yBQ
一番の問題は、ケンナチャナヨ整備じゃね?
4mn:2010/06/19(土) 16:21:25 ID:O5djc8TY
トンスル飲んで飛行機操縦するからだ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:21:55 ID:wjmz4nd4
>>2で終わってしまったのだが。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:21:55 ID:CTXut4wU
古いとはいえ墜ちすぎだな・・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:21:56 ID:Sq6xA/GM
毎年一機くらい減っても大勢に影響はない
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:22:41 ID:icKOQOA4
まともな整備もできない上に、パイロットのレベルも低いから仕様が無い
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:22:50 ID:2mYQ3qJt
>>1
韓国人だから・・・で論破。

てぇか、F-5を使ってる国は、韓国以外にもあるんじゃないのか?。
そっちの墜落率はどうなんだ?と。

全く、さっさと北と統一して、軍部は将軍にやらせた方が
もちっとマシになるんじゃねぇのか?。
まぁ統一したら、韓国軍の存在意義が無くなるかもしれんがw。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:23:15 ID:UOmUqkmD
パイロットや整備に問題があるとは考えないのか
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:24:14 ID:nrC2kgxp
F-16やF-18に入れ替えますとか言われると日本より強くなっちゃうから危ない。
大切に使ってやってくれ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:25:32 ID:+8IZR9sn
飛ばせば堕ちるんだから北を見習って転がしておけ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:25:45 ID:55naNfHU
F-5は単純簡素化された構造で整備性が良く稼働率が高くて事故率は低い筈なんだが・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:26:18 ID:+8IZR9sn
>>7
パイロットが居なくなると何機あっても意味無いけどなw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:26:54 ID:N5833yBQ
>>11
技術的に複雑すぎて、運用できないんじゃね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:28:26 ID:+MRsPeYS
一時的な措置じゃなく
部品の入手が出来ない共食い整備が前提の機体運用か
すごいな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:29:07 ID:pOeLxMBk
産廃業者にカネ払いたくないから、省海上投棄してるだけだろ。
18丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/06/19(土) 16:29:46 ID:+xI4roLV
こいつらにかかればどんな優秀な戦闘機だって未亡人製造機に早変わりだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:30:46 ID:vMxOoAeL
>>11
その頃日本は、F-35の後継機使ってるよw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:30:50 ID:rGgbuG92
メンテ技術が無いからなぁw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:31:35 ID:pI0SdrUC
なんかもう、近代空軍としてお粗末すぎる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:31:59 ID:X/txkY60
2003年5月13日、F-5E(第16戦闘航空団所属)1機が慶尚で、離陸直後に墜落した。
2003年9月19日、F-5E(第8戦闘航空団所属)2機が慶尚南道陜川上空で、訓練中に墜落した。
2004年3月11日、F-5E(第10戦闘航空団所属)2機が西海上空で、訓練中に空中衝突し墜落した。
2005年7月13日、F-5F(第10戦闘航空団所属)1機が西海上空で、海軍との合同訓練中に墜落した。
2006年6月7日、F-15K 1機(5号機)が夜間襲撃訓練中に日本海(韓国名:東海)上で墜落した。
2010年3月2日、空軍の戦闘機「F−5」2機が、2日午後12時33分ごろ、江原道平昌郡の黄柄山に墜落した。パイロット3名は死亡した。
2010年6月18日、18日午前10時33分ごろ、江原道・江陵の第18戦闘飛行団に所属する戦闘機「F−5F」1機が、江陵基地から約1.8キロメートルほど離れた東海(日本名:日本海)上空で墜落した。パイロット2名は死亡した。


合計で10機か・・・。
あと一機は何処で墜ちたんだろ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:33:23 ID:3mxTutmD
叩くと元気になるよ
2422:2010/06/19(土) 16:35:15 ID:X/txkY60
F15が混じってた。
二機不明だな。

2003年5月13日、F-5E(第16戦闘航空団所属)1機が慶尚で、離陸直後に墜落した。
2003年9月19日、F-5E(第8戦闘航空団所属)2機が慶尚南道陜川上空で、訓練中に墜落した。
2004年3月11日、F-5E(第10戦闘航空団所属)2機が西海上空で、訓練中に空中衝突し墜落した。
2005年7月13日、F-5F(第10戦闘航空団所属)1機が西海上空で、海軍との合同訓練中に墜落した。
2010年3月2日、空軍の戦闘機「F−5」2機が、2日午後12時33分ごろ、江原道平昌郡の黄柄山に墜落した。パイロット3名は死亡した。
2010年6月18日、18日午前10時33分ごろ、江原道・江陵の第18戦闘飛行団に所属する戦闘機「F−5F」1機が、江陵基地から約1.8キロメートルほど離れた東海(日本名:日本海)上空で墜落した。パイロット2名は死亡した。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:36:32 ID:6nhKbBQw
また落ちたの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:36:51 ID:wcbVrSrg
韓国のF-5って日本のF-4と同じ頃かと思ったら
F-104の頃からの機体なのか
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:37:53 ID:OhQMGb2k
>>2で終わってたか・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:39:25 ID:TmQpZqSB
F-4より先にF-5処分しろよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:39:52 ID:zT38mRm7
整備上の問題だと思うけど。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:40:26 ID:UL+pytrk
F5アタックしてたらF-5墜落
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:40:32 ID:m6SNIuR+
>>2
製造よりメンテナンスが問題だろ。
どの部品が故障していようと、飛ぶ前に見つけるのがメカニックの
仕事だぞ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:40:50 ID:X/txkY60
1993年4月8日、忠清北道中原郡で第19戦闘航空団所属のF-16C(#87-655)が墜落し、パイロット1名が死亡した。
1997年8月6日、京畿道驪州で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
1997年9月18日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2001年6月8日、慶尚北道安東市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#84-372)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年2月26日、忠清南道瑞山市で第20戦闘航空団所属のKF-16C(#93-087)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2002年9月18日、慶尚北道尚州市で第19戦闘航空団所属のF-16D(#90-938)がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2006年1月27日、忠清北道忠州市で第19戦闘航空団所属のF-16がエンジン故障で墜落し、パイロットは脱出した。
2007年2月13日、忠清南道保寧市で第19戦闘航空団所属のKF-16Cがエンジンの整備不良で墜落し、パイロットは脱出した。
2007年7月20日、西海(黄海)上で第20戦闘航空団所属のKF-16Dが夜間要撃訓練中に空間識失調で墜落し、パイロット2名が死亡した。
2008年2月4日、忠清南道で離陸態勢にあったKF-16がエンジン火災を起こした。冷却装置が作動しなかったものと思われる。
2009年3月31日、忠南泰安半島沖40kmの西海(黄海)上で第20戦闘航空団所属のKF-16Dが墜落した。パイロット2名は脱出した。原因は失速警告を無視したためと思われる。

期間はアレだが、KF-16も11機墜ちてるな・・・。
まあ、死者は少なそうだが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:42:31 ID:cH65fnRI
空自F-15の事故も11機(まあこっちは29年間だが)
J型8機、DJ型3機、殉職7名

なんにしても軍用機はそれなりに危険な飛行訓練をしているので
事故はつきもの
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:43:11 ID:55naNfHU
>>28
F-4は整備や維持に金が掛かるんだよ
F-5は単純簡素化されて電子部品も少ないから維持に金が掛からん
無理してF-15やF-16を購入してたツケなんだがな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:43:21 ID:hV61OTwx
誰だ2で終わらせたの
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:43:53 ID:tgF2bvli
>>26
俺もF-4と同じ時期かと思ってたわ
まさかマルヨンの頃とは・・・

もしかして日本のF-4みたく古くなったから改造しようぜ
って事も無く当時から一切の無改造だったりするのか?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:45:21 ID:qFLOSyRB BE:1751177849-PLT(18005)
>>33
まあ年間飛行時間が違うし、難度も違うからな。
自衛官さんご苦労様です。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:45:38 ID:CG2pkK04
>1 ・・・緊急の場合、他の戦闘機から部品を取り外して使用している。

何これ?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:45:59 ID:bKB8g6g+
つ【整備をしてるのがヒトモドキ】
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:46:07 ID:x0vmK3MG
軍縮先進大国じゃん
よかったね(棒
41女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2010/06/19(土) 16:47:05 ID:cDb/YU6t
>>38
彼の有名な共食い整備という奴でございます
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:48:06 ID:Zlsu21ir
>2人が墜落中に脱出を試みたが、高度が150メートル(500フィート)と低かったため失敗した、
少なくとも脱出装置に不良はなかったんだな。
軍板?で高度不足でも脱出装置の整備不良でないことを示す(整備員のため)目的で脱出を試みる。
ってのがあったが… ナムナム。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:48:18 ID:X/txkY60
>>38
韓国の場合、ライセンス生産を余りしないからね・・・。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%9F%93%E6%B0%91%E5%9B%BD%E7%A9%BA%E8%BB%8D
44気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/06/19(土) 16:48:24 ID:ZnuvKKD6
整備の問題だろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:48:33 ID:zOd/m3xt
さっさとヘルキャットに更新しないからこういう事態になるんだよ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:48:44 ID:x4MdiiXC
F15だって配備されて早々落としてるじゃねーかw
47きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/06/19(土) 16:49:58 ID:ZqthT220
>>2
だがちょっと待って欲しい。
ウリナラ名物F5アタックのせいだと言う事も考えられないだろうか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:50:16 ID:wyO6TmFk
>>11
F-16ですら惨憺たる稼働率なのにF/A-18の運用は無理だよ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:50:41 ID:Zlsu21ir
>2人が墜落中に脱出を試みたが、高度が150メートル(500フィート)と低かったため失敗した、
少なくとも脱出装置に不良はなかったんだな。
軍板?で高度不足でも脱出装置の整備不良でないことを示す(整備員のため)目的で脱出を試みる。
ってのがあったが… ナムナム。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:52:23 ID:bKB8g6g+
ロシア製のロケットでさえ2回連続で失敗してるんだから、理由はひとつしか
無いだろwww
51きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/06/19(土) 16:53:25 ID:ZqthT220
>>49
何かいい話じゃねーか!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:53:58 ID:6nhKbBQw
こうは考えられないか?

