【ドバイ】ブルジュ・カリファの日本料理店、韓国人が総料理長に [10/04/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
アラブ首長国連邦 (UAE) ドバイに建設された世界一を誇る高層ビル、ブルジュ・カリファ (ブルジュ・ドバイから改称) には、超豪華ホテル「アルマーニ・ホテル・ドバイ」がある。

ここの和食レストラン「Hashi」の総料理長に、韓国人シェフのムン・ギョンスさん (34) が抜てきされた。和食レストラン、それも世界的に有名なホテル内の店の総料理長に、日本人ではなく韓国人が選ばれたのは驚くべきことだ。

ムンさんも26日、本紙との電話インタビューで、「不可能なことが可能になった」と喜んだ。

この和食レストランは、ホテルにある八つのレストランの中で最も規模が大きい。当初は総料理長に日本人が内定しており、ムンさんは補佐役としてスカウトされた。

だが、ホテルのオープンを前に、日本人の総料理長が役員らの厳格な料理審査をパスできず、ムンさんにチャンスが巡ってきた。

ホテル側は、日本人の総料理長を新たに起用しようとしたが、八つのレストランを総括するドイツ人総シェフ、ウーベ・ポスト氏がムンさんを強力に推薦。

同氏が役員らを説得した結果、「ムンさんの腕前を評価してみよう」ということになった。ムンさんはこのチャンスを逃さなかった。ホテルの幹部ら10人余りの審査員が見守る中、炭火焼き、手打ちそばなど14種類の品々をコース料理として披露した。

すると審査員からは拍手喝采が沸き起こった。その後、イタリアから来た総支配人の前で2次審査を行った。総支配人は特に手打ちめんに感動し、ムンさんは今年1月、電撃的に総料理長に抜てきされた。

ムンさんは「日本人でなければ和食レストランの総料理長は務まらない、という考えは時代錯誤だということを示したかった。メニュー選びから材料の準備まで、すべての工程において完ぺきを期し、緊張感を持って臨んだ」と語った。

大学で調理学を専攻し、韓国料理、中華料理、洋食、日本料理、ふぐ料理など5分野の料理資格を取得したムンさんは、1996年に軍に入隊後、陸軍参謀総長の料理兵として服務した経歴も持つ。

その後は新羅ホテルに8年間勤務し、2008年にドバイへ渡り、アドレスホテルのアジアンレストラン「ファザリス」で実力を磨いた。

だが、ムンさんが最も苦労したのは英語だった。
会議では上司から「もう少し理解しろ」と言われ、書類を顔に投げつけられたこともあったという。英語を学ぶため、ムンさんはホテルが用意した高級な宿舎を出て、部下の家を1週間ずつ転々とした。料理の技術を教える代わりに、英語を教えてもらったのだ。

ムンさんは27日、ホテルのオープンに合わせ、ホテルのデザインや投資に関わった世界的ファッションデザイナー、ジョルジオ・アルマーニ氏をはじめ450人の重要顧客に、料理の腕前を披露する。

■ソース
ドバイ高層ビルの日本料理店、韓国人が総料理長に
http://www.chosunonline.com/news/20100427000064
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:18:54 ID:VcKEE00g
キムチだらけの日本食に変わるまで3日もかからないだろうなw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:20:10 ID:DMWGOuyK
推薦した奴も選考した奴も「日本料理」を実は知らなかったとかそういう逸話はないの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:20:11 ID:zybU4wM4
日式料理店ですた
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:20:22 ID:pnblAxRg BE:875588292-PLT(16521)
あらあら日本料理でキムチやポシンタンが出て来ちゃう…
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:20:23 ID:EPxmUjUp
日本で修行したんなら別にいいけど
どうも違うらしいな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:20:45 ID:6zyMl/m8
ブルジュ・ハリファに韓国料理店はないのかしら?w
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:20:51 ID:ayipb8HW
>1 だが、ホテルのオープンを前に、日本人の総料理長が役員らの厳格な料理審査をパスできず、ムンさんにチャンスが巡ってきた。

ほぅ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:21:02 ID:HW2tE/F/
なぜ?え?はあ?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:21:55 ID:pMs+7EQl
残飯使い回しがエコと認められたの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:21:55 ID:XfAEfNqA
いやいや。ちゃうて。
外国人に総料理長が務まらない。
のではなく、
朝鮮人に日本料理の総料理長はムリ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:21:59 ID:c4J04r15
実力があるんだったら別にいいんだけどね。
日本料理のアレンジも別にいいんだが、キムチな方向に無理矢理持っていく
のならダメだ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:22:58 ID:Ou8AgCiF
腕のいい日本人の板前を海外で確保するのは大変なんだろうなとは思う。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:23:22 ID:uHTLSmfE
経歴に一切まともな和食の修行がないので驚いた。
ま、いいんじゃねえの?ドバイならw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:24:16 ID:HoqEIYz1
これはひどい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:24:18 ID:i3DMmXuG
むしろカリフォルニアロール級の完全に日本料理じゃないものを出していて欲しい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:24:23 ID:KHnzOrW4
日本じゃこの年齢じゃヒョッコだろうな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:25:31 ID:oM5QTtHB
それよりも日本人が審査をパスできなかったことが恥ずかしい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:25:40 ID:+OvIB8Ss
起源主張しなければ何の問題もないだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:26:04 ID:kFcKGpmk
まともならいいんだが・・・
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:26:13 ID:VcKEE00g
>>18
金を積まなかったとかじゃね?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:27:06 ID:4EjoXdQr
日本人のなり手がなかったんじゃねか?
ドバイで日本料理出す意味もわからんけど。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:27:42 ID:pnblAxRg BE:875588663-PLT(16521)
>>18
>>1
補佐役だ〜れだ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:28:17 ID:QMMIM/Z8
Kの法則発動決定、ブルジュ・ドバイおめでとう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:28:27 ID:uHTLSmfE
同氏が役員らを説得した結果、「ムンさんの腕前を評価してみよう」ということになった。ムンさんはこのチャンスを逃さなかった。ホテルの幹部ら10人余りの審査員が見守る中、炭火焼き、手打ちそばなど14種類の品々をコース料理として披露した。

すると審査員からは拍手喝采が沸き起こった。その後、イタリアから来た総支配人の前で2次審査を行った。総支配人は特に手打ちめんに感動し、ムンさんは今年1月、電撃的に総料理長に抜てきされた。



もう、この内容の時点でまともに相手する必要があるレベルじゃないしw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:28:46 ID:HqXHysd9
腕の良い韓国人料理人だってたまには居るだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:28:59 ID:R8IPB408
>韓国料理、中華料理、洋食、日本料理、ふぐ料理など5分野の料理資格を取得した
>中華料理、洋食、日本料理、ふぐ料理など5分野の料理資格を取得した
>洋食、日本料理、ふぐ料理など5分野の料理資格を取得した
>日本料理、ふぐ料理など5分野の料理資格を取得した
>ふぐ料理など5分野の料理資格を取得した

>ふぐ料理
>ふぐ料理
>ふぐ料理
28(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 16:29:00 ID:lDv9QROi
>>18
>>21
そもそも中東の和食レストランは韓国人ばかりだから。


日本人が本当に経営しているのはドバイモールの紀伊國屋書店位しか知らない。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:30:02 ID:UT1eNEXX
>特に手打ちめんに感動し、ムンさんは今年1月、電撃的に総料理長に抜てきされた。

手打ち麺の技術で総料理長になれるなら、日本の手打ち蕎麦屋の主人でも雇えばいいのに
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:30:15 ID:lKW1bYwT
<丶`∀´> 日本料理と人糞のコラボは最強ニダ♪
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:31:15 ID:r6Sq7Upp
唐辛子でぶっ壊れた味覚の朝鮮人に日本料理は無理だろ
出汁の味もわからない
刺身たのんで山盛りのわさびとか


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:31:21 ID:kCSqOoCJ
やはり日本政府公認の日本料理認定が必要だ。
支那・朝鮮がウザくでかなわん。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:32:02 ID:i3DMmXuG
>>26
問題視してるのは腕じゃねえと思うんだが
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:33:12 ID:3Rsu9gFX
>和食レストラン「Hashi」
じきにウリジナルを追求した日本料理が食せることだろう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:33:23 ID:pb0Voybl
それだったら「日本料理店」じゃない。

まあ場所が場所だからまともな人間はどっちみち行かないだろうけどwww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:33:34 ID:qc3ESx1c
>>26
「たまには」とか書いて上長に怒られない?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:33:35 ID:ftAgoBib
韓国人中国人のインチキ和食
 ↓
お前ら「他国の文化に払う敬意はないのか拝金主義者! 死ねよ文化泥棒!」

日本式アレンジ版イタリアン、フレンチ、中華、その他諸々のインチキエスニック
 ↓
お前ら「日本人だけはいいんだよw 世界最高の民度を注入して魔改造してやってんだからww」

並べて書けばバカにでもわかると思うけど、これは「ダブルスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
他人に厳しく自分には甘い。オレはいいが貴様は悪い。てめえくたばれ我繁盛。
そんなのがお前ら。そんなのが日本人。これじゃ世界中ありとあらゆる相手から憎まれ蔑まれ嫌われるよな。
38(▼Д▼):2010/04/27(火) 16:33:51 ID:XfAEfNqA
文句あんねんやったら、
ドバイに誘導弾、ブチこんだろけ。
給油活動のついでに、撃ったる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:33:59 ID:O0nFtxv8
>>27
ふぐの世界にも料理ってあるんだな
一度食べてみたいもんだ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:34:13 ID:c4J04r15
採用されるなりの要素があったんだろ。向こうの人に受ける要素が。
そこは否定しちゃいかん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:34:16 ID:yhvgxQBf
日本料理をわざと不味く作って客にだして日本料理の評判を悪くするのが目的なんだろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:34:30 ID:jgKzoLYs
最初けち付けられた日本人料理人の腕前はどんなんだったんだろう?

日本料理を知ってるやつが審判したのか??

柔道とJUDOの問題みたいなもんか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:34:31 ID:4EjoXdQr
>>37
コピペはつまらん。
自分の言葉を書け。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:35:06 ID:zWRv8Adh
トンスルとホンタクだらけになりそうだな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:35:52 ID:0dhNxSkw
ところで、その超豪華ホテルには韓国料理屋はあるニカ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:36:02 ID:bOcX3mfX
>>38
帰国して入隊してから言ってみろw
47エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/04/27(火) 16:36:17 ID:zrPQE6/g
人種じゃなくて資質。
このひとはそれだけの資質があったんだろ。おめでとう。

48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:36:25 ID:i3DMmXuG
>>37
うん、だから中国人や韓国人のインチキ和食は
韓国や中国でやってね☆
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:36:37 ID:O0nFtxv8
>>37
韓国人中国人のインチキ和食
 ↓
お前ら「他国の文化に払う敬意はないのか拝金主義者! 死ねよ文化泥棒!」
 ↓
外国人「マズイ、こういう特徴のある店は朝鮮人の経営する偽物だから要注意!」

日本式アレンジ版イタリアン、フレンチ、中華、その他諸々のインチキエスニック
 ↓
お前ら「日本人だけはいいんだよw 世界最高の民度を注入して魔改造してやってんだからww」
 ↓
外国人「これは我が国の○○じゃない、我が国よりもっと美味しい」

並べて書けばバカにでもわかると思うけど、これは「ウリナラスタンダード」っていって
大人の世界ではすご〜くすご〜く恥ずかしいことなのな。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:36:56 ID:v/baSSZ4
雇う側の「日本料理」に関する知識も怪しいし
まぁ、こういう結果も致し方無し
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:37:26 ID:UyMVbbjK
そんなもの日本料理店じゃありませんから
欧米人は間違えないで下さい
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:37:35 ID:bUBK7F+g
これはめずらしい事じゃないがね
有能な人間がトップに立つ。どこの世界でも同じだ。
今まで排他的だった日本料理会が無様なだけだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:37:42 ID:J/F406WM
キムチやビビンバがお勧め料理になるのか
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:37:50 ID:tDjNhjGl
もうすぐ強制帰国なんで悔しくて暴れてる人がいらっしいますね。
御労しや^^
55    :2010/04/27(火) 16:38:04 ID:6GLyEH+E
包丁式とか知ってんのかな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:38:22 ID:uHTLSmfE
何故必死で朝鮮工作員が涌いているのかw
自分達でも恥ずかしいと思うんだなw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:39:12 ID:jgKzoLYs
>>55
そんなことはさておいて
味こそが
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:39:18 ID:lzjVN7JN
hashi自体の評判はどうなのさ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:39:20 ID:LqEpNLIX
ドバイ在住の日本人が一人として寄り付かない日本料理店。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:39:30 ID:L9tZoKcx
まぁエリートっぽいのは認める
ここは日本人の不甲斐なさを叩くところだな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:39:32 ID:VcKEE00g
>>37
カリフォルニア巻き見たいにいいもん作ってくれるんならいいが
劣化コピーしかつくらねーだろ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:39:33 ID:c4J04r15
>>37
問題は「外国で」間違った日本料理を勝手に朝鮮人中国人辺りが
出すことだから。
そういう人たちがそれぞれの母国で勝手に日本料理をいじろうが
問題は無い。
朝鮮人だって日本人が作ったキムチを外国で「これが本場のキムチです」
なんてやられたら、何あの日本人はキムチを汚してるんだ、って思うだろ?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:39:35 ID:oXTBhTsH
>>52
日本料理と日本列島は日本人のものだけではないからな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:40:07 ID:v/baSSZ4
>>49
支那やイタリアやフランスに行く、若しくはその国のシェフに習ったのなら文句は言わない

日本料理を出す外国人シェフも同様
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:40:12 ID:UT1eNEXX
和食の料理人って、みんな蕎麦を自分で打てるものなのか?
蕎麦打ちの技術で、料理長選ぶのは、明らかに間違ってる気がするんだが
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:40:38 ID:zWRv8Adh
>ドイツ人総シェフ、ウーベ・ポスト氏がムンさんを強力に推薦。

どうみてもロビー活動です。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:40:46 ID:n/PK/vnG
バブルはじけた直後のドバイで、

なぜに世界一と豪語する韓国料理を出さないのか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:40:53 ID:VOUwxmPc
アメリカを旅行すると、レストラン東京だとかスモウレストランなどという
いかにも日本らしい日本レストランが時々有る。その多くは韓国人が経営
している。そこそこまともな物もあるし、とんでもない物もある。
店によって相当違うから運が悪いとひどい目に会う。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:41:07 ID:R8IPB408
イタリアのマンマならパスタを打てて当然
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:41:46 ID:qCeaX5Tv
コース料理で手打ちそばって・・・
使うなら鯛麺辺りだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:41:48 ID:QZrBtnSx
勉強して無くて腕があるとかだと日本料理店としてはおかしいけど、学んだのなら別にいいんじゃない?
ふぐ料理というと高級店だからって事だと思うけど、ふぐ捌く資格を持ってるってことかな?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:41:51 ID:4EjoXdQr
>>63
日本のものだが?
紛い物しか知らないくせに。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:42:17 ID:bUBK7F+g
>>63
日本料理だから日本人がトップに立つとは限らない。
有能な人間が作れば良いだけの話。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:42:54 ID:zTtOfb+v
高級ホテルで、炭火焼とか手打ちそばって有りなのか。
懐石・・・じゃないよな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:43:17 ID:dxKTk0+U
ここに書きこむ朝鮮工作員はそんな暇があるなら
もっと努力して日本人に頭を下げずに済む生活を手に入れなされ
76私は韓国男をゆるさない ◆K8Pc6d0qkY :2010/04/27(火) 16:43:18 ID:5PPTR+Ju
>>27
あれは特殊だから別扱いでおk
日本でも別免許
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:43:22 ID:VOUwxmPc
それにしても、心の底から憎しみをいだいている日本の料理を生業に
するとは。韓国人はわからない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:43:30 ID:8K9wk+rT
>>37
そのコピペ、こういうスレでは必ず出るよねw

日本人が、日本で、日本人向けに、
韓国人が、韓国で、韓国人向けに、
韓国人が、外国で、外国人向けに、

この違いを理解しようねw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:43:31 ID:drZxfNeA
八つのレストランを総括するのが、ドイツ人総シェフ、ウーベ・ポスト氏だから、
元々日本風レストランなんだろうな。日本の老舗が出店するわけではなさそうだ。

正当な日本料理を出そうとしたらドイツ人の口に合わなかったんだろう。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:43:39 ID:p74CrIJX
まぁ、一人くらいは優秀な韓国人もいるんだろうよ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:44:07 ID:422uh0Qd
でも河豚だけは止めた方が いいんじゃ...
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:44:33 ID:R8IPB408
>>76
いや、中毒ニュースの前振りだと思ってるw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:45:25 ID:HqXHysd9
>>36
朝鮮人にはクズが多いけど、この記事だけでは特に悪い要素ないだろ
後日、食中毒が出たとか店が潰れたとか面白ニュースが出るまで我慢しとけ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:45:46 ID:VcKEE00g
まあ、死人がでりゃ気づくだろ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:45:58 ID:GdnZ8fvg
居酒屋のメニューにも見える
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:46:03 ID:c4J04r15
>>52
それは認めないとね。受け入れられたのは事実なんだから、現地に合う
おいしいものを作ったってことだから。
電気製品にしたってサムスンが受け入れられてるのは値段にせよ性能にせよ、
買うだけの理由があるってことだし。
気に入らないから現実逃避して叩くんだったら、それこそ議論にならない
一部の朝鮮人と変わらないからね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:46:28 ID:bUBK7F+g
だが日本料理はそんなに難しい料理では無い。
フランス・イタリア・中華・韓国など高い技量を必要と
する。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:46:59 ID:oXTBhTsH
>>73
そうそう、日本の政治も有能な人間がやるべきだろう
日本人にこだわることはない
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:47:00 ID:6OkjDo23
日本のイメージを使ったドバイ料理作れば言いだけだろ。
別に日本料理作る必要は無い。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:47:53 ID:fBF3mkD7
海外の主な都市には必ず半島人経営の「日本食レストラン」がある。
日本語は通じない。海老の天麩羅とエビフライは同じである。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:47:56 ID:VIA+NWlJ
韓国人が日本料理でここまで登りつめるのには相当努力したんだろうね
そういう人にはきちんと敬意を払わんといかんな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:48:06 ID:1IYOglK3
陰謀の香りがする
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:48:20 ID:h25vlc0r
>>87
韓国料理、韓国宮廷料理って一体どういうものを指すの?
前から疑問なんだが
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:48:33 ID:bGl5Al7p
>>88
永遠に日本の格下で、劣る人種がなぜ日本の掲示板にいるのかね?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:48:44 ID:8kmb2sQT
きっちりとした日本料理を作っても
ドバイでは理解されないということか
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:48:58 ID:4EjoXdQr
>>86
現地に合ううまい物をつくるかどうかは今後の話だな。
そしてサムスンは何の関係もない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:49:08 ID:mu5HbXtz
努力したんだろ 
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:49:16 ID:QEg7T7+q
この人の料理を食ったことないから批判出来んな
日本風韓国料理にならなければOK
美味ければ韓国人の作る日本料理でも一向に構わん
99反・権謀術数:2010/04/27(火) 16:49:38 ID:Oigfi9/y
経営側からすれば、
店が繁盛すれば細かい事はどうでもいい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:50:24 ID:J6QHRM6a
日本食の総料理長で喜んでていいのかな
韓国料理を世界に広めんじゃないの?
厳格そうなホテルだから日本食でキムチとか出せそうにないし
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:50:25 ID:ygs4WloO
サムソンの社長が、日本製と偽って商売してるのと同じ?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:50:27 ID:VOUwxmPc
海外にある韓国人経営のなんちゃって日本料理屋で食う日本食は、
とんでもない物も多いが、それなりの物もある。だけどそれでも
日本ではとても客に出せない代物。まあ、その国の舌に合わせた
と言う事なのだろうと思って居るが、微妙だ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:50:30 ID:ksIjdyEC
ドイツ人を買収するか尻の穴を貸したかどっちかだろう
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:50:57 ID:xXB1L/V9
ここらでスシポリスの登場を期待。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:50:58 ID:tFsjJ4mu
和食レストラン>総料理長>韓国人> (34)>   おいおいまたキムチ化するのかよ

>ホテルのオープンを前に、日本人の総料理長が役員らの厳格な料理審査をパスできず

どんな審査だよ、つかこの料理長がダメすぎ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:50:59 ID:8zJuzlcL
刺身をコチュジャンで食わせる店になっちゃうのかな?
和食なのにゴマ油のニオイがプンとする店になっちゃうのかな?

