【防衛】 「竹島が占領されても出ていかない海兵隊に抑止力は無い」 〜海兵隊の役割は「在留米人」の救出で、抑止力は錯覚★4 [05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
【ワイドショー通信簿】米海兵隊の役目は「在留米人救出」 じゃあ抑止力ってなに?

迷走する沖縄・米軍普天間基地移設問題は、鳩山首相が「最低でも県外」とせっかく提起
したのに、わずか半年でギブアップし、かつて日米合意していた名護市の辺野古沿岸に
話を戻しつつある。

首相はその理由について米海兵隊の『抑止力』を挙げたが、そもそも沖縄にいる米海兵
隊の役割とは何か。日本にとって本当に抑止力になるのか。番組キャスターの赤江珠緒
がこの根本的な疑問を取り上げ、喧々諤々の議論になった。そこから見えてきたものは、
海兵隊の最大の役割は在留米人の救出で、どうやら『抑止力』は日本の錯覚らしい。

●日本人は後回し
論争に火を付けたのは、元朝日新聞社会部記者で軍事ジャーナリストの田岡俊次。
インタビューで赤江が「日本は米国に守ってもらっていると言われていますが…」との問い
に、次のように答えた。

 「そこに変な刷り込みがあるだけで、自衛隊に比べれば在日米軍なんて何ていうことも
 ない。中国に対する抑止力をいう人がいるが、米国は中国とすごく親密で、米国に
 とって中国はすごく大事だ」

 「沖縄にいる米海兵隊は普天間にヘリ部隊、キャンプ・シュワブには歩兵部隊もいるが、
 800人から1000人程度。暴動とか内乱のときに在留米人を助け出すのならなんとかなる
 程度だ。しかも、救出の優先順位は決まっていて、1位が米国人、2位がグリーンカード
 の永住許可持っている人たち、3位が面白くて英国、カナダ、豪州、ニュージーランド
 のアングロサクソン4か国、5位はその他で、この『その他』に日本人が…」

これには赤江は「エ―ッ、ショックですね」。

この優先順位については、赤江がインタビューした元防衛大臣の石破自民党政調会長も
1位が在留米国人であることを認めており、在留日本人はせいぜい「在留米人を救出した
後、空席があればついでに助けてもらえる」程度なのだという。

アメリカが当事者になって戦争を行っており、紛争地では在留米国人はいわば敵国人、
助けに行かねばならない。が、日本人は敵国人でないので慌てて逃げる必要ないという
理屈という。

この程度の『抑止力』しかないのに、沖縄の米軍基地の大半はこの海兵隊の前線基地で、
漁業すら規制され満足にできない。それだけの犠牲を払っているのに、救出の優先順位は
『その他』の分類とは!。

スタジオでは、ジャーナリストの鳥越俊太郎が「鳩山さんは誰からレクチャーを受けたのか?
『抑止力』という言葉は『魔術』というか、縛りから出ることができない。竹島は韓国に
占領されているが、海兵隊は出ていかない。抑止力はないのだろう」と、矛盾だらけの抑止力
を指摘した。

作家の吉永みち子も「有事にすぐ出動してくれると日本は思っているだけで、どういうこと
が有事なのか、問いなおす政権は今までなかったし、有事について日米間できちっと詰めて
いなかった気がする。今回冷静に考えるいい機会と思う」と指摘した。

ソース:J-CASTテレビウォッチ 2010年05月10日15時06分
http://news.livedoor.com/article/detail/4760710/

前スレ
【防衛】 「竹島が占領されても出ていかない海兵隊に抑止力は無い」 〜海兵隊の役割は「在留米人」の救出で、抑止力は錯覚★3 [05/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273497304/

★1の立った時間 2010/05/10(月) 18:22:15
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:52:59 ID:CwgcvyPp

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  >>1000なら竹島はもう戻らない
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:53:45 ID:uSlhVO+l
まあ抑止力とならない、とは笑止だが
仕事してないのは確かだな、というか今更かよ
貝殻島がパクられた時に社会党あたりが抗議すればよかったものを^p^
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:53:50 ID:CwgcvyPp

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  >>2なら竹島は南dスリア領
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
5自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/10(月) 23:54:06 ID:tVIWt8v4 BE:1608962047-PLT(12300)
>>5なら俺は雑魚
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:55:41 ID:gFYYR4q5
>米国は中国とすごく親密で、米国にとって中国はすごく大事だ

政治スレでリチャードなんとかミズとかいうのに
この手の話をレスするとネトウヨっていわれるんだよな
7USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/05/10(月) 23:56:10 ID:H6tuFW5O
>>5
外道?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:56:10 ID:G6YyA13c
やっと気がついたか ボケ
9自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/10(月) 23:56:37 ID:tVIWt8v4 BE:1551498293-PLT(12300)
>>7
俺は無知な小学生
弩Sとかじゃ無いよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:57:12 ID:F/GpUqlA
日本人も一緒に助けてもらったのが
1回だけ(例外的と言いたげだったが)あったと鳥越も言ってたような
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:57:13 ID:10O4IAo9
>>7
地獄に落ちろ、外道
ですか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:57:49 ID:I/NRATny
>>9
エロい小学生とか・・・・・ふぅ
13自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/10(月) 23:58:14 ID:tVIWt8v4 BE:1608961474-PLT(12300)
>>12
賢者になるな!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:58:34 ID:CwgcvyPp
>>9

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  雑魚って皮むけてるの?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:58:51 ID:GFPnQgUj
AKESHITA Yoshiro presentsより抜粋です。

支那人が避けて通る恥部 ── 通州事件 (2001.1.7)

昭和12(1937)年7月29日、北京の東方は、冀東(きとう)防共自治政府の首都・通州で「大虐殺」がなされました。
いわゆる「通州事件」と呼ばれるものです。「南京大虐殺」が大々的に取り上げられるのとは反対に、何故か、
意図的に年表からも削除されている事が多く、教科書にも全く取り上げられる事の無い、この「通州事件」について、
今回は書いてみたいと思います。

「通州事件」 ── 又の名を「通州大虐殺」とも呼ばれるこの事件は「廬溝橋事件」の3週間後、起こりました。
当時、通州には、「廬溝橋事件」の余波で避難していた婦女子や朝鮮人(当時は日本国籍だった)を含む日本人居留民、
天津特務機関長・細木繁中佐ら軍人等200余人が住んでいました。通州には、日本軍の守備隊も駐屯していたのですが、
たまたま、主力が南苑攻撃の為、町を離れ、僅か110名の留守部隊しか残っていなかった所へ、支那保安隊千数百名が
襲撃を掛けたのです。

通州を襲撃した支那保安隊は、多勢にものを言わせて日本軍守備隊を全滅させ、余勢を駆って、何とあろう事か、
日本人居留民をも「標的」にしたのです。支那保安隊は、日本人居留民を通州城内に全員集め、城門を閉めた上で
(要は城外へ逃げられない様にして)、日本人居留民の住宅一軒々々に火を放ち、女性には暴行を加えた上で局部に
丸太を突き刺す等して殺害、子供は両手・両足を切断し、男性には首に縄を巻き付けた上で引き回す等、「残虐」の
限りを尽くしたのです。前回のコラム(『83.「日本軍国主義」の象徴 ── 「南京大虐殺」等あり得ない!!』)で指摘した
「屠城」。正にその「屠城」が現実のものとして、支那保安隊によって繰り広げられた訳です。

「廬溝橋事件」は、日本軍と支那・国民党軍と言う軍隊同士による軍事衝突でした。しかし、「通州事件」は、
支那保安隊による日本人居留民 ── 「民間人」への殺戮行為でした。これは、明らかに国際法違反です。しかも、
その殺害方法が、正に「屠城」そのものであり、残虐極まりないものであった事も重要です。支那は現在も、
ありもしなかった「南京大虐殺」を持ち出しますが、こと「通州事件」については、自らの過ちであるにも関わらず、
謝罪も補償も一向にする気がありません。支那が「正しい歴史認識」と言うのであるならば、虚構の「南京大虐殺」を
主張する前に、まず「通州事件」における日本人居留民虐殺について明確に謝罪すべきです。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:59:01 ID:10O4IAo9
>>13
賢者にも大賢者にもなれなかった俺への当て付けかい?
17USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/05/10(月) 23:59:06 ID:H6tuFW5O
>>9
鞭な小学生・・・
18自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/10(月) 23:59:28 ID:tVIWt8v4 BE:3677626188-PLT(12300)
>>16
うんそれが何
>>17
何か言ったか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:59:43 ID:10O4IAo9
>>14
んーん?ピンクで先っぽ余ってるって
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/10(月) 23:59:58 ID:sHCtJh0B
さて、ID変わったらまた湧くんだろうなあ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:00:03 ID:fgQqnYIn
前スレ>>100

噂でしか聞いたことの無い、洗濯機ダイゴとやらに会いたいなぁ。
22Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:00:09 ID:nG2uYmSr
>>14
ぴんくであることは間違いないらしい。
23自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:00:16 ID:tVIWt8v4 BE:574629825-PLT(12300)
>>19
てめぇ・・・
不完全燃焼だからって俺に当たるな
24ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 00:00:25 ID:lfWQ5gL9 BE:857455946-2BP(3333)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273497304/999
設計だし
扶桑型戦艦が最初の日本初の独自設計艦でにゃー?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:01:05 ID:k3KMKgu2
>>23
いや、いつもの流れだと思われますが、何か?


つぅか、スレのはじめって毎回こんな流れだなぁ
26自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:01:22 ID:lws0eC+j BE:2815682677-PLT(12300)
>>25
継続スレだからなぁ
27擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:01:34 ID:o1OEYR5I
>>24
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <河内型戦艦を忘れるとはひどいヤツだな!君は
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:01:50 ID:CwgcvyPp

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  小学生でも生えてる人いるの?
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:02:01 ID:o4B8dSkm
>>1
それでは戦後から今日まで米軍基地がなかったとしたら、今の日本が
あったと思いますか?
それから、海外の在留邦人を救出するための自衛隊法の改正を
反対したのは、どこの党で左翼の文化人ではなかったのですか?
国を守るのは先ず当該政府と国民であり、当該国民の意思を
無視して同盟軍が勝手に動くことはありません。こんなこと常識でしょ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:02:01 ID:k3KMKgu2
>>26
あwID変わってら
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:02:26 ID:wpJV/JqG
海兵隊だけが沖縄にいるわけじゃないんだが
32BIZARREWORLD:2010/05/11(火) 00:02:28 ID:rGJrfnZL
糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね
糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね
糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね
糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね
糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね糞鮮人しね
33自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:02:36 ID:tVIWt8v4 BE:689555434-PLT(12300)
>>30
お前のIDすげぇw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:03:02 ID:D5VrVwY1
そういえば、知り合いの爺さんは霧島が好きだといってたけ。

あれって金剛型だっけか?
35moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:03:42 ID:AqweEvAy
>>991
1番艦は技術習得のためイギリス製
2番艦以降は日本で建造。

一時期練習戦艦だった比叡には大和型の技術習得のため艦橋が
変わったり、増設した砲塔に改良したのをつけてたりしてたw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:03:43 ID:zyCxGrAp
>>29
戦後、米軍基地がなかったら今の防衛費じゃまず足りないでしょう
もちろん、米じゃないにしてもすでに当時のソ連に吸収されていたかと?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:04:10 ID:QbbSAWeF
>>30
ID砲丸投げのスレがあれば、良いポジションに行けそうな感じw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:04:22 ID:RW4TcTtM
>>28
そりゃいるだろう。
31歳になってもふくらみかけだと言い張る人だっているくらいだし。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:04:43 ID:k3KMKgu2
>>33
やべぇwなんか未知のゴキみたいなIDだw
いや、まぁ、油虫にゃ違いないわけだが・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:04:45 ID:mXz6/wj6
>>27
条約で処分された戦艦はほとんど記憶に無い
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:04:49 ID:Xk6iTnRc
見てないけど、ほんとに鳥越はこんなこと言ったのか?
竹島問題でアメリカ海兵隊が、出動したほうが問題だろうが。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:04:52 ID:38cL6P0v
抑止力がないか、良く思慮くらいしろよ。。。。
43擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:04:58 ID:o1OEYR5I
>>34
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <金剛型戦艦の四番艦になります
  (|<W>j)   (順序は一番艦金剛、二番艦比叡、三番艦榛名、四番艦霧島)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:05:22 ID:q6Ur7jqY
TAKESHITA Yoshiro presentsより抜粋です。

「廬溝橋事件」発生後、日本は、現地解決・戦線不拡大方針を表明し、国民党軍との間に停戦協定が成立していました。
要は、日本としては支那とこれ以上、事を構えたくはない。日本は支那との全面戦争は欲していない。だからこそ、
事態をなるべく穏便に済ませたいと思っていたのです。

しかし、支那は日本側のそんな期待を裏切って、「通州事件」を起こしました。当然ながら、日本の世論は「支那を撃つべし!!」
と激怒沸騰しました。この時も日本軍は隠忍自重し、本格的な戦端を開こうとはしませんでした。

やはり、支那との全面戦争を欲していなかったからです。しかし支那は、8月13日、上海租界の日本人居留民を警備・保護する目的で
駐屯していた日本海軍陸戦隊に対して、国民党正規軍10個師団(20万人)もの大兵力を配置して、攻撃してきたのです(第二次上海事変)。
海軍陸戦隊は、警備を主任務とする小規模軍隊です。その海軍陸戦隊が国民党正規軍(本格的な戦闘をする軍隊)10個師団を
相手に、到底持ち堪(こた)える訳がありません。

「帝國臣民ヲ保護スヘシ」として、上海租界の日本人居留民「保護」を任務としていた海軍陸戦隊は、遂に陸軍に対して派兵を要請。
8月15日、蒋介石が「対日抗戦総動員令」を発令した同日、日本海軍機が南京を空爆し、遂に8年もの長期に及ぶ全面戦争 ─「支那事変」
(日華事変・日中戦争)へと発展していったのです。

もし、「廬溝橋事件」後の停戦協定が守られていたなら(支那側は幾度と無く協定違反を繰り返した)、「通州事件」が起きなかったなら
(あの事件で日本の世論を硬化させた)、そして、「第二次上海事変」による攻撃が無かったなら(全面戦争に発展する切っ掛けを作った)、
日本と支那の全面戦争は起きなかったのかも知れません。

昔から、日本には「喧嘩両成敗」と言う言葉があります。喧嘩をした同士双方に非があるのだと言う意味です。そう言う意味では、蒋介石
(第二次上海事変で先制攻撃)・毛沢東(廬溝橋事件で日本軍に発砲)による「挑発」が、「支那事変」を招いた共言え、闇雲に
「日本軍国主義」を糾弾して止まない支那にも「支那事変」における「戦争責任」があると言う事です。


45moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:05:36 ID:AqweEvAy
>>34
金剛級戦艦。
サウスダゴダを主砲射撃不能に陥れ、ワシントンの砲撃で沈んだ。
戦艦同士の砲戦で沈んだ日本戦艦はこの1隻のみ。


山城と扶桑って魚雷で沈んだんだっけ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:05:39 ID:K/wSzuq8
これ朝ズバで一瞬で論破されてたやつかw
47自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:05:59 ID:lws0eC+j BE:1551499439-PLT(12300)
>>39
トリプルKw
そのIDでハン板に着て欲しかったw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:06:10 ID:KVFuoi7y
>>15に対する支那人の弁明がハラワタ煮えくり返るぞ

「通州の保安隊は、日本政府に雇われた連中の仕業だから、
 支那政府は無関係だ」

とぬかしているからな
これ、21世紀の支那人の台詞だからな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:06:25 ID:SbZa9Ryt
そういや知識人(笑)も論破≒論理破綻なんだろうか
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:06:38 ID:yODIRHx0
一度でいいから見てみたい
在韓米軍と在日米軍が戦うところ

歌丸です
51ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 00:06:46 ID:pxhpRNJj BE:1714910786-2BP(3333)
>>27
戦前はほとんどしらないしにゃー
>>35
設計はイギリスだしにゃー
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:07:02 ID:D5VrVwY1
>>49
そりゃ無理な擁護をすれば論理も破綻するさw
53ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 00:07:39 ID:pxhpRNJj BE:2286547788-2BP(3333)
>>43
二番艦から改こんごう級とはいえそうですけどにゃー
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:08:30 ID:SbZa9Ryt
>>52
デスヨネー
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:08:37 ID:k3KMKgu2
>>43
6年前に死んだじぃさんの兄弟が霧島で機関員やってたそうです・・・
もちっといろいろ聞けばよかったなと今頃後悔してるです。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:09:15 ID:D5VrVwY1
>>53
ひらがなで書くと別の艦になるぞw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:09:41 ID:k3KMKgu2
>>47
今日1日は自宅からの書き込みはこれかw
会社のPC開いたらどうなってるだろ?
58moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:10:02 ID:AqweEvAy
>>56
平仮名だとイージス艦の方になりそうw
59自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:10:17 ID:lws0eC+j BE:459703924-PLT(12300)
>>57
別IDも期待w
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:10:40 ID:q7R19qN4
>>1
目的が日本の国益じゃなくて対米従属になってる連中には田岡氏の指摘は馬耳東風だろう
県外・国外移設が普天間問題の正しい解決策だとこれで完全に論破された
何れ誰もが鳩山首相の正しさと石破のような対米従属派の間違いを知る
61 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/11(火) 00:10:59 ID:SbZa9Ryt
      (⌒/      三       ヽ/⌒) アウアウアー
     ((  |. | (゚)   (゚/⌒) (゚)   (゚) | .| ))
        ヽ   (___ / /   (___)   /
       (( \  |∪|.(  ヽ  |∪|  / ))
          \ ヽノ \    ヽノ/
            \  /    /
             |       \  
              ヽ        \   
               `ヽ、       \,_
                   `ヽ、      !   
                     `ヽ、   ノ     
                        )  (      
                    _ _ _ノ   )   
                   (_(_(_(_(_    
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:11:58 ID:+SYQyR0a
社民のなりすまし党首が寝言いうだけなら黙殺するが
こんな糞スレをしつこく立てる馬鹿につられる俺も・・・
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:12:03 ID:HMhZ9unO
鳩山は連携して抑止力とかいってたな。
64moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:12:21 ID:AqweEvAy
>>60
あのさ。鳩山首相そのものが県外移設を断念して辺野古移設の改定案に
したんだが?徳之島案は地元住人が99%反対で、アメリカ側も拒否。

えー、最近のニュース見てる?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:12:29 ID:spaTEJWN
>>60
> 論破された

価格破壊ならぬ、論理破壊ですか?
66Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:12:40 ID:+8I0iJKq
>>55
東亜って、そういう人多いなー。
爺さんがユダヤ難民保護に関わってたとかw
一番アレだったのは、女子挺身隊で工場に動員されて零戦作ってた婆ちゃんと一緒に零戦のプラモ作ってた思い出のある人だったけどw
「お婆ちゃんは、これの本物を作ってたんだよ」って自慢してたんだってさ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:13:15 ID:k3KMKgu2
>>60
その鳩山も沖縄から出せません。って言い出したわけだけどな?
対米従属っつぅか、米軍がなかったら国防予算がどこまで跳ね上がるか考えてみろ?
それこそ子供手当ての比じゃなくなるんだがな?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:13:15 ID:D5VrVwY1
>>58
鋼鉄の咆吼にあるからな、改こんごう型はw
69擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:13:34 ID:o1OEYR5I
>>66
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <うちの婆ちゃん、酸素魚雷を作ってたらしい
  (|<W>j)   詳しくは知らん
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:14:08 ID:spaTEJWN
>>66
すげーばあちゃんだw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:14:10 ID:rxq8eoyl
米軍を「抑止力」として辛抱し、完全依存・従属しようって
考え自体が「独立国家」として異常思考だろう。
米軍なんか「おまけ」で十分だ。

自衛隊を増強し、米軍無しでも単独国防出来るようにした上で
「日米協力同盟関係」を維持し、アジア地域安定の為に
米軍の駐留を「認めてやる」ってくらいで良いんじゃね?

今の状態は「国防」ってパズルを組み立てよーとしても
米国がパーツを握ってて、日本単独では完成させられ無い状態。

オカシイだろーが。
日本単独でもパズルを完成させられる状態で
「おまけ」として予備のパーツを米国が持ってる状態を
目指すべき。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:14:19 ID:hiUJ0Mjk
馬鹿なネトウヨが沢山いますね。

みすみとやらは私に負けて引退を決意したそうです。

貴方方も私に論破されて引退するのですね。

73 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/11(火) 00:15:15 ID:SbZa9Ryt
                    ;: ;
                  ・,' ;*;∵; 。);:,.
                 ...∵~';∴∵;:;   ズガッ!!
                 '.:; *,,,,(: ;・∵:;゚ 
  
                / /
         __O)二))) ‐・:・#‐ザコガ シニクサレ
   0二━━ )____)┐ノ ヽ
         A   ||ミ|\ く く
74自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:15:21 ID:lws0eC+j BE:1551498293-PLT(12345)
>> 72
メンチくせーw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:15:34 ID:7Jv+IvnW
>>36
たぶん徴兵制で再軍備されてたと思う。
よく警察予備隊程度ですんだよな〜朝鮮戦争とかあったのに。
日本海のおかげだ。なけりゃ、まず間違いなく徴兵あったよな。
76Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:15:47 ID:+8I0iJKq
>>69
おおw
僕の伯父(父は7人兄弟の6人目で年の離れた兄弟だらけだった)は、もうちょっとで「剣」に乗せられるとこだったそうです。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:15:54 ID:k3KMKgu2
>>66
ただ、じぃさんも死んじまってるんで、かなり疎遠だったんですよねぇ
大昔に聞いて「ふぅん」程度にしか思ってなかったし・・・最近になって「もったいなかったなぁ?って
ちなみにガダルカナルの生き残りもいたらしいですが、その人からはいろいろと聞きました
それはそれは悲壮な敗走だったとか・・・
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:16:02 ID:8gmz4hzh
>>72
あんた誰?

とりあず確認するから、フシアナしてみ。
名前欄に fusianasan とコピペすれば良い。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:16:25 ID:jP1OVIJq
>>71
そりゃ理想はそうだがね、現実にできんの?
日本は左翼だらけだが、右翼の論にもリアリティないんだよねぇ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:16:55 ID:D5VrVwY1
>>66
うちの爺さんは・・・特にないなぁ。

満鉄に関わっていたらしいけど、戦争始まる前に退役してるし・・・
本人は満州に永住する気満々だったらしいが、永住してたら無事で済んだかどうか。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:17:15 ID:UiHYwHMK
>> 72
朝鮮人ってこんな恥ずかしいことを本気で言うんだよなw
82Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:17:42 ID:+8I0iJKq
>>77
そうですか。
片方だけでも聞けたのは僥倖というべきでしょうね。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:17:43 ID:spaTEJWN
>>75
中露はどうか知らんが、韓国人は大勢渡ってきてたでしょうねぇ、、、
84moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:17:55 ID:AqweEvAy
>>69
うちの爺さんは南方からインパールに動員されて生きて帰ってきたよ。
もっとも、私が生まれる前に死んでしまって、親父が聞いた話を又聞きしてるだけだが。
85金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:18:20 ID:E2FR+Yxc
よいさ。
ふう、いつもどおりに戻りましたー
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:18:37 ID:hiUJ0Mjk
ああ、ネトウヨは私と争うことも出来ないようです。

私の勝利ですね、分かります。

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:18:39 ID:SbZa9Ryt
>>79
「金」を考えろと
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:18:40 ID:jP1OVIJq
>>80
日本人の影響力が大陸に残ると
困る人がいたからねぇ
89自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:18:52 ID:lws0eC+j BE:1034332463-PLT(12345)
>>85
賢者モード?

冗談はさておき、クールダウンしたのか?
90擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:18:56 ID:o1OEYR5I
>>84
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <白骨街道から帰還下だと・・・
  (|<W>j)   凄まじいな
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:19:14 ID:k3KMKgu2
>>75
まぁ、米が9条作らせたおかげで今の日本が出来たと思ってますが
その9条がいろいろ足引っ張ってていい加減にしてくれよtって感じですわ

つぅか、その朝鮮戦争でなくなった掃海艇の乗員の方々もすこしは労っていただきたいものです。
いや、普通にみんな知りませんよ・・・そんなことがあったなんて
92Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:19:16 ID:+8I0iJKq
>>80
満鉄(特に南満州)に関わってたら、確実にユダヤ難民絡みの話はあるはずですよ。
お爺さんが言わなかっただけじゃないかな。
93moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:19:18 ID:AqweEvAy
>>85
そういえば、先程までいつもよりも過熱してたけど
何かショックを受けるようなことでもあったんですか?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:19:53 ID:pj7h8+s0
米軍は出ていけ、
自前での国防増強は軍靴の足音が聞こえるから嫌だ、
さて、、どうしましょ?
95金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:19:59 ID:E2FR+Yxc
>>89
日本酒の一升瓶開けて、のめるだけ飲んできたーw
96自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:20:00 ID:lws0eC+j BE:1608962047-PLT(12345)
>>93
皆殺気立ってるときにアレが飛び込んできたから・
97ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 00:20:05 ID:/UKlnMgN
>>93
口蹄疫拡大、赤松責任回避。

赤松、宮崎県庁に裏口からこっそり入っていったらしい。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:20:35 ID:CX8U+XiB
>1

loopy鳥越の芸風は変わりませんね・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:20:41 ID:ejFoq/cY
>>1
「温室の中の甘えん坊」に相応しいヤツらだな。
このような言葉遊びができる状況ってのが、どんなに素晴らしいことなのか。

この有難みについて連中の誰もが分かってないようなところが、これまたイイねぇ!
100自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:20:41 ID:lws0eC+j BE:1551499439-PLT(12345)
>>95
これから別の意味でヒートアップするじゃんw
>>97
赤松・・・何がしたいんだか
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:21:00 ID:D5VrVwY1
>>92
いや、そういった物の前に退役してるから。

部隊の連中と記念写真撮ったりとか、かなりのどかにやってたみたい。
102ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 00:21:18 ID:pxhpRNJj BE:643091663-2BP(3333)
>>56
正式名称はカタカナだしにゃー>旧軍艦
ちなみに自衛隊艦はひらがなが正式名だし

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:21:32 ID:mXz6/wj6
>>90
ロボット三等兵の作者もそうじゃなかったか
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:21:40 ID:8gmz4hzh
105moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:21:41 ID:AqweEvAy
>>90
帰還した時に体型がやせ細っていたのは確かですね。
ごく僅かな米粒を何度も分けて飢えを凌いだって聞きました。

物心ついた時にインパール作戦の概要を知って、日本陸軍の自浄能力の
低さに絶望しましたね;;
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:21:44 ID:aO6K4vDY
安保時代の絞りかすみたいな連中が元気だな。
107金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:21:47 ID:E2FR+Yxc
>>100
現地に行った、っていうアリバイが欲しかっただけなのよ。
でも、現地の人が殺気立ってるから、怖くて逃げたってわけ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:21:47 ID:SbZa9Ryt
>>97
今度から裏口にゴキブリホイホイこれ見よがしに置いておく県庁の姿が!
109名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:21:51 ID:UIewyxyS
>>100
正門にデモ隊と一般のネット配信中のカメラマンが居たから、選挙対策に裏口から出入り
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:21:59 ID:D5VrVwY1
>>100
自分のちっぽけなプライドを守りたいだけでしょ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:22:08 ID:k3KMKgu2
>>97
んで、小一時間で会談(?)終了と・・・
自民議員の同席は認めるが発言は拒否と?

