【韓国】「羅老号」2度目のカウントダウン、宇宙技術の不足によって味わわされる悲哀[04/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
原子力や宇宙開発は国力に支えられる国のみ取り組むことのできる巨大科学である。米国は24トンの貨物を
載せ、国際宇宙ステーションまで往復するスペースシャトルを繰り返して打ち上げている。ロシアやフランス、
日本、中国は、8〜18トンの貨物を、一度で低い軌道に打ち上げる宇宙発射体を持っている。羅老(ナロ)号
は、100キロの衛星を打ち上げる宇宙発射体である。始まりは小さいとはいえ、韓国は宇宙開発のベスト
10入りを目標としている。宇宙開発は、エネルギーや通信、軍事、放送、気象、海洋調査、天体観測のよう
な分野で、国力を分ける未来産業だ。

◆羅老号は、本物の発射体の開発に向けた「練習用」だ。宇宙発射体の中核は1段ロケットだ。羅老号の打ち
上げが成功してこそ、1.5トンの衛星を打ち上げる本物の宇宙発射体「KSLB−2」の開発に乗り出すことが
できる。今月5日に、全羅南道高興(チョルラナムド・コフン)の羅老宇宙センターに1弾ロケットを持ち込んだ
ロシア側のセキュリティは物々しかった。1弾ロケットの運用や関連装備は全て、ロシアから持ち込んだ。
ロシア人の技術者らは、関連資料の入っているコンピューター室への出入りの際ごとに、新たな封印を
行った。全人数の20%がセキュリティ要員だ。我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。

◆宇宙への打ち上げは0.1%が失敗しても、全てが失敗したことになる。全ての装置が決まった時間に正確
に作動してこそ、成功できる。昨年に打ち上げられた羅老号は、中間段階でフェアリング(衛星の蓋)が切り
離されず、失敗した。失敗から学ぶ教訓は貴重である。閔庚宙(ミン・ギョンジュ)羅老宇宙センター長は、
「ロシアの技術陣は我々を見下したが、今は、アンガラ宇宙発射体プロジェクトに我々も参加してほしいと提案
を受けるまでになった」と語った。

◆宇宙開発の超大国である米国は、宇宙開発の予算が我々の180倍にのぼり、発射台だけでも20台を備え
ている。しかし、我々は蔚山(ウルサン)の砂原に造船所を建設し、短期間で世界トップの造船能力を備えた国
ではないか。入梅前の6月初めに羅老号の2度目の打ち上げが行われる。2度目の打ち上げの成功に続き、
本物の宇宙発射体に向けた1段液体ロケットの開発も成功することを願う。閔庚宙センタ長―の名前は、「星」
の「庚」の字に「宇宙」の「宙」の字を使う。生まれつき、宇宙開発の運命を担っているような気がする。羅老宇宙
センターの関係者らは最近、乾杯の音頭を「空へ」、「宇宙へ」と取ると言う。−全羅南道高興郡外?老島から

?政勳(イ・ジョンフン)論説委員


東亜日報 2010/04/
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2010041963768

関連スレ
【韓国/ロケット】今年6月に打ち上げ予定…羅老2号、初段をロシアから韓国へ輸送[10/04/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270455556/
2高木流総本家家元 ◆IemotoKZ.. :2010/04/19(月) 10:12:47 ID:cczcdV4O BE:1053740063-2BP(2000)
…造船と宇宙開発を一緒にするなよw
3はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/04/19(月) 10:12:48 ID:07M9N/UT BE:3577843788-PLT(17817)
これが練習用だったら 永遠に自分たちだけでは打ち上げられないでしょ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:13:06 ID:KN6ijFIf BE:1313382593-PLT(16471)
花火大会だね!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:13:35 ID:jiegIoaz
>アンガラ宇宙発射体プロジェクトに我々も参加してほしいと提案
を受けるまでになった

おまエラに何も教えないが、金は出せって事でしょw
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:13:57 ID:atPUe5a7
キムチの地球外持ち出しは、未来永劫お断り by宇宙
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:14:49 ID:QjiOJIgI
なんでこいつ等は、段階を踏まずに何でもかんでも欲しがるんだ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:16:19 ID:gttpzoZL
>>7
日本が併合した時に進化の段階を踏まずに土人にいきなり文明与えただろ?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:17:31 ID:+Bv9QKEk
>>7
居るじゃん、にーちゃんやねーちゃんが出来ることは自分にもできる、にーちゃんねーちゃんが買ってもらったものは自分にも買ってくれなきゃ不公平だっていって泣きわめく妹弟。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:18:39 ID:7EWiviDH
スターマイン並に綺麗に爆発したら拍手してやるよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:20:28 ID:tRHxvc+K
造船技術も日本で援助研修中に泥棒できたから
ロケット技術も同じようにロシアから・・・
ということで宇宙窃盗コサンが飛行士失格で
セキュリティーが厳しくなったんだろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:20:53 ID:vSvnljTW
>我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。

何言ってるんだ、朝鮮人の泥棒癖が原因だろがw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:20:55 ID:9ODqiWWi
八百長きかないしな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:22:00 ID:bMxwCy6M
現代がトヨタからハイブリッド車開発のパートナーになって欲しいと提案されたとか言ってたが今回のも含むてホントに提案なんてされてんのか?
ミエ張りたいだけなんだろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:23:05 ID:gxIM6lRW


日本にすり寄って来るのだけは断固として阻止しないとなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:23:27 ID:QjiOJIgI
日本だって何度も失敗して挑戦し続けた結果、今の技術だあるんだし
中国にいたっては、村が消滅する事故すら起こしている
韓国も失敗しながらチャレンジするとか言うのは無いのか?まぁ失敗すると日本に振ってくる可能性があるが(´・ω・`)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:23:46 ID:9l+of1NU
まだ宇宙開発のベスト10とか寝言を言っているのか。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:24:36 ID:QlZcPW85
たーまやー
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:24:44 ID:jf4k+htP
我々は蔚山(ウルサン)の砂原に造船所を建設し、短期間で世界トップの造船能力を備えた国
ではないか。???


金と技術は全部日本の支援だよ。

自国の技術、経済力、資質を全く分かっていないから、何も出来ないのだよ、チョン。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:24:45 ID:hIYKBrhC
分不相応なプライドだけは世界一です。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:24:58 ID:sggksaQF
>韓国は宇宙開発のベスト10入りを目標としている。

アホかw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:25:23 ID:Z+JwIrCQ
これ隙が無いニダの記事じゃねーかw
そりゃあれだけ前歴あったらロシアも耐性付いてくるわ
23 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 10:27:03 ID:/AbboiBu
>ロシア人の技術者らは、関連資料の入っているコンピューター室への出入りの際ごとに、新たな封印を
>行った。全人数の20%がセキュリティ要員だ。我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。
いやいや、お前らホイホイと機密情報持ち出したりするじゃん。当然の処置だよ。
それを恥ずかしいことだと思わなくちゃ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:27:06 ID:E7FJf8sQ
んで、次のコロッケタイムはいつ?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:27:21 ID:4niQwIEL
宇宙泥棒をスルーするなよ世界初だろwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:27:32 ID:kPOAjlr1
<丶`∀´> 朴李号発進ニダ!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:28:35 ID:orSkZ0YD
ロシアの物々しい警戒ぶりは相手が韓国だからじゃね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:29:55 ID:gyucCr9M
早くも成功の先を見据えている様で、カウンターまた喰らう気か?
29 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 10:30:05 ID:/AbboiBu
ロシアから出来合いのロケット買ってきて打ち上げて、それがなんで次の開発に繋がるんだ?
次もロシアから買ってくるのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:31:04 ID:qQVpoOWX
鮮人ごときが何を言う
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:31:13 ID:csk6qTfG
何にでも順位をつけないと
気がすまない・・・まんまキチガイだな。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:31:33 ID:gttpzoZL
転載


ルーピー鳩山グッズが多数登場。売り切れ必至か。
421 水先案名無い人 [] Date:2010/04/17(土) 19:54:45 ID:0wQOn/MC0 Be:462804342-2BP(1)
http://clubt.jp/product/102994.html
ワロタ

423 水先案名無い人 [sage] Date:2010/04/17(土) 20:25:04 ID:Uon3hxRK0 Be:
>>421
このサイトやたらと気合が入っているんだけど、もしかしてマジで売ってるの?