まあ、食中毒がでなけりゃいいや。
あと、赤字部門になんなきゃいいね。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:51:17 ID:i3DMmXuG
108(▼Д▼):2010/04/27(火) 16:51:35 ID:XfAEfNqA
うるさいやんけ。
これ以上書き込みやがったら、
転芯式6芯速射型20m/m機関砲で
バラバラにすんど。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:52:17 ID:erM4nzXx
料理の腕がどうこうではなく

韓国人の場合、起源を叫ぶのが嫌なだけ
料理に限らず韓国人が他国の物に手を出すと
そればかりだからな

韓国起源の物など何一つとして無いが
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:52:44 ID:fnAZNbYc
これは日本料理なんて何も知らない外国人向けの店なんだから
本場の日本料理なんて出したってダメさ
韓国人なら適当にアレンジしたニセ日本料理をうまく作れるだろ

どっちみち日本人が行くこともないし、日本人の料理人が行くことももうありえないから
どうでもいいじゃまいか
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:52:47 ID:Z5TZJq9d
>韓国人が選ばれたのは驚くべきことだ。
いや、ホントにww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:52:51 ID:c4J04r15
>>96
合格した時点では日本人が作ったものよりお口にあったってことでしょ。
サムスンの話は何でも日本(日本人)が上、なんて言っててもいつの間にか
おいてかれてしまうって話。こうならないように、現地で採用されたいなら
採用されるようにしてかないといけないって事だよ。
日本食が外国で食べられるようになって、そこの市場も開拓したいのなら
その状況にあわせていかないと。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:53:32 ID:VOUwxmPc
韓国人は海外に住んでも、あれほど強い愛国心にあふれ自負心も持っているのに
なぜ韓国料理のレストランをやらないで日本料理のレストランばかりやるのだろう。
あれは本当に不思議だ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:54:31 ID:EC6oxBqn
>>31
食べるのも日本人じゃないから味については大丈夫。
ただし日本食の価値は下がる。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:54:54 ID:c4J04r15
>>113
そりゃ単に金につながるかどうかでしょ。売れないものでは食っていけない。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:54:58 ID:tnfKy9ch
実際にはどんな味なんだろう
異様に濃かったりして・・・。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:55:50 ID:PFyYEJZu
>>113
キムチくらいしかないからじゃね?
後はホンタクとか
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:56:07 ID:EC6oxBqn
>>113
同じ苦労をするなら
今売れてないものに手を出すより
既に売れてるものを売った方が効率が良いじゃん。「
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:56:21 ID:JCgftNax
中東の人たちは羊を常食するので臭みを消すのにスパイスを多用する
で、有るが故に韓国人が作るニンニクと唐辛子まみれの料理には違和感が無いと容易に想像がつくがね

日本料理の繊細な味が中東人の口に合うのか疑問ではあるな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:56:27 ID:nZh13jmt
別にそれなりの技術があれば問題ない
ただ、韓国人は適当な和食料理屋が多すぎるのも事実
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:56:31 ID:QD+jWSBG
和風ポシンタンとかwwww
トンスルで乾杯とかwwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:57:02 ID:rrufJSOG
変にキムチとの融合を目指さずにあくまで基本は日本料理を崩さないでほしいよね
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:57:03 ID:5R7eRZOO
海外向けの味の日本食なんだろ
奴らに日本食の味が理解できるとは思わんね
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:57:15 ID:JxgZ5Zu8
蕎麦打ちなんて、挽くところから湿度温度、なかなか奥が深いけど、どの程度の腕なん
だろうねえ。まあ、ドバイのホテルなら、蕎麦はパフォーマンスが無いから、乾麺で誤魔化
しときゃいいだろう。ウドンなら、かっこよさもあるが、蕎麦は華が無い。

焼き物は、まああれだ、これも経験量だわな。

で、自分でも嫁さんと離婚する前からずっと自炊してるし、若いときは外食産業で働い
てたこともあったけど、今でも煮物は、びしっと決ったのを作るのが難しい。

何にしても、他人の腕と比較される場所じゃなきゃ、それなりに真似は出来ると思うが、
所詮は成金ドバイのホテルかねえ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:57:38 ID:4EjoXdQr
>>112
何を言ってるのか理解できん。
日本人は日本食を世界に広めたいなんて考えてないぜ?
世界が勝手に認めただけだ。
そして現地人の満足いく日本食を作れるかどうかは
店の人間じゃなくて客が決める事だ。
店の都合でおkなら世の中にはやらないレストランなんてものは存在せんな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:57:52 ID:XJi1vzMM
塩辛いだけの日本料理が振る舞われ、皆が日本料理に三くだり半を付きつけるんですねわかります
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:57:52 ID:bH9iAlk0
食べ物だけはクチコミで評判拡がるから味が良ければ何人が料理長でも実力あるやつがなればいい
そういう意味ではフィギュアスケートよりわかりやすくていい
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:58:05 ID:8Qh3bUrp
そのままの日本食で受け入れられるとは限らないからな〜 まあスシにキムチとか止めてくれ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 16:58:22 ID:8zJuzlcL
>>122
豚キムチマヨロールの誕生ニダw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:00:04 ID:bj9Y40pL
日本の伝統キムチ料理を食べさせてくれるんですね
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:00:06 ID:t7DQMVyG
>>113
お前ホンタクやトンスルを客に出せるか?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:00:09 ID:wXpkS+Es
世界一優秀な日本食を糞チョン如きに・・・
悔しい!!!
天皇陛下にお祈りを捧げなくては!
アニメさいこー!!!
糞チョンはしねええええ
優秀な倭民族に逆らうな!!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:00:18 ID:vqMrBvUY
韓国料理で勝負しろよwwwww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:00:22 ID:D62x0D1+
母親の料理の影響というものは絶大なものであると思うので、
辛味の効いた料理なら、韓国人の方が日本人よりも優れた
調理の能力を発揮しうるとは思うが、
日本料理はそもそも辛味があるわけではないので、
よほどのセンスがなければ、イマイチということになる。

もっとも、審査をしたのがゲルマン人で朝鮮人が総料理長というのは、
それだけを聞くとブラックユーモアにしか聞こえないんだけどw
135七海:2010/04/27(火) 17:00:35 ID:uNc4jYAI
「日本食の起源は韓半島だから当然」って言ってないか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:00:41 ID:RbZNAT+u
経歴を見る限りまともな日本料理の店で修行した経験が全くない件
さらに披露した料理は素人でもできる手打ち蕎麦に炭火焼(笑)
137名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 17:00:57 ID:5P85RYLq
>>133
何もないから見切りをつけたって可能性もw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:01:11 ID:/DOiolDo
【韓国】中央日報  客が残した食べ物再使用で廃業措置へ…食品衛生法改正
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=113564&servcode=400§code=400
客の残した食べ物をまた客に出す行為を4回以上行った食堂は廃業を強いられることになった。

保健福祉家族部は3日、残った食べ物の再使用に対する処罰を強化した改正食品衛生法施行規則を施行すると2日、
明らかにした。新施行規則は3カ月間のテスト期間を経て7月から本格的に適用される。

改正された規則によると、食べ物を再使用して初めて摘発された食堂は営業停止15日の処分を受ける。これまでは残った
食べ物を再使用しても客が食中毒にかかるなどの事件が起こらなければ営業停止などの処罰ができなかった。

同じ過ちを繰り返した食堂に対する処罰は厳しくなった。1年以内にまた摘発された食堂は2カ月、3度目で3カ月間の
営業停止だ。初の摘発日から1年以内に4回以上摘発された食堂は、営業所の閉鎖処分を受ける。また同じ名義で
別の食堂を始めることもできない。

福祉部が昨年、食品医薬品安全庁と飲食店中央会を通じて全国の飲食店9万670店舗を点検した結果、全体
の4.4%にあたる3980の食堂が、キムチやおかずなどを再使用していたことがわかった。業界では食べ物を再使用する
食堂は、実際にはこれよりもっと多いものとみている。

福祉部はこれとともに残った食べ物を再使用する食堂を告発した場合、20万ウォンを与えるという褒賞金制度を施行
する予定だ。

福祉部食品政策とイ・ジェヨン課長は「営業停止は食堂に最も致命的な措置」とし「処分が強化されれば食べる
分だけ食べ物を提供するなど、食堂文化が改善される効果もあるだろう」と話している。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:01:15 ID:erM4nzXx
自国で勝手にやってるのを世界に広められて流行ってしまうのが日本

強引に押し付けて拒絶され日本を騙らないと何も売れないのが韓国

140名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 17:01:47 ID:5P85RYLq
>>136
(´・ω・`)・・・・・・え?僕並み?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:01:54 ID:VOUwxmPc
>アラブ首長国連邦 (UAE) ドバイに建設された世界一を誇る高層ビル、
>ブルジュ・カリファ (ブルジュ・ドバイから改称) には、超豪華ホテル「アルマーニ・ホテル・ドバイ」がある。
まあ、こんなホテルにさえ日本料理のレストランが有ると言う事は、日本料理の
先人たちが、どれだけ世界に向けて努力したかの現れだな。感謝。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:01:57 ID:1iW/YZRC
床肉が味わい不快w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:02:50 ID:tQIfpLSN


基地外とは


検索↓


何故俺を


144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:03:19 ID:VIA+NWlJ
審査に落とされた日本人だってたぶん相当な実力の持ち主なんだろうけど
変にこだわりとかプライドが邪魔して現地人受けする料理が作れなかったんだろうね
その点、韓国人の料理人は現地人にあわせて味付けとか柔軟に対応したんだと思うよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:04:19 ID:/dtWDO/K
まあドバイで自称日本食食ったからって、
日本食を語るような馬鹿はいないだろうよ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:04:28 ID:PwTeDTsc
成金とキムチで知ったかぶりしてろ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:04:45 ID:OzyJ7BoG
多分京料理かなにかの職人が呼ばれたんだろうけど
最後にオーナーの試食では薄味すぎて味が分からなかったんだろ
あいつらとにかく塩塩塩だからな

まあ、なにも無理やり日本の味覚を教える必要も無いだろ
食い物がバッティングすると将来のパンデミックの時に困る
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:04:50 ID:8kmb2sQT
>日本人の総料理長が役員らの厳格な料理審査をパスできず
日本人総料理長の英語が下手だったか、
役員がまともな日本料理を知らなかったかのどっちかしかないな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:05:00 ID:kXx6NZzl
>>144
つかまともな日本食作ろうと思ったら
コスト度外視になりそうな件
海外なら特に。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:05:39 ID:4Q23+uU9
>ホテル側は、日本人の総料理長を新たに起用しようとしたが、八つのレストランを総括するドイツ人総シェフ、ウーベ・ポスト氏がムンさんを強力に推薦。
同氏が役員らを説得した結果、「ムンさんの腕前を評価してみよう」ということになった。ムンさんはこのチャンスを逃さなかった。

キムヨナの八百長舞台裏を連想しますた

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:05:46 ID:kxaL+Uuh
>>132
チョン臭
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:05:50 ID:YtMNG0/q
和食も韓食の亜流の一つだということを考えれば
韓人が総料理長を務めるのはある意味必然とも言えるね。
153(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 17:06:00 ID:lDv9QROi
中東の人達は日本人ほど香を気にしないから。

ちゅか、ドバイに限らず中東で和食=テリヤキなんだわ。
日本の懐石料理なんて提供しても受けるのは現地の日本人くらいで、
この流れも予測は出来た事。

ついでに、中東で庶民に親しまれている韓国家電はLGな。

バカな朝鮮人は知らないだろうけど。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:06:10 ID:c4J04r15
>>125
広めたくないならいいんだけどね。なら悔しがることもないだろ。
落とされた本人じゃないんだし。
受け入れられたいのならそうなるようにしろって言いたいだけだから。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:06:29 ID:t7DQMVyG
おざー先生きやした!

【政治】 民主・小沢氏、「起訴相当」議決…特捜部、再捜査へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272354792/

この時間に勢い5マンってwwwwwwwwwwwwwwwww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:06:44 ID:4EjoXdQr
>>144
相当な実力の板前だったらドバイくんだりまでわざわざ行かなくても
国内にいくらでも仕事はある。
そして韓国人が現地人に合わせて調理したら
もはや日本料理の範疇ではなくなる可能性が大。
157名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 17:06:48 ID:5P85RYLq
>>150
ソースがアレだから言ってないの可能性もw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:06:51 ID:VOUwxmPc
「日本人が落とされた試験に韓国人がパスした」
これがこの記事のミソですよ。朝鮮日報なんだから。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:07:43 ID:t7DQMVyG
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:08:09 ID:8Yd4An68
料理が真っ赤で辛くなって味わいもクソもなくなるのもそう遠くない話だろうね。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:08:29 ID:4EjoXdQr
>>154
誰が悔しがってるって?
俺はこの料理人がいいかどうかはまだ判断できんと言ってるだけだがな。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:08:59 ID:J6QHRM6a
まぁ海外の日本人調理師も
日本で10年20年修行してた人なんて皆無だろうし
日本人が日本料理店総料理長落選なんて別に不思議じゃないな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:09:21 ID:RiKGaO9a
>>157
実際には、最初の予定者が料理長任命を辞退していただけ、だったりして
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:09:23 ID:AVzzKJtc
賄賂?接待?
キムチをメインにしてすぐに正体ばれんだろうなーw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:10:09 ID:kXx6NZzl
報酬の折り合いがつかなかっただけかな?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:11:17 ID:bh8LZAyv
韓国料理を世界に普及したくて
改めて料理を突き詰めて研究したら、日本食でした・・・。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:11:31 ID:BN5yoP0i
おれはバブル絶好調のときのドバイの5つ星ホテルに泊まったが、
白人どもがキャビアやシャンパンといっしょに
マルハのカニカマのスシに高い金だして食ってて笑ったぞ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:11:42 ID:zTtOfb+v
>>141
おかげさまで、マグロがピンチになってるがな。
日本料理の海外展開は、もうすべきじゃない。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:12:19 ID:h25vlc0r
悔しがるんじゃなく、立場を利用しての
起源主張や本来の料理からの乖離を警戒してるだけでしょうに
工作員はわかりやすいよね、普段の心情を相手に投影するから
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:12:52 ID:LiiE7vQc
よりにもよって韓国人ってところがなんともニュース性があるな。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:13:00 ID:lfFbVnbX
>審査員からは拍手喝采が沸き起こった

うあえの土人やイギリスの味音痴にはちょうどいい塩梅のジャンクな味だったんだろw
172オープナ ◆OpoonalMH. :2010/04/27(火) 17:13:32 ID:Eoj6TxTn
>>152
糖尿用の減塩食はどうですか?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:14:22 ID:pnblAxRg BE:3502354098-PLT(16521)
日本人料理長の補佐役の朝鮮人が小細工したんじゃねーの?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:14:33 ID:JCgftNax
>>171
ワロタw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:17:51 ID:lw7iqqdr
ワロスww

【テレビ】韓流ドラマ「アイリス」(TBS)訴えられる、韓国の会社が放送中止の仮処分申請 TBS「遺憾に思っております」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272356092/
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:18:28 ID:RbZNAT+u
>>171
なんたって感動したのが手打ち蕎麦に炭火焼だからねw
そんなの日本では庶民向けの店でよっぽど上手いものが食える
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:18:38 ID:zG/PhALk
日本の回転寿司チェーンがドバイで出店しようとしたら、
イギリスの回転寿司チェーンが現地に溶け込んでいて、
日本流では全然太刀打ち出来なかったことがあったな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:19:15 ID:tZ7x48QI
本物の日本食を食べたければ日本に来ればいいさ。
日本風居酒屋料理が日本料理なんだろうな。
179給泥ちゃん(職場ver) ◆QDUOzyRKQY :2010/04/27(火) 17:20:02 ID:5tR2ubRj
>>171
とある漫画でこんなせりふがあった


神はイギリスに肉も野菜も魚も最高のものをつかわした
悪魔がイギリスに料理人を送ってきた
180(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 17:20:14 ID:lDv9QROi
無職の朝鮮籍には無理な話だが、
機会があれば一度中東で日本料理と銘打っている店に入ってみたら解るさ。

日本人の考える「和食」に程遠いから。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:20:59 ID:1jJRExA/
>炭火焼き、手打ちそばなど14種類の品々をコース料理として披露した。

日本人で総料理長やろうかってくらいなら、それくらいはパスすべきと思わないでもないけど
なんか、日本食レストランというのがどの程度の位置づけなのか怪しい気がするw
どの程度のレストランなのかわかるまで評価保留だな
日本人の職人が手抜きしたと思いたくないけど、レストランの内容に失望して、角が立たないように辞退したと思えなくも無い
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:22:47 ID:4EjoXdQr
>>181
まともな和食なら刺身、焼き魚、椀物からだろうな。
ドバイじゃ材料調達が無理っぽい。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:23:16 ID:xU+lyMcD
おまえらみんな、釣られすぎw
良く見ろよ!朝鮮日報の記事だぜww⌒☆
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:26:01 ID:JCgftNax
>>181
俺たちの知ってるスタンダードな日本食を作ったのではと想像出来ますね
何せ羊の肉の臭みはハンパじゃないからそれを常食としてる人たちにはなんか足りない感じがするんだと思います

ニンニクと唐辛子を大量投入すれば中東人にウケる料理が出来ると思いますから…
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:26:03 ID:kJWkhQhB
大学で調理学を専攻

このへんで負けたかな
日本は料理の基本をきっちり教えない
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:26:44 ID:GEY+kK4j
日本人の候補が本格的過ぎたんだろw
つまり、一品当りの量で不評を買い、新鮮な食材を入手する為のコストを理解されず、
メインダイニングのキャパを消化するメニューを断ったんだよ。
味は二の次、三の次w
よって、ケンチャナヨの勝ってかww
187赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2010/04/27(火) 17:27:04 ID:SZhn/NUf

糖尿減塩食を食べているはの人がいると聞いて飛んで来ました。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:27:16 ID:zoJoXL9v
手打ちそばにキムチが入って出てくるんだろうなw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:27:36 ID:/dtWDO/K
>>180
まあなんだ。日本で魔改造された中華やカレーとかと同じで
中東ナイズされた日本料理なんだろw
それなりの味でそれっぽいもの食べて話のタネに出来れば費用対効果は充分なんじゃね。
だがチョンがイメージだけ利用する為に日本料理でございますってのは甚だしく不快。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:27:48 ID:phGb258j
>>187
   _
   /〜ヽ   味がなさそうだな・・・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:28:06 ID:4EjoXdQr
>>185
料理人と言わず職人は年季だ。
大学にいったところでどうかなるものではない。
現場でたたき上げてこそ職人なんだよ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:29:07 ID:vFGF+4l+
>>大学で調理学を専攻し、韓国料理、中華料理、洋食、
日本料理、ふぐ料理など5分野の料理資格を取得した

これで程度がわかる。あっという間に韓国土人料理になるだろう。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:30:07 ID:kXx6NZzl
フグ免許持ってるのか…
日本にいたのかな?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:30:32 ID:TClha9vj
34才なら1975年生まれ、大学出て料理修行して1996年
に徴兵で入営・・・・・・時系列がおかしい
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:31:26 ID:mu5HbXtz
【テレビ】韓流ドラマ「アイリス」(TBS)訴えられる、韓国の会社が放送中止の仮処分申請 TBS「遺憾に思っております」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1272356092/

ワラタw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:31:38 ID:zjd9C8l6
ムンさんは「日本人でなければ和食レストランの総料理長は務まらない、という考えは時代錯誤だということを示したかった。」

そんな考えがまかり通っていたのか?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:31:56 ID:kW9zeg3E
>>1
> 韓国人シェフのムン・ギョンスさん (34) が抜てきされた。

> 大学で調理学を専攻し、韓国料理、中華料理、洋食、日本料理、ふぐ料理など5分野の料理資格を取得したムンさんは、1996年に軍に入隊後、陸軍参謀総長の料理兵として服務した経歴も持つ。
> その後は新羅ホテルに8年間勤務し、2008年にドバイへ渡り、アドレスホテルのアジアンレストラン「ファザリス」で実力を磨いた。

94年 18歳 大学入学
96年  20歳 徴兵
98年 22歳 復学
00年 25歳 新羅ホテル
08年 32歳 ドバイへ
10年 34歳の春だから〜 

 すげえや。たった2年で専攻出来るなんて・・・・・
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:32:36 ID:RiKGaO9a
アルマーニホテルのサイトを見たいんだが、開くたびにブラウザが落ちる
何でだ?

ttp://www.armanihotels.com/
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:32:49 ID:9glpcFjK
しかし嫌われてる奴らに利用されるのは気持ち悪いよな
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:32:53 ID:GEY+kK4j
>>193
朝鮮にもある。ホラーみたいな話だがw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:33:01 ID:S8gimSGc
日本人が世界に出て行かないのは問題だな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:33:27 ID:uHTLSmfE
馬鹿だろw

185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2010/04/27(火) 17:26:03 ID:kJWkhQhB
大学で調理学を専攻

このへんで負けたかな
日本は料理の基本をきっちり教えない
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:33:40 ID:/dtWDO/K
>>196
でもイギリス人の料理長がフランス料理の店やってたら
そこが本場の味だなんて思う奴はいないと思う。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:33:42 ID:kXx6NZzl
>>200
ハハハハ…
ナイスジョーク

って言いそうになったぜ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:33:59 ID:qM2FJMqn
> 日本人の総料理長が役員らの厳格な料理審査をパスできず

この時点でちょっとおかしいわな。
どうせ普通の一流和食料理人連れてきたんじゃないか。
高級食材を使う創作和食の料理人が欲しかったんだろ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:34:35 ID:mESum/Mb
>>202
つ 【超理学】
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:36:11 ID:HK0Z65Ft
そばは高級じゃないからなぁ。
まあ、日本でも脱サラしてやれるんだから韓国人でもできると思うよ。
208赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2010/04/27(火) 17:36:12 ID:SZhn/NUf

ドバイの人って韓国人の気質をちゃんと理解してんのかな。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:37:06 ID:DpE5+HsY
日本に来ないと、本当の日本料理は味わえないって事だから、別にいいんでない?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:38:01 ID:kXx6NZzl
>>208
してたら
このタワーも韓国とかに請け負わせないと思う。

そういや水族館のガラス割れて
水びだしになったりしてたな…
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:38:13 ID:uHTLSmfE
>>208
あの辺の中東の連中は「相手が自分の側に近づくべき」という
発想がメインじゃなかったかな。
ちゃんとした技術を有した真面目な人が職につくにはドバイとかは
暇すぎて辛いとか。
金にはなるが経歴としては何の意味も無いし。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:39:14 ID:kW9zeg3E
>>14
新羅ホテルのレストランラインナップ

 中華レストラン 『八仙』
 五感を満足させる味 - 日本レストラン 『有明』
 正統フレンチレストラン 『コンチネンタル』
 自然の香りが漂うレストラン『ザ・パークビュー』
 上品な大人の社交空間 - ラウンジ & バー『ザ・ライブラリー』
 新しいコンセプトの空間 『ペストリー・ブティック』 洋菓子

ttp://www.shilla.net/jp/seoul/index.jsp

 なお、ソウル新羅ホテルはホテルオークラの海外チェーンホテルで1979年より絶賛営業中です。


「有名な五つ星ホテルを調べてみると、調べた八カ所のうち韓国料理店があるのは、二カ所だけ
だった。」
ttp://blog.livedoor.jp/k_naname/archives/50975842.html
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:39:22 ID:Pw6fKUTT
本当に日本食つくれるならいいけど
そのうちちょいちょいキムチとか入れてくるのが目に見えている
そして従業員もチョンの割合を増やしていくことが・・・容易に想像できる
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:39:53 ID:YVeyA6Z4
起源を捏造しなければ、普通のこと。捏造しなければw
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:40:11 ID:7frGuyJx
>>196
やっぱり本場の人のが説得力はあるんでね?
当然ながら、何処の人だろうと実績と腕があれば認められるだろうけど
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:40:33 ID:O9XCdUWC
手始めに関西の有名料亭で板場の修業をして、各地の旅館の
調理場に勤務してヤットどうにかなるかの料理会なんだが
全く違うものがでてきそうだ、せいぜいファミリーレストランチェーン店
の水準を超すことは無かろう、習ったもの以上の料理は出来しまへん。
季節の材料の名前すら、キチンと判らないだろう。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:40:37 ID:dCIqhKY8
>>205
おそらく欧米化現地化の能力がなかったんでしょう
本格的和食は日本で日本人が食べるもので
海外で受けてる和食はやはり日本人から見ると少し?が付く
日本人じゃないシェフの方がその点を心得てたってことでしょうね