体裁整えに行っただけでしょ?
112金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:22:09 ID:E2FR+Yxc
>>104
やー、かわいいーw
113自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:22:35 ID:lws0eC+j BE:2413442276-PLT(12345)
>>107
殺されたら鯖飛ぶかもな。
>>109
むしろマイナスになる・・・
114moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:23:36 ID:AqweEvAy
>>100
明らかにポーズでしょう;
農水省の要望で報道は自粛されてるとはいっても
一般の方が認識するまで時間の問題でしょうからね。
115金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:23:38 ID:E2FR+Yxc
>>113
そうね、近年の日本じゃ大事件になっちゃうわね。
そして、続く人が出る可能性も高いもの。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:23:38 ID:WDdrpFkX
てか米軍追い出したら石油とまるんじゃねーの???
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:23:42 ID:k3KMKgu2
ってことで、僕は夢の世界へ旅立つとします。

皆様、お疲れ様でした。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:23:54 ID:SbZa9Ryt
>>113
1000までザマァwwwしかないスレはいつ拝めるのかしら
119Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:24:03 ID:+8I0iJKq
>>101
退役したの1930年代の前なんだ。
失礼しました。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:24:09 ID:hiUJ0Mjk
東亜には強いコテがいると聞いてましたが、あれでしたね。

まあ、いいでしょう。

私の勝ちですね、皆さん引退してください。

では、帰ります。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:24:43 ID:SIzLcRLl
日本が中国に攻撃されてもアメリカは助けることはない。
だ か ら こ そ!
沖縄にアメリカの基地が必要!!
中国が日本に攻撃を仕掛けたときにアメリカ人が
傷つく必要が!どうしても!!ある!!
特に軍関係者の家族が沖縄にいる必要がある
アメリカは軍関係者の家族をグアムに撤退させようとしているが・・・
日本人がどんな目に合わされようがアメリカが中国と戦争をする
なんてリスクを犯すわけはないし。
ましてや、日本のために核戦争をしてくれるワケはない!
日本の安全はアメリカ人がたくさん日本に住むことが大事!
アメリカ人を特別に優遇すべなほどだ
以前、阿呆の韓国人が2ちゃんねるにF5アタックしかけたら
アメリカにサイバーテロ仕掛けた事になったみたいに
アメリカともっと絡めあう関係になるべきだ!
122自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:24:46 ID:lws0eC+j BE:804480672-PLT(12345)
>>115
・・・酔いが回ってきてるな?w

現代の226とかになりかねないな。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:24:50 ID:q7R19qN4
口蹄疫が突然変異して赤松だけ発病すれば良いのに。
124擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:24:59 ID:o1OEYR5I
>>105
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <まぁ、牟田口が飛び抜けていたと言うだけで、名将もちゃんといるぞ
  (|<W>j)   日本陸軍は
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
125名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:25:06 ID:UIewyxyS
>>113
普段ネットに触れない層に、赤松が対応を誤って被害を拡散させたので
デモが起きてるって画像や映像を目に触れないためかと

ネットの書き込みを見たって、よりも現実で大臣が詰め寄られてる”絵”の方が
普段ネットに触れてない層にはインパクトはありますし
126金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:25:09 ID:E2FR+Yxc
>>116
止まらないわよ。
問題は、国防機能が麻痺しかねないことね。
米軍から貰ってる情報、かなり多いの。
127moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:25:10 ID:AqweEvAy
>>116
彼らは、手段が目的化してしまってるアフォですので、その結果のことなんて考えてる
訳がないのです。民主党政権みたいにw
128名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:25:52 ID:UIewyxyS
>>123
ぶっちゃけ、人にもうつるらしい
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:26:00 ID:D5VrVwY1
>>119
まぁ、だから満州に移住したいと言ってたんだけどね。
かなり良いところだったらしいよ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:26:05 ID:lpsXGYlw
とりあえず、抜き出した動画
http://www.megaupload.com/?d=FYHLVQTY
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:26:14 ID:q7R19qN4
>>126
……その女言葉は酔ってるからそうなってるのか?
132金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:26:23 ID:E2FR+Yxc
>>122
銃弾が送りつけられるなんていう、生易しい話ですむといいわよね。
133自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:26:26 ID:lws0eC+j BE:861944235-PLT(12345)
>>125
確かに、テレビで報道されると広く浸透するな。
この内閣の没落、早いような遅いような。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:26:48 ID:D5VrVwY1
>>123
突然変異しなくとも、ごく希に人でも発病するって話だ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:26:52 ID:SbZa9Ryt
金剛の姉御が女言葉に違和感を感じる…w
136金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:26:52 ID:E2FR+Yxc
>>131
口調偽装すんの疲れただけーw
137擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:26:55 ID:o1OEYR5I
>>126
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <国防といえば、わたしゃ何故大和型戦艦の建造が問題視されるかよくわかりませんね
  (|<W>j)   本当に
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
138moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:27:00 ID:AqweEvAy
>>124
それは知ってますよ。硫黄島や沖縄やマレーやレイテ島で何があったかは。
問題は牟田口が正式な処罰を受けていないってことです。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:27:04 ID:r+OwwmVV
>>128
主席とバカ松の2匹にピンポイントで感染して欲しい…
140自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:27:07 ID:lws0eC+j BE:2585831459-PLT(12345)
>>132
次のステップは指だなw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:27:23 ID:q7R19qN4
>>128
確か、人に感染するとちょっとできものができるんだったかな?
何にせよ、赤松は万死に値する。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:27:57 ID:D5VrVwY1
>>137
やはり、コストが・・・w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:28:11 ID:r5LF9I+C
>>136
か↓わ↑い↑い↓
144moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:28:15 ID:AqweEvAy
>>128
感染はしますね。発病しないだけで。
感染した人が偶蹄類とかに触るとそっちに移るから、寄ってはいけません。

兎ってうつりましたっけ?
145金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:28:18 ID:E2FR+Yxc
>>134
そして、一番怖いのは、発病しないから「キャリアであることに気付かない」点なのよ。
しかも、時はGW……畜産農家は何処も戦々恐々としているんじゃない?
実際、群馬が臨戦態勢ね。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:28:31 ID:q7R19qN4
>>136
普段のあれは偽装だったのか……。
なんかあんたが酔ってるのが生々しく想像できて嫌だw
147名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:28:37 ID:UIewyxyS
>>133
”絵”さえネットに撒けば後は、鬼女板の方々がチラシにしてばら撒いてくれますし
各地の農協に送っても良いですし
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:28:50 ID:wWtnwpJ2
↑お前は本当に残念な子だな。
149Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 00:28:52 ID:HvB/fotX
>>128
濃厚な接触があれば…あり得るかもです。そうなればうーん、人→牛でワクチンが作れるかな…
150Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:29:05 ID:+8I0iJKq
>>129
ですね。
その頃の若いのの夢って、帝大でなきゃ早稲田か慶応に入って満州の商社に就職して、美人の嫁さん貰ってメイド付きのロシア風の家に住むことだったらしいですからw
バブルの頃の若いのとどないちゃうねんw
151金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:29:11 ID:E2FR+Yxc
>>144
昨今全国で被害を広げてる、野良鹿とかに感染したら凄いことになるわよ。
152自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:29:14 ID:lws0eC+j BE:1206721073-PLT(12345)
>>149
>濃厚な接触
153擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:29:21 ID:o1OEYR5I
>>142
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <つってもなぁ、合衆国の戦艦に絶対に負けない超戦艦が必要だったわけで
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:29:58 ID:D5VrVwY1
>>145
そう。GW中だってのに何ら告知をしてないんで、宮崎県民ですら実体を把握してなかったらしい(農家以外)。
155名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:30:00 ID:UIewyxyS
>>139,141
人が発症はしないけど菌をばら撒くって最悪のケースもあるとの事


>>144
人参食べてればうつんないよ(嘘)
156自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:30:00 ID:lws0eC+j BE:574629825-PLT(12345)
>>147
赤松の精一杯の知恵だったんだなぁ
157Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 00:30:01 ID:HvB/fotX
>>152
真面目にカキコしたつもりなのに(TдT)
158金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:30:10 ID:E2FR+Yxc
>>137
費用対効果が疑問視されるからじゃない?
ま、そもそも戦争に費用対効果を求めるだけ愚かなことだけど。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:30:23 ID:jP1OVIJq
>>153
戦艦より空母だったのでは?
そっちの方が金がかかる?しりませんねぇ・・・
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:30:24 ID:SbZa9Ryt
>>152
ああ、船乗り的な意味でか
161名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:30:50 ID:UIewyxyS
>>149
ウイルス自体の変異が激しいですからねえ・・・・・それで出来上がったころには意味が無いとか
162自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/05/11(火) 00:31:00 ID:lws0eC+j BE:1034332092-PLT(12345)
>>157
俺が不真面目だっただけだ、すまない・・・
163金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:31:04 ID:E2FR+Yxc
>>154
これで万一、他の地域に確認されたら……パニック状態になるわね。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:31:05 ID:mXz6/wj6
予算がねえからな、薬買う金も無い
165Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:31:20 ID:+8I0iJKq
>>151
お嬢さん。
野良ってのは人に飼われてたのが野放しになった状態で、野生とは違うんですよ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:31:39 ID:r+OwwmVV
>>153
大和は必要だったかもしれんが武蔵は要らなかった気がするね。
自ら航空母艦の威力を証明しておきながら大鑑巨砲主義に逆行したのは残念。
167moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:31:43 ID:AqweEvAy
>>137
ただの後だし意見。
例えば、航空戦が起きずに艦隊決戦が頻発してたら空母を大量に抱えて
いたことが問題視されるので、相手にする必要があるか疑わしい論理です。

だいたい、アメリカなんて日本以上に戦艦重視でしたし。
失業対策に、数年かかるプロジェクトで産業を幅広く使える戦艦の建造って
都合がよかったみたいです。

10隻完成させて、アイオワ級が2隻、モンタナ級が2隻キャンセルされたんでしたっけ?
モンタナ級のキャンセル数が2だったか4だったか記憶が定かでないw
168金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:31:55 ID:E2FR+Yxc
>>165
あはは、ごめんごめんw
でも、ニュアンスは通るでしょ?
169豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:31:56 ID:TBN9jA+H
>>159
空母の優位性が確立したのは真珠湾攻撃からでは?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:32:04 ID:D5VrVwY1
>>159
だが、真珠湾以前は空母は重要視されてなかったし・・・
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:32:27 ID:q7R19qN4
>>155
……まさか小沢や赤松は口蹄疫を拡散させたくて宮崎に入ったわけじゃなかろうな。
172擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:32:38 ID:o1OEYR5I
>>158
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <それもおかしんですがねぇ
  (|<W>j)   大和型戦艦が建造されたのは大艦巨砲主義絶頂期の頃です
  ,i=@=i    大和型戦艦就航時に大艦巨砲主義は終焉を迎えたんです
  /ノ;;|;;i'    時代の流れが変わったとわかる現代だからこそ対費用効果がわかるんです
  V∪∪
173Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:33:13 ID:+8I0iJKq
>>171
宮崎からなんか送ってもらえれば、僕が岩手に行くけどw
174名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:33:15 ID:UIewyxyS
>>171
いや、現場には一切近づいてないよ

変な”絵”を撮られそうだから
175豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:33:18 ID:TBN9jA+H
>>163
畜産の「パンデミック」ですな・・・・どこまで広がるか、見当もつかないorz
176moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:33:34 ID:AqweEvAy
>>158
単に、積極的に使われなかったのが問題視されてるんじゃないです?
海軍高官のいい玩具。

投入できる場面はあったにも関わらず・・・というか、霧島の変わりに大和を投入したら
ワシントン沈んでたぞw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:33:37 ID:spaTEJWN
>>166
レーダーとVT信管に相当するものは欲しかった気がする、、、
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:33:42 ID:jP1OVIJq
>>169
でも、その事に両軍が気が付くのは実は戦後だったとか・・・w
179金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:33:43 ID:E2FR+Yxc
>>172
まず、その大和不要論を誰が、何時言っているのかしら。
そこが問題なんだけど。
180Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 00:33:50 ID:HvB/fotX
>>161
確かに、変異性激しい種類らしいですからねサブタイプが多数存在するのと長期間発病しないキャリア化する物もあったり…
やっぱり殺処分が一番効率的なんですよねぇ…
181擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:34:06 ID:o1OEYR5I
>>168
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <武蔵って真珠湾攻撃の段階でほとんど完成してたから中止するよりは就航させた方がましだぞ
  (|<W>j)   むしろほとんど完成してるのに解体してどうする
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
182Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:34:10 ID:+8I0iJKq
>>176
それ言い始めたら、英独の戦艦も同じだってw
183名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:34:17 ID:UIewyxyS
>>172
空母も、艦隊の上空を守る事を主目的にしてればよかった気もする・・・・・・
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:34:17 ID:D5VrVwY1
>>175
すでに県外にも広まってると考えるのが当然だと思うんだが・・・全く想定してないだろうなぁ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:34:55 ID:Yb0a6AYj
馬鹿だね。
米軍と言うギャングが居座ってるから中国が手を出せないのに。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:34:56 ID:WDdrpFkX
>>126
原油輸入の90%近くは中東からなんですが
アメリカなしでは止まるのでは?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:35:08 ID:q7R19qN4
>>173
岩手の家畜に罪はない……岩手の有権者にはあるかもしれんがorz

>>174
……連中には国会や省庁にも出入りして欲しくないんだが。
188moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:35:11 ID:AqweEvAy
>>183
というか、日本の空母はもっと戦闘機積むべきだっただろう。
常識的に考えて・・・;
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:35:11 ID:jP1OVIJq
>>179
今気付いたけど
みすみんの真似?
190Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:35:14 ID:+8I0iJKq
>>184
熊本で対策本部作ってましたね。
県庁が。
政府は動きません。
191ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 00:35:16 ID:pxhpRNJj BE:1500547267-2BP(3333)
>>104
にゃかまにゃかま
>>132
発射されおくられるんでにゃー?
192擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:35:20 ID:o1OEYR5I
>>179
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <え?軍事評論家と呼ばれる連中の仲にわりといますよ
  (|<W>j)   「大和は無駄だった!」
  ,i=@=i    て言う連中
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:35:42 ID:D5VrVwY1
>>178
いや、両軍とも気付いてたよ。
だからアメリカはあれだけ空母を作ったし、日本も減らした空母の補充に改装したわけだし。
194名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:35:49 ID:UIewyxyS
>>180
研究すればなんか薬が出来るかも知れませんがね・・・・・・・・金ないし

>>184
飛び地で熊本の近くで出てますからねえ
195moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:35:51 ID:AqweEvAy
>>189
酔っ払ってるから、口調を変えてるのに疲れた言ってたw
196金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:35:54 ID:E2FR+Yxc
>>175
確かに宮崎県民の皆さんは頑張ってる。
頭が下がるどころじゃすまないわ。
けれど、他の地域の人たちは注意したのかしら?
後の祭りにならなければいいわよね、ほんと。

>>176
それは今だから言えることだもの。
積極的に使うのは良いけれど、燃料弾薬の消費はバカにならないのよ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:36:15 ID:spaTEJWN
>>184
そもそもなぜあの地域で発生したのかというのが、、、、
198みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 00:36:21 ID:hiUJ0Mjk BE:644220195-PLT(16072)
>>179
おねーさまー!

ベッドの用意はできましたっわっ!

黒子は黒子は黒子はっ!
御姉様を待ってましたのー!!!!!

199Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:36:23 ID:+8I0iJKq
>>186
シーレーンの維持は、アメリカがやってるのに寄生する形でもなんとかなるんですよ。
ある程度。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:36:26 ID:jP1OVIJq
>>187
岩手も改心しかけてるところよ・・・遅いかもしれないけどw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:36:28 ID:D5VrVwY1
>>188
雷撃こそ浪漫(ボソw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:36:36 ID:rOVHDsq/
>>1

> スタジオでは、ジャーナリストの鳥越俊太郎が「鳩山さんは誰からレクチャーを受けたのか?
> 『抑止力』という言葉は『魔術』というか、縛りから出ることができない。竹島は韓国に
> 占領されているが、海兵隊は出ていかない。抑止力はないのだろう」と、矛盾だらけの抑止力
> を指摘した。

言ってる方向は正しいが、正確には
>竹島はアメリカが日本を軍事的に占領してる状況下が起きた
アメリカはサンフランシスコ講和条約で。韓国の要求を却下して
竹島を日本領としてるんだから竹島から韓国軍を排除しなきゃいけないのにしなった

そして今、もし尖閣諸島に中国が侵攻してきても、米軍は防衛しないんだそうだ
これは昔モンデール駐日大使がそう言ったはず
アメリカは中立だと
尖閣はアメリカが日本に返還した島なのに

最近、ジャパン・アズ・ナンバーワン書いて
その後CIA長官やったエズラ・ヴォーゲルが雑誌で中国識者と対談してたが、
その中でも、もし尖閣が紛争化した場合どうするかという議論を
米国政府内でしたが、アメリカは中立的立場を取るという結論になったと発言してる

そんなアメリカの海兵隊に何を期待して日本に居てもらうのか?

米軍は日本を防衛するためにいるわけではなく、
西半球での軍事活動にどうしても在日米軍基地が必要だからで、
その必要性のほとんどは横須賀基地

横田基地だとか沖縄とかはほんとは何も必要とはしていない
なぜそれなにに居座ってるかというと、
日本が思いやり予算で気前がいいからだ
そして海兵隊など米軍人が遊べる環境として日本の基地が都合がいいから
ただそれだけ

それなのに抑止力だなんてアメリカの嘘を本気で信じてる日本人がいまだにいるのは情けない
日本人の無知につけこんでアメリカがごり押ししてるだけなんだよ
そのごり押しを信じちゃって、綺麗な海を日本の税金で埋立て、
首相は馬鹿だと日本人が罵倒し(実際に馬鹿なのは事実だが)、
アメリカの望むように主張してる日本人は早く目を醒ました方がいい
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:36:46 ID:DECSgBUr
>>192
まぁ評論家もピンきりだからw
204豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:36:51 ID:TBN9jA+H
>>184
まったく、政府の不手際では阪神大震災以来ですね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:36:56 ID:q7R19qN4
>>198
あんたも酔ってるのか?w
206名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:37:21 ID:UIewyxyS
>>188
戦闘機が200機以上大和の頭上を守ってたら戦法も変わったんじゃない?

って中学の時に思いついた
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:37:27 ID:r+OwwmVV
>>173
岩手には悪いが、感染したら民主党はどう対策採るんだろう?
光の速さで動くんじゃないかな。で、全国を敵にまわすと。
208金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:37:35 ID:E2FR+Yxc
>>186
別に止まらないわよ。
輸送は日本が、と言うより日本の商社がやってるもの。
問題があるとすればそうね……道中の警備体制かしら。
209Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:37:40 ID:+8I0iJKq BE:560618249-2BP(4444)
>>198
あの弩変態にゑろゑろなとこが本性ですか。
そうですか。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:37:48 ID:jP1OVIJq
>>193
でも比率では戦艦作りまくってなかった?
数が半端無いから空母も多く感じただけでw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:37:51 ID:D5VrVwY1
>>204
阪神以上かと。
既に人災の域に入ってるし。
212金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:38:19 ID:E2FR+Yxc
>>192
それは「何時」言ったのかしら。
戦時中に言っていれば大したものよね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:38:19 ID:spaTEJWN
>>204
共通点がw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:38:19 ID:q7R19qN4
>>199
日本とインドや東南アジア諸国でなるだけアメリカに頼らずに
共同防衛するって形じゃ無理か?
215Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 00:38:32 ID:HvB/fotX
>>194
チョイ調べてみたところ、想像していたより変異性は高いらしいです。AIDSのワクチンよりかは不可能じゃないかもってレベルかな?

>>162
気にするな!by魔王
216moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:38:37 ID:AqweEvAy
>>196
それをケチって戦力の逐次投入をやってしまい勝てたかもしれない
戦いを幾つ落としたことか orz

まぁ、トラック島の燃料の問題があったにしても、投入は物理的に不可能
ってことではなかったのではないかと。
単に、主力を温存したがる現存艦隊主義があったのかも・・・;
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:38:53 ID:jP1OVIJq
>>198
この間黒子みたいな変態はいやだっていってなかったカナ(汗
218金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:38:59 ID:E2FR+Yxc
>>198
こらこら、口調を素にしてるだけだからw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:39:09 ID:spaTEJWN
>>210
ミッドウエーまでは空母は互角じゃなかった?
220擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:39:19 ID:o1OEYR5I
>>212
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <戦争前に「大和いらね」と言ったのは山本五十六元帥ですな
  (|<W>j)   最も完成した大和を見て
  ,i=@=i    「なにこれ!チョーすげー戦艦じゃん!」
  /ノ;;|;;i'    と大はしゃぎしてましたが
  V∪∪
221みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 00:39:24 ID:hiUJ0Mjk BE:343584083-PLT(16072)
>>205
失礼ですわ。

黒子は御姉様と共に歩むことを求めているだけですわ。
何を勘違いしているのやら…

222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:39:33 ID:xmYlhb5F
抑止力は現実に守ってくれるかどうかはともかく、いるだけで攻めにくいなーって思わせるだけで十分だってのがわかってないな
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:39:53 ID:mXz6/wj6
>>198
みすみのほうが年上じゃないか
224moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:40:02 ID:AqweEvAy
>>198
・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゜Д゜;)
(つДと)ゴシゴシ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゜Д゜;;)
キャラを変えるってそういうことですか・・・・;
225豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:40:16 ID:TBN9jA+H
>>198
・・・・・ったく、あんまり「いたずら」が過ぎるのではないかな?
226金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:40:21 ID:E2FR+Yxc
>>220
この際に問題になっているのは、軍事評論家と言われる人種よ。
彼らは何時言ったのかしら。どうせ、戦後にこそこそ隠れて言ったんでしょうけど。
227Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:40:58 ID:+8I0iJKq BE:186873034-2BP(4444)
>>220
そら、あの玩具で喜ばない男子がいるとすれば、ただの不能者か変態でしょう。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:41:04 ID:jP1OVIJq
>>220
なんという五十六w分かる気がするけど
漢のロマンですからね!大きいのは!
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:41:05 ID:q6Ur7jqY
米軍は日本が攻撃されれば、日本と協力して相手国に反撃する。
そして米軍人も多く死ぬかもしれない。
他方日本は、米国に飛んでいくミサイルに対しては撃ち落とす事に
努力するが、米国が攻撃されても集団的自衛権に沿って、共に
戦う義務はない。なんかおかしいな?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:41:09 ID:q7R19qN4
>>221
酒じゃなくて御姉様に酔ってるだけですね、分かります。

というか、いわゆる「女言葉」を素で喋る人が現実にいるなんて
現物を見ても未だに信じられない俺……。
231みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 00:41:15 ID:hiUJ0Mjk BE:501060757-PLT(16072)
>>218
その慎ましい態度にまた一層魅かれてしまいますわ!

ああ、この慎ましい胸にも…ああ、黒子は黒子はっ!

幸せですぅ〜!!!!

232擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:41:21 ID:o1OEYR5I
>>226
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <え?当然戦後に決まってるじゃないですかー
  (|<W>j)   だから私が疑問に思ってるわけで
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
233慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 00:41:22 ID:2I7AiKoj BE:679233762-2BP(1234)
はぁ、ちょっと用足してたらこんなに進んでたのか

>>84
こっちの母方の祖父は満州の学校出てたりする。
ただ、ネットも無いせいか色々と勘違いしてる節有り

今じゃもう呆けてねえ…
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:41:49 ID:D5VrVwY1
>>226
てか、戦前、戦中に意見を言えるだけの年齢じゃ無いでしょ・・・大半の評論家はw
235名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:41:53 ID:UIewyxyS
>>231
   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从;゚Д゚ ノi
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:42:02 ID:r5LF9I+C
>>224
クロコはエルシスさんで
みすみさんはグレコになるんじゃないの?
237Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:42:13 ID:+8I0iJKq BE:280309436-2BP(4444)
>>231
うるさいと、寮鑑さんを呼ぶよ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:42:20 ID:SbZa9Ryt
>>231
飛ばしてんなぁw
239はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/05/11(火) 00:42:40 ID:OLc9kKq3 BE:1788921784-PLT(17817)
>>212
今日は 何時ごろまで? > ちゃれんじ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:42:41 ID:D5VrVwY1
>>227
会計関係の役職の人間なら、あるいは・・・w
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:43:02 ID:jP1OVIJq
>>219
そうでしたか、生産力の違いが出るのは末期?
242moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:43:14 ID:AqweEvAy
>>220
佐藤大輔の小説に紹介されてた、ガタルカナルのヘンダーソン飛行場の艦砲射撃に
大和を投入しようとして参謀総出で止められたってのは事実なんでしょうか?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:43:16 ID:EcEMatuI
>>231
戦前、戦中に戦艦不要といえるわけないですしねw
244金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:43:32 ID:E2FR+Yxc
>>231
落ち着きなさいw

>>232
じゃあ、そんな馬鹿の言葉に耳を化す必要はないわね。
必要だから作った。
後世の人がどんなに愚かに思っても、作った当人は常に真剣だから。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:43:49 ID:ZU6koYTn
今のところ極東の安全保障≒日本の安全保障だから、
島嶼戦の場合には海兵隊も助太刀してくれるだろうと、
それなりに根拠を持って期待できるけど、
そんな時代がいつまで続くかわからんもんな。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:44:12 ID:DECSgBUr
>>232
まぁ戦艦といったら長門だったからほんとに古い人はヤマトに懐疑的も
ありうるけど現代で今、結果論だけでいってるのはただの馬鹿でしょう
247金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:44:15 ID:E2FR+Yxc
>>239
あはは、実は素の口調がこっちなのw
248擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:44:43 ID:o1OEYR5I
>>242
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <本当、栗田提督が渋ったから
  (|<W>j)   「お前が行かないなら俺が大和に乗って殴り込みかけるわ」
  ,i=@=i    つって仰天した栗田提督が引き受けた
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:44:54 ID:EcEMatuI
>>241
エセックス級が本格的にラインに乗ってからじゃなかったけ?
250moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:45:44 ID:AqweEvAy
>>241
それどころか、第二次ソロモン沖でアメリカの稼動空母を0まで追い込んだの
だけどねぇ・・・・。

飛行機とパイロットの育成が上手くいっていれば・・・というか2年分の戦備しか
ない状態でどうやって長期戦を戦えと;;
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:46:02 ID:D5VrVwY1
>>249
あれも最初の頃はそんなに効率は良くなかったらしいが・・・末期ぐらいになると狂ったように量産できてやがんの orz
252金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:46:37 ID:E2FR+Yxc
>>250
だから、長期戦になった時点で、日本が戦争目的を遂行するのは不可能になったのよね。
253豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:47:10 ID:TBN9jA+H
>>211
>>213
本気で「人死に」が出ないように祈ってます。
254moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:47:13 ID:AqweEvAy
>>247
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(゜Д゜;)
           ゜゜      ( Д )ポーン
255金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:47:31 ID:E2FR+Yxc
>>253
首括った人なら既にいるわよ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:47:47 ID:DECSgBUr
>>250
今の空自も一緒ですよ
パイロットの絶対数が少ないってのは 飛行機は有る程度は比較的楽に補充できるのに・・・・・・
257moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:47:54 ID:AqweEvAy
>>249
記憶では1944年にはもう、勝負にならない状況に;;
ひたすらローラーで潰されていくだけ;;
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:48:02 ID:Db9jKBbx
竹島自体は日本が米軍の防衛範囲外と言ってるwwww
しかも安保での防衛対象は日本の施政権の及ぶ範囲。
対馬尖閣については米国防省が防衛範囲と公表してるから竹島とは扱いが違う。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:48:07 ID:jP1OVIJq
>>249
隔月刊空母エセックス月刊空母インディペンデンス週刊空母カサブランカ
なんというか絶望しますね・・・
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:48:11 ID:SbZa9Ryt
第二の阪神が口蹄疫か…意外だったな
俺は東海地震と踏んでいたが、地元(愛知)だし
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:48:16 ID:EcEMatuI
>>251
隔月刊空母エセックス、月刊空母インディペンデンス、週刊空母カサブランカ…よくいったもんですわ(´・ω・`)
262豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:48:37 ID:TBN9jA+H
>>255
・・・・・アチャー    orz
263ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 00:49:12 ID:/UKlnMgN
>>261
ディアゴスティーニが生き残る訳なのですw
264ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 00:49:33 ID:pxhpRNJj BE:535909853-2BP(3333)
>>181
信濃は?
265金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:49:50 ID:E2FR+Yxc
>>254
いっやー、普段の書き口も楽なんだけどね。
あれは馬鹿を罵倒しやすいからw
266moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:49:59 ID:AqweEvAy
もっとも、アメリカ側の研究によると通商破壊が上手くいかなかった場合
日本の生産能力は史実の3倍に達していた可能性があるので、ガトー級
潜水艦の通商破壊と港の機雷封鎖が事実上の勝利の鍵だったとか。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:50:04 ID:q7R19qN4
>>258
そもそも竹島を占拠してるのはアメリカの同盟国である韓国だから
アメリカも中立にならざるを得ないってのに。
鳥越の言うことは全く的外れだ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:50:33 ID:D5VrVwY1
>>264
あれは空母が足りないってんで改装でしょ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:50:49 ID:spaTEJWN
>>259
日本にそこまでするなよ!って突っ込みたくなるわ、、、
270はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/05/11(火) 00:51:02 ID:OLc9kKq3 BE:3521940179-PLT(17817)
>>247
否定はしませんけどねー(笑)

ちなみにわたしの場合 ねっと上とリアルとで 印象がまるでかわんないって 昔いわれた・・・
演じるのが下手なのかな?
って 実際演じてはいないんだけど
271擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:51:04 ID:o1OEYR5I
>>263
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <船体が完成したぐらいだった気がする、よって建造中止
  (|<W>j)   後に空母に改装
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:51:29 ID:mXz6/wj6
>>263
B型H系の山田発見
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:51:33 ID:EcEMatuI
>>266
まぁ確かに南方だと石油やゴムが余ってたらしいですし…
つーか空母運用確立させた帝國海軍はなぜその空母で護衛させなかったんだか…
いやできなかっただけか(´・ω・`)
274moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:51:38 ID:AqweEvAy
>>265
まぁ、あちらの方が迫力はありますからね。
丁寧口調で言っても、彼らの頭にはさっぱり響きませんし。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:51:51 ID:D5VrVwY1
>>267
いや、アメリカを非難したいだけだから、そのことはどうでもいいんだよ。

ただ問題なのは、鳥越自身が竹島は日本領であり、韓国軍によって占領されていると口走った事w
276Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:52:17 ID:+8I0iJKq BE:280309829-2BP(4444)
アサヒるが民主党擁護のウォームアップをはじめました。

宮崎県で発生した口蹄疫(こうていえき)の被害は急速に拡大し、10日現在で感染確定・疑いは67農場となり、
殺処分の対象となる牛や豚は7万6千頭を超えた。発症はまだ県内に限られているが、
影響は畜産業界以外にも広がり、周辺の県でも不安が募る。赤松広隆農林水産相は10日、急きょ宮崎入りした。

「農家は体力も気力もない。夢も希望もない」「牛豚の死体を埋めろと言われるが、埋めるところがない」。
この日、赤松農水相と面会した畜産関係者からは悲痛な声が相次いだ。
赤松農水相は殺処分の補償について「農家に負担はさせない」と述べた。

都農(つの)町で最初に感染の疑いが出たのは4月20日。農水省と同県はこの農場の牛全頭の殺処分を進めたほか、
半径10キロ以内の家畜の移動を禁じたが、その後も発生は広がる一方だ。
5月に入ってからは特に豚で感染が増え、殺処分対象の9割を超える。

急速な拡大のため殺処分は人手が足りず、作業が追いつかない。また豚農家は広い土地を持たないケースが多く、
死体を埋める場所すら未定の農場も多い。

国内で口蹄疫が確認されたのは2000年以来10年ぶり。前回は宮崎県で35頭、北海道で705頭が殺処分対象になり、
すべて牛だった。今回はウイルスの感染力の強さと、豚にも広まることが特徴だ。

ただ、発生の大半は川南町の一部に集中しており、農水省は「封じ込めはある程度できている」とする。
また、山田正彦農水副大臣は「肉の供給や価格は全く心配はいらないと思う」と話す。 (>>2-以降へ続く)

しかし現場の影響は深刻だ。人や車を介してのウイルス波及が疑われるため、畜産農家らは結婚式への出席も自粛。
畜産の競りはもちろん、祭りなど人が集まるイベントが軒並み中止だ。「物流も含め経済への打撃は計り知れない」との声も出る。

豚の生産全国2位の宮崎県にとどまらず、各地で明日は我が身と戦々恐々だ。
隣接県は県境で、宮崎からの車両の消毒を行うほか、海をまたいだ愛媛県でもフェリーで運ぶ車両の消毒をしている。
岩手県では家畜と触れあうイベントが中止になった。

人体には影響がないが、牛海綿状脳症(BSE)の際のような風評被害も懸念される。
農水省が全国のスーパーなど小売店約6千店を調べたところ、3店で「宮崎産肉は扱っていない」などの不適切な表示が見つかった。

赤松農水相が宮崎入りを急きょ発表したのは8日。当初は「自分が行くことで騒ぎが大きくなるのは望ましくない」としていたが、
4月末に自民党の谷垣禎一総裁が宮崎入り。
7日には小沢一郎・民主党幹事長が宮崎市で宮崎県の東国原英夫知事から要望を受けていた。(大谷聡、石田一光)

記事引用元:asahi.com(2010年5月10日23時47分配信)
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201005100454.html
http://www.asahi.com/national/update/0510/TKY201005100454_01.html
277金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:52:27 ID:E2FR+Yxc
>>269
違うわよ。
日本を潰すには、そこまでせざるを得なかった、と考えるべきね。
弱小国を弄る為に、無駄な資材を使う国は無いもの。

>>270
演じる必要なんて無いのかも知れないけどねw
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:52:55 ID:D5VrVwY1
>>269
つか、零戦に中々勝てないから航空機もあれだけ作ったという話が・・・w
279みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 00:53:13 ID:hiUJ0Mjk BE:515377049-PLT(16072)
>>257
政略・戦略の優劣は戦術では取り戻せないだけですわ。

ええ、米軍は磨り潰して行けば良かっただけですもの。

>>265
私は今の御姉様のほうが好きですわ。
どうか、黒子をいたぶってくださいまし…

280豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:53:23 ID:TBN9jA+H
>>273
うん、終戦までの建造数みたら空母は全然足りないッス。
281ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 00:53:45 ID:pxhpRNJj BE:1286183849-2BP(3333)
>>268
いにゃーね。どこまで完成していたのかにゃーと>信濃
>>271
USA粒子の充填を確認
やっぱり大規模再設計艦なんですにゃーね。
282慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 00:53:47 ID:2I7AiKoj BE:679234526-2BP(1234)
>>255
あれは悲しかったです…

>モルトケ氏
>>233

>>276
えー!この期に及んでか!?馬鹿なの?死ぬの?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:53:48 ID:D5VrVwY1
>>273
つ航空戦艦伊勢

輸送戦艦と言った方が正しいかもしれんw
284金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:53:52 ID:E2FR+Yxc
>>276
全力で嘘じゃない、これ。
日本から逃げ出して外遊してたのは何処の馬鹿よ。
285Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 00:54:02 ID:+8I0iJKq BE:747489986-2BP(4444)
>>270
僕は、ネット上の方が柔らかいと言われましたよ。
なんでだろう。
286はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/05/11(火) 00:54:09 ID:OLc9kKq3 BE:1677114656-PLT(17817)
>>277
ありのままがよいのです なにごとも(笑)

287Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 00:54:13 ID:HvB/fotX
>>270
リアルでもハ=ヴォック神なのですね、わかります

>>276
>
>豚にも広まることが特徴だ
豚どころじゃねーよ、全ての偶蹄目だよ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:54:25 ID:q7R19qN4
>>265
じゃ「酔った御姉様に罵倒されたい!」って変態が今出てきたらどうするよw
もちろん俺は御免だが。

>>275
鳥越がどれだけ恥知らずなのかは把握しきってないが、
どうせそのことを問い詰められたら
「本当は日本領だけど韓国と分け合いましょう」
とか言うんじゃね?
289金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:54:41 ID:E2FR+Yxc
>>279
そういう趣味ないってばw
みすみさんのこと尊敬してるんだしw
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:54:44 ID:EcEMatuI
>>278
アメリカの戦略は一貫して数で押しつぶすこと。
その数で物を言わせやすい空軍や海軍が半端ない数になってるだけさ¥¥¥
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:54:44 ID:SbZa9Ryt
>>276
きゅう…きょ…?

大谷聡、石田一光って電波筋じゃ有名なのか?
292名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:54:57 ID:UIewyxyS
>>278
レーダーと空中無線での先制攻撃には日本軍も手を焼いたって話ですが
数が有った方がいいですからね
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:55:16 ID:q7R19qN4
>>287
ついでに人間の豚野郎も発病すればいいのに。
294擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:55:19 ID:o1OEYR5I
>>273
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <空母が足りなかったら
  (|<W>j)   そんだけ
  ,i=@=i    (大体戦時中に就航した空母は信濃、大鳳、雲龍、天城の四隻ぐらいである)
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
295金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:55:21 ID:E2FR+Yxc
>>288
罵倒……罵倒ねぇ。
何かあんまり思いつかないわね。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:55:23 ID:jP1OVIJq
>>277
今の日本からは想像も出来ないが
おじいちゃんすげーなぁ

でもなんか、ちょっとはアメリカの暴走があったようなw
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:55:37 ID:r+OwwmVV
>>284
バンキシャかなんかで、GW中もっとも移動した大臣(だから一番仕事をしたw)と報道されてましたな。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:55:54 ID:D5VrVwY1
>>287
だから、野生動物も危ないんだよね・・・
そこらじゅうに菌をばらまくから。
299moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 00:55:56 ID:AqweEvAy
>>273
1.そういう発想が出来たのが中盤以降。改装空母の何隻かは護衛に使ってたみたいだけど
  だいたい潜水艦に沈められてる。

2.空母運用と船団護衛に空母を使う発想はまた別物。攻撃力のある艦載機の開発に失敗した
  イギリスの空母は船団護衛してたけど、彼らの装備で日米の機動艦隊みたいな行動が難しかった
  のもまた事実。唯一、イタリア海軍に対して行ったタラント空襲くらいか?
  ビスマルク追撃では集中して使ったとは言いがたいし。

3.船団護衛よりも艦隊決戦に使用するって印象が強すぎたのかも。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:56:53 ID:fvTmC6H0
>>276
別に馬鹿松の現地入りなど誰も望んでいなかった
望んでいたのは「被害拡大を防ぐ為の迅速な対応」「損害を出した畜産農家への補償と支援」
何一つまともに果たしちゃいない
読んでいて胸糞悪くなる
301名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:56:54 ID:UIewyxyS
>>276
Son of a Bitch!!!!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:56:55 ID:D5VrVwY1
>>297
ありゃどう見ても皮肉だろw
303Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 00:57:01 ID:HvB/fotX
>>293
>∩(・ω・)∩< テーレッテー

>>298
鳥インフルの時もそうでしたねぇ。
304みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 00:57:09 ID:hiUJ0Mjk BE:687168768-PLT(16072)
>>289
ああ、私を焦らして試しているのですわね…

なんという罪な女でしょう、御姉様は…


305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:57:13 ID:EcEMatuI
>>291
…なんかさ、報道規制してたのは本と民主のバックアップのためだけかと思えてくるからいやだな(´・ω・`)
まじめな理由で止めていた良識派もきっと中にはいるだろうに・・・
>>294
日本って小型空母つくってましたっけ?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:57:18 ID:SbZa9Ryt
>>297
逆に考えれば他がドンだけ(ry
>>303
KBA!KBA!
307金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 00:57:36 ID:E2FR+Yxc
>>296
硫黄島を調べてみなさい。
あれと沖縄。日本がどれだけアメリカに戦術レベルにおいての損害と恐怖を与えたかわかる。
もちろん、それを戦略レベルでねじ伏せたところに、アメリカの怖さと凄さがあるのだけど。

>>297
自国の危機を放置して、仕事も何もあったものじゃないわよ。
308擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 00:58:14 ID:o1OEYR5I
>>305
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <改装空母なら作ってたけど
  (|<W>j)   それすら実践に投入しないといけないから
  ,i=@=i    船隊護衛に回せる空母なんて無かった
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:58:27 ID:mXz6/wj6
>>294
改装空母なかったっけ
310名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 00:58:40 ID:UIewyxyS
>>297
一番移動距離が有ったっ割に何やったか報道した記憶が無い件について
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:58:40 ID:D5VrVwY1
>>305
安松丸は・・・・駿の脳内かw
312130:2010/05/11(火) 00:59:10 ID:lpsXGYlw
ノーカット版(石破インタビューから最後まで)動画
http://www.megaupload.com/?d=J41AN2B5
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:59:30 ID:EcEMatuI
>>299
ほむ・・・結局は帝國海軍が決戦重視のドクトリンだったのがだめだった感じですねぇ…
314地獄博士:2010/05/11(火) 00:59:45 ID:xRXvuXlf
なんか完全に寝過ごした。もうだめだ。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:59:52 ID:Db9jKBbx
戦略レベルで負けてるのに、戦術レベルで覆すの無理だろwwww
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 00:59:54 ID:jP1OVIJq
>>307
知っておりますよ、ええ

未だに飛行機作らせてもらえないもんなぁ
つくれたら今頃ボーイングがビッグ3みたいになってたろう
317豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 00:59:55 ID:TBN9jA+H
>>307
正規兵がゲリラ戦を徹底すると、いかに恐ろしいかの証左でもありますね。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:00:14 ID:D5VrVwY1
>>308
水上機母艦の事も少しは思い出してやってください・・・
一応、小規模な作戦でならかなり有効に使えたみたいだし。

本格的な戦いには不向きだけどさ。
319ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:00:20 ID:pxhpRNJj BE:2250820679-2BP(3333)
>>307
あと神風あれがなかったらイージス艦はつくられなかったっていわれているにゃーよ
320擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 01:00:42 ID:o1OEYR5I
>>307
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <流れで言えば
  (|<W>j)   ペリリュー攻防戦→硫黄島攻防戦→沖縄攻防戦
  ,i=@=i    で言わなきゃだめですよ
  /ノ;;|;;i'     (ペリリューでは海兵隊第一師団が全滅判定を受け、硫黄島では部隊の人数が三分の一ぐらいになり
  V∪∪     沖縄な凄惨な地獄とかした)
321はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/05/11(火) 01:00:59 ID:OLc9kKq3 BE:894460782-PLT(17817)
ちと ねむすぎ・・・につき 落ち〜
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:01:04 ID:fvTmC6H0
>>310
本来の職務を置き去りにしている時点で、あの野郎に弁解の余地は与えられません
323Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 01:01:05 ID:+8I0iJKq BE:840926096-2BP(4444)
>>309
商船改造型ね。
でも、あれは最初から改造する予定で作ってたからw
324moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:01:15 ID:AqweEvAy
>>279

硫黄島や沖縄の戦死者が多かったことが少なからず問題視されてたので
安易に玉砕せずに、徹底して米軍の人的資源を攻撃し続けていれば・・・・
と思った時期もあったんですけどね。

もっとも、戦費面では途中から勝てると判断したのか空母や戦艦の製造中止や
硫黄島の英雄の巡回で記念切手を売りまくっていたりしたので、アメリカ側も決して
やりくり楽じゃなかったのかも。インフレ率も10%程度にはなりましたしね。


・・・・・・・・・・・・・・・・(゜Д゜;)
とりあえず目の保養になったと喜ぶべきだろうか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:01:32 ID:EcEMatuI
>>319
一応イージス艦は対ソ連の飽和対艦ミサイル攻撃に備えるものではなかったですかいねぇ?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:01:38 ID:jP1OVIJq
>>315
某ゲームだとアメリカ本土に上陸すると
案外脆かったけど、実際どうなのかなぁ
民間人が銃もってる所に上陸戦とか・・・
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:01:54 ID:spaTEJWN
>>307
沖縄とか硫黄島とかの米軍の戦い方はヒステリックですもんねぇ、、、
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:01:55 ID:fvTmC6H0
>>321
お疲れ様です
329はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/05/11(火) 01:02:08 ID:OLc9kKq3 BE:3018806069-PLT(17817)
>>285
き・・・きけんじんぶつ(嘘

>>287
神じゃなぃしー(^^;


とゆことで ノシ
330moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:02:17 ID:AqweEvAy
>>282
直撃食らって、しかも関係のある話題という偶然w
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:02:19 ID:D5VrVwY1
>>319
イージス艦は別の形になっていたろうね・・・
情報管理する艦の必要性は見いだしてたから。
332ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:02:29 ID:pxhpRNJj BE:285819124-2BP(3333)
>>325
概念自体が実は特攻対策にゃーよ
333白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/05/11(火) 01:02:29 ID:3E+h1BKZ
軍事の基本は、先ず数を揃えることですから
334名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:02:36 ID:UIewyxyS
>>322
まあ、ね

焼き打ちに会ってもおかしくない事をしたわけだし
335名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:03:05 ID:UIewyxyS
>>326
民兵が一斉に沸くMODとかないかなあ・・・・・・・
336みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 01:03:25 ID:hiUJ0Mjk BE:286320454-PLT(16072)
>>324
何が良かったかは視点や立ち位置によって変わりますので一概には言えませんわ。

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:03:29 ID:r+OwwmVV
>>315
仮に真珠湾攻撃の際の不手際が無かった場合、途中で講和出来たんだろうかね?
338金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:03:31 ID:E2FR+Yxc
>>316
今作らないのは、純粋に採算ベースに乗らないかららしいのよね。
ホンダが頑張ってるようだけど。

>>317
個々の兵の能力ではもしかすると、日本軍は上だったかも知れないのだけれどね。
でも、やっぱり戦争ではあまり大きな要素にはならないのかな。

>>319
みたいね。
脅威ではあったのよね、日本軍って。

>>320
そこまでの正確かつ専門的なことは、中尉さんにお任せーw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:03:34 ID:jP1OVIJq
>>320
まぁもっとも、毒ガスとか使われてたらおしまいでしたけどね
アメリカにも武士道精神みたいなのがあってこそ
結構そういった話が多いですよね、大東亜戦争は
340moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:03:58 ID:AqweEvAy
>>294
せめて油圧カタパルトの実用化とそれに耐えられる構造の航空兵力があれば・・・;
現実的に離陸補助にロケットブースターでもつけるべきだったのでしょうか?
実験はされてたみたいですけど。
341擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 01:04:22 ID:o1OEYR5I
>>335
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <正規軍が密林戦に向かないと言う人間は
  (|<W>j)   大日本帝國陸軍が平然と密林戦をこなしていたのを忘れているのだろうか?
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:04:39 ID:D5VrVwY1
>>339
その割には沖縄では火炎放射器・・・
343ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:04:51 ID:pxhpRNJj BE:857455564-2BP(3333)
>>337
むりでにゃー?
>>338
日本って世界初がおおいしにゃー
韓国当たりがF-2の概念実証してくれないかにゃー
中国海軍でも可ですが
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:05:30 ID:SbZa9Ryt
まだM2は良心的じゃなかろうか、毒ガスや原爆に比べてだが
345ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:05:38 ID:pxhpRNJj BE:500183227-2BP(3333)
>>341
いまならデータリンクとか活用できるようになればだいぶ違うようになりそうだにゃー
346金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:05:45 ID:E2FR+Yxc
>>337
可能性は0じゃない、かしら。
もちろん話の持って行き方とか、相手が何処まで強硬かにもよるんだろうけれど。
日本とこのままやりあっても、アメリカの損にしかならないと思わせれば、成功の可能性は十分にあったはずね。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:05:46 ID:yemhieCL
>>339
単に条約で禁止されてただけのことでしょ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:05:52 ID:l5m7ojx0
米軍を雇っておくことが本当に安上がりなのか考える必要があるかもね
自主防衛することによる防衛費の見た目の額は上がるかもしれないけど
国内の防衛産業に行き渡るようにすれば
日本人から日本人へお金が循環するだけだし、公共事業の代わりになるからね。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:06:00 ID:jP1OVIJq
>>341
先生、それは日本兵が特別変態だったからd
350慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:06:00 ID:2I7AiKoj BE:2037700894-2BP(1234)
>>330
なんとw …良く生き延びられましたねとしか。

ちなみに回顧本には終戦後のソ連侵攻と満州脱出の話が書いてるのが壮絶だった…

>>333
確かに。次に鍛錬そして訓練って感じでしたっけ?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:06:51 ID:EcEMatuI
>>341
グーデリアン「いや、ジャングルとか戦車つかえねーし(´・ω・`)」

まぁ実際ベトナム戦争もベトナム正規軍大暴れしてますしねぇ。
けしてゲリラ戦だけで勝っていない。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:06:57 ID:D5VrVwY1
>>347
条約あったて守りはしないぞ。
特に日本人に対しては。
353moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:07:04 ID:AqweEvAy
>>305
改装空母で正規空母並みっていう隼鷹・飛鷹がありましたね。
速度が速い改装空母は、空母同士の戦闘に使い潰され、速度が遅い空母は航空機輸送に使って
潜水艦に沈められました。


>>307
ぺリリュー島とレイテ島も追加で。
354Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 01:07:04 ID:HvB/fotX
>>306
様式美だったのか…MUGENでしか知らなかったから(ry

