【哨戒艦沈没】艦長、当初は「攻撃受けた」と報告・・・情報は未だ錯綜[04/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豆腐専門店冷奴φ ★
http://file.chosunonline.com//article/2010/04/02/890676024277505247.jpg

哨戒艦沈没:艦長、当初は「攻撃受けた」と報告

 先月26日夜に哨戒艦「天安」で爆発が起きた直後、艦長が第2艦隊司令部に対し、
「攻撃された」と報告を行っていたことが1日、明らかになった。

 軍消息筋によると、事故直後に「天安」のチェ・ウォンイル艦長(中領=中佐に相当)が
第2艦隊司令部に携帯電話で最初の報告を行った際、
「攻撃された」との表現を使っていたことが通信記録の分析で判明したという。
チェ艦長は同日午後9時25分ごろ、爆発が起き、船尾が断裂して見えなくなったのを確認した後、報告を行ったという。
チェ艦長が総合的な状況把握を行った上で報告を行ったのか、状況把握が不十分な状況で「攻撃」という表現を用いたのかは分かっていない。

 軍当局は1日、「天安」の沈没をめぐりこれまでに指摘された疑問点について記者説明を行ったが、
チェ艦長の最初の報告内容は説明に含まれなかった。
軍当局は第2艦隊司令部と「天安」の交信内容をそのままの形では明らかにせず、交信内容を抜粋、加工した上で公表した。

 軍当局は「天安」の事故発生時刻を当初は午後9時45分と発表し、午後9時30分、午後9時25分と訂正発表を繰り返したが、
同日の記者説明では午後9時22分と再び時刻を繰り上げた。
軍関係者は「この時刻も完全に確定したものではなく、韓米合同調査団による集中調査で最終的に確認される見通しだ」と説明した。

 「天安」が水深が浅く、海流が速いペンニョン島南西沖1.8キロの事故海域に向かったことについては、
回避航行という理由のほか、北朝鮮の新たな攻撃形態に備えたものだったことが分かった。
合同参謀本部関係者によると、「天安」は既に同航路を10回以上航行したことがあったという。

 同日の発表ではまた、韓国地質資源研究院が沈没した当時の26日午後9時21分58秒に
事故海域でマグニチュード1.4−1.5の地震波が観測されていたことも明らかにされた。
また、哨戒艦「束草」がペンニョン島北方を時速75キロの高速で移動する
正体不明の物体に76ミリ砲で「撃破砲撃」を加えたことに関しては、
この物体が「天安」を攻撃後に逃走する敵艦艇ではないかと判断したためだったことが分かった。
軍当局は「この物体は結局、鳥の群れと判明した」と説明した。

 軍当局は同日、ペンニョン島に駐屯する海兵隊が撮影した映像監視設備による40分間の動画も公開した。
動画によると、「天安」がマストのすぐ後ろの煙突の前方、つまり船体の中間で切断されたことが分かった。
これは、行方不明者46人の大半が船尾部分にいる可能性が高いことを示している。

 一方、「天安」沈没から7日目を迎えた1日の捜索活動は、天候悪化により2日連続で中断した。
これまで左に90度傾いているとされた船尾部分は、右に90度傾いていることが新たに分かった。

ソース 朝鮮日報 記事入力 : 2010/04/02 09:26:24
http://www.chosunonline.com/news/20100402000023

※複数記事を一本にまとめてます

>>2以降に続きます
2豆腐専門店冷奴φ ★:2010/04/02(金) 10:26:16 ID:???
>>1の続き

哨戒艦沈没:事故当時の艦内は?

 先月26日夜に哨戒艦「天安」が大きな爆発音と共に二つに割れて沈没した現場は、西海(黄海)のペンニョン島南西1.8キロの地点だ。水深が浅く、波も高いこの海域に、天安号は何のために向かったのだろうか。

 軍当局は「警備艇は司令部が指示した海域でのみ任務を行う。事故が起こった海域は、天安の通常の警戒区域だった」と説明した。
この説明を額面通り受け入れたとしても、天安がペンニョン島の南側海域に接近した理由として、簡単には納得できない。
艦長のチェ・ウォンイル中佐は2008年8月に艦長に就任したが、それからこの海域を通過したのは10回ほどだという。
つまり20カ月に10回、2カ月に1回の割合でこの海域を通過していたということだ。

 そのため天安は何らかの任務を遂行するため、あるいは北朝鮮の異常な動きを察知し、
情報収集や作戦を遂行するため現場に向かっていたのではないか、という疑惑も浮かび上がっている。
その根拠としては、
▲事故直前の9時15分ごろ、ある乗組員が家族と電話で話していたところ、突然、「非常態勢に入った」として電話を切った事実
▲天安の近くにいた哨戒艦「束草」が、事故直後に北に向けて76ミリ砲で砲撃を行っていた点などが挙げられている。

 ただし、軍の発表や生存者の証言などを総合すると、天安は事故の瞬間には、
何らかの作戦を遂行するとか、あるいは非常態勢にはなかった可能性が非常に高い。

 まず、艦長が艦橋ではなく艦長室にいたという点だ。
作戦遂行中なら、艦長が自分の部屋にいることなど考えられないためだ。
救出された一部の乗組員らが、救出当時に軍服ではなく、普段着やジャージ、下着姿だったという事実も、
天安号が戦闘態勢になかったことを示している。「シャワーを浴びていた」と証言する乗組員もいた。

 軍当局は1日の公式ブリーフィングでは、天安がこの海域にいた理由として、
「北朝鮮の新たな攻撃に備え、警備の際に地形を利用するため」という点を挙げた。
つまり、北朝鮮がミサイルや海岸砲などで集中攻撃を加えてきた際、
ペンニョン島の地形を利用した警備作戦に慣れておくため、ということだ。
合同参謀本部の関係者は「(この航路を利用していなかった)過去に比べると、
機動空間という側面では、より多くの融通を利かせることにした」と説明している。

 高い波や悪天候を避けるためという見方もある。金泰栄(キム・テヨン)国防部長官は先月31日の会見で、
天安がペンニョン島に近づいた理由について、「避難という性格があった」という趣旨の発言を行っている。

 合同参謀本部の関係者は
「天安がこの航路を航行していた理由は、この二つのどちらかというよりも、どちらも該当すると考えるべきだ」と述べた。

張一鉉(チャン・イルヒョン)記者
鄭佑相(チョン・ウサン)記者

ソース 朝鮮日報 記事入力 : 2010/04/02 09:43:11
http://www.chosunonline.com/news/20100402000027

続きます
3豆腐専門店冷奴φ ★:2010/04/02(金) 10:26:31 ID:???
続き

哨戒艦沈没:相次いで訂正される事故発生時刻

 哨戒艦「天安」の沈没時刻が次第に早まっている。
軍当局の発表時刻はこれまで先月26日「午後9時45分」だったが、
「午後9時30分」、「午後 9時25分」と訂正されたのに続き、1日には「午後9時22分」になった。
しかし、一部ではこれよりも早い「午後9時15分」と主張されている。

 首相室の状況室が事故当日の午後10時48分に職員に送った携帯メールには、
「午後9時15分、哨戒艦が沈没している」という内容が含まれていた。
首相室関係者は、「国家情報院から9時45分と通報を受けたが、メールを送る過程で入力を間違い、タイプミスがあった」と弁解した。

 国会と海洋警察からも、事故発生時刻は午後9時15分だったという指摘が出ている。
国会国防委員会の関係者は、「海軍作戦司令部が先月26日午後 9時55分に合同参謀本部に公式報告した文書には、
天安の沈没時刻は9時15分と書かれている」と話した。
この関係者は、「こうした内容を軍当局から報告を受けた」と明らかにした。

 先月28日に海洋警察が出した報道資料にも、「午後9時15分ごろ、哨戒艦が沈没した」と書かれている。
海洋警察の関係者は「海軍から状況発生資料を受け取り、報道資料を作成した。
発生時刻に対する海洋警察側の立場に変わりはない」と話した。

 また、民主党の李鍾杰(イ・ジョンゴル)議員は、
「天安」の乗組員で行方不明者の一人が先月26日午後9時16分に父親と電話で話し、
「緊急状況です。今現在、電話をするのが難しいです」と話したと公開した。午後9時16分以前に、
「天安」に非常事態が発生したことを示すものだ。

 正確な沈没時刻は、初期の救助対応が適時に行われたか、
また船尾部分がいつ分離したのかを判断する重要な要素になり得るため、
沈没原因と共に今回の事件の最重要事案だ。

 発生時刻の証言がばらばらだった点も混乱を増幅させた。
「天安」の艦長チェ・ウォンイル中領(中佐に相当)は先月27日に「午後9時25分」と証言したが、
翌日には「午後9時22分」と訂正した。
また、「天安」の砲術長であるキム・グァンボ大尉が第2艦隊司令部状況班長のキム・ドンヒョン少領(少佐に相当)に
携帯電話で報告した時刻は、「午後9時26分」と「午後9時28分」で錯綜している。