436 水先案名無い人 [sage] Date:2010/04/18(日) 03:46:28 ID:/ldUcsfD0 Be:
>>423
色々ある
http://clubt.jp/shop/S0000033510.html

437 水先案名無い人 [sage] Date:2010/04/18(日) 04:22:22 ID:ZpSz2iN60 Be:
すげぇぇぇwwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:32:05 ID:GfWbsCWY
拳法漫画とかでいきなり奥義を教えろって感じ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:32:35 ID:U5BZOaTF
花火?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:32:53 ID:vlnDL9Wy
南も北も国威発揚のためだけに花火を打ち上げるも失敗ばかり
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:33:07 ID:gxIM6lRW
>>27
ロシアで宇宙飛行士の訓練を受けていたコ・サンって男は、持ち出し禁止の
ものを持ち出したせいで追い出されてるもんな。

すでに前科があるんだよw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:33:10 ID:Q43Ldd81
これって日本に落ちたらやだな。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:33:49 ID:qQVpoOWX
よくもこんな朝鮮人マルダシの文章書けるなぁ。


>全人数の20%がセキュリティ要員だ。我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。

みんなおまえらが泥棒だって知ってるの。悲しいってなんだよw


>ロシアの技術陣は我々を見下したが、今は、アンガラ宇宙発射体プロジェクトに我々も参加してほしいと提案
>を受けるまでになった」と語った。

被害妄想と劣等感丸出しw
いつか見下してやるってか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:34:02 ID:WgCixYll
朝鮮人にとって、他者との関係は、見下すか、見下されるかのどちらかしかないんだな。
こういう奴らには、何も与えてはいけない。未来永劫、後悔することになる。
40 ◆hideyOSi4o :2010/04/19(月) 10:35:51 ID:6Qfjh7Ml
>>29
当初、ロシアから購入したロケットを打ち上げた後、
試験用のエンジンを解体してパクる予定でした。

ホルホルしながら発表したらロシアに警戒されました。


・・・・・もうなんと言っていいやら
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:36:05 ID:5vNuGI12
ロシアはよくわかってるな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:36:23 ID:QjkFl93Y
何度見ても「海老の天麩羅」を思い出す
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:36:53 ID:cwMTtJGa
>>13
「円谷プロ パチンコ 買収」でぐぐれ
すでに準備は出来てるはずだw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:38:37 ID:KMxa1doM

練習だろうが実験だろうが、かまわんが、日本の領土領海に落とすなよ

しかし、あいつらは地味な努力をしない奴らだから、自力で進歩することはないだろうな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:38:49 ID:sMgCgMfT
でも世界初の宇宙泥棒国になったのは認める
46試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/04/19(月) 10:39:13 ID:crXIiqwI
悲哀も何もロ助のロケット買っただけじゃねぇか
47巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2010/04/19(月) 10:40:25 ID:4Zz7AmBt
>全人数の20%がセキュリティ要員だ。我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。

当然だが、盗む気満々w
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:41:19 ID:nwd+9OzL
結局この文章何が言いたいんだ?ボヤキと哀号か?wwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:42:23 ID:UUVcEkcz
米露日中英独仏印・・・中略・・・北朝鮮>韓国、でしょ?
どこが世界10位なもんですかw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:43:19 ID:gxIM6lRW
>>40
> 試験用のエンジンを解体してパクる予定でした。

そもそも、それだけの技術があるのかな?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:44:37 ID:MXwNeGUF
>「ロシアの技術陣は我々を見下したが、今は、アンガラ宇宙発射体プロジェクトに我々も参加してほしいと提案
を受けるまでになった」と語った。

失敗した時の予防線だな(w
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:45:44 ID:QlZcPW85
>>48
産業でまとめると。

うらやましいニダ
パクるニダ
警戒されたニダ
53 ◆hideyOSi4o :2010/04/19(月) 10:46:46 ID:6Qfjh7Ml
>>50
たかだか4000のパーツで
「多すぎるニダ、管理できないニダ」って言うやつらですし

「解体することは出来ても再度組み立てることは出来ない」に10won
54 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 10:47:12 ID:/AbboiBu
>>50
ロケットエンジンの構造って、意外に単純なんで出来るんじゃね?
ただその部品の形状ひとつひとつがノウハウが詰め込まれた結晶な訳で。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:47:27 ID:AVd0qRjz
> ロシアの技術陣は我々を見下したが、

いつもの妄想

> アンガラ宇宙発射体プロジェクトに我々も参加してほしいと提案
> を受けるまでになった

金づる
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:48:14 ID:i1jf7vCb
技術ってのは積み重ねなのに、なぜ他所から部品を買って満足してしまうかな
永遠に伸びないぞ、んな事じゃ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:48:24 ID:cmn2plx8
アンガラの話って
「おい韓国。とりあえず名前だけ載せてやるから、金も含めて全部だせ。使い方はロシアが決めるし、何に使おうが韓国に教える理由はない」
って事なんだろ?
58 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 10:49:09 ID:/AbboiBu
>>53
40万個な。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:49:15 ID:RpXcrEX+
宇宙では国技である
八百長、買収、レイプ、売春、泥棒、捏造、朴李が通用しないからな
花火はもうちょっと暑くなってからが良いのだが
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:55:37 ID:xPK8K+tY
アスナロ 藻屑に
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:57:58 ID:VLyfr3Mx
ラリルレロ〜
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:58:27 ID:jaOwgqit
ああ、また韓国で打ち上げ花火をやる季節が巡って来たか。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 10:59:48 ID:TN5KNYfO
買収や賄賂が通用する分野じゃないし
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:00:48 ID:jOnukBcN
>ロシアやフランス、日本、中国は、8〜18トンの貨物を、一度で低い軌道に打ち上げる宇宙発射体を持っている。

低軌道にH2Bは19t、アリアン5は21tの打ち上げ能力があるのに。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:02:22 ID:g9skKWlz
>2度目の打ち上げの成功に続き、
>本物の宇宙発射体に向けた1段液体ロケットの開発も成功することを願う。


なにこの、まるで1度目が成功したかのような書き方はw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:03:29 ID:WNYH76mT
普通に失敗しただけなら、こんなにも馬鹿にされないだろ。
やれロケット宗主国だの、宇宙強国の仲間入りだの
失敗はロシアのせいだの、宇宙飛行士が資料を持ち出して追い出されるだのetc・・・

こんだけやってりゃ馬鹿にもされるわな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:03:51 ID:esn9banS
先進国では自分の国で開発したロケット技術は、他人の国に渡さない、移らさせないという国際的な協定
(ミサイル・テクノロジー・コントロール・レジーム)でミサイル技術を出さないから。
これはロシアも参加してるはずだから、セキュリティがきついのは当たりまえ。アジアでは日本と韓国が参加してる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:05:31 ID:G22/7cD7
宇宙の起源は韓国なんだろ?
起源への帰りかたも忘れたのか?
69 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 11:06:33 ID:/AbboiBu
>>68
俺らだって女から生まれたのに、女と縁ねぇじゃねぇか。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:07:13 ID:xPK8K+tY
6月と言えば、「はやぶさ」が7年の宇宙旅行から帰ってくるころじゃないか。
よその打ち上げ花火の話なんかどうでもええ、あほらし。
  http://www.isas.jaxa.jp/j/topics/topics/2010/0416.shtml

あ、ハト内閣も空中分解してるかもな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:08:11 ID:3du8IgUA
【韓国】 メタンロケットエンジン テスト 【ドリフ状態】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9648778

