【韓国】海外の大型受注獲得戦で「黄信号」[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
韓国企業による海外での大型プロジェクト受注に最近、「黄信号」がともった。ライバル国の安値攻勢と資金力
に押され苦戦するケースが相次いでいるためだ。鉄道業界の関係者は12日、韓国が有利とみられたブラジル高速
鉄道の受注先で一寸先の予測が付かないとした上で、「最近、中国と日本が資金支援や低い入札価格で攻撃的
に参入しており、受注は容易ではない」と指摘した。

■ブラジル高速鉄道受注に暗雲
ブラジル高速鉄道事業は、リオデジャネイロ−サンパウロ−カンピナスを結ぶ総延長511キロで、投資額が193億
ドル(約1兆8000億円)に達する大型事業だ。来月までに入札公告が行われる見通しとなっている。当初韓国
が技術面、契約条件で上回り、受注が既成事実化したかのように伝えられたが、最近になって状況は一変した。

■ヨルダンでは原発受注失敗
ヨルダンでも韓国有利とみられた原子力発電所の建設事業で受注に失敗した。韓国電力公社はこのほど、ヨル
ダン政府から優先交渉対象者の選定に漏れたとの通知を受けたという。優先交渉対象者には、仏アレバと日本
の三菱重工業によるコンソーシアムが選ばれた。韓国は昨年、アラブ首長国連邦(UAE)で原発4基を受注して
おり、その余勢を駆って、ヨルダンでも受注を目指した原発輸出計画にブレーキがかかった。

■借款供与に安値攻勢
ブラジル高速鉄道事業では、韓国のほか、日本、中国、ドイツ、イタリア、スペインなどが激しい受注競争を
繰り広げている。韓国は現代ロテム、鉄道施設公団、鉄道公社、現代重工業などがコンソーシアム「ブラジル
高速鉄道韓国事業団」を組み、受注を目指している。韓国は最近、次世代高速列車「KTX-2」を開発した技術力
と工期の短さ、高速鉄道の運営経験などをセールスポイントにしている。

しかし、そうした長所もライバル国の資金力や安値攻勢に押されている。日本政府は高速鉄道建設入札を控え、
ブラジルに円借款を提供することを検討している。また、コンソーシアムに参加した自国企業に資金を破格の
条件で支援することも検討している。

また、中国はこれまで韓国の「特技」だった安値を武器に韓国をおびやかしている。中国は当初の予想受注金額
の半額程度まで入札価格を引き下げる可能性が高いとされる。こうした状況からみて、日本か中国が最終勝者
となる可能性が高いというのが専門家の見方だ。

ヨルダンで原発受注に失敗した原因もこれと似ている。ヨルダンの原発事業は紅海沿岸のアカバ地域に出力
1000メガワット級の原発1基を建設するものだ。韓国は今年3月、ヨルダンで研究用原子炉の建設を受注したこと
で、今回の商業用原発でも有利な立場にあるとみられた。しかし、ヨルダン政府はターンキー方式ではなく、
設計と建設を切り離して工事を発注し、建設会社に独自の資金調達を求めた。韓国は資金力と設計能力で劣っ
ており、日仏陣営に敗れる決定的要因となった。

これまで韓国企業が相次いで受注した中東の建設プロジェクトの状況も予断を許さない。先月30日に結果が発表
されたUAEの大型プラント工事「シャー・ガスプラント」の工事入札では、サムスンエンジニアリングだけが
候補に残り、現代建設、GS建設など韓国の建設大手が軒並み脱落した。最近韓国が大型プロジェクトの受注で
苦戦を強いられているのは、中国の安値攻勢と先進国の資金力が要因だ。海外建設協会のキム・テヨプ情報企画
チーム長は「欧米、日本の建設会社は安値での受注はしないとされたが、最近の入札結果を見るとそうとも言い
切れない。過去2−3年に韓国企業に押された先進国の建設会社も安値入札を辞さずにいる」と指摘した。