218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:40:58 ID:mEozROpi
ネトウヨ「ファビョーン(怒)」
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:42:47 ID:Q5KdPJWE
日本人料理長が英語が話せなかったとか
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:43:05 ID:F6OcXQKc
日本人が外国でイタリアンや中華の総料理長になって
おかしいという理屈はない。実力があるのなら
韓国人が日本料理店の総料理長になってもおかしいことは
まったくない。

おまえらへんなとこで叩くなよ。まるで韓国人だぞ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:43:20 ID:7frGuyJx
>>217
海外だとやはりその土地にあったローカライズが必要だものね
それがこの手の文化の醍醐味でもあるけどね
ローカライズによる変化が更なる多様化をもたらして逆輸入されると
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:44:28 ID:WuPbRoLl
和食フルコースは洋食に比べるとメインが弱めって言うからな
やっぱ味濃い目じゃないと食った気しないんじゃない? 量も多いわけでもないし

本格派になればなるほど受けが悪い気がする
なんか偏見的だけど韓国人が作ったふぐ料理って食いたくないなあ・・・
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:45:07 ID:Bjk98xLs
普通なら日本料理も国際化してきたんだね、という良い話なのだが・・・
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:45:11 ID:qc3ESx1c
まるで韓国人だぞ(キリッ)
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:45:36 ID:lfFbVnbX
>炭火焼き、手打ちそばなど14種類の品々をコース料理として披露した。

http://www.shodo.co.jp/blog/tamura/%E7%82%AD%E7%81%AB%E7%84%BC%E3%81%8D.jpg
http://art13.photozou.jp/pub/278/113278/photo/22765907.jpg
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:45:40 ID:h25vlc0r
>>220
ソースが朝鮮日報なのと、立場を利用しての起源主張と
日本食モドキをされるのを警戒してるだけだって

227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:46:08 ID:/dtWDO/K
>>220
何人がどこの国で何料理の総料理長になっても別に構いやしない。
ただ東亜的には「あーあ。やっちゃったなブルジュ・カリファw」とニヤニヤしながら見てるだけだw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:46:34 ID:ib8SWW4E
>炭火焼き、手打ちそばなど14種類の品々をコース料理として披露

さぁーて、日本料理はいくつあったのかなぁ?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:46:38 ID:7frGuyJx
>>222
食中毒や飲食店での黒い話が多いからどうしてもねw<<偏見的
しかし、この場合はしっかり物を作らせて審査した上での決定なんだから
そこまで問題でも無いだろうし、取り立てて話題になるようなものでも無いだろうけど
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:46:51 ID:xgHj/GmD
ドバイからただようパチモノの匂い
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:49:15 ID:mESum/Mb
>>226
良んでね こればっかりは 美味くなければ 末路が見えてるし
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:49:17 ID:XihcmNU4
星は付きそうにないな。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:49:23 ID:iDs69hwh
独島メニューとか入れるんだろうな。
234「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/04/27(火) 17:49:24 ID:m95ZYeQf
  ニダ  |       ∧___|| 同胞の犯罪と聞いては黙ってられんニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  ウリたちの出番ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_(´∀`)=> (⊃  と)∧_∧  ミンスを叩いて
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ > 同胞から目をそらすニダ
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /             (つ ⊂) ∧_∧
   /  / 地域分断工作ニダ    ヽ  ノ <`∀´∧_∧  日本人のふりをして
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (  <=( ´∀`) ミンスを叩くニダ
  / .|< `∀´>_     < `∀´>     |  | (     つ
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | |
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ      思想調整部を動かすニダ

         ∧_∧
         (@∀@-) よし、通名報道で日本人がやったことにしよう…
       ._φ 朝⊂)
     /旦/三/ /|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 売国無罪 |/

【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:49:46 ID:f3josRnt
>>1
またかw
236(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 17:49:47 ID:lDv9QROi
>>225
……蕎麦???
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:50:25 ID:kJWkhQhB
日本人は料理の基本をしっかりと学んでないから
アレンジもできないんだよ
カンと経験しか頼るものがないから
料理も態度も硬直化

「少しスパイスも効かせてインパクトのある味にしてもらえますか?」
「ハァ?あんたねぇそんなこと出来るわけないでしょ(笑)
ヘッヘまいったねガイジンさんは」


当然不合格
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:50:33 ID:tXD1DKhs
ふつうの日本人で腕のある板前なら、わざわざドバイなんかに移住なんか
したくないよなぁ。喜んで自国を捨てて移民になるなんてシナ・チョン
くらいしかいなかったんだろ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:50:34 ID:DyssCkMr
日本で修行して、ちゃんとした日本料理の腕前の持ち主とかなら、普通にすごいね
としか思わんのだが、なんかニダーだとどっか怪しさを感じてしまう。
キムチやコチュジャン使いまくりの日本風料理じゃないだろうな。
240名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 17:51:01 ID:5P85RYLq
>>236
・・・・まあ、ヌードルってイメージしかないのかと
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:51:16 ID:h25vlc0r
いい加減工作員は別のベクトルで警戒される事に気づけw
起源捏造やモドキ料理を懸念されるのは
この地球上でお前らだけなんだよw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:52:13 ID:7frGuyJx
>>237
さすがにそれは只の偏見と根拠の無い妄想というほか無いぞw
それともそういう経緯で日本人の料理人が不採用に成ったという証拠があるのか?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:52:24 ID:mESum/Mb
>>236
「あたしメリーさん あなたのそばにいるよ」w
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:53:08 ID:EupORboe
審査は大人しく日本料理に忠実なものを作り、そのうち全てにキムチを添えるんだろw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:53:35 ID:uSgOOClB
本当に和食が出せるんなら立派な事だな。
才能があるんだろう。
246(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 17:53:37 ID:lDv9QROi
>>240
何を使えばあんなに黒くなるのやら?

つか、しにゃっとなり過ぎやん(#▼Д▼)←蕎麦好き
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:54:17 ID:PpFi86+q

まぁ、日本人じゃなければ日本料理じゃないという訳じゃないだろ
日本人よりうまく作れるというなら
他の国の人間がなっても文句は無いな
それが料理だ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:54:29 ID:tzEO4LXG
ま、ドバイにいくことはなさそうですな。
249名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 17:55:23 ID:5P85RYLq
>>246
油・・・・かと、パスタだと固まるのを防ぐため、茹で上げたらオリーブをあえて
固まるのを防ぐんで
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:55:32 ID:rvJLFDAU
日本人相手じゃないなら、ちゃんとした和食じゃなくてもいいってことでしょ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:55:44 ID:i3DMmXuG
>>225
なんで蕎麦にローションかかってるん?
252(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 17:55:51 ID:lDv9QROi
>>248
カレーは美味いぞ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:55:51 ID:7frGuyJx
>>246
これ撮り方のが問題のように見える
パッと見そこまで変じゃないけど色がちょっときつめに見えるのとアングルが悪いw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:56:36 ID:/dtWDO/K
>>249
うわあ……
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:56:37 ID:oS5K6JPd
とまり、ドイツ人総シェフが韓国系だったのか
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:56:51 ID:JCgftNax
>>237
自分の料理にプライドがあるから正統な日本料理を作る これ当たり前
プライドのない3流料理人は適当なモノを適当に作ってさも工夫したかの様に振る舞う

当たり前の事なんだがねw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:57:13 ID:PpFi86+q
>>255
ゲルマン系韓国人??
258名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 17:57:47 ID:5P85RYLq
>>257
うへええええ
259(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 17:57:53 ID:lDv9QROi
>>249
つか、蕎麦って盛り蕎麦なら笊に載せるものとばかり考えていたんだが……。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:57:56 ID:mESum/Mb
>>256
器用に見せてるだけでは?w
261名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 17:59:07 ID:5P85RYLq
>>259
見よう見まねで真似たのかも・・・・・・

262「ライタイハン」で検索。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索:2010/04/27(火) 17:59:13 ID:m95ZYeQf
         r‐_-y,、
         | rソjj!|
          | `;^リ′
         ノ  ソ
      /  /
      /  ;,'
     /  ;,'     rt,.= 、
     /   .','   ,、ryリfr-、><_
    /   ,'    ゞ;'"WVた三ニ==、、                ,,.. -―- 、、
    /   l     ,イハハミミミミミミミミミミヽ、               r'シ''"""'' 、ミ≧x、、
   '    l   ,イリシヘヾミミilミミミミミミミ;ハ             /´      ヽミミミヾヽ
    i    ,!  /jj/    ヾjトミ_ミミミミミミミヘ          , =fミ、_,.≡=;、 '、ミミミtミi
   |    〈  ハjj!,.、_  _,,...、 《{{ttトミミミミヘ.          {{ソ、__,八 、__,リ==ミミミミ}ミ}
    l 丶  '、 ハilリr。y;〉 ´r。ァ、  〉))八ヾミミヘ         `! ̄f、,、、 ̄´   >-〈リ
    |    ;V川j|` ´ノ ,、` ´  jツ^VWリハミミi}            |.、, -、'′    /rうリハ!
    |     : W川 /` ^^、      りj川川川リ            l ; |fヽi     ト-rくリリ
    ト、  :.jヾリハ r竺ェ;、    ハ^´リリリリjシ′          , '⌒ヾJ|     / /彡'′
    } ',    | Viハ }に_ンソ   ,.イ}三彡彡'´           、r‐、 「´   / /_
   j |    ! |:::∧`¨¨´ /rJtf一''"      ,. ―--―一/:::/ヘ __,. イ   /` ``T ー―-
   〈  、_ノ  !::{)し>―<_ノノト,、___    /     r‐_'ニV__ j! ''    /  ,. -,!
    ∨     |:::ヽつ、_こ)_し'彡' |:::::::::::「`丶 /      「 _三、i_ノ  .;  ;' 〈  ´  |
ソi´   \      /
【参政権】自民党・平沢勝栄議員が「外国人参政権問題」の欺瞞性をブッタ斬る![03/24]
──公明党が、そこまでして参政権付与に熱心な理由は何が考えられるでしょう。
平沢 当然、支持母体の創価学会に在日コリアンの会員が多いので、選挙基盤を固めるためという意味合いは強いでしょう。
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1269481872/
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:59:40 ID:mYYIAdVG
賄賂だな。
中東では賄賂が無いと何も出来ない。
審査員に賄賂を渡さなかったせい。
日本人料理人なんて実力一本でやってきたわけだからその辺を知らなかったんだろう。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:00:02 ID:uSgOOClB
>炭火焼き、手打ちそばなど14種類の品々をコース料理として披露した。


日本人総料理長は、懐石料理なんかを出したんじゃね?
で、審査員達が「こんなの日本料理じゃねえ。パリで食ったみたいなヤキトリとスシを出せ!」

最高のレストランで炭火焼と手打ち蕎麦なんて日本人総料理長ならださねえだろwwwww
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:00:11 ID:uHTLSmfE
ID:kJWkhQhBは香ばしいなあw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:00:50 ID:tI2gS/D6
>>220
わるいが世界はそんなに甘くも寛容でもない。
国籍によって確実に人の評価と先入観は変わる。
日ごろから他国で迷惑ばかりかけていれば、その国の人間のイメージは確実に悪くなる。
都合のいいときだけ「平等にみてくれ」なんて通用しないよ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:00:57 ID:mESum/Mb
>>264
うむwwww
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:00:57 ID:YBoGDDyl
宗教的にドバイで日本料理はどうなの?
基本的な食材は使えるの?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:01:58 ID:mESum/Mb
>>268
「んなもん ドバイでもしまんがな」w
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:02:16 ID:GEY+kK4j
>>236
シェフ「爽やかな酸味とコチュジャンのハーモニーが素晴しい具沢山の良く冷えたスープが
シルバーを思わせるステンレスのボゥルの中にに用意してあります」
「ぐちゃぐちゃに混ぜられましたら、ハサミを持ったスタッフがお伺い致しますまでそのままお待ち下さい」
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:02:47 ID:v4cyocaQ
>>37
和食と日本食は違う
272腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/04/27(火) 18:03:21 ID:FckGDOoy
韓国人が日本人より上手に日本料理を作れたのって、日本人的には恥だけど、韓国人的には不味いんぢゃないの?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:03:42 ID:PpFi86+q
だが、ムンさんが最も苦労したのは英語だった。
会議では上司から「もう少し理解しろ」と言われ、
書類を顔に投げつけられたこともあったという。
英語を学ぶため、ムンさんはホテルが用意した高級な宿舎を出て、
部下の家を1週間ずつ転々とした。料理の技術を教える代わりに、英語を教えてもらったのだ。

偉いじゃまいか!

274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:04:13 ID:uSgOOClB
>>237
イタリアの有名シェフがアメリカの超一流レストランに行って怒って帰ってきたのと一緒だな。

「あいつらスパゲッティが生煮えだとかぬかしやがる!」
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:04:38 ID:ib8SWW4E
どうも創作和食の店っぽいな
http://dubai.armanihotels.com/dine-en.html

どこまで逸脱した料理になるのか
まぁ、どうでもいいや
276名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 18:04:55 ID:5P85RYLq
>>274
アメリカ人はアルデンテが嫌いなのかwww
277自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 18:04:55 ID:ZJEgn6pa BE:2011201875-PLT(12072)
いまきたさんぎょう
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:04:56 ID:mESum/Mb
>>273
シンシさんみたいな人であることをせつに願う
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:05:15 ID:tx2pooTI
ドバイでメシ食う機会もないし別にどうでもいい。
外人が作った日本料理っぽいものを外人が食うんだろ?わかりゃしねえよ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:06:08 ID:7frGuyJx
>>272
誰が何処の国の料理が出来ようが恥には感じないでしょw
それより日本料理を騙ってアレンジですらないものを出すことを危惧してるんでしょw
今までなにこれ?なものを海外で量産してきたわけだし、もっともこういった人の目が届きやすい
ところだろうからそんなへまはしないでしょうけどね
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:06:32 ID:h25vlc0r
>>277
工作員
違うベクトルで
警戒されてるのに気づかず
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:06:48 ID:G1kTeOjr
まあこの人は大層努力したんだろうけど、なんで韓国人が日本人にとってかわるような事態があると、
なんかいやしい企みめいたものがあるんじゃないかとか、してやったり的な出し抜いたような浅ましさを感じるんだろうか。
それと韓国人がつくる外国料理ってなんか理解の浅そうな一番大事な部分を適当にごまかしてそうな気がする。
ましてやまちがいなくアレンジを加えてもオリジナルには勝てないような。あっそうだ!
まるで現代やサムスンみたいだ。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:08:09 ID:TBirpFfQ
日本人の板前なんて無学なのが多いから審査会でトンカツだしたりしたんだろうな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:08:16 ID:7frGuyJx
>>282
報道元の輝かしい実績のせいでしょ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:11:04 ID:xDq/YJT0
それ、日本料理じゃないじゃん・・・・・・・
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:11:40 ID:uSgOOClB
>>272
ていうか、懐石 vs ヤキトリ の戦いだった気がするw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:11:48 ID:GJrxR7kN
>八つのレストランを総括するドイツ人総シェフ、ウーベ・ポスト氏が
>ムンさんを強力に推薦。

ポスト氏はいくらもらったんだ?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:12:03 ID:IQ5Z4eC8
怪しいソースの記事によく反応するなあ
「朝鮮日報」の記事だしw
289真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:12:19 ID:2f3hzZZh BE:97007982-PLT(26072)
.       j//      /\ヽ∨//∠ヽ.    \\. \
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_> 朝鮮料理の総料理長っておらんの〜?
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´      日本料理の総料理長になって誇らしいんだ〜
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l      そっかー、おめー。
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ. 
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:12:21 ID:9ajn2BDg
>>285
日本料理は韓国から伝えられたんだから同じだろ
291真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:13:14 ID:2f3hzZZh BE:254646476-PLT(26072)
>>290

いやー

今の朝鮮料理は併合時代の和食だわよ。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:13:51 ID:uHTLSmfE
日本料理は韓国から伝えられたんだから同じだろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_,,∧
    .<#`皿´> 
    /  J つ 
    しー-J 
293試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/27(火) 18:13:56 ID:swBqs5y1
ハリファじゃね?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:14:13 ID:mESum/Mb
>>289
< `∀´> 在前料理長の 総回審ニダwww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:14:52 ID:uSgOOClB
>>283
トンカツこそ世界に誇る「和食」だw

ていうかトンカツとカツどんは寿司以上に人気がある。
俺が料理人だったら「カツどん」で世界に挑戦したいな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:14:54 ID:IQ5Z4eC8
そもそもこんなのが記事なる新聞て...w
297(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:15:58 ID:q3oDi0eu
>>293
ハリファです。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:17:10 ID:J5+m8pE4
近代-現代の日本料理の多くは韓民族料理を源流とし、
通信士などを通じて韓民族が教えてあげたもの、韓民族が料理長になるのは自然なこと
日本人が韓民族を不当に卑下することで今まで世界を騙していたが、限界にきたみたいだね
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:17:46 ID:JCgftNax
>>295
中東でトンはタブーかと…
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:17:51 ID:TBirpFfQ
>>295
中東で?
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:18:11 ID:4E020K2W
>>165
材料調達に関して、折り合いが付かなかった可能性も。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:18:11 ID:AVzzKJtc
>>298
バカチョン?
303(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:18:17 ID:q3oDi0eu
>>298
あんた、その韓国と戦争中の朝鮮籍やん。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:18:29 ID:i3DMmXuG
>>299
チキンあたりでやればいいんじゃないかね
それか魚
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:19:27 ID:/vX9J5Ck
一生いかないだろうから別に韓国人シェフでもいいよ。貴船の右源太が
韓国中国人研修生だらけだとまた別の感想があるかもだけど。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:19:34 ID:J5+m8pE4
>>303
不愉快だな、私は純粋な日本人だ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:19:44 ID:9ajn2BDg
でも韓国が日本に教えてあげたことはいっぱいあるし
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:19:44 ID:FMQ1grYV
アジノモトで調味したダシとってない味噌汁とか出すのかな
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:19:56 ID:uHTLSmfE
>>296
今日の韓国KBS、VJ突撃隊は例の世界最大の豪華客船の
話だったんだけど、韓国製の如くスタートしながら、最後迄
どこが韓国製かを説明する事無く、狂気丸出し客船大紹介
乗ってる白人女性(特に裸体に近い人)に超粘着という面白いもので
「で?どこが韓国製なのか言えよ」とずーーーーーっと
思っていたらVJ突撃隊はそれを説明する事無く唐突に終わり
NHKのアナが「韓国企業が吸収した北欧の造船会社が…」と
説明したというとんでもないオチがついてたw
310(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:20:22 ID:q3oDi0eu
>>306
朝鮮籍じゃん。
免許証の本籍になんて書いてあるよ?w
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:20:28 ID:F6OcXQKc
アラビア語のハとカの発音は日本人には区別不可能。
まあどっちでも同じだ。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:20:46 ID:AVzzKJtc
>>306
どこが?w
313真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:20:51 ID:2f3hzZZh BE:48504342-PLT(26072)
>>306

うん。

だから今の朝鮮料理は日帝残滓なのよ。

和醤油(日本醤油)が無いと味付けできないでしょ?