>>318
護衛空母(ボソッ…

>>329
乙です〜

355名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:07:08 ID:UIewyxyS
>>341
森は遊び場ですby死んだ因幡家のじっちゃん
356ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:07:18 ID:pxhpRNJj BE:964638239-2BP(3333)
>>346
ミッドウェーイの海戦で勝ってと同LVになりそうだにゃー
>>348
かかる費用が100兆ですむのかにゃー
もちろん年だけど
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:07:45 ID:DECSgBUr
>>342
>>324
蛸壺は一つ一つ確実に潰され、トンネルは入り口を塞いで上から穴あけてガソリン流し込んで・・・
戦争ですので仕方ないですよ まぁ朝鮮やシナの馬鹿は米軍が手榴弾と火炎放射器で日本軍は日本刀
だったというそれだけの違いが分からず喚いてるんですけど
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:07:46 ID:jP1OVIJq
>>342
火炎放射器禁止されてたっけ?
>>343
飛行機も今からじゃ参入難しくなってるんですかねぇ
359金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:08:13 ID:E2FR+Yxc
>>351
あとは、そもそも欧米の兵士というのは、ジャングル戦を想定していなかった、というのがありそうね。
軍事ドクトリンとして想定していないわけではなく、兵士レベルで自分がそこで戦うということを理解していた兵士がどれだけ居たかしら。
360みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 01:08:28 ID:hiUJ0Mjk BE:171792443-PLT(16072)
>>337
いずれにしても足元を見透かされていた時点で、
日本側に有利な交渉はなかったですわ。

戦争は始まる前に勝敗の殆どは着いてますの。

361豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 01:08:56 ID:TBN9jA+H
>>338
しかし、9.11と言いイラクでの状況、・・・いやかつてのベトナムでも、アメリカ軍はこういう戦況が苦手なんですねぇ。
if論なんで無意味ですが、ゲリラ戦の長期化が、アメリカとの講話の早道だったかも・・・・
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:09:09 ID:jP1OVIJq
>>352
結局民間人も無差別空爆したし原爆も落としたしなぁ
363擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 01:09:25 ID:o1OEYR5I
>>359
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <大日本帝國陸軍もそんなに想定してなかったが
  (|<W>j)   (これは本当で本来の戦場は満州のだたぴっろい平原を想定していた)
  ,i=@=i    それでも平然とこなしたぞ
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:09:25 ID:r+OwwmVV
365名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:09:32 ID:UIewyxyS
>>361
中米でもそれで撤退した国が有ったとか
366Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 01:09:32 ID:+8I0iJKq BE:872071687-2BP(4444)
>>327
沖縄だと前線指揮官の8割が潰されてるもの。
18万の投入戦力のうち、約死傷者4万2千人、戦闘神経症患者 約2万6千人って何よ?
全滅してるやん。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:09:40 ID:SbZa9Ryt
>>354
北斗勢にとってはNDK?並に有名な単語>>KBA

真面目な流れだなあ。前スレがマジギレ勢無双だったからか
368白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/05/11(火) 01:10:15 ID:3E+h1BKZ
>>350

鍛錬も訓練も似たようなものかと?
二番目は補給では?
数と補給が充分以上なら、弱兵でも消耗戦に持込めば良いのです
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:10:24 ID:yemhieCL
>>362
でもBCは使ってないよね
焼夷弾はケミカルと言えなくも無い気がするけど
370ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:10:31 ID:pxhpRNJj BE:1250456257-2BP(3333)
>>358
そもそも特許が先進国に取られているからにゃー
下手なことするよりも他国に概念設計してもらってそれを製造って形にして
それにともなう技術を他国に売却したほうが多分もうかるんでにゃー?
371moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:10:53 ID:AqweEvAy
>>341
歩兵は歩かせないとゲリラを狩れないって征途の2巻にありましたね。
フランスはベトナムの教訓で、アルジェリア戦争の際に数で一気に押しつぶしたそうです。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:10:54 ID:spaTEJWN
>>360
仕掛けてきたのは米国ですからねぇ、、、
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:11:09 ID:XTYV3Q1D
>>1
どっちも同盟国で米軍が居るんだから同士討ちになるだろうがバーカ。
374ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:11:36 ID:pxhpRNJj BE:2250820679-2BP(3333)
>>364
日本帝国軍が核で殲滅すれば可能だったかもにゃー
同時にソ連相手とだけど
375Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 01:12:10 ID:+8I0iJKq BE:327026873-2BP(4444)
>>341
うん。
欧米人の「あれできない。これ無理」ってのに、「日本人はやったが、なんで出来ねえんだ」と言うと拗ねるかファビョる。
「日本人は人間じゃねえじゃん」と言う奴もいる。
376金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:12:16 ID:E2FR+Yxc
>>363
日本人は覚悟を決める生き物、っていう認識ね。私の場合。
そこでやる、と決めればやりぬく精神性は間違いなく存在したように思う。

>>364
大打撃を与え、かつ、相手に華を持たせなくてはダメなの。
日本を抑えた、と相手に思わせないと。
377名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:12:27 ID:UIewyxyS
>>369
本土上陸作戦じゃ、サリンをばら撒いて皆殺しにしてから上陸する作戦も有ったとか
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:12:29 ID:yemhieCL
>>276
なんかNHKでも昨日ようやく報道始めたとか・・・
作為あるよなぁ。ネットみてない親でも感じるくらいに。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:12:41 ID:EcEMatuI
>>361
民主主義国家の戦争なんてそういうもんなんじゃないかな。
第二次大戦時のフランスのあのていたらくは前の戦争時の厭戦感情を引きずっていたかららしいですし。、
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:12:45 ID:D5VrVwY1
>>358
不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること

これに引っかかるかどうかなんだよねぇ。
ショットガンは禁止だった気がするんだが・・・
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:12:48 ID:mXz6/wj6
>>360
口調が変ですよ
382みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 01:12:48 ID:hiUJ0Mjk BE:257689229-PLT(16072)
>>372
ええ、そしてその時点で勝敗は決していたのですわ。

さて、御姉様のお風呂の支度をしなければ…
さようならですわ。

383Δ ◆107i6GZ1go :2010/05/11(火) 01:13:31 ID:HvB/fotX
>>367
私は軍事まったくわからないw

>>374
例のフーセン爆弾に核でも積めばよかったかな?
384moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:13:36 ID:AqweEvAy
>>337
残念ながら、宣戦布告文書を先に渡していても直後に攻撃したら
国際法違反なのは同じーw

まぁ、宣戦布告もなしにから、宣戦布告直後に攻撃してくるという国際法違反を〜って
なるので少し演説のパンチが弱くなる程度。

当時のアメリカの世論は戦争に乗り気じゃなかったので、何とかアメリカ側から攻撃される
ような状況なら途中で戦争が講和になる可能性は絶無ではなかったんじゃないかなぁ・・・・。
385擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/05/11(火) 01:13:55 ID:o1OEYR5I
>>366
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <嘉数攻防戦なんて歩兵戦闘の極みと合衆国から賞賛されてたからなぁ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:14:21 ID:SbZa9Ryt
>>380
SGというかトレンチガンはボッコにされたドイツ軍が難癖付けたけど不発に終わったような
>>383
航空と銃をFPSでかじった程度だw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:14:24 ID:ELmgRKlV
ふ〜ん、あのサヨの鳥越でさえ、竹島は占領されてるという認識なんだ。
岡田よりはマシなのか?
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:14:49 ID:yemhieCL
>>377
有るにはあったのか。
389moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:16:20 ID:AqweEvAy
>>385
硫黄島の戦いのように沖縄でも徹底して持久戦にしていれば・・・
台湾に兵力が引き抜かれていなければ・・・・と考えると頭の血管によくないですね。
390名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:17:17 ID:UIewyxyS
>>388
そんな狂気の塊の作戦は結局お蔵入りでしたけどね

B−29でサリンを散布したのちに上陸なんて、民族浄化でしかない・・・・・・
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:18:09 ID:D5VrVwY1
>>389
持久戦つっても民間人がついてきちまってるからなぁ。
大人しく指示通り避難してればあるいは・・・
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:19:31 ID:yemhieCL
>>390
そういやベトナムでも枯葉剤使用してるし
あまり守ってないのかなぁ
393白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/05/11(火) 01:19:45 ID:3E+h1BKZ
>>390

戦争は勝ちさえすれば、殆ど全部が許されるのです
咎められるは負けたとき
394名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:20:10 ID:UIewyxyS
>>392
開き直りは良いですよ(よくないけど)
395金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:20:13 ID:E2FR+Yxc
>>392
勝てば正義だもの。
負けることに正義はない。良くも悪くも徹底してるの。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:20:47 ID:SbZa9Ryt
勝てばいい、それがすべてだってどっかの世紀末汚物が言ってたしな
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:20:52 ID:k4bKYCwE
>>72

論 理 破 壊 > 略して「論破」www

日本語も変わりましたね。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:20:57 ID:DECSgBUr
>>387
占領という認識も若干間違いだけどなw
韓国も実際は日本にビビってるから実効支配や占領など
国際法上明確にならないように軍は駐留させてないらしい
竹島にいる奴らは韓国の一応の所属は武装警察w
軍隊を駐留させたら日本も堂々と自衛として出動できるかもw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:21:12 ID:r+OwwmVV
いまさらながら、>1の日本人は狙われないから逃げる必要がない!とあるが、
先だって沖縄で基地イラネと声を大にして叫んでた高遠なんとかはどうなんだろうねw お仲間でしょうに>鳥肥

400豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 01:21:36 ID:TBN9jA+H
>>379
欧米人の厭戦感情というのはイマイチわからんw

さて無理矢理>>1の話題に戻すと、一応同盟国のアメリカが日本を守るそぶりを見せないようでは、その他の同盟国まで
疑心暗鬼になって安全保障体制が瓦解してしまう恐れがあることを鳥越は無視なのかねぇ?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:21:57 ID:D5VrVwY1
>>398
だがな、鳥越は軍隊が占領していると言い切ったんだぜw
402ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:22:32 ID:pxhpRNJj BE:964637093-2BP(3333)
>>398
というかやるでしょうにゃー
米国も切れるでしょうし

っていうか。やらかしたらメンツをつぶされた米国が切れる確率のほうがたかいんでにゃー?
あと日米安保というのを見せつける意味でも
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:23:12 ID:DECSgBUr
>>401
そこら辺の見識が鳥越たる所以w
404moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:23:33 ID:AqweEvAy
>>391
対馬丸の件がありましたし、疎開は滞ってましたしね。
その意味では少数いた住人を疎開できた硫黄島はまだマシだったかと。

>>395
どれだけ悲惨な勝利でも偉大な敗北よりはマシ。でも、日本人はなぜか偉大な敗北を求めたがる。(ぁ
405慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:23:38 ID:2I7AiKoj BE:1584878674-2BP(1234)
>>368
そうなのですが、マキャベリの戦術論では騎兵に対抗する歩兵を育てる段階として
第一に鍛錬、第二に武器を与えて操作訓練、第三に模擬戦闘で
自分の任務を分からせるって書いてあったんで、ついつい引用してしまったのです。

確かに兵站も重要ですね…
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:23:52 ID:D5VrVwY1
>>400
むしゃくしゃして言った。
アメリカを非難出来れば何でも良かった。
いまも非難したい。


こんな感じでしょ。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:24:24 ID:fvTmC6H0
>>400
日本の領土問題に米国が積極介入なんて事態を、抑止力として疑問云々言ってる連中は歓迎するんですかね?
408豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 01:25:28 ID:TBN9jA+H
>>406
そんな鳥越は「アホ」ですかと、所謂ホロン部なみに笑われる始末ww
409白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/05/11(火) 01:25:41 ID:3E+h1BKZ
>>398

向こうが「軍隊じゃない」とか屁理屈言うなら、
海保に検挙に行かせれば良いのです
・・・しきしまだって、海上警察船ですwww
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:25:51 ID:aaSYMy1I


検索↓


何故俺を


411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:26:05 ID:k4bKYCwE
>>379
欧米人の厭戦感情というのはイマイチわからんw

サっと一週間くらいで済んで自分らが勝てる戦争は「大好き」
ダラダラ長引いて、自分らの身内がたくさん死ぬ戦争は「嫌いっ!」
412金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:26:10 ID:E2FR+Yxc
>>404
その当たりは精神性よね。
あとは、日本は国土が狭くて、逃げて再戦の余地というのが殆ど無い、というのも考慮に入れるべきかな。
欧米とか中国って、負けても再起の余地なんて幾らでもあったもの。
413ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:26:11 ID:pxhpRNJj BE:1607729459-2BP(3333)
>>407
そもそも抑止力の前に占領されたら自国で動くべきだろうjkってのがあるしにゃー
竹島を取り返して賠償金支払わせるのが望みか?
ってききたくなるんがにゃー


え?望んでますか?
うん。ぷちほど
その代わりの条件として一部の大型艦だけでもいいから日本で製造して売却とかいうルートをつくる必要があるかにゃーと
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:26:46 ID:hXMgFLSd
韓国が義務警察隊を竹島に駐留させるのは事実上韓国の内政が支配する韓国領土という意味を強調するためだ。
実質的に海軍と空軍を動員した軍事訓練を毎年竹島周辺で実施しているけれど自衛隊は沈黙している。
事実上自衛隊は竹島周辺に接近さえどうすることもできないことが実状だ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:27:29 ID:D5VrVwY1
>>409
いや、やはり順番としては入管でしょw
416豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 01:28:36 ID:TBN9jA+H
>>407
アメリカが、何やってもグズグズ文句を言うだけでしょうねw

>>411
彼らは戦争をスポーツか何かと勘違いしているのか??
417金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:29:29 ID:E2FR+Yxc
>>416
少なくとも有色人種との戦争に関しては、狩りの延長ね。
418moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 01:29:58 ID:AqweEvAy
>>412
そう考えると負けても九州まで逃げて再起した足利尊氏とか
昔は再戦の余地もあったから少し考え方が違ったかもしれませんね。

さて、口調が新鮮だったので見てて楽しかったです。

皆さん、おやすみなさいノシ
419ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:30:12 ID:pxhpRNJj BE:571637344-2BP(3333)
>>416
スポーツが戦争の代替行為だしにゃー
具体的に言うと五輪とか
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:30:23 ID:D5VrVwY1
>>416
実際にスポーツ感覚ですし。
戦闘のルールがある程度固まってからは特に。

だから、お互いにクリスマス休戦をしたり、捕虜になっても当然のよう規定の待遇を要求する。
421慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:31:18 ID:2I7AiKoj BE:3169757478-2BP(1234)
>>416
なんか中世ヨーロッパの焼き直しやってるような気がしなくもない。
422慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:32:19 ID:2I7AiKoj BE:1981098375-2BP(1234)
>>418
あー…

ノシ

>>419
そして政治力も絡むという…
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:32:30 ID:fvTmC6H0
>>413
彼等は在日米軍を代替戦力と見てるようですね
自衛隊の代わりにドンパチするのが仕事みたいな
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:32:59 ID:D5VrVwY1
>>421
白人同士の場合はね。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:33:31 ID:k4bKYCwE
>>414
自衛隊は沈黙している。
事実上自衛隊は竹島周辺に接近さえどうすることもできないことが実状だ。

いや、やっちまってイイというのならナンボでも出来るとは思うけど、
ヤルならその前に「民団」と「総連」を片付けて、内地の対策をしないと。。。

それと、一応紛いなりにもアメリカを介しての「一応同盟国」ですし、
対北朝鮮の「防波堤」としても一応はまだまだ機能してますからね。

ソウルが北朝鮮に乗っ取られて、いよいよクソ役にも立たなくなった頃が
「竹島の取り返し時」だと思います。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:33:53 ID:DECSgBUr
>>414
それは物は言いようですな つーか韓国の言い分ですな
第一に他の国と領土争いになってる所に軍を駐留させない理由がない
北方領土を巡回するロシア軍や中国と台湾の海峡の配備などをみても分かるでしょう

あと自衛隊が竹島に近づかないなんて貴方の思い込みだと思いますよ
日本のコーストガードが堂々と巡視のために訪れただけで大騒ぎしてた韓国の実情を
知った方がいいでよ
427豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 01:33:55 ID:TBN9jA+H
>>417
>>419
>>420
第二次世界大戦で戦争の形態が変わったというのに・・・・・戦闘で勝ってもトータルで負けるぞw
428慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:34:59 ID:2I7AiKoj BE:1528275593-2BP(1234)
>>424
んで、肌の色が違ったりすると十字軍状態になったりと…
429金剛級攻性防壁 ◆KongoUgX42 :2010/05/11(火) 01:35:16 ID:E2FR+Yxc
>>427
戦争の形態が変わったところで、人間性が変わるわけではないよ。

さて、そろそろ寝ますね。おやすみなさい。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:36:49 ID:1Q+LDt2d
いつまでも米軍に守ってもらえるわけがないわけで。日本はいつか自立しなくちゃいけない。
国はニートを叩くが、日本自体が実はニート体質だったりする。
431慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:37:19 ID:2I7AiKoj BE:1528275593-2BP(1234)
>>429
だな。 ノシ

>>427
え?戦争の形態変わったのはWW1だろう?
丁度色んな兵器や総力戦なんて言葉ができたし。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:38:07 ID:7ZoZKzsU
>>430
「自立」してる国がいくつあるかね
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:38:20 ID:k+ASPyBS
てかアメリカは日本が戦争に巻き込まれても米軍基地が攻撃されない限り戦闘行為はしないでしょ。
日米安保5条からそう読み取れるし、実際、この条文が竹島尖閣への不介入の根拠となっている。
それなのに米軍が抑止力になるなんて言うのは、ネトウヨの大嫌いな憲法九条信者と同じような宗教的信条でしかないだろ。
アメリカが世界の覇権国の座から滑り落ちてくれるのをいい機会に、日本から出て行ってもらうのが一番よろし。
跡地は自衛隊(日本軍)が使いましょう。
434豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2010/05/11(火) 01:38:50 ID:TBN9jA+H
>>429
お疲れ様 ノシ

あ゛〜・・・・アメリカ占領政策がドヘタなのも頷けるきがする  orzワシも寝よう
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:38:51 ID:4e1eEPwW
>>427形態が変ったつうか、連中は中世の騎士道精神が通用した頃のノリのようなw
436軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:39:26 ID:4vhc264j
>>432
ないw ぶっちゃけた話。
NATO自体が有事には米軍頼みなのよね。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:39:51 ID:spaTEJWN
>>431
市民を巻き込んだ戦略爆撃とか二次大戦からでしょ。
前線と銃後の区別がなくなった。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:39:57 ID:4e1eEPwW
>>433>>アメリカは日本が戦争に巻き込まれても米軍基地が攻撃されない限り戦闘行為はしないでしょ。
設定自体がありえないw
439軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:41:04 ID:4vhc264j
>>433
あれは韓国も同盟国だから動かないだけよ。
アメリカは「あそこは知らん」って態度で一貫してるもの。
中国やロシアが北海道や沖縄の近海まで出てきたら
アメリカの都合で動かざるを得なくなるってだけの話。
440慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:41:19 ID:2I7AiKoj BE:1528276739-2BP(1234)
>>436
今晩は軍曹さん。

で、なのにやけにアメリカに噛みつくフランス…
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:41:53 ID:7ZoZKzsU
>>436
だよねぇ。
アメリカから軍事的に自立って商店街が無い場所で
スーパー売上上位20位くらいまでを
一斉に非売運動しながら生活するくらい
キツイと思うんだが。
442ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:42:04 ID:pxhpRNJj BE:535910235-2BP(3333)
>>439
正確に言うと
一応軍人でないのでしらねぇーってるだけ
韓国が明確に軍隊を置いたりするとどうなるかはわかっているとおもうけどにゃー
443軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:42:30 ID:4vhc264j
>>440
だって、フランスってそういう国じゃん。

「私はあなた方とは違って高貴な生まれなんですもの」っていって、
いちいち高飛車に振舞う女そのものよw
444ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:42:54 ID:pxhpRNJj BE:1000365247-2BP(3333)
>>440
歴史のない国にでかい顔されるのが嫌いなんでにゃー
あと一応あれでもEUの政治面ではTOPだし
445慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:43:00 ID:2I7AiKoj BE:1188659737-2BP(1234)
>>437
あー、WW1の時は流石に市民は巻き込んでなかったのか。
前線に関しては同意…
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:43:11 ID:spaTEJWN
>>439
岩っていう認識だものな > アメリカ
447軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:44:22 ID:4vhc264j
>>441
だいぶ前から指摘されてるんだけど、日本の
知識人に耳をかさないからねえ。福田恒在がかなり
厳しく指摘してたもの。

「いつまでもアメリカ任せだけですむと思うな、けれど
アメリカと協力しないで動ける国なんてものはないのも忘れるな」

って。
448軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:45:30 ID:4vhc264j
>>446
韓国と日本がもめてても、あの海域に米軍が
出て行くことにはどっちも文句いわないからいいのよw
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:45:31 ID:sFV8bUap
いつから日本が攻撃されたら代わりに米軍が戦ってくれるっつう話になってんだw
タクシーには自動ドアがあたりまえだと思ったら大間違いだぞ
450ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 01:47:24 ID:pxhpRNJj BE:750274237-2BP(3333)
>>449
一応そうなっているにゃーよ
少なくとも軍備を出してたたき出すのには協力してくれるにゃーよ

鳩山政権だとクーデターがおこるまで放置かもしれにゃーけど
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:48:05 ID:+jsPfV+f
日本のために米軍が駐屯してくれてるとか
幸せな錯覚してるヤツが大半だろ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:48:23 ID:NZLmIQio
アメリカの領土が占領されたら海兵隊はグ動くよね。 アメリカ人が拉致されたら
海兵隊は動くよね。  でも日本の領土が占領されても動かないよ。
日本人が拉致されても海兵隊は動かないよ。 これ安保じゃないよ。
さっさっと日本は独立した方が良いよ。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:48:26 ID:D5VrVwY1
>>445
たしか、WW1の時にも空爆はあったような気がするんだが・・・
ドイツってそれ用の巨大爆撃機持ってなかったけか?
454慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:48:32 ID:2I7AiKoj BE:566028825-2BP(1234)
>>443
ドゴール見てたら分かりますねw

もうね、そんなビッチ犯されてしまえと

>>444
あー。
455軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:49:12 ID:4vhc264j
>>450
どっちかっていうと「米軍は米国の都合で動くよ」ってのが正しいのよね。
で、抑止力としての前提は日本が米国と安保結んでいて、前線部隊が
いるだけでもかなりの効果があるって話で日本のために〜はあんまし関係ないものw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:49:45 ID:4e1eEPwW
>>452建国以来一貫して独立国ですが何か?w
457軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:49:51 ID:4vhc264j
>>453
空の魔王ですね、わかりますw

>>454
そこがいいんじゃないか……w
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:50:04 ID:sFV8bUap
>>450
あくまで協力だいね、でも自衛隊は一発もうつなとかいいそうでw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:50:33 ID:spaTEJWN
まあ、日本が名誉も将来もかなぐり捨てて、中国やロシアと戦略的に組むよりは、
自陣営に置いて飼殺しにしたほうがまだましなわけで、、、
その程度の扱いはするだろうねぇ。
460名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:50:33 ID:UIewyxyS
>>453
飛行船なら知ってる
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:50:51 ID:tP8eBXRH
    _, ,_ ∩ シャッ
  ( ゜д゜)彡 
    ⊂彡 シャッ
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:51:04 ID:RLOsJ19L

だが、それを日本人に言ってもしょうがないだろ(笑)
アメ公に言え
463慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:51:20 ID:2I7AiKoj BE:2264112858-2BP(1234)
>>453
あれ?うーん、ここの時代の航空兵器知識はあまり知らないな…(大汗
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:52:23 ID:spaTEJWN
>>453
複葉機から手で爆弾を落としてた時代ですよ > WW1
465名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:52:24 ID:UIewyxyS
>>461
    ,.-ー .、 ,.-- 、
    ,'   ,ィノ-ィ ;   i
    i  /    `'!  i
    '-〈ノリλノリ('-" そーい
     i)、゚ワ゚ l从〈
○三  とi'ー'と〈i、
       /__,__,_ヽ>o
      'ー'´~'ヽ.,i´
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:52:31 ID:NZLmIQio
日本が独立しても中国が許さないけどね。
467軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:52:47 ID:4vhc264j
>>458
もともと「お前ら後方支援だから」って前提だしね。
だから防衛力と補給能力に特化してる変な戦力なのよ=自衛隊
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:53:15 ID:tP8eBXRH
>>465
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)  
   ⊂彡☆====================================○
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:53:23 ID:sFV8bUap
>>437
ゲルニカ?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:53:47 ID:yjZQ0Hk4
`<>○<>
 /ハ\
`/ /〜ヽ 丶  
|(。・-・)  | 自衛隊があるじゃないか
| UーU  |
丶___ノ
471Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 01:54:05 ID:+8I0iJKq BE:186873326-2BP(4444)
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:54:19 ID:NZLmIQio
>>467
日米安保に阻止x力がないんだから破棄すればいいんじゃん。
中国と仲良くすれば安心だよ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:54:19 ID:spaTEJWN
>>460
ああ、飛行船はありましたね
ロンドン空爆でしたっけ?
474慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:54:19 ID:2I7AiKoj BE:339617423-2BP(1234)
>>457
まあね…w

>>459
というか、狂汚産支那と組むよりはアメリカに付いて居た方が
数百万倍増し

支那の何が怖いって文革に尽きる。白澤(後その他の神獣にさえ
見捨てられるような所行なんか私だってお断りだ
475軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:54:22 ID:4vhc264j
>>466
いや、中国も日本と正面から向かい合うほどバカじゃないから。
あそこがやりたいのは日本から領土の一部をとりたい、であって、日本が欲しいわけじゃないのよ。