「ウリナラに飛行機を製造させたアメリカが悪いニダ!」
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:54:19 ID:X/txkY60
>>44
そこら辺は、流石に韓国人も気付いたらしく、整備費の横流しを疑っている模様。
54代表戸締役 ◆T5niUuyDsA :2010/06/19(土) 16:54:22 ID:Eqzpmc42
ナロに予算を食われたのですね。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:56:43 ID:Mul1bhgh
>>54
そういう事を書くと、また黒幕扱いされるぞw
56きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/06/19(土) 16:57:41 ID:ZqthT220
>>54
闇よりも深く黒い人発見!

┌───────戸 締 ま り 出 没 注 意 ! !────────────────┐
│    __                                                   │
│  / 戸 \          主な犯歴:明博君を泣かせた                     │
│ <  0 0  }/⌒)             KRWの価値を半減させた                │
│  |      .| /             文章を翻訳しただけの韓国青年を牢屋に叩き込んだ │
│ /^       |´              韓国の物価を上昇させた                 │
│                                                        │
└───────────賞 金 20KRW! !─────────────────┘
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:57:49 ID:Hj1EKfMC

韓国ロケット「羅老号」爆発の原因と、F−5墜落の原因の「根」は同じ。
韓国ロケット「羅老号」爆発の原因と、F−5墜落の原因の「根」は同じ。
韓国ロケット「羅老号」爆発の原因と、F−5墜落の原因の「根」は同じ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:58:35 ID:Wt3H47Xp
>>54
部品調達予算が少ないとか
予算が他の目的で流用されてるとか
部品不足で共食い整備をやってるとか
本来は禁止の共食い整備をやってることを誤魔化す為に整備記録を改竄してるとか
予算をとって部品を買ったら必要部品数の見積が間違ってたとか

ナロ号に関係なくいろいろありまして・・・
59誰がノムヒョンを殺したか?:2010/06/19(土) 16:59:06 ID:aJX+5/qo
>>24
マンホールは・・・違う機種か
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:59:10 ID:33p3dG0r
お前らの整備不足が原因だろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 16:59:48 ID:hV61OTwx
>>54
そもそも過ぎたブツなのよ…F-5でも
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:00:22 ID:9/TL2rrq
>>54
ナロほど…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:01:07 ID:SxIUTo0h
日本海にゴミを投棄するのは朝鮮ならでは
64誰がノムヒョンを殺したか?:2010/06/19(土) 17:01:41 ID:aJX+5/qo
>>47
あれは神がかり的だったよな・・・
そして、その3ヶ月後にまた一機落ちるなんて夢にも思わなかったよ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:01:42 ID:HRIrTx4q
>部品を使い回しすることも多い。
>現在、空軍で170余機が稼働しているこの機種は、部品を求めることができず、緊急の場合、他の戦闘機から部品を取り外して使用している。

本当に共食いしてたのか…
自国で部品を作れないとこうなるのかな
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:01:53 ID:33p3dG0r
T/A−50に機種変更したほうがいいんじゃね?
一応対地攻撃も出来るタイプだろ
67aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/06/19(土) 17:02:12 ID:va07sV4L
F−15導入早々墜落多発><
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:02:13 ID:Wt3H47Xp
>>61
F-51ムスタングでも持て余したりしてw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:02:53 ID:X/txkY60
>>59
マンホールはF-15Kだな。
しかも、アレは事故じゃない。対マンホール戦の結果だ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:03:18 ID:hV61OTwx
>>68
あんな名機を与えるなんてもったいない

駄作機代表だとどれが良いかなあ
71きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/06/19(土) 17:03:27 ID:ZqthT220
>>68
液冷エンジンは早すぎたのかも。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:04:02 ID:tCwv6pv7
北朝鮮の飛行機は墜落しない
燃料よこせ
73ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/19(土) 17:04:48 ID:VXP7Hatm
お前の国だけですからー
74ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/06/19(土) 17:05:31 ID:VXP7Hatm
>>70
F104 墜落率NO1
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:05:36 ID:qFLOSyRB BE:681014227-PLT(18005)
>>70
ブリュースタ・バッファローとかw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:05:40 ID:Me3tg4y1
そもそも韓国人が運用して落ちない機体が存在するのかと・・・
 
77きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/06/19(土) 17:05:44 ID:ZqthT220
>>72
【北朝鮮】金正日総書記「苦労して稼いだ外貨で買ったんだぞ!」 相次ぐ戦闘機の墜落で激怒★2[04/10]
1 :出世ウホφ ★ :2009/04/10(金) 16:59:55 ID:???
北朝鮮の戦闘機が相次いで墜落している。今年2月に初めて発生した事故以来、今月まで計3機が墜落した。

咸境北道花台郡舞水端里(ハムキョンブクド・ファデグン・ムスダンリ)のミサイル発射施設で警戒態勢を敷く途中と、
韓米合同軍事演習に備える訓練中に、それぞれ墜落したのだ。情報筋は9日「いずれも旧ソ連から導入したミグ23」とし
「戦闘機がこのように短期間で連続的に墜落事故を起こすのは非常に稀なことだ」と説明した。

ミサイル発射を1日後に控えた今月4日、舞水端里のミサイル発射施設前にある東海(トンへ、日本海)上では
「ミグ23」1機が墜落した。この日から秒読みに入った北朝鮮のミサイル発射の動きを、韓米情報当局が
リアルタイムの画面で見守る中、戦闘機の移動軌跡が突然海上で消えたのだ。日本がミサイル迎撃を
検討しているのを受け、付近の漁郎(オラン)空軍基地に移動配備していた戦闘機だった。

舞水端里で警戒態勢を敷いていた戦闘機が事故を起こすと、韓米両国は真相把握に奔走したという。
情報当局が把握したところによると、北朝鮮当局も事態収拾のため、平壌(ピョンヤン)からヘリコプターを
急派したもようだ。このため、一時、韓国の情報当局一部では「金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が
ヘリコプターで舞水端里の発射施設を訪問する」という見方が広がっていた。

これより3週間前の3月13日には、平安南道价川(ピョンアンナムド・ケチョン)に司令部を置く
空軍第1飛行師団60連帯に所属するミグ23が付近の北倉(プクチャン)飛行場を離陸し、任務を
遂行中に突然墜落した。当局者は「当時、韓米合同軍事演習のキーリゾルブに備えるために出撃したが、
事故に遭ったようだ」と話した。

北朝鮮がミサイル発射を進めている様子が初めて捕捉された直後の2月20日にも、同じ飛行師団に所属する
ミグ23が墜落した。80年代末に北朝鮮が導入した当時の価格で500万ドル(約5億円)を上回った戦闘機が
墜落したのだ。情報当局者は「事故が相次ぐと、金委員長が李炳鉄(リ・ビョンチョル)空軍司令官に
“苦労して稼いだ外貨で購入した飛行機をすべて無くすつもりか”と激怒した、という情報がある」と伝えた。

北朝鮮は初の墜落事故以降、同一機種の戦闘機に対し運航中断措置を取らなかった。機体の欠陥など調査の
結果が出るまで運航を中断する慣例を無視したのだ。ミグ23は、北朝鮮空軍が約40機しか保有していない
相対的に新型の機種だ。約120機を保有する主力機・ミグ21よりワンランクグレードアップしたものだ。
空対地の攻撃が可能で、韓国軍のF16に匹敵すると評価されている。

情報当局者は「ミグ23の場合、ベテランのパイロットが運転するため、操縦の未熟さによる事故はほぼない」とし
「修理不足による整備不良や機体の欠陥である可能性が高い」という見方を示した。また「韓米合同軍事演習へ
の対応とミサイル発射への支援などに無理に動員され、墜落したものとみられる」と付け加えた。

国防白書によると、北朝鮮は韓国軍(490機)よりはるかに多い840機の戦闘機を保有しているが、
ミグ29(約20機を保有)とミグ23を除けば、老巧化した機種が大半だ。老朽化した機種のミグ21の場合、
96年10月から12月までの間に3機が相次いで墜落しており、
2000年12月には「ミグ21」2機が夜間訓練中に追突事故を起こした。

北朝鮮は92年12月、江原道元山(カンウォンド・ウォンサン)で墜落した戦闘機の操縦士、キム・ヨンジョ氏を
「金日成(キム・イルソン)主席の銅像と特閣(別荘)に落ちないよう、操縦桿(かん)を最後まで手放さなかった英雄」とし、
体制の宣伝に活用した事例もある。

中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113849&servcode=500§code=500
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113850&servcode=500§code=500
元スレ
【北朝鮮】ミサイル発射前日に偵察中のミグ23戦闘機が墜落か[04/09]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239246680/l50
2009/04/10(金) 11:25:30
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239330330/l50
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:06:05 ID:Mul1bhgh
ひょっとして朝鮮戦争が再開しても、南北共に1機も飛ばないかもしれないね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:07:41 ID:nzBlh0sX

信頼性抜群の新品ロケットを2回続けて落とすような国に老朽化云々は関係ねーだろ…

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:07:59 ID:69Rzq2l1
もう危ないって分かってるんなら乗るなよ。
死んじゃった人が可哀想じゃん。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:08:30 ID:kbnGHu9I
F-5 Widow maker
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:08:33 ID:Zlsu21ir
部品代やら食費やらを上がポッポに。
って話なら良く聞くが…
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:09:25 ID:2mYQ3qJt
>>72
中国に行って、最新鋭機クレと言って、さくっと断られてた
と言う記事もあったな。

ワロタが。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:09:26 ID:X/txkY60
>>79
多分、根本に有るのはケンチャナヨ精神だな・・・。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:09:34 ID:ZL0Uryjh
>>78
でもニュースでは相手の戦闘機を撃墜しまくったと流れたりして
エア出撃にエア戦果
最終的にはエアエースがメディアに登場してエア空中戦を語る
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:12:35 ID:69Rzq2l1
>>85
エア戦争ってなんか新しい・・・
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:12:36 ID:2mYQ3qJt
>>85
コピーしたPhotoshopを使った、イカサマCGですねw。