 船首部分だけを残した「天安」が沈没する過程や生存乗組員の救助時刻などについては、意見に大きな違いはない。

 事故直後、ペンニョン島駐屯海兵隊の見張り兵が熱戦監視装備(TOD)で撮影した動画には、
真っ二つになった「天安」が鮮明に映っている。この動画の最初の撮影時刻は「午後9時26分27秒」だ。
船尾部分はすでに海中に沈没したということを確実に示す場面だ。

張一鉉(チャン・イルヒョン)記者
崔慶韻(チェ・ギョンウン)記者

ソース 朝鮮日報 記事入力 : 2010/04/02 09:45:15
http://www.chosunonline.com/news/20100402000028
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:26:42 ID:LPYwrYzx
朝鮮戦争時代の機雷だろ
5豆腐専門店冷奴φ ★:2010/04/02(金) 10:27:21 ID:???
関連スレ
【哨戒艦沈没】李大統領「北朝鮮介入の証拠ない」、僚艦は北朝鮮とみて発砲?[04/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270171313/
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:28:28 ID:3JQ5r6yJ
北と南で老朽化戦争だなこりゃ・・・・・・
冷戦も終わったのにいつまでいがみ合ってるんだか。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:31:21 ID:LPYwrYzx
どうでもいいけどユギオUはまだかよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:31:27 ID:GNf8pcWQ
今朝マスゴミが衝突直後の音声入り映像流してたので翻訳よろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:31:55 ID:eWdJZru0
北に攻撃されても、反撃出来ない小心者の韓国wwwwwwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:32:03 ID:JDM4P5VS
自沈の挙げ句に紛争勃発っていう笑えるパターンの悪寒w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:32:46 ID:eWdJZru0
>>10
そんな根性は有りません
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:34:40 ID:+mbT9i2b
>>1
だったら、さっさと反撃しろよ、カス
チョンはやられっ放しでいいのか、ヴォケ
日本は力いっぱい応援してやるぜ、ドアホ
兵力が足りないなら、在日に帰国命令を出せや、クズ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:34:45 ID:VUjkLwBe
重量バランス失敗した挙句の崩壊自沈じゃねーの?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:35:28 ID:6/QDOSom
>>9
それが真実。
自沈とか言ってるやつは北朝鮮の関与を否定したい在日w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:35:32 ID:zeIt4XL6
ヘタレ韓国
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:37:57 ID:21EP+FJ6
三角波による自壊だよ 多分
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:39:01 ID:wdbE5D/X
軍艦でも何も管理されていないという事実。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:39:11 ID:21EP+FJ6
>>14
自壊のほうが決定的に恥ずかしいのだが
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:39:14 ID:51a0QBMm
どの兵士の時計も当てにならない
こんなんで作戦行動出来るの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:41:02 ID:XQD/ITJn
>>16
自壊ならスクリュー周辺から壊れるのは不自然じゃないか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:42:16 ID:21EP+FJ6
>>13
真っ二つに折れるほどの轟沈なら、残留物が海面一帯にあるはずなんかだが、
そのような報道は一切ありませんよね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:43:03 ID:234ozflZ
さっさと第二次朝鮮戦争はじめろよ!!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:43:39 ID:nlBlfoId
>> 事故直後、ペンニョン島駐屯海兵隊の見張り兵が熱戦監視装備(TOD)で撮影した動画には、
>>真っ二つになった「天安」が鮮明に映っている。この動画の最初の撮影時刻は「午後9時26分27秒」だ。

この動画は公開されていないのか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:44:07 ID:brPvGUaI
>>20
その根拠もどこにもないよ。
写真とかある?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:44:07 ID:SZ3nRuFh
>>9
あんま笑えないな
実際日本が攻撃受けても、鳩山じゃ10発位は誤射で済ませそう。

例え自民政権でも、一発位じゃ反撃するかどうか
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:44:34 ID:21EP+FJ6
>>20
スクリュー周辺から壊れたというのは確かなんですか?
今のところ、船体が真っ二つに折れて、前後で明暗が分かれたという事実
だけではないのかな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:46:09 ID:FDsBWndY
北朝鮮攻撃説 → 韓国海軍の力量の低さが露呈しさらに戦争突入で半島大混乱!
自爆・事故説 → 乗組員の練度の低さと艦造技術の無さが世界に晒され韓国造船界が終了。
浮遊機雷説  → 掃海艇の職務怠慢で責任重大。韓国内で非難の嵐。
演習誤爆説  → 韓国内で反米感情爆発。


どっちにしろ詰んでね?w
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:46:14 ID:VUjkLwBe
>>21
そもそも、この件に関する報道自体が少ないから、
対岸の火事でニヤニヤ予想するしかないわけでw

調査結果の続報まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
29mn:2010/04/02(金) 10:47:03 ID:rURARt1/
さて、さて、沈没の原因は何?

A 鯨に衝突した。
B 機雷
C 弾薬庫の自爆
D 北朝鮮の潜水艦からの魚雷攻撃
E 溶接部位の破断
F 艦内にいた工作員のしわざ

さあ、どれだ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:47:13 ID:fmpJcfkf
今後韓国製船舶に対しての商船の保険料の動きで判断できるんじゃないか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:47:13 ID:51a0QBMm
>>20
通常考えられない事が起きる国 姦国
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:47:23 ID:sRL7zcjy


下瀬火薬が原因。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:48:42 ID:TC0Bbhfy
交信内容を加工して公開したのはアレだな、艦長が取り乱して
泣き叫びながらアイゴーアイゴーを連呼してたからだよw
情けないヘタレの糞チョンどもw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:48:45 ID:aa7lrmRc














朝鮮人はビビッてるんだろwwww


日本が怖くて戦いもせず植民地化された弱小国家www


劣等チキン朝鮮人では、怖くて戦争できませんわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:48:48 ID:eWdJZru0
G トンスル製造中に爆発
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:49:07 ID:fmpJcfkf
>>29
G 日本が悪い
H 秀吉の呪い

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:49:49 ID:JDM4P5VS
>>35
まさに糞塵爆発w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:49:52 ID:brPvGUaI
>>32
チョンには始めから扱えないよ。火薬と言うより爆薬w
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:50:32 ID:+XYTSSgR
天安に疲労破壊が起こって沈み始める

僚艦束草、半潜水状態の何かに5分間攻撃

「攻撃を受けた」天安、完全に沈黙、沈没


ゴクリ・・・・
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:50:42 ID:21EP+FJ6
>>36
I 沈没は日帝の捏造
41パピークライシス:2010/04/02(金) 10:53:20 ID:0B0JsXUd
この不自然な展開から言って、北が戦争を仕掛けたわけではないだろう。
かといって、挑発にしては余りにも危険な賭けであるし、
何の見返りも期待できない賭けだ。

思うに・・・外圧を利用しようとした一部勢力のクーデターじゃないかな? (希望…)
こう仮定すると、韓国がなぜ生存者にかん口令を引いているかが説明できる・・

@偶発的事故だとしたら、お気の毒に・・フィクションは広がらない><
かん口令引く理由は、恥ずかしいから!よって、ありえる。
追加:僚艦による誤射説

A政府の意思による挑発行為だとしたら、今までは軍艦で銃撃戦しかける程度だったのに、今回は魚雷なり水雷を使って轟沈させた。
これは通常一般の軍事感覚からすると宣戦布告に等しい。
戦争の意思が少しでもあるのなら、ミサイルを地上に出すなり、前線に戦車師団を配備するなりするだろうけど、その気配もない。
よって、政府ないし軍司令部による挑発の可能性は低い。
(しかし、ラングーン・大韓航空機の例を見ればやりかねないが、六カ国協議前だし…
やはり考えにくい)

B反乱軍がいて、戦争誘発による金政権打破の意思があるのなら、
もっと表立ってやった可能性もあるけど、軍艦を動かすとなると
一定数の乗員・燃料等の組織的計画が必要となる。
それにバレる可能性高いだろうし。

でも、潜水艇とか人間魚雷のようなものなら小人数で動かせるし、
失敗しても成功しても一部反革命勢力の盲動ってことで、残された者へのリスクを少なくできる。
いや、本当に2・3人の憂国の士による行動なのかもしれない。
デノミ失敗して軍隊もひもじさの余波を受けて、北朝鮮軍の最下層である海軍が
一番しわよせがあったろうしね。
韓国が戦争を決断しなかったとしても、反乱軍の存在を国際社会に示すことができる。
金政権へのダメージも大きいだろう。

もし、KCIAなり軍の情報機関または米軍が今回の事件が非正常な北の関与があるという情報を握っていれば、
戦争はなんとしても避けたいだろうから、正確な分析が終わるまで発表しないだろう。
(朝鮮日報の記事みたいに)無闇に国民の報復感情に火をつけたくないだろうしね。
よってかん口令を生存者に引く。∴ありえる。

以上、フィクションとして一番おもしろいのはBだと思いますw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:53:49 ID:2o3JYGTC
起こるはずのない日本との決戦用にイージス艦や揚陸艦を揃えるより、
北朝鮮との小競り合い用の哨戒艇を新調した方がはるかに有効だと思うんだが。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:55:58 ID:VUjkLwBe
>>41
一発ギャグの面白みとしては@も捨てがたい
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:56:30 ID:5A1B9KCY
日本の所為にするとか妄想話考えてんなよ
そんなだから他板から馬鹿にされんだ
程度が低いとは思わないの?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:57:01 ID:Q6LSRpbd
みんな、我が身可愛さに、嘘ばかり言うから、こうなるんだよw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:58:01 ID:21EP+FJ6
>>41
ストーリーとして、様々なことを考えておくことは大切ですよね。