NASA  メタンエンジン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1768358

LNGロケットエンジン 500秒燃焼試験
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8860334
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:11:27 ID:mjOb4Lct
おまいら!
韓国には宇宙旅行者はいても、宇宙飛行士は居ないんだぜ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:11:44 ID:DeYdd3bK
これいつの記事? 去年もこんな記事みた記憶が…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:14:04 ID:pNjvKfnd
韓国艦撃沈→→→羅老号、北に墜落→→→北、核報復→→→韓国滅亡→→→国連軍、北フルボコ

な流れでおk
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:15:41 ID:uPOiG5TS
また打ち上げるんだ…、懲りないね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:15:49 ID:jOnukBcN
韓国って図々しくも、もしこれが成功したら世界10番目の自力衛星打ち上げ国に
カウントするつもりなんだよな。

ロシアから完成品のロケットを買ってきて打ち上げもロシア人スタッフなのに。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:17:52 ID:mU6TSKCB
造船は日本から盗みまくってこれたけど、宇宙技術はそうはいかんからな。
それどころか技術の積み重ねがないから、金だの国力だの以前の問題。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:18:17 ID:0uacyZfh
>>1
> 始まりは小さいとはいえ、韓国は宇宙開発のベスト10入りを目標としている。

2018年に宇宙7大強国入りするんじゃなかったのかよ!!!
ずいぶんと弱気なことを言うじゃないかwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:19:31 ID:cwMTtJGa
はやぶさ無事帰還と同じぐらいのワクテカニュースだな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:19:55 ID:og7wxEmf
今度は

>「練習」

ときたか。
ロケット技術ぱくれなくて、さらに涙目なのは隠せてないようですが。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:24:02 ID:EmR/xQH6
>>69
実家への帰り方は知ってるし
帰ればおかあちゃんはやさしくしてくれるだろ?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:24:45 ID:jOnukBcN
6月は、日本の衛星もロシアから打ち上げされる。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:28:21 ID:cwMTtJGa
>>76
初の宇宙旅行者を宇宙飛行士にカウントするぐらいだから

>>78
韓国では「目標は常に下げるもの」である。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:30:38 ID:O/syuC6i
すげーよなw
ロシアのロケットの信頼性を持ってしても韓国から打ち上げただけで失敗する
さすがに次は成功するだろうけど失敗したら大笑いだw

韓国側はなんとかしてロシアのせいで失敗して欲しいんだろうなw
もう一度技術を盗むチャンスが増えるわけだしw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:30:47 ID:4c+JGrV6
パクる当てがなくて、自分で何とかしなきゃいけないのがチャンスだと思えないのかねぇ
数年で他の国に並ぼうと考えないで、数十年単位で計画を立てて
数十年後に結果を出せれば、独自の技術も生まれる可能性が出てくるのに…
練習でいいじゃない、積み重ねなさいよ
あと、こっちみんな
86 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 11:34:15 ID:/AbboiBu
>>81
GW、土産買って帰るわ( ´Д⊂ヽ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:35:05 ID:cJ/qZPWO
ま、日本に関わらなければどうでもいいよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:35:24 ID:esn9banS
一番早いのは、統一して北の技術を使うんだな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:35:34 ID:QjiOJIgI
国家単位で無く個人や企業単位でロケットを開発している所なんて世界中でいくらでもあるのに
韓国は、国を挙げてやってこの程度なのか????
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:40:55 ID:Oki5CVqJ
>宇宙への打ち上げは0.1%が失敗しても、全てが失敗したことになる。
前回はこの0.1%を朝鮮任せにしたのがミスってことだよなw

>アンガラ宇宙発射体プロジェクトに我々も参加してほしい
イメージ的に族が中学生に「家の族のステッカー5千円で売ってやる」ってのが浮かんだ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:41:13 ID:zblfGOum
× 我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。
○ 我々のパクリ技術の不足によって味わわされる悲しさである。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:42:00 ID:JHT4Vtry
韓国の開発したロケット(2段目)見たんだが・・・・。
2段目のペイロード100キロって・・・・キロだぜ!!!
ペイロード100キロなのになんであんなでかいんだよ(´・ω・`)
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:43:10 ID:QlZcPW85
>>92
中身満載のキムチ壷が標準装備されてるニダ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:46:36 ID:iLBkicE9
ロシア側スタッフの2割がセキュリティ要員w
当然この連中の給料も打ち上げコストとして払わされるんだろうな。
悲しすぎるぜw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:48:11 ID:UuAlYMwL
100キロのペイロードの発射が成功したとしてその15倍ものペイロードのエンジンを
ほんの一瞬で開発出来るものなのか?

詳しくないから知らないけどさ・・・
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:48:22 ID:JHT4Vtry
なぁ、韓国は自分を見つめなおしてペンシルロケットから始めないか?
韓国だからキムチロケットでもいいぜ。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:49:19 ID:ZWZadyJZ
もう最初から「哀号」に名前変えとけばいいのに。
どうせちっぱいするんだから。
98 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 11:50:23 ID:/AbboiBu
>>95
<丶`∀´><エンジンを15個付ければいいニダ♪

って、マジでロシアのロケットってそんな感じだよな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:51:26 ID:JwCCJ2oN
しかしロシアもしたたかだよな。
枯れた技術で信頼性抜群のロケットでも僅かな朝鮮製部品を混ぜれば失敗の可能性が増大する。
で、打ち上げ失敗して又買ってくれる。ウマー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:51:55 ID:j5p3Sp94
一から作る気もなく買ってきてプライドを満たそうとしたくせに、悲哀とか
101 ◆hideyOSi4o :2010/04/19(月) 11:52:16 ID:6Qfjh7Ml
>>98
エンジン間の連携取れなくて、派手なスピンかますわけですな。

なぜか中国に飛んでったニダ
アイゴー、北京に落ちたニダー


102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:53:02 ID:UuAlYMwL
>>98
エンジンの数を増やすとその同調を取るのがすぅんごく面倒になるんじゃなかったっけ?

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:54:23 ID:NQ96XtWz
>>101

続きタノム
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:54:38 ID:QlZcPW85
>>101
それ…

なぜか日本に飛んでったニダ
アイゴー、東京に落ちたニダー

の可能性もあるわけで…
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:54:42 ID:iLBkicE9
それにしても「世界で○○番目の〜」って自慢するには既に成功している国が多すぎやしないか?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:54:43 ID:j5p3Sp94
>>102
ところがロシアのあれはノズル4つで1基のエンジンなんだ。
1基につきポンプとかが1コしかない。ノズルが分散してるだけ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:55:42 ID:UuAlYMwL
>>106
さすがロシアだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:56:19 ID:ukNIdiLm
今更だけど…
>>2
韓国の場合は海に向かって打ち上げるんだから同じでしょう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:57:17 ID:b7Kys8Nd
>全人数の20%がセキュリティ要員だ
>我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである

まともな神経してたら繋がらない文章なんだよ パクリ民族
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:00:56 ID:JHT4Vtry
衛星も自作する気なんだろうか・・・・。
化学燃料ロケットと違って衛星の電気推進装置って敷居がえらく高いが。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:02:48 ID:iLBkicE9
はやぶさスタッフに朝鮮系潜り込んでないだろうな?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:06:30 ID:hKjKlX0J
ロシアがやたらとセキュリティ厳しくしてるのは
韓国が人類史上初の宇宙泥棒を排出した宇宙泥棒宋主国だからだろ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:10:21 ID:srt31+cU
宇宙開発をしてる国って米、欧、露、印、中、そして日本と韓国とは比べ物にならん国ばかりだ。
例外としてイスラエルがあるけど、あそこはアメリカの支援が受けられるし、なによりノーベル賞学者の人口比率が世界一
日本でさえ予算不足でなかなかうまく行かないのに韓国で無理に開発しても金を捨てるだけだろ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:13:44 ID:31QH6NJ/
まあ今まで日本が安易に技術提供しすぎたから、それが当たり前ですべて
自分達でやったと錯覚してるんからなあ。。
115胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/04/19(月) 12:15:06 ID:N4WKiLok
>>1
一段目が中核、と言いながら
完全にシャットアウトされているみたいなのですが
打ち上げる意味が今更ながら分からない( ´・ω・)
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:17:47 ID:JHT4Vtry
韓国は国内が経済的に閉塞感漂っているので、成功したら「韓国製ロケット打ち上げ成功したニダ!」
と騒いで国民の目を背ける。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:21:07 ID:Gg5nG9IF
日本は朝鮮半島を、土人と文明人の間の過程をすっ飛ばしてランクアップさせることに「一応」成功したんだし、
ロシアが朝鮮宇宙技術をすっ飛ばしでランクアップさせる可能性もあるのでわ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:21:11 ID:n+xRlXiu
>>115
そんなの日本に対抗して自尊心を得る為に決まってるニダ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:23:59 ID:iLBkicE9
>>117
日本はただでやってやったがロシアはしっかりカネを取る
日本は何でもくれてやったがロシアは大事なものは渡さない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:25:04 ID:gb9P+MFB
発射時にはSM3載せたイージスを竹島辺りに待機させとかないとヤバイな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:25:12 ID:rvk5xnuI
ランキング厨かよ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:29:48 ID:nof7XQZw
>>9
ちょwww
俺って半島出身だったんニカ?
123きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/04/19(月) 12:31:42 ID:fs6MoxzS
おとなしく、竹筒ロケットを打ち上げていろよ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:32:47 ID:JHT4Vtry
そのうち、ロケット技術クレ(*´∀`) とか言い出すのかな?w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:34:11 ID:QlZcPW85
>>123
ペットボトルロケットすらもったいない
126きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/04/19(月) 12:37:45 ID:fs6MoxzS
>>125
竹筒の下部に切れ込みを入れ、キムチを入れて密閉。
   ↓
発酵が進みそのうちにガスが下からあふれ出て発射。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:38:34 ID:Lbd9C4z8
日米に技術移転断られて、泣きついた先がロシアだったような
ロシアもやっぱり朝鮮人と関わると苦労してんな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:39:38 ID:QlZcPW85
>>126
それなんてBC兵器www
129胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/04/19(月) 12:40:05 ID:N4WKiLok
>>118
ただ、打ち上げを国内で行った、てだけですよね
後に生かせねば( ´・ω・)
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:44:55 ID:rbp2mZRr
これ以上、ゴミを撒き散らすな!
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:45:12 ID:YCdMbviG
>>125
ペットボトルロケットですら、そこらのマニアに負けると思うぞ
http://switch-to-hydrogen.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-67fd.html
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:48:21 ID:0O3QwGkB
>>1
>ロシア側のセキュリティは物々しかった。1弾ロケットの運用や関連装備は全て、ロシアから持ち込んだ。
>ロシア人の技術者らは、関連資料の入っているコンピューター室への出入りの際ごとに、新たな封印を
>行った。全人数の20%がセキュリティ要員だ。

>「ロシアの技術陣は我々を見下したが、今は、アンガラ宇宙発射体プロジェクトに我々も参加してほしいと提案
>を受けるまでになった」と語った。

つまり、ロシアは予算が欲しいんだな。
133 ◆65537KeAAA :2010/04/19(月) 12:48:58 ID:/AbboiBu
>宇宙への打ち上げは0.1%が失敗しても、全てが失敗したことになる
ハヤブサは一部故障したが、ちゃんと帰って来たぞ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:49:11 ID:JHT4Vtry
>>127
三菱重工だっけかな?
酸液水燃焼2段エンジンの技術よこせとかどっかで聞いたな。
数カ国しか開発成功してない超高度な技術だし、運用も超高度。
例え提供しても日本に落ちてくるだろうwww
というか、製造すら無理・・・・。

キムチを燃料にしたロケット作ったら世界が驚くぜ。
韓国にはぜひ開発してもらいたい。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:51:16 ID:YCdMbviG
>>128
昔メリケンが開発してた鬼畜仕様な核ジェット推進ミサイル見たいな兵器か!

因みにアメが作ってた仕様は
有事発生時、とりあえず打ち上げて上空待機

目標確定後、各目標上空で核爆弾投下

全弾投下後、今度は低空飛行で放射能ばら撒き

最後の目標に墜落して自らをダーティーボム化
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:09:39 ID:ki0xwrzy
世界一高価な花火ニダ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:10:01 ID:3Mf8l+F/
>>119
それはキチガイを甘やかした奴が悪い
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:12:31 ID:KxfD1d2D
>>129
まったく同感。
打ち上げを国内で行っただけで良いなら、
アフリカの多くの国が宇宙大国(藁
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:13:21 ID:n1YkjXT6
>>1
こういうときにかぎって、前文で日本を引き合いに出さないのなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:17:11 ID:jOnukBcN
打ち上げ日、6月9日に決定 予備日は19日まで。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:19:20 ID:jOnukBcN
時間は午後5時前後
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:19:37 ID:5rCLV/JZ
>>135
打ち上げ失敗したら自分を核攻撃だな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:22:35 ID:m1IDJTrf
これやる前から解ってるじゃん。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:24:26 ID:4Dk+OCws
北朝鮮の国内にでも落下すれば
面白いかもしれない。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:26:09 ID:JHT4Vtry
一段目切り離して2段目点火。
したつもりが点火せずのそまま落下とかしたら怖いな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:32:03 ID:UuAlYMwL
>>144
発射担当はロシアだから少なくものリフトオフから衛星軌道までは絶対成功すんじゃねぇの?

軌道に乗るかは知らんけど
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:33:44 ID:fV50h6qf
>>1
ドンガラ?ベンチマーキングを許さないロシア。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:34:19 ID:zaSeRlMk
>>134
そういえば、LE-7だったかのインコネルのノズルの溶接は職人が手作業で
やってるとかいうのってどうなったの?
後継者ちゃんと育ったの?それとも機械化できたの?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:35:52 ID:QEIiOs7q
どこの王立宇宙軍だコイツら
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:37:01 ID:M/Kd1HeR
>宇宙への打ち上げは0.1%が失敗しても、全てが失敗したことになる。

それでは、打ち上げ失敗当時の新聞記事はどういうこと?

東亜日報「羅老号、打ち上げにはひとまず成功、空の扉を半分開いた」

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:43:08 ID:E+gEqmM/
相変わらずまとまりのない文章で、
これほど読んで損したと感じる文章も珍しい。
まあチョンの文章は全部そうなんだけどね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:43:50 ID:81V1qUNT
で、今度種子島来るんだろ?
「重要部分を見せてくれなかったニダ! 差別二ダ!」とか喚きそうだ。
いや、それより圧力かかって技術を無償提供させられるか…
うん、なら前者の方がマシだね。頑張れ種子島
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:44:06 ID:DgWt2Jtx
>>50
ムリダナ。
RD-151の技術は、ニダーさんはおろか日本やアメリカでもパクるのは難しいだろ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:44:25 ID:JHT4Vtry
フェアリングが分離しなかったんだよね?
その部分って韓国が作った部分だよな。
つまり国産部分は事実上失敗じゃんww