で、ソレが教科書に載ると。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:13:00 ID:1Dzj7EfO
>>74
ココ電逝った━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:14:42 ID:X/txkY60
>>86
一瞬、それは戦争避ける為の悪くない手段・・・とか思ったが、問題は犠牲者がエアじゃない事だな・・・。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:14:46 ID:GCEE3MPN
老朽というより、もはや博物館クラスだろ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:16:01 ID:Wt3H47Xp
>>75
バッファローはソ連・フィンランド戦争でフィンランド空軍が使って
大活躍したので、バッファローが韓国人に粗末に扱われたら
フィンランド人が悲しむかも・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:18:05 ID:XvM772XB
オランダ戦日本健闘→朝鮮人火病→F5連打→F5撃墜
これを期待できるなら全力で日本を応援するけど、さすがに3度はないよね?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:18:13 ID:Mul1bhgh
>>85-87
ファン・ウソク教授が日の目を見るんですねw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:20:41 ID:kKy2QmV2
エースパイロットが

イーグルのGに耐えかねて失神
 ↓
墜落死

するような国だぞ。
機体の問題じゃない可能性だってあるw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:22:50 ID:Wt3H47Xp
>>89
南北朝鮮でXBOX360多数を買い込んで、ネット上でドンパチするだけにすれば
犠牲者がエアにw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:24:39 ID:LzHbn+iA
あれ?
韓国ってF-5攻撃得意だろ?
サーバーも堕としているし。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:25:00 ID:KBzLNWjY
◇F−5F=1983年に国内で組立・生産された双発戦闘機で、米ノースロップ社が開発した。全長14.4
メートル、全高4メートル、全幅8.13メートル、航続距離2863キロ、戦闘半径704キロ。空対空
ミサイルAIM−9サイドワインダーなどを搭載している。生産単価が670万ドルの事故機の飛行記録は
約9000時間。

またF−5機種が古くなっているため、部品を使い回しすることも多い。現在、空軍で170余機が稼働して
いるこの機種は、部品を求めることができず、緊急の場合、他の戦闘機から部品を取り外して使用している。


本当に組み立てだけなんだな。
こんな国から原発や自動車買うなんてありえないよな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:26:50 ID:jDSwOSkD
>>1
おめーらの整備がくそだってことだ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:29:15 ID:0hEVWyKC
>89
犠牲者はエアでも謝罪と賠償請求は本当にするはず
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:31:15 ID:5a7C5dpA
韓国以外のF-5使用国は
事故あんまおきてまへん
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:33:01 ID:ueG2LJ8i
墜ちるために飛ぶ
侮蔑されるために捏造する

韓国以外では有り得ないのが不思議。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:33:21 ID:Qql1y1uv
豚に真珠、猫に小判、朝鮮人に近代兵器
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:34:10 ID:G819nnb4
<丶`∀´><きっと人知れず侵略宇宙人とドッグファイトしてるニダ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:36:30 ID:kKy2QmV2
(社説)燃料節約のため訓練できない空軍パイロット…技量不足の影響で事故に遭う [10/13]

 1990年代に空軍は年間180時間以上の訓練時間を確保していたが、アジア通貨危機以後、
ウォン安の影響で燃料価格 が高騰したため、燃料代を節約するという理由で、訓練時間も130時間前後と一気に50時間も短くなった。
訓練時間の短縮は当然技量の低下と安全面での問題に直結する。昨年11月にはF5E戦闘機2機が空中で衝突する事故が起こった。
これは完全にパイロットの力量不足が原因で起こったものだ。また、ここ10年の間には9件のパイロット死亡事故が発生したが、
7件は機体に何ら問題がなく、操縦時のミスや無理な出動などといったパイロット側のミスが原因だった。
パイロット一人を養成するのに平均100億ウォン(約7億7000万円)は掛かるという。このように大切に育ててきたパイロットたちが、
燃料を節約するためにまともな訓練を行うことができず、それによる技量不足の影響で事故に遭う、という悲惨な結果を招いているのだ。

>>>ここ10年の間には9件のパイロット死亡事故が発生したが、
>>>7件は機体になんら問題がなく、操縦時のミスや無理な出動などといったパイロット側のミスが原因だった。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:39:01 ID:Wt3H47Xp
>>103
6月24日は、全世界的に、UFOの日だ!

※1947年6月24日火曜日ワシントン州レイニア山上空約9500フィートを自家用
 軽飛行機で飛行中だったケネス・アーノルドが空飛ぶ円盤を目撃
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:39:56 ID:XwTuRCfo
チョンが、本物のジェット戦闘機なんか飛ばすには無理すぎる。
エースコンバットで我慢しとけ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:42:51 ID:jdm1Mkqz
30年でダメなら自衛隊のF-4は墜落しまくるな

どう見てもキムチ整備のせいだろう
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:46:24 ID:m6SNIuR+
>>104
そういや、2ヶ月くらい前に落ちたF-5は、パイロットの空間識失調が原因だったっけ…。

>>107
ちなみに、韓国空軍のファントムは全機退役済みだったような。w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:50:30 ID:N5833yBQ
>>108
上 そんなヤツパイロットにするほうが間違ってるw
110香具師A@お大事に:2010/06/19(土) 17:51:46 ID:pGSCaO+2
F-5といったら MIG−21と同じ性能
脱出装置壊れて 二名死亡
余計な心配かもしれないが
お金が足りないなら みぐ29 おk
安いし 安全装置は万全だし 北はさらにお金が無いから
持っていない 同士討ちの心配もない
超お買い得よー

111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:54:01 ID:CTXut4wU
>>6
このペースで墜ちてたら、ほぼ年がら年中飛行禁止措置食らってると思うけど…(´=ω=)
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:54:11 ID:bKB8g6g+
100年前までウンコを舐めてた民族に、ジェット戦闘機の整備ができると
思うか?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 17:58:30 ID:Wt3H47Xp
>>108
退役したのはF-4DでF-4Eはまだ残ってる
114へなちょこ:2010/06/19(土) 18:10:44 ID:gY005ero
>>1

北朝鮮からしてみたら、楽な敵だよな?
何もしていないのに、勝手に墜落してくれるし、勝手に真っ二つに折れて沈没してくれるんだから
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:15:05 ID:OVq+/Ljf
飛ばさなきゃ墜ちないのにね
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:16:49 ID:fVF1/UY0
この5倍くらい飛び立てない
この10倍くらいはマンホールに落ちて故障
117試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/06/19(土) 18:16:52 ID:g9iQd1ni
十年で十一機って老朽化にしても墜ちすぎ
運用側の不備が殆んどだろ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:22:06 ID:5aIx9AfP
ってか、韓国じゃ自動車すらまともにメンテできないよ
韓国はそういう専門の技術者全く居ない国だからね
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:24:03 ID:af7MR7eV
5000時間で、エンジンを交換しないから落ちるw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:33:52 ID:bKB8g6g+
>>112 に「100年前までウンコを舐めてた」って書いたけど、よく考えたら
間違ってたわ。

今でもトンスルを飲んでるんだったwww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:41:48 ID:rJIZzm2J
>>115
誤り。地上でマンホールに墜落したキムチイーグルを忘れたか。
122GambleーE:2010/06/19(土) 18:42:11 ID:+OFVTRcH
KALは大丈夫か?
123伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/19(土) 18:44:52 ID:kDjJn9zc
しかし、発展途上国向けには良い機体だったな。
F−5戦闘機は。
安くてメンテが簡単で
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:45:16 ID:0t/FTRkC
>>104
真面目な話、F−15なんて欲張ってる時間があればそっちに予算回せと
って言うかF−5なんて流石にもう170機も運用するなってレベル
機体数を削減しろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:45:26 ID:aLOCKVak
>>32
おいおい、KF-16でも10年間に8機も落ちてるのかよw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:53:07 ID:Lkhb2qOo
みんな北にやられたニダ!
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:56:11 ID:DiLKyYuP
米海軍・海兵隊もF5をアグレッサーと
してまだ使用してるけど、落ちてないよね・・・
ちゃんと整備してないのが原因って判らないのかな?
(´・ω・`)
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:58:59 ID:FdhtSbIc
南チョンってグリペンとかを配備した方がいいんじゃない?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 18:59:52 ID:0t/FTRkC
>>127
ウォン安だからって訓練時間を削減するような奴らだから…
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:01:02 ID:FOYM10Qf
>>1
まず、パイロットの生死を書けよ。わからん文章だな。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:05:18 ID:Qo1JIloL
マジで月刊墜落マガジン発行の勢いだなw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:09:28 ID:9KJ2it1v
>>123
西のF-5、東のMIG-21だからな


つーか、MIG-21を頻繁に墜落させる国って聞かないな
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:10:58 ID:lkOAwmoA
>>130
今回死んだよ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:13:51 ID:+WZRtlrX
F5だけでなくF16も落ちるし、F15だって1か月くらいで落とした。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:16:07 ID:przIkNd9
洗剤のCMにつかえないかな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:23:18 ID:bKB8g6g+

事故頻発民族のせいだろwww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:26:00 ID:+Z6VA6u3
>>134
あれは慣熟訓練も終わらんような時期に夜間急降下訓練すればそりゃあ墜落するだろw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:27:18 ID:htr+wBzi
単に整備能力足りないだけだろ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:28:20 ID:OFU3F9kZ
しかし

北朝鮮配備の 日本陸軍三式戦闘機は事故が起こってないようだな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:28:38 ID:Wt3H47Xp
>>132
インド空軍では1963年から2006年までに331機のMiG-21がが墜落したそうな

三桁・・・
141専守防衛さん:2010/06/19(土) 19:33:00 ID:eSP4DH75
>>132
それを言えば日本のF-4運用部隊が、どれだけミリミリの仕事してるのかと。

てか第三世界のみならず、いまだにF-5Eは現役バリバリだろうにね、MiG-21もだが。
稼働率も事故率もこんな体たらくで、何を言うのかねぇ。
と思ったら>>140 orz






ローラ・リン大尉の愛機をこんなに墜としやがって《ド阿呆が…》
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:35:04 ID:C4vCR8XI
F5だからなんとか飛ばせてる癖に。
これで事故頻発機ならKF16だのF15Kはどうなる?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:36:13 ID:0V/+ppK6
>>141
墜落したのが300機となると一体何機運用していたのやら......
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:36:59 ID:D9PymjKy
どう見ても整備だろwwww
アフリカじゃ50年前のイリューシンが普通に飛んでるんだぞ?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:37:34 ID:cyOR460h
>>140
西ドイツのF-104Gみたいに低空侵入の訓練でもしてたのかね?
それでも300機超えてるなんて。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:40:09 ID:Wt3H47Xp
>>143
MiG-21は793機購入したそうで、そのうちの331機があぼーん