今回は単なる海難事故だと思う。

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:58:02 ID:6/QDOSom
朝鮮日報の新着記事だよ。

哨戒艦沈没:「北による攻撃の可能性、6−7割以上」
北の攻撃だとしても、証拠はあるのか
原因解明は引き揚げ後
国防部と軍当局は哨戒艦「天安」の沈没原因について、公式には調査が必要との立場だが、
内部では北朝鮮による攻撃の可能性が高いとみている。軍の幹部関係者は1日、「向こう
(北朝鮮)の一撃を受けた可能性が60−70%以上と考えるが、果たして証拠はあるだろうか」
と語った。これまでの状況や調査の結果、内部爆発の可能性は低く、外部の衝撃だったとしても、
機雷よりは魚雷の可能性が高いと見られているからだ。先月30日、李明博(イ・ミョンバク)
大統領がペンニョン島の事故現場を訪問した際、「機雷が爆発したとしても、痕跡は残るのか」
という李大統領の質問に対し、金盛賛(キム・ソンチャン)海軍参謀総長は、「引き揚げて
みなければ分からない。魚雷の可能性も排除できない」と答えた。大統領が聞いてもいない
「魚雷の可能性」に言及したのは、その可能性に重きを置いていることを示唆する。
金総長は当時、弾薬庫は爆発していないと報告した。金泰栄(キム・テヨン)国防長官も、
国会国防委での答弁で、「(北朝鮮の)半潜水艇も魚雷2発を積んでおり、適正距離で
(発射が)可能。その可能性も含めて検討している」と述べた。今回の事故に対する軍の見方は、
「天安」沈没直後の状況対処にも表れている。 事故直後、第2艦隊司令部は海上警戒態勢を
最高レベルのA級に格上げし、哨戒艦「束草」を北方限界線(NLL)近くに前進配備した。
「束草」が先月26日午後10時55分ごろ、レーダー上に現れた異常物体を北朝鮮の半潜水艇と見なし、
76ミリ艦砲を130発以上も発射する「撃破射撃」を行ったことからも分かる。

でも安心しなよ在日のみなさん。>>9の言ったことは奇しくもどんぴしゃ。
韓国政府は北の関与を何が何でも否定するよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:58:16 ID:GNf8pcWQ
韓国軍哨戒艦、沈没直前の映像を公開[NNN]
http://www.jrt.co.jp/nnn/news89036286.html

翻訳よろ〜
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:59:04 ID:D0WrW6AZ
まあ、どのような理由だとしても愉快なわけだ。これが、百歩どころか10000歩
譲って日本の潜水艦が攻撃したとしても。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:00:52 ID:5A1B9KCY
>>49
愉快じゃねよ戦争になるぞ
冷静に考えろ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:00:52 ID:TwjMjmrg
これが北朝鮮の無慈悲な打撃ってやつ?
南朝鮮は火病って鳥の群れに76ミリ砲乱射したのかwww
52 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 11:00:53 ID:SVbpa3FB
>>41
あっちこっちにコピペしてるけど、いいかげんうぜえ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:02:03 ID:wdbE5D/X
>>44
下朝鮮はこれをやるからみんなwktkしながら観察してるのですよ。
54 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 11:02:15 ID:SVbpa3FB
>>50
はて、何を言ってるのやら
韓国は北との停戦協定するら結んでない。

まだ戦時中なのだよ?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:02:44 ID:XDs8PNC/
>>41
何度も同じコピペを貼るな。うざい。
56豆腐専門店冷奴φ ★:2010/04/02(金) 11:03:15 ID:???
>>41
しつこいと荒らし報告に突っ込みますよ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:05:02 ID:5A1B9KCY
>>54
>日本の潜水艦が攻撃したとしても。
この部分いってんだよ。よく読めや
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:06:51 ID:Oq+b09TM
味方の軍艦の誤射じゃないの
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:06:55 ID:brPvGUaI
どう考えても、北側からの魚雷攻撃、対艦ミサイルはないだろw
それをやられたら、ナビゲーションブリッジにいた艦長、航海士官で
死人が出てる筈だけどw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:09:01 ID:N/bvcvcb
韓国と北朝鮮が戦争になったら、竹島防衛するために自衛隊派遣しないとな。
あれ日本の領土だし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:11:14 ID:GiB0DcAK
機雷だろうな
自爆なら兵器管理がクソすぎる
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:11:32 ID:xseOls6n
昨日たまたま韓国人とチャットして約一名の興味深いデータを得た。

・その人は沈没が老朽化によるものと推定している。
・最近 陸海空でこういう事故が多いね、という少し嫌味な質問には
 口を濁す。
・日本では結構評価の高い李明博に対しては「彼を嫌っている人は
 多く、彼は14以上の犯罪を犯している独裁者だ」 という。
・一方、日本では鳩山並の阿呆といわれる前のノムヒョン(彼はノムを
 ローと呼んだ)は未だに人望が高く彼の死は大いなる悲劇だった。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:12:12 ID:2o3JYGTC
「シーシェパードに当て逃げされた」と発表すれば丸く収まるよ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:15:10 ID:21EP+FJ6
>>61
真っ二つに折れた断面は、鋭利な刃物で切り取ったようなんです。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:16:01 ID:tWXYKzIx
>北朝鮮の異常な動きを察知し、情報収集や作戦を遂行するため現場に向かっていたのではないか、という疑惑も浮かび上がっている。

疑惑じゃなくて職務だろ……
66 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 11:16:08 ID:SVbpa3FB
>>62
>・一方、日本では鳩山並の阿呆といわれる前のノムヒョン(彼はノムを
> ローと呼んだ)は未だに人望が高く彼の死は大いなる悲劇だった。
これは判る気がするな、
いまだに人気があるからねノムヒョン。


近頃ポッポと同一視するとノムヒョンが不憫に思えてきた
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:17:08 ID:JDM4P5VS
>>62
外の世界を知る人と知らない人とはやはり評価が違うね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:18:55 ID:brPvGUaI
>>62
艦艇としてまともに建造していれば、船齢20年で老朽化はないだろw
海自の第4護衛隊群の旗艦「ひえい」は船齢三十数年ですけど。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:19:15 ID:baUJJZED

哨戒艦が沈没したのはあれじゃね?
安藤美姫のコーチの呪いとか言ってた奴じゃ・・・。
若しくは日帝の杭のせいとか。
斜め上国家は考える事が異次元だ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:19:15 ID:GiB0DcAK
>>64
鋭利な刃物で切り取ったようって、溶接不足?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:21:34 ID:21EP+FJ6
>>70
それは判らない。
鋭利な刃物で切り取ったようだというのは、潜水夫の言葉として報道されていたね。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:22:41 ID:SQVODj9T
>>70
疲労とかもありますな・・・・
いずれにしても設計・製造ミスになりますが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:24:22 ID:brPvGUaI
>>70
横レスでスマソ。
予熱が必要なハイテンみたいな鋼材に常温で溶接したんじゃねえ?
金属組織の急変部があるから、その部分はえらく脆いw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:38:55 ID:sJZVni4F
本当に攻撃してくる国には怖気づいて反撃できない韓国(笑)
75バロン:2010/04/02(金) 11:53:14 ID:I31vlZY+
 北朝鮮が敷設した機雷に接触か、兵士による自爆しか
ありえない。おそらく後者であろう!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:56:05 ID:tenwPHBy
あれ?味方撃ちじゃなかったの?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:56:06 ID:qP9bnBmz
確か韓国軍って北朝鮮や中国の漁師にすらいつもボコボコにされてたくらい弱いから、しょうがないよ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:59:11 ID:nWtl11Lj
沈没原因もわからない海軍じゃ話にならないな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:03:45 ID:VSPpU3yz
なんで鮮軍はこうgdgdなん?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:04:11 ID:WCwC5bTL
皆一斉に喋るので、誰が本当のことを言っているのか
分からなくなった韓国司令部。

韓国では海軍の艦長と言っても、
先に関門海峡を塞いだ貨物船の船長レベル。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:05:06 ID:JDM4P5VS
同士討ちの挙げ句に火病って宣戦布告ってお笑いパターンはまだかねw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:05:34 ID:Juxn4bMO
鮮人艦長も鮮人水兵も現場にいた誰も、艦に起きた事態を把握などしてないだろう。
鮮人という生き物は恐怖への耐性が全く無い。
非常時になればアイゴーアイゴーと獣のように泣き喚くだけ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:05:52 ID:OIwj7HBU
>>73
鋼材の品質も良くないんじゃないか?
日本製の輸入品だったら、イルボンが悪いニダ!になっちまうがなw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:07:24 ID:FhILJ476
沈没原因は損傷部分をダイバーが見れば直ぐにわかる。
事故から一週間も経つのに原因を発表しないのは韓国政府の欺瞞。
ここまで発表を引き延ばしたのは、何らかの理由が有るが、
処理の遅れた韓国政府の失態は確定。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:08:24 ID:5wh5sNUQ
>>80
そういう内閣がどこかに・・・・ハァ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:10:51 ID:X3oOQ6VL
妄想と憶測はもうおなか一杯だから
とっとと引き上げろよ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:11:05 ID:Juxn4bMO
>>84
鮮人の能力を買被りすぎ
鮮人の能力では沈没地点の特定だけでも一苦労
ましてや鮮人に深海調査能力などない。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:11:14 ID:GZ95R956