ロシア製の1段目ロケット部分成功
韓国製の2段目失敗。

つか、いっそのこと人乗り込んで、フェアリング分離手動にしたら?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:45:04 ID:iLBkicE9
>>150
今度もまた「半分成功」で前のと合わせ技で「完全成功」ニダ
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:45:44 ID:HtmsziUd
> 本物の発射体の開発に向けた「練習用」だ。
というのがさっぱり理解できないのだけど、どうやら失敗したものは、あの国の人らの
脳内表現によると「あの発射は練習だった」ということになるようだな。
157液腺取り憑く ◆8onQlPR8yo :2010/04/19(月) 13:45:44 ID:Aau8R9Gs BE:1250413875-2BP(600)
2度目のメルトダウンでつか?
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:45:48 ID:o6RcAXhZ
>>148
機械化するほど生産量があると思えないから当分は手作業だろうね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:53:37 ID:FlSuj7iR
韓国の場合予算の問題じゃねーだろ・・
ロシア製じゃねーか。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:01:41 ID:Lp4we2PO
賢明にも、膨大な予算を掛けて積み重ねてきた技術を
盗られないようにしてるだけなのに、
何が悲哀だ?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:05:07 ID:iLBkicE9
ロシアは朝鮮人=盗人という前提で見てるよな
そこが悲哀なんだろうけど、自業自得だよなぁ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:09:35 ID:NH/GXEtR
パクらせてくれないニダ!
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:13:22 ID:zAt/JpHr
こいつら金出せばロシアが技術を売ってくれると思ってたんだよな。
ミサイルの協定があるから、むりだよ〜ん。
そんなの与えたらお前らミサイルにしちまうじゃんかw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:14:14 ID:aOdRo4Wi
偉大なる韓国人宇宙泥棒の名前は何だっけ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:17:02 ID:+fOX10Dj
>>161
韓国 :ロケットを買えば技術も手に入る。
ロシア:ロケットは売ったが技術を売った覚えはない。

最初から技術を買えば良いだけどなぁ・・・・、
まあ、自力で開発した方が安いって事になるだろうけどw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:17:48 ID:+CVmFssd
>>164
コ・サン
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:27:06 ID:4rGnU8Vm
ば韓国にをドラクエやらせたら盗賊向きだね
しかもレベル上げない内から装備品盗んでボスキャラに戦い挑む勇敢奴だね
結果は無残
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:29:42 ID:vv6M5zBw
大国でも先進国でも列強だった事もない韓国が、
他力で宇宙を目指す理由がまるでわからない。

ブラジルとかみたいに、自力で地道に目指すなら兎も角、
お金払って飛ばせてもらった宇宙旅行者に、ロシアから買ってきたロケットだろ?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:36:20 ID:obpC6FIG
その昔日本から設計図を盗み出したの有名な話
というか今でも宇宙関連は狙われてる
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:36:37 ID:vv6M5zBw
戦時中の桜花や秋水、戦後すぐのペンシルから開始した日本に比べたら、
韓国でもミサイルのラ国くらした事は有るだろうから、
自力で開発を初めるのは随分と楽な筈なんだぜ……。

最初は古いナイキとかを参考にして、高高度気象観測目的で打ち上げテストやりまくればいいのに。

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:38:07 ID:iLBkicE9
軍事目的であれ学術目的であれ商用であれ、普通の国は必要だから開発もし買いもする。
だがあの国だけは単に「打ち上げた」「持っている」という事実がほしいだけでやってるんだよ。
172六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/04/19(月) 14:42:41 ID:2TwbN7WU BE:1085006636-2BP(0)
http://img.gazo-ch.net/bbs/18/img/201004/678203.jpg
やつら、本気でこんな星を探しているのかも。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:44:19 ID:zaSeRlMk
>>158
手作業なのは良いとして、歳とった熟練工の人の勘で歪みとか直したりしてた
みたいだから、技術の継承ができてないと、そのうち日本でも作れなくなっ
ちゃったりするんじゃないかと。

アメ公でさえトライデントだったかなんだったか、弾道ミサイルの弾頭の水爆
を作り直そうと思ったら、作れる技術者が既に失われてて途方にくれてるって
話があった気がするし。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:44:30 ID:vv6M5zBw
そこまでくると、まるでわかんねえ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:44:44 ID:JHT4Vtry
日本の盗んでそのとおりにロケット作っても無理だよ。
製造技術がそもそも無い。
誘導制御が日本は独特なので毎回なのめちゃくちゃ難解な計算をしなくちゃならない。
日本は軍事転用される恐れあるので自動誘導採用していない。
大元の設計図はあるけど、細部がセキュリティ上の問題などで分散している。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:45:34 ID:HtmsziUd
>>172
朝鮮大陸。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:47:37 ID:h30Z1Xit
これって韓国で打ち上げる意味ないんじゃない?

韓国よりロシアの宇宙センターで打ち上げた方が安いのでは
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:49:21 ID:zaSeRlMk
>>175
考えようによっちゃ、自律制御の方が軍事向きだと思うんだけど。
打ちっぱなし性があって精度が高いとなると、指令室ぶっ飛ばしても正確に
目標に着弾するってことだよね?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:49:23 ID:ksBjBZ5g
ロシア人は韓国人が大好きなのだ。
金を出せばロケットエンジンを気前よく作ってくれるぞ。
しかも打ち上げまでしてくれるほどサービスが良い。
この一例を見ても、ロシア人が韓国人に親近感を持っている証拠だ。
しかもだ。もっと出資すれば、アンガラロケット開発協力国という称
号まで貰えるのだぞ。
当然すべての開発はロシア人がしてくれる。当然韓国人は参加できな
いが、技術者は軽蔑されるという韓国の風土を熟知した、ロシア人の
きめ細やかな対応、ていうかそこまで韓国社会を研究し尽くした情報
収集能力に感服します。これは韓国人に対するロシア人の情熱を感じ
させられます。とにかく金さえ出せば、ロシア人がすべて行ってくれ
るわけで、韓国人はふかふかなソファーに座って、進行状況を見守っ
ていれば良いのです。まさに、至れり尽くせりですよ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:52:18 ID:sggksaQF
軍艦の次はロケットか…
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:54:45 ID:pqGJJHLj
>>179
要するに韓国人は何も出来ないと

182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:55:48 ID:4y0oaPeQ
>>156

社内コンペで、偉いさんが空振り、

「今のは練習、練習」ってヤツかw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 14:59:11 ID:qiz5HQ3q
どうしてロシアに依存しなければならないのか、これが全てを言い表している。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:00:56 ID:gxIM6lRW
> ロシア側のセキュリティは物々しかった。

> 全人数の20%がセキュリティ要員だ。

日本も見習わないとイカンよなw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:02:45 ID:iLBkicE9
両班思想なら自前でコツコツ開発するよりも外国にカネ払ってやらせる方が理に適っている筈なんだけどね。
何で嘘吐いてまで”自力開発”にこだわるんだろう・・・
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:11:31 ID:i1jf7vCb
船は海に出れば沈む、ヘリを飛ばせば落ちる
飛行機はマンホールにはまる、宇宙を目指す前にコッチを何とかしなさいと
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:12:18 ID:gxIM6lRW
>>185
カネも無いし、先端技術で稼ぎたいんじゃね?
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:15:50 ID:HtmsziUd
>>182
なるほどそれか。
>>184
ロシア相手だからそれで済むが、日本相手の場合「けち臭い」と政党代表者が
わざわざ来日してまで言いに来るだろうな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:20:34 ID:+fOX10Dj
>>185
自分たちは優秀な民族だから物さえ見ればすぐ自分たちにも出来ると本気で思っている節がある。
どこが早く思いつくかの時間的な競争に負けただけで能力は十分備わっていると。
190六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/04/19(月) 15:29:32 ID:2TwbN7WU BE:1205562454-2BP(0)
いっぽう、日本では
http://www.youtube.com/watch?v=Qt0umk4--3k
このようつべに使われてるBGMも、演奏が実は東京シティ・フィル・・・すげぇ。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:32:26 ID:/nlhT7QA
>全人数の20%がセキュリティ要員だ。我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。

いや、普段パクりまくってるから警戒されてるんだと気付け!
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:35:39 ID:D/aJqVk5
これはすごいホルホル記事w
まあ、次は成功しそうな気がする。
でも、でも成功しても、2段目のキックモータ程度の固体ロケットしか担当してないのに、
どうやって次に液体ロケットを作るんだろうねえ。
KSR-3の技術は放棄したらしいし。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:54:57 ID:VMwqmxmY
>>190
いっぽう、韓国では
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5399390
BGMでは負けてないよ。
予習にはならないけど、とりあえず見直しておこう。。。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:55:53 ID:m1IDJTrf
打ち上げ日はいつですか?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:57:45 ID:SQ4h53oN
>>1
事大主義ってか、どの国だって打ち上げ失敗はある。
予算の心配なら分かるが、国家云々は大げさ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:24:20 ID:L1eub+B0
>全人数の20%がセキュリティ要員だ。
パクり民族でなければ、そこまで物々しい事にはなってない気がw