>>141
>ローラ・リン大尉

漫画「レッズ・イン・ブルー」でしたっけ。西独駐留の米空軍仮想敵部隊のお話。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:41:05 ID:1rwXX3ZW
また北チョン軍にやられたのか
148専守防衛さん:2010/06/19(土) 19:44:46 ID:eSP4DH75
>>146
インドも大概だなぁ…

>西独駐留の―――
そです、今以て意識に染み付いて離れない作品。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 19:49:18 ID:JGh3K/BD
F5って、F104スターファイターの頃の開発機??  1950年代じゃん。
そんなもん、よく170機も持ってるな。交換部品なんてないわな。
日本の自衛隊は入れてない機体でしょ、これ。ノースロップか。

武器の更新がなされていないんだね。韓国は。これは、軍部による人災。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:00:52 ID:Wt3H47Xp
>>148
「レッズ・イン・ブルー」の作者は「ザ・タスクフォース」っていう空母漫画
も描いてましたね。

昔は畠山弘康「虚構兵団」とか清水としみつ「イーグルドライバー」「青空少女隊」
とかの航空機漫画があったなあ。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:06:56 ID:JbVrzbDI
>>149
一応KF-16とかF-15Kみたいに新しいものを導入はしてるし
F-5はまだ使ってる国結構あるよ

多分整備不良のほうが問題
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:12:04 ID:oRpwFyTR
>>149
韓国のF−5E/Fは80年代製造だから比較的新しいかと。
韓国を見ると、日本は戦闘機ライセンスで国内生産できて本当に良かったと思うな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:13:04 ID:GeN0mRfQ
年に2機は戦闘機落ちてるな
どんだけー
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:13:47 ID:Uz7/uWo1
今回貴重なパイロットが2名も死にましたね。
日本もポトポト落としているが、やっぱりパイロット死んでいるの?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:17:34 ID:oRpwFyTR
>>154
しかも、飛行隊長らしい。
日本でもパイロットが殉職することはあるけれど、ここ何年かは聞かないかな。
危険な任務に付く人たちへの感謝と敬意を忘れないようにしよう。
156専守防衛さん:2010/06/19(土) 20:28:53 ID:eSP4DH75
>>150
うぅむ、マイナーと周辺には言われるんですが、トムセンセの作品を知っている方がいるのは嬉しい。
清水としみつさんも、絵は萌え系と言わてれますが、中身は好きですね。

>>155
我が軍で、現役このクラスの方が亡くなったのは希有、と言うか聞いた記憶が無い…
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:38:51 ID:Uz7/uWo1
前回も今回も飛行隊長が死亡か。 ウリナラF-5は隊長キラー
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:38:57 ID:ChfzBwD8
2010年月の事故で1機が落ちて3人死亡って3人乗りがあるの?
それと、戦闘機の脱出装置って水平状態なら高度0mでも助かる様に出来てるんじゃないの?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:43:31 ID:oRpwFyTR
>>158
↓このスレの225辺りから見てみるといいよ。

ttp://live28.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1276848809/l50
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:46:48 ID:ChfzBwD8
>>158
ども。
韓国のパイロットがかわいそすぐる
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:55:53 ID:PM3yM2eo
他の国のF-5って、こんなに落ちてないだろ?
頻発機種じゃなくて、頻発整備じゃないの?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 20:57:34 ID:PqaKkKGV
>>140
戦争中みないな数字だな
日本海軍だと損失27000機中、非戦闘要因による自然消耗16000機
163雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/06/19(土) 21:03:26 ID:esVbzg1T
F-5だけじゃなく、F-16/KF-16も事故発生機と化してるだろ
164伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/19(土) 21:04:14 ID:kDjJn9zc
>>162
> 日本海軍だと損失27000機中、非戦闘要因による自然消耗16000機

それって耐用年数来たり、旧式化したから破棄しただけを含む数字でしょ。
まあ、最初の特攻とか廃用になる零戦でやったものなあ。

九七式二号艦上攻撃機とか頑丈で便利だったから、内地に戻せと言う命令が来ても
理由付けて返さなかったり。
1653月1日はバカチョン記念日:2010/06/19(土) 21:10:11 ID:YbOTPG7S
キチガイに刃物を渡すと悲劇が起こる
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:18:59 ID:98SpEARw
ちゃんと整備できない自国の整備技術力の低さを
認められないんですよねー。

こんな国の原発採用する国はどうかしてるわqqqqq
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:21:58 ID:/cKZx7rR
正面装備に金掛けすぎて、整備まで回ってないんだと

体面を重視する韓国の国民性なのかもしれない
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:23:15 ID:r1oq6Rms
電子機器が既に劣化してんだろ、発煙事故起こした古い扇風機みたいに。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:24:30 ID:RnR4LBIT
>>1
いくらなんでも落ちすぎw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:25:39 ID:qtNio1T8
かわいそうなF-5おじいちゃん
てかF16もぽこぽこ落ちてるがこれはどう言い訳するんだ?
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:26:42 ID:oRpwFyTR
>>164
ドイツのBf−109の損失の11%が離着陸時の事故によるもの、
っていうのは何かで見たことあります。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:27:07 ID:ePMNXVJw
だれか、そこの現代自動車から似たような部品もってこい。それと、接着剤とガムテープ忘れるな!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:27:30 ID:8Z4FuRU6
F−5はゼロ・ゼロで脱出できないの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:28:06 ID:KQN3RINp
>>1
ケチして使っているからだろ
とっくに耐用年数すぎてるんじゃネ?
ちゃんと整備しているか、正規の部品を使っているのかも疑わしい

事故頻発機種とか言ってんじゃね〜〜よ、カス
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:30:46 ID:TjKJyxW9
×事故頻発機種
○ケンチャナヨ整備
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:30:51 ID:GeN0mRfQ
新品のF−15もすでに二機落としてんだよなWWWW
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:31:26 ID:Vc6zUNZS
日本はこれより古いファントムが問題なく飛んでるわけだが…
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:31:48 ID:bgifxnha
奴等にはA-4で充分だよ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:31:49 ID:kQRwepO3
韓国って本当にF5大好きだな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:32:24 ID:GkqNPIR4
F-5のラインってまだあるんだ

息の長い戦闘機ですこと
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:34:07 ID:x5PzpuZK
見たこと有るな〜と思ったらシン風間の愛機か
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:35:34 ID:NzzRZYvd
まあ、航空機は技術の発達とか、機体の老朽化があって更新してゆくのが常套だが

未だにM3グリースガン現用の陸自は物持ち良過ぎだろ・・・・後方部隊用としても
後方部隊「専用」のPDWなんて開発している国もあるのに
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:36:13 ID:h3ST1Xg7
あ〜、この航空機って年に一機以上墜ちてるんだね
老朽化はもちろんだけどちゃんと整備してるのか気になる
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 21:37:56 ID:/cKZx7rR
>>173
F-5世代の射出座席では対応してないんじゃないか?

韓国がF-5を使用し続けているのは、韓国内の他戦闘機よりも即応性、
つまり離陸までの時間が早いかららしい(構造が単純だから)
北朝鮮の奇襲に際して、とりあえず飛べるものはすぐに飛ばしたいという
韓国空軍のニーズにあっているんだと
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:06:07 ID:H22YefAT
>>184
グリペンを置き換えたらいいのに。
金鷹に置き換えるんだっけ?>F−5
186ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 22:08:13 ID:H05pf8W/ BE:357273252-2BP(3333)
>>185
というかKFXという訳のわからない計画で置き換えるらしいにゃーよ
T-50を戦闘機しようにしたF-50あたりになるんでにゃー?


187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:15:59 ID:qKPGknJV
ちょっと別分野の話だが、似通っている話を聞いた事がある。
ある装置に定期点検のミスで故障が発生した場合・・

日本:故障した→定期点検の際に見落としがあった、必要な手順を一部省略した→問題点が判り次第、マニュアルに追記及び手順の徹底
韓国:故障した→定期点検を定期に行わなかった、誰もそれをすべきと言わなかった。→定期点検の必要性をわかりやすく書いていないマニュアルに問題がある。→そこでおしまい。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:27:58 ID:JsumhNVm
朝鮮人が整備して10年間で11機墜落ならば、相当に優秀な機体だろw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:32:44 ID:4W0Vh3fW
10年間にたった11機か。
思ったよりしっかりしてるじゃん。
南チョン製にしては。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:33:16 ID:gt62/EaK
多すぎだな
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:34:43 ID:PqaKkKGV
>>187
アメリカみたいに、
原潜沈没事故の原因を探るため、
同型艦1隻をプールに沈めて事故を再現し、仮説を検証する

なんて韓国は絶対やらないんだろうなぁ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:35:51 ID:sQxNqawN
F-5って結構採用国多かったと思うが韓国以外でもこんなに落ちてるのか?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:37:54 ID:PdetkPse
F5アタックニダ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:41:02 ID:KYAxnxBL
日本の謝罪と賠償はまだニカ?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:43:49 ID:YvEbsJYp
>>192
ほとんどなかったかと…
そもそもF−5系列が
「発展途上国でもそこそこ整備出来て
実力発揮出来る奴を…」
ッてコンセプトだったかと…

ベトナム戦争にまで引っ張り出して
実戦評価試験やらかした
その結果
「ジャングルでの過酷な使用に耐える
つか、最新鋭の戦闘機よか働くぞw」
というお墨付きをもらった。
196ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 22:46:45 ID:H05pf8W/ BE:1143273784-2BP(3333)
>>192
マジレスすると韓国の落としている数は導入国でTOP(F-16含め)
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:48:08 ID:RhHtwIKc
双発エンジンで故障にも強いはずなのに、なんで落ちるんだろうね
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:49:14 ID:gt62/EaK
>>196
明らかに整備不良だな
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:50:10 ID:YvEbsJYp
>>198
「書類上では整備してるニダ!」