李性勲(イ・ソンフン)記者


朝鮮日報 2010/05/13
http://www.chosunonline.com/news/20100513000006
http://www.chosunonline.com/news/20100513000007
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:49:11 ID:Mqu84r/s
聖水大橋を世界に が合言葉ですねw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:49:45 ID:DIRmioNn
まあ、中国とか韓国とか
どこの馬の骨かわからん鉄道なんて
俺なら嫌だけど、ブラジル人は
気にしないだろうから可能性は
あるだろうね。特に中国は。
でブラジルは技術力とか安全性とか
興味なさそうだし日本の強みはなんだろうと
考えたら日系ブラジル人かな?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:51:08 ID:5W3ehSEa
つーかUAEで一回奇跡的に勝っただけで、これが本来の評価だろ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:52:20 ID:LijYsFMN
油田の事故で皆ドン引きしたんじゃね?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:54:11 ID:D/qaLb/n
> 韓国は最近、次世代高速列車「KTX-2」を開発した技術力と工期の短さ

まだ走っても居ない列車の技術力と、手抜き工事がウリなんですね、わかります
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:55:31 ID:4czw7u9f
安くした分韓国民が負担するのは気の毒だ(^∀^)V

YS-11の時代の日本みたいなものか、何年遅れてるんだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:56:20 ID:YqIDGDQA
事故を起こす程度の技術なら参戦するな! メキシコ湾どーするんだよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:56:27 ID:ids6E24r
>安値攻勢
>資金支援や低い入札価格

お前らが言うな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:58:24 ID:aOuLVuhI
UAEが死の土地になるかもな・・・
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:58:26 ID:D/qaLb/n
まあ、高速列車なんかは、日本も勝てないけどな。日本より高速で走らせている中国に持って行かれて終りだろう。
建設プロジェクトも、特別な技術不要なものは、根こそぎ中国に持っていかれるだろう。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 13:59:03 ID:uKo7ocyu
ダンピングやめたの?w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:01:39 ID:X1h0maWb
KTXなんて殆どフランスの技術なのに、それを売るって大丈夫なのかね?
ま、結局は流れそうなわけだが…
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:04:19 ID:soT0R81C
原発なんて経験のない韓国に作らせるなよ。
絶対に爆発おこす。



15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:06:10 ID:hWHDIY0o
安物買いの銭失いといいまして。。。アメリカさんご愁傷さま
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:07:03 ID:Bgt4oW5B
>>11
おめでたいね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:07:39 ID:HwLPEO0E
リグがぶっ壊れて原油が流れ出てる現状を見れば
朝鮮製は回避だろ。
設計図は東芝から盗んだ日本製でも、
作る奴は朝鮮人。
結果は見えている。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:08:39 ID:a6M2SApi
メキシコ湾を何とかしてから参戦しろ、世界中が迷惑してる
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:08:56 ID:KbXp9EV7
>11
中国は人命重視、安全第一の国だから、中国が最も有利だね。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:09:38 ID:jtusa3lq
値段では中国とかが安いし、技術力はほとんどが諸外国の方が上
そんな中途半端なものを買うのが馬鹿だったことに気付き始めたというだけのこと
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:15:17 ID:5ZCnwjF+
日本との競合で、よく技術力を誇れるもんだな
何十年遅れの開発なんだよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:15:37 ID:pJBck00Y
寿司だと竹が一番出るらしいからね。
ただこの場合内容は梅と変わらないという・・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:17:32 ID:gGgdlx2f
韓国で性子って名前の女の子を見た事があるが、男にも使うのかよ。
李性勲(イ・ソンフン)記者
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:17:33 ID:VsM5Nayq BE:2043040076-PLT(17075)
吸水と撥水の区別も付かない技術ねぇwwwwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:19:21 ID:jTGRML00
>>19
営業最高速度275km/hの列車を、動力車増設して350km/hで走らせるとか、
小学生の思いつきレベルのことやってた国がありましたけど、どこでしたっけ?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:19:27 ID:859uFkKt
>次世代高速列車「KTX-2」を開発した技術力

開発って言っちゃっていいの?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:19:36 ID:sa/Mo2vM
>>また、中国はこれまで韓国の「特技」だった安値を武器に韓国をおびやかしている。