朝鮮料理は。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:21:01 ID:uHTLSmfE
不愉快だな、私は純粋な日本人だ
 ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
..  ┏━━━━━━━┓
  ┃//   Λ_Λ   ┃
  ┃/  < `Д´;>つ..┃
  ∧_∧m9   .ノ  ┃ じーと見詰めて見てご覧
 <    > .―-J  //┃
  ノ O   つ      // .┃
  し―-J...━━━━━┛
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:21:12 ID:uSgOOClB
>>299
日本でムスリムの隣にあるトンカツ屋の話を読んだときはワラタ
断食にトンカツの匂いはキツイらしいぞwww
316(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:21:29 ID:q3oDi0eu
>>307
奴等に関わると碌な事はないって教訓と、朝鮮籍は韓国籍に擬態するって事実を得たなぁ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:21:57 ID:n26UTsji
こいつの経歴を見る限り、
まともに日本料理をつくれるとは思えないんだがw

318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:22:13 ID:uHTLSmfE
>>307
ああ、どこどこまでも卑劣なクズが民族単位で存在するってのは
確かに教えられたよw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:22:54 ID:kJWkhQhB
ドバイは国際都市だから当然宗教的な問題にも配慮しないといけない
日本人は世界の田舎者だからそのへんが弱い

料理の基本を学んでいないからその場でパッパッパッとアレンジすることも出来ない

「牛肉をつかわないで」
「豚肉ではないバリエーションを」
「サケとイクラは同じ皿にしないで」

「ハァ?何言ってんの?これはこういう料理なの!
ヘッヘこれだからガイジンさんは(笑)」


大勢に冷笑され不合格
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:22:57 ID:JCgftNax
>>315
それってプチ紛争地帯ですなw
マジでそんな場所があったとは…w
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:22:59 ID:0WQbdNrb
>ドイツ人総シェフ、ウーベ・ポスト氏がムンさんを強力に推薦。

このドイツ人がどれだけ日本料理を知っているのか気になる。
なぜそんな必死に推薦したのか。

・・あれか、キモヨナの異常な得点みたいな・・・
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:23:24 ID:mESum/Mb
>>314
東〜亜の温かい心が〜 心の奥まで 滲み通るよ〜♪
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:23:45 ID:uSgOOClB
>>306
だって朝鮮人の主食は粟と稗とコーリャンだぜ?
今韓国人が食べてる米は日本の米だって事すら知らないんだろうな・・・
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:24:13 ID:tJPfPmm/
ホテルが用意した高級な宿舎を出て、部下の家を1週間ずつ転々とした。

やっぱり冷蔵庫の中身、勝手に食べられちゃうのかな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:24:14 ID:uHTLSmfE
ドバイは国際都市だから当然宗教的な問題にも配慮しないといけない
日本人は世界の田舎者だからそのへんが弱い

料理の基本を学んでいないからその場でパッパッパッとアレンジすることも出来ない

「牛肉をつかわないで」
「豚肉ではないバリエーションを」
「サケとイクラは同じ皿にしないで」

「ハァ?何言ってんの?これはこういう料理なの!
ヘッヘこれだからガイジンさんは(笑)」


大勢に冷笑され不合格
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧ 
  ∩丶`∀´>∩ ←ずっと冷笑されてる人w
   〉     _ノ
  ノ ,_9a ノ  
  レ´〈_フ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:24:21 ID:JCgftNax
>>319
牛肉や豚肉を使わない朝鮮の料理って有るのかねw
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:24:26 ID:KiobWWlu
>>304
正式な手順でばらしたらOKじゃなかった
328名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 18:25:07 ID:5P85RYLq
>>326
つ犬肉
329(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:25:39 ID:q3oDi0eu
>>325
ドバイ、行ったことある?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:25:48 ID:JCgftNax
>>328
ああ、それがありましたなw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:26:31 ID:9ajn2BDg
>>323
またまた電波を

稲が大陸から伝わってきたのは常識だろ
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:26:43 ID:/ZP5Arm3
>>1
なら、朝鮮料理店に改名すべき。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:26:56 ID:0WQbdNrb
>>310
いまの免許証、本籍欄は空白になってないか・・・
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:27:12 ID:uHTLSmfE
またまた電波を

稲が大陸から伝わってきたのは常識だろ
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧ 
 ∩#`Д´>/ ̄ ̄/ バン
 ( ミつ_// LG /   バン
  {二二} 三三}  ああ、南朝鮮で だ け 常識だよなw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:27:27 ID:J5+m8pE4
>>313
倭醤油ってw
君は日本人が醤油を発明したと思っているのか?
日本が醤油の宗主国とでも思っているのか?
それとも火山の中から涌いてきたとか言うんじゃないだろうな(笑う
336(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:27:27 ID:q3oDi0eu
>>333
金のない朝鮮籍がそんなことを知るはずもなく。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:27:55 ID:JCgftNax
>>331
ダウトw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:28:27 ID:X1jeOTu3
これは、海外の日本料理店にありがちな
寿司天ぷら焼き鳥うどん蕎麦全部出す店のこと?
339(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:28:34 ID:q3oDi0eu
>>331
……稲って、東南アジアの植物だぞ?

>>335
熊の子孫よ。どうした?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:28:41 ID:+gj33Bmm

ドイツ人でもフランス人でもイラン人でもかまわない。
でも朝鮮人だとなぜこんなイヤな汚された感じがするんだろう
341真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:29:03 ID:2f3hzZZh BE:127323937-PLT(26072)
>>335

朝鮮はそもそも支那のジャン(醤)か魚醤しかなかったのを知らないの?

朝鮮人のくせに、自国の歴史は知らないのね?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:29:10 ID:0WQbdNrb
>>336
し、、、しまった、スマンorz
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:29:30 ID:mESum/Mb
>>336
5年更新 運転優良児のウリも汁筈もなくww  mjd?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:29:45 ID:XB6TmPFX
実力と礼儀が確かなら何人でもいいが…
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:29:50 ID:mry4PyhR
>>1
どうせこのチョンが日本人の悪口を言いまくったんだろうよ。


或いはキムヨナのように買収したかだな。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:30:09 ID:4E020K2W
>>335
火山の中から湧いてきた、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:30:13 ID:uHTLSmfE
倭醤油ってw
君は日本人が醤油を発明したと思っているのか?
日本が醤油の宗主国とでも思っているのか?
それとも火山の中から涌いてきたとか言うんじゃないだろうな(笑う
348(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:30:14 ID:q3oDi0eu
>>342
「カマ掛け」は覚えた方がいいよ。

朝鮮籍は無職、職歴がない故に「知らないこと」だらけ。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:30:20 ID:HU0asX1a
要はバブルはじけて金払えなくなったんだろ。
350347:2010/04/27(火) 18:31:37 ID:uHTLSmfE
失礼、347はミスです。

>倭醤油ってw
>君は日本人が醤油を発明したと思っているのか?
>日本が醤油の宗主国とでも思っているのか?
>それとも火山の中から涌いてきたとか言うんじゃないだろうな(笑う

トンスルみたいに涌いて出たとか思ってないスよw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:31:40 ID:0WQbdNrb
>>348
パスポートはよく見かけるけど、免許は初めて見たもんで・・・(´・ω・`)
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:32:01 ID:J5+m8pE4
呆れはてる無知
稲は大陸かえら伝わったに決まっているだろう
日本が稲の原産国なんて話、日本人以外が聞いたら大笑いだぞ
それとも、これも火山の中から涌いてきたのか?

353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:33:01 ID:uHTLSmfE
呆れはてる無知
稲は大陸かえら伝わったに決まっているだろう
日本が稲の原産国なんて話、日本人以外が聞いたら大笑いだぞ
それとも、これも火山の中から涌いてきたのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
  O、<丶`∀´>O  キムチに蛆が涌くように涌いて出るニカ?!  
  ノ, )9センチノ ヽ  ウェーッハハハハ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
354真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:33:19 ID:2f3hzZZh BE:272835195-PLT(26072)
>>352

今、韓国人が食べてるのは「ジャポニカ米」

あきたこまちの混成種ね。

何で「チョソン米」って種類が無いの?

日本の米を食べてくれてありがとう。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:33:56 ID:bUBK7F+g
カンジャンと呼ばれる醤油が朝鮮半島にある。
おそらく日本の醤油のルーツだろうが。
356(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:34:14 ID:q3oDi0eu
>>351
俺が何年東亜+で活動していると思ってんのw

>>352
稲は南方の植物な。

アホ垂れ〜w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:34:15 ID:QbzbRRx9
コレより以後、従業員は韓国人で占められ、
もちろん総料理長も韓国人が引き継ぎます。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:34:26 ID:mESum/Mb
>>354
< `∀´> ロイヤルティ払うニダ
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:34:42 ID:HU0asX1a
米はもともと温暖な気候の植物だからね。北回りの朝鮮半島経由での伝来はムリがあるわな。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:34:46 ID:ZXxeIix1
おいしんばに出てくる痛いレストランみたいなオチになりそうw
361(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:35:22 ID:q3oDi0eu
>>355
コチュジャンの「ジャン」も醤なんだけど?
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:35:34 ID:uHTLSmfE
カンジャンと呼ばれる醤油が朝鮮半島にある。
おそらく日本の醤油のルーツだろうが。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
  O、<丶`∀´>O  ハンジャン ではないニカ?
  ノ, )9センチノ ヽ お前、棄民ニカ!?
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:35:44 ID:i3DMmXuG
>>358
リプトンのペットボトルのやつでいい?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:36:44 ID:9ajn2BDg
>>359
しかし君らは面白いな
次から次へとでまかせがよく出るよ

日本人の捏造癖が手に取るように分かるトピだな
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:37:31 ID:uHTLSmfE
しかし君らは面白いな
次から次へとでまかせがよく出るよ

日本人の捏造癖が手に取るように分かるトピだな
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_,,∧
(⌒. ∩#`Д´>'')  顔真っ赤だぞ、嘘吐き朝鮮人w
    〉    つ ))  
    (,,フ .ノ
     .レ'  
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:37:36 ID:HU0asX1a
>>364
おまえらほどじゃないがなw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:37:51 ID:bUBK7F+g
>>361
味噌や醤油はアジア全域にあるが
日本の醤油と味噌は朝鮮半島から伝わったとされてる。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:38:03 ID:mESum/Mb
>>364
うん 半万年でまかせてる連中には負けるけどなwww
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:38:06 ID:AVzzKJtc
>>364
>次から次へとでまかせがよく出るよ

自己紹介して楽しいのか?w
370(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:38:16 ID:q3oDi0eu
>>364
お前、面白いくらい「漢字」を使えないんだなw
371真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:38:28 ID:2f3hzZZh BE:381969779-PLT(26072)
>>355

ジャンは支那が起源だわねー

ちなみに、朝鮮には「テンジャン」って味噌があるけど、あれって「きざみ納豆」なの知ってた?

朝鮮鍋によく入れるでしょ?

朝鮮人も納豆を食べるのよw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:38:44 ID:J5+m8pE4
>>359
誰も伝来の話なんかしていないぞ、話を摩り替えるなよ
「大陸」から来たのか、日本原産なのかって話だろ
それとも中国南部は大陸ではないのか?
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:38:53 ID:4E020K2W
>>364
その台詞って、隣の席に座ってるID:bUBK7F+gを見ながら打ったのか?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:39:00 ID:uHTLSmfE
味噌や醤油はアジア全域にあるが
日本の醤油と味噌は朝鮮半島から伝わったとされてる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧
 ((  ∩#`田´>
    〉    つ )) ああ、南朝鮮ではそう言ってるんだね。ふぅんw
    (,,フ .ノ
     .レ' 
375(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:39:21 ID:q3oDi0eu
>>367
その「朝鮮」って、朝貢が鮮ないって意味な。

作物が少ないのに発酵食品がどうして作れるのやら。

ゲラゲラ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:39:23 ID:h25vlc0r
日本の稲てベトナムのじゃなかったっけ?
どういう経路で伝わったか詳しく説明してもらいたいものだw
377真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:39:52 ID:2f3hzZZh BE:72756926-PLT(26072)
>>367

今、韓国にある和醤油の会社は

併合後の引き上げで残された日本の醤油工場を乗っ取って生産しているのは

そのメーカーが自白してるわよ?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:40:10 ID:HU0asX1a
>>372
だれも日本原産なんて言ってないけど?
379(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:40:10 ID:q3oDi0eu
>>372
>原産
その話に固執したのはお前。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:40:27 ID:uHTLSmfE
>>375
実り少ない不毛の大地だからこそ、宗主様に土地を
取り上げられずに済んだニダ ウェーッハハハハ
誇らしいニダ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:40:42 ID:zoJoXL9v
どうせこの韓国人
和食についての嘘八百を地元の人に吹聴しまくるんだろうなあ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:40:50 ID:mESum/Mb
>>375
< `д´> 半万年間 脳が発酵したニダ       お後がよろしいようでw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:41:05 ID:bUBK7F+g
>>371
納豆も中国なのは、勿論知ってると思うが。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:41:06 ID:9ajn2BDg
>>373
隣には別の人間ならいるが
その人はどこの人か知らない
385(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:41:53 ID:q3oDi0eu
>>384
そこ、ネットカフェじゃなくって九条の会の事務所だろ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:42:15 ID:PTYQ6mbF
まぁ、きっとオチがあるんだろうな。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:42:29 ID:0ormNXME
ちょっと前に韓国料理の研究家みたいなオバハンが、
和風の器に、なんかの小枝添えただけのみすぼらしい料理を
伝統ある韓国料理なんたらってやってたな・・

この料理長、最近まで韓国のホテル勤務でしょ、
まともな日本料理は無いだろね。
懐石のコースにこっそりとホンタクの小鉢があったり
食前酒ってマッコリだったりして・・
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:42:36 ID:uHTLSmfE
>>384
じゃあ同胞として挨拶してみろ。
389真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:42:38 ID:2f3hzZZh BE:339528678-PLT(26072)
>>383

(゚Д゚) ああ、そう。
    じゃあ、支那の納豆料理を言ってみ?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:42:47 ID:AVzzKJtc
>>384
白丁の会のエラか、お前w
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:44:24 ID:9ajn2BDg
>>388
こんにちわ、韓国人と日本人は同じ民族です
これから仲良くしましょう
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:44:25 ID:HU0asX1a
ていうかなんで中国起源だとして朝鮮になんの関係があるんだ?ただの属国っしょ?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:45:15 ID:bUBK7F+g
>>389
納豆料理は知らないが、納豆は雲南省からベトナムにかけての
地域で生まれた食品でる。

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:45:17 ID:uHTLSmfE
>>391
お前の隣に居る奴に挨拶しろと命令したんだよ、馬鹿コリアン。
まずは顔面にキムチを投げつけるんだ。
395(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:45:23 ID:q3oDi0eu
>>391
朝鮮籍が何を言うのやら。
396真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:46:15 ID:2f3hzZZh BE:151575555-PLT(26072)
>>393

納豆は純粋に日本だけ。

(゚Д゚) 知らんなら言うな。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:46:28 ID:AVzzKJtc
>>391
ごめんw キムチとは無理
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:46:32 ID:h25vlc0r
>>391
朝鮮人にはYAP因子がありません
したがって同じではありません
朝鮮人は中国人の亜種です
399白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 18:46:55 ID:2n3IXV7Z

失格した日本人の板前も、日本料理の腕が悪いと言うより、
試験で、現地アレンジでない日本の日本料理を作った為じゃないかな?
400    :2010/04/27(火) 18:47:21 ID:6GLyEH+E
火病鍋の起源は朝鮮だといっておこう
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:48:18 ID:bUBK7F+g
>>396
納豆料理を知らないと言ったが?
そのまま食べる人が多いようだ。納豆料理として発達はしてないと
思うぞ。
ただ、日本発祥は間違いだ。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:48:31 ID:2AMUrthw
ドバイって料理のアルコール使用禁止になってなかったっけ?
日本料理には欠かせないんで、料理人が避けた可能性はない?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:48:44 ID:mESum/Mb
>>399
つ 【金】
404真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:49:43 ID:2f3hzZZh BE:97008544-PLT(26072)
>>401

わかった。

んじゃ支那の納豆も銘柄か会社名教えて。

ぐぐるから。
405(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:50:22 ID:q3oDi0eu
>>401
で、それがどうした朝鮮籍。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:50:32 ID:uHTLSmfE
>>401
取りあえずソース出せ。

納豆 ベトナム でググって見たが、全然該当するような
記述がねえよ。
407白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 18:50:41 ID:2n3IXV7Z
>> 401

ググレば? 嫌って言うほどヒットするぞw
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:51:03 ID:bUBK7F+g
>>404
うん?納豆の起源の話をしてるんじゃなかったのかい?

http://www.yamadafoods.co.jp/siryou/triangle.htm
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:51:10 ID:PHlXRoIS
私たち劣等チョン猿の日本コンプレックスは凄まじく深い
奴隷民族劣等チョン猿に生まれて悔しい
私たち劣等韓国猿は下位の劣悪種だ
私たち劣等チョン猿は奴隷と慰安婦の子孫でDNAが劣等だ
受験地獄も兵役地獄も労働地獄も辛くて悲しい
学校ではクラブ活動も体育の授業もない惨めな青春で運動するのは異常なエリートスポーツ教育を受ける韓国猿だけだ
私たち劣等チョン猿は経済も文化もスポーツも歴史も技術も惨敗の劣等DNAの劣等種族だ
汚い奴隷と臭い慰安婦を足すと私たち劣等韓国猿が生まれる

中国(サーチナ)報道 「韓国猿の日本劣等感は異常に深い」
・日本の奴隷だったため劣等感が深い
・常に日本の反応が気になってしかたない
・日本コンプレックスが心を支配する状態

私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo is Japanese territory.

410丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 18:51:43 ID:leYY2f7l
煮豆を藁に包んで偶然生まれたのが納豆なんだから、他のところで先に生まれていたに違いない
とかその程度なんだろうな
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:52:25 ID:AVzzKJtc
「総料理長を家に招待したら冷蔵庫を漁られた」
ドバイの人が体験すると思うと気の毒で・・・・
412真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 18:52:51 ID:2f3hzZZh BE:291024768-PLT(26072)
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:53:17 ID:u4pMTj6I
朝鮮人からしたらノーベル賞もんだろwwwwwwwwwwwwwwwww
日本料理だぜ!
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:53:33 ID:uHTLSmfE
>>408
で、 カンジャン とやらはどうした?

お前、在日棄民だろ?w
415(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:53:51 ID:q3oDi0eu
>>408
起源に固執しているのは、どうやら朝鮮籍の皆様のようだけど…はて?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:54:03 ID:mESum/Mb
>>413
つ 【親日罪】
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:54:43 ID:bUBK7F+g
>>412
それは主に調味料として使われてるものだな。
藁に包まれた納豆もある。
ルーツを辿れば中国雲南省からベトナムやタイなどにかけての
地域となるぞ。
418白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 18:54:52 ID:2n3IXV7Z
>>411

盗られた食材は、勿体ないが諦めれば良い
冷蔵庫に染みついたキムチ臭は...
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:55:10 ID:4E020K2W
>>384
へー。別の奴がいるんだ。
で、そいつはこのスレにいるのか?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:55:36 ID:ZXxeIix1
大朝鮮伝来の物一覧

シュユ>醤油
ミズォ>ミソ
ナンドゥ>納豆
ニュリ>海苔

紀元前17世紀頃の倭人大征伐の際に伝わったようだね、ソースはなんとかかんとか
421(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:55:49 ID:q3oDi0eu
>>417
稲は朝鮮半島経由じゃないけどな。

ゲラゲラ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:56:05 ID:mESum/Mb
>>418
「洗エバ いいと思うよ」
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:56:06 ID:/hVLxfoP
>>408
おいおい、普通は大徳寺納豆は区別するだろw
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:56:22 ID:2AMUrthw
>>420
すげえw
日本語だw
425丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 18:57:19 ID:leYY2f7l
日本には蘇があったからチーズの起源は日本だなw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:57:24 ID:bUBK7F+g
>>421
日本に文化で伝播するルートはいくつもあった。
朝鮮半島を通るルートも勿論あるが
海洋ルートもある。
中国から直接入る事も珍しくなかったぞ。
427蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 18:58:12 ID:JLSg6cDK BE:222328122-2BP(1100)
カンジャンは日本人が作った工場をそのまま占領して造り始めた。

糸を引く納豆は日本発祥。
428(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 18:58:26 ID:q3oDi0eu
>>426
……あのー、稲って「自生」出来るんだけどさ……つっても朝鮮学校卒程度の学力じゃ理解できないと思うけどさ。
429白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 18:58:32 ID:2n3IXV7Z
>>422

冷蔵庫の掃除・除菌って大変なんだぞ!!
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 18:59:41 ID:2AMUrthw
>>426
朝鮮時代はどんな稲作ってたん?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:00:18 ID:ZXxeIix1
てか、ドバイそのものに御上りさん臭と言うか、成金臭が強すぎてもうね
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:00:20 ID:AVzzKJtc
ドバイでキムチによる汚染が広がるのは
避けられんなw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:01:05 ID:/hVLxfoP
稲はもともとは熱帯性の植物だし、日本より寒い朝鮮半島経由はありえないでしょう。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:01:10 ID:bUBK7F+g
>>427
>>428

日本をいたずらに持ち上げる事は良く無いぞ。
日本の文化はほぼ大陸にルーツを持つ。
そのくらいは、認識しておいた方がいいぞ。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:01:18 ID:mESum/Mb
>>430
つ 【そんなこと聞くなんてひど稲】
436(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:01:53 ID:q3oDi0eu
>>434
……稲の自生は別にルーツも何もないけどさ。

何言ってんの?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:01:58 ID:2AMUrthw
>>435
うひw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:02:34 ID:h25vlc0r
で、カンジャン()笑というものはどうなった?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:03:49 ID:/hVLxfoP
>>434
朝鮮と一緒にすんなよw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:03:56 ID:bUBK7F+g
>>436
知らないなら黙っておいた方がいい。
441名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 19:04:23 ID:5P85RYLq
>>438
関ジャニ∞のパクリユニットかと思ったw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:04:38 ID:/hVLxfoP
>>440
知らないから黙っちゃったの?w
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:04:54 ID:2AMUrthw
>>440
いやいやいやいやw
444(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:04:55 ID:q3oDi0eu
>>440
>知らないなら

稲が自生していることも知らない朝鮮籍こそ、だらしのない口を慎んだら?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:05:18 ID:ZXxeIix1
大朝鮮では稲はイヌゥホと呼ばれて居た、これが倭人に伝わって「稲穂(いなほ)」となった

ところで、納豆と豆腐の誤訳って話は本当なの?
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:05:42 ID:mESum/Mb
>>444
つ 【自省】
447丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:05:48 ID:leYY2f7l
>>434
1000年も1500年も昔の事をぐだぐだ言ってんじゃネーヨ
448蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:05:48 ID:JLSg6cDK BE:500237633-2BP(1100)
>>434
醤油は中国発祥な。
そして日本が改良。
今の韓国の醤油のほとんどは日本式。
セムピョって醤油メーカーは日本人の工場を占領して始めた。
それが広がったのが現在の韓国の醤油。

納豆も中国だと言われるけど、糸を引くのは日本。

449白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:06:25 ID:2n3IXV7Z
>>447

あっちじゃ、そんな昔の記録ないし...www
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:07:10 ID:2AMUrthw
>>445
誤訳じゃないよ。腐=やあらかいもの。 納豆は納所豆から。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:07:31 ID:unDRKrAl
「ドバイではふぐ料理を食べるな」
こんな風に言われる紐近い、か?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:07:35 ID:mESum/Mb
>>449
「そりは 超時空太閤が」ww
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:07:49 ID:TjIAG0Kv
工作だろうなぁ。
だってドイツの日本人街はすでに・・・
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:08:36 ID:2AMUrthw
>>451
「日本料理はスパイシー」とかw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:08:47 ID:4vig/pcS
とりあえず、評判聞いてからじゃないの?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:09:49 ID:RKEcVxTX
まあ1年後にはキムチ料理店に成り果てるなwww
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:10:22 ID:bUBK7F+g
日本料理が世界に広がるという事は
こういう事じゃないのか?うれしい事じゃないか?
458自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:11:26 ID:ZJEgn6pa BE:517166633-PLT(12072)
>>457
間違った形で流れるのはいただけないな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:11:36 ID:k61eMPkU
またなりすましか!wwwwwwwwwwwwwww
伝統朝鮮料理店は開店させてもらえなかったか?
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:12:10 ID:4E020K2W
>>445
ガセ。
納豆は、お寺の納所で作られた事から。
豆腐の「腐」は、ぶよぶよした柔らかい物って意味。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:12:33 ID:tJPfPmm/
日本で修行した経歴はなさそうだな
462蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:12:37 ID:JLSg6cDK BE:778146672-2BP(1100)
>>457
多くの朝鮮人のせいで、間違った日本料理も広がってるがな。