な国ですから…
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:50:37 ID:wVG3/uwM
世界最高の成功率を誇るロシア製ロケットすら飛ばせないヒトモドキにかかっては
F-5落とすのなんて朝飯前
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:52:41 ID:fYED8Cpx
(敵機)撃墜率より(自機)墜落率で勝負しろよ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:53:30 ID:V00u7Qa0
>>1
自由主義陣営に属する途上国への供与機として、その整備性の良さ、稼働率の高さで定評のある稀代の名機、
フリーダムファイターF-5Eをこんだけ無様に墜落させられるのは韓国だけだwww

欠陥機みたいな言い掛かり言ってんじゃねーよw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:58:26 ID:m6SNIuR+
>>197
そりゃ、エンジン以外全てを冗長化できるわけでもなければ、
メンテするのも錬度に問題のある韓国軍人だったりもするわけだし…。
飛行機なんて固定するナットひとつ省略したって、方向舵が
金属疲労でもげたりもしますからねぇ。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 22:59:04 ID:oRVs9g8N
>>187

>>韓国:故障した→定期点検を定期に行わなかった、誰もそれをすべきと言わなかった。→定期点検の必要性をわかりやすく書いていないマニュアルに問題がある
→奇跡的にマニュアルに追記する → ケンチョナヨ → 故障する → 必要性を強く言わなかったのが悪い

エンドレスだと思う
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:00:40 ID:ZBqT+7Qf
そういや日本はなんでF-5導入しなかったんだろ
206ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 23:00:41 ID:H05pf8W/ BE:643091663-2BP(3333)
>>203
正直にゃー
韓国人にメンテとかやらすのは危険すぎるニャー
米国軍に修理委託した方がいいんでにゃー?
207ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 23:01:26 ID:H05pf8W/ BE:357273252-2BP(3333)
>>205
足が足りないから
あとT-2/F-1導入したから
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:03:10 ID:m6SNIuR+
>>204
それ、エンドレスにはならないだろ。
「故障する」が何回かに1度「致命的な故障する」になって
落ちるよ、それ…。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:04:13 ID:0YznT7R5
>F−5戦闘機は‘事故頻発機種’

F−5戦闘機が悪いんじゃなく、韓国の技術力の低さ、杜撰さが原因だろ。
ロケットも、ロシア製が悪いんじゃなくて(ry
こんな国が、実績無いまま原発作るなんて、マジで心配だわ。


210ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 23:04:44 ID:H05pf8W/ BE:1714911168-2BP(3333)
>>209
金取られて結局日本がつくるようになるんでにゃー?
あれは
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:05:31 ID:YvEbsJYp
>>205
日本に合わない所が色々と…

まあ、政治家の暗躍とかゲフンゲフン…
なこともありましたが…
212ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 23:09:47 ID:H05pf8W/ BE:857455946-2BP(3333)
>>211
T-2/F-1入れるときに一応完成期のライセンス生産として上がってはいたんだよにゃー
ちなみにF-15導入国で唯一F-5系列をいれてないのは日本だけでにゃー?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:10:43 ID:m6SNIuR+
>>211
まぁ、ノースロップ社とつながりのある商社が、日本にはありませんでしたしね。
214ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 23:12:05 ID:H05pf8W/ BE:428728234-2BP(3333)
>>213
正直正解だったとは思うがにゃー
つながりがあったら多分F-2はF/A-18-2000なんてものになっていたと思うし
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:22:07 ID:jn5DW6BR
韓国は虐殺した同胞とベトナム人の怨念に祟られています。
ソウルとハノイに靖国神社を建てて、1千万人が参拝しないと、
戦闘機とロケットの墜落は永遠に続きます!!!!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:23:02 ID:7Erzeim+
○○天皇が相当幅を利かせてたから、T-38の採用は絵空事ではなかった
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:25:40 ID:YvEbsJYp
>>215
竹島に神社建てて
警備隊引き払うと
おさまるって聞いたぞw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:30:08 ID:H22YefAT
>>186
この調子だと、金鷹も落としまくるんだろーね…

10年程前、多摩川の河川敷に墜落した空自のT-33は40年以上飛んでたっぽいね。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:35:32 ID:aLOCKVak
日本はF-104で大正解だったと思うよ
まぁ政治的な理由d

>>195
スコシ・タイガー作戦ですね
220俺たち食糞族:2010/06/19(土) 23:42:35 ID:dr/BQoHp
韓国軍は厳しい訓練をしてるんだろう。
1年に1機くらいは激しい訓練してるんだから落ちるだろう。
1年に1機くらいは落ちる程度の厳しい訓練ということでやってるのかもしれん。
なにしろ休戦中の国ですからね。いつ再開するかもしれんし。
5機とか10機とかまとめて落ちたわけじゃないから。

古くなってるようだから、次が決まったときにいくらか残ってればいいんじゃないか。
自衛隊機が落ちたら大変だけど韓国のことだし。
どうでもいいよ。


221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:44:32 ID:YvEbsJYp
>>218
元々「ジェット機のシーラカンス」
みたいな機種ですから…
>T-33
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:45:14 ID:IKSxmwDr
こんなふうに、半島系のニュースを日本のニュースサイトに載せるのって・・・。
『東海』、トンヘ、日本海のどれを使って日本のニュースサイトに載せるかは
プロパガンダのひとつだと思う。
たしか、半島では、漢字を使うのをやめてハングルだけにしたのでは。
こんなときに『東海』と日本のニュースサイトに書かせるのは、
暗に日本海という名称をフェードアウトしようということかと。
本気で『東海』という海を探しました(汗!!!!)
だって、大手のwebサイト(グー)って、軒並み「東海」に落ちたって、報道しているじゃない。
社会で習ってない海の名前であせりましたよ。
「どこ?東海(って海?)」
こういう疑問は、2chで確かめている状態だわ。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:45:24 ID:yXW3yr2d
どんな飛行機かと思ってぐぐって見たが
エリア88に何回も出てきてなかったっけ?これ。
224ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/19(土) 23:49:12 ID:H05pf8W/ BE:1250455875-2BP(3333)
>>223
でてたにゃーよ
というかシンの主力機だし>F-5
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:50:38 ID:XtFiK1g4
発展途上国用戦闘機がなんでそんなにパンパン落ちるんだ?
韓国語で整備は破壊と同義なのか?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:54:16 ID:rd8A9T9q
>>1
確かに古い機体とはいえ、F-5をまだ使ってる国は一杯あり、他で落ちた話はあまり聞かんのだがな。
機体のせいにしようとしてもすぐバレるわw
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:54:18 ID:7Erzeim+
おそらく韓国軍の整備がまずいのと、
もう博物館行きでもおかしくない機体なんで、部品がなくて共食い整備
腑のスパイラル状態に陥っていると思われ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:56:32 ID:p2O5FQJ2
>>223
出てきたも何も主人公の愛機だったこともありますがな
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/19(土) 23:58:34 ID:Wt3H47Xp
>>224
エリア88の傭兵たちやブラシア空軍のハッサンたちも使ってましたね
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:01:12 ID:kyq+hKTC
悲しきF−5F 戦闘機

F-5 (戦闘機) - Wikipedia
ノースロップ社が1950年代に開発したアメリカ合衆国の戦闘機。小型軽量で取得も
運用も容易であったため、冷戦当時にアジアやアフリカ、南アメリカなどの
アメリカの友好国の発展途上国にも大量に輸出された。
派生型 F-5F:F-5Eの複座練習戦闘型。F-5Eと同格のレーダーを搭載し、
20mm機銃×1門を固定装備。

韓国は南ベトナムへの駆け込み供与で提供したF/RF-5Aの見返りとして、
1974年に南ベトナムから脱出してきたF-5E 19機を受領し、その後F-5E 126機と
F-5F 20機の新造機の供与を受けた。1981年からは大韓航空の航空宇宙部門で
F-5E 48機とF-5F 20機のライセンス生産が行われ、引き渡しは1986年に完了した。

2005年7月13日、F-5F(第10戦闘航空団所属)1機が西海上空で、海軍との合同訓練中に
墜落した。
2004年3月11日、F-5E(第10戦闘航空団所属)2機が西海上空で、訓練中に空中衝突し
墜落した。
2003年9月19日、F-5E(第8戦闘航空団所属)2機が慶尚南道陜川上空で、訓練中に
墜落した。
2003年5月13日、F-5E(第16戦闘航空団所属)1機が慶尚で、離陸直後に墜落した。
2008年11月4日、F-5E(第8戦闘航空団所属)2機が京畿道抱川でCAS訓練中に
空中衝突し、1機が墜落した。
2010年3月2日、F-5E 1機とKF-5F 1機(いずれも第18戦闘飛行団所属)が
江原道江陵市西で訓練中に墜落した。
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/156.html

2010年6月18日 ... 【ソウル・江陵18日聯合ニュース】18日午前10時33分ごろ、
江原道・江陵の第18戦闘飛行団に所属する戦闘機「F−5F」1機が、江陵基地から
約1.8キロメートルほど離れた東海(日本名:日本海)上空で墜落した。空軍が伝えた。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:02:28 ID:POSQkjrC
細かいつっこみすると、F-5A〜DがフリーダムファイターでF-5E,FがタイガーU、風間真の愛機はE型で今回墜ちたのは複座のFだろ。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:03:39 ID:pwtDW1XS
てめぇが無能な性やろチョソwwwwwwwwwwwww
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:04:34 ID:4IPiwZfM
もう整備する技術も 部品もなく壊れてから修理している

んじゃね     韓国はエコだから
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:08:25 ID:sn4X9qU3
>>184
ありがと

パイロットの命や経験は、機体価格以上に重い・・・
日本では、旧軍からの教訓だからね。
235ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 00:13:11 ID:70KY8JJO BE:750273473-2BP(3333)
>>184
スウェーデン空軍機でもかえばいいじゃんっておもうにゃー
だいたい同じようなコンセプトだし
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:22:27 ID:sn4X9qU3
>>235
対北を考えるなら、
F-15Kを導入する際に採用していたのでは。
かの国のは(日本を意識してか)オーバースペックを求める傾向にあるし。
戦闘行動半径が問題になるんじゃまいか・・
237ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 00:25:14 ID:70KY8JJO BE:1071819465-2BP(3333)
>>236
グリペンの行動半径はF-5とほぼ同等にゃー
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:26:38 ID:aAm2avru
>>236
ホントいらんよな、F-15Kは。
対中にしたって、KF-16をキッチリ運用すれば充分だろうし。
239ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 00:29:24 ID:70KY8JJO BE:428728526-2BP(3333)
>>238
F-15自体は別によかった可だけど。
他の物をきちんとやれといいたくなるにゃー
F-5の更新は今後どうやってもT-50系列になるんだろうけどにゃー
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:41:45 ID:3UAojd00
>>235
ラファールですら政治的理由でF-15Kになったのに、
スウェーデンなんてアメリカ様が許さないだろうね
軍事では日本よりアメリカにどっぷりの国だから
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:47:30 ID:hhpXmpaV
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 00:53:15 ID:/DrKj09B
ちゃんとオーバーホールしてるか?
日本は三菱重工などでやっとるぞ?
243ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 01:27:55 ID:70KY8JJO BE:2893911899-2BP(3333)
>>240
にゃーね。
あるいは新規でつくるかですかにゃー
にゃーその関係でT-50なんてもの採用したんだろうけどにゃー
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 01:54:41 ID:gG/nnzt9
ラファールをブラジルに売るらしいな
技術協力込みで
245ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 01:55:17 ID:70KY8JJO BE:2250820679-2BP(3333)
>>244
元々ブラジルはフランス製を買っているから多分ラファールを買うとは思ってたけどにゃー(そもそも空母自体がフランス製)
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 02:05:58 ID:1uefCb6a
>>224
シンは一時期乗ってただけじゃね?