ダンピングしかなかったことを認めていることは認めていますね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:21:16 ID:WzQLUgvU
で、台湾新幹線の工区で手抜き工事をしたことと
台湾の国鉄に欠陥品の機関車を売りつけてメンテ契約の一方的破棄をした
ことの決着はつけたのかい?
元から国際入札の資格がないように思うのだが
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:21:17 ID:60Er1Z/N
なんか、これからの韓国輸出産業の行方を見ているようだw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:24:17 ID:sa/Mo2vM
技術と資金では日欧に負け、安値では中国に負けるという記事でした。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:28:56 ID:qXnT7ecI
「パクリ技術に希望を乗せて、灯せ祖国の赤信号!痴漢特急KTX、大幅遅れで只今到着!」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:34:08 ID:XzInO0qV
UAEで、東芝が降りたら、どうなるの?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:35:29 ID:1lMzzueu
原発が火病ったら、メキシコ湾どころの悪夢じゃ済まないからな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:39:10 ID:7Ur5m4rs
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:41:16 ID:E/DC32XK
だいたいモノレールもまともに作れないのに
何言ってんの
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:45:31 ID:lzCG4KDw
いや、線路すらまともに敷けないだろ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:47:54 ID:JbFaE5F4
パラオとかの実績知ってたら誰も韓国に頼まねーよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:50:02 ID:190WmhAZ
UAEとヨルダンは別次元じゃない?
フランスが喚いていたけど、UAEの建設要件には安全性に関する項目がめちゃくちゃ少ないとか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:52:55 ID:MfSddRZK
韓国は受注してから技術習得やるから
うっとおしいな。
おまえらこっちみんな!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 14:55:53 ID:ZpbVxiCn
   _
   /〜ヽ   KTXの実物見たら受注とれないだろw
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:00:49 ID:CrtQd6Bh
技術力でトップに立った事があるとでも言いたいのかクサレが
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:01:37 ID:eDQP26Ju
この映像が韓国の技術レベルを物語ってると思う。
1)外国の力(技術協力してもらうとか、パクるとか)無しにはロクなものが作れない
2)「ま、こんな程度でええやん」という、いい加減で無責任な感覚

Vending machine of South Korea. 韓国の自動販売機
http://www.youtube.com/watch?v=pk2YrkBBWMY

2007年でこのレベル。今はどうなのかね。
‘選択と集中’により、いくつかのジャンルでは国際競争に耐えているけど、
それも、しょせんはハリボテの技術だね。


43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:02:14 ID:DCmEd5gu
日本企業が韓国国内のみの使用契約で技術供与したプロジェクトが、
韓国企業にことごとく破られて海外に製品輸出された事例の多い事か。
支那、朝鮮に約束事は無理。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:03:07 ID:ZpbVxiCn
>>43
自動車とか・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:04:42 ID:Y2o7nKlg
よくあんな国に原発作らせるような危険なことが出来るもんだな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:06:32 ID:190WmhAZ
>>45
UAEの建設要件には安全項目異常にすくなかったらしいからなぁ。

というか建設進んでるのか?
全然ニュースでてこないよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:12:07 ID:sQtuHBTv
アラブ人だしな・・・
共同で核開発とかしてそう。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:21:08 ID:QVdDXm/+
KTXの売り込み方は最高のギャグw
コンベンションでフランスがいる目の前で、海外への販売許可・運用法販売許可
を必ず得る と言ってフランスに目の前で「そんな許可はださない」と言われましたw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:22:07 ID:YLaFAugx
大竹まことがラジオで事あるごとに
「韓国は原発受注したのに日本はー、にほんはー」ってうるさいんだよね。

この記事見せてやりたいわ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:22:07 ID:ZpbVxiCn
>>48
   _
   /〜ヽ   え・・・アホやw
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:25:24 ID:MfSddRZK
ヨルダンは前作った原子炉、イスラエルに粉砕されたから
地下原子炉でないとどーにもならんだろ。
強固な対爆性能をもった原子炉なんて世界でも数カ国だけしか作れない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:26:08 ID:UeynRblB
高速鉄道に参入する気なら、まず200km超えでトンネルに突っ込める車体を作ってから言え
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:27:51 ID:X1h0maWb
>>48
普通は、そこの交渉を終えてから動くのが当たり前だと思うのだが、
この辺が韓国人の凄い所だなあ。
54 ◆hideyOSi4o :2010/05/13(木) 15:30:20 ID:XSh5pxV3
>>52
KTX−2って「トンネルドン」の解決できたんだろうか?
以前解決できずに
<丶`∀´>「チョッパリ、解決策教えるニダ」
( ´・ω・`)「速度落とせや」
てのを聞いたことがあるから
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:31:12 ID:a6M2SApi
ヨルダンは中東でも資源がないから真面目に考えたんだよ、失敗しても石油が使えるUAEとは違う
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:42:19 ID:dxWGFQOT
鵜匠=フランス
鵜=南朝鮮、スペイン