>我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。
己を知れ、という言葉は半島にはないのか?
悲しさでもなんでもなく、当たり前の話だろう


でもさすがに今回は成功するんじゃね?
前回も1段目は成功してたんだし、いくら半島製とはいえ、連続失敗だと
アンガラロケットの打ち上げ実績に傷がついてロシアも痛いだろうし。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:32:23 ID:/GMbUpX6
>>197
前回の、自由になってから自分で進路を確認して上昇し始めるように見えた打ち上げに驚愕したが、
突貫工事で作られた発射場が2回目の打ち上げに耐えれるかな?w

ロシア側が気を回して入念なチェックリストをまた出すんだろうけど。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:39:38 ID:5tWu1c4B
>>7
実はミサイルを改造した小型の個体ロケットで地道にやってたけど、
何時まで経っても目処が立たないので買う事になった。

アメリカ・日本・欧州に協力を依頼したのだが、担当者にすら会う事が出来ず、
ロシアだけは話しを聞いてもらえた。で、ロシアから法外な料金ふんだくられて、
買う事になりましたとさ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:41:08 ID:VMwqmxmY
>>198
ぐずぐずしていると梅雨になってしまうから、ロシア担当部分に問題が無ければ
さっさと打ち上げてさっさと帰りたいんじゃないのかな。。
ま、どんな接待を受けるかにも依るんだろうけど。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:45:03 ID:1cJmWl22
               ./.|
      , -―-、、    /  |
     /:::::::;::::::::∧_,,∧/  ./ 
     l::::::::::::::::<,, `∀´>: /  ホルホルホル
     ヽ_:;::::::::::::::::.⊃ ⊃./  
       〜(__  )::  /    
        /〈_フ ./
        \/  ./|
          \__/ |
        ./// \|
       .///
      .///
     .///
    ωω
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:57:47 ID:7EWiviDH
北朝鮮に打ち上げ頼んだらどうだ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:59:17 ID:AZJfqnkp
>>202
北朝鮮は打ち込むのは得意だが打ち上げるのはヘタだろうw
204六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/04/19(月) 17:02:41 ID:2TwbN7WU BE:2109734257-2BP(1111)
>>203
途中までは成功するニダ
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 17:03:51 ID:8Y/gX3ap
こうなると、金で技術を売ってくれる北朝鮮が重宝される理由がわかるな。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 17:17:48 ID:5tWu1c4B
>>204
確かに何かが漂ってるんだよな。
植木皿でも打上げたのかなw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 18:21:13 ID:RpXcrEX+
なんでも朴って努力しない、お金掛けないで楽して来た人もどきだから
悪癖というか習性になってるよな
逆境があると他人のせい どこまで屑なんだよ
早く絶滅しないかねえ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 19:12:00 ID:Dplek7I/
>>199
法外と言うほど、高くないよ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 19:27:52 ID:gxIM6lRW



なにが悲哀だよwww

自業自得じゃんwww

210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 19:49:22 ID:9JgZNkQk
犬HKでシャトル
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:04:31 ID:j89EBzy7
また失敗か。泣くなよ朝鮮人・・・お前らに宇宙開発は永遠に無理だ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:28:41 ID:JHT4Vtry
朝鮮人は立派なロケット持ってるジャン。
全長9cmの。
世界中で無理やり発射しまくり。
成功例(妊娠)も中にはあるだろ。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:37:19 ID:9IBIrX8F
>>199
よその国にロケットごと提供ってそんなに無い気が、あってもその国の人間に触らせないとかだし
214六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/04/19(月) 20:54:06 ID:2TwbN7WU BE:4882526699-2BP(1111)
>>212
つ【谷川俊太郎の「男の子のマーチ」】
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:55:04 ID:sZVRvt6y
>>1
技術不足は宇宙開発だけじゃないだろw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:12:19 ID:D/R0gptj
しかし、 ”日本” の語句が無ければ、こんなに論理的な文章が練れるんだよな…
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:16:24 ID:vv6M5zBw
アメリカ人はゴダードのロケット(1926)から32年で人工衛星”エクスプローラー”(1958)を打ち上げ、
日本人はペンシルロケット(1954)から16年で人工衛星”おおすみ”(1970)を打ち上げた。
ロシア人もV-2の成果をパクったとはいえ、それを土台に作ったR-2ロケット(1947)から10年で人類初の人工衛星”スプートニク”(1957)を打ち上げてる。
ドイツ人が最も凄いが最も不運だった。
ナチスが大戦やらなければ、そしてヒトラーがもっと才能を後援してれば、人類初の人工衛星打ち上げはドイツ人の栄誉だった筈。

北朝鮮すらスカッドBの発展型から自力開発してるらしいのに、なんで韓国は無理筋で楽チンしようと思うんだ。
というより、北どころか初期の日本のロケット開発よりも潤沢な資金を貰ってるのに、なんで自力開発できんのだ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:23:04 ID:tt5z81ks
ま、ロシアにしたら新規開発したアンガラロケットの試験をウリナラがお金出してやってくれるんだから
願ったりかなったりじゃないの、技術さえ盗まれなければw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:34:06 ID:wSBUYD0x
胸を張って盗みに行ってこいw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:43:19 ID:c0m09lLV
失敗へのカウントダウン
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:46:19 ID:Upe9tILH
カウントダウンからノックダウンへ
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:47:55 ID:9JgZNkQk
ノックダウン方式は得意なんじゃね
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:49:26 ID:vv6M5zBw
ファイナル・カウントダウン

1941年にタイムスリップした独島艦は……

南雲 「なんだか、奇妙な軍艦を沈めたようだが……どこのフネだ」
草鹿 「さあ。魚雷の無駄でした」

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:50:19 ID:QD+1WvM9
角海老2号?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 21:55:53 ID:/jOqi/yn
>>217
ナチスは当時将来性も怪しかったような代物にかなり金注いでやったほうだと思うんだぜ
フォン・ブラウンも潤沢な資金あればこそV-2とか作れて後にも繋がったんじゃね
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:22:12 ID:ZRo/NL8k
>>1
あまり鬱になるな。
鍛えられた捏造力を生かして、次のように言いな。

日帝のせいで遅れた。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:34:19 ID:DFjvOuJC
太閤秀吉がロケット技術者を日本に連れて行ってしまったからな
228雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/04/19(月) 22:35:53 ID:qU1vU1ti
まあ今度の打ち上げの途中でアンガラロケットが爆発でもしない限り、
契約終了でロシアは韓国と縁が切れてめでたしめでたし…となるわけですね。

さすがツワモノ、これと言い韓国人の宇宙観光旅行といい、ウマい商売しやがる。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:41:57 ID:wM5mk42b
毎回1段ロケットをロシアから買うのですか?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:43:49 ID:LI/NgmbY
>>229
これが最後じゃない?
この後、自主開発できるかどうかは知らんけどなw

今回もパクル気満々なのは言わずもがなwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:49:13 ID:SL+syFm6
高々100kg程度衛星で何をしようとしてるんだ、韓国は?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:50:56 ID:/jOqi/yn
>>231
100kg運べれば多少重い人間くらいなら宇宙に送れる、とか思ってそう
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:17:06 ID:z4WKRYxH
しかし・・・
シナーはどうやってパクッタんだ?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:19:44 ID:a5lcLd9Y
俺が韓国の立場だったら、宇宙開発だとか台風の予測だとかは他国に任せる。
無理をして大国と同じことをすると、リソースが持たないのに。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:21:59 ID:SL+syFm6
>>234
たかが東京都程度の国家規模なのに、日本が持ってるものは全部韓国にもなきゃいけないと
言う妄想に取りつかれているとしか見えないなw
さすが、知恵の足りない民族だわw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:28:37 ID:77fWQYZi
>>234
漏れがかの国のトップならば、台湾を見習って特定の得意分野を作って
そこに集中投資するね。そして他国ではマネのできないオンリーワンを目指す。
中規模国家ならば、それしか生き残る道は無いと思う。
今のように、あれもこれもと手を広げすぎたら、ばったり倒れるのがオチ。
急成長した成金会社が倒れるのも、大抵そのパターンニダ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 00:09:20 ID:Tbdpcqh4
>236
「早く早く」という気質から、基礎研究には日が当たらないし、
日が当たらないから人が育たない
そんな環境でオンリーワンな技術なんて、出てくる可能性はほとんどないね