事件発生からねつ造が始まる、チョット待ってね。
89 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 12:12:44 ID:SVbpa3FB
>>78
実は分っているけど・・・・・・

・外交上公表できない。
・恥ずかしくて公表できない
・日本のせいに出来ないから公表できない

さぁ、どれだ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:13:32 ID:sn0yJWnA
>>29
F 某国のカタイクジラに接触
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:13:46 ID:p9pV4B1F
俺の予想。
見方が鳥の群れを北チョンと思い、ファビョり砲撃

僚艦に誤射

哨戒艦、北チョンに打たれたニダーっとファビョり、急加速および、急旋回

疲労と整備不良により船体が耐えられなくなり真っ二つになり沈没
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:15:10 ID:SQVODj9T
>>89
全部まとめて
「日本のせいにできず
外交上恥ずかしすぎて公表出来ないニダ」
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:15:56 ID:JDM4P5VS
レーダーを使う事が常識の世の中で
あえて同士討ちをしてしまうという快挙を成し遂げた功績を称えて

・恥ずかしくて公表できない

を推しましょうw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:17:24 ID:Juxn4bMO
H2Aの爆発事故では天才数学者の予測位置をしんかい6500を動員して探しまくった
鮮人にはそのようなツールなない。
彼らは本当に原因がわかってない。何も隠してはいない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:18:48 ID:lg/3qSLQ
>>10
後の歴史家にプゲラしてもらいたいね?w
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:19:15 ID:VSPpU3yz
       ∧__∧
       ∩`∀´;> あ、鳩山ニカ? 今回は日本がやったということで……いいニダね?……
□………(つ  |   見返りは寒流スター無料貸出してことで……頼むニダ……ンジャ奥さんにヨロシクニダ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       明博  .|
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:19:54 ID:5wh5sNUQ
>>89
じゃあ俺はG 不法投棄したドラム缶に衝突→沈没で。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:21:01 ID:PM9T/V9U
てめえらの軍艦が沈んだ理由もわからんのかw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:21:19 ID:RL6V8o+v
引き上げて調べないと分からないだろうな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:21:22 ID:HVi05Y69
機雷にぶつかったならそう報告してもおかしくはないかな。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:25:13 ID:oskK6Wvo
>事故直後に「天安」のチェ・ウォンイル艦長(中領=中佐に相当)が
>第2艦隊司令部に携帯電話で最初の報告を行った際、

軍用無線じゃないのか・・・
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:27:07 ID:D0WrW6AZ
>>98
不注意による自沈なんて死んでも言えないだろ?まあ、残りの40数名が
出てこないところをみると死んでいるけどよ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:29:07 ID:DH++NJ8L
ポンコツ船だしな。
恥ずかしくていえないんじゃないの?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:31:06 ID:sPVbvfSF
混乱しすぎだろ
有事の際どうなるんだよ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:31:43 ID:tenwPHBy
>>87
たしかダイバー一人死んでなかったか?
調査のダイバーのレベルが低いのか、流れが急なのか、
はたまた・・・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:31:49 ID:FhILJ476
沈没原因なんてどうでも良いから、これを言いがかりにして
早く朝鮮戦争を再開しろよ!
半世紀も民族分断して殺し合いを続けて、日本は迷惑なんだよ!!
早く決着付けて、日本に逃げている卑怯な在日を引き取って
処分してくれ!
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:32:37 ID:sPVbvfSF
>>105
13号でも潜んでそうな雰囲気
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:33:12 ID:y7QlI9iU
どんな理由にせよ赤っ恥なのは確かだなw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:34:39 ID:kbctdIWW
日帝の杭の呪いに違いないニダ
てか、攻撃されて沈められても敵に非難声明も出さない政府の言うことを聞かないといけない海軍兵哀れ。
こんな状態で他の船に哨戒に行けって言えるんだろうか?拒否されるとか思わないんだろうか?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:40:00 ID:D9rxN4R1
あたごを上回る天然ボケだね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:40:30 ID:FhILJ476
米軍の空母が北朝鮮爆撃の準備の出来るまで原因発表を
引き延ばしているのかな?
自衛隊は在日を一網打尽にする準備をしているのか!!!
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:44:30 ID:FhILJ476
金正日の列車が国境の鉄橋を渡る時にミサイル攻撃。
韓国は朝鮮戦争再開の最大のチャンス!!
北朝鮮の圧政で苦しむ同胞を解放して下さい。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:45:21 ID:kbctdIWW
>>111
アメリカはイランで手がいっぱいだから関係ないんじゃね?
純粋に南が戦争したくないだけかと。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:46:32 ID:oL5UKMKz
北朝鮮・・・沈める気はなかった。威嚇しようとしただけなのに、なんて脆い船だ。
       
韓 国・・・攻撃されたとは言えない。戦争なんかしたくない。どうしよう・・・
      しかし自沈では恥ずかしすぎるしどうしよう・・・

てーわけで原因不明でずっと引っ張る。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:46:33 ID:lg/3qSLQ
ポンコツ船は棒で叩けw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:46:44 ID:+6iYEwJh
>>107
おおた 『撃っちゃダメなのか』
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:51:45 ID:FhILJ476
朝鮮半島の軍事的緊張が高まれば、普天間基地や海兵隊の
重要度が再認識される。
韓国が潰されても米国の極東に於ける重要性は高まる。
米軍の爆弾ストックもそろそろ入れ替えが必要だから
空爆に限って限定戦争を仕掛けるのも戦闘技術の維持に有効。
条件は整ったか・・・?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:51:58 ID:X3oOQ6VL
>>107
廃棄物13号か
粘菌13号か

これによってかなり話題が分かれてくるわけだが。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:53:45 ID:FhILJ476
>>115

>行方不明者46人
溺れる兵士を棒で叩いたのか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:54:13 ID:PGfoPGZD
だが待ってほしい。
斬馬刀を持った侍の仕業とも考えられないだろうか?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:54:51 ID:940EZljL
そういやトマホークは廃棄だっけ?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:55:28 ID:y7QlI9iU
>>120
え・・・それってまさかあの伝説の・・・・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:55:42 ID:DH++NJ8L
ライフジャケット着けないと泳げないんじゃ海兵としてどうよ・・・。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:00:13 ID:+UwRhPiQ
>>105
海中で気絶したって報道じゃなかったかな?
水深30mくらいっつぅから潜水病じゃないか?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:04:07 ID:B8VtbbO8
艦長まで嘘つくんだな朝鮮人はwwwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:04:07 ID:+6iYEwJh
>>120
       ィ ,ィ,ィ_ ェ-‐ニニ ,,,__
      /| //´ /´ ィ´-==ニ`ミ`ヽ 、
     .| | |i // -‐─- _‐- 、 ``ヽ、\
   ,ィニニゝl | / r-──- 、  ``ヽ、`ヽ、 `ヽ\
   ,ィィ´ニ=|⌒`ヽ ``ヽ、  `ヽ、  `ヽ、`ヽ、 ヘ,
 /ィ// / ,代 l \:\::. `ヽ、  \   ヽミ\:l 
  / ィ//l | ト l\ \ \::..、  \::. \\ `ヽミミ、 
  i / ル' .::| :|::|ヘヘ::\ \ \\  \`ヽ\\ ヽミヘ
  |:l |!| ::| :レミト、、\ \ _ヘXィへ、 ヘミ、_ヽト`ヽ、:|ヽ|
  !|  ', ::|l ::ト、ャtッ-、 X弋ィ‐ャッァ、ヾ:メ、ヘ`}_,,〉‐-ミ、
      ',:| ミ、ト ', ´ l \ヽ、 \::l ヽ}:::}lン/-=ミミ、
      '|  l::ト、  ノ    ヽ  \ ミ -r'ミ、ミミヽ、 我が刀に
        ヽヘ  ``_''__ ヽ   ノ |/\`ヽ  断てぬもの無し
          \. ´ ─ `    ,ィ   |_
          _ェ-ヽ       /_,-─‐':::::: ̄7
        f r─ュ::\_,./ |´-‐─i::厂 ̄::|
        _ト:|===|::|ヽ-‐‐'''├‐‐‐' .ト=r‐'|´|:ト-、
    _,, -‐´ r| ===レ;;;;:::::::::::├‐‐‐' ト==‐''゙ 弋、|;;;``ヽ、
127気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/04/02(金) 13:04:51 ID:aWNzkklH
なんかモンゴル海軍に負けそうなぐらいグタグタだな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:05:19 ID:z2F8W4YE
>>122
し〜っ、爆問の大田抜きの事だよ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:08:42 ID:2a1NQWUW
スクリューに海藻が引っ掛かって沈没なんて言えないよなw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:10:49 ID:FP10Rjkt
船がチョン切れただけ。
チョンと。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:13:58 ID:58fAMKEG
国防上の機密にかかわる事故なので攻撃を受けたことにしておくニダ(きりっ!)。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:18:47 ID:z2F8W4YE
>>125
放って置けば各魚雷攻撃までインフレートしたのに残念です。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:21:32 ID:kbctdIWW
先ず、事故で船体真っ二つってのに無理がある。いくら韓国製でもそれはないだろ。
次に、鳥の群れに砲撃ってのも無理がある。それじゃ弾がいくらあっても足りません。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:22:16 ID:xnPp0A8b
チェ艦長は同日午後9時25分ごろ、爆発が起き、船尾が断裂して見えなくなったのを
確認した後、報告を行ったという。<
また、哨戒艦「束草」がペンニョン島北方を時速75キロの高速で移動する
正体不明の物体に76ミリ砲で「撃破砲撃」を加えたことに関しては、
この物体が「天安」を攻撃後に逃走する敵艦艇ではないかと判断したためだったことが分かった。 <