日本を飲み込むと消化不良起こして崩壊するのよくわかってるし。上はw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:54:59 ID:sFV8bUap
>>467
内地人は給料も高いですしねぇ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:55:09 ID:D5VrVwY1
478軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:55:15 ID:4vhc264j
>>472
安心なわけないじゃんw
中国なんてロシア相手には何の役にも立たないもの。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:55:57 ID:NZLmIQio
>>475
日本は過去の謝った歴史を正すのが先決だよ。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:56:12 ID:tP8eBXRH
>>470
    _, ,_  パーン  `<>○<>
  ( ゜д゜)       /ハ\
   ⊂彡☆============== `/ /〜ヽ 丶  
             |(。・-・)  |
             | UーU  |
             丶___ノ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:56:54 ID:CI7APsWJ
>>478
それ以前に中国自身が・・・
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:57:04 ID:yjZQ0Hk4
>>480
`<>○<>
 /ハ\

|(。・-・)  | パーンされないとおもったのにw
| UーU  |
丶___ノ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:57:08 ID:D5VrVwY1
>>475
そう・・・上はわかってるけど、下の方は?
484名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:57:10 ID:UIewyxyS
>>471
      ?
   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从´・ω・ノi  
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
>>463
撃ち落とされると困るからと高度を取ったために氷点下の中を何時間
も外に出てる羽目に成った見張り員が居ますw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:57:11 ID:tT3PjD7x
>>453
ああ、有るね、ロンドン空襲。

でも規模がねぇ…
ツェッペリン飛行艇とユンカースだかの巨人機での爆撃だったね。
閉塞気球には阻まれるは、ユンカース自体は何時エンジン自体が「自爆」するか
そもそも「帰れる」のかの事態だったから…
宮崎パヤオが大好きな巨大機w

本格的に爆撃を都市に行ったのは、ゲルニカ空襲ね。
スペイン内乱時のフランコ政権に肩入れしたドイツのコンドル軍団だっけ?
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:57:14 ID:NZLmIQio
>>478
それは日本が調子こいて日露戦争に勝ってしまったからだよ。戦争に勝って何になるの?
487軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:57:22 ID:4vhc264j
>>479
中国の内紛には首突っ込まない、っていうのなら賛成だけどw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:57:54 ID:HHnBsnHT
>>433
米軍基地が攻撃されない限り在日米軍は動かないというおまえの説によるなら、
なおさら、在日米軍は沖縄に駐屯し続ける必要があるんだがw

言わば、在日米軍は日本にとって人質でもあるんだよ
489(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/05/11(火) 01:57:54 ID:cjFx01CF
WW1末期にはけっこう大きな爆撃機いましたでしょう。
ハンドレイページとかゴータとか。
490慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 01:58:03 ID:2I7AiKoj BE:1981098757-2BP(1234)
>>484
それは酷いw
491名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 01:58:16 ID:UIewyxyS
orz

>>484下は>>473宛てです
492Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/05/11(火) 01:58:20 ID:+8I0iJKq BE:389318055-2BP(4444)
>>484
ふはははははは
紳士が顕現するのに理由などない。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:58:37 ID:sFV8bUap
>>472
破棄するときは一夜にして破棄ですよw
でも一気に極東の軍事バランス崩れる。

さらにどーやってどこもかしこも市街地に近接した部隊を武装解除すんのかと
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:58:59 ID:tP8eBXRH
>>482
    _, ,_  パーン  `<>○<>
  ( ゜д゜)       /ハ\
   ⊂彡☆============== `/ /〜ヽ 丶  
   ⊂彡☆パーン===========          |(。・-・)  |
             | UーU  |
             丶___ノ
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:59:06 ID:D5VrVwY1
>>490
だって、一度乗り込んだら銃座から移動出来ないからw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 01:59:07 ID:CI7APsWJ
>>486
じゃあ、戦争に負けたらどうなるの?
実戦が無くても外交的に責められたらそれは戦争だよ。
497軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 01:59:32 ID:4vhc264j
>>481
正直、中華人民共和国になってから対外戦争に
勝った事例がほとんどないのよね。せいぜい朝鮮戦争。
しかも、あの戦法は今じゃとてもできないでしょ。

>>483
反日バリバリ、中華思想っていうのもいれば、上の
まるで聞かないで暴走してるのもいるみたいねw

>>486
植民地にならないですんだのと、いくらか金と領土もらったくらい。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:01:22 ID:4e1eEPwW
>>497マッカーサーがぶち切れた人海戦術なら今でも有効でしょw
近代化を進めてるっていうけど、そう簡単に本質が変るわけじゃ無し。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:01:28 ID:r5LF9I+C
>>494
どうした?
500軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:02:24 ID:4vhc264j
>>498
あの頃は毛沢東がいたからさw
今コキントーがやろうとしてできるのかなと。

で、さらにいうとインド相手には通じないのよね、向こうもできるからw
501ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 02:02:40 ID:pxhpRNJj BE:2000729478-2BP(3333)
>>467
ある程度の敵地攻撃力はほしいけどにゃー

あと補給支援を考えるとF/A-18を訓練用に数台ほしいにゃー(KC-767の訓練用)
502名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 02:03:56 ID:UIewyxyS
ふう・・・・・
【もんじゅ】制御棒の挿入操作にミス、試験を一時中断 運転員は今回制御棒を初めて操作、約2時間後に全挿入を完了
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273510123/
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:04:18 ID:CI7APsWJ
>>500
人海戦術とか以前にパートナーとして信頼できるかどうかという大問題がw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:05:16 ID:spaTEJWN
>>498
有無を言わさずは無理だろ。
人心を国外に向けるために日本を煽ったり、
同様に経済に目を向けさせないと政権がもたないんだからw
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:05:51 ID:D5VrVwY1
>>501
巡航ミサイルの様な物ではダメか?
弾道弾でも構わんが・・・
506軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:06:58 ID:4vhc264j
>>503
日本も中国のこと嫌いだしねえ、ぶっちゃけw
507ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 02:07:31 ID:pxhpRNJj BE:1714910786-2BP(3333)
>>505
いるんなら両方手に入れるべきにゃー
F-15Eがぷちほしいんだけどにゃー(敵地攻撃用で現時点では最高の機体)
F-Xにいれるには十分だろうけど
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:08:31 ID:4e1eEPwW
>>504ううん。戦争となりゃ何でもありでしょ。
合法的に天安門を再現できるのだからw
509慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 02:08:41 ID:2I7AiKoj BE:1132056454-2BP(1234)
>>502
勘弁してよ…

>>500
そういえばインドも人口多いなw
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:09:55 ID:spaTEJWN
>>508
そりゃ自国を守るのならな、、、
511軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:11:03 ID:4vhc264j
>>508
そこが問題なんだけど、北京の連中はいいとして
地方の連中まで集められるのか、という恐怖はありそう。

ほら、三国志のときに似たようなのあったじゃないw
各地の豪族というか、勢力を大将軍が集めたらそのまま内乱になったことw
512ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 02:11:22 ID:pxhpRNJj BE:1143273784-2BP(3333)
>>509
インドもおおいしにゃー
半分ぐらいしか回せないだろうけど
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:14:42 ID:4e1eEPwW
>>511天安門のときは、他所の省の連中を動員してきた(だから「暴徒」を遠慮なくぬっころせる)とか、
色々噂はありますねえw
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:15:43 ID:1Q+LDt2d
しかし、情けないよな。。
ネトウヨって、中国や韓国や北朝鮮にえらく強気なのに言うことは、
「日本攻撃したら、米軍がやり返すぞ!」だもんな。。。
おそらく、現実はやり返しもせずに日本政府が遺憾の意で終了だよ。。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:16:29 ID:D5VrVwY1
>>511
軍閥同士がお互いに敵視してなかったけか?
兵を集めるにしたって変に集めるとバランスが崩壊するような・・・
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:16:58 ID:SbZa9Ryt
1人ごとをつぶやくのに何分かかるんだろう
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:17:12 ID:4e1eEPwW
>>514文句なら平和憲法へどうぞ
一応攻撃されたらやり返せるけどねw
518軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:17:28 ID:4vhc264j
>>513
ありそうだから困るw

>>514
つか、そもそもないから=日本を攻撃する。
やる場合には弾道弾ミサイルでいきなり攻撃するしかないけど、
それで首都狙ったら米軍どころか安保理動くからね。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:17:59 ID:spaTEJWN
>>514
>「日本攻撃したら、米軍がやり返すぞ!」

その思考方法は韓国人ですよ。
つーか、誰も言ってないしw
520ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 02:18:18 ID:pxhpRNJj BE:1143273784-2BP(3333)
>>518
そもそも日本を叩いてメリットがないからにゃー
521軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:18:37 ID:4vhc264j
>>515
そこらの内情一切表に出てこないけど、
裏は相当色々あると思うよw 上海閥の
後継者が次の首席になるかどうか知らないけどw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:19:09 ID:4e1eEPwW
>>520今の支那の経済発展終わるしw
523軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:19:58 ID:4vhc264j
>>520
ぶっちゃけ、現場の士官が暴走するか、ヤケクソw
それがあり得るから困るんだけどw
524慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 02:19:59 ID:2I7AiKoj BE:2377318267-2BP(1234)
>>511
反董卓連合のことかー!

>>512
ふむふむ
525ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 02:20:41 ID:pxhpRNJj BE:643092236-2BP(3333)
>>524
たんなる国境の関係でだけどにゃー>半分しか
526軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:21:17 ID:4vhc264j
>>524
つか、統一王朝が安定しなくなるとすぐ反乱起きるのよねw
安定する前も大体起こるけどw あそこ数千年前からやってること変わらないもの。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:21:22 ID:qXWLkFxw
サーカシビリ「今こそ我々の領土だと言う事をはっきりさせる!覚悟!
528慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 02:22:32 ID:2I7AiKoj BE:3056552069-2BP(1234)
>>521
集金兵?や、おもっくそ北京閥の不興買ってるし
そもそも万博があのザマ(ry

個人的には万博よりWCの凄惨さに期待してたり。
日本代表も勝つ気がないでしょあれ。
529チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2010/05/11(火) 02:22:34 ID:m83p/6UB
日本はいつになったら独島を認めるの
世界はとっくにみとめているのに
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:22:45 ID:tT3PjD7x
現在の中国、もの凄く清帝国に「酷似」してるよ。
でっかい軍艦二隻とお金の掛かる「庭園」とか。

軍事に力を入れた「清帝国」
崩壊後、それが「軍閥」と成り、十九路軍だとか多数に分かれた。
他にも「○○○軍」とか人の名前の付いたのも多数。

共産が力を持てた(農民等の支持)を受けられたのは
其処に「日本軍」が居たから。
今は居ないし、他国の租界も無い、どうするのやらねぇ?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:22:48 ID:aLct54+M
>>527
そういやあれ米軍利用してたんだなあ
532軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:23:19 ID:4vhc264j
>>528
なんでいくの? レベルだしねえw
533慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 02:23:55 ID:2I7AiKoj BE:4075402289-2BP(1234)
>>526
それでも土地と文化は残ってたけど、今はもう…

>>525
あー、確かにあんな国境奈良ね。
534軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:26:29 ID:4vhc264j
わかりやすい中国の歴史

殷=夏を反乱により滅ぼして建国
周=殷を反乱で滅ぼして建国
春秋戦国=周王朝が実力をなくしたために群雄割拠
秦=周を滅ぼして各国を統一
前漢=秦を滅ぼしてry



今にいたる
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:27:40 ID:4e1eEPwW
>>529世界は独島なんぞ興味はないw
536チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2010/05/11(火) 02:29:39 ID:m83p/6UB
>>535
人の話をきいて判断しろ
独島は古代から韓国の領土でした
537軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:30:04 ID:4vhc264j
中華人民共和国と中華民国も、見方によっては
清王朝の後継争いだっのよね。項羽と劉邦みたいなもん。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:30:32 ID:sFV8bUap
>>536
おまいらのおかげで紛争地域として定着しつつあるよw
539軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:30:57 ID:4vhc264j
>>536
じゃあ黙ってりゃいいじゃん。アホ?
540慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 02:33:03 ID:2I7AiKoj BE:1132056454-2BP(1234)
>>532
? あんなのはネットだけで十分です。

>下
ふむ…レベルで思い出したけどレベル5は死ねよと
541軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:33:48 ID:4vhc264j
>>540
あ、面子じゃなくて現地の話かw
542チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2010/05/11(火) 02:34:54 ID:m83p/6UB
>>538
日本人は便器の使い方をしらないのと同様に
独島も日本人には関係ない
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:35:52 ID:SbZa9Ryt
独島?ああ、韓国人の妄想世界にあるという世紀末模様な島か
>>539
アホでハゲでキチガイと評判のチワワ君、ブログもあるよ!
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:36:19 ID:x2GrmOIF
無防備マンのサヨも核の傘だの抑止力だののアメポチも、変わらんクズだよ
545慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 02:36:33 ID:2I7AiKoj BE:2037701849-2BP(1234)
>>541
そゆことw ああいう所を専用の小型カメラ持ちながら
探索するなんて命10個ぐらい無いと無理ですw
546軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:37:25 ID:4vhc264j
>>544
日本人の大半がそんな感じじゃない。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:38:12 ID:4e1eEPwW
>>536つい最近まで(実は今もw)測量も出なかった国が何を言うw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:38:14 ID:KDAncAAN
人数の問題じゃなくて、アメリカ軍がそこに存在することに
意味があるんだろうと
国防の面で完全に依存するなら
これだけ装備に金かけて配備してる自衛隊の存在意義がないわけで

日本を攻める=アメリカ軍が駐留する国に攻撃を仕掛ける
こういう構図を作っておけば、仮想敵国たちだって手出ししづらくなるだろ

もし本当に海兵隊を沖縄から追い出したいのなら
その自衛隊をもっと有効に使えるようにしてからじゃないと

沖縄の航空自衛隊を見てみなさい
旧ソ連機が沖縄本島上空に飛来した時、何をした?何もしなかった
何も出来なかった
それが、日本が所有する自衛能力

こんな状態でアメリカが日本を去っていったら・・・
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:40:01 ID:1Q+LDt2d
>>548
アメリカ軍がいても、沖縄周辺に中国海軍が遊びに来てるよ?w
550軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:40:32 ID:4vhc264j
>>549
冷戦時代はソ連もしょっちゅうきてたらしいけどねw
551ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 02:41:26 ID:/UKlnMgN
>>549
でも、中国海軍って、本格的な攻撃が可能な戦力編成で近寄ってきた事無いんだよねw


だから米軍も安心してるw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:43:05 ID:x2GrmOIF
アメポチもかなりのお花畑だからな、もうウンザリ
553軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:43:08 ID:4vhc264j
現実的な話として、連戦時代よりは大国間で
戦争になる可能性は減少してるわけで。今の
米軍と日本の課題はむしろ地方から削られたときに
どうするのか〜とか、そっちの話なのよね。
554ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 02:43:20 ID:pxhpRNJj BE:1071819656-2BP(3333)
>>551
F-2「全力出したいなぁ(バリスタをかまえながら)」
555軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:44:12 ID:4vhc264j
あ、冷戦時代だったw

>>552
でもどうしょうもないでしょ、現実問題。アメリカいないと
日本単独での日本近海の防衛は無理。で、国民に危機感がそもそもないw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:46:32 ID:x2GrmOIF
日本が金だして米韓を儲けさせてるだけだ、アメは日本のために沖縄に居るわけじゃないのに
557軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:47:40 ID:4vhc264j
>>556
その代わり日本は高い武器買わないですんでます〜というお話。
558チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2010/05/11(火) 02:47:41 ID:m83p/6UB
そもそも
おまえら抑止力ってしらないだろ
559ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 02:49:03 ID:/UKlnMgN
>>558
あんたは知ってるの?w
知ってるなら、まとめて書いてご覧?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:49:18 ID:x2GrmOIF
>>557
核に投資した方が効率が良いよ
561慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 02:49:27 ID:2I7AiKoj BE:566028252-2BP(1234)
>>554
なんとなく思ったけどB-2ってヒラメみたいだ…

>>555
そしてそんな私もすっかりアメポチ上等状態。
支那チョンには本気でうんざりしてるので(露もロシア語やってるけど
色々ヤバイ所だし)

禿同w
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:49:41 ID:SbZa9Ryt
>>557
雨ポチしか語彙のない厨即崩れ相手しても無駄だぜ
563エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2010/05/11(火) 02:50:07 ID:f5Hakydi
>>558
おい 禿げw

抑止力の定義いってみ?w
564軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:50:58 ID:4vhc264j
>>560
あんまし意味ないよw

「日本も持つぞ!」っていうのが
一番効果あるカードではあるけど、
あっても地域戦じゃ使えないし。
565エロ大臣きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2010/05/11(火) 02:53:37 ID:f5Hakydi
>>564
原潜の方が余程「抑止」になりますな
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:53:51 ID:x2GrmOIF
>>564
核があることが最大の抑止力だし、投資効率が最も高いのは常識
567ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 02:54:45 ID:/UKlnMgN
>>566
日本の場合は、核の前に一段階、とても良く効く抑止力になる方策が1つあるのですw
568軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:55:07 ID:4vhc264j
>>565
今の日本に必要なのって、小競り合いに強い軍備の気がするのよね。
核が有効なのは北相手くらいで、核がある=他の軍備がいらない、ではないし、
そもそもロシアや中国の確保有数を考えると1〜2発あっても役に立つのか微妙w
569軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:57:11 ID:4vhc264j
>>566
状況次第よ。イランとかが強いのは「いざとなったら西側の
首都(イスラエルかなあ)に一発かませるかもしれない」ってカードにできるから。

日本が同じことを北京やモスクワいっても、向こうはそのくらい動くときは
覚悟して動いてくるらかねえ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:58:04 ID:yemhieCL
>>568
国土の狭さ的に不利でございますね。
大深度地下都市を作れば解決でございますが、地震がw
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 02:58:04 ID:x2GrmOIF
>>568
核を持っていても一番役に立たない相手が北じゃないの、キチには常識が通用しない
572軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 02:59:46 ID:4vhc264j
>>570
でかい国って、こういうとき便利よねw

>>571
そうなると他の国にも役に立たないでしょ。
さっきから何度か書いてるけど、中国が日本の本土に
攻撃してくる場合には「ヤケクソ」か全面戦争覚悟だってw
573ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 03:01:06 ID:pxhpRNJj BE:2572366098-2BP(3333)
>>561
電波の反射を考えるとそうなるんでにゃー
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:01:08 ID:4e1eEPwW
>>570第3東京かマクロス艦かw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:01:17 ID:Db9jKBbx
米軍必要だろ。
日韓戦争起きたら日本を支援するなんて明言してるのは米国ぐらいだし。
他国なら高みの見物するだろ。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:01:25 ID:x2GrmOIF
>>572
核が無ければ、ヤケクソにならんでも仕掛けて来るぞ
577肉食うさぎ:2010/05/11(火) 03:01:39 ID:INVwl/CN
軍事ジャーナリスト←×
自称軍事ジャーナリスト←○
578軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 03:01:50 ID:4vhc264j
>>576
仕掛けてこないよ。何のメリットもないものw
579ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 03:01:53 ID:/UKlnMgN
>>570
ガミラスが攻めてきても大丈夫にw
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:02:59 ID:4e1eEPwW
>>575>>日韓戦争
のパターンは想定してないんでね?
まあ南鮮から指揮権剥奪で済むけどw
581慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 03:04:37 ID:2I7AiKoj BE:2773537777-2BP(1234)
>>573
あー、そういえば。

>>572
陸地が欲しいです…w
582軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 03:04:43 ID:4vhc264j
中国がそもそも何が欲しいかっていったら、日本の海洋資源なのよね。
で、今現在狙ってるのが尖閣諸島。だけど目と鼻の先の沖縄には米軍の
でかい基地があります、と。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:05:33 ID:Db9jKBbx
>>580
アメリカ国防省が何度か日韓戦争の場合は日米安保及び付随する条約に基づいて支援するとしてるから想定はしてるんじゃね?
攻めるなんて馬鹿な事するなと釘さしてるだけかもしれないけど。
584チワワ一等兵 ◆FohC0FKV9puP :2010/05/11(火) 03:07:42 ID:fL/DxWQQ
抑止力ってのは
軍国主義を思いとどめる力だ
日本は抑止力といいながら自衛隊を軍隊
といって抑止できていない
だから米国がじゃまなんだ
だから日米同盟は考え直し
585ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 03:08:34 ID:/UKlnMgN
>>584
0点。やり直し。
586慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 03:09:14 ID:2I7AiKoj BE:3622579788-2BP(1234)
>>582
んでも、ミンス使えないしアメリカもどくつもりは
毛頭無いよと…
587軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 03:09:25 ID:4vhc264j
>>584
つか、軍国主義と全体主義を混同してない?
今、世界で一番軍国主義なのは中国、アメリカ、ロシアよw
588軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 03:11:50 ID:4vhc264j
GDP比でいうと、もっと高い国はたくさんあるけどねw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:11:54 ID:tT3PjD7x
>抑止力ってのは
>軍国主義を思いとどめる力だ
>日本は抑止力といいながら自衛隊を軍隊
>といって抑止できていない
>だから米国がじゃまなんだ
>だから日米同盟は考え直し

なぁ、マジでコレ?
…正直がっかりしたよ。
590軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 03:13:06 ID:4vhc264j
>>589
期待したらダメよw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:13:21 ID:yemhieCL
チワワ相手にするより併合スレに沸いた名なしの方がマシかと思いましたが
正直欲求不満でございます
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:14:38 ID:/Ge9XTmO
>>591
やあ、虚勢と勝利宣言だけは達者なIDのひとw
593軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 03:14:51 ID:4vhc264j
イスラエルがさすがに高いw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E4%BA%8B%E8%B2%BB
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:14:58 ID:mdwWaPs0
自衛隊はいらないと思ってる連中が何で抑止力とか語ってんの?
イマジンとか歌っとけよ
団塊世代
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:15:27 ID:sFV8bUap
>>586
実際のところアメリカは極東に正面構えるのはめんどいですからね
当面は担保として中国と手打ちするでしょう。

ただ1億あまりの親米市場は無視できんのが痛し痒しで
596軍曹@ケロン人 ◆WdJ79keroM :2010/05/11(火) 03:15:35 ID:4vhc264j
>>594
いっそリヒテンシュタイン方式でいこう、とか言い出したら面白いんだけどw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:16:31 ID:yemhieCL
>>592
おや?相手にしないといった割りに粘着質ですね。よほど悔しいんですか?w
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:18:23 ID:/Ge9XTmO
>>597
んんー、ちょっとした挨拶さ。むこうの議論をこっちまでひっぱるつもりはないんでねw
ま、既にケリがついたのを君が長々とひっぱっただけなんだけどー。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:19:43 ID:yemhieCL
>>598
はいはい。挨拶いらないから消えてね。うっとうしいから
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:21:43 ID:/Ge9XTmO
>>599
欲求不満なんだろ? 本当は相手してほしいんじゃないの?
嫌よ嫌よも好きのうち、なんてねw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:22:54 ID:yemhieCL
598 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 03:18:23 ID:/Ge9XTmO
>>597
んんー、ちょっとした挨拶さ。むこうの議論をこっちまでひっぱるつもりはないんでねw
ま、既にケリがついたのを君が長々とひっぱっただけなんだけどー。

600 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 03:21:43 ID:/Ge9XTmO
>>599
欲求不満なんだろ? 本当は相手してほしいんじゃないの?
嫌よ嫌よも好きのうち、なんてねw


なんですかこの記憶喪失w
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:25:15 ID:/Ge9XTmO
>>591で欲求不満とかいってるじゃないか。 何が欲求不満なのかちょっといってみなさいw
ホレホレ。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:29:25 ID:yemhieCL
ふがいないからですよ。判りません?
伊藤博文に朝鮮で女が「いたかもしれない」という妄想だけで何も実のある根拠も出せない人が。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:36:38 ID:/Ge9XTmO
なーんだ、たいした不満じゃないのな。そんなんで欲求不満になるようじゃストレス耐性が
低いんだねw
605ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 03:38:52 ID:pxhpRNJj BE:500183227-2BP(3333)
>>581
実は開発できれば海底はものすげー資源が
タンパク質とかだけでも十分すぎるけどにゃー
606慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 03:40:17 ID:2I7AiKoj BE:3622579788-2BP(1234)
>>605
おおー、何という夢…
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:40:21 ID:yemhieCL
>なーんだ、たいした不満じゃないのな

そうですよ。多少は期待してあげたんですけどねぇ。
608ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 03:41:31 ID:pxhpRNJj BE:535910235-2BP(3333)
>>606
というか。ぶっちゃけて漁だけでも十分すぎるし
開発できるようになったら世界でも最大クラスの資源国になるんでにゃー?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:45:20 ID:yemhieCL
>>608
地下深くまで掘削してしまえるなら地熱発電も現実的ですしね
610慧蒼銀燈 ◆MERCyuR0N. :2010/05/11(火) 03:47:46 ID:2I7AiKoj BE:2264112285-2BP(1234)
>>608
まあねー。

まあ、まずは基地外を追い出さねばならないですが…
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:51:18 ID:LMhk23za
ハゲチワワのブログが更新されてたぬ
誰か和訳よろ


http://zubarijapannews.blogspot.com/

http://3.bp.blogspot.com/_3iUDRHbW16M/S-g-0hJCt0I/AAAAAAAAACE/6-tjbw6HLhs/s1600/googlemondai.jpg

グーグルは本当に米国の脳が作成した没頭脳です
コリアンの力を示していきたいと心から思いました
トロントまで車でいけば、カヤックを使うのは日本右翼の従軍慰安婦否定くらい
みすぼらしい考えに支配されているという様です

もっと日本右翼はグーグルのような劣脳に惑わされないのと同様な支配脳を
昔のアジア秩序のように維持して下さい

今日はいかに日本右翼と米国の検索が劣っているか
お腹を痛めて暮らすことができました
日本右翼はたびたびいいますが 無駄な歴史捏造はやめてください
日本の罪は一度に消えません
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 03:59:47 ID:yemhieCL
>>611
あのバカの頭では検索エンジンって人工知能なのかね?
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:05:25 ID:MLokzef1
>>1
> スタジオでは、ジャーナリストの鳥越俊太郎が「鳩山さんは誰からレクチャーを受けたのか?
> 『抑止力』という言葉は『魔術』というか、縛りから出ることができない。竹島は韓国に
> 占領されているが、海兵隊は出ていかない。抑止力はないのだろう」と、矛盾だらけの抑止力
> を指摘した。

つか、なんでアメリカ海兵隊って日米同盟発効以前、過去の問題まで軍事的抑止力発揮しないとあかんの??
しかも北朝鮮や中国と戦ってる最中、同盟国(米韓同盟)に軍事的抑止力を発揮する同盟国(米国)??