っていうか、その言葉遣いは名古屋弁のつもり?
標準語にすると「出てたないよ」になって意味が通じないわけだが。

>>230
F-5A/Bはフリーダムファイター、F-5E/FはタイガーUで、形もエンジンもアビオニクスも別物なんだけどね。
ウィキでは一緒くたになってるんだ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 02:14:52 ID:1uefCb6a
>>230
そもそも、アメリカで輸出用に開発されただけあって整備性も信頼性も高いはずなのに、
韓国空軍ではなぜこんなに落ちるんだか・・・。
248ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 02:26:13 ID:70KY8JJO BE:285819124-2BP(3333)
>>247
1.純粋な老朽化
2.韓国軍がまともに修理とかやってないから
かにゃ?
249F-14N 猫型感情戦闘機♂:2010/06/20(日) 02:46:54 ID:c2GVIoxI BE:565603744-2BP(0)
>>248
=^・ω・^=∩乙にゃ!

たぶん2が主原因じゃにゃ-

1は、韓国以外では問題なく飛んでるんだから単なる言い訳にゃとおいにゃは考えるにゃ

確かに古いけどにゃ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 03:14:03 ID:hib+ad8j
>>162
戦時中の、しかも海軍機と比べてもなー。
ご存知のとおり、末期は製造品質は酷く悪化したし、
それでなくても空母見つけられなきゃどうにもならん上に、技量も年々悪化。

251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 03:47:11 ID:QRVtu2Ke
>>85
エアフォース…
252肉食うさぎ:2010/06/20(日) 04:02:55 ID:OYKd3IQ6
【ウリナラ/軍事】イスラエル空軍とF−16、F−4など戦闘機の部品支援で協議ニダ[08/02]
http://whhh.fc2web.com/logs2ch/asiaplus/1186123419.html

<丶`∀´><この続報を聞かないニダよね・・・
        KF−16の動かない予備エンジンでもイスラエルに送ってるニカ?www
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 04:04:25 ID:KVTmXTMX
確かに古い機種だが、こんなにポロポロ落ちた事例は韓国以外ないだろw

つまりチョンが悪い。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 04:07:19 ID:gg1Lchx9
まあ、25年くらいの老朽機なら仕方ないかもしれないけど・・・
・・・そんな状態でなんで韓国はイージス艦とか買ったのよ?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 04:09:20 ID:JEbf1Rxt
韓国で戦闘機乗りにはなりたくないな…
256肉食うさぎ:2010/06/20(日) 04:11:27 ID:OYKd3IQ6
>>255
<丶`∀´>つ【戦闘機以外の航空機もヤバいニダ!】
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 04:21:19 ID:xHmcLmO3
>>49
>軍板?で高度不足でも脱出装置の整備不良でないことを示す(整備員のため)目的で脱出を試みる。ってのがあったが…

おお、胸が熱くなるな。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 05:22:13 ID:fNXZ4MA5
>>218
多摩川じゃなくて入間川。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 07:39:47 ID:mHfrXpLo
>>216
T-38なら良いんじゃないの?






模擬戦闘でF-22に勝ってるしw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:06:03 ID:vXa/dhja
>256
航空機?
あらゆる乗り物の間違いじゃ?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:12:29 ID:mHfrXpLo
>>222
>「どこ?東海(って海?)」
愛知・岐阜・三重3県の総称ですね『東海地方』

>>223
F-8E→F-5E→クフィルC-2→サ−ブドラケン→F-18→F-20→X-29→F-20と乗り継いでいる
*F-5Aにも乗ったことが有る様な記述有り


そういえばF-5E直系のF-20初号機も、韓国でのデモフライト中に落ちてたっけ・・・
F-5にとって韓国は鬼門なんじゃ・・・
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:26:05 ID:KoIwegRM
また責任なすりつけか

本当に朝鮮人はどーしよーもないな
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:28:26 ID:H/Z/ywEw
今日も雨だな
イオンモールでもいこかなおまいらは何すんの?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:30:16 ID:Kuc5HaU3
>>245
そーいやブラジル空母ってフランス時代にラファールMの離発着艦試験やってたっけな

今回売り込むのは空軍で、海軍はしばらくA-4改良してしのぐそうだが、
そのうち艦載機として売り込むかもしれんな
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:33:30 ID:Kuc5HaU3
>>261
アフリカ諸国がMiG-21後継にJ-7(中華MiG-21魔改造シリーズ)を購入してるのを見ると、
F-20って今あれば結構買い手あるよなぁ

F-16系統も豪華仕様がでふぉになっちまったから高価だし
266伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/20(日) 08:42:13 ID:3U8AEuxp
>>265
> F-20って今あれば結構買い手あるよなぁ
> F-16系統も豪華仕様がでふぉになっちまったから高価だし

ところが当時は、顧客がF-16に流れてしまってF-20売れなかったんだよなあ。
韓国もF-20を後継機種にすれば良かったんだ。

そうすれば今頃商談があったかもしれないのに。
267危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/06/20(日) 08:49:57 ID:CcTl6e4f
>>266
軽戦闘機というジャンルになってたんだっけ、F-5後継のF-20

まあ、ユニコーンが無ければ知らなかった機体だけどね
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:51:48 ID:Kuc5HaU3
>>266-267
当時はF-16がそのポジションにいたからなー
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:54:13 ID:hib+ad8j
>>251
エアクラフト


>>263
ぐるっとパスdeメトロで美術館博物館巡り
270伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/06/20(日) 08:54:14 ID:3U8AEuxp
>>267
> まあ、ユニコーンが無ければ知らなかった機体だけどね

日本だけ異様に知名度が高いね、風間のせいで。
いや、マッコイじいさんのせいか。

本来途上国向けの安価な機体として開発されたが、
売るはずの途上国がお金を持ち始め、もう少し上のF-16に流れてしまった。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:54:50 ID:peIX3TeW
日本も早くVF-1を正式運用すべきだな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 08:59:06 ID:nS4aeGTo
戦闘機でも10年以上もってるのに韓国の石油掘削施設といったら…
273ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/06/20(日) 08:59:17 ID:1eGzcKXH BE:71631263-2BP(2111)
>>259
>T-38なら良いんじゃないの?

デ・ハビランドSE5aは、F−16と互角だったぞ? ソースはゴルゴ13.
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:00:56 ID:Kuc5HaU3
>>271
FV-2 ヴァルキリーをですね
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:05:40 ID:auVkuBlj
ハードより人の育成が先だろ。
整備士、パイロット、管制官…育てたら大事に扱え。
わかってねぇな半島は。
276気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/06/20(日) 09:14:30 ID:rCc1Vl0d
>>274
マクロスが落ちるまでお待ちください。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:16:32 ID:peIX3TeW
>>276
日本は浮沈空母とむかしのそうりが言ってました。

バトロイドはおいといてガウォークまででいいから出撃しる!
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:19:14 ID:hib+ad8j
>>276
1999年ですから、既に落ちてきているハズ。

>>277
日本語でおk
不沈空母ニダ
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:27:56 ID:gj4wSgtm
パトレイバーぐらいそろそろ・・・

キムチレイパーしかいない
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:29:46 ID:3jZEF/Nt
二機が同時に落ちたのは、
どう見ても、老朽化よりパイロットが朝鮮人だったせいだろ
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:30:18 ID:Kuc5HaU3
>>279
戦術機まだっすか?
俺は撃震(ブロック215)で
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 09:37:36 ID:9lWYf7sz
♪かんこーくF5団
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 10:36:35 ID:7+xdutx4
<丶`∀´>どうせ最後は海に落ちるんだから、最初から潜水艦飛ばせばいいニダね!
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 10:38:51 ID:FC+7QBIV
【韓国】朝鮮人は‘事故頻発人種’だ。10年間に数えきれない程墜落[06/20]
285危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/06/20(日) 11:14:28 ID:CcTl6e4f
>>270 #うん、砂漠空母の終わり頃から読んでた。
まあ、人命が軽いか機体が高いか。それ以前に練度はどうか。
機体の性能差が戦力の総和では無いことに気づけなかったんだろうねぇ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:19:07 ID:hPdT2CZs
まわせーーーー
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:19:36 ID:fIEa3zJt
>>271
もうアルケオプテリクスぐらいほしいな
海面付近をマッハ1以上で飛行し、65口径30.5cm砲と57mmガトリング砲で武装した爆撃機
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:22:14 ID:9HCpQcWS
こんな状態ならパイロット志望者が減るし、どんどん死んでいざ有事の時大変だろうなあ。
人ごとながら心配になる。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:23:09 ID:H+de3zIB
        (⌒⌒)
F5.F5.F5.F5. l|l l|l F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.
F5.F5.F5.F5.∧_,,∧F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5. ウリ達の力で、東海にしてやるニダ!
F5 カチッ!∩<`Д´ #> カチッ! F5.F5.F5.F5.F5.F5.
F5.F5.F5/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/__F5.F5.F5.F5.F5.F5.F5.
      \/___/