TGV陣営は結局この構成で受注を目指してんだろ。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:44:21 ID:190WmhAZ
>>54
日本は技術協力拒否したよ。
というか、TGV方式だから日本関係ないだろ。

TGV-IIになって、車体の窓を4重にしたので大丈夫です。 → ダメでした(´・ω・`)
その後どうなったかは知らない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:45:56 ID:b9CmW9Bi
またサンドイッチか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:48:02 ID:a6M2SApi
サンドイッチは真ん中が一番美味いんだぞ、ウンコイッチは別か
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:48:28 ID:jTfTkfHy
キムチだけ細々と輸出してろ
61 ◆hideyOSi4o :2010/05/13(木) 15:48:45 ID:XSh5pxV3
>>57
ありがとです

4重にしてもだめって・・・・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:49:29 ID:ZpbVxiCn
ガラスの問題じゃないっしょw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 15:51:16 ID:VsM5Nayq BE:1362027247-PLT(17075)
KTXのガラスはプレパラートなのか?
64 ◆hideyOSi4o :2010/05/13(木) 15:53:10 ID:XSh5pxV3
日本じゃトンネルの形状変えたり列車のノーズ延ばしてみたり
いろいろ実験してやっと解決策を見つけ出しましたからねぇ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 16:17:12 ID:xpKCGQYj
>■ヨルダンでは原発受注失敗

よかった、本当によかった。
アラブの平和が乱されるところだった。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 16:22:05 ID:Vy4Zye+B
>63
そんなにヤワなプレパラートは無い。カバーガラス程度だと思わr
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 16:26:27 ID:p7VdHxB2
>>56
スペインってTGV系だったの? タルゴのイメージが強いかったから独自開発かと思ってた。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 16:39:08 ID:3GCfUTcQ
つくづく思う。韓国に新幹線を輸出(w)するハメにならなくてよかったと。

>次世代高速列車「KTX-2」を開発した技術力
と工期の短さ、高速鉄道の運営経験などをセールスポイントにしている。

な〜んて寝ぼけたことほざいてるわけだからな。
お粗末な運営技術
ケンチャナヨ手抜き工事
パクリ開発技術
が他国に輸出するウリになるわけねーだろうがw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 16:41:50 ID:+C2tBTRN
高速鉄道は韓国が独自に開発してKTXからTGVになった。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 17:11:36 ID:Y1AlObHR
昔は先端技術製品は先進国から途上国へ輸出されるのが普通だったのに。
にしても鋭い目つきのアラブ人って簡単に騙される程お目出度いじゃんw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 17:11:47 ID:MNdNuk86
金を出せるほど先進国でなく、中国との後進国争いにも負ける。

架空の技術ばっか持ってんのなw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 17:28:40 ID:juNGn4Eo
>>60
韓国は最大のキムチ「輸入」国ですが
73小韓国朝鮮棒子将軍:2010/05/13(木) 17:34:25 ID:Y7UU94ir
他の国が本気になって自力をだせば当然だろうね。
うぬぼれ勘違い屋さん。ちようせんじん。
74中村信者:2010/05/13(木) 17:47:45 ID:UEQoa1iC
お前らUAEの原発のその後のオチ知ってるかw??