何時の間になんでこんな時空を越えた過酷な任務負わされてるん?アメリカ海兵隊w(´・ω・`)
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:07:09 ID:MLokzef1
1950年6月25日 朝鮮戦争勃発
1951年9月 8日 サンフランシスコ条約署名
1951年12月1日 日米安保条約 署名
1952年1月18日 李承晩ライン 韓国大統領李承晩、一方的に軍事境界線を設定
1952年4月28日 サンフランシスコ条約効力発生 日本主権回復
1953年7月27日 朝鮮戦争停戦
1953年10月1日 米韓相互防衛条約(米韓同盟)調印
1954年
1955年
1956年
1957年
1958年
1959年
1960年6月23日 日米安保条約 効力発生
1961年
1962年
1963年
1964年
1965年6月22日 日韓基本条約
        日韓漁業協定 李承晩ライン廃止
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:13:03 ID:LMhk23za
>>612
ハゲチワワよか頭いいのは事実じゃね?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:20:03 ID:F3Gpypik BE:1021520737-PLT(17075)
>>615
ハゲチクワは天然無能だもんなw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:22:01 ID:UQnU6BjM
>>1
竹島は韓国に占領されているが、海兵隊は出ていかない。抑止力はないのだろう

このニュース、今はじめて気づいたけどほんと凄い理論だな。
だったらあんたらは自衛隊の出動には賛成なんだな、
それ以前に竹島は不法占拠されてるってことをきちんと認めてくれるんだな、と問いただしたい。

盗人もうもうしいというのでは足りない、何というかうまい例えが見つからない。
このもやもやとした腹立たしさをなんと表現すればいいのか……。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:28:14 ID:yZpsPIhq
領土問題抱えてる地域に海兵隊出せって言う方が無茶苦茶だ。
日本の自衛隊はあれ飾りなのかw?

だったら憲法でも自衛隊法でも変えろって言うのが筋だろう。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:31:25 ID:UQnU6BjM
だけどGHQは竹島侵奪に関して韓国を被告として告訴してるよw
GHQは未解決処理事案の処理機構として座間にまだ事務所が存在してるんだよw
これで、国際法廷に出廷しない理由が分かったでしょw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:44:09 ID:MLokzef1
ほんの数分だけで色々とツッコミどころ多すぎて困るぞコレwwww

鳥越動画w
ttp://www.youtube.com/watch?v=MteS4FWaH0A
鳥越:あの〜、韓国と日本の間で領土紛争があるんです、ね
アナ:はい
鳥越:領土紛争があるんです
アナ:えぇ
鳥越:竹島と言う所が
アナ:はい
鳥越:今韓国“軍”(強調)によって占領されてるんですよ
アナ:うん
鳥越:それについて、じゃぁ海兵隊は何か抑止力になりました?
アナ:いや、まぁ石破さんがおっしゃるには
鳥越:なってないでしょ?
アナ:例えば尖閣諸島とかにしても
鳥越:うん
アナ:そこで何かが起こらないように、アメリカが介入して来ないように
   何かあったらでてくるぞと思わせている事が、ぇ〜中国の様な
鳥越:いや・・だからぁ、
アナ:大国が国としては駆け引きできない、
鳥越:いやだから、だからオレ言ってるんだけど、だから
アナ:から(よく聞き取れず)から(よく聞き取れず)なんですね
鳥越:だから!ね、じゃ、なんで竹島は海兵隊の
アナ:そうですよね
鳥越:なってないの?
男アナ:実効力、抑止力
鳥越:おかしいじゃないの
アナ:一方でそう言う意見も
鳥越:だからおかしいんだよ、そもそも海兵隊が抑止力があるというのは
   無い!んだよ
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:48:59 ID:r2Ua7wJm
そりゃあ日本政府がまず米国にお願いしなきゃ動かんだろ
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 04:58:52 ID:MLokzef1
>>621
それもおかしいでしょ(´・ω・`)
元々日本もアメリカも韓国も日韓二国間の問題って言ってる訳だし

鳥越みたいに同盟国(日米同盟:日本)と同盟国(米韓同盟:韓国)の領土紛争に対して
同盟国(日米・米韓同盟:米国)がどちらか一方の同盟国に対して
軍事的抑止力はたらかせるってどんな同盟関係よと;;
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:01:20 ID:LMhk23za
>>620
周りドン引きじゃねーかw

つか当時の情勢も知らないんでねーのかこのアホは
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:03:38 ID:F3Gpypik BE:2043040267-PLT(17075)
鳥頭には時系列とか、条約とか理解出来ないのはわかったw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:05:29 ID:r2Ua7wJm
べつに鳥越にレスしてるわけじゃねーし
>竹島が占領されても出ていかない海兵隊に抑止力は無い
についてのレスだし
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:07:58 ID:FtM80+q+
朝鮮半島がいろいろときな臭いからね

早いとこ海兵隊追い出さないと、ってところだろうな、キムチ系工作員からるするとw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:20:19 ID:Siw9zi+P
>>620
すげぇww

竹島のことをマスゴミでいったのはいいが、
紛争ってのはアレか? ニダさんが日本の漁師さんを拉致ったり殺したりしたことか?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:22:14 ID:JrRbBmOt
鳥頭は 米軍を傭兵か用心棒とでも思ってるのか?

竹島だろうが尖閣だろうが まず自衛隊が動かなきゃ米軍は動かんよ…
(まあ 竹島に関してはどの道 日韓共アメリカには同盟国だから直接は動かんだろうけど)
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:23:07 ID:FtM80+q+
大体、民主党の岡田外相が「竹島は韓国に不法占拠されてる」と意地でも言いたがらないからなw
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:28:20 ID:dKGZ+WnX
自衛隊も出て行かないから必要ないな
631mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 05:29:59 ID:7nvRefFl
これ見て激しくワラタw
取材してきたことを伝えてるだけの赤江に何故か鳥越がマジギレしてんのw
こんなの見せられたら視聴者は政治コンパスが番組の意図とは逆に振れちゃうんじゃないか?
たぶん赤江も鳥越なんか大っっっっっ嫌いだろうなw
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 05:52:40 ID:CQlXqQqx
鳥越俊太郎はアホ

姦国は一応アメとも同盟関係だろ
竹島はだから最初から日姦の2国間問題として突き放しているわ

米軍基地は支那やキチガイテロ北朝鮮向けの抑止力となっているのが分からん鳥肥は蛆虫に食われて奇エロ
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:04:11 ID:Db9jKBbx
>>628
アメリカは公式に「日本に対して侵攻があった場合は集団的自衛権を行使できる。」と明言してるから、自衛隊が先に動く必要はないんじゃないかな?
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:25:30 ID:dFsVBudC
吉永みち子さんってホントに上辺の理解だけで、
さも全体含めて分かったかのように語れる話法はすごいナと思う。
その羞恥心のなさも含めて・・・
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:27:41 ID:JrRbBmOt
>>633
無論 アメリカが動きたければ動けるさ・・・
そもそも 国益と判断すれば世界の何処へでも 軍を送りつける国だからね

だが 傭兵でも用心棒でもないのに 自衛隊に率先して動く義理は無い(鳥越は 自衛隊より先に米軍が動くのが当然と勘違いしてる)
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:31:18 ID:LAjO5d0S
鳥越さんのお墨付きだ。

鳩山は早く奪還しろよ。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:33:05 ID:36P7YOb8
抑止力って
日米同盟さえあれば
世界最強の軍隊であるアメリカと戦争にはならないって意味だろ。
638みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 06:38:33 ID:hiUJ0Mjk BE:687168768-PLT(16072)
>>637
ええ、陸ではその優位性が若干弱まりますけどね。

639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:39:36 ID:vPOrBJ2C
日本が要請しなければ動かないだろ普通。
同盟とはそういうものだ。
640mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 06:42:38 ID:7nvRefFl
>>634
「(日米安保の発動の条件について)今まで誰も確認していないんじゃないかと思う」
                                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みたく、断言せずに逃げるあたりが本当に卑怯だと思う。
641みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 06:44:44 ID:hiUJ0Mjk BE:687168386-PLT(16072)
>>640
発動の条件は簡単ですわ、米国の利益になると米国側が判断した場合ですわ。

御姉様がいませんの…

642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:46:54 ID:MLokzef1
>>623
うむ。 どう言う訳かアメリカ海兵隊は時空を越えて過去にも軍事的抑止の実効力を働かせないといけないラスイ・・・
同盟国に対して。

過酷な任務だねアメリカ海兵隊w(´;ω;`)

>>627
鳥越いわくは竹島は警備隊による不法占拠ではなく、 韓 国 軍 によって 軍 事 的 に 侵略占拠されてるらすいおw
これを指してるんジャマイカ?w

ttp://www.youtube.com/watch?v=MteS4FWaH0A
鳥越:あの〜、韓国と日本の間で領土紛争があるんです、ね
アナ:はい
鳥越:領土紛争があるんです
アナ:えぇ
鳥越:竹島と言う所が
アナ:はい
鳥越:今韓国“軍”(強調)によって占領されてるんですよ
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:47:09 ID:vPOrBJ2C
>>641
あとは同盟国による要請ですかねw
断ると米国の信用ががた落ちになるという理由だけどw
644みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 06:49:02 ID:hiUJ0Mjk BE:343585038-PLT(16072)
>>643
その場合も同じですわ。
日米安保にも書かれているとおりに米国側が要請に必ず対応しなければならないわけではないのですのよ。

645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 06:57:34 ID:vPOrBJ2C
>>644
それはそうなんですけどね。
所詮は米国のリスクとリターンの天秤しだいですからw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:00:21 ID:3eHRKsgV
>>641
< ヽ´Д`>    「将軍様!  地下核実験用の穴を掘ってたら良質の石油が湧いたニダ!」

   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |   バカヤロウ!  早く埋め戻せ!
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |
   |::::::  ヽ     丶.   |    アメリカが攻めて来るじゃねーか!!
   |::::.____、_  _,__)  ∠
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:06:18 ID:W6d+OOMM
ミラーマンのブログにもそんなこと書いてあったな
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:20:20 ID:yBXQMGfW
>>611
ハトこんな所でも書いてんの?

海兵隊は独立戦争当時の義勇軍を再編したのが始まりじゃなかったか?
陸軍か海軍の指揮系統に入れて議論は昔から有ったような
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:25:25 ID:fc/J1UVs
>>1
>軍事ジャーナリストの田岡俊次

この肩書は誤りだろ。反米ジャーナリストが正しいと思ふ。
9,11の時、米軍のアフガン侵攻は補給の問題で無理、って言って、全然予想当たらないでやんの。
大体、海兵隊と竹島を結び付けるのは論理のすり替え。

バカなんだから、黙ってろや、カスチョン。
650ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 07:29:11 ID:pxhpRNJj BE:428727762-2BP(3333)
>>649
そもそも同盟国同士には調停はしても軍は出さないっていっているしにゃー

651テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:33:44 ID:+mExY6j5
テスト
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:33:48 ID:FPVwaGUy
過去の日本が近隣アジア諸国の人々を大事にしてこなかったツケだろう。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:35:03 ID:F3Gpypik BE:2043040076-PLT(17075)
>>651



高田ハウス!



654ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 07:37:19 ID:pxhpRNJj BE:643092629-2BP(3333)
所でこれの解答は自主防衛のために敵地攻撃力を確保して竹島の奪還すればいいでfa?
655テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:40:37 ID:+mExY6j5
何が自主防衛で竹島奪還だボケ。頭使え阿呆
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:40:48 ID:CI7APsWJ
>>649
田岡の話を聞いてると軍事は素人だとしか思えないよなあ・・・
657ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 07:43:33 ID:pxhpRNJj BE:857455564-2BP(3333)
>>655
馬鹿田
うざい
トリカブトの毒でも飲んでとっとと自殺してくれ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:43:46 ID:2cxQUZno
>>655
では、模範解答を教えてもらえないかな?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:44:02 ID:HZVVF1NX
只今地下鉄移動中
週刊朝日中吊り
「沖縄、海兵隊に抑止力なし」
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:44:23 ID:FPVwaGUy
南北一体化は、何が何でも防ぎたい日本としては、
南北韓国の間がきな臭い間は、日本は竹島を口に出せないでしょうね。
661mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 07:44:31 ID:7nvRefFl
>>640
安部政権時代だったか、「北朝鮮のミサイルが日本に着弾した場合は日米安保が発動する」のような
確認を、時の政権同士で交わしていたような記憶があるんだ。 うろ覚えだから確証はないけど。

安保条約そのものに発動の条件を明記するのは愚かなことだと思う。
「発動するのかしないのか判らない」ところが日米安保の不気味なところであり、それが即ち抑止力として働くのだから。
662テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:44:51 ID:+mExY6j5
>>658

竹島の領有権主張をやめることだ。簡単なことさ。何も言わない主張しなければ問題もおこらない
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:45:50 ID:jVDPDdLY
>>660
韓国も南北に分かれてるのか?w
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:46:18 ID:2cxQUZno
>>660
ん?
韓国も分裂するの?
北朝鮮と、西韓国と東韓国とかw
つくづくまとまれない民族だねw
665テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:46:33 ID:+mExY6j5
日米安保を肯定するための脅威論や抑止論は絶対に認めない。
憲法九条が大事だ。九条を守るために日本はあるのを忘れるな
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:46:36 ID:F3Gpypik BE:1751177366-PLT(17075)
>>662
早く死ね高田
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:46:52 ID:b2M8cAP0
韓国が竹島から出て行けばいい
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:47:44 ID:F3Gpypik BE:681014227-PLT(17075)
>>665
外国人が憲法に口出しするな。
早く死ね高田
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:47:53 ID:FPVwaGUy
>>663
世界的には、南北コリアですからね。
670mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 07:48:00 ID:7nvRefFl
「テニアン知事」←バカ丸出しw
671テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:48:54 ID:+mExY6j5
>>668

日本は民主主義じゃないんだな。いずらい国だな
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:48:55 ID:2cxQUZno
>>662
なんだ、解決の意味を理解出来ない人か。
その次は、尖閣・北方領土・対馬かな?
主権の問題なんだが、理解出来ないみたいだね。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:49:40 ID:b2M8cAP0
いずらいなら出て行けば
674テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:51:18 ID:+mExY6j5
アメリカの海兵隊の司令官自身が日本を守るためにいるんじゃないって言っていた
675ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 07:51:31 ID:pxhpRNJj BE:1429092285-2BP(3333)
>>671
とっととトリカブトでも飲んで死ねよ
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:52:01 ID:vPOrBJ2C
>>671
民主主義は権利があるものだけ優遇するんだぞ?
外国人は部外者なので関係無い。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:52:24 ID:F3Gpypik BE:583726234-PLT(17075)
>>674
ソース出せないなら、早く死ね高田
678ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 07:52:25 ID:pxhpRNJj BE:2893911899-2BP(3333)
>>674
米国の国益のためだな
で。米国の海兵隊がいるだけで日本の国益になる

で?
それがどうしたって?
679mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 07:52:38 ID:7nvRefFl
「テニアン」を州かなんかだと思って「知事」がいると思ってる中卒がいると聞いてやってきました。
680テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:53:26 ID:+mExY6j5
佐世保にある上陸空母なんて千人くらいしか載せられん。
そんな船が一隻あるだけで数百人の海兵隊でどうやって300万の中国軍と戦うんだ?
戦国自衛隊でも無理だぞ。つまりはアメリカは日本を支配したいのと、沖縄のほうが
暮らしやすいし金もかからないから利権を維持したいだけ。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:53:33 ID:+JTSRgg/
これは結構、本質的な疑問じゃないか。
今まで中国は人口が多いだけの地域大国で、日米安保というコケ脅しも抑止力として有効だったが、
中国が超大国化しつつある現状、コケ脅しが何時まで通用するか。
実際に事が起こったとき、米にどの程度頼れるのか。
無邪気に米が守ってくれる、じゃ国は守れまいよ。
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:53:39 ID:vPOrBJ2C
>>679
小卒かもよw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:55:11 ID:b2M8cAP0
日本人でもアメリカ人でも、北マリアナ諸島住民でもないただの部外者は黙ってろよ
684ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 07:55:16 ID:pxhpRNJj BE:2250820679-2BP(3333)
>>680
馬鹿田、馬鹿なのはわかったから口に毒を含んでから縫い込め
うざい
>>682
小卒に失礼にゃー
そもそも朝鮮学校卒業だと小卒未満だったろうし
685テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:55:29 ID:+mExY6j5
テニアンの知事は基地を受けいられるって言ってるのに国外移転しろよ。
メディアはテニアンの声を報道しろ
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:56:21 ID:Ci/5e/Ix
アメリカの国益のみ

それだけ
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:56:46 ID:vPOrBJ2C
>>685

テニアンの知事の名前は?
688mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 07:57:16 ID:7nvRefFl
「テニアンの知事」って誰?
689テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:57:31 ID:+mExY6j5
>>687

テニアンの知事に決まってるだろ
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:57:48 ID:F3Gpypik BE:1216095555-PLT(17075)
>>685
外国人は口出しするな、早く死ね高田
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:57:54 ID:vPOrBJ2C
>>684
それ以上下の言い方は知りませんからw
692テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 07:58:55 ID:+mExY6j5
グアムの右のほうにあるだろ。ちづ見ろよ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 07:59:44 ID:b2M8cAP0
お前はマリアナ諸島住民じゃないだろ
なに自分のことみたいに語ってんだよ
694mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 08:00:47 ID:7nvRefFl
695テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:01:12 ID:+mExY6j5
そんなに普天間国外移転の声が高まってるのが怖いのか?
俺たちはもうアメリカ軍を日本にいさせてやらない。ゲットアウト
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:01:29 ID:2cxQUZno
>>692
いずらいw
ちづw

変換出来ない時点でおかしいと思わなかった?
あと、「テニアンの知事」の名前を聞かれてるんだぜ。
地図と知事は別物なんだぜw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:02:17 ID:vPOrBJ2C
>>695
外国人は関係無い。
698ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:02:51 ID:pxhpRNJj BE:2572366289-2BP(3333)
つまり最終的には
日本は積極的先制防衛戦争を仕掛けて韓国・中国という国を消滅させろでFA?

699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:03:22 ID:F3Gpypik BE:1556601784-PLT(17075)
>>695
朝鮮人には関係無い話だ、早く死ね高田
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:04:12 ID:b2M8cAP0
グアムや北マリアナが適切かどうかは、アメリカが軍事上の都合で決めることだ
日本側が出て行けといっただけで、そこに決まるわけないだろ
701テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:04:27 ID:+mExY6j5
>>699

アメリカ軍は俺の祖国を攻撃する許されない敵だ。敵を排除するのは当然だ。

お前は黙ってろ
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:04:30 ID:vPOrBJ2C
>>698
露西亜もかな?
つ「北方領土問題。」
703ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:05:34 ID:pxhpRNJj BE:2286547788-2BP(3333)
>>702
いにゃー
先進国だし。そもそもフレンドリー(同盟国)の最大仮想敵国だし
やれるにしても今後を考えてやるべきではにゃーだろう
704mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 08:05:52 ID:7nvRefFl
高田は北朝鮮人。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:06:24 ID:vPOrBJ2C
>>701
君の祖国の事情なんて関係無い。
祖国で演説して濃いよw
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:06:53 ID:b2M8cAP0
お前の祖国ってどこだよ
その祖国に帰ってから意見いえよ
707テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:07:53 ID:+mExY6j5
それに日本の馬鹿野郎どもが憲法九条を守らないから俺が守らせてやるんだ。
日本は九条守って引っ込んでろ。二度と国際政治に関わるな
708みすみ ◆lSDIc833F6 :2010/05/11(火) 08:07:55 ID:hiUJ0Mjk BE:644220195-PLT(16072)
ジャッジメントですわ!

このスレを取り締まらせていただきますのよ!

709オープナ ◆OpoonalMH. :2010/05/11(火) 08:08:45 ID:b7rUSekq
>>708
\       /: :/;;; : : : : : : : : : : 〉 ゝ'、_\: : ),  く  百 
  \    /: : : : : : : : : : : : : : : : :.\斗 ::ヽ_: く   だ  合 
     i` Y: : : : 〃: : : : : : : \: : : : : : i__   >:ヽ,  さ  以 
`ヽ、   `y' : : : : : ハ: : : ヽ: :\: ヾ: : : :〈 l ヽ'": : :,ノ い .外 
     {: : : :!: : { ヽ: : :、ヾ: :, : ミ、: }:|: : :i: : : |: :く  で  は  
``''ー-  |: : : {: :!!:ヽ. ヽ: : ;_,イ从|`v'レrうヽ: : :|: : :)  す  帰 
     |: : : ∧|: : ハ レ从ノ,,ィ禾;ソ   ツ .j: : :|: : :L  の  っ
     l:l、: :{: :7;;┼'\   " ゞイ   _,/:/'、/: : : :| !. て   r
≡=-.  |\N: :.\《;沁         .i Y  i: : /: :.| ,へ    r┘
,、yx=''".   ヽゝ: :.`、゙''" ′       __ト、/: /: :/.レ': : ,'ヽr ⌒
         i: : :i: : :ヽ    つ   ノ/  /: /i::/ i: : :/
  _,,、-     i: : i: .;ィ: `!' ‐ - ィ ^/  /i: :i i:iヽ/: :/
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:08:49 ID:vPOrBJ2C
>>703
それを言ったら韓国も、フレンドリー(同盟国)のお荷物(同盟国?)ですよw
711mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 08:08:59 ID:7nvRefFl
>>708
ジャッジドレッド?
712ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:09:52 ID:pxhpRNJj BE:1250455875-2BP(3333)
>>708
ぺちぺち(尻尾でそこらを叩いているらしい)
ふにゃー
ごろごろ
>>710
あれは明確な敵国だし
フレンドリーのお荷物だから考慮の対処ないで手を出してないだけで
手を出すんなら半島消滅も含めての選択肢になるにゃーね。
713テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:09:54 ID:+mExY6j5
あー今日も嫌な仕事が始まる。始業ミーティングだ
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:10:47 ID:vPOrBJ2C
>>707
何所にも国際政治に関わるなと書いてないが?
715テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:12:18 ID:+mExY6j5
>>714

もうね日本の国力なんて下がる一方だからお前らが思ってるほどに世界は
日本を相手にしてないよ。ぶっちゃけテメーらが再武装しても中国から見たら
どうってことねえよw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:12:27 ID:2cxQUZno
>>707
お前、憲法第九条知らないだろ?
九条の会なのにw

それから、アメリカ軍が攻撃する祖国とは、北朝鮮だな。
日本に居ながら日本の敵国でもある北朝鮮を擁護し、同盟国であるアメリカの軍の活動を妨害する。
立派な敵ですね。
排除されても仕方が無いね。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:13:17 ID:vPOrBJ2C
>>715
なら日本が核武装しても文句言うなよw
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:13:33 ID:b2M8cAP0
自分の祖国がどこかも言えないへたれが、世界がどうこう言える立場かよw
719テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:13:48 ID:+mExY6j5
>>717

テメーらは選ばれた国じゃねえから持つ権利はねえよw

バーカ
720オープナ ◆OpoonalMH. :2010/05/11(火) 08:14:24 ID:b7rUSekq
プルトニウムの保有量で言えば世界3位だっけ?日本
721ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:14:32 ID:pxhpRNJj BE:857455564-2BP(3333)
>>717
対消滅反応弾がほしいにゃー(ぼそ)
722ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:15:13 ID:pxhpRNJj BE:535910235-2BP(3333)
>>720
にゃー発電にしかつかえないけどにゃー>プルトニウム(契約の関係で)
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:15:24 ID:b2M8cAP0
てめーの祖国は選ばれたのかどうか、言ってからいえよw
724オープナ ◆OpoonalMH. :2010/05/11(火) 08:15:58 ID:b7rUSekq
>>722
もんじゅでコソーリとやっちゃえばいいのに
725テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:16:36 ID:+mExY6j5
北は核兵器をもっている核保有国。
日本はもっていないしもてないね。持てる能力があるのと実際に持ってるのじゃくも泥の違いだ。
越えられない壁があるんだよw
726ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:16:53 ID:pxhpRNJj BE:500183227-2BP(3333)
>>724
やるんなら国産ウランを掘るなり抽出するなりしたほうがいいにゃー
わざわざ政治的リスクを無駄に増やす意味はにゃーし
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:17:21 ID:b2M8cAP0
核でも食ってろw
728名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 08:17:25 ID:UIewyxyS
>>724
裏で核武装が出来る下地を作っとくのが日本式処世術なきがしてきた・・・・・・・
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:17:33 ID:jVDPDdLY
>>719
その日本にしがみついているのはなぜ?w
730mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/05/11(火) 08:17:33 ID:7nvRefFl
白々しい誤字とかもういいよ
731テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 08:18:00 ID:+mExY6j5
こっちには広島の被爆者という強い援護があるからな。
日本が下手な動きをすればあいつらを担ぎ出して徹底した反核キャンペーンをやるまでだ
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:18:14 ID:qeg6cbua
***
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:19:55 ID:2cxQUZno
>>725
核兵器の運搬能力は無視ですか?
あと、雲泥って読めなかったんだねw
もう少しちゃんと勉強したほうがいいよ。
君、中卒って言われてるけど、中卒相当の国語力(日本語能力って言った方がいい?)無いよ。
734ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:21:09 ID:pxhpRNJj BE:2893911899-2BP(3333)
>>733
そもそももってにゃーし>北朝鮮
735エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/05/11(火) 08:23:10 ID:aYDTbgli
>>734
実験で放射線が観測されたsourceありますか?
736ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:23:58 ID:pxhpRNJj BE:500182272-2BP(3333)
>>735
事情核実験で確か観測されてないはずにゃー
737名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/05/11(火) 08:24:32 ID:UIewyxyS
>>735
一度目の時に一応は観測してます














不発の時の濃度でしたけどwww
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:25:47 ID:yjZQ0Hk4
`<>○<>
 /ハ\
`/ /〜ヽ 丶  
|(。・-・)  |  漁民人質にして交渉だからなw
| UーU  |   テロ国家w
丶___ノ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:26:28 ID:F3Gpypik BE:1459314465-PLT(17075)
>>735
自称小学生の奥さん、おはようございます!
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:27:15 ID:AplAmmDw
>>731
被爆地は広島だけだと思ってる?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:28:43 ID:AplAmmDw
>>735
不憫なエルちゃまおはよう。
あつぅい夜を過ごしたのかい?
742ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 08:41:35 ID:pxhpRNJj BE:857455564-2BP(3333)
>>740
長崎・広島・ビキニ環礁とかふつうに出てくるよにゃー
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:47:18 ID:AplAmmDw
>>742
なんでサヨって広島しか引き合いに出さないのか不思議
第五福竜丸なんか完全に無視な状況ですよ?