自分を客観的に見ること、身の程と立ち位置を知ること
これができればここまでにはならなかったのに ねえ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 00:39:53 ID:ctwdIszR
>>1
>ロシア人の技術者らは、関連資料の入っているコンピューター室への出入り
の際ごとに、新たな封印を行った。全人数の20%がセキュリティ要員だ。
我々の宇宙技術の不足によって味わわされる悲しさである。

意図的に勘違いしてるでしょw 情報を持ち出そうとした韓国人の
飛行士がいたからでしょw 技術不足を泥棒で補う国の悲しさが正解w
>>229>>230
計画では、次のKSLB−2は、1,2段目がアンガラロケット。
3段目を液体ロケットで自主開発の予定。
でも、ノウハウないのにどうやって作るんかねえ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 01:20:10 ID:cWRe7SQx
>>239
その情報は古いよ。
というか>>1の時点でKSLVをKSLBって誤植してるのは迂闊すぎる。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 02:49:12 ID:mlgkrTyz
つーかさ、戦闘機墜とすわヘリ墜とすわフネ沈めるわ、そんなに上空100km以上の事夢見てないで、
せめて上空12,3kmくらいまでの技術を確立してからの方がいいと思うぞ。
今はまだ軍人だけで済んでるが、そのうち民間人にも何か起こるぞ。しかも大量に。
軍人だからいいという訳ではないが。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 03:06:40 ID:xu9rHVwm
>>8
 最近、ふと感じるんだが、日本が併合して近代文明を与えたこと、つまり肥溜めのような生活から一夜にして
 当時最先端のインフラ、生活が手に入ったという’原体験’が朝鮮人の民族性の中に強烈に刷り込まれてる可能性が高い
 と感じるんだが。
 欲すれば一瞬にして良い暮らしを他国が与えてくれる、という原体験。この究極の甘えという心理が朝鮮人にある
 と感じる。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 03:24:06 ID:cWRe7SQx
>>242
いやいや、そんな甘えは絶対に無い。
併合前の朝鮮半島は世界の歴史上類を見ないほど圧倒的に豊かで、文化的にもアジアで1番優れていた。
とか言ってるんだぜ?日本はそれを搾取しこそすれ、日本からは何も貰ってないと強弁してる。

世界で1番優れている朝鮮民族にとっては、たいした努力は必要とせず、ちょっとやる気になれば簡単に世界一が手に入る。
そんな認識だろうさ、きっと。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 06:00:58 ID:5dPEB6um
>>170
>最初は古いナイキとかを参考にして、高高度気象観測目的で打ち上げテストやりまくればいいのに

これ実際にやってアメリカに怒られてるし、NASA出入り禁止の一因w
あとノムが「地道に研究するより買ってきてベンチマーキングした方が早い」って
それまでのロケット研究潰してロシアからロケット買い付けたんだが、
購入契約が決まった直後に「これでベンチマーク出来るニダ。ホルホル…」って発言したんで
ロシアに念押しで怒られて、ロケットどころか打上げ管制すら触らせてもらえなくなったんだがなw
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 06:23:07 ID:bzHaoUcl
>>243
いやいや、搾取した日本は技術を提供して当たり前と思ってる
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 06:31:16 ID:kCzsjfzt
そろそろ日本の太っ腹なところ見せようぜ。
韓国に日本の技術提供するべきだ。
だがいきなり最先端技術なんて無理だから分相応な技術を提供しよう。

というわけでペンシルロケットに技術を提供。
徐々に提供技術のレベルを引き上げていけばいい。

2010年 ペンシルロケット技術提供
 ・
 ・
 ・
2999年 固体燃料の技術を提供
 ・
 ・
 ・
3190年 ペットボトルロケットの技術を提供




予定ではこうなる。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 08:13:20 ID:2hQ44M7h
>>1
さすがにゼロを不足というのは違うだろ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 09:05:07 ID:byzP7cq+
>>1

「宇宙技術が不足」してるんだったら,ロケット打ち上げんなよ。
危なくてしょうがねぇ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 09:24:58 ID:mlgkrTyz
>>246
おこと(ry
250ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/20(火) 09:36:54 ID:dqTfLJoV BE:1714910786-2BP(3333)
>>249
つーか。ペンシルロケットからダンダンとランクダウンしているのはにゃーのきのせいかにゃー?
251 ◆hideyOSi4o :2010/04/20(火) 09:40:06 ID:Nq2NgLP6
>>246
せっかちだな君は。
もう少しスパンを広げて韓国に学習する機会を与えてあげなよ。

2010年 ペンシルロケット技術提供
 ・
 ・
 ・
29990年 固体燃料の技術を提供
 ・
 ・
 ・
319000年 ペットボトルロケットの技術を提供

これぐらいでちょうどいいでしょう
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 09:45:00 ID:kCzsjfzt
>>250
ペンシルから個体ロケットまで進んだんだけど・・・・
なんかいつの間にかその教えた技術がすっかり失われてしまったのよ。
丁度半島経由して日本に伝わった技術が朝鮮で失われたようにwwww
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:39:48 ID:AkaWXNG+
>>208
ペイロード100kgで1基1億ドルだぜ?
そんだけ金があるなら、H2Aが打上げられるわw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:18:31 ID:fLbMtArc
>>233

【米中】スペースシャトルなどの機密情報を中国に渡す目的でスパイ ボーイング社の中国系元技術者を逮捕…米・司法省 [02/12]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202778858/
【米中】中国へステルスや潜水艦関連技術を持ち出そうとした中国出身の技術者をスパイと認定・・・懲役24年の判決[03/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1206438246/
【米】通信技術、中国持ち出し図る=企業スパイで女性起訴[04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207374755/
【米国】十数台の赤外線カメラを中国便の機内に持ち込もうとした中国人と中国系米国人を拘束・・・ロサンゼルス[04/06]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1207586105/
【米中】20年以上も「善良な米国市民」として暮らしていた中国のスパイ、実刑24年6月の判決…米連邦裁 [04/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207404030/ 
【米国】中国スパイ、有罪認める 台湾向け武器売却情報で中国政府当局者から5万ドル[05/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210768621/
【米国】軍事物資密輸容疑で華人男性を逮捕、中国メディアはでっちあげと反発[01/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1232297796/
【米国】中国企業幹部に制裁、イラン企業との取引で[04/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239192270/
【米国】太平洋軍幹部をスパイ共謀容疑で逮捕−機密文書を中国のスパイに提供[05/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242261596/
【米国】「祖国と考える中国に提供」 30年近く宇宙技術盗んだ中国スパイに有罪判決・・・米連邦地裁[07/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1247842057/

【ドイツ】企業視察・撮影の中国人をスパイ容疑で逮捕[09/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252326848/
【米国】中国人エンジニアをスパイ容疑で逮捕 退職前に技術文書4000点を持ち出し、最大で懲役45年、罰金125万ドルの可能性[10/17]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255773101/

【中台】中国人観光客、台北市内の軍関係施設に侵入して写真撮影していたところを逮捕される[05/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243354622/