一発で艦尾がちぎれる程の爆発を起す攻撃と、時速75kで現場から離脱する
艦艇と言うところを見ると、魚雷を装備した水雷艇ですね。

潜水艦ではこんな高速は出ない


135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:23:00 ID:Ln1+uJWb
日本に絡められないニダ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:23:17 ID:ghdGYICf
>>133
で、その根拠は?
金属疲労やムリな設計と重量過多は?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:23:35 ID:A2S7Yhcv
北朝鮮がコメント出さないけど、出さない方が錯綜しておもしろいからスルーしてるんだろうな…
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:24:31 ID:A2s1E+my
支離滅裂だな。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:24:53 ID:0FcLe+29
危なくて捜索できないような海域に北朝鮮の小さい潜水艦が行動できるわけ
ないだろう。素人でもすぐにわかるのに、何を寝言を言っているんだ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:25:29 ID:+6iYEwJh
>>137
『んなことしてないが……アホちゃうか?』的なコメントが出てた希ガス。
141 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 13:26:58 ID:SVbpa3FB
>>133
取りはかの国にとっては攻撃対象だぞ。
過去に空軍がレーダーに映った鳥の群れにスクランブルしてる。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:27:08 ID:ofe3PfaB
>>125
咄嗟の言い訳で「攻撃された」と言ってしまったニダ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:30:03 ID:kbctdIWW
>>136
普通、真っ二つになる前に浸水して沈むだろ。沈んだ後に真っ二つならまだ理解できるが。
それに船が金属疲労で折れて沈んだって聞いたことが無い。もしそうなら朝鮮起源を誇っていい。
重要過多なら高波で転覆するだろ。船体が折れるほどの重量なんて航行できんの?
普通に考えりゃ魚雷食らって真っ二つってことになると思うのだが。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:30:05 ID:ofe3PfaB
>>141
我が帝國海軍には「F作業」があるニダ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:31:28 ID:HrCC0l6M
>>143
斜め上・・・この言葉を噛みしめることになるんだろうな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:33:04 ID:kbctdIWW
>>141
鳥に攻撃したら砲撃の反動に耐えられず真っ二つ?もしくは砲弾庫が爆発?
まぁ無いとは言えないがどうだろう?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:35:30 ID:kbctdIWW
>>145
事故で真っ二つも斜め上だが、攻撃食らって船沈められて何のアクションもしないのも斜め上。
どちみち噛み締める運命だよ、奥歯か前歯かの違いに過ぎない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:37:01 ID:D0WrW6AZ
そこに何隻いたのか知らないけど、誤射だったりしてな。フレンドリーファイア。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:37:09 ID:ghdGYICf
あの辺りの水深マップで実は岩礁があったとか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:38:24 ID:IHKUtj/y
>>143
そういえば、韓国の貨物船が折れて沈んだ事件があったな・・・。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:39:07 ID:XDs8PNC/
>>141
戦闘機で迎撃したニダ

【韓国】韓国軍:鳥の群を戦闘機と誤認し一騒動 戦闘機を迎撃に差し向け防空基地ではバルカン砲で警告射撃[10/19]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255921966/
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:40:51 ID:FP10Rjkt
>>146
鳥に攻撃したから、鳥の反撃を受けたんだろ。
映画化決定だな。

        「トリトリトリ」
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:42:47 ID:ghdGYICf
あいつら、中抜きとか兵器でやるから、想定よりも鋼板や鉄骨の強度が弱かったとか?
で、金属疲労が想定よりも悪化して、ポッキリとかじゃねーの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:46:09 ID:trCya7a8
>>137

あまりの下らなさ、みっともなさに呆れ
「他人のふり」をしてるようにも見える。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:48:29 ID:OVP413Pt
まさかとは思うが、また
「攻撃」と「事故」が同じ語だった、みたいなことは言わないよな?

なんだっけ、放火と防火が同じだとかなんだとかそんな・・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:49:40 ID:JDM4P5VS
あまりの格好悪さのテレ隠しに開戦したら断固支持するのにw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:49:53 ID:vWmKKozD
哨戒艦沈没:軍が海底の映像を追加公開http://www.chosunonline.com/news/20100402000033

>この動画が初めて撮影されたのは午後9時23分47秒と記録されている。
>しかし、このTODは実際の時間より2分40秒進んでおり、
軍隊の装備品って時刻合わせを正確にしておく必要はないのかな?
158 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 13:52:10 ID:SVbpa3FB
>>146
鳥の特攻(バードストライク)を食らって墜落


・・・・・うーむ、まだまだ仰角が足りないな
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:53:19 ID:/zKVWVyO
>>157
普通の軍なら正確にしておく義務がある。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:54:18 ID:ofe3PfaB
>>146
かの国には、聖水大橋・オリンピック大橋・八堂大橋ってのがあってだな・・・
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q138121618
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nipponndaisuki/diary/200505250000/
>公務員に渡す賄賂のため、資材を節約しなければならないとか、現場労働者が仕事の前と昼食時に飲酒する習慣があるため工事が粗雑になる、といった社会的要因が手抜き工事の原因だという。

こう言う連中が作ってる訳で
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:56:04 ID:kbctdIWW
>>158
×墜落 ○沈没
鳥ならやっぱり卵かフンによる爆撃だろ。で直撃された兵士が国技発動とか
162 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 14:01:45 ID:SVbpa3FB
>>157
羅針盤が20度ずれてても「よくある初期不良」で済ませる連中だぜ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:04:01 ID:Tjwal/jg
動画みたけど、火が出てないし横倒しになってても結構浮いてるし
攻撃を受けたんじゃないんじゃね?
海面に浮遊物も少なかったし
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:04:39 ID:7KUB7CEg
>>146

これも、改修前の同型ポハン級。
特盛り二回の改修前だが、それでも、1000トンクラスの哨戒艇に76ミリ砲二門、30ミリバルカン二門もの過積載w
さらにいい加減な溶接と鋼材のせいで、もうひび割れが・・・w

http://www.naval.com.br/blog/wp-content/uploads/2008/09/pohang-class-corvette-2.jpg
http://www.defenseindustrydaily.com/images/SHIP_Corvette_ROKS_Namwon_Pohang-ASW_lg.jpg

↑ これも就役直後なのに、やっぱり、同じところ、ど真ん中と煙突下に亀裂が見える。

こんな元からトップヘビーの異様な艦艇に、さらにてんこ盛りの改修を施し・・・・
自重に耐えきれず、煙突の真下くらいで大亀裂、烈断が発生、浸水、その後、
艇体がへし折れた・・・そんなとこでしょ。もう、とんでもない特盛り二回やったもんだから、
速度上げようとしただけで、艇体が歪んでるw

http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_616.jpg
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:06:00 ID:JDM4P5VS
>>162
それってマジやばくないですか?
実戦とかに限らず自分の命だけでなく、部隊全体のw
166リハビリ中 ◆flKWWWzOww :2010/04/02(金) 14:09:08 ID:cWjKoPA4
>>165
現代どころか、近代以前でもありえんでそ・・・ましてや軍の備品ではあってはいけないものではないかと。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:09:41 ID:O9o+4zLS
老朽化した場合、ポキッと折れることあるのか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:10:23 ID:Tjwal/jg
>>165
航海士がカシオのプロトレックで方位確認してます
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:11:41 ID:/zKVWVyO
>>162
さすがにネタでしょ?
ネタだと言ってくれ〜

>>165
時計関係も同じ理由であわせる義務がww
170 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 14:11:46 ID:SVbpa3FB
>>165
つ【常識は捨てよう】
つ【考えるんじゃない、感じるんだ】

昔、東亜でいただいたありがたい御言葉です
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:13:24 ID:Pv5h0iEY
>>168
> プロトレック
んなわけねーだろ。韓国海軍は世界一の航海技術なんだから。



つ「100均だけどオイルの入った方位磁石」

172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:16:34 ID:7KUB7CEg
>>143
YTL艇事件の時も、同じような話しで、一ヶ月くらい、
北の攻撃に違いない、機雷だ魚雷だ潜行艇だ特攻隊だ・・・・・