つぅか、長門もビキニの実験で沈んでるんだよなぁ
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:47:42 ID:dKGZ+WnX
チェルノブイリは被爆とは言わんの?
745エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/05/11(火) 08:47:53 ID:aYDTbgli
>>736
>>737
ほほう

           ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | / -- ̄
---------------------------------   。 >739,741 -
     _______-----〈,.'⌒--- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ン
           '´ `´ ヽ        / / |  \   イ
             | #   )))       /   /  |    \  /
  I I I I  .   c|     ト、    /    / .  |      /|
 (ニニ===と|   ノiノ        /    |     / |
  I I I I      ノノ从从_>        /  .   |.│ /|
         (_/し'         .  /     ─┼─ |
                     /  ┼┐─┼─
               .  .      / .  ││
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:51:23 ID:Qwof1v0Q
抑止力?対米用な。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:52:50 ID:F3Gpypik BE:729657353-PLT(17075)
>>745
照れ屋さんw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:54:03 ID:CjE9o+aM
>>731
つか、若い世代は容認派が広島長崎にも多いはずなんだけどなぁ。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 08:55:03 ID:x2GrmOIF
口汚く罵ってないで、海兵の抑止力とやらを説明してみたらどうなんだ
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:03:35 ID:vPOrBJ2C
>>749
海兵と言うか米軍の抑止力は「亜米利加と戦争する気あるか?」と言う脅しだが?
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:15:07 ID:vRtCmhgv
>>750
なら同盟だけで軍の駐留は不可欠っ訳じゃ無いんじゃね?
戦争になったらグアム辺りから援軍に来てもらえばそれだけでも抑止になるんじゃねーの?
752ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:16:37 ID:/UKlnMgN
>>751
すぐ来るか、あるいは大量に来るか、と言う事なのです。
近いと大量に来ますからw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:19:02 ID:vRtCmhgv
>>752
来るまで持ちこたえられんの?自衛隊
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:20:02 ID:m7L9ys7v
日米安保の目的は、アメリカと言う前時代の植民地主義国が大日本帝国が中国を占領して、
当時不況で困っていたアメリカが、中国という市場を日本が独占すると困ると考えて、
石油の禁輸を梃子に大日本帝国の満州、中国への進出を妨害するために大日本帝国に戦争を仕掛けた。
1989年のパナマ侵略と同じ理屈だ。イラクの石油を狙ったブッシュがフセインを敵視し侵略したように、
パナマでは憲法まで変えさせて警察軍だけにして独立を破壊、だがイラクでは敗退しつつある。
アメリカが沖縄にいても日本のためには何の役にもにもならない。
アメリカノ目的は日本が二度とアメリカに弓を引けないように軍事的に無力化することだ。
パナマと同じ軍を廃止し持てない憲法を押し付けクーデターも起こさないように、陸海空軍を東京へ一時間以内の
場所へ布陣し東京の上空の航空管制は米軍が握っている。日本が二度とアメリカに抵抗できないようにだ。
日本軍がアジヤへも出て行かないように保証するために何時までも日本へ駐留している。
これがアメリカの目的だ。
朝鮮やロシヤや中国や台湾までが日本の領土を囓ったり囓ろうとしているのはアメリカの目的でもある。
日本軍が居なくなってアジヤに軍事空白が生まれた、それを埋めているのが米軍だが、
今、中国共産党がその後を狙っているが、日本の工業力を恐れてアメリカは日本を手放さない。
この中途半端な地位を上手く利用して日本人の税金をちょろまかしていたのが自民党の金権議員団で、
その金丸信の下っ端で使い走りだった小沢が全権力を握って独裁で金を稼ごうとしているのが「小沢一郎」だ。
沖縄の米軍より東京近辺の米軍を追い出すのが本当の日本人であり、日本の軍事的独立の早道なんだよ。
アメリカは朝鮮やロシヤ中国から絡まれて動きの取れない日本を望んでいる。
だから、竹島や北方領土を曖昧なまま放置するのがアメリカ人種差別原理主義の戦略なんだよ。
日本の善良な有権者の皆さん目を覚ませ。
早く憲法を変えて9条を廃止してアメリカの目を覚まさせようぜ。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:20:13 ID:dKGZ+WnX
>なら同盟だけで軍の駐留は不可欠っ訳じゃ無いんじゃね?
>戦争になったらグアム辺りから援軍に来てもらえばそれだけでも抑止になるんじゃねーの?

>来るまで持ちこたえられんの?自衛隊

え?
756ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:21:46 ID:/UKlnMgN
>>753
米軍の展開速度はとても速いですよ?w

だてに原子力空母と大量の補給艦を揃えている訳ではありません。
機動艦艇の数がスゴイだけではないのです。
それと航空戦力もあっという間に展開してきます。
757テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:22:55 ID:+mExY6j5
基本的にこの問題は琉球民族対日本民族の戦いだ
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:23:34 ID:yjZQ0Hk4
>>757
   _
   /〜ヽ   四捨五入はりかいできたか?
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
759テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:25:48 ID:+mExY6j5
日米安保が日本を守るとかそういうまやかしはもうやめよう。
現実を見ればわかるだろう。憲法を貶めるだけの害悪でしかない。
安保を正々堂々破棄して平和国家日本として胸を張って生きていこうじゃないか
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:26:10 ID:CjE9o+aM
>>757
頭、大丈夫か?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:26:21 ID:vRtCmhgv
>>756
だったら日本に駐留する必要性はあんまり感じないね
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:26:29 ID:ohpal4eQ
動かない問題よりこれから起こる可能性のある
尖閣諸島に中国が軍事侵攻したときにアメリカが動く確約を取っといた方がいいんじゃないか?
沖ノ鳥島あたりスルーされそうだがw
763日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/05/11(火) 09:26:49 ID:9xWCb8de

>基本的にこの問題は琉球民族対日本民族の戦いだ

朝鮮民族には一切関係無さそうだな・・・w
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:26:59 ID:CjE9o+aM
>>759
となると米軍と同じ位の兵力を日本が持たない限り
「現状と同じ」にはならないわけだが?
765moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 09:27:05 ID:0Mbjdhyc
>>757
同化が進んでそんな民族はもういない。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:27:25 ID:x2GrmOIF
>>750
海兵の問題でしょ、拡大して歪曲しないでほしいんだが
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:28:29 ID:CjE9o+aM
>>761
米軍が日本にいるのは「自国の都合」と「日本側の必要性」が
合致してるから。
日本の必要性だけの話で駐留を考えるなら「同盟」自体の破棄
を前提としないといけなくなる。
768ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:28:46 ID:/UKlnMgN
>>761
近いと抑止力が大きいと言っているのです。
展開速度は速いですが、今襲ってきた攻撃勢力に直接対処できる訳ではありませんから。
時間に対しての定量的観念が無いのね、あんたw
769テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:29:24 ID:+mExY6j5
>定量的観念

難しい言葉を知っているんだな
770ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:30:48 ID:/UKlnMgN
>>769
基礎教養として必須ですよ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:31:04 ID:x2GrmOIF
戦力の投射能力を問題にするなら、横須賀や横田は別の所に行った方がいいのだが
772moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 09:31:31 ID:0Mbjdhyc
>>761
展開が早い→駐留の必要ない
と考えるなら、もう語るのやめたら?

事前の物資の備蓄とか整備補修のための港が必要だとか、そういう観点も
ざっくり抜けてるし、補給の面を全く考えてないレベルだよ?
773テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:32:27 ID:+mExY6j5
空母が入れるドッグがあるのは横須賀だけらしいな。大和もあそこで組み立てたんだろ。
日本人は大和の胎盤をヤンキーに分捕られてても悔しくないのか?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:32:41 ID:UiHYwHMK
何?レイパー高田がまた恥さらしてんの?w
775ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:33:31 ID:/UKlnMgN
>>773
大和はそこから800kmも離れたところで建造されましたよ?w
武蔵に至ってはさらに遠くw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:34:01 ID:vRtCmhgv
>>768
>近いと抑止力が大きいと言っているのです

それは判るよ
でもアメちゃん足速いんだし、自衛隊もそんに弱くないだろ?って事
777テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:34:17 ID:+mExY6j5
>>775

はあ?何でアメリカで大和が建造されてるんだよ?お前やっぱり馬鹿だな
778ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 09:34:18 ID:pxhpRNJj BE:1286183366-2BP(3333)
>>775
大和を建造していたのは長崎だったよにゃー
779ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:35:59 ID:/UKlnMgN
>>776
ヒットアンドアゥイには対処できませんよ、遠くに居たら。
なのでその論法は成立しません。

>>777
横須賀からたった800kmのところにアメリカがあるなんて、初めて聞いたようww

あんたの地球はどれだけ狭いの?w
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:36:42 ID:CjE9o+aM
>>776
だから「同盟国として」の互いの「利益」がどうなるかの
話じゃね?
781ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:36:48 ID:/UKlnMgN
>>778
大和は呉、武蔵が長崎なのです。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:37:16 ID:vRtCmhgv
自衛隊がフィリピン軍並みに弱いなら駐留は必要だろうけどさ
そうなのか?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:38:04 ID:11fU7PxL
>>755
自分が恥そのものだと理解しろよw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:38:30 ID:CjE9o+aM
>>782
強い弱いの話じゃないよ。
先制攻撃が出来ない、上陸戦が出来ない、現状では「それが可能な軍隊」の
駐留は必要性が高い。
785783:2010/05/11(火) 09:40:06 ID:11fU7PxL
ごめんなさいアンカみすですorz

×>>755
>>777
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:40:06 ID:yjZQ0Hk4
   _
   /〜ヽ   日本とアメリカの間が800kmだったら
  (。・-・) 韓国から6000kmくらいはなれられていいなw
   ゚し-J゚ 
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:40:06 ID:JrRbBmOt
>>782
自衛隊は色々制約も多いからねぇ

在日米軍は 保険としては費用対効果良い
788ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:41:16 ID:/UKlnMgN
ホロン部って定量的とか言う以前の問題なのが明らかなのですww

ねえ、横須賀からアメリカが800km!w
朝から笑いすぎw
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:41:26 ID:vRtCmhgv
>>779
>ヒットアンドアゥイには対処できませんよ

ん?中国軍がヒットアンドアゥイで攻めてきても米軍は援軍に来ないって事か?
それとも自衛隊が援軍が着くまで持たないって事か?
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:41:57 ID:x2GrmOIF
>>787
だったら沖縄じゃなくてもいいんじゃねえ
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:41:58 ID:/D70Uk77
米軍が居る、というだけで抑止力なのにアホだな
日本を攻撃しようとして米軍基地にでも当たったりしたらアメにも戦争しかけた事になるし
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:42:31 ID:U+A4oDDm
何でこんなに必死に中国の味方するような人間が日本のマスコミの中にいるんだ
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:42:46 ID:CjE9o+aM
>>790
それは「同盟国」として「アメリカが考える運用の必要性」を
無視できる問題じゃない。と言う事。
794ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:42:59 ID:/UKlnMgN
>>789
物理法則を考えましょう。
795テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:43:17 ID:+mExY6j5
アメリカが沖縄にこだわるのは面子だろ。鳩山さんが自主独立外交始めたから
それを妨害して植民地日本州を維持したい面子だろ。理由なんてねえよ
796ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:43:59 ID:/UKlnMgN
>>795
お〜い、アメリカ800km君、間抜けな事を言ってごめんなさい、を言いなさいようw
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:44:02 ID:JrRbBmOt
>>790
今は ロシアより対中国だから
台湾や尖閣の事もあるしね・・・
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:44:08 ID:CjE9o+aM
>>789
米軍がくる頃には「撤退」をしてる可能性がある。
何より、遠距離からのミサイル攻撃に際して何の手だても無くならないか?
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:44:50 ID:MKUEdcel
日本が核打ち込まれたらアメが日本のために
全面核戦争の危険を冒してまで核を打ち返してくれるとは到底思えん
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:44:50 ID:x2GrmOIF
>>793
アメの都合だけで日本も金を出すのか、おかしいんじゃねえの
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:45:02 ID:vPOrBJ2C
>>789
援軍が来るまで相手がいないと言う意味では?

>>790
沖縄以外に米軍基地が無いと思っているの?
沖縄は地理的に恵まれえているから多いだけ。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:45:06 ID:CI7APsWJ
>>790
台湾や韓国を視野に入れることも日本の国益にかなっているのです。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:45:22 ID:CjE9o+aM
>>795
面子にこだわってるなら橋龍の時に徹底的に潰されてると
思わないか?
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:46:27 ID:x2GrmOIF
>>797
台湾が金出してくれるならいいよ別に
805テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:46:29 ID:+mExY6j5
>>803

そんな中華料理屋は知らない
806moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 09:46:54 ID:0Mbjdhyc
>>795
あのね。犯罪や事故防止の観点で、辺野古に移転してもいいって話が
まとまりかけた所をちゃぶ台返しして、結局当初案に若干修正した
話に戻っただけだろう?

鳩山内閣に内政・外交能力が皆無なだけで、陰謀論の介在する余地ないよ?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:47:24 ID:CjE9o+aM
>>800
だから「同盟国」として「両国の利益」の問題と言ってるでしょ。

アメリカは「沖縄に基地がある事が想定する有事において必要である」
日本は「抑止力が必要である」

この妥協点がどうなるかと言う話。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:47:28 ID:vRtCmhgv
冷戦中に北海道に米陸軍駐留してたか?
冷戦中ですら沖縄が最大の米軍基地だった筈だよな?
冷戦中はソ連のヒットアンドアウェイにどう対応するつもりだったの?
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:47:29 ID:UiHYwHMK
>>805
無理に笑いを取ろうとしなくても普通にレスすればいいと思うよw
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:47:58 ID:vPOrBJ2C
>>804
何で台湾が金を出すの?
日本の国防でw
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:47:58 ID:11fU7PxL
>>805
恥の塊の限界を見た。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:48:28 ID:CjE9o+aM
>>805
頭大丈夫か?としか返せない。
813テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:48:49 ID:+mExY6j5
>>806

はあ?この問題で日本全国どこも米軍要らないと言ってることが明白になった。
鳩山はそれを証明した。それをアメリカは憎憎しく思ってるだけだろ。
814脱亜細亜 ◆NXodK0DSmA :2010/05/11(火) 09:49:10 ID:lmLvW2Yz
吉永みち子にテロアサ
アカと言うか左翼だじゃない(笑)
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:49:16 ID:Hdh9SnVI
米軍追い出すならせめて核武装して
自衛隊じゃなく軍隊もてるぐらいになってからにしろ
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:49:49 ID:CjE9o+aM
>>813
だから「日本全国」って話を証明してからそれを言え。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:50:30 ID:CjE9o+aM
>>808
距離の問題を理解してるかね?
818テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:50:51 ID:+mExY6j5
>>816

じゃあお前の村の村長は普天間基地受け入れるのか?w
819ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 09:50:58 ID:pxhpRNJj BE:643091663-2BP(3333)
>>786
アラスカあたりならそのぐらいかにゃー(北方領土含む)


横須賀からとはいうと腹筋が壊れるけど
>>810
海兵隊は台湾の対中国向けでもあるから
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:51:20 ID:vRtCmhgv
>>798 >>801
日米同盟って日本が攻撃されてもアメリカは追撃してくれないの?
それ同盟じゃないんじゃねーの?


821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:51:52 ID:x2GrmOIF
>>802
台湾自体が支那に寄ってるだろ、チョンなんか守ってやりたくもないし国際状況は変化してるよ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:52:00 ID:CjE9o+aM
>>818
日本全国の証明がそんなちんけな事かね?
言っとくが徳之島の中にも「移設賛成」の人間は
いるんだが?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:52:24 ID:UiHYwHMK
>>818
それよりも日本全国の朝鮮部落を朝鮮半島に移設させようぜw
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:52:26 ID:vRtCmhgv
>>817
うんだから冷戦中の対ソに関する距離の問題を教えて
825moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 09:52:40 ID:0Mbjdhyc
>>808
pgr。
北海道に配備されてる陸自の師団数を数えろと。
それだけの兵力があれば、米軍の増援まで持ちこたえられるって判断だろう?
826脱亜細亜 ◆NXodK0DSmA :2010/05/11(火) 09:52:56 ID:lmLvW2Yz
左翼って在日と同じで
押し付けがましいし、急進的過ぎるし独善的。
まるで公害。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:53:28 ID:CjE9o+aM
>>820
同盟の内容によるんじゃね?
つか、「追撃」の必要性をどう考えるかの問題であり
俺は必要ないと思うがね。
戦争を吹っかける事が出来ない日本がアメリカの追撃を
黙認するのかね?
828テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:53:42 ID:+mExY6j5
だから結局この問題は琉球民族対日本民族の最終的な闘いになる
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:53:52 ID:vPOrBJ2C
>>820
撤退した部隊に追撃するのか?
それじゃ侵略になるだろう。
830ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:53:54 ID:/UKlnMgN
>>808
北海道にも駐留してたよ、専用施設ではなく自衛隊との共用施設にだけどw
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:54:04 ID:CI7APsWJ
>>824
それ、日本が対応するだろ。
あんまり馬鹿なこと言うなよ。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:54:50 ID:11fU7PxL
>>828
おまえは沖縄県民じゃないし。
そもそも日本人じゃない。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:55:01 ID:CjE9o+aM
>>824
ソ連が北海道に乗り込んでくるとして一番近い港から
軍を動かすとしたらどのくらい日数が掛るかは押して知るべきだと
思うが?
冷戦時代の監視下でアメリカがそれに対応できないと言う
可能性はどのくらいかね?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:55:04 ID:vRtCmhgv
>>825
じゃあ沖縄の自衛隊を増やせばいいね
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:55:41 ID:CjE9o+aM
>>828
つか、沖縄県にも基地容認派や移設賛成派はいるわけだが?
836テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:56:26 ID:+mExY6j5
>>835

多数派に従え。それが民主主義だ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:56:38 ID:CjE9o+aM
>>834
予算削除の上、縮小を考えてる政党が与党にいるのに
何で「拡大」できるのか教えてくれ。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:56:43 ID:vPOrBJ2C
>>834
防衛費よこせ。
自衛隊最大の敵は予算だw
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:57:04 ID:x2GrmOIF
>>835
知事は賛成派だった割りには、全く積極的に運動してないけど
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:57:24 ID:CjE9o+aM
>>836
つまり、君の持論は成立しないと言う事になるな。
つか、人数はそう変わらんぞ?
841moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 09:57:34 ID:0Mbjdhyc
>>813
その鳩山首相自身が、沖縄の米軍海兵隊は抑止力として必要だった。
不勉強で知らなかったって報道があるんだが?これに関しては何か
コメントあるかい?

証明した云々言うなら、この辺りの君にとって都合が悪い事実を
目を背ける以外の話を聞きたいんだが?
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:57:39 ID:UiHYwHMK
>>836
じゃあ明日にでもミンス党は解体だなw
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:57:45 ID:vPOrBJ2C
>>836
それは数の暴力であり民主主義ではない。
844日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/05/11(火) 09:57:45 ID:9xWCb8de
>>813

数日前の新聞に民主の案で

「飛行訓練を全国に分散」 ってあった気がしたんだが・・・
845テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:57:46 ID:+mExY6j5
平和憲法で国が守れないとか言うが、一回試させろ。失敗してから文句言え
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:57:50 ID:vRtCmhgv
>>827
え??日本を攻撃するって事は対米宣戦布告と同義なんじゃねーの?
なんで同盟国攻撃されてるのに相手に攻撃しないの?
847ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:57:59 ID:/UKlnMgN
>>840
現地の人が基地反対派でほとんどだと勘違いしてますよねえw
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:58:12 ID:CjE9o+aM
>>839
現知事は「反対派」
前知事は「容認派」

賛成派はまだ出てないと思うんだが・・・・・・
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:58:53 ID:CjE9o+aM
>>845
竹島の現状をみてどう思うね?
どう見ても平和憲法で国土は守れないな。
850テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 09:59:23 ID:+mExY6j5
>>849

そもそもあそこは日本の領土ではない
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:59:28 ID:Hdh9SnVI
沖縄に自衛隊増やしてもなぁ
米国兵の死者が出るとアメリカを敵に回すという理屈になるから
沖縄においてるってのもあるんじゃね?
852ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 09:59:33 ID:/UKlnMgN
>>849
そうそう、平和憲法では領土を守れない証明だよね、竹島。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:59:34 ID:vRtCmhgv
>>829
攻撃されたら反撃していいだろ
つーかなんでアメリカまで専守防衛な訳?
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 09:59:39 ID:CjE9o+aM
>>846
せめて「攻撃」と「追撃」は
区別してくれないか?
855エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/05/11(火) 10:00:12 ID:aYDTbgli
>>850
SF条約で日本の領土です
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:00:28 ID:CjE9o+aM
>>850
日本の領土では無いと言いたいならせめて
SF条約による領土確定を翻してから言ってくれ。
857ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:00:32 ID:/UKlnMgN
>>850
竹島が日本領土なのは明白なので、あんたが間違ってるww

と言うか、あんたは横須賀から800kmでアメリカとか言う間違いを訂正してから
書き込みをしなさいよw
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:00:41 ID:FPHqpaEe
アメリカの軍隊が必要だとは全然思わない。
但し日本の国防において現憲法上の自衛隊ではどうしょうもない。
アメリカ軍は要らない、憲法改正もなし自衛隊も削減なんて考えは通用しない。
アメリカ軍撤退を求める前に、まず自衛隊を国軍(皇軍ではなく国民軍)として
認め憲法改正実施。そして全ての国民男子(40歳以下)に予備役制・徴兵制(軍事訓練1年程度)
を義務付けするべき。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:00:51 ID:x2GrmOIF
>>851
海兵が居なくなっても、まだ空軍が居るんだから余り関係ないだろ
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:01:13 ID:vPOrBJ2C
>>846
同義ではないよ?
あくまでも同盟国を守る戦闘になるしw
ベトナム戦争は亜米利加がソ連や中国と戦争したのと同義じゃ無いのと同じ。
861テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 10:01:19 ID:+mExY6j5
>>857

地球は丸いんだが?
862エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/05/11(火) 10:01:37 ID:aYDTbgli
>>858
軍事訓練1年程度で使えるの?
863ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:01:59 ID:/UKlnMgN
>>859
用途が違うから違う装備で違う編成なんだよんw
代替にはならないってこと。

だから、その論法は成立しなーい。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:03:13 ID:vRtCmhgv
>>830
え?アメちゃんの戦車も居たのけ?

>>831
おれも日本が対応と思ってけどw

>>833
そんな事言ってないが?
865ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:03:33 ID:/UKlnMgN
>>861
丸いけど、800kmで地球の裏側なの?ww

地球の直径は12000km以上あるんだけどw
866テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 10:04:12 ID:+mExY6j5
>>865

お前図ったのかよ?もうこの話は終わり
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:04:32 ID:vPOrBJ2C
>>853
反撃はしていいんだよ。
平和交渉申し込んできても追撃するのか?
相手の国に追撃で乗り込むのか?
あくまでも援軍なんだぞ?
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:04:59 ID:UiHYwHMK
地球は丸いんだが?(キリッ

wwww
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:05:15 ID:RzAUZ8Gp
>>845
在日韓国人は日本に必要ない、試しに一度全員で帰国してみろ
870ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:05:37 ID:/UKlnMgN
>>866
こんな常識も知らないで間違った事ばかり言ってる奴の説得力なんか無いってのw

早くゴメンナサイして、お逃げなさい。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:05:45 ID:vRtCmhgv
>>837
まぁ民主政権下では無理だろうね
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:06:00 ID:CjE9o+aM
>>864
一番初めに俺が言った距離の問題とは
「日本国内における移動距離」の話じゃ
無いわけだが?
873テニアン知事@普天間はうちが預かる:2010/05/11(火) 10:06:26 ID:+mExY6j5
ぬこぷらす殺す。地球は丸いんだ
874ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:06:55 ID:pxhpRNJj BE:2893911899-2BP(3333)
>>870
マブラヴの世界の中国に送りたいにゃー(ぼそ)
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:07:18 ID:UiHYwHMK
>>873
落ち着けw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:07:18 ID:vPOrBJ2C
>>871
逆なら最速で出来ようだけどね。
例、自衛隊不用論
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:07:34 ID:CjE9o+aM
>>871
じゃぁ、「現状における解決策」として「自衛隊の沖縄駐留」が
当てはまらないのは理解できるだろ。
其の上、米軍撤退後の戦力増強も行えない状態で現在の
「日本が見掛け上保有する抑止力」を維持できない事も明白ですな。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:07:38 ID:yjZQ0Hk4
   _
   /〜ヽ   いつから地球の大きさは冥王星いかになったんだ?w
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:08:02 ID:yemhieCL
>>870
さすがは警察に知能テスト受けさせられた高田でございますねーw
880ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:08:22 ID:/UKlnMgN
>>864
北海道には常駐の機甲戦力は無いけど、入れ替わり立ち替わり演習に来てるよ。
自衛隊との演習にね。
881ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:08:23 ID:pxhpRNJj BE:535910235-2BP(3333)
ぶっちゃけると海兵隊は今の二倍まで拡大してほしい気もするがにゃー
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:08:36 ID:FPHqpaEe
>>862

技術部隊ではなく、歩兵部隊オンリーなら訓練・教練をみっちり叩き込めば
最小限のソルジャーに育て上げられると思います。その中で優秀な人間が要れば
兵役延長してレンジャー・空挺等にスカウトすれば良いかと思います。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:08:45 ID:vRtCmhgv
>>854
判った。日本が攻撃されてもアメリカは自軍が攻撃されない限り反撃しないでおkか?
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:09:14 ID:RzAUZ8Gp
>>873
壊れたのか?