【国内】デンソー設計データ大量持ち出し 中国帰国後再入国 - 中国籍技術者逮捕[070316]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174034057/
【国内】デンソー機密持ち出し事件 会社で発覚後HD破壊[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174113371/
【国内】デンソー機密盗難:中国人容疑者、データすでに暗号化か[3/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174130062/
【国内】逮捕のデンソー中国人技術者、図面入手と帰国時期一致、過去には中国軍需産業管理機関傘下企業在籍も[03/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174163325/
【国内】デンソーのデータ持ち出し、処分保留の中国人技術者を解雇[04/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176866851/
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:29:35 ID:TWEc6lDf
H-IIAの空きスペースなら、格安で800Kg上がるよw
でも実利なら最高だけど、プライド的には最悪だろうなぁ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:33:27 ID:CRYxbaqw
一時期、人工衛星を作っているヒューズ社が中国と衛星打ち上げビジネスをやろうとして
ロケットや人工衛星の姿勢制御に関する技術をアメリカ政府の許可なしに中国へ提供してた
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 12:09:54 ID:pn3cNFEL
韓国人は北朝鮮人いや韓国内でさえ冷静にコミュニケーションとれないから
ましてや国際協力やっても法則が働くだけ。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 12:14:56 ID:YwuxYE4e
>宇宙開発のベスト10

韓国にしては自重ぎみ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:00:44 ID:kNFRM/ov
>>258
どこが自重ぎみなんだよ。十分ホルホルじゃねーか。

要は今回KSLV-1 (ナロ)を打ち上げれば世界10位と主張するつもりなんだぜ。

そんでもって10年後にKSLV-2が飛べば、その時は世界7位と宣言する予定だぞ。

韓国のホルホル主張はずっと変わっていないよ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 15:20:31 ID:9lnI1kPd
自重 自嘲 ・・どちらかな?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 15:56:15 ID:cWRe7SQx
>>253
新型ロケットの共同開発だからな。

ヨーロッパのアリアン5で1兆500億円。
日本のH-II&H-IIAで3900億円かかってる。
この額でも日本のロケット開発は非常識なほど低予算だと言われている。
韓国がロシアに払った額など、アンガラ全体の開発費用に比べれば、はした金に過ぎん。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 16:32:14 ID:AkaWXNG+
>>261
アンガラだという前提なら、そうだわなw
実際そうなんだろうし、実射実験のひとつを
韓国の金でやってるだけなのだろう。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 18:17:01 ID:3yYyRQLq
そう言えば韓国って自力で水車作るのに600年掛かったんだっけ?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 18:45:34 ID:Yp14eSUp
>>263
幕府が武士の情けで水車の組み立てキット一式くれてやったけど作れなかった、って話も聞いたし
600年後に作ったとかも自力ではなかったんじゃね
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 18:51:06 ID:6BvgKo19
> ロシア側のセキュリティは物々しかった。1弾ロケットの運用や関連装備は全て、ロシアから持ち込んだ。
> ロシア人の技術者らは、関連資料の入っているコンピューター室への出入りの際ごとに、新たな封印を
> 行った。全人数の20%がセキュリティ要員だ。

技術不足なんじゃなくて、信用不足だろw
266雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/04/20(火) 19:13:34 ID:uu+dDimM
>>264
アレは図面じゃなくてキット一式だったのですか…(´・ω・`)
267雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/04/20(火) 19:15:50 ID:uu+dDimM
>>265
ロシア便による宇宙旅行者も発射前に資料の不法持ち出しで叩き出されてましたし。

現行犯で捕まってちゃ、信用なんかあるはずがない。試験用ロケットをバラして…
なんて口滑らしたりもしてるし。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 19:27:09 ID:Yp14eSUp
>>266
聞いた話だから分かんないけど、図面だと朝鮮人には読めない可能性もあるだろうし

と思ったら部品があっても作れなかったでござるの巻
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 19:31:49 ID:scw8/N3A
小学1年生でもビッグワンガム作れるぞ。

李朝では縫い針が作れなかったそうだが、十分な強度が有る釘や鎹はどうだったんだろ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 19:37:37 ID:CrWe5/SV
染色技術が無いから白衣(漂白技術も無いから無染色って意味な)だったんだよな
ウンコまみれの町並みではさぞかし白く見えたんだろうな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 19:54:16 ID:Gyx9KSC8
レンホーに一発で仕分けられるレベル
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 22:17:54 ID:H/aeKDEn
ロケットか衛星が爆発してデブリにならないだろうな
そのデブリの中をはやぶさが帰ってくるなんてなったらまじで許すまじき
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 02:50:55 ID:0Q3ndFQj
デブリになるほど上がら・・・
上がるか、一段目、っていうか玩具みたいなキックモーターは無視できるから、
ほぼロシア製だしw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 03:04:12 ID:JCbMjEkd
なんだ、またやったのかと思ったw

とりあえずこっち向けんな(´・ω・`)
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 06:32:45 ID:ljDIGty5
おもちゃみたいなキックモータもロシアからの輸入品
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 07:56:15 ID:usrxvOtX
http://www2a.biglobe.ne.jp/~mizuki/lifelog/
> KSLV-1の二段目は、2004年に開発開始していた上段モータKMを利用することになった。
> 2002年当初は30トン液体エンジンもしくは12.5トン液体エンジンを使うものとされていたが、2005年
> 段階で現実可能性が詳細に煮詰められ、この案は消えた。代わりのKSR-I/II用固体モーターの
> 案も蹴られ、新規開発の固体モータの出番となったのだ。

> 直径1m、推進剤重量1.6トン、推力8トンの国産大型固体エンジンKMは、直径がKSR-3と同じであ
> ることから、元々は初期構想KSLV-1の一部であったのだろうと思われる。これは2005年末に
> KSLV-1の二段目となることが決定し、急遽試験が始められることとなった。

> 基本的に二段目の全ての機器が韓国製である。ロシアは仕様決定で主導的役割を果たしたが、
> 意図的に韓国で調達及び開発が可能なように仕様を決定したようだ。


> 2006年1月に最初の二段目燃焼試験が全羅南道の高興郡干拓地のアンフン国防科学研究所
> 試験場で行われた。しかしエンジンは3月の二号機試験で異常燃焼を起こして設備を損傷した。
> この修復に5ヶ月かかっている。事故原因はわからずじまいとなった。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 10:28:54 ID:zoY9pbLh
>>276
2段目の部品が、ロシアから到着したという記事を読んだ気がするが、
ほんとのところ、どうなんだろうなぁ。
韓国のマスコミも韓国の当局者も、妄想と事実が入り交じってるから、
判断出来ないところがあるし。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 11:53:30 ID:jHk5+GEE
>>270
ちょいとフォローするけど漂白技術はあった。灰汁で煮てたらしいから化学的に正しい。
ただ漂白が目的だったのか、ただ洗濯してただけなのか判然としない。
279276:2010/04/21(水) 12:07:12 ID:usrxvOtX
>>277
276の文で一つだけ確実に誤りだと分かるものがあるよ。

> 直径1m、推進剤重量1.6トン、推力8トンの国産大型固体エンジンKMは、直径がKSR-3と同じであ
> ることから、元々は初期構想KSLV-1の一部であったのだろうと思われる。


事実は、KSR-3の上段固体キックモーターは直径1mは無いし形状も全然違う。
ナロ号のキックモーターは直径1mの円筒形だが、KSR-3の固体キックモーターはもっと小さな球形モータだ。
KSR-3のロケット本体が1mなので単純にKSR-3と同じと憶測したのだろうね。この憶測は水城さんによるものだろうけど。


1分15秒あたりにKSR-3の固体キックモーターの映像がある、球形で直径50cmは前後だ。

http://video.nate.com/clip/view?video_seq=207596026

こちらはナロ号の固体キックモーター。円筒形で直径およそ1mだ。

http://www.hellodd.com/IMAGE/NEWS/2008/10/20081019165239.JPG
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 13:52:14 ID:OkMgxwQi
>>279
>1分15秒あたりにKSR-3の固体キックモーターの映像がある、球形で直径50cmは前後だ。

ハングル板の日韓宇宙スレに書いておかれては如何でしょうか?
東アはニュース板なので、流れてしまう。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
仕様決定はロシア、材料の調達は韓国か。
どのみち、今まで韓国で開発してきた固体ロケットの血統では無いと。