>今回の事件は、1974年2月、
>海軍訓練兵約300人を乗せたYTL艇がチュンム沖で悪天候のために沈没し、
>約150人が死亡して以来の大惨事だ。

これも、韓国建造のYTLが重量配分が悪かったこと、トップヘビーの設計ミスが判明したし、
生存者が後に証言、単に突風に吹かれただけで、単純に横転、転覆したと判明・・・・

そんな国だよ。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:17:45 ID:kbctdIWW
>>164
トップヘビーで溶接もいまいちなのは理解してる。
それでも船体を真っ二つにするほどの引っ張り強度を与えるかと言うと流石に無理があるのでは?
過積載のコンテナ船でもこんなこと起きないだろ。
それに、亀裂が起きてから浸水だと今回はさすがに被害者が多すぎるような。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:19:25 ID:7KUB7CEg
>>165
新鋭艦ですら、羅針盤異常とレーダー不良、通信不良は共通して起こってる。
なんでなんだか、理由は知らないがww


>■最新鋭高速艦「欠陥だらけ」
2009-11-13
我が海軍の最新鋭高速艦「尹永夏」は今年6月、
西海のNLL(北方境界線)海上に実戦配備されました。
ステルス機能に加えて高速ウォータージェットエンジンを装着した最新鋭の艦艇として期待を
集めました。
http://blog.zaq.ne.jp/blueocean/img/img_box/img20091123010145924.jpg

ところが今月10日の西海交戦時、「尹永夏」は直ち
に報復に出るどころか、海軍の整備工場で修理を受けていました。

SBSが単独入手した第一回・第二回保証修理のリストです。実戦配備される前に、
既に61件の修理を受けていました。
ウォータージェットエンジンからは潤滑油が、
ディーゼルエンジンのエアタンクからは空気が漏れるという欠陥が判明しました。
更に航海レーダーが消える現象まで発生しました。

実戦配備後も2ヶ月間に95件もの欠陥が追加で発見され、再び修理を受けました。
ウォータージェットエンジンのタービン翼と冷却装置が腐食し、
ディーゼルエンジンからは潤滑油と燃料油が漏れました。
→  また、磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか、
艦内通信システムは交信が不可能なほどでした。

人間に喩えれば生まれてからほとんどずっと病院暮らしをしているようなものです。
第三回修理を受けています。
先立って修理したエンジンとレーダーから、また欠陥が発見されました。

こんな実状にもかかわらず、「尹永夏」を建造した韓進重工業側は「通常的水準の故障だ」と主張し、
海軍当局もまた通常の保証修理を受けているという説明を繰り返しています。
SBSニュース
http://news.sbs.co.kr/section_news/news_read.jsp?news_id=N1000670700


175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:20:22 ID:sn0yJWnA
落しどころはまだ見つかってないのか。
明博君も大変だねぇ・・・。

退任する頃にはツルツルになってんじゃね?
176 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 14:21:10 ID:SVbpa3FB
>>165,169
ソース探しに手間取ったら>>174が張ってくれていた。

>また、磁気羅針盤は20度以上の誤差が出たほか

残念ながら、事実だ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:25:21 ID:JDM4P5VS
>>174
>通常的水準の故障

平気でこんな事を言うってのは凄いですなw
垣間見える 世界=俺たち っていう哲学が笑わしてくれますw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:25:45 ID:/zKVWVyO
>>174
まじでソースは付かないで欲しかった・・・・・・・・・・・・・・・・
兵器とは思いたくない信用度の高さだ・・・・・・・・・・・・・・・・

>>176
本気で残念だ。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:25:53 ID:ofe3PfaB
>>157
六分儀使っての天測航法には正確な時間が絶対必要。
GPSの時代になっても、子航法のバックアップとして天測航法は重要.

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:26:41 ID:kbctdIWW
>>172
今回は砲撃してるし、船体が折れてるので状況が違うのでは?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:28:04 ID:7KUB7CEg
>>173
最後の改修で、
煙突後ろの上部構造物の、その上にさらにアスロック4基を、横向きにw積んで、
管制一式もてんこ盛りにしてるんだが、これが致命傷で、煙突下あたりでへし折れたと思うよ。
(煙突過熱で、この隣接したアスロックが暴発爆発したか・・・w)

大体、1000トン余の哨戒艇に、後部の76ミリ(異様に後ろの位置についてる)だけでも過積載なんだしw

http://img.atwiki.jp/image/tmp/namacha/namacha_616.jpg

痩せ馬も後部での出方が酷いし、なんか、痩せ馬症状の出方が煙突の前と後ろで違いすぎる。
182 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 14:28:35 ID:hFjQ0g1k BE:264190199-2BP(4445)
引き上げに時間がかかるのは判るが、まだ遺体すら見つかってないって変だよな。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:28:45 ID:Tjwal/jg
>>180
砲撃はしてたとしても攻撃されたとは限らない
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:31:17 ID:7KUB7CEg
>>178
羅針盤異常は、独島艦の時もやってたよ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:31:49 ID:9MDzYOsl
弱すぎるな。韓国。
なんだこのぐだぐだ感。

情報が一番大事だっていうのにこれじゃな。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:35:16 ID:kbctdIWW
>>181
1000tの船によくそこまで詰め込んだよな。半分でも多いくらいだ。
だけど暴発でへし折れたなら可能性があるが、過兵装でへし折れるってのは流石に無いと思う。
そこまで積んだら沖合いに出て速攻沈むだろ。
痩せ馬に関しては温度の影響もあるので一概に言えない。溶接技術が悪いことは悪いんだろうが
事故だとしたら鳥に砲撃したらアロックスが暴発して短魚雷がUターンとかかな?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:36:24 ID:/zKVWVyO
>>184
あれは浮くスクラップだから気にしないw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:39:56 ID:7KUB7CEg
>>182
機雷や魚雷なら、生存者も手足ふっとんだ負傷者が多いはずだし、遺体、遺体片の回収は必ずある。
海上にもバラバラになった遺体が最低でも10〜20体、艦の破片も多数浮かぶ。

そのどちらもないんだから、魚雷、機雷、吸着爆薬・・・・いづれでもない証拠でしょ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:41:32 ID:nOlzC7Vc
無傷の生還者まで軍の病院に隔離して、真相を覆い隠そうと必死な韓国。
艦の自損事故じゃ恥ずかしくて発表できず、北から攻撃とも今更言い出せないよな。
だって、反撃できなかったんだもの。
そこで思いついたのが、浮遊機雷説だ。
いつもの勇ましい世界に冠たる韓国海軍はいずこへ。
190 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 14:41:46 ID:hFjQ0g1k BE:32616252-2BP(4445)
>>188
船室とかに取り残されてるのなら、船内捜索で見つかるはず。
それすらまだやってないって事なのかね?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:42:46 ID:7KUB7CEg
>>186
あの後部は酷い・・・・

アスロック、30ミリバルカン、76ミリ砲、その直後に爆雷投下軌条(最低、一条あたり10発は装填してる)・・・
それらが、あの近さでみっしり。76ミリ砲は清掃角度にしたら、爆雷軌条を撃てるしねwwww
何があっても不思議じゃないでしょ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:47:25 ID:Zu0Qqhlc
日帝が放置した機雷に間違いない
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:48:06 ID:7KUB7CEg
>>190
煙突の前あたりで、防水隔壁、防水扉を境に、タンカーみたいにすっぱりと折れた、
で、閉じこめられたままだから、遺体も遺体破片も何も浮かんでないとしか思えない。

あんなに後部に、メチャ重いゴテゴテの兵装を積んでなかったら、浮いてたと思う。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:50:21 ID:oL5UKMKz
本心では捜索したくないんじゃね。すべてが恥だから。

195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:52:47 ID:6kV6spcH
>>164
一番目の画像を拡大すると、たしかにひび割れているな。しかし、鉄板薄そうだな。
竜骨のあとがすけている見えている。
大砲がいっぱいついて見た目はカッコはいいが、、、、、。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:56:07 ID:kbctdIWW
>>191
たしかにスマートな設計ではない、あれが戦闘艦として機能するということは恐らく黄海って荒れにくい海なんだろう。いや、しらんけど
さすがに砲兵器が原因で沈没はないだろう。砲弾庫が爆発すれば可能性はあるが。
事故で船体真っ二つというのは相当な奇跡が起きない限り不可能だよ。
いくら韓国でもそれを成し得るには相当な偶然が重なることが必要
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:56:18 ID:ttac5ZUR
触雷説が自然だけど悪天候説も捨てがたいなー
旧帝国海軍も渡洋型駆逐艦が完成するまですごい苦労してるもん
まあヌルイ黄海と世界有数の潮流がぶつかる荒波の太平洋を比較するのもなんだけど
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:57:02 ID:q0P6WWbe
>>164
汚い船体だなぁ。折れないか?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:57:22 ID:ydZh8ojs
張子のエラwwwwww
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:59:41 ID:szIxI97U
攻撃されたのが事実であって
攻撃された事実が広がれば
戦争しなければならない・・・
だけど
する気ないから
原因不明にして迷宮入りニダw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:00:03 ID:fY6umf9q
次元潜航艇ですね
202ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/04/02(金) 15:01:44 ID:ZTEwVmsF BE:2286547788-2BP(3333)
>>164
他国の海軍からまともに軍事指導を受けろといいたくなるにゃー
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/04/02(金) 15:05:50 ID:Rlaecjgr
このぶざまな事態からでもホルホルするよね はやくみせて
204369:2010/04/02(金) 15:09:12 ID:PGD5DLDb
スクリューを狙う機雷は存在するのでしょうか?鉄に反応する磁石機雷は
知っていますが、誰が売ったか知りませんがホーミング魚雷です。
だからいったでしょう、テーハミング総攻撃と、ところでイルボンとの通貨
ワップはどうなりました?私は今ウオーキングから帰ったばかりです。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:10:57 ID:o0d04b/w
こいつの砲弾って薬莢タイプだろ
そうかんたんに爆発しないだろ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:11:03 ID:oL5UKMKz
これが北のせいならこういうゲリラ戦をしていれば韓国船はみんな沈められる。
あとは知らん顔をしていればいいし。