その後

“47兆ウォンのUAE原発?韓国電力公社は8.4兆ウォンの損失を抱え込む泥沼へ"
〜康奉均"10年の工事期間中のさまざまな追加費用なしにダンピング入札"

http://www.excite-webtl.jp/world/korean/web/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.viewsnnews.com%2Farticle%2Fview.jsp%3Fseq%3D61741&wb_lp=KOJA&wb_dis=2&wb_submit=+%E7%BF%BB+%E8%A8%B3+





後先考えずに受注した結果【競売で競合したライバル フランスの半値】
原発が稼働し続ける限り莫大な損失を抱え続ける韓国人w

損失の穴埋めは、韓国国民の税金w




所詮、ダンピングで受注したシロモノw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 17:48:00 ID:X4SCnReJ
韓国の不良品と事故で世界が大変だからなww
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 17:51:52 ID:69mxB8eK
>日本政府は高速鉄道建設入札を控え、ブラジルに円借款を提供することを検討している

円借款てチョン語ではなんて言うんだ?
チョン語で資金融資ならそのまま融資だと思うのだが
まさかそのまま円借款じゃないだろうなw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 17:52:21 ID:sQUojUYY
日本は最新技術ではない一世代前の旧式の技術を、世界各地に安く売っていけばいいんだよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 18:11:16 ID:SfAATKuD
中韓のとりあえず何が何でも受注して、技術は後から付いてくるって商法は羨ましいな
日本は「う〜ん・・・・できなくはないが、それをやるには・・・」とウジウジ考え込むのがイカン

不可能なことでも最後には必ずやりとげるヘンタイ技術力があるうちに
日本もどんどん「なんでもできます!」と安請け合いすべき
実際、韓国なんて行き当りばったり詐欺商法でなんとかなっちゃってるんだから
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 18:15:52 ID:jjakWrxg
韓国の技術は世界最高で、
日本や中国は安値攻勢か資金力なんですねw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 18:36:08 ID:1jSc+E5v
いや、最初っから予想してたことだし、今までがタマタマっしょ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 18:40:52 ID:8KriT3MF
>>1
>韓国は資金力と設計能力で劣っており

じゃぁ、何でなら韓国が勝ってるのだね。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 18:44:23 ID:YLVj65iC
>>79

>>1をよく読んだ方がいいぞ!

>ヨルダン政府はターンキー方式ではなく、設計と建設を切り離して工事を発注し、建設会社に独自の資金調達を求めた。
>韓国は資金力と設計能力で劣っ ており、日仏陣営に敗れる決定的要因となった。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:11:29 ID:TkSXpvQT
トンネルドンって
車内との圧力格差の件かな?車体が金属疲労でひび割れちゃう件かな?
トイレが不厚手運子噴出しちゃう件かな?騒音の件ならトンネルを大きくして建設するようにするんじゃないの?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:14:21 ID:QzvqcLB9
単純に低レベルの技術自慢されてもね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:18:29 ID:2XawUrU9
単に技術力や資金力などで大型プラント受注がきまるのではない。
その技術の背景にある信頼度が問題だ。
さらに国家ブランドも大切な要素だ。

日本の悪口を世界に言いふらす韓国が、世界から好感をもたれる筈がない。
チョンは人の悪口を言う人間に好感を持つのかね。

パラオの橋が崩落しても、韓国側は補償もしなく、日本が無償で再建した。
台湾の高速鉄道の建設でも手抜き工事をやって、やり直しになった。
マレーシアの高層ビルは、韓国担当のビルは傾き始めている。
自国の高速鉄道でもチョンボだらけだ。
アラブ首長国連邦は韓国の実態を知らないで韓国に落札させたのだろう。

ベトナムでも、韓国は友好国扱いを要求した。賢いベトナムはその要求を表面上は受け入れたが、
その裏で高速鉄道に日本の新幹線技術を指名した。原発でも同じ事が起こるだろう。

巨大プロジェクトでは、単なる「あて馬」で韓国に応札させている、という印象を受けている。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:19:28 ID:TkSXpvQT
さあ、日本製鋼は原子炉容器をものすごく高く韓国に売れよーーーーーー
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:24:04 ID:n3IJifo/
韓国は最近、次世代高速列車「KTX-2」を開発した技術力 と工期の短さ、
高速鉄道の運営経験などをセールスポイントにしている

韓国の「特技」だった安値攻勢

韓国は資金力と設計能力で劣っ ており、日仏陣営に敗れる決定的要因となった。

これだけ矛盾した内容を記事にした奴はナニを考えていたんだろう?
まさか書いたそばから前の内容を忘れるとか?
鶏でも3歩までは覚えてるもんだがw
韓国人は1歩も歩かないうちに忘れるのかw


