【カンヌ映画祭】 タイ人監督の「ブンミおじさん」が最高賞のパルムドールを受賞 [05/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★
ひと:アピチャッポン・ウィーラセタクンさん 映画監督
 ◇カンヌ映画祭最高賞受賞のタイ人監督

 「受賞はタイの歴史と人々にとって、重要な出来事」。長編第6作となる「ブンミおじさん」が、
第63回カンヌ国際映画祭で、最高賞のパルムドールを受賞。タイ映画としては初めての快挙だ。

 祖国は政治的混迷のまっただ中。「自分の職業や映画を守るためにカンヌに来た」。
パスポートの発行所に近づけず、特別パスポートを交付してもらい、やっと参加した。

 「出発前に市街から立ち上る煙を見た。今のタイは希望のない状態だが、
願わくば受賞が、みんなを冷静にさせる一助になれば」。社会の分裂への思いを語る。

 映画は、死亡した妻が病気で死期の近い夫の元に戻ってきたり、
長い間失跡していた息子が猿人になって現れたりする、奇怪な物語。
亡霊や霊魂の存在をユーモアを交えて映し出し、不思議な魅力で観客を引きつけた。
審査員からも「この映画を見ること自体が美しい体験」「死後の世界を見事に描いた」など
称賛の声が相次いだ。「多くのタイ人は亡霊の存在を信じている。
魂の輪廻(りんね)は人や植物、動物や霊の間にあり、
この物語はそうした境界を取り除いて生と死を表現した」

 日本では映画祭などで一部の作品が上映されたことがあるだけ。
「映画には幅広さが必要。現代社会はマイノリティー(少数者)の文化が圧迫されている。
映画は文化を理解するための有意義な手段でもあり、撮り続けることが大事」【鈴木隆】

 【略歴】70年タイ生まれ。米シカゴ芸術大で映画を学ぶ。
02年カンヌ映画祭「ある視点」賞、04年同審査員賞。39歳。


毎日新聞 2010年5月25日 0時04分
http://mainichi.jp/select/opinion/hito/news/20100525k0000m070137000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:06:18 ID:tgun0ONF
妥当
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:13:43 ID:H+Sk11FH
こうゆう社会情勢なんかも加味されたりするもんなのか?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:15:16 ID:jhx8eFF0
>>1
チョン映画はかすりもしなかったんだな
ざまぁぁぁぁWwww

タケシもダメだったか
まぁ、ヤクザ映画じゃな……
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:16:54 ID:FrKZQ5JR
タイ映画なんて初めて聞いた。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:18:57 ID:TiEOMBDv
脚本賞は韓国人が貰ったような・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:20:11 ID:d2FfDEZS
>>4
かすりはしてる
タケシ映画は「最低」の烙印
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:21:54 ID:cdtgmsOf
これでアジアじゃ日本、中国、インド、タイだね
パルム・ドール受賞したの
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:22:57 ID:cdtgmsOf
あと、アジアに含めていいのか知らんがトルコもだな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:24:08 ID:H+Sk11FH
今回のタケシってなぜあんな全員悪人とかいうよくわからんコンセプトにしたんだろ。

菊次郎の夏みたいなので良かったのに。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:24:11 ID:FrKZQ5JR
映画の国韓国は、パルム・ドール受賞しないの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:25:32 ID:sHxgYBIO
夢見させないほうがいい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:33:35 ID:jm+CknyX
たけし以外いないのか?映画なんてあんまり見ないけど、テレビでやってた
うどん とか最低だったな。舞子ハーンとか何が面白いのかわからない。
お茶の映画もくだらなかったな。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:37:01 ID:L2zcKYxI
強姦とか強盗、殺人ってネタでタイのスレを連続して立てるバカは
こんなニュースのスレ立ては、他人にやらせるのね。

あいつ、タイに個人的な恨みでもあんのか?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:37:57 ID:zkVUwGu0
>>9
もともとアジアってのはトルコのことを指してたんだけどな。
いつのまにかどんどん東まで拡大していったが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 21:50:11 ID:9PNThJIx
>>5
「マッハ!!!!!!!」とか「アタックナンバーハーフ」とか知らん?
むしろ商業映画でこれからきそうな感じだが
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 22:15:53 ID:FGTvaLy8
>>16
あんた古い。マッハは既にパート3まで出てるぞ。
内容は全然違うが。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 22:21:20 ID:9PNThJIx
あれ?オンバク2で滞ってたんじゃなかったのか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 22:30:05 ID:FGTvaLy8
元々、パート2、3で完結。
まぁ、目下パート3が公開中なんだが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 22:57:49 ID:TV+yVspQ
>>5
「レベル13」って映画見てみて
タイ映画は凄いって思えるかもよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 23:12:23 ID:b8Tur+EI
火垂るの墓もってけばよかったのい
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 23:13:37 ID:s3/LKLEM
意外と南朝鮮以外のアジアでいい映画が多々ある、が

入ってこない。南朝鮮の糞ばかりが蔓延
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 23:14:10 ID:b0I3ae3D
>>5
ホラーの「The eye/アイ」もタイ映画でハリウッドでリメイクしたじゃん
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/25(火) 23:46:52 ID:IUR7YAf8
朝鮮人よりも先に、タイ人がとった。
25皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/05/25(火) 23:56:57 ID:EpmNWnVf BE:2276409986-2BP(111)
>>1
素直に、おめでとうございます
26クトゥルフのよがり声:2010/05/25(火) 23:58:41 ID:eP28xbQC
>>9

アジア=ユーラシア大陸内の非ヨーロッパ圏と言うほどの意味。
支那人が支那文明以外を全て夷狄と呼んでいたのと同じように、キリスト教徒の白人はヨーロッパ以外を十把一絡げにアジアと呼んだのが始まり。
ヨーロッパ中華思想から生まれた言葉ですな。
当然「アジアの国々」同士だからと言って共通点があるわけでもありません。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/26(水) 00:09:35 ID:FtfjdUQO
世界三大映画祭の最高賞いまだゼロの韓国映画
とうとうタイにまで抜かれてしまった。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/26(水) 02:40:12 ID:qxio3goU
超エキサイティング!!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/26(水) 15:36:37 ID:RenM+efP
「カンヌでは韓国=映画だ」と書き立てた韓国メディアは涙目ですか?
んまあ、「ある視点」で賞を取ったり、脚本賞も取ったんで「頑張ったで賞」くらいの評価はするよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
今年は日本が韓国わらっちゃだめ