            ∧_∧
           <`Д´ > < まずはこのニュースから韓国空軍のF-5戦闘機二機が墜落しますた
           / ̄ ̄と)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄|\___________/| ̄ ̄ ̄ ̄
         |:::::|   news  |:::::|
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:25:44 ID:H+de3zIB
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 11:59:58 ID:vcCJXnS7
F5戦闘機の使用頻度の少ないマニュアルは未だにオリジナルの英語の状態。
韓国語に翻訳されたマニュアルも悪文、誤訳が満載。

現場の整備兵がマニュアルの改善を訴えても軍部上官は予算不足を理由に却下。

学力のある人材は韓国軍に入隊して整備兵にならない。整備兵になるのは
学歴競争から落ちこぼれたDQN達。 こうなると整備兵はマニュアルを
理解できず十分な整備が出来ない。悪循環状態。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 12:01:24 ID:H+de3zIB
>>291
自分達で何とかマニュアル作ったものの誤読して・・・・
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 12:05:00 ID:6j8T5/fm
普通なら引退だが、
北の戦闘機には優位性確保してるからねえ
294ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 13:40:08 ID:70KY8JJO BE:1071819465-2BP(3333)
>>281
ではにゃーはVF-0で
>>291
機械翻訳で良いからてめえらで翻訳しろよとおもうぬこが
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 13:46:50 ID:H+de3zIB
>>294
41 名前:mdyaroh ◆SEGAx78B26 [sage] 投稿日:2010/06/20(日) 12:25:01 ID:GEf2n/4o
「偉大なる文字」ことハングルで、「捕鯨」と「包茎」は同じ記述。


あと
防水と吸水がハングルでは・・・・ry
296ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/06/20(日) 13:51:33 ID:70KY8JJO BE:571637928-2BP(3333)
>>295
漢字を使った軍隊用の記述でもすればいいのですにゃー
そもそも軍隊ですら漢字をなくしているとか馬鹿かアホかと
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 14:16:52 ID:XJATxbxs
>>291
劣化儒教のせいで、なんでもかんでも序列社会の韓国では鉄道会社でも成績が良い順に 運転手>車掌>駅員>整備担当
みたいな序列があって体育会の上下関係みたいになってるって読んだことあるな。日韓鉄道交流か何かで韓国鉄道会社を
訪問した人のブログかなにかで
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 14:24:04 ID:ya2CWI0Q
単に南朝鮮の整備に問題があるだけだろ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 14:54:05 ID:wkKwEpO/
>>296
「あの戦車を攻撃ニダ!」
で電車が破壊されるんですねw

判ります。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 15:29:25 ID:qoq1X2h0

整いましたーっ!

「防水」と掛けて「放水」と解きます。その心は・・・

どちらも「バンス」ニダッ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ∧_,,∧
           . < `∀´ >
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /     \ ワハハ! /
     \              \   ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )


301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 15:35:48 ID:Q+euNDST
もうF−5なんてやめてF−14に入れ替えようぜ
Don't stop, don't stop the music
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 15:37:25 ID:Q+euNDST
>>296
どうせアメリカの指揮下で戦うんだから全部英語にしてしまえばいいのでは
ハートマン軍曹に鍛えてもらえ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 15:53:58 ID:peIX3TeW
>>302                   - ー -
                     /: :ノ ハ ',: ` 、
                     ,'::_/ (○) \_: ヽ
                 /: : : : : : : : : : : : : : |
             ,  - ー┴========= ‐┴ ‐ - 、
              (:::::::::::::::::;;;;;;=== ヾr===ミ;;;;;;::::::::::::::)
            `゙ ー- r l ((◎_) i|;;(◎))≡l -ー ' "
                 l(|/ ̄ ,r'、_|L;;i ̄ミ |ノ!  
          /⌒\    i_|  /  _ii_ ', ヽ l,/  
        / ⌒\ノ     ! ! l"---`l.!! i .!
       /   ⌒ヽノ . ノ: ヽ  ヾ===;ノ|ノ ./──--- 、
     /ヽ ,. ⌒ヽ/ー": :/: :| \  -‐   /l: :\: : : : : :l
   /: : : :`ヽノ`= ': : : : : /: : ヽ/i` - - "l\|: : : :ヽ: : : ::|

貴様らチョンどもが俺の訓練に生き残れたら―――
各人が性器となる レイプに祈りを捧げる性の司祭だ
その日まではウジ虫だ! 地球上で最下等の生命体だ

チョンは人間ではない
両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!

チョンは厳しい俺を嫌う
だが憎めば、それだけ学ぶ
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚を、俺は見下さん
すべて―――
    . .
チョン以上の価値しかない!

俺の使命はモノ勃たずを刈り取ることだ
愛する韓国軍の害虫を!

分かったか、ウジ虫!
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:12:21 ID:qK1HInAY
>>1
ゼロゼロシートじゃないから、なむなむなむ。
どーせもうちょっと持つ気なら、キャノピー(風防)を
バードストライク対策品、新作して変えたほうが良い。

T-50 ”作った”んだから、楽勝だろそのくらいw
日本は、F-1の時やったぞw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:16:35 ID:Hr1K/1Ec
T-50に問題はあるけど早く配備進めないとヤバいな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:32:34 ID:mHfrXpLo
>>298
まあ,、基本的に経年劣化の意味すら理解してないんじゃないかと思うことが度々・・・

メキシコ湾原油流出、建設した韓国の現代重工業は「関係ない」と主張
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0518&f=business_0518_079.shtml
> これについて、現代重工業の関係者は「施設が作られてから10年以上が過ぎた。
>アフターサービスも終わり、10年間の運用をみると施工上の問題ではなく運用上の問題だと思われる」
>と事故との関係性を否定した。

台湾鉄路管理局の主力車両のE1000型、EMU500型、EMU600型(韓国製)なんて、
導入して15年しか経っていないのに補修用部品が調達困難
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E9%89%84%E8%B7%AF%E7%AE%A1%E7%90%86%E5%B1%80E1000%E5%9E%8B%E9%9B%BB%E8%BB%8A#.E8.A3.9C.E4.BF.AE.E5.95.8F.E9.A1.8C
>補償期間が過ぎた後、補修用部品の製造が止められて多額の損失をこうむった。
>しかも大変な事にロテム側は早々に台湾を離れ、関係各社も補償には積極的では無い状況で、
>故障が頻発する様になってようやく発覚したのである。また主電動機に重大な瑕疵があるというのが故障原因として多く、
>予備部品が無いので補修も困難である。

こんな状態で30年何とか飛んでいるF-5は、やっぱり名機なんだと思う・・・



307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:37:55 ID:841iLWPH
F-5だから老朽化するまで耐えられた、と
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:40:23 ID:Hr1K/1Ec
しかし、F-5が170機、F-4Eが60機、更新の計画は起ってないでしょ?
それでF-16の稼働率が60%では大変なんじゃないか?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:43:34 ID:z5h6at32
【空軍飛行団大隊長、相次ぐ殉職..対策は無いのか】
[聯合ニュース] 2010年06月20日(日)午後02:17

熟練操縦士の流出深刻..進級率低く職業安全性不安
(ソウル=聯合ニュース)キム・クィグン記者

空軍一線飛行団の核心人材の大隊長級操縦士が今年に入るだけで
2回も殉職して対策が用意されなければならないという指摘だ。

大隊長級操縦士はニューフェース操縦士らを指導する少佐級操縦士らを
統率する役割をするから簡単には飛行教官になれないけれど
去る3月と今月18日、各々教官者が投入されて殉職した。

特に3月と去る18日に殉職した大隊長2人は江陵第18戦闘飛行団の
第105飛行大隊を導いた指揮官たちでF−5F戦闘機が主機種なので
空軍を当惑させている。

去る3月2日江原道、平昌郡、大関嶺面、仙子嶺(海抜1157m)頂上付近に
墜落して殉職した故オ・チュンヒョン大隊長(当時中佐)はF−5F前座席の
チェ・ポラム中尉の後席で教官任務を遂行していた。

今回事故に遭った故パク・ジョンウ大隊長も前座席の後輩操縦士の
チョン・ソンウン中尉を指導して機体が海上に墜落し全員命を失ったのだ。

大隊長が後輩らの飛行教官で乗り出した最も大きい理由は一線飛行団の
熟練した教官級操縦士が絶対的に不足するためだと空軍は説明した。

空軍と国防部によれば、昨年転役した少佐級操縦士は142人で
去る2004年の44人に比べて3.2倍以上増えた。

2005年は81人、2006年は102人、2007年は138人、
2008年には145人の熟練した操縦士が退役志願書を提出して
民間航空社などへ移籍した。
今年も140人余りの熟練した操縦士が転役することと空軍は予想している。

(略)

勤続10年目の操縦士の1人当り平均養成費は、F−5戦闘機の場合、
42億ウォン、F−16は87億ウォン、F−4は75億ウォン、
C−130輸送機は79億ウォンなどだ。

(略)
[email protected]
(終わり)
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:46:23 ID:Q+euNDST
>>291
翻訳コストなんて飛行機を落とすコストに比べれば微々たるもんだと思うんだが・・・
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:53:38 ID:cKfUaF/0
>>310
「先行投資」って、連中の一番嫌いな金のつかいかた。

ま、ソレがあるから、あのままのチョンだし。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 16:58:52 ID:Q+euNDST
>>311
なあ、韓国軍ってアホなのか?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:00:54 ID:y7leyn2Y
>3月2日に江原道平昌(ピョンチャン)でこの飛行団の同じ機種の戦闘機2機が飛行錯覚で墜落している。

バーティゴ(飛行錯覚ってコレだよな?)と老朽化は別問題じゃないのか。
それとも、老朽化で計器が腐っていて、計器を信じて計器飛行したら、墜落するのか。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:27:21 ID:H+de3zIB
>>312
ですw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:28:13 ID:H+de3zIB
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:32:58 ID:JE5FiBSK
まあ、F-5はマンホールに墜ちないだけまだマシじゃねw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:37:19 ID:HjxHWVke
俺だけは >>62を読んでやったぞ・・・゚・(つД`)・゚・
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 17:51:54 ID:4QeoeWZX
>>274
超大型護衛艦やまと が無いのが残念だw
319危篤前 ◆KIToKUNYCA :2010/06/20(日) 18:05:07 ID:CcTl6e4f
アンサイクロから、たどり着いた。謝罪と賠償を求める。
http://tiyu.to/image/diary/130703/doke06.gif
http://tiyu.to/image/diary/130703/doke07.gif
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 18:26:31 ID:ZGukAGR4
>>294
0世代機のフォッカースペシャルがカッコ良すぎて困る