88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:24:10 ID:4Skr70+D
>>83
トンネルを大きくするんじゃなく、入り口の壁を長くする対策だなぅ>入口緩衝工
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:26:50 ID:Sj7Bdsis
質が最悪だからだろ?
無能民族のチョンどもは。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:28:46 ID:g9uR3/1C
賄賂がつきたか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:31:51 ID:Sj7Bdsis
>>10
半減期には何年かかるやら。
韓国はこの世から消えるかも知れんねw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:38:20 ID:Qj079nDQ
宋なんちゃらとかいうシナ人の社長涙目www
日経涙目wwwwwwwwwww
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:42:35 ID:TkSXpvQT
>>91
原子炉60年保障らしいよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:44:58 ID:GYardXA8
サンドイッチコリアか
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:51:19 ID:SwtV1TgK
>>87
3行以上間が開いてるから・・・・カモ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:56:46 ID:ty95qxwR
>>85
>アラブ首長国連邦は韓国の実態を知らないで韓国に落札させたのだろう。

UAEが韓国の実情を知らないのなら、原発の工事チェックに
日仏米三国の調査機関をやとったり、
原発部材のメーカー指定なんてしないだろJK
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 19:59:33 ID:eDQP26Ju
>>74

その情報知って、ますます不安になった><
勝ち負けには執着するけど、中身に無頓着で、とんでもない手抜きを平気でやらかす朝鮮人が、
あんなに安く受注したら、安全や安心からますます遠のきそうだ。
マジで、大惨事にならないか心配。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:00:04 ID:o7hlMzO+
>>14
それが目的の営利団体があってもおかしくはないがな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:10:27 ID:tFMPtn8S
>>97
つか韓国がデフォルトしたりしたら後のメンテはどこがやるんだよっていう懸念もあるな
仮に韓国政府にも責任アリってことになったりして債務そのものは消えなくても
潰れた韓国企業に変わって保守点検する羽目になるのは原発に関して技術持った国の企業になるだろうし
そうなったらとんでもない手抜き仕事の後始末させられるんじゃないかと
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:14:34 ID:9162GOiQ
安売りしかメリットがない韓国
それで有利とか確定とか言ってるから馬鹿なんだよなぁ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:16:42 ID:g2tliJ/b
>>19
それって何かのジョーク?
とうしょうへいは、国民100万人くらい死んでもたいしたことないと言ってたよw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:21:13 ID:eDQP26Ju
>>99

そんで、
韓国が「我が国の危機に乗じて、日本が強奪」とか「日本が我々を陥れた」とか
なんか斜め上の理屈で日本を恨み、いつの間にかWikiも「日本が悪い」に書き換えられている。

なんて想像する自分は、東亜板に染まりかけてるのかも・・・。


103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:21:41 ID:+7vqqCmG
>>韓国は資金力と設計能力で劣っており

劣ってるんじゃなくて、無いんだよね。
パクリばっかしてたから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:23:44 ID:lrhlb4y8

安全のためにはちゃんと金出したほうがいいぞ

日本人もな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:25:38 ID:H7cu35K3
結局韓国はダンピング以外で勝負できないのだろうな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:28:53 ID:HJmdxtNF
日本企業は中東での契約でかなり痛手を負った経験から
あまり積極的に中東での事業は参加しない(おそらく此れからも)でしょう。
中東は非常にずるい契約をやりますから内容を把握しにくい。
数千億規模で痛手を負ってます。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:31:37 ID:+tu5/YUG
kwsk
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:37:17 ID:8lw8TIiY
いったいいつ韓国が有利だった事があるんだ?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:39:24 ID:bSyxuXd4
UAEの件も嵌められたと見ている

今後60年にわたりチューチュー吸われ続けるでしょう
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:40:52 ID:Ald1un5j
>>107
>>106に対するレスだと思うけど、
たぶんドバイの地下鉄工事の事じゃないかなあ?
大林組と鹿島が損失を被ったという。

ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E6E297828DE0E6E2E0E0E2E3E28698E2E2E2E2