ウリカルト法を使う韓国の地図ですら800kmではハワイにすらたどり着かないぞw

さすが朝鮮民族の中の劣等種の在日だなw
885ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:09:20 ID:/UKlnMgN
>>883
追撃と反撃は違うってのww
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:09:29 ID:yemhieCL
>>876
さすがに社民党信者よりは良識ある奴の方が多いと思うのでございますがw
予算は削られるでしょうけど
887moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 10:09:51 ID:0Mbjdhyc
>>858
なに、そのWWUで軍事知識が止まってる思考は・・・;
今の米軍の歩兵って7年くらい練兵期間があるんだけど・・・
台湾とか韓国とかのとりあえず数合わせ的な徴兵しても全く意味が
ないよ?

それ以前に、歩兵にかかる費用があまりに高く練兵期間が長く
付きすぎるんで、先進各国で徴兵制が廃止方向になってるのも
理解できてる?

至近距離に敵国がある台湾や韓国はともかく、日本で徴兵制が
必要って暴論は久々に聞いた。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:09:58 ID:CjE9o+aM
>>883
追撃と反撃の区別をつけてくれ。
889ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:10:17 ID:/UKlnMgN
>>886
ちょっと耳よりな社民のマイナス情報がありまっせ、旦那!

〇農林水産大臣臨時代理

福島瑞穂
(福島みずほ)
農林水産大臣赤松広隆海外出張不在中内閣法第十
条の規定により臨時に農林水産大臣の職務を行う
国務大臣に指定する
890ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:10:20 ID:pxhpRNJj BE:714546454-2BP(3333)
>>862
使い物にならんうえに経済活動が破壊されるかにゃー
座学だけでOK
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:10:44 ID:vPOrBJ2C
>>883
反撃はする、追撃はしない。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:10:57 ID:vRtCmhgv
>>860
じゃあアメリカは同盟国が攻撃されても無視する可能性が有る訳だな
それは本当に同盟なのか?
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:11:32 ID:yemhieCL
>>889
・・・・・
殺せー!いっそ殺してくれー!!(農家心の叫び)
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:11:40 ID:5xzKzWLh
韓国が白頭山を占領したら、中国と戦争になるかな。
895ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:12:31 ID:pxhpRNJj BE:2572366289-2BP(3333)
>>893
次期政権で本気で絞首台か断頭台に立たせたいにゃー
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:12:55 ID:yemhieCL
>>894
北は死んでいるのでございますか?
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:13:15 ID:vRtCmhgv
>>867
なんでこっちは自国領を先に攻撃されたのに相手領土の軍事施設に反撃したらダメなの?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:13:48 ID:CjE9o+aM
>>892
同盟国。
つか、同盟国だからって「絶対」なんてありえないっしょ。
最終的決定は相手の「国益」に関して動くだけだし。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:13:56 ID:yemhieCL
>>895
ていうかこれ、戦犯はみずぽってことでございますよね・・・
沖縄問題の足を引っ張る社民を切るつもりでございますかねぇ
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:14:51 ID:yemhieCL
>>897
軍事施設て韓国本土でございますか?
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:15:07 ID:CjE9o+aM
>>897
アメリカは自国領を攻撃されてない。
日本は「領土攻撃を行えない。」
902ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:15:16 ID:pxhpRNJj BE:1143274548-2BP(3333)
所で結論は積極的先制防衛戦争で韓国・北朝鮮・中国をフルボコにしろでOKにゃ?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:15:54 ID:CjE9o+aM
>>902
OKw

と言いたいところだけどそりゃ無理っしょw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:16:17 ID:eu54R2no

元々、参院で勝ったら社民を切るみたいな観測は有ったんだけど……切れるんだろか。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:16:20 ID:vRtCmhgv
>>877
政治的にって事なら理解してるよ
おれは一貫して軍事的な事を聞いてる
906ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:16:34 ID:/UKlnMgN
>>899
口蹄疫が沖縄問題と絡んでしまうとは、いやはや、意外なところで繋がってますねえ。
907ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:16:38 ID:pxhpRNJj BE:2893911899-2BP(3333)
>>901
やれるぞ。
他国の領地への攻撃は
装備的にはしらにゃーけど
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:16:56 ID:TevdiU9A
>>762
麻生さんの時に尖閣諸島については米側に確認取ってるじゃん。
有事の際実際に米国が動くかどうかわからないけど、動くかもと
相手国に思わせとくだけでも抑止力になるものね。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:16:59 ID:CI7APsWJ
>>897
憲法上は許されるとされているが、日本はその装備を保有していない。
これも民意。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:17:14 ID:vPOrBJ2C
>>897
だから自衛隊の敵地攻撃が許可されないと、援軍である同盟国にも許可が降り無い。
援軍だけが勝手に突き進むわけには行かないの。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:17:32 ID:5xzKzWLh
>>896
前に韓国が白頭山は韓国の領土!って言ってたから。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:17:32 ID:vRtCmhgv
>>880
アレ?常駐じゃないと効果薄いんだろ?
913ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:17:45 ID:/UKlnMgN
>>905
>>897は政治的な問題じゃんw
軍事的な事では無いよ。嘘吐きw
914ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:18:43 ID:/UKlnMgN
>>912
北海道で米軍の抑止力が問題になった事は無いし、誰もそんな事言ってないけどw
915ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:18:44 ID:pxhpRNJj BE:643092629-2BP(3333)
>>910
政治的に当該国で休戦・終戦が決まらなければ
本国政府の決定でうごく
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:18:48 ID:CjE9o+aM
>>905
軍事的に「増強できないと無理」と言う話なんだが?
それを「政治的に行えない」なら軍事的にも無理と言う話。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:18:52 ID:yemhieCL
>>907
敵の攻撃力を奪う行為(つまり基地攻撃)も防衛行為であるという決断は
自民政権下で可決されていましたよね
918ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:19:38 ID:pxhpRNJj BE:535910235-2BP(3333)
>>912
アラスカがものすげー近いだろうJKで
919ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:20:22 ID:/UKlnMgN
>>918
地理的な要因と抑止力がセット、と言うのが何回説明されても理解できないみたいなのですw
920エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/05/11(火) 10:20:33 ID:aYDTbgli
>>873
計算は
中学の数学でできたような
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:20:36 ID:iBewHwZ1
ジャーナリストってホント馬鹿ばっかだな。
抑止力なんて相手がそう信じてくれれば幻でも働くし(→攻めてこないから抑止として働く)、
本当にあったって相手が信じてくれなきゃ働かない(→攻めてくるから抑止にはならない)。

その程度のことをわかってないって全国に晒してうれしいのかね。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:20:45 ID:vRtCmhgv
>>898
絶対はありえないは同意なんだが、アメリカにとっての日本とはそんな程度のモンなのか?
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:21:18 ID:yemhieCL
>>918
そういえば古代日本の交易ルートでメキシコいくのはありえないって言ってたバカもおりましたねー。
絶対ウリカトル図法で直線距離しか見てなかったんだろうなぁ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:21:49 ID:CjE9o+aM
>>912
当時のソ連が戦闘態勢を整えて北海道に下りてくる間に
日本とアメリカで臨戦態勢を整えて対決できる状態を作り出せれば
問題ない。

旧ソ連ではそれが可能だっただけの話。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:21:56 ID:vRtCmhgv
>>900
同盟国同士の争いは基本非介入なんだろ? なんで韓国になるの?
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:22:14 ID:lceqqie0
世界統一通貨の発行権はユダヤ王の物です。これでも支援していただけないのでしょうか?
927ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:22:13 ID:pxhpRNJj BE:643091663-2BP(3333)
結論は。
日本は積極的自衛権の行使で韓国をフルボコにして二度と国際社会に立てないようにしたした上で自衛隊の増強(法的にも)をして米国海兵隊には沖縄にいてもらうでFA?
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:22:30 ID:vPOrBJ2C
>>915
しかし当該国が侵攻しないと決めるとさすがに難しい。
戦時統制権譲渡してないとき限定だけどw
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:22:30 ID:yemhieCL
>>922
ヨーロッパの同盟の維持期間みてればはかないものだという事はわかると思うよ?
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:22:41 ID:CjE9o+aM
>>922
本来は「どんな同盟であっても」その程度のもの。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:23:36 ID:yemhieCL
>>925
>自国領を先に攻撃された

というのがスレ的に竹島のことを言っているのかと。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:24:02 ID:lceqqie0
NGK、ダメリカ、ユーロが一つになり統合軍を作りますので米軍は
沖縄に必要です。
933九九式二十五番通常爆弾一型 ◆.m8/XBXuzY :2010/05/11(火) 10:24:12 ID:GbboRdvg
おはようございます。
何か面白そうなのいますか?
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:24:41 ID:CjE9o+aM
つか、此処の人間で「アメリカの抑止力マンセー」な人間っていないと思うがね。
「自衛隊が増強できないから必要である」とか「金額的に独自の軍は難しい」とか
言う意見での「アメリカの抑止力の必要性」を考える事はあるがね。
935ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:24:45 ID:/UKlnMgN
>>933
横須賀から800kmのところにアメリカがあるそうなのですw
936moltoke ◆OIH4Dj3EG. :2010/05/11(火) 10:25:03 ID:0Mbjdhyc
>>933
さっきまで地球の大きさが冥王星サイズだと勘違いしてるのが
いたけど逃げた後ですね。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:25:25 ID:vRtCmhgv
>>901
それで同盟なのかw 無茶苦茶だなw
938九九式二十五番通常爆弾一型 ◆.m8/XBXuzY :2010/05/11(火) 10:26:27 ID:GbboRdvg
>>935
>>936
ふーむ、ウリカトル図法ですか。ひょっとして硫黄島のつもり?

939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:26:38 ID:yemhieCL
>>937
後方支援、とかやれることはたくさんありますよ?
そもそも軍事の7割は兵站という戦闘以外の行為です
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:26:46 ID:CjE9o+aM
>>937
だから、「同盟」って奴に過度の信頼を置きすぎ。
前回の戦争で「同盟」がどんなにもろいものかを
理解しないとだめだよ。
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:27:13 ID:CI7APsWJ
>>937
当事者が何もしないのに同盟国に単独でやれと言う方が非常識だな。
目茶苦茶なのは日本の方なんだよ。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:27:24 ID:vPOrBJ2C
>>934
正確に言うと「米軍の抑止力に頼らなければ行けない」なんですけどね。
自衛できるんならその方が良いと考えてますしw
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:27:26 ID:vRtCmhgv
>>909
アメリカの話だよ
同盟国が攻撃されたら反撃しないのか?アメリカ
944ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:27:31 ID:/UKlnMgN
>>938
大和を建造したのは横須賀から800km離れたところだって言ったら、
アメリカで建造したのかって言い出したのですw
945ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:28:08 ID:/UKlnMgN
>>943
追撃はしない。
反撃は可能ならする。
946ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/05/11(火) 10:28:43 ID:pxhpRNJj BE:1500547267-2BP(3333)
>>939
にゃーで日本にEF-2000をいれることを反対しているぬこがここに
EF-2000がほぼ同世代機よりも安く見えるのって早期で製造ラインの減価償却が終わっているからでないかにゃー(EU各国の発注で)
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:28:49 ID:o00Lm/4b
なんだ、中国共産党の田岡俊次か
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:28:54 ID:CjE9o+aM
>>943
反撃はするだろ。ただ、追撃はしない。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:28:56 ID:vRtCmhgv
>>914
常駐した方が攻撃される可能性は低いって言ったろ?
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:29:02 ID:FPHqpaEe
>>887
確かに数合わせ的な部分があるかもしれません。只、国防に対する意識の
改善は必要かと思います。個人主義、平和妄想主義では国は守れないと思います。
 また、私は兵器の製造、輸出も民間サイドにて認めるべきだと思います。
優秀な日本の技術があれば高性能兵器も製造可能だと思います。そして
同盟国のみに輸出を許可し連帯感の充実を図るべきかと思います。
 最後に個人的ではありますが、敵国が近隣に存在しないと思ってはおりません。
朝鮮半島、中国大陸等表面上はあっても、準備するに越した事はないと思っております。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:29:15 ID:CI7APsWJ
>>943
反撃はするだろ。
ただし、どこまでやるかは状況次第だ。
952脱亜細亜 ◆NXodK0DSmA :2010/05/11(火) 10:29:45 ID:lmLvW2Yz
自衛隊や海保の整備は軍国主義(笑)とか批判する連中が
国防とか抑止力とか邦人の安全とか言うなwww
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:30:00 ID:yemhieCL
>>943
まずは当事国の「要請」というのが大前提でございます。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:31:01 ID:CjE9o+aM
>>949
常駐の方が可能性は低いよ。
ただし、「攻撃される可能性」が低い所に常駐させる
意義があるかどうかの問題。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:32:07 ID:vPOrBJ2C
>>943
同盟国に従う。
援軍が単独で侵攻なんておかしいだろ?
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:32:20 ID:6hTIFLKh
これ、リアルで見てたけど鳥頭バカ過ぎで吹いた。(w

軍事占領ならJ隊が来るんで警察が常駐してるのは常識。
957九九式二十五番通常爆弾一型 ◆.m8/XBXuzY :2010/05/11(火) 10:32:30 ID:GbboRdvg
>>944
唖然・・・
呉ってアメリカだったのか、知らなかったw
アメリカは自国に原爆落としたのか。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:33:12 ID:lceqqie0
初代ロスチャイルドに感銘し忠誠を誓っているのですが、つまりドル、ユーロ
円はこのままでは紙くずとなります。それを根本的に解決するのは
三つが一つになることです。新しいローマは世界統一です。グレートゲーム
が終わるのです。この提案を拒否すれば永遠に戦いは終わりません。
160万人をアフガンに動員し、もはやダメリカ人は靴を履いてベッドに寝て
枕の下に拳銃をおいて寝ています。あなた方の幸せは何でしょうか?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:34:08 ID:CjE9o+aM
>>958
少なくとも統一通貨を作る事によって起こる混乱じゃない。

つか、スレ違い。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:36:00 ID:vRtCmhgv
>>940
過信つーか基本全然信用してないけどな俺は
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:36:50 ID:eu54R2no
>>958
まず、円とユーロが統合して、新通貨エーロを作るんだ。
然る後に、ドルが参加して、先進国統一通貨ドエーロになるんだ。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:37:24 ID:yemhieCL
>>960
少なくとも阪神大震災時、こちらの要請が無くても軍の支援は必要ないかと打診してきてくれた程度には
信用していいと思いますですよ
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:38:00 ID:CjE9o+aM
>>960
ならこんな発言しねぇよ。

943 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/05/11(火) 10:27:26 ID:vRtCmhgv
>>909
アメリカの話だよ
同盟国が攻撃されたら反撃しないのか?アメリカ
964エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/05/11(火) 10:38:43 ID:aYDTbgli
>>961
      |      |/)+}∠..ノ: :+:∠: : +: ∠: :+:!: :.!   |
      |      Lノノ: :+: :(.../ゝ: : /_:_:_:_.ノ∠L  |
      |      ノ 厂 ̄ ̄ ̄厂 ̄ノ ハハ:.!ヽ: : : : :\| 全く、朝から真ッピンクなんだよ
.         |/  ー=彡' : : : :/: : :/:.:./  !  `トハ l: :.厂 !
.       /    /: : ノ: /: :∠../∠厶イノ   」ノ__」ハハ. |
      /    厶イ: ://______ー    ´弋ン{ |/
.     /         |: : {  ヽ  弋Zソ     ー''^|  |,′
    /         /|: : |   ^''ー一'     ,    八 .!
.   /         /‐|: : |      /、___,     /  ヽ',         __ .、
 {`ヽ`ヽ.       /ム|: : |`ト .  {    ∨   ..イ |   !  /)  // ノ
. (`ヽ「ヽ \i`ヽ /く:.:.:!: : !、\` ヽ..__,ノ  .イヽj: |    |/ ムイ/ /)
  \ | i ヽ \ \.> |: : |:.\ ` ーニ二厂「 r=ミ.|: |   /      ' //
  /∧ ゝ、      ヽ.!: : ! :.:.:.\   イ:.: :|  Vノヘ: !   ,'         /
. //  \         }: : l:.:.:.:.:.:.:.\ ノ:.:.:/ i ヽ. || j       /
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:39:33 ID:vRtCmhgv
>>945
追撃しないってマジか?
日本の憲法知っててそんな条約にしたのかアメは?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:41:24 ID:vRtCmhgv
>>963
信用の問題と相手の対応の可能性は別なんだよ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:41:33 ID:CI7APsWJ
>>965
お前は釣にしても酷過ぎる。
色んなレスをほとんど読まずに同じことばかり聞いてるだろ。
人間性に問題があるぞ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:41:35 ID:MLokzef1
>>940
ただ、現状アメリカが同盟を有名無実にする事に利益は全く無いけどね
軍事的なマイナス多すぎるし
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:41:36 ID:CjE9o+aM
>>965
なぁ?アメリカにも日本にも「追撃」を行うメリットなんざ無いと
思わないのか?
970ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2010/05/11(火) 10:42:42 ID:QFvABmYi
1000なら在日米軍撤退
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:42:47 ID:vPOrBJ2C
>>965
日本の方針に従うだけ。
ただし韓国では米軍の方針に韓国軍が従う事になる。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:42:55 ID:UiHYwHMK
>>961
ドエロスにしようとして通貨単位をぐぐった俺の時間を返せw
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:42:59 ID:CjE9o+aM
>>966
相手を信用してないのに
相手の対応の可能性をどう考えるの?
「信頼」できない相手の対応なんて考えるより
自国の対応を考えるのが筋じゃないかね?
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:43:15 ID:vRtCmhgv
>>967
じゃあ無視しろ、専ブラのNGにでも入れとけ
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:44:57 ID:JrRbBmOt
>>965
条約で決まってる訳ねえだろ
単に ほいほい深追いするリスクを負うには 日本の周辺国は手強いってだけだ
クウェート侵攻に対しては追撃した様に 状況次第だよ
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:45:23 ID:lceqqie0
ああ失礼ローマでは無くインカ帝国です、しかし強いですよ。ぶっちゃけ
私はダメリカの技術力を過小評価しています。ダメリカには何も無いのです。
必死に軍事に頼っていますが、剣で向かえば剣で向かってきます。そうでは
無くみんなで豊かな社会を作ろうと主張するのです。ベトナム戦争で
サイゴン政府官邸に突入したベトコンが叫んだ言葉はビクトリーではなく
ピースだったのです。奪うのでは無く与える社会を作りたいのです。
これを成し遂げねばまたしても洪水プレーで人類絶滅です。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:46:08 ID:9DORyTU9
わたし女だからよくわかんないけど、韓国警備兵が常駐して郵便番号まで振られて、日本の許可なく韓国の観光客が上陸しているのは、既に占領されてるんじゃないかしら?
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:46:26 ID:vRtCmhgv
>>971
いやだから日本は法的に追撃出来ないんだろ?
それを踏まえての話
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:46:34 ID:CI7APsWJ
>>974
そうするよ。
糞野郎。
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:46:42 ID:UiHYwHMK
ID:vRtCmhgv
ただの厨房か在日ルーピーか迷うところだなw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:46:48 ID:CjE9o+aM
>>977
占領されてるから相手の国土って話じゃないけどね。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:47:11 ID:6hTIFLKh
>>976
死ねよ気違い。
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:47:37 ID:vRtCmhgv
>>973
信用じゃなくて利害でも動くだろ
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:48:08 ID:CjE9o+aM
>>978
だから同盟力国ともに追撃にメリットを見いだせるか
否かが問題になるだろうね。
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:48:39 ID:vRtCmhgv
>>980
俺は核武装論者だよ
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:48:41 ID:rqmPZXQz
>>983
チョンは利害でしか動かないもんなw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:48:43 ID:6hTIFLKh
>>977
占領ならJ隊の出番、単なる不法占拠。

公園をホームレスがダンボールハウスで占拠してるのと同じ。
988エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2010/05/11(火) 10:49:03 ID:aYDTbgli
>>980
厨房でしょ
それか小池
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:49:04 ID:vPOrBJ2C
>>977
法的に領土に組み込まれていないので占領になりません。
抗議され続けているので実効支配にもなりません。
所詮は不法占拠です。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:49:06 ID:CjE9o+aM
>>983
だったら「アメリカが追撃するメリット」を
考えれば追撃するかどうかははっきりするだろ。
日本にとっても「追撃」にメリットが無ければ
アメリカ軍に対して追撃の要請は出さないだろうしね。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:49:07 ID:G1Kme7zk
 最近のマスコミの動きを見ていると、如何に評論家が無知で蒙昧なのかが分かる。
 たとえば沖縄の「米軍基地問題」にしても、自民党時代に日本人が洗脳された
 「駐留アメリカ軍が日本を守ってくれている」という神話が、如何に嘘っぱちかということだ。

 まず沖縄に駐留するアメリカ軍の規模だが、総勢でも自衛隊の“一個師団”もいない。
 一部の戦闘機を除き、ほとんどが旧式ヘリである。
 艦船に至っては常駐するのは本土の上陸艇ぐらいで、仮に自衛隊が沖縄の米軍を攻撃すれば、簡単に吹き飛ばせる規模である。
 (中略)
 では、沖縄などの米軍基地は何しに日本にいるかというと、
 その程度の規模で日本を守れるわけがなく、駐留米軍は、アジアで有事が起きた場合、
 アメリカ人を脱出させるために駐留しているだけなのだ。

 だから小沢は米軍基地は「日米安保条約」の役に立たず、(核の傘があれば)第七艦隊だけでいいと発言した。
 が、アメリカの奴隷根性が骨の髄までしみこんだ評論家とマスコミは、
 一斉に「日本の安全はどうなる?」「アメリカが怒る!」と小沢発言を非難した。
 勿論、その裏に当時の自民党の誘導作戦もあり、民主党に政権を任せると日米安保に支障をきたすとわめき立てていた。
 お笑いなのは、未だにわめいていることだ。

 ほとんどの日本人に知らされていないのは、駐留米軍の有事の際の“優先順位”である。
 誰から順に救い出すよう指示されているかということだ。

 優先順位の第1位は、アメリカ人である。(当然だろう)
 第2位は、イギリス人、カナダ人、オーストラリア人、ニュージーランド人などのアングロサクソン国の民。
 第3位は、アメリカの永住権(グリーンカード)をもつ人々。
 第4位は、アフリカなどその他の民族である。

 日本人は、「第4位のその他」に指定されている。所詮、日本人はアメリカ人の奴隷なので、
 アフリカ人並で構わないということだが、そこにアメリカの本性が見えている。
 実際、ベトナム脱出の際、アメリカ軍は日本人を救出せずに置き去りにし、
 日本人を救出したのは第2次世界大戦の同盟国だったドイツだった。(後略)

 ttp://askazeera.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-4193.html
992ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/05/11(火) 10:50:14 ID:/UKlnMgN
追撃ってのは、攻撃に来た部隊を直接追尾して攻撃する事を指すんだけど、
判って無いねえw
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:51:11 ID:lceqqie0
一つ言っておきますウリが生まれた日はケネディが核戦争の覚悟を
した日です。人類に核のボタンを持たしておけば何をするか人間は
解らないと神が判断した日です。
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:51:15 ID:CI7APsWJ
>>992
相手にしない方が良い。
わざとやってる。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:51:36 ID:G1Kme7zk

 その駐留アメリカ軍に対し、自民党は1978年から「思いやり予算」という詭弁を労し、
 アメリカに対して多額の献金でゴマを擂りはじめる。
 当初は62億円だったが、麻生政権下では2083億円もの額に達し、
 日本人の血税が日本人を守るためという嘘で支払われてきた。 
 それでも、北朝鮮の核ミサイル実験の際、アメリカが「イージス艦」を多数日本に配備したことを、
 多くの日本人は喜んだが、オメデタイというしかない。
 あれは北朝鮮のミサイルの水準を確かめるためで、目的はアメリカ本土を守るデータ収集にあった。

 ショックを与えて申し訳ないが、今のイージス艦では北朝鮮の核ミサイルを打ち落とせない。
 理由は簡単で、複数以上の核ミサイルが一斉に打たれたら、
 その時点でイージス艦の迎撃能力が限界を超えてしまうからだ。
 デコイを含めて3発ほど発射すれば、数分で着弾する日本はお陀仏である。
 だからアメリカに最初から日本を守る気はなく、仮に守ろうとしても不可能なのだ。
 日本人が頼るアメリカ軍のイージス艦は、所詮その程度の能力しかないということを知っておくべきである。
 (後略)

 2009年12月31日
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:52:16 ID:vRtCmhgv
>>984
攻撃された同盟国の信用は失うなソレ
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:52:50 ID:6hTIFLKh
>>995
それ以前に飛ばない核に意味はないがな。
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:52:51 ID:CjE9o+aM
>>996
日本が追撃を望むかどうかは状況次第。
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:53:58 ID:6hTIFLKh
1000ならチョン絶滅
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/11(火) 10:53:59 ID:vRtCmhgv
俺がチョンに見えるのかw
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/