しかもここは元から店があったし、韓国人の力関係ないな。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:12:58 ID:8zJuzlcL
>>457
刺身にコチュジャンが付くようなことがなければな…。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:13:00 ID:t3EUQWUl
ドバイで「日本料理は韓国起源」とか言いながら、包丁をさばく姿が目に浮かぶ…
465(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:13:02 ID:q3oDi0eu
>>457
朝鮮籍には理解できんよ。

ゲラゲラ


で、稲の自生は理解できたか?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:13:39 ID:/hVLxfoP
>>457
既に広がり過ぎてるし、これ以上金持ちに広めると食材の値上がりが心配。
これから広げたいチョンの餌と同じ扱いされても困る。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:14:04 ID:BFnExGeK
>>457
味噌をお湯で溶いただけの「味噌汁」とか
アメリカンドッグみたいな「天ぷら」だなwww
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:14:18 ID:bUBK7F+g
>>458
>>462
正しいも間違いも無いと思うんがね。
その国に合った料理として発展する事も重要だ。
今はフランス料理でも調味料として醤油が使われてる。
469自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:14:57 ID:ZJEgn6pa BE:1379109683-PLT(12072)
>>468
最初は正しい形で認識してもらわないとねぇw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:15:01 ID:8zJuzlcL
>>467
札幌一番をそのまま客に出すラーメンもお忘れなくw
471白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:15:28 ID:2n3IXV7Z
>>467
>味噌をお湯で溶いただけの「味噌汁」とか

日本でも、そうゆう味噌汁作るのは実在する
472(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:15:32 ID:q3oDi0eu
>>468
で、稲の自生の話はどうなった?
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:15:47 ID:bUBK7F+g
>>465
稲の自生がどうした?
何が言いたい?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:16:21 ID:4E020K2W
>>463
<丶`∀´>刺身は、この汁を付けて食べるニダ。
とか言いつつ、キムチ汁を出して来たりしてな…。

>>468
出汁も取っていない味噌汁が正しいとでも言うのか?
衛生観念の欠如した連中が、刺身や寿司を扱う事が正しいと?
475阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:16:32 ID:zJqCaC04 BE:905841465-BRZ(10000)
>>468
>>467
のような状態は、「間違い」と断定しても良いと思うんですけど。
476白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:16:38 ID:2n3IXV7Z
>>470

下手にコチ醤混ぜるより上等!
・・・日本のインスタント・ラーメンを舐めてはいけない!
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:16:48 ID:/hVLxfoP
>>471
そういう嫁には、出汁入りの味噌を買い与えなさい。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:16:50 ID:2AMUrthw
>>468
寿司を正しく握れない恐怖を想像して御覧なさいな。
調理前に手を洗わなかったり、酢飯にする意味をわかってなかったり。
479真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 19:16:55 ID:2f3hzZZh BE:72756634-PLT(26072)
>>468

そうね。

だから和醤油が無いと成り立たないキムチを含めた朝鮮料理は

日帝残滓なのよ。
480蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:17:09 ID:JLSg6cDK BE:1167220073-2BP(1100)
>>468
韓国以外の国で、韓国風に作って日本料理とか止めろよ。
素直に朝鮮料理作ればいい。
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/124219703907716227710.jpg
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:17:39 ID:bUBK7F+g
>>469
あえて言うなら、それは客が判断する事だ。
482(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:17:55 ID:q3oDi0eu
>>473
稲のルーツの話。

終わってないぞ。
483自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:18:02 ID:ZJEgn6pa BE:2011201875-PLT(12072)
>>481
客に間違った形で認識されるのは良くない事だよw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:18:25 ID:8zJuzlcL
>>478
「日本料理は不衛生」ってレッテルが貼られますよね、そうなったら。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:18:27 ID:2AMUrthw
>>481
正しい情報を与えないと判断できないよ。
486阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:18:31 ID:zJqCaC04 BE:422725872-BRZ(10000)
>>480
「美味しいとされている」のは、頭では理解できるのですが、こう、なんていうか、食欲が失せる色彩ですわよね……。
487白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:18:47 ID:2n3IXV7Z
>>480

1プレートの料理の方がまともに見える
488(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:19:03 ID:q3oDi0eu
>>481
少なくとも日本料理は朝鮮半島起源ではないけどな。
489丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:19:14 ID:leYY2f7l
>>480
ペ様の高級料理店で出すものと大差ないな・・・
490阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:19:55 ID:zJqCaC04 BE:1630514669-BRZ(10000)
>>479
いえ、唐辛子を使わないと成立しない、という所も……w
こちらは日帝残滓ではないですけどw
491自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:20:16 ID:ZJEgn6pa BE:4137329298-PLT(12072)
>>490
HIDE☆YOSHIですねw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:20:21 ID:xdK2LtnC
>>5
そういうのが原因でキムチが日本食と誤解されるのに
全く、こりない奴らだよな
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:20:29 ID:4E020K2W
>>480
なんでこう、食欲が失せるものしかないんだろうな…。
なんか胃液がせり上がって来た…orz
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:20:31 ID:a/1ZHk84
>>488

グラサンさん、これってマジっすかwww

【社会】 ついに自衛隊までが「萌えキャラ」ポスター…「ちょっと自衛隊いってくる」とネットでも好評
URL:
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1272246807/1#b



495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:20:39 ID:8zJuzlcL
>>490
ヒデヨシ残滓では有るよ「唐辛子」w
496白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:20:51 ID:2n3IXV7Z
>>486

食材のもつ色で、色とりどりにすると栄養も概ねバランスが取れるものなのです
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:21:09 ID:bUBK7F+g
>>479
醤油が無いと成り立たない、キムチ?
それは初耳だがね。
おでん、うどん等は植民地時代の名残と聞くが
韓国料理とは関係の無い話
498真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 19:21:10 ID:2f3hzZZh BE:297087577-PLT(26072)
>>480

ちなみにそれも日本の「惣菜」の影響を受けた後ね。

汁物なんて「タン」くらいしかなかったのよね。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:21:24 ID:ZXxeIix1
豆腐納豆解説感謝

で、邪道の邪道なんだけど、テニアンペッパーを醤油に混ぜて刺身を食うのがけっこういける
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:21:34 ID:/hVLxfoP
日本語の「美味い」「不味い」が、チョン語では「辛い」「辛くない」となるのは本当なの?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:21:44 ID:8zJuzlcL
>>480
どうみても素人料理です。
本当に(略
502自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:21:53 ID:ZJEgn6pa BE:4137329298-PLT(12072)
>>500
なんかありそうな話ではあるな。
503蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:22:12 ID:JLSg6cDK BE:833729235-2BP(1100)
>>486>>487>>489
なんか忠実に再現された宮廷料理だって。
ペの店の料理の写真と一緒にあった。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:22:24 ID:pZWoHU+u
朝鮮人は日本嫌いなのに
日本料理店の料理長とかもの凄く誇らしそうに書いてるのが不思議
505名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 19:22:29 ID:5P85RYLq
>>502
なんか・・・・・トウガラシの量で金持ちか貧乏か騒ぎそうなイメージが有るww
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:22:41 ID:t3EUQWUl
>>480
仏壇にお供えする奴か?
507(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:22:50 ID:q3oDi0eu
>>494
ようわからんが、おれもいてくる(*▼Д▼)
508自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:23:03 ID:ZJEgn6pa BE:344778023-PLT(12072)
>>505
あ!それ面白い!w
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:23:20 ID:8zJuzlcL
>>505
昔の田舎の砂糖じゃないんだから…。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:23:40 ID:t3EUQWUl
>>504
日本料理は韓国起源ニダホルホル
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:23:47 ID:bUBK7F+g
>>504
それと料理は関係無いと思うがね。
日本にこれほど日本人経営の中華料理が多いのはなぜだ?
512阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:23:55 ID:zJqCaC04 BE:1056815257-BRZ(10000)
>>491>>495
ですのw
我らが超時空太閤、秀吉ですw
>>496
ふむ。面白いですね。
緑黄色野菜のサラダに、かぼちゃの煮付け、豆腐とわかめの味噌汁、焼き鮭。(色彩だけで考えてみた)
見た目も良いですし、確かに栄養もバランスが取れますわね。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:24:07 ID:uSgOOClB
言ってみれば、ホテルオークラで中華料理を出せといわれて
餃子とラーメンを出したら「これぞ中華料理」と拍手喝さいを浴びたと・・・
514(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:24:12 ID:q3oDi0eu
じえーたいのポスターか。

誰か、入隊したい人いる?
願書持って説明に行くぞ。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:24:19 ID:4E020K2W
>>505
キムチは白丁の食い物って言われてたとか言うし、唐辛子が多いのが貧乏人の食い物のような気がするw
516丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:24:34 ID:leYY2f7l
>>503
ああ・・・宮廷料理でこのレベルなのか・・・
そりゃ宮廷料理をウリにしろよとか言っても出来ないわけだ

平安時代の料理のが美味そうなんじゃなかろうか
517大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:24:44 ID:wau1bUBn
エセ日本料理屋か。
プルシュドバイも朝鮮人のせいでケチ付きまくりだな。
518白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:24:55 ID:2n3IXV7Z
>>513

せめて、水餃子を出せ!
519(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:25:02 ID:q3oDi0eu
>>511
日本だからだろ?

中華料理は「修業」を要するけどな。

>>512
なんか久々に見た。
520鹿島あさひ@一等海尉 ◆ASAHIoejHw :2010/04/27(火) 19:25:16 ID:2f3hzZZh BE:381969779-PLT(26072)
>>507

こうですね?

判ります。

http://www.1999.co.jp/itbig09/10095977a.jpg
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:25:28 ID:2AMUrthw
>>511
その昔大東亜共栄圏というのがあってだね。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:25:45 ID:a/1ZHk84
>>507 携帯だから、スレのURLはれないけど、
今のご時世で多少は和むものがありましたwww
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:25:46 ID:ZXxeIix1
>>514
入りたいけど、ジェット・ブラックより年を食ったので無理
524阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:26:15 ID:zJqCaC04 BE:815258039-BRZ(10000)
>>519
レアキャラですよー。
私に出会うと、良いことがあるとか、無いとか。
525丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:26:27 ID:leYY2f7l
>>520
ちょっとポリスになれなかったら自衛隊行ってくる
526大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:26:31 ID:wau1bUBn
>>500
ちょっと違う。

朝鮮人の味覚を表す言葉は

味がある 味がない

これだけだ。だから、アンモニア刺激でも「味がある=うまい」になっちゃうの。
527自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:26:39 ID:ZJEgn6pa BE:1149258454-PLT(12072)
>>524
三日連続で会うと死にます、とか?w
528(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:27:10 ID:q3oDi0eu
>>522
今、職場のポスター書いててなぁ。

>>523
工学系大学を出ていたら、38歳まで入隊できる。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:27:42 ID:bUBK7F+g
>>519
修行はどの料理にも必要だ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:27:55 ID:8zJuzlcL
>>526
アンモニアって体に凄く悪そう…。

涙と鼻水流しながら喰うんでしょ、アレ?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:28:16 ID:pZWoHU+u
>>510
起源と憎んだりするのは関係無いでしょ

>>511
日本で中国嫌いなんて国を挙げて推進した訳でも無し
中国好きの日本人なんてまだまだ少なくはないだろう
朝鮮料理だと少々話は変わってくるかもしれんが
532(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:28:18 ID:q3oDi0eu
>>524
何ヶ月ぶり?

>>525
一般幹部を受験しろよw

>>527
俺はまだ死にたくないw
533自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:28:20 ID:ZJEgn6pa BE:1034333036-PLT(12072)
>>530
朝鮮の怪獣の弱点だ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:28:22 ID:uSgOOClB
朝鮮人は日本人は東南アジア系でウリ達は満州騎馬民族と言ってるのに
日本人に稲作を教えたと信じてる。矛盾を感じたりすることないのかな?www
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:28:24 ID:a/1ZHk84
>>526

何故かカールビンソンのおとうさんの
「かゆい」
を思いだしたwwww
536大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:28:29 ID:wau1bUBn
>>530
さぁ?エイの発酵刺身なんて俺は食えないし。
537阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:28:37 ID:zJqCaC04 BE:362337034-BRZ(10000)
>>523
せめて、スパイク・シュピーゲルの年齢であれば……w
どうでもぃいですけど、「特製青椒牛肉絲」を食べてみたいですねw
>>528
芸術系大学なので、無理ですわね、私はw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:28:40 ID:/hVLxfoP
>>526
頑張って料理しても味の有る無しで区別するなんて、寂しい話だなw
539蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:28:46 ID:JLSg6cDK BE:833728853-2BP(1100)
>>511
真面目に中華料理を修業するからね。

チョンがやってるアメリカの日本料理屋。
多分うどんと太巻き。
http://image.blog.livedoor.jp/punknight_vivienne/imgs/e/1/e11bebd7.jpg

なんで韓国海苔やキムチがあるんだ?
料理も汚いし。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:28:52 ID:8zJuzlcL
>>529
じゃあなんで朝鮮人は修行もせずに日本料理店を
開業するの?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:28:54 ID:+uDJb5p1
日本人惨敗だね
542(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:29:01 ID:q3oDi0eu
>>529
韓国料理の修業なんざ聞いたことないけどな。

ゲラゲラ
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:29:21 ID:a/1ZHk84
>>528

うPですね
わかります
544自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:29:22 ID:ZJEgn6pa BE:1149258454-PLT(12072)
>>532
回避するんだw
ちなみに、三日連続で会うとその日の0時にだな(ry
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:29:23 ID:lv1YhYz1
でも韓国料理ではないのなw
いつになったら韓国料理の世界化が実現するんだ?w
早くビビンバで世界座巻きして見せろよ、チョン共w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:29:39 ID:jVl0rNh8
今年に入ってから、日本が韓国に負けるニュースばかりだねぇ
日本終了する日も近いな
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:30:05 ID:p+DiGE6y
>>1

ワロタw

たかがしれてるなw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:30:06 ID:4CZlRyQw
韓国料理では一流のレストランとして客を呼べないってのは、ほぼ確定か
549自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:30:10 ID:ZJEgn6pa BE:689554962-PLT(12072)
>>541,546
壁打ちなら要らんぞ?w
550大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:30:13 ID:wau1bUBn
>>537
ttp://luckyclover7.blog27.fc2.com/blog-entry-310.html

世の中にはまだまだ馬鹿が存在する。
551阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:30:18 ID:zJqCaC04 BE:2174018898-BRZ(10000)
>>530
体に悪い……のかすら?
とりあえず、においは酷いですけど……。
>>532
まぁ、確かに滅多に来ませんからw
>>527
人を祟り神扱いしないでくださいw
>>539
……どうみても韓国料理です。本当に有り難う御座いました。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:30:43 ID:+uDJb5p1
>>545
チラシ寿司はビビンバを真似て作られた盗作料理です恥を知りなさい
553丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:30:50 ID:leYY2f7l
>>532
六大学出身でも幹部候補生じゃなくて陸士とかの人がいると聞いて絶望した!
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:31:01 ID:bUBK7F+g
>>540
修行してるだろ。日本の修行は精神論が多すぎて
無駄な場合が多いがね。 
>>542
修行はあるだろ。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:31:13 ID:p+DiGE6y
>>546

君の脳内の勝ち負けの基準を知りたいw
556大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:31:14 ID:wau1bUBn
>>539
うどんもこれ韓国のうどんだろう。
思いっきり韓国料理だ。
(日帝時代に食べるようになったタクアン除く)
557(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:31:18 ID:q3oDi0eu
>>541
仕事しろ朝鮮籍。

>>543
すまんが、部内ポスターなのでバレる。

身内に。
558阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:31:22 ID:zJqCaC04 BE:452921235-BRZ(10000)
>>552
どこを、どういう風に、いつ頃模倣されたのですか?
興味があるので、お答え願います。
559丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:31:46 ID:leYY2f7l
>>552
えっ




ど、どのへんが似てるんだ・・・?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:31:49 ID:a/1ZHk84
>>550

www
561自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:31:51 ID:ZJEgn6pa BE:804481627-PLT(12072)
>>551
うわああぁあああああ、二日目だぁぁぁぁw
>>552
とりあえずソースを出しなさい
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:31:58 ID:4CZlRyQw
ビビンバとチラシが同類に見えるとか、味覚障害かよ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:31:58 ID:+uDJb5p1
>>549
皮被りで素人童貞でニートな小学生でつね
564(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:32:14 ID:q3oDi0eu
>>554
>あるだろ

「ある」って断言できねーのかよ。

>>546
その調子でお前も就職しろよw

ゲラゲラ
565白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:32:17 ID:2n3IXV7Z
>>540

半島じゃ、料理人の長年の修行の成果なんてないから
・・・長年の修行やるのは無能者判定
  更に、料理人長くやってるのも無能者
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:32:35 ID:8zJuzlcL
>>554
>539
これを見て修行したようにみえるのなら眼科にいったほうがいいよw
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:32:36 ID:pZWoHU+u
ID:bUBK7F+g
は朝鮮人として言われっぱなしで情けなくないの?
568大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:32:43 ID:wau1bUBn
>>552
酢も使ってねえただの混ぜご飯で起源気取るなクズ。

>>554
特殊な技量が必要な料理が何もないのに?
ナムル程度なら本見れば5分で作れるようになったぜ。
569自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:32:44 ID:ZJEgn6pa BE:689555726-PLT(12072)
>>563
「学生」という職業あってだなw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:32:48 ID:t3EUQWUl
>>562
共通点、「混ぜる」しかねーじゃねえかw
571真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 19:32:55 ID:2f3hzZZh BE:54567533-PLT(26072)

まぁ、ちなみに「韓国ノリ」とか言うのも日帝残滓ね。

確かに朝鮮人もアオサは食べてたみたいだけど

日本で言う「岩ノリ」みたいなペースト状だわね。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:32:56 ID:p+DiGE6y
>>552

具体的にw

どこをどう真似たんですか?

因みにビビンバはいつから存在するの?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:33:00 ID:4E020K2W
>>530
口ん中がズル剥けになるから、マッコリ呑んで中和しながら食うとか聞いた…。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:33:02 ID:ZXxeIix1
>>537
この前久々にDVDを見返して、次回予告聞いて orz ってなったw

で、1ザルいくらの文系なので無理ですねww
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:33:03 ID:bUBK7F+g
ちなみにニューヨークで人気の高い
居酒屋スタイルの日本料理屋は、喧嘩だ。
http://www.youtube.com/watch?v=92TRkD2y-6I
576(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:33:12 ID:q3oDi0eu
>>553
東大卒の2士だっている。

>>552
お前、目どこについてんだ?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:33:13 ID:+uDJb5p1
>>558
>>559
>>561
テーブルで混ぜるかキッチンで混ぜるかの違いしかないじゃん
578自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:33:42 ID:ZJEgn6pa BE:1723887465-PLT(12072)
>>577
模倣のソースが出せないの?w
579真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 19:33:43 ID:2f3hzZZh BE:54567533-PLT(26072)
>>552

チラシ寿司は「酢飯」

朝鮮に酢飯は無い。
580大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:33:43 ID:wau1bUBn
>>565
料理をする女性がいっぱい居て「オモニの味」とか言ってるけど
男性の料理人が居ないよねえ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:33:46 ID:rElVxpoe
>>448
>醤油は中国発祥な。

はあ?日本だ、バカ。金山寺味噌の溜まり汁から偶然発見されたんだ。
納豆も日本が発祥だ。お前みたいな知ったかぶりのバカが朝鮮人のねつ造に
知らず知らず加担しているんだ。引っこんでいろ。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:33:56 ID:uSgOOClB
朝鮮人は何故米をスプーンで食べるか考えたこと無いのか?
元々朝鮮米って全く粘り気がない米だったんだよ。
で、日本の米を日本への輸出用に持ち込んだ。
今朝鮮で食べてる米は「亀の尾」という品種の系統なのさ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:33:56 ID:+uDJb5p1
>>569
お前の言い訳なんか聞きたくもないわ
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:34:00 ID:dRkHjWSI
>552

15円恵んで・・・やるわきゃねぇw

119 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2010/04/22(木) 19:28:14 ID:Isj7bZkq0
本部長殿

1アンカーの単価を現在の15円から20円に上げられませんか
レスが付かないので収入が落ちています

585灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:34:17 ID:G1bihr7H
>>577
求められているのはソースであってお前の寝言じゃないんだよ。気付け。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:34:17 ID:bUBK7F+g
>>571
キンパを知らないかね?
板上の韓国海苔の歴史は古いようだがね。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:34:18 ID:p+DiGE6y
>>570

???

ちらし寿司はマジェマジェして食べませんけど?
588(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:34:19 ID:q3oDi0eu
>>577
お前、ピビンバすら食ったことのない朝鮮籍か。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:34:19 ID:4CZlRyQw
ご飯の上にかけるから、カレーとピラフも同類に見えるのか?
590自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:34:36 ID:ZJEgn6pa BE:4137329298-PLT(12072)
>>583
はいはい、俺が無職だと信じたいのねw
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:34:42 ID:/hVLxfoP
チョン国では料理の修行をしないから、飲食店の専門店化が惨いんだろ。
たとえば、豚肉しか扱わない焼肉屋とか。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:34:43 ID:t3EUQWUl
>>577
リゾットは?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:34:50 ID:8zJuzlcL
>>577
ちらし寿司食ったことないだろ?w
594璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:34:54 ID:mmNHt6+l
>>535
レモンの味ですね、わかりますw
595大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:34:57 ID:wau1bUBn
>>571
岩のりだと、粘らないワカメでしょ。
596蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:35:00 ID:JLSg6cDK BE:889310382-2BP(1100)
>>575
コメントでは不味いとか、経営者は日本語がヘタと言われてますね。
で?

597阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:35:13 ID:zJqCaC04 BE:1479540877-BRZ(10000)
>>577
ですから、根拠を仰ってください、と申し上げているんですの。
「似て非なる物」かもしれませんでせう?
韓国料理には、確か練った小麦粉の中にチーズやらなにやらを入れて焼き上げる料理があったと記憶しておりますが、
それは欧米の模倣ではないのですか?
>>573
う、うわぁ……。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:35:16 ID:tTvzu84Z
朝鮮人としてのプライドはないのか?
599(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:35:20 ID:q3oDi0eu
>>586
「韓国」自体に歴史が無く。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:35:23 ID:a/1ZHk84
>577

さすが朝鮮籍www
ここまでアホだと清々しいwww
601自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:35:36 ID:ZJEgn6pa BE:1149258645-PLT(12072)
>>594
初キスの味ですか?w
602白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:35:41 ID:2n3IXV7Z
>>592

なんか違う
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:35:43 ID:4E020K2W
>>550
肉嫌いなウリは、むしろこっちの方が良いw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:35:49 ID:+uDJb5p1
>>578
ビビンバは紀元前1000年だ
君がチラシ寿司の起源を提示したまえ
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:35:55 ID:/hVLxfoP
ちらし寿司を混ぜる?
606Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/04/27(火) 19:36:01 ID:2IRGLSnb
>>586
冷や飯なんぞ食うのは罪人と豚だけだ、と80年代まで馬鹿してたのをしっかり憶えてるぞ。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:36:16 ID:dRkHjWSI
>>573

刺激が味なのかw
トウガラシで気が済まないとわw
608自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:36:18 ID:ZJEgn6pa BE:1034332092-PLT(12072)
>>604
阿呆、そのソースを出しなさいw
5分あれば出せるよね?w
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:36:19 ID:4CZlRyQw
>>604
まずお前が、ビビンバのソース出せよ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:36:28 ID:t3EUQWUl
>>602
あれ、でっかいチーズの中にライス入れてガショガショ混ぜるけど、違うかw
611灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:36:37 ID:G1bihr7H
>>604
寝言はいいからソース出せ。出せないなら好きなお菓子でも挙げてろよジャマくせぇ。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:36:39 ID:a/1ZHk84
>>586

お前の頭脳はチンパンだがな
613阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:36:45 ID:zJqCaC04 BE:271752833-BRZ(10000)
>>604
ん、その時代に成立したという論拠と証拠をお願いします。疑わしいので。

ま、ちらし寿司は「適当に作ったら美味かった」という、カツ丼的なアレじゃないですかね?
614(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:37:00 ID:q3oDi0eu
>>604
ピビンバの発祥は20世紀な。

農耕用の貴重な牛を態々〆ねえよ。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:37:02 ID:+uDJb5p1
>>579
不衛生な食を誤魔化す為に酢を使うのですね
頭の悪い民族らしい発想に驚きを隠せません
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:37:06 ID:8zJuzlcL
>>604
もういいや、オマエ。

他の人に代わってもらえよw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:37:22 ID:p+DiGE6y
>>577

ちらし寿司もビビンバも食ったことがない奴は黙ってろ
618大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:37:22 ID:wau1bUBn
>>577
そんなもん混ぜご飯なら日本中どこでもあるが?

朝鮮料理に寿司の重要要素である酢がない時点でお前の嘘は証明されてる。
619白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:37:31 ID:2n3IXV7Z
>>610

混ぜご飯と炊込みご飯の違いに近い
620蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:37:39 ID:JLSg6cDK BE:1000475429-2BP(1100)
>>581
良く調べてきなよw
621自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:37:41 ID:ZJEgn6pa BE:1723887465-PLT(12072)
>>615
お馬鹿、朝鮮人のホンタクやトンスルを見ろw
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:37:52 ID:t3EUQWUl
>>615
韓国起源wの寿司はどうなるの?
623阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:38:08 ID:zJqCaC04 BE:1932461388-BRZ(10000)
>>615
……。


あのー、東亜にずっと居着いている皆さんに質問があります。
こういうレスを見て、私はただただ唖然とするしかできないのですが、皆様はどうなさっているのですか?
624璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:38:09 ID:mmNHt6+l
>>586
それ、日帝残滓の板海苔ですw
625大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:38:15 ID:wau1bUBn
>>610
パルミジャーノの固まり使う特殊な例を一般化しない。
リゾットって製法的にはお粥だぞ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:38:17 ID:a/1ZHk84
>>594

あれはあさりの漫画の中でも傑作の部類だと思うがなwww
まぁ、わかった時点で年齢がしれる………
627自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:38:30 ID:ZJEgn6pa BE:2068665449-PLT(12072)
>>623
え?調教すりゃいいじゃん。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:38:58 ID:t3EUQWUl
>>619
おお、なるほど
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:39:10 ID:4E020K2W
//615
不衛生な食を誤魔化す為に唐辛子を使うのですね
頭の悪い民族らしい発想に驚きを隠せません

間違ってたから直してやったぞ。
630自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:39:11 ID:ZJEgn6pa BE:689554962-PLT(12072)
>>626
っあさりちゃん
631灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:39:21 ID:G1bihr7H
>>623
コテンパンに叩きのめすのも良し、存在を抹消してしまうも良し…つまりは貴方の気分次第という訳です。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:39:23 ID:p+DiGE6y
>604

嘘乙w

まともに米栽培も出来ないくせにw
633大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:39:24 ID:wau1bUBn
>>623
心底馬鹿にして軽蔑する。

大体、韓国の酢って話すら聞いたことがないんだが。
寿司の起源を誇るくせに酢を作れなかったバカチョンが何言ってもねえ。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:39:41 ID:4CZlRyQw
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:39:42 ID:8zJuzlcL
>>627
調教できそう、ここまで馬鹿だと?w
636璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:39:53 ID:mmNHt6+l
>>601
レモンの味は「かゆい」のですw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:39:54 ID:+uDJb5p1
>>622
朝鮮には古代より漢方を使った防腐剤がありますよ
漢方も朝鮮発祥なんですけどね
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:40:03 ID:bUBK7F+g
つい最近の話題だと
辛子明太子が日本か?韓国か?という話題があったな。
結論としては韓国で落ち着いたようだがね。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:40:03 ID:dRkHjWSI
>>623
嘲笑するか、無視して他の人と雑談する

鳩山相手にするより、無意味だからねwwwwww
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:40:07 ID:t3EUQWUl
>>625
そっか。
前者はホテルのレストランで見たんだけど、そっちが特殊なのか。サンクス。
641大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:40:31 ID:wau1bUBn
>>629
唐辛子だけじゃないぞ。
つけだれも元々は品質悪いのを濃い味付けでごまかそうとしたとか言われてるし。
朝鮮人に鮮度(朝鮮人度じゃないよ)とか、長期保存方法とか言うだけ無駄だが。
642真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 19:40:31 ID:2f3hzZZh BE:436536498-PLT(26072)
>>586

ノリ巻きって日帝残滓。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:40:41 ID:a/1ZHk84
>>630

漫画の名前っスwww
とマジレス
644自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:40:46 ID:ZJEgn6pa BE:1551498293-PLT(12072)
>>635
馬鹿な奴隷にはちゃんと自分の置かれている立場を把握させるべきw
>>637
ソース出せないようだから、軽蔑するわ。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:40:52 ID:8zJuzlcL
>>637
じゃあ、その実例を挙げればいいじゃん、ソース付きでw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:40:55 ID:4E020K2W
>>623
安価付けないようにして馬鹿にするw
647(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:40:55 ID:q3oDi0eu
>>638
「明太」が朝鮮語だ。

今更知らなかったのか?
648灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:40:57 ID:G1bihr7H
>>637-638
そういう話はソースを出してからにしろというのが何で分からん?
そんな話しか出来ないなら初Hの思い出でも語ってろボケが。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:40:59 ID:t3EUQWUl
>>637
防腐剤は何から作られるの?
それを使った料理って他にはあるの?+(0゚・∀・) + ワクテカ +
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:41:05 ID:/hVLxfoP
>>637
ど素人が、韓国では漢方のことを韓方と呼んでることくらい知っとけ。
651白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:41:10 ID:2n3IXV7Z
>> 637

漢字知らないのは悲しいにねwww
そこは、「韓方」だろ?wwww
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:41:13 ID:dRkHjWSI
チョン漢方w

糞で漬け込むんだろpgr
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:41:15 ID:DFMB/3I+
まあ、日本人の和食料理長が本物の日本料理に拘って
あちら向けの味にしなかった
ってことも考えられるけどな。どうなんだろね。
654大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:41:18 ID:wau1bUBn
>>637
漢方の防腐剤。

ぎゃーっはっはっはっはっはっはっはっっはっはっっはっっはっっはっっはっっは。
655璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:41:25 ID:mmNHt6+l
>>637
テンプレ乙w
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:41:28 ID:p+DiGE6y
>>620

起源をどこに置くかの違いだろ。

寿司の起源を東南アジアの発酵物に置くか日本のなれ鮨に置くか酢飯を使い始めた所に置くか
657自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:41:31 ID:ZJEgn6pa BE:689555243-PLT(12072)
>>643
俺だって、漫画の名前出したんだぞw
658丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:41:46 ID:leYY2f7l
>>576
東大卒でですか・・・
659灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:42:24 ID:G1bihr7H
>>653
いずれにしても「和食」に泥塗るような真似をしない事を祈るばかりだよ。
660大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:42:48 ID:wau1bUBn
>>656
起源は東南アジアのなれ鮨だぜ。

そこからファーストフード的に発展改良したのが日本の寿司。
朝鮮人何も関係ないわな。
661阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 19:42:56 ID:zJqCaC04 BE:1268178067-BRZ(10000)
>>627
は、はぁ……。
>>631
無視することに致します。
あ、頭が痛い……。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:43:01 ID:a/1ZHk84
>>657

失礼…「漫画家」でしたww
すいまそん
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:43:11 ID:dRkHjWSI
>>659
すでに、キムチとコチュジャン塗ってるけどな

ごま油味の寿司とかもな…
664(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:43:14 ID:q3oDi0eu
>>637
朝鮮人参に防腐作用は無いぞ。

ゲラゲラ
665自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:43:24 ID:ZJEgn6pa BE:1551499439-PLT(12072)
>>661
今更猫被るでないw
>>662
酷いや!w
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:43:28 ID:qNwsFaMU
>>576
そういうのって扱いにくくない?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:43:29 ID:8zJuzlcL
>>657
「あさりちゃん」知ってる時点でなんか凄い小学生じゃんw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:43:38 ID:WUDJCbWY
単に日本人好みの日本料理が出来る人ではなく、
外人が好む日本料理が出来る人が欲しかっただけじゃないの?
669白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:43:46 ID:2n3IXV7Z

まぁ、韓国起源でも良いんだけどね
「韓国料理」の看板出さないのが悲しいところwww
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:43:51 ID:+uDJb5p1
>>659
閉鎖的な日本料理界に新風を巻き起こします
朝青竜が日本の相撲界を変えたように彼に期待しましょう
671大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:44:11 ID:wau1bUBn
>>659
バブルがはじけきったドバイで料理させられるって究極の罰ゲームだと思うの。

>>668
要するに朝鮮人が好みそうなグダグダに濃い味付けね。
672Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/04/27(火) 19:44:12 ID:2IRGLSnb
>>667
実はまだ連載中なんだ……。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:44:16 ID:qNwsFaMU
>>664
いや待て
じっくり蒸し焼きにして炭にすれば、乾燥材ぐらいには!!
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:44:16 ID:4E020K2W
>>641
残飯を、唐辛子で誤摩化して食ってた連中だもんな。
衛生観念も未だに欠如してるし、あいつらには100年前までの生活が1番相応しいよな。
675自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:44:21 ID:ZJEgn6pa BE:1436573055-PLT(12072)
>>667
未だに連載中ですよw
>>670
ソース出せない分際でグダグダ騙るんじゃねーよ嘘吐きが。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:44:25 ID:t3EUQWUl
>>699
ビビンバを世界に発信するって、やってなかったっけ?今年。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:44:38 ID:bUBK7F+g
>>659
それは客の問題じゃないかね?
日本でマズイ、フランス料理屋があったとして
そこでフランス料理食べた客がフランス料理に対して
マイナス評価を持つなら客が馬鹿だと判断されるがね。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:44:41 ID:8zJuzlcL
>>670
朝青龍は結果的に追放されたけどなw
679蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:44:43 ID:JLSg6cDK BE:2501185695-2BP(1100)
>>638
もともと塩漬けであったものを改良して今の形だからな。
今の形のは日本生まれな。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:44:45 ID:dRkHjWSI
>>664
朝鮮人参って、マッズイよねえ
言うほど効果もないし、おまけに土痩せまくるし
今じゃ、他によっぽどいい薬あるしね〜
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:44:46 ID:p+DiGE6y
>>660

だから、人類の起源と日本人の起源ではまったく違う結論が出るだろ。

起源の話ってのはそういうもんだ。
682灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:44:47 ID:G1bihr7H
>>661
まぁモグラ叩きみたいなモンで手応えがないのが何ともね…w

>>663
お、お、お、美味しいのかな?
683白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:44:57 ID:2n3IXV7Z
>>671

海苔巻だって、ごま油べっとりなんでしょ?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:45:11 ID:t3EUQWUl
>>670
防腐剤の原料はー?+(0゚・∀・) + ワクテカ +
685自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:45:13 ID:ZJEgn6pa BE:3677626188-PLT(12072)
>>676
ホムーラン
686大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:45:23 ID:wau1bUBn
>>677
馬鹿はお前。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:45:24 ID:8zJuzlcL
>>672
マジで!?
688(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:45:31 ID:q3oDi0eu
>>680
あれ、薬効無いしね。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:45:51 ID:EdvpRmDa
悪いけど、あんたが食ってるの日本料理じゃね〜から。
690自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:45:54 ID:ZJEgn6pa BE:3677626188-PLT(12072)
>>687
マジだ・・・w
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:45:59 ID:t3EUQWUl
>>685
くうううううううううううううううううううう
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:46:00 ID:4E020K2W
>>676
ふぁーーーw
黒田さんが爆釣りしてたなぁw
693白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:46:06 ID:2n3IXV7Z
>>682

前提:唐辛子で舌を麻痺させてから食べる!
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:46:09 ID:uSgOOClB
>>399
>失格した日本人の板前も、日本料理の腕が悪いと言うより、
>試験で、現地アレンジでない日本の日本料理を作った為じゃないかな?

そんな気がするな。
懐石料理を見て、こんなの日本料理じゃねえ!!!!!!!!!!!!1
で、韓国人シェフがヤキトリとソバを出す。

うぉぉぉ、これがパリで食べた日本料理だぁぁぁ(拍手)
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:46:09 ID:qNwsFaMU
>>688
サポニンがどうたら、って言ってたけどどうなんだ
696Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/04/27(火) 19:46:15 ID:2IRGLSnb
697大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:46:17 ID:wau1bUBn
>>668
強心作用があるんじゃなかったっけ?
やりすぎると心臓麻痺起こすけど。
698自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:46:37 ID:ZJEgn6pa BE:1551499439-PLT(12072)
>>691
やめろ それ見ると苛めたくなるw
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:47:07 ID:p+DiGE6y
>>660

ついでにもうひとつ言うが東南アジアの発酵物はなれ鮨じゃないよ。

なれ鮨は米を食うが、東南アジアの発酵物は米を食べない。魚を食う。
700璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:47:10 ID:mmNHt6+l
>>670
泥じゃなくてキムチを塗るんですね。
酷すぎます><

ていうか、>>1って読めば読むほどうさんくさいというか、不正の臭いが・・・・・・・・
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:47:44 ID:4E020K2W
>>683
それを日本に持ち込んで食って、食中毒になったチョンの観光ツアーがあったなぁ…w
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:47:49 ID:bkJminVK
韓国人は物覚えが早いらしいからな
イザベラか誰かの本に載ってたが
日中韓の中で言語や技術の習得の早さがずば抜けていたらしい
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:03 ID:+uDJb5p1
>>684
良い質問だね
現在、日本でも使われている天然の防腐剤だよ
その主原料は大きな声じゃ言えないけど毒キノコなのだ
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:13 ID:8zJuzlcL
>>690
スッゲーw

ドラさん並みのロングランなんだ。
705大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:48:18 ID:wau1bUBn
>>699
あのさあ。鮒寿司知らないの?

ご飯「も」食べる、ならお前の言うとおりだが、日本のなれ鮨も魚食うぞ。

なあ、朝鮮人。知ったかぶるのやめろ。馬鹿野郎が。
706灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:48:18 ID:G1bihr7H
>>670
お前は早くソース持ってこい。もう帰る時間だから早くしろ。

>>677
俺としては訳の分からん料理を「和食です」と言わなければ好きにしてくれと思うのよ。
海外で「和食」の看板を背負うのであればキチンと考えてくれよと、それだけ。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:21 ID:uSgOOClB
納豆料理って実は東南アジアにいっぱいあるよ。
豆腐ヨウの納豆版があるんだが、これはウマイ。
なんで日本に輸入しないのか不思議だ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:28 ID:a/1ZHk84
「あさりちゃん」
「あさりよしとお」
………ここは平均年齢の高い板ですねwwww
709自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:48:33 ID:ZJEgn6pa BE:3677626188-PLT(12072)
>>703
どうせそれも嘘なんだろ?ww
流石朝鮮人だぜw
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:36 ID:t3EUQWUl
>>703
そんなもの使って、お腹痛くならないの?
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:36 ID:4E020K2W
>>698
もうねりゅwwwwwwwwwwwwwww
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:38 ID:p+DiGE6y
>702

水車も作れないのに?
713(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:48:50 ID:q3oDi0eu
>>702
鵜呑みにするだけだからな。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:48:51 ID:dRkHjWSI
>>682
さあ?
酢飯じゃなく、ごま油塗ってて、キムチ味で、ってのが旨い人なら旨いんじゃない?
寿司とはもはや別もんだろけど

>>687
マジマジ
ただ、さすがにネタ切れで、読者ハガキからの再現漫画な感じになってる
BL出てきたときはワロタwもとから、BL好きな作者ではあるが。

>>688
主成分サポニンだもんな
715大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:49:06 ID:wau1bUBn
>>703
適当なことばかり言って具体例をソース付きで出せないクズですね。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:49:13 ID:qNwsFaMU
>>703
なんつーか、お前さんを見てるとヨーロッパの妖怪大百科、って言葉が思い浮かぶわ
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:49:20 ID:+uDJb5p1
>>709
お前って真性のバカってか世間知らずだな
718璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:49:23 ID:mmNHt6+l
>>694
あの、情景が目に浮かぶんですけど、私、超能力が身についたんでしょうか?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:49:24 ID:PgooaKXb
粗悪な餌ですなぁ・・・。
720自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:49:34 ID:ZJEgn6pa BE:919407528-PLT(12072)
>>704
一番長く続いている少女漫画じゃなかったかなぁw
>>711
まだまだ・・・寝かせませんよ?
なんてねw
721(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:49:38 ID:q3oDi0eu
>>703
……あのー、毒キノコの毒って何か知ってる?
つか、防腐って何をどうするのか知ってる?
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:49:51 ID:j4Y4/OoE
>>717
じゃあその「毒キノコ」の種名あげてみてよ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:50:03 ID:qNwsFaMU
>>708
どっちもお子様向けなのに!
なぜっ!
724自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:50:15 ID:ZJEgn6pa BE:1551499439-PLT(12072)
>>717
いやいや、真実を言っても信じられないものw
ソース出せないクズの言うことなんだからw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:50:23 ID:/RmpmvVC
オワタ\(^o^)/
726(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:50:26 ID:q3oDi0eu
>>717
神経毒でどうやって「防腐」するんだか。
727丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:50:29 ID:leYY2f7l
>>717
そのキノコの名前はなんだよ

えのき茸か?しめじかなめこか?w
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:50:30 ID:4E020K2W
>>720
流石弩S…w
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:50:44 ID:EdvpRmDa
>>702

ものまねは上手くても新しい分野を開拓する能力はゼロだがな。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:50:51 ID:p+DiGE6y
>>705
持論を否定されたら朝鮮人呼ばわりですかwww

東南アジアの発酵物は米を食わない。と書いているだろ。

米を食わない東南アジアとは違って日本のなれ鮨は米を食うと書いているんだが?
つまり形態としては魚も米も食うんだが?
731自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:51:07 ID:ZJEgn6pa BE:1723887656-PLT(12072)
>>728
否定しませんよ?w
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:51:22 ID:dRkHjWSI
>>720
さすがに、パタリロの方が長いのではなかろうか?
あれもまだ連載中wwwwww
733大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:51:35 ID:wau1bUBn
毒キノコを塩漬けして腐らないようにしながら毒を抜いて
食べるってのは何かで聞いたことがあるけど、
塩漬けしてるから腐らないのを、毒キノコの成分で
腐らないのと勘違いしてるのか?
734自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:52:06 ID:ZJEgn6pa BE:1608961474-PLT(12072)
>>732
誰が殺したクックロビンですか
アレって何時ころ始まったんだろ?
735灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/04/27(火) 19:52:08 ID:G1bihr7H
>>693
期待通りの答えありがとうww

>>714
そりゃ最早「和食」じゃなくて「韓食(朝食?)」だわな…


おい〜結局何一つソースがないじゃないか。もうワイフとデイナーの時間だから帰る!!
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:52:10 ID:8zJuzlcL
>>702
でも水車はつくれなかったおw
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:52:10 ID:t3EUQWUl
>>733
しかもそれ、ビビンバに混ぜるんだよね。
738白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:52:15 ID:2n3IXV7Z
>>714

不良図書入りですね?ww
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:52:40 ID:a/1ZHk84
なに一つ朝鮮人達がソースを貼らない件について
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:52:45 ID:4E020K2W
>>729
真似た物が必ず劣化している辺り、物真似が上手いとは言えないと思う。