工事に関する契約が微妙に(無効に有利)だったような書き込みを見た記憶がある。
内容が思い出せないんだけど。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:40:58 ID:tFMPtn8S
>>102
残念なことにそういう方向を支援しちゃう似非日本人がハンパなインテリ層にけっこう居ちゃうのが痛いなぁ
ああいうのにハマるやつって官僚になれなかった没落優等生とかが多いんだろか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:47:10 ID:+tu5/YUG
>>110
thx
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 20:53:02 ID:SNE+Dvo4
>>1
李性勲(イ・ソンフン)記者

名前に「性」を入れてつけるなんて
チョンって変態なの???????????
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 21:12:27 ID:kYPOxx8n
日本も韓国に原発作らせて
完成後あることないこと難癖つけていつまでも運転せず
違約金がっぽりとって石油買って火力発電するのはどうだ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 21:45:02 ID:jpGEBJFD
メキシコ湾
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 21:58:10 ID:wqVLWSyA
ダンピングだけならまだしも、日本ですら40年の運用経験しかない原発に60年の運転保障をつけちゃうんだから。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 22:00:20 ID:lEdTuxiU
KTX-2ってほとんど実績ないじゃん
それに、KTX-2って最近のTGVに酷似してるじゃん、つーかコピーだろ、アレw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 22:39:01 ID:8kV/rx6d
>>1
そんな国はどうでもいい
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 22:44:26 ID:5VdHADx3
手抜き工事ならおまかせ
http://www.asyura2.com/0406/idletalk10/msg/584.html
自国の原発はほとんど外国製(GE、ウエスチングH)
出力Wも日本の1/5くらい、数年後に
サウジでメルトダウンが見れるw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 22:46:23 ID:tFMPtn8S
>>117
果たしてちゃんと最近のTGVをパクったのか、外見だけ似せてきたのか不明なとこが怖すぎる
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 22:55:49 ID:Byo74toI
東北新幹線の新型車両の高速走行を今日も間近で見たが本当に静か過ぎる。笑っちゃうくらい。
つーか実際笑ったけど
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 22:56:53 ID:KpIMs5FS
>>1
いや、レッドカードだろ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 23:06:11 ID:Ald1un5j
韓国の「自国開発製品」って、
かつてのオーバークロック(当時はクロックアップと言っていた)
したパソコンのようなイメージがある。

低価格やカタログスペックのみを優先して、
耐久性やランニングコストを犠牲にするというか。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 23:08:26 ID:8Yzy0mvD
そもそも設計能力が劣っているところに原発の発注するのか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 23:15:11 ID:Ald1un5j
>>124
> そもそも設計能力が劣っているところに原発の発注するのか?

まあ、ロビー活動でしょうな
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/13(木) 23:58:08 ID:LU2kjsSy
というか、韓国が提供出来るのは安値だけだろ。
信頼も保証も期待すらできないのは台湾の事例で明白。
同じ安値なら中国の方がまだ利点がある
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 01:27:32 ID:D8mkUQaI
朝鮮人って、半導体や自動車、電車などの実験・改造しても消耗しにくい商品をパクるのは得意だけど
ロケットエンジンや航空機なんかの研究開発しにくい物って不得意だよね。

では巡航ミサイルを独自開発したっていうんだけどアレってやっぱどっかから買ってきて改造したのかな?
誰か詳しい人教えてよ。
今まで国産国産ってさんざん言ってきたものはすべて他国から持ってきたものだったし
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 01:32:00 ID:8apyhowr
>>127
とりあえず長い距離飛ぶミサイル作れば巡航ミサイルとは無理矢理には言い張れるだろうしなぁ
日本の某対舟艇誘導弾みたいな、これ射程ちょいと延伸したら誰がどう対抗すんだよwみたいのとは違ってだな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 01:32:57 ID:L789r0jn
>>127
大きさから言ってロシア製。無駄にでかいのでアメリカ製VLSに入らず。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 01:54:44 ID:wqqJdOYz
ミサイルはアメリカからパクったんじゃないかな
アメリカがかなり怒ってたよ
おかげでロケット開発に一切かかわれなくなった
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 02:26:31 ID:ilTECWNa
>>1
なんか技術力や経験で勝ち誇ってるようだけど
どっから来る自信なんだ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 02:27:26 ID:8apyhowr
>>129
ロシアのVLSって回るんだっけかw
寿司屋かよっていうの
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 02:35:12 ID:D8mkUQaI
いろいろ調べてみた。
スウェーデンの巡航ミサイルを買ったことがあったみたいだけど、これの改造なんかな?>巡航ミサイル
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/216.html

http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/49.html
「在韓米軍から譲渡されたナイキ・ミサイルをリバース・エンジニアリングする事でその設計技術を獲得・・・」
どうやらナイキミサイルもぱくってたようだね。