207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:13:15 ID:x9dQ6g8w
結局爆発の理由が争点か
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:14:19 ID:LY/uh5rB
三角波による自壊だろう 多分
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:14:57 ID:XZQHV1yv
>>206
北のゲリラ
「爆薬仕掛ける前に破断したニダ・・・・・」
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:17:51 ID:qp9M/zvf
>>173
>過積載のコンテナ船でもこんなこと起きないだろ。

貨物船 尾道丸 遭難事件 (積荷・製鉄用粉炭53,902トン)
  ttp://www.mlit.go.jp/jmat/monoshiri/judai/50s/50s_onomiti.htm
 船体がうねりに同調した状況で、波高が20メートルばかりの大波に船首を乗揚げた直後、
同うねりの次の深く平らな谷に船首船底がたたきつけられ、激しいスラミングを生じた。

 このため、船首部上甲板に曲げモーメントによる圧縮応力が、同部船側外板にせん断応力が
それぞれ生じ、これら巨大なスラミング荷重が、このような現象の発生を予想しないで建造され、
保守整備されてきた本船の船体強度を上回ったため、No1貨物倉の船側外板、上甲板及び
ハッチコーミングが座屈崩壊し、同倉中央付近の船底をヒンジにして船首が上方に折れ曲がった。

風及びうねりを右舷側から受けて船首部が波浪にもまれるようになり、船首部が、同隔壁を
こすりながら船体から切断分離し、船首部は、残存船体が風圧で圧流されるため、右舷側に
離れ去り、間もなく海没した。

 残存船体は、船首部の切断分離後も変化がなく、サルベージ船によって同1月17日曳航を
開始されたが、翌2月11日午後5時北緯15度52分東経155度28分の地点で沈没した。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:19:39 ID:7KUB7CEg
>>208
この現代重工の船で多発したことと同じことが起こったと思うが。

http://www.visualships.com/MscCarla_a3.jpg
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:19:41 ID:x9dQ6g8w
韓国もやり返せばいい
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:21:03 ID:XZQHV1yv
>>210
おれは波高14mを経験したことある
正直生きて返ってこれるかな?とオモタ
同乗の航海士は平気な顔してたけどw
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:21:38 ID:kbctdIWW
>>210
それは高波によるせん断では?
荷物を積みすぎて勝手に千切れたのとは話が違うような
215 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 15:21:43 ID:SVbpa3FB
>>202
世界中がお断りの予感
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:23:12 ID:7KUB7CEg
>>207
だから・・・・・
爆発だが、四散した遺体もない、傷ついた遺体も浮かばない、破片も浮いてない・・・・
手足をふっとばされたり、火傷を負った生存者もいない・・・・

そんな器用な爆発なんてww  ありえないでしょ。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:23:13 ID:1fmfa+bg
人目につかないシケの日に活動中の北鮮の工作船が、
たまたま韓国艦船に遭遇。停船を命じられるも、
ロケットランチャーをぶっぱなして逃走。
まぁ素人ならこう考えるね。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:25:12 ID:XZQHV1yv
>>216
沈没の映像(と呼ばれるモノ)見たけど
火が出てないよなあ・・・・
爆発でそれは無理があると思う。
(全くないとは言えないけど)
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:26:46 ID:oL5UKMKz
>>216
爆発があったのは事実らしい。証言だけでなく地震波も観測されてる。そして
爆発は船内ではないという証言もある。
220 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 15:27:30 ID:SVbpa3FB
船体が引き上げられれば破断跡見るだけで
爆発の有無ぐらいすぐわかるからねぇ。

早急な船体の引き上げを希・・・・・・日・・・・・・アメリカに依頼してくれ
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:27:36 ID:+UwRhPiQ
>>215
過去に通常型潜水艦の運用方法を自衛隊に聞きに来てお断りされてましたよw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:27:37 ID:x9dQ6g8w
>>216
爆発自体は小規模だったけどそれを起因として韓国船の低質さから真っ二つになったんじゃないの
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:28:15 ID:XZQHV1yv
>>219
魚雷か機雷ってことか・・・・・
そうなると穴が空きそうだけど・・・・
うーん、わからん
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:29:40 ID:+UwRhPiQ
>>216
金属が破断するときの音って聞きようによっちゃ爆発音に聞こえないこともないと思う

鉄骨なんかの引張りテストなんかで千切れる瞬間の音なんてそれこそ爆発音だよ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:30:15 ID:XZQHV1yv
>>221
つか
どういう使い方するか国によって違わないか?w

まさか
「チョッパリ、貴様を打ち破るから使い方教えるニダw」
とか言うわけ・・・ないと思うな・・・多分。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:31:06 ID:7KUB7CEg
>>219
らしいって・・・・

船が破断すれば、凄い音がする、破裂したようなことになるに決まってる。
船内ではないというのも、結局、船内で何も破裂してないってだけで、外で爆発したって証言もないよ。

大体、浸水が始まって(大亀裂が発生)、しばらく漂流、少し経って、後部分裂、沈没なのだから、
機雷や爆発物のわけもないんだし。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:31:08 ID:940EZljL
同型艦のX線調査はまだか
強度不足はそれでわかるだろ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:33:31 ID:XZQHV1yv
>>227
X線調査・・・・そういう機械あるのかな?
なさそうな気がする。(偏見か・・・・w)
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:33:57 ID:+UwRhPiQ
>>225
日本って自力で通常型潜水艦の設計から造船もできて
艦隊単位で運用してるからじゃね?
つぅか、自衛隊なら教えてくれると思ってるだけか?

例のイーグルをマンホールに落としたときに三菱重工に
「修理して欲しいニダ」
って擦り寄ってきたけど、もちろんお断りされてました。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:35:38 ID:Tjwal/jg
>>204
磁気に反応して鎖が切れて(バラスト捨てて)浮上する機雷がある
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:36:09 ID:+6iYEwJh
>>215
   No thank you♪  ∧,, ∧ コッチクンナ アル
イラネ♪       ∧,, ∧ `ハ´)
         ∧,, ∧´,_ゝ`)   )
  ,,,,,,♪∧,, ∧´∀`)   )っ__フ   ♪    ∧,, ∧
  ミ,,,,,,,,,,;;ミ^∀^)   )っ__フ(_/ 彡    .∧,, ∧ `Д´> アイゴー
 (´<_` )   )っ__フ(_/彡    ∧,, ∧  ; >   )
 (っ  )っ__フ(_/彡    .∧,, ∧川   >   ) Οノ
  ( __フ(_/彡   ∧,, ∧ #  >   ) Οノ ヽ_)
   (_/彡      <川  >   ) Οノ 'ヽ_)
            (    )  Οノ 'ヽ_)
           (ゝ. Οノ 'ヽ_)      ♪
     ♪    ミ  ヽ_
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:37:10 ID:kbctdIWW
>>225
こんなんじゃね?
チョッパリの潜水艦は何m潜れるニカ?作戦行動は何m潜ってするニカ?
ソナー波形の雑音とスクリュー音の分離はどうやってやるニカ?
謝罪として海底地形と海流のデータを要求するニダ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:37:11 ID:BBC8a8t/
全員が嘘つきなので状況の把握ができませんww
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:39:19 ID:XZQHV1yv
>>232
そういや
スクリュー映像全世界放映もやらかしましたな・・・・
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:39:36 ID:ZH7rLYjD
>>196
>相当な奇跡が起きない限り不可能だよ。

何度か同艦は水漏れをしていた、って遺族の証言があった。
腐食による強度低下があれば奇跡が可能。
定期検査で穴を塞いでも、キールに溜まった海水や塩分を除去しなかったとか。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:40:28 ID:U7tMLS5k
艦が韓国人の扱いの悪さにキレたんだろw
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:40:29 ID:fsIuYdPO
こんなんで軍が勤まるのか・・・?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:42:11 ID:XZQHV1yv
>>237
海自よかマシらしいぞ
「くらま」事故の時のホロンの言葉によると(棒)
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:42:53 ID:7KUB7CEg
>>235
建造直後の海軍の救難艦が高波でもなく、突風だけで転覆、沈没する国だしねw