「旧世代のエンジンをカリカリにちゅーん」って
燃料どこに入れんのよと、
しろくまを頬張りながら
頭痛に耐えていた夏の日。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 18:38:27 ID:Q+euNDST
>>320
パインサラダ食べてく?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:22:21 ID:uI5890oe
>>294
機械翻訳するためには、まず数万頁とあるマニュアルを手入力でテキスト化しなければ
いけませんが、枯れたとはいえ機密事項なので、まず不可能でしょう。
韓国人には、その根気もありえないでしょう。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:47:12 ID:vXa/dhja
>308
最大の敵の北の稼働率はもっと低いからいいんじゃない?
それに戦争する根性もないから、稼働率が高くても低くても問題ない
飛行機が飛ばなければパイロットが無駄に死ぬことないし
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:50:20 ID:Kuc5HaU3
>>308
一応、T-50の攻撃機型・戦闘機型を導入するはず

現行のT-50B(戦闘機導入訓練型)でもサイドワインダー・マーヴェリック運用能力はあるし、
レーダーも搭載してるから最悪コレでもF-5後継はなんとかなんじゃね?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:53:50 ID:sDC7kWOt
>>324
F/A-50の配備予定は2011年からだっけ。
まあ、予定だからどこの国でも大抵は数年遅れるもんだけどw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:54:43 ID:UvYZPd6c
軍事予算が欲しくなってくるのでそろそろ韓国の「謝罪要求政治」が始まるぞ。

韓国財閥、政府が設備投資資金が欲しくなったときは「未来志向」とか「通貨危機」とかって油断させて
、日本から莫大な金額の「踏み倒し予定の円借款」をせびり、その円借款でサムスンなど韓国財閥向けの
補助金資金にする。サムスンなど韓国財界にとっては「どうせ踏み倒せる金だから、失敗してもともと。」、
「やけのヤンパチ・チキンレース投資」で市場占有率を確保する。そうして後はもう「踏み倒しするための外交」
するだけである、そのために「ケツまくり外交」を再び始めただけ。

「日本に『従軍慰安婦や強制連行や併合・植民地政策について謝罪しろ。』って騒げば騒ぐほど、
日本からの円借款を踏み倒せるのだ。」は韓国政府経済官僚、政治家やマスコミ(背後で煽るの
サムスンなどの韓国財閥)の合言葉だ。

327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:55:03 ID:CZ0vijoz
>>322
<丶`∀´>つ【OCR】
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 19:57:52 ID:Kuc5HaU3
>>325
日本は1〜2年送れるだけで叩かれるが、
インドなんてすごいからな

悠久のガンジスの流れのように20年くらい平気で遅延する
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:23:16 ID:vXa/dhja
>328
電車が1分遅れただけで謝罪放送入る国と、電車が1日くらい遅れるのが珍しくない国との差か
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:25:42 ID:4QeoeWZX
>>328
アージュンだっけ。延々と弄り続けてるインド戦車。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:30:08 ID:Kuc5HaU3
>>330
テジャスって戦闘機とかもね
エンジンがかれこれ20年くらいデスマっててて、
当初の量産型には経済制裁解けて提供された米のF404つむって言う

基礎技術の積み重ねなしに一足飛びに一線級エンジン開発しようとするから…


あとアグニもそうだが――って言うかインドの兵器は大概そうだ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:40:12 ID:4QeoeWZX
>>331
>テジャス

古本屋で購入した1990年代前半の軍事雑誌のテジャスが素晴しい機体の
ように書かれている記事を見て、思わず苦笑いしてしまったw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 20:51:01 ID:Kuc5HaU3
>>332
まぁ、90年代初頭に戦力化できてたら結構評価も変わったんだろうが
苦笑するしかない
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:00:55 ID:hib+ad8j
>>327
どうかなぁ。OCRで読み込んでも手直しは必要ですよ。必ず。
それに図はOCRじゃ取り込めない。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:01:06 ID:Q5XwLX+4
アラートハンガーにF-5が入ってるだけでも驚愕ものなのに
それすら満足に整備出来ないとか・・・何と言うか色々と凄いな韓国
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:10:20 ID:yqRaRZsR
>>330
一応完成して納入されてるけど、軍から「こんなのもういらねー」と
言ってんのにさらに増産されるw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:20:01 ID:uI5890oe
>>335
昔、'90年くらいの岩国の航空祭に、F-5が飛来したときに始めて着陸を見た。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:22:58 ID:vXa/dhja
英語があまり分からなくても整備マニュアルなら、整備員は読めそうなものだけど
逆に多少英語が出来る程度の一般人は読めないかもしれないけど
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 21:23:26 ID:4QeoeWZX
>>333 >>336
DRDO(国防省研究開発機構)に問題があるとか聞きますね。
開発計画がおかしくなっても続行されてしまうとか。

アージュン押し付けられた戦車兵は悲惨そう・・・
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 22:04:17 ID:ndRW1XyG
飛行錯覚で墜落って機体あんまり関係ないじゃん
341SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2010/06/20(日) 23:21:22 ID:KVkZbSoT
途上国向けの整備の容易な機体なのに・・・・・

もしかして、お馴染みのケンチャナヨ整備だけでなく
KT-50を買って欲しさワザと落としてるんじゃないだろうな
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/20(日) 23:50:38 ID:HBpkxckl
>>289
上と下のニダーAAの温度差で不覚にもワラタよwww
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:02:58 ID:CdPcWbL2
>>341
それはさすがにないと思うぞ
空軍で一番金かかるのがパイロットなのは世界共通だし
まあ、整備が容易なのは事実だが、いかんせん古い機体だからね
日本のF-4もそうだけど、パーツストックがそろそろヤバイ

ただ、(K)F-16の墜落原因の相当数がエンジンってのは…
戦闘機で一番の精密部品なんだが、ちょっと故障多すぎない?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:19:55 ID:w/SrcxzA
たかじんでやってたけど韓国って戦闘機いっぱいもってるんだね
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:29:37 ID:TXDIhgl3
F-15K購入とか海軍の増強なんて変な事するからこうなるんだよ
韓国の空海軍は空軍整備士の育成と哨戒艇の更新に留めておけば良かったのに・・・
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:31:40 ID:EjvnXK1/
日本のF-15だってアラフォーだっつーの!
20年程度で老朽化とかw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:33:34 ID:xV8T3ddZ
>>343
まぁ日本の場合ライセンス生産だからいざとなったら部品を
国内で作る事も出来る。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:39:14 ID:5bzNuQK1
F−5が事故頻発機種だと?
いやいや、韓国が事故頻発国家なんだろうが。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 00:49:50 ID:fTCXL4Sb
>>343
予備エンジンが全く足りない。稼働率が上がるはずもなく故障率も上がる。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 08:14:45 ID:e6vrRjMW
>>340
詳しくないんで間違ってるかも知れないが、最近のFー16とかフライバイワイヤになって
る機体は、操縦桿を離すと、きりもみ状態からでもコンピュータが勝手に、機体を安定
させるらしい。
351PHPスライム ◆z0Jie07.rdDF :2010/06/21(月) 08:21:18 ID:zMC+KeNt BE:369164232-2BP(1125)
台湾鉄道購入したの韓国車輌、一年未満障礙率は95%wwwwww
しかも普通の障礙じゃない、ほとんどエンジン壞れだ、完全に動げない状態。
10年間に11機墜落なんで、もう奇蹟みたい。
まぁ、所詮朝鮮製品はそういう程度だ。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 08:23:46 ID:u0UphyrC
>>350
確かにあるなそういう機能
ただ、空間識失調状態だと、計器の数値や機体の判断を信じられず、
肉体感覚を信じちゃって操縦桿いじって結局墜落

って事故がやっぱりいまだに多いんだとさ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 09:49:06 ID:fnudkJVN
>>344
そこでも言われてたけど
「稼働率がそれほどでもない(日本が異常なんだけど)」
んでその分考えて配備してる面もある。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 11:15:44 ID:AMFMeIIx
最初から落ちるように作ってあるのニダ!無問題ニダ!
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 12:18:29 ID:tu2BSFHv
整備不良だっただけで
いつもの様に認めないだけだろ
相変わらずお粗末なドタバタ劇で
哨戒艦もソナー不良の魚雷を落として
自爆させたら沈没しただけの気がしてくるよ
それともF−5もミサイルで撃墜されたか?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 12:47:05 ID:qkmvaww3
マンホールトラップで自爆するレベルだしな
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/21(月) 15:09:14 ID:tfk+FCaj
>>343
機械なんてメンテしてなんぼ。
トータル運用がちゃんと出来てないからロケット同様墜ちるんだとw
358F-14N 猫型感情戦闘機♂:2010/06/24(木) 02:00:54 ID:V1qUquoK BE:707004454-2BP(401)
>>326
たまには、円借款の取立てを表立ってしても良いとおもうにゃ
あくまでも貸した金だし、本人達も先進国とか主張してるから
いいかげん払えるだろってかんじで、韓国と中国に取り立てるべき
日本は苦しいから返して欲しいにゃー
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/24(木) 02:02:10 ID:8h87B0Gl
おいおいおい。機体のせいにしてるのかよ。
360F14J野良猫 ◆F4k5dhGd82 :2010/06/24(木) 06:03:54 ID:Y+jZp0vT
>>358・・・あのな、勘弁頼む税!言ってる事は、支持致すが、
F-5Eな、風間真の機材だった。最後はF20虎鮫だった。F14Bは
ミッキーサイモンの機材でした。バニーマークが、輝いてた二ャー
361F14J野良猫 ◆F4k5dhGd82
>>357
なーにwww口金さえ合えば何でもOKニダ整備でwww落ちる。
一応私・・・整備士資格有りでwww口金は、いえねー