かの国の国産開発と言ってたもので、いままで何一つとして本当だったことがない。
原発・潜水艦・ロケット・ヘリ・電車・航空機・核融合炉・ミサイル・・・・
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 02:38:38 ID:D8mkUQaI
>>131
世界一の技術力と経験。パクリの。
135ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/14(金) 02:52:48 ID:i5DUKO+M BE:1286182894-2BP(3333)
>>133
なんでミサイルの所有とかロケットの所有に制限されていたんだよにゃー
日本は純国産ですがにゃーかといいたくなるけど
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 09:20:56 ID:R547htZ6
価格競争力も技術力も資金力も無いのが日本。
そろそろ目を覚まそうよ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 09:26:14 ID:R3sJXx1t BE:291863232-PLT(17075)
ヨルダンとアメリカで原発受注して、ごめんねごめんね〜♪
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 09:41:44 ID:MMISxIP0
ラ国でも純国産とか言い張るお国柄ですから
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 12:19:21 ID:d5g2AFal
UAE原発の60年運用保証wってベラボウだな。アキノブなんて生きてない。
で、残念だが、洩れだって60年後のチョンの不始末、チャイナシンドロームを
見届けることも出来ない。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 12:31:10 ID:KLaJ1TYF
>>139
まぁ10年でメルトダウンする確立高いが。
今の李大統領の刑務所行きは確実でしょう。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 16:48:19 ID:8y4j5ujW
契約面で上回るのは理解出来るが、技術面で上回るってのは有り得ない。入札参加国内では間違いなく最下位の技術力だろうよ。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 18:07:01 ID:8EMaOva+
【5月11日 AFP】来日している米国のレイ・ラフード(Ray LaHood)運輸長官は11日、山梨県都留(Tsuru)市で次世代新幹線、リニアモーターカーの実験車両に試乗した。

 同市にある実験線を訪れ、時速500キロの超高速走行を誇るリニアモーターカーに乗り込んだラフード長官は、「一生の思い出になるスリル」を楽しみにしてきたと語った。

 米国で進む130億ドル(約1兆2000億円)規模の高速鉄道整備計画をめぐって、中国、フランス、ドイツなどと高速鉄道システムの受注争いを展開している日本は、新幹線やリニアモーターカーの米国への売り込みを図っている。

 鉄道整備でインフラ改善、環境保護、雇用創出を狙うバラク・オバマ(Barack Obama)大統領の戦略では、全米で10路線程度の高速鉄道建設が計画されており、一部の路線の入札は年内に始まるとみられている。(c)AFP

http://www.afpbb.com/article/economy/2725445/5739871
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 18:20:48 ID:SKdEx6TG
>>142
そんな大事な時期によりによって総理がルーピーマン…
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/14(金) 19:51:16 ID:lRJm7btd
ブラジル国債、ウマー
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/15(土) 19:07:26 ID:jfr+b9JG
そういやUAEで受注した原発、手付け金使い込んで、建設前から資金難で困ってるそうじゃないww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/15(土) 19:12:24 ID:nZQBPgso
前の原発のときみたいに、赤字確定の条件出せば?w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/15(土) 19:25:56 ID:16V2Yr1w
>>136
目を覚ますのはお前ら劣等民族だ(#゚Д゚)ゴルァ!!
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/15(土) 22:07:01 ID:kxYFV6xj
>>145
マジですか  本当なら想像を超えている
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/16(日) 03:12:49 ID:0z4PaofH
パパさん情報だけどな。
米とのスワップ変換につかっちまったらしい。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
チョッパリにはチョッパリにだけは絶対に負けられないニダ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒)
 ファビョ━ l|l l|l ━ン !!
     ∧_,,∧
     <# `田´> =3 ムキー!
    ((6   9)  
     し―-J