>>731
…そんなにあっさり爽やかに認められると… (´・ω・`)
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:53:02 ID:dRkHjWSI
毒キノコ自体が腐るってのに、毒キノコで防腐できるわけがないだろwwww
中国防腐剤シイタケしか食ったことない奴発見w
742蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:53:09 ID:JLSg6cDK BE:1333965964-2BP(1100)
>>702
イザベラ・バードは朝鮮人はくずと思ってたみたいだよ。
そしてロシアの軍人に躾けられた朝鮮人は勤勉で品行方正だと。
743自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:53:10 ID:ZJEgn6pa BE:2585830695-PLT(12072)
>>740
何?否定して欲しかったの?w
744エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 19:53:10 ID:TN5ysNm3 BE:953515744-2BP(2222)
ねえねえ、中東の日本料理店ってなにがメインなの?
745大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:53:14 ID:wau1bUBn
>>730
あのさあ。「米を」と「米も」の使い分けも出来ないで
日本人ヅラしてるわけ?恥ずかしいこと。
それを指摘されて、逆ギレですか
746璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:53:21 ID:mmNHt6+l
>>729
覚えるのは早くても、理解してないから応用が利かないし、すぐに忘れちゃうんですよねw
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:53:28 ID:bUBK7F+g
>>706
私は和食と韓食のコラボから生まれる
新しい料理に期待もするがね。
748白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:53:40 ID:2n3IXV7Z
>>740

肉じゃが も劣化とと言えば劣化なんですよねw
749(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:53:54 ID:q3oDi0eu
>>747
そんな金もないくせに?
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:53:56 ID:qNwsFaMU
>>729
物まねって言っても、水車ももの真似できないレベルですけどね
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:53:58 ID:DUry7zk9
このビルの窓拭きする作業員は
金の為だろうな
怖くないみたいな発言してたけど
東南アジア風味な作業員
普通はあなたみたいな作業をあの高層ビル
やりませんよ
大金積まれて金に困ってる人しかしません
752自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:54:09 ID:ZJEgn6pa BE:2585831459-PLT(12072)
>>748
突然変異の結果だw
753エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 19:54:41 ID:TN5ysNm3 BE:715137326-2BP(2222)
>>742
なるほど、同じ朝鮮でも露助が躾ければそれなりになれるということか。
ん、そういや金豚はロシア・・・
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:54:49 ID:a/1ZHk84
>>747

でもカプサイシンは必須なんだろ?www
755大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:54:55 ID:wau1bUBn
>>748
ビーフシチューを言葉だけで再現しろとか言う統合の無茶振りだしねえ。
756真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 19:54:55 ID:2f3hzZZh BE:121260645-PLT(26072)

毒キノコで防腐www
757丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:55:13 ID:leYY2f7l
>>747
キムチ納豆食ってろよ
758自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:55:24 ID:ZJEgn6pa BE:804480672-PLT(12072)
ID:+uDJb5p1
どーした?w
759エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 19:55:27 ID:TN5ysNm3 BE:953515744-2BP(2222)
>>747
豚キムチですね、わかります(´・ω・`)
760蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:55:29 ID:JLSg6cDK BE:333491832-2BP(1100)
>>747
とりあえず祖国の伝統料理から学べよ。
近代のじゃなく昔からのな。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:55:41 ID:4CZlRyQw
和食と韓国料理って、味付けがまったく別物じゃん
風味が壊れるだけだ
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:55:44 ID:4E020K2W
>>743
…うん (´・ω・`)

>>748
あれは…劣化と言えるんだろうか…?w
763大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:55:51 ID:wau1bUBn
あー。瞬間沸騰しすぎてID:p+DiGE6yに悪い事したかも。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:55:57 ID:bUBK7F+g
>>754
辛い物をばかり食べてるイメージがあるようだか
実際辛い料理はマレーシアやタイなどの東南アジア地域に多い。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:56:01 ID:8zJuzlcL
>>747
豚キムチお握りの事?w
766白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:56:17 ID:2n3IXV7Z
>>750

車輪、荷車の利用/作成は、文明度を測るシンボルなのです
767エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 19:56:20 ID:TN5ysNm3 BE:1787841465-2BP(2222)
>>760
王宮料理は北にしか伝わってないんだったかな?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:56:20 ID:p+DiGE6y
ちょいと大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKoさん以外の人よ。

>なれ鮨は米を食うが、東南アジアの発酵物は米を食べない。魚を食う。

これを読んでどう受け取る?
他の人の意見が聞きたい。

まぁ、書き方が適切だとは思わないがどっちにでも取れる書き方はしていると思うがねぇ・・・
769璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:56:26 ID:mmNHt6+l
>>747
それを否定する気はないですけど、和食の看板は掲げて欲しくないです。
770自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:56:27 ID:ZJEgn6pa BE:861943853-PLT(12072)
>>762
じゃあ・・・否定してあげようか?w
>>765
どっかのコンビニであったな・・・w
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:56:28 ID:a/1ZHk84
>>757

………それ……以外と好きなんだがww
772(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:56:53 ID:q3oDi0eu
>>764
……東南アジア、行った事ある?
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:57:13 ID:7SYnNAYz
日帝料理なんだが
あちら的には
喜ぶべきことなの?
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:57:26 ID:dRkHjWSI
>>746
細かいとこは無視して、適当に自分が飲み込んだとこだけ
おまけに、その真似も、この程度でいいやってどんどん作業を省く

ほ〜らあっという間に、劣化物の出来上がり


あと、キムヨナも、金とってスケートする必要なくなったら
とたんに劣化したねw  短期間でタップタプになってて、ワロチw
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:57:32 ID:8zJuzlcL
>>767
でも金正日は日本人の料理人に日本食を作らせていた不思議w
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:57:37 ID:a/1ZHk84
>>764

じゃあ韓国の料理は?
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:57:42 ID:4E020K2W
>>770
…別にいいや… (´・ω・`)
こういう所が、弩Sと言われる所以なんだな…。
778エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 19:57:55 ID:TN5ysNm3 BE:1251489637-2BP(2222)
>>772
・・・正直、タイは酸味のある食べ物が多いような気がするんですけど^^;
779璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 19:57:57 ID:mmNHt6+l
>>755
しかも、洋食の知識のない同士で色と味の伝言ゲーム状態w
780自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:58:13 ID:ZJEgn6pa BE:229852122-PLT(12072)
>>777
えー?
折角頼みを受け入れようかと思ったのにw
781蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:58:14 ID:JLSg6cDK BE:1167220073-2BP(1100)
>>764
最近韓国の小学生はキムチが一番嫌いな食べ物らしいしね。
782丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:58:33 ID:leYY2f7l
>>771
辛めのキムチと合うんだよ、うん
こくうまキムチは合わないが
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:58:34 ID:bUBK7F+g
>>769
むしろ看板はビジネス的要素が高い。
それだけ日本食ブームが起こっている証拠でもあろう。
>>772
無いがね。
784エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 19:58:39 ID:TN5ysNm3 BE:2920140877-2BP(2222)
>>775
彼の舌はカプサイシンに汚染されていないのでしょうね(´・ω・)
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:58:42 ID:7mZbCyXZ
このへんにサムスンの躍進の原因があるんだろうな。
徹底的に現地の好みにあわせるという。

中華でも香港よりロンドンの方がうまかったな。アメリカはだめだたけど。

韓国に徹底的にぱくられて日本オワタのはじまりでござる。
786秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 19:59:16 ID:+0mHYdds
洋食ってなんか範囲が広すぎる気が・・・・・・・・それとも日本のいわゆる洋食のことなのかな。
787(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 19:59:18 ID:q3oDi0eu
>>783
……無いのに「辛いものばかり」と?
788白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 19:59:27 ID:2n3IXV7Z

豚キムチも、キムチ納豆(刻んだキムチ+納豆)など、
蛋白質+(適度な)辛さ+旨味成分は、バランスを間違わなければ美味しいのです

※ 国産キムチ使用厳守
789自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 19:59:27 ID:ZJEgn6pa BE:1608962047-PLT(12072)
>>785
劣化コピーがどれくらい持つか興味のあるところだ。
790丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 19:59:34 ID:leYY2f7l
>>783
たまごっちが売れている頃のパクり商品みたいな真似すんなよみっともない
それでも料理人かね?
791大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 19:59:35 ID:wau1bUBn
>>785
現地の好みに合わせてるんじゃなくて安物売ってるだけ。
792蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 19:59:39 ID:JLSg6cDK BE:1500712439-2BP(1100)
>>783
つまり食事もビジネスも日本に寄生って事だね。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 19:59:56 ID:8zJuzlcL
>>778
すっぱ甘辛いよね。

でも旨みもちゃんとあると…。
最近は味の素バンバン使ってるらしいけど。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:00:04 ID:uSgOOClB
>>699
あほか、基本は魚や肉を食うんだよ
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:00:06 ID:bUBK7F+g
>>787
知識としてある。常識だろう。

796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:00:12 ID:qNwsFaMU
>>792
100年前からずっとですよ
何をいまさら
797真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 20:00:36 ID:2f3hzZZh BE:36378432-PLT(26072)

確かにチベットにも唐辛子たんまりの激辛の料理はある。

でも、朝鮮みたいに全部が辛い訳じゃないわね。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:00:39 ID:dRkHjWSI
>>781
そりゃ、離乳食にキムチ食わされてりゃ、トラウマになるわな

あと、俺の知る限り4年前から嫌われてる。婆くさい食いもんって認識
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:00:41 ID:4E020K2W
>>774
完コピに関する認識が、日本人と乖離してるって話だしw
日本人だと、本物よりも本物らしく。を追求したりするが、チョンの場合は七割似せれば完全らしいw

キモヨナのデブりっぷり、ステロイドの副作用。なんてレスを見かけたな。

>>780
…もういいぉ…。・゚・(ノД`)・゚・。
800エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:00:42 ID:TN5ysNm3 BE:2502977876-2BP(2222)
>>785
中国人も認める日本中華を忘れるなんてw
ラーメンが代表的なんだけどなw
801大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:00:42 ID:wau1bUBn
ID:p+DiGE6y。俺もちょっと脊椎反射で言い過ぎたけど、
コテと名無しの日本人同士の喧嘩なんてみんなどうでも良いようだぞ。

まあ、俺も瞬間沸騰で言い過ぎた。ごめん。
802自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:00:51 ID:ZJEgn6pa BE:1723887656-PLT(12072)
>>793
そういう料理はトムヤムクンしかぱっと出てこなかった・・・
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:00:51 ID:t3EUQWUl
東南アジアの辛い料理って、パタイとカレーしか知らんがな。
804璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 20:00:52 ID:mmNHt6+l
>>783
迷惑な・・・・・
805秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:00:53 ID:+0mHYdds
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:01:26 ID:4CZlRyQw
離乳食にキムチ?

そんな馬鹿なw
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:01:28 ID:bUBK7F+g
>>790
日本の街にあるイタリアン料理屋を訪れた
イタリア人は苦笑いしながらパスタを口に運ぶ事が多いそうだ。
808自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:01:32 ID:ZJEgn6pa BE:1149258645-PLT(12072)
>>799
なんで泣くの?
俺、何かした?

で、ID:+uDJb5p1は?w
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:01:34 ID:uSgOOClB
>>702
ずば抜けて不潔で無能だとも書いてるな
810白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 20:01:36 ID:2n3IXV7Z
>>800

(焼き)餃子も!
811丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:01:38 ID:leYY2f7l
一方東南アジアに旅行に行った友人はスナック菓子で凌いでいた

料理食ったら腹を下す人が続出したらしい
812(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:01:48 ID:q3oDi0eu
>>795
……日本国内にタイ・レストランもインドネシア・レストランもあるのに?
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:02:20 ID:t3EUQWUl
673 :おさかなくわえた名無しさん :06/02/14(火) 21:32:00 ID:JYUXceAg

友人が居酒屋にイタリア人の友達を連れてきた。
飲み進むうちに食べ物を追加しようという話になり、
じゃあこれにしようとなった中の一つが「めんたいこピザ」。
それを食べたイタリア人が
「これはピザじゃない!!ピザというのはモッツァレラチーズが〜〜〜!!!」とピザに対する講釈を始めた。
「日本じゃこういうのもピザって言うんだよ」
「違う!これはけしてピザじゃない!」
やはりピザの国の人からしたらこういうのは邪道なんだろうなと皆で納得。

しばらくするとそのイタリア人、
「それ取って」
「ピザ?」
「違う!ピザじゃない!」
「じゃどれ?」
「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」

決してピザとは認められないらしいが、とても美味しかったらしいです。
814大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:02:21 ID:wau1bUBn
ナポリの人がナポリタンを食って失笑した。なら面白いんだがねえ。

インド人が日本式カレーをうまいとか言ってる話は聞いたことがあるな。
815蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:02:35 ID:JLSg6cDK BE:1945367257-2BP(1100)
>>807
レトルト商品でも本場の人間が絶賛する商品がある日本なのにw
適当な嘘言うな。
816丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:02:40 ID:leYY2f7l
>>807
伝聞かよ

しかも意味わかんねえ
817(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:02:41 ID:q3oDi0eu
>>807
イタリア人との付き合いも無いくせに?
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:02:43 ID:bUBK7F+g
>>797
ブータンもそうだね。
激辛料理のオンパレードらしいぞ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:02:50 ID:4E020K2W
>>806
一応、水洗いしてから食わせるらしいがマジっぽいw
当然赤ん坊は嫌がって鳴き喚くが、それを無理矢理食わせるとか…w

ま、腹ん中にいる時からカプサイシン漬けなんですけどねwww
820秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:02:50 ID:+0mHYdds
>>812
ヒント:知識はテレビ
821自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:02:51 ID:ZJEgn6pa BE:4137329298-PLT(12072)
>>814
インド人に柿の種が人気とか聞いたな。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:02:58 ID:j4Y4/OoE
>>748

東郷平八郎、英国留学中にビーフシチューを食べて帰国。

東郷「炊事係、ビヰフシチウを作れ」
炊事「…何スかそれ?」
東郷「えっとね、何かね、茶色い汁でね、おいもとね、肉とね、煮てあってね、んまいのw」

炊事「茶色い汁でイモと肉を煮る…うーむ…ま、ショーユとミリン使えば大抵の食いもんは
   何とかならぁなw」

東郷「…む!炊事係っっ!!全っ然違うけどこれはこれでうまいから合格!!」

--------

…時は流れて○十年後、F1の番組でフジの女子アナがイギリス人レーサーに手料理を振る舞う。

アナ「どーぞーw、これ、わたしが作った肉じゃがなんですよぅwww」
英人「どれどれ…うまいっっ!これ、アイリッシュ・シチュウだろ?」
823エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:02:58 ID:TN5ysNm3 BE:476758324-2BP(2222)
>>810
アレはまだ浸透していないと思う。
とは言ってもラーメンもシナの都市部しか浸透してないけども。
824(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:03:22 ID:q3oDi0eu
>>818
東南アジアに行った事ないのに?
825大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:03:37 ID:wau1bUBn
826ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2010/04/27(火) 20:03:38 ID:xXCFk+Od
>>813
>「そこの『ピザじゃない食べ物』取って」

イタリア人可愛いいウヨww
827丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:03:39 ID:leYY2f7l
>>814
インド人風の人がカレーとナンを元気よく売っているショッピングモールなら知ってる
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:03:47 ID:hwTZ9HRm
>>785
中華料理の料理人の働きたい1位はニューヨークで実際レベルが相当高いらしいけど?
2位は日本の中華街らしいが。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:03:48 ID:t3EUQWUl

ナポリタンを作って食わせたらナポリ人絶賛!(笑)
http://shirouto.up.seesaa.net/test/buona1004_02.jpg
http://shirouto.up.seesaa.net/test/buona1004_03.jpg
830秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:03:51 ID:+0mHYdds
この耳糞モドキの知識はイッテQと見た。
831自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:04:03 ID:ZJEgn6pa BE:1838812984-PLT(12072)
>>824
恐らくイッテQの影響かな?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:04:23 ID:dRkHjWSI
>>806
ほい
ttp://www.babyfood-guide.com/mikaku/
韓国の離乳食
日本同様、バラエティに富んだ離乳食が作られます。
お粥はゴマ油で米を炒めてから作り、そこに色んな具材(野菜や肉など)を入れる。
他にも赤ちゃん用のチヂミや魚の缶詰etc・・・と離乳食のオンパレード。
また、韓国といえばやっぱりキムチ。大人でも辛いと思うキムチを赤ちゃんにも与えます・・・が、
さすがに水洗いをするとか。
離乳期からキムチに慣れさせることで、7歳頃までには普通のキムチが食べられるように
なるそうです。
833真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 20:04:25 ID:2f3hzZZh BE:218268566-PLT(26072)
>>818

全ての料理に唐辛子使うのは朝鮮だけ。
834名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:04:33 ID:5P85RYLq
>830-831
あー、一昨日の
835秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:04:54 ID:+0mHYdds
>>827
本物のインド人がカレーとナンをつくってるカレー屋なら地元にある。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:04:58 ID:4E020K2W
>>808
この間まで、弩Sじゃないって言ってたのに…w

>>813
ホームシックになったイタリア人が、ファミレスのたらこスパで復活したとか言うコピペもあったなw
837ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2010/04/27(火) 20:05:00 ID:xXCFk+Od
ID:bUBK7F+g
耳糞?
838蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:05:01 ID:JLSg6cDK BE:778146672-2BP(1100)
>>831
イッテQの森三中の食べてた奴かw
839エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:05:14 ID:TN5ysNm3 BE:1907031348-2BP(2222)
>>831
正直、イッテQは眉毛しか思い浮かばない件(´・ω・`)
840自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:05:18 ID:ZJEgn6pa BE:861943853-PLT(12072)
>>834
実際、その前にも激辛料理特集でアジアに行っていたな。
荘記憶している。
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:05:34 ID:uSgOOClB
>>811
それは軟弱すぎる
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:05:39 ID:bUBK7F+g
>>816
わからないかね?つまり正統のイタリア料理では無くても
日本人の口にあった。自称イタリアンでもアリな訳だ。
このような店を正統イタリアンを知るイタリア人には奇妙に見えるかも
しれないがね。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:05:43 ID:t3EUQWUl
>>836
タラコスパは邪道じゃないのかw
844秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:05:46 ID:+0mHYdds
>>833
しかも一種類の唐辛子しか使わないのも韓国だけ
845自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:05:59 ID:ZJEgn6pa BE:1379110346-PLT(12072)
>>836
じゃ、否定してあげるw
>>839
体張ってるよねー。
846丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:06:10 ID:leYY2f7l
>>835
高崎の某所なら知ってるんですが・・・
847大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:06:14 ID:wau1bUBn
>>835
大船にもあったな。本場インドカレー。

近場にCoCo壱もあったけど。
848白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 20:06:25 ID:2n3IXV7Z
>>843

納豆スパ 食べさせろ!w
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:06:30 ID:8zJuzlcL
>>842
ソースは?
店の名前は?
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:06:33 ID:IZTBFnJZ
近々日本民族消えるんで
これはいいnews
851秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:06:43 ID:+0mHYdds
>>837
ワシのみ見糞センサーはそう反応してる

>>840
つか森三中それと温泉しかやってないもんな。
852自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:06:52 ID:ZJEgn6pa BE:4654495499-PLT(12072)
>>850
願望だけじゃ世界は動かんよ?w
853璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 20:06:55 ID:mmNHt6+l
>>814
そういえば、いつだかのテレビ番組で「インド人が美味しいというカレーパンを作る」という企画がありました。
最初、店で売ってるカレーパンをインド人に食べさせたら、不評で、だったら美味しいカレーパンを作ろうじゃないか、という流れでした。
その後、この番組に関係あるのかどうかは知りませんが、カレーパンの種類がいきなり豊富になったことを覚えていますww
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:06:59 ID:dRkHjWSI
>>839
最近の眉毛、細すぎない?
あと、CGキャラの眉と違って眉尻きちんと細くしてるのが納得できない
855(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:07:09 ID:q3oDi0eu
>>842
知らないくせに「正統」を語るとは。
856蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:07:11 ID:JLSg6cDK BE:333491832-2BP(1100)
>>835
本物のインド人がやってるカリー屋で40倍頼んだら、インド人の綺麗な女性に心配された。
そんなに辛いの食べるってw
お宅の店で出してるものだよー

で実際はその前の時頼んだ20倍が限界でした。
857大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:07:13 ID:wau1bUBn
>>842
あのさあ。それと朝鮮人が日本料理パクって外国で商売することと関係ないぞ耳糞。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:07:15 ID:t3EUQWUl
>>848
美味いの、それw
パスタと醤油の相性が以外とよくて、ビビる。
859自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:07:34 ID:ZJEgn6pa BE:2413442276-PLT(12072)
>>851
あと、蜘蛛の糸で何かしていた。
860丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:07:37 ID:leYY2f7l
>>842
どうせそのイタリア人とやらが入ったのサイゼリアだろ


サイゼリア馬鹿にすんな!学生の味方だぞ!
861秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:07:39 ID:+0mHYdds
>>846
ワシも高崎の某所と前橋の某所しか知らないから安心しる・・・・・・・・・・・・・・・・・単に系列なだけだが。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:07:40 ID:hwTZ9HRm
>>842
イタリア料理の店でナポリタンなんて出てこないだろ。
ナポリタンが出るのはファミレス、定食屋、洋食屋と給食くらいだろ。
863阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 20:07:42 ID:zJqCaC04 BE:1087010249-BRZ(10000)
>>813
イタリア人かわええええええええええええwwwwww
864エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:07:45 ID:TN5ysNm3 BE:476758324-2BP(2222)
>>845
元気が出るテレビを踏襲してるのかね?あれは。時間帯も同じだし

>>844
唐辛子が食材のメインになるのも韓国だけ・・・なのかな?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:07:53 ID:uSgOOClB
>>814
インド人がふつうに商品化してボロ儲けしてる
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:08:03 ID:0pzpI72R
なぜ2chは韓国韓国って敏感になってるの?在日ではないが、その弱虫根性が叩かれるべきだと思う。揚げ足をとるような叩きかたは、まさに弱虫だ。崇高な日本代表掲示板としての実力をみせつけろ。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:08:10 ID:4CZlRyQw
フランス人やイタリア人が、日本のフレンチやイタリアン料理に文句を言うなら、善処する必要はあるがね
あいにく、そういう話は聞いたことが無い

それに対して、韓国人の作る日本料理には不満と非難が充満している
868自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:08:29 ID:ZJEgn6pa BE:1551498293-PLT(12072)
>>866
ここ、そういう板よ?
それに、崇高wwwwここ、便所の落書きなんだけどwwww
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:08:30 ID:wMl712fv
>>851
必死チェッカーで見たら耳糞の活動時間とモロ被りなんだよねw
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:08:49 ID:dRkHjWSI
>>865
輸入じゃないっけ?

実際スパイスの調合がめんどいから、溶かすだけのルーは便利らしいw
871エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:09:00 ID:TN5ysNm3 BE:2383788285-2BP(2222)
>>862
喫茶店を忘れるなんて!
872大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:09:03 ID:wau1bUBn
>>843
ボッタルガっていう日本で言うカラスミを使うからねえ。<イタリアン

ボラとかマグロの卵の代わりにタラの卵を使ったパスタがイタリア人に
受け入れられないと思う?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:09:04 ID:4E020K2W
>>822
ちょっと待て。



美味い時点で、それは英料理じゃn(ry

>>843
ピザじゃない食べ物のように、これはこれであり!らしいw

>>845
もういいぉ…。・゚・(ノД`)・゚・。
874璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 20:09:05 ID:mmNHt6+l
>>818
ダツィ(唐辛子の煮込み)ぐらいですよ、本気で辛いのは。
先日森三中が「ブータン料理でやせる」とかいう企画をやってたのを見たんでしょ?
875(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:09:14 ID:q3oDi0eu
>>866
韓国の威を駆る朝鮮籍を駆逐しているだけだが、どうしておまいらは連中を「韓国人」に仕立て上げたがるの?
876蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:09:15 ID:JLSg6cDK BE:2000948966-2BP(1100)
>>866
揚げ足って言うかただの馬鹿なんですけどね。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:09:29 ID:bUBK7F+g
>>860
サイゼリアのハンバーグは食べない方がいい。
血の味がする。鶏肉はままイケるがね。
878自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:09:38 ID:ZJEgn6pa BE:1206721073-PLT(12072)
>>873
んー?何だって?w
ニヤニヤw
879秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:09:45 ID:+0mHYdds
>>869
ナプキンズだと9時には来ますからねえ。それにアンカの付け方がそうだし。
880阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 20:09:51 ID:zJqCaC04 BE:815258039-BRZ(10000)
>>866
便所の落書きに品位を求めますか……。

個室に入って、ふと前を見ると「右を見ろ!」
右を見てみたら「後ろを見ろ!」
後ろを見てみたら「きょろきょろすんな!」
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:09:55 ID:uSgOOClB
>>821
ああ、あの板だな。
今度、知り合いのインド人に食わせてやろうと思ってる
882丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:09:56 ID:leYY2f7l
>>877
しねーよ、それはお前の味覚がおかしいわ
883真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 20:10:05 ID:2f3hzZZh BE:272835195-PLT(26072)
>>866

敵国が話題に上るのは普通でしょ。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:10:13 ID:qNwsFaMU
>>807
ソースも無しに妄想垂れ流しかよ
こっちが苦笑だわ
885エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:10:14 ID:TN5ysNm3 BE:1251489637-2BP(2222)
>>875
北朝鮮にPCを扱うことなんて出来ないって侮ってるからでね?
886ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2010/04/27(火) 20:10:20 ID:xXCFk+Od
>>856
日本でじゃないけど、インド人がやってるインド料理屋(カレーw)で、
spicyを頼んだら、『マジかよww辛いぞwww』って英語で言われたウヨ><。
普通にスパイシーで美味かったけど。
887白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 20:10:36 ID:2n3IXV7Z
>>858

納豆が嫌いでなければ、そこそこ美味しい
納豆は、挽き割りがベスト
パスタは、普通の太さでも良いけど、少し細目がベスト
トッピングは、海苔でもいいが、あれば、刻んだ大葉の方が良い
茗荷を追加するのも美味しい
888自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:10:40 ID:ZJEgn6pa BE:1149258645-PLT(12072)
>>879
タカ坊はさっき恥をさらして逃げたよ。
>>881
布教されると、ちょっと複雑・・・w
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:10:56 ID:zsavDmEO
ちゃんと大学でまともな日本食教えてるんだよね・・・?
安心していいんだよね?
890秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:11:23 ID:+0mHYdds
877のようにスレ違いの話題にのって話題をそらすのも、耳糞の常套手段。
891大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:11:26 ID:wau1bUBn
>>874
鯛でもグリーンカレーとかトム・ヤム・クンあたりはものすごく辛いからねえ。
グリーンカレーは唐辛子よりもスパイス風味の方がきついんだけど、
割と辛さがさらっと流れるんだよなあ。

辛さが流れない唐辛子系のハバネロの方が地獄。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:11:32 ID:t3EUQWUl
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:11:45 ID:bUBK7F+g
>>882
私はそういう味を感じとったがね。
なので、一度しか食べてない。二度と食べる気もしないが
鳥肉は食べる。
894自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:11:58 ID:ZJEgn6pa BE:517166633-PLT(12072)
>>891
ハバネロオナニー・・・w
895エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:12:07 ID:TN5ysNm3 BE:238379322-2BP(2222)
>>887
納豆じゃないけどアサリと醤油でもいける、というか和風スパのスタンダードなんだって?
ウリ、貝類食べれないからわからないんだけどさ。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:12:10 ID:8zJuzlcL
>>889
韓国の大学だからね…。

正直微妙。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:12:13 ID:hwTZ9HRm
>>880
ウリは「よく来たなまあ座れ」
座った位置に「ゆっくりしていけ」っていうのと
「おまえは今日本の未来を握っている」というのしか知らないニダ
898(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:12:13 ID:q3oDi0eu
>>877
……サイゼリアが血の味のわかる肉なんて使うかよ。
899蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:12:21 ID:JLSg6cDK BE:333492023-2BP(1100)
>>886
自分が味わえたのは20倍まででしたw
40倍はなんと言うか熱かった。
まだその上の倍率あったけど、挑戦できない。
900名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:12:26 ID:5P85RYLq
>>894
え・・・?したいの?
901ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2010/04/27(火) 20:12:30 ID:xXCFk+Od
893
お前の口の中が切れてたんじゃないウヨか?
902真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 20:12:38 ID:2f3hzZZh BE:36378432-PLT(26072)
>>893

サイゼリアって何?
903秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:12:39 ID:+0mHYdds
>>891
某スーパーで買ったグリーンカレーラーメンとトムヤンクンカレーは確かに辛かったな。
904自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:12:42 ID:ZJEgn6pa BE:1034333429-PLT(12072)
>>900
させるならおk。
するのは却下。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:12:43 ID:7z5oSJZj
>>869
丁寧語やめたのかね。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:12:43 ID:4E020K2W
>>878
小学生の背後に、アミバ様が見えます…w

>>887
美味そうだ…w
納豆は好きだし納豆パスタも美味そうだが、納豆入りのオムレツはちょっとね… (´・ω・`)
907エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:12:57 ID:TN5ysNm3 BE:2085815257-2BP(2222)
>>893
あれ?サイゼリアって経営者在だっていう話が・・・
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:13:09 ID:8zJuzlcL
>>893
で、さっきのイタリア人の話はただの伝聞なの?
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:13:11 ID:t3EUQWUl
サイゼリア、コーヒーまずい(´・ω・`)
910自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:13:24 ID:ZJEgn6pa BE:1034333036-PLT(12072)
>>906
僕は清純な小学生w
911名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:13:25 ID:5P85RYLq
>>902
”安さ”がとりえのイタリア料理チェーン店
912阿呆眼鏡 ◆MegaNeXmow :2010/04/27(火) 20:13:26 ID:zJqCaC04 BE:301947825-BRZ(10000)
>>897
ま、所詮その程度の物ですわよねぇ、ここってw
913秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:13:31 ID:+0mHYdds
>>902
小林亜星がCMやってた奴
914蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:13:39 ID:JLSg6cDK BE:1667457465-2BP(1100)
>>893
歯槽膿漏か。
915真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/04/27(火) 20:13:41 ID:2f3hzZZh BE:327402296-PLT(26072)
>>907

ぱっと サイゼリアー♪

ぱっと サイゼリアー♪

って奴?
916丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:13:42 ID:leYY2f7l
>>893
サイゼリヤはいいから、そのイタリア人の行ったエセイタリア料理店の名前を言え!w
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:13:45 ID:qNwsFaMU
>>813
武が来日したファン(イタリア人)をイタリア料理屋に連れて行ったら、
「こんなうまい物食ったことが無い」と言われたそうな
ソースは日本の味方とか言う番組
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:13:46 ID:bUBK7F+g
>>902
ファミリーレストランの類。
919ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2010/04/27(火) 20:13:54 ID:xXCFk+Od
>>894
生のハバネロと刻んでだぬ。
ライム汁と岩塩をふりかけて、テキーラのつまみにするんだ。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:14:06 ID:dRkHjWSI
>>913
突っ込んであげないw
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:14:13 ID:i3DMmXuG
>>913
それさいでりあ。
922白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 20:14:14 ID:2n3IXV7Z
>>895

アサリのパスタはよっぽどのヘマやらない限り、殆どの調味料で合う
923自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:14:14 ID:ZJEgn6pa BE:4137329298-PLT(12072)
>>919
ハバネロをピクルスにすると良い。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:14:18 ID:wMl712fv
>>905
グラさんのブログでしばらく地下にもぐるとか言ってたから
文体を変えて登場したんじゃね?
妄想でしか語れない所とか姑息な所とか隠しきれてないけどさw
925917:2010/04/27(火) 20:14:26 ID:qNwsFaMU
文頭の武は「ビートたけし」氏の事でした
すみません
926エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:14:26 ID:TN5ysNm3 BE:715136562-2BP(2222)
>>915
それ某インテリアw

・・・正直、ウリの地元に来てない(´・ω・`)
927秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:14:30 ID:+0mHYdds
>>905
潜伏中の設定だから変えたんでしょ。しばらく句読点の代わりに空白使ってたのも戻してるし。
928大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:14:34 ID:wau1bUBn
>>895
アサリを使ったボンゴレパスタは、日本で紹介される
イタリア料理の定番だけどな。

味付けがトマトソースか、アーリオ・オーリオ(ニンニクと唐辛子)か
日本風の醤油の味付けかで変わるのは面白いけど。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:14:50 ID:8zJuzlcL
>>919
それ多分胃潰瘍コースw
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:14:53 ID:uSgOOClB
>>842
俺はわかる。朝鮮人がすし屋でニンニクよこせって喚いてるみたいなもんだろ?
931自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:14:57 ID:ZJEgn6pa BE:1379110638-PLT(12072)
>>927
時折^^を使ってるけどなw
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:15:07 ID:4CZlRyQw
ファミレスの味に期待なんてするか
ほとんど冷凍の具材を、決められた手順で作成するだけじゃないか
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:15:17 ID:t3EUQWUl
>>917
味覚似てるのかね。
934(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:15:31 ID:q3oDi0eu
>>893
先に社会性の障害をどうにかしたほうが良いぞ。

お前の場合。
935蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:15:31 ID:JLSg6cDK BE:2000949449-2BP(1100)
>>919
うーよん何気に酒豪っぽい。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:15:34 ID:4E020K2W
>>892
日本可愛いよ日本w

三巻とPSPのゲームも楽しみだw

>>910
嘘付きが出たぞーーw
937SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/04/27(火) 20:15:40 ID:hcj9Xpi1
イタリア料理だったら西船橋の北数キロのとこに美味しいとこがあるよ。
いちど凄い目に遭って絶叫してしまったことがあるんだけどw
まああれは店の裏が野原だったから仕方ないのかも知れないけどさw
938インテリア ◆9cm.5dhjuI :2010/04/27(火) 20:15:42 ID:xXCFk+Od
>>926
呼ばれたような気がしたウヨ。
939エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:15:43 ID:TN5ysNm3 BE:1609056893-2BP(2222)
>>922
>>928
どっちにしろ、ウリ貝類食べたら腹壊すから食えないんだけどね(´・ω・`)
940917:2010/04/27(火) 20:15:49 ID:qNwsFaMU
>>891
ココナッツミルクのおかげでなんというかまろやかなんだよな
941大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:15:54 ID:wau1bUBn
>>932
とびきりうまいモノに出会えなくても、失敗もしない。というギリギリであるだろうけど。
942秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:16:12 ID:+0mHYdds
>>920
しくしく

>>921
ありがとう、あなただけです突っ込んでくれるのは。

そしてサイゼリアで誤魔化しているつもりのみ見糞でした。
943自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:16:21 ID:ZJEgn6pa BE:3677626188-PLT(12072)
>>936
無知 って書くと、時折 鞭 になるのが憎いw
944名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:16:35 ID:5P85RYLq
>>841
母者は入って失敗したって言ってたなあ・・・・w
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:16:46 ID:dRkHjWSI
>>933
つか、テルマエロマエの作者も似たようなこと書いてた
まあ、その連れてったイタリア人は、イタリアと同じくらいおいしいとか言ってたらしいがw

だが、日本に来ても、イタリア料理しか食わなかったらしいが
946蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:16:48 ID:JLSg6cDK BE:1333966638-2BP(1100)
>>943
SM板とか通ってる?
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:16:50 ID:qNwsFaMU
>>939
なんと不憫な
出汁だけでも駄目なの?
948(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:16:52 ID:q3oDi0eu
耳糞は最近、俺のブログを覗いていない様子。

毎日一度はチェックしているみたいだけど。
949白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 20:17:09 ID:2n3IXV7Z
>>933

雨ほどじゃなくても、オイリーのような
950インテリア ◆9cm.5dhjuI :2010/04/27(火) 20:17:15 ID:xXCFk+Od
>>929
メキシコのバーでのつまみだそウヨ。
「次の日、お尻、タイヘンヨー」だってwww
>>935
ウヨは下戸。
951自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:17:14 ID:ZJEgn6pa BE:1206721073-PLT(12072)
>>946
無いよ。
952エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:17:49 ID:TN5ysNm3 BE:1072704492-2BP(2222)
>>938
さあ、ウリの食事の時間だ(´・ω・)
君は、誘い込まれたのだよ・・・
953秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:17:50 ID:+0mHYdds
>>948
それでも一度はチェックか・・・・
954丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:17:52 ID:leYY2f7l
>>939
プッチ神父・・・
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:17:58 ID:hwTZ9HRm
>>945
どこの国の人も母国の料理ばかりであまり冒険しないらしいぞ。
日本だけが異常なんだそうだ。
956名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:18:04 ID:5P85RYLq
>>948
それは、”十分”覗いてるかとww
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:18:06 ID:4E020K2W
>>943
普段、どんな変換をしているか丸分かりだなw


ウリのことえり、にほんって打つと最初に必ず2本って変換される… (´・ω・`)
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:18:11 ID:t3EUQWUl
>>945
偏食のフジリューも、イタリア旅行いって料理美味いっつて、
日本沈んだからイタリアに住むと豪語していたっけな。
959蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:18:12 ID:JLSg6cDK BE:222328122-2BP(1100)
>>951
うお、ウリも何故かむちの変換1つ目が鞭だったorz
960自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:18:33 ID:ZJEgn6pa BE:1034333429-PLT(12072)
>>957
俺、そういう板見て無いんだがな・・・w
961(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:18:44 ID:q3oDi0eu
>>956
あいつ、イカレポンチみたいに朝昼晩覗いていたからのう。
962璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/04/27(火) 20:19:06 ID:mmNHt6+l
>>932
頑張ってる店もありますよw

>>915
お嬢様・・・・・・

そういえば、サイデリア作ってた会社、問題起こして潰れたんじゃありませんでした?
サイデリア自体とんでもない粗悪品でした。防火どころか、ライターの火で燃えるしw
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:19:08 ID:t3EUQWUl
>>961
朝何時ぐらいに?早朝だったら笑えるw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:19:14 ID:hwTZ9HRm
>>957
801の住人の方ですかw
965自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:19:14 ID:ZJEgn6pa BE:1149258645-PLT(12072)
>>959
ほほぅ・・・w
966丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:19:19 ID:leYY2f7l
>>958
イタリアも水没しそうな気がするなぁ

ベネツィアのイメージだけど!
967秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:19:20 ID:+0mHYdds
>>957
ウリのあとっくは、にほんと打つと候補に何故か日本語Uがwww
968インテリア ◆9cm.5dhjuI :2010/04/27(火) 20:19:20 ID:xXCFk+Od
>>957
マカー発見。
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:19:22 ID:qNwsFaMU
>>958
イタリアとかフランス南部は野菜美味しそうだからなあ
あそこなら生きていけそう
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:19:23 ID:dRkHjWSI
>>957
>>959
変換のプログラム組んでるの、朝鮮人って噂はマジかもなあ
971エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:19:23 ID:TN5ysNm3 BE:834326827-2BP(2222)
>>947
Yes.マジでダメ。

>>954
神父と聞いたら聖書で撲殺する某神父しか浮かばない件
972名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:19:47 ID:5P85RYLq
>>961
うわそりゃキモイ、行動もキモイw
973白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/27(火) 20:19:54 ID:2n3IXV7Z
>>951 >>959

IMEがアフォでなれば、単語変換ではなく文節変換にする
974自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:19:55 ID:ZJEgn6pa BE:1149258454-PLT(12072)
>>964
あ、俺それだわw
975秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:20:14 ID:+0mHYdds
>>963
奴のことだからお昼の12時か深夜の12時ってところでしょ
976インテリア ◆9cm.5dhjuI :2010/04/27(火) 20:20:21 ID:xXCFk+Od
>>967
ウヨの会社のIMEもにほんごにと打つと問答無用で日本語Uwwww
977大韓朝帝国皇帝王 ◆UnKo5octKo :2010/04/27(火) 20:20:37 ID:wau1bUBn
>>958
トマトでグルタミン酸を求めたり魚好きだったら生肉好きだったり
トマトとかニンニク・唐辛子みたいなシンプルな味が好きとか
割と共通点はあるらしい。<日本とイタリア
978星空φ ★:2010/04/27(火) 20:20:41 ID:???
次スレ
【ドバイ】ブルジュ・カリファの日本料理店、韓国人が総料理長に ★2 [10/04/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272367214/
979丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/04/27(火) 20:20:53 ID:leYY2f7l
>>971
神父と聞いて最初に思いつくのはマーボー神父だな
次席でCV.若本の神父
980自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:21:05 ID:ZJEgn6pa BE:1149258645-PLT(12072)
>>978


結局、ID:+uDJb5p1はどうしたんだろw
981(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/27(火) 20:21:26 ID:q3oDi0eu
>>963
0時、3時、10時、12時、16時、20時
982エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:21:33 ID:TN5ysNm3 BE:2145409766-2BP(2222)
>>978
乙です。さて、どうしようもんかねぇ・・・
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:21:45 ID:t3EUQWUl
>>969
一週間、英仏と旅行したけど、何かの栄養が偏ったのか、途中でイライラが止まらなかった。
ご飯は…うん。美味しいんだけど。
帰国後に食べだうどんに感激した。
984名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:21:51 ID:5P85RYLq
>>981
うへええええ。
985蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/04/27(火) 20:21:52 ID:JLSg6cDK BE:3112587078-2BP(1100)
>>965
ち、違うんだからねっ!
死者を鞭打つとか鞭と飴って変換の為に・・・w
986インテリア ◆9cm.5dhjuI :2010/04/27(火) 20:22:12 ID:xXCFk+Od
>>981
koeeeeee!
スクリプト回してるんだろうか?
987秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:22:13 ID:+0mHYdds
>>962
ホントだ、しらんかっった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%88%88%E7%94%A3%E6%A5%AD_(%E5%BB%BA%E6%9D%90)
988自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:22:18 ID:ZJEgn6pa BE:1034333036-PLT(12072)
>>985
へぇー?w
そうなんですかーw
989エロ員@家電販売員 ◆zEi2Ojvi3bFP :2010/04/27(火) 20:22:21 ID:TN5ysNm3 BE:1072704863-2BP(2222)
>>981
4:00〜9:00に睡眠とってるんですね、わかります(´・ω・`)
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:22:22 ID:E6TZvj2S
思うんだが、最近のドバイは
見かけだけのメッキした豪華さな気がしてきた。
その象徴がコレだ。本物じゃない。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:22:23 ID:4E020K2W
>>959
ウリ、無知だった!!
良かった…w

>>964
F5アタックでの誤爆の時とか、たまに覗きはするけどチガイマスヨ。
なんでだろなぁ…。

>>967
それはホロン部宛のレスで学習されちゃったんでは?w

>>968
今のMacBook、3台目の林檎w
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:22:59 ID:4CZlRyQw
星に願いを
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:23:07 ID:t3EUQWUl
>>981
きんもーっ☆
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 20:23:08 ID:hwTZ9HRm
>>990
類友ってことね
995秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:23:16 ID:+0mHYdds
>>981
だからたまに10:30とかに書き込んでたんだ。
996自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:23:41 ID:ZJEgn6pa BE:919407528-PLT(12072)
1000なら俺は弩Sじゃない
997秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/04/27(火) 20:23:54 ID:+0mHYdds
>>996
やっぱそうだ
998( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/04/27(火) 20:24:20 ID:AyLdJrT5
ドバイで新鮮な犬を調達するのは難しそうだな。
999自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/04/27(火) 20:24:23 ID:ZJEgn6pa BE:1034332463-PLT(12072)
>>997
なにがじゃw
1000名無しの因幡 ◆CeAhU2AMi. :2010/04/27(火) 20:24:25 ID:5P85RYLq
>>1000ゲット

>>999 
   ,.-ー .、 ,.-- 、
  ,'   ,ィノ-ィ ;   i
  i  /    `'!  i
  'r.'´ノリλノリ〉-'
   〉从!^Д^ ノi9mプギャーーーッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/