>今回の事件は、1974年2月、
>海軍訓練兵約300人を乗せたYTL艇がチュンム沖で悪天候のために沈没し、
>約150人が死亡して以来の大惨事だ。

これも、韓国建造のYTLが重量配分が悪かったこと、トップヘビーの設計ミスが原因。
240 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 15:43:17 ID:hFjQ0g1k BE:32616252-2BP(4445)
地震波が検出される規模の爆発の割には、船のダメージが少なすぎるだろ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:46:53 ID:+UwRhPiQ
>>238
海自っつぅか・・・自衛隊はその名のごとく防衛のみだからなぁ
一応、敵地侵攻もできることを念頭においてある韓国軍とは違うわな

>>240
そもそも地震波検出されるような海上爆発ってどんだけよ?って思う
そんな爆発衝撃あったら20分も漂流しないですぐに木っ端微塵でしょ
242369:2010/04/02(金) 15:49:52 ID:PGD5DLDb
だいたい読めました、テーハミングを追い込み、紙くずかしている債権を
浦須のです、さすればダメリカは?
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:52:08 ID:6/QDOSom
>>223
魚雷や機雷の攻撃は通常は船底下で爆発させる。
そうすると、今回みたいにすぱっと破断するんだよ。
この動画の1:07あたり見てみればわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=_oUNt47G-08
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:52:58 ID:+6iYEwJh

 (´・ω・`)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/___/


 (´・ω・`)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄


_(´・ω・`) …日本語で頼むよ
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:53:12 ID:5fNXV8Pb
並もない平穏な海で警備艦が沈没。
原因も分からず有耶無耶・・・・
こんな不様な海軍が近所にいるらしい。
海軍と言えるかどうかだが、この艦長は後に将軍と呼ばれる予感・・・
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:54:09 ID:XZQHV1yv
>>243
d
真下で爆発させるンだな。
船が小さいとそれだけでへし折れそうだ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:59:15 ID:g3Mbw0Q3
>>204
一番単純なのは、シーシェパードもやろうとしたワイヤーをスクリューに絡めるやつ
それに機雷を付ければ、接触信管のタイプでもスクリュー部分にダメージを与える

もういっそ、グエルムに襲われた事にすれば角が立たないんじゃないかと思う。
248 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 15:59:36 ID:SVbpa3FB
地震計で記録されてるって言うけど
日本の地震計に記録されてるのかな?
249369:2010/04/02(金) 16:02:06 ID:PGD5DLDb
孫子の兵法、戦わずして勝つ、ラスプーチンの圧勝です。イルボンは
損失を被りますが、資源を円で売ってくれるのならノープロブレムです。
食料はボボブラジルが売ってくれます。もちろん通貨は円です。それで
新幹線でも買うのでしょう、ああそうそう、中東の原発はすべてテーハミング
が受注します。たっぷり違約金を払ってください。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:02:26 ID:940EZljL
磁気機雷なら船体に触れなくても爆発するから
爆発の水圧で、あの薄い船体に亀裂が入って
武装過剰の為に過負が掛かってところへ強度の限界がきて一気に破断、沈没
これはどうだ
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:03:17 ID:kbctdIWW
>>240
大雑把なエネルギー計算してみた。
50Mtの核爆発はマグニチュード7相当の地震が起きたらしい。
爆発エネルギーが同じ割合で地震エネルギーに変換されると仮定すると(できるのか?)
M1.5はM7の大体0.00000001倍になる。
つまりTNT500kg相当。そんなにすごい爆発なんだろうか?
252369:2010/04/02(金) 16:07:35 ID:PGD5DLDb
テーハミングも一発かましてみると敵も慌てるでしょう。下がった方の
負けです。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:08:50 ID:aGVdy4tJ
>>251
TNT500kgだと1500t級艦では瞬時に爆沈してしまう。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:09:45 ID:IHKUtj/y
>>253
生き残りどころか、死体が散乱するな・・・・。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:10:18 ID:7KUB7CEg
>>243
で、たかが、1000トンクラスの警備艇は、
遺体も破片も出ない破壊になるなんて、器用なことをやるんだとw

水深30〜40メートルだと、こんな爆発になるのに?
で、船の前部でもなく、後部で爆発する?

http://www.youtube.com/watch?v=apQ_PyyhAZY
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:11:35 ID:sn0yJWnA
>>247
> もういっそ、グエルムに襲われた事にすれば角が立たないんじゃないかと思う。

ソレダw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:11:52 ID:WOSf9PD0
韓国政府は北に脅迫されてんじゃね?
金を出さないと北が殺ったって宣言するぞって
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:11:55 ID:g3Mbw0Q3
>>248
距離があり過ぎるだろうし
厳しいと思います。
逆に、日本の地震計で拾えるくらいの衝撃なら
艦隊ごと木っ端微塵になってるかもしれない
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:12:45 ID:6/QDOSom
>>251
なんか朝鮮日報も似たような計算してるよ。

気象庁が観測したM1.5は、TNT爆薬180キロの爆発に相当する。
http://www.chosunonline.com/news/20100402000034

180kg・・・魚雷ならぴったり。機雷なら小型機雷になるな。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:16:23 ID:kbctdIWW
>>253
ごめん、ちょっと計算違ってた。大体、その半分くらいの規模270kg位だった。
そうすると偶然?大体、MK48と同じくらいの炸薬量になった。
どっちにしろその規模の爆発が起きれば船体は楽勝で真っ二つみたいだけどね。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:18:40 ID:6/QDOSom
>>259
韓国の気象庁より仕事早いなw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:19:21 ID:6/QDOSom
>>260の間違い
263侘助 ◆wabi/flNXk :2010/04/02(金) 16:19:55 ID:EONwe0Gh
確か不審船を追っかけてたって報道があった気がしたが、

もしかして僚艦の発射した魚雷が誤爆?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:21:15 ID:kbctdIWW
>>261
いや、素人が適当に計算しただけだからあんまし当てにしないで欲しい…

>>259
180kgになるのか。エネルギー変換率は核より良いみたいだね
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:21:51 ID:ZH7rLYjD
アデン湾のDDGコール自爆テロ事件は400-700ポンドのTNT火薬らしい。
300kgぐらいか。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:23:28 ID:XZQHV1yv
>>265
あれは横っ腹にボートで突っ込んだんだっけ?
今回とまたちょっと違う希ガス。
あれは大穴空いてたみたいだし。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:24:38 ID:YDaa3uEy
ファビョって攻撃したら返り討ちにあっただけじゃね
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:25:27 ID:IHKUtj/y
もう、何でも良いから韓国は沈没船引き上げろよ。
引き上げさえすればどうにでもなるだろ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:28:34 ID:6/QDOSom
>>255
なんか言いきかせるのも面倒なんだが・・・
その船がないところで爆発だけ起きてる動画見せて何が言いたいのかと。
爆発が派手でしょってこと?それバブルジェットだから。
つかキミ>>181>>191で、この哨戒艇にアスロック積んでるとか書いてるけど、哨戒艇がんなもん積みませんよw
http://www6.atwiki.jp/namacha/pages/106.html
まあ知らないのが普通だけど、知らないでしったかされてもめんどい。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:28:45 ID:ZH7rLYjD
水深20mの浅瀬で艦底起爆なんて可能なのか?
真珠湾奇襲で航空魚雷の調整に苦心したようだが。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:29:12 ID:GNf8pcWQ
         オロオロ
  /∧_/∧    オロオロ
 <<``ДД´´;>>   /∧_/∧,‐,   オロオロ
 //    \\  {{∩∩;`Д´ >ノノノ  オロオロ
⊂⊂     lノつ'  ヽヽ     l'  
  | |  (⌒)) }}   | |  (⌒)) }}
   ,,し'⌒^       ,,し'⌒^
272美○苑 ◆qHVcAzAYGw :2010/04/02(金) 16:31:20 ID:m605kvgi
本当は北朝鮮からの攻撃なんだけど、
戦争したくないから原因不明でFA?
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:31:25 ID:aGVdy4tJ
M1.5の衝撃というと艦体後部の着底する衝撃かも知れんな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:33:35 ID:ZH7rLYjD
>>273
俺はぽっきり折れて持ち上がり海面を叩いた衝撃だと思う。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:35:00 ID:XZQHV1yv
>>274
めんどくさいから
「ゴジラがくわえて上から落とした」
にするニダw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:35:22 ID:IHKUtj/y
>>272
北の攻撃となれば、破産は確定だからな。
ばれるの怖くて身動き取れないんだろ。

ただ、どうやっても何時かはばれるから、次の手を打たなきゃ不味い。
どんな斜め上をやってくれるか楽しみで仕方ない。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:36:16 ID:+UwRhPiQ
つか、これまだ引き上げにモタモタしてんの?
まさか船体が錆びてボロボロになるの待ってるのか??

船首部分は沈みきってないって言ってたんだからそこだけでも上げればいいのに
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:38:47 ID:JIc9iMjT
原因どころか、事実関係ひとつわからないなんて…
さすが賎人、一味違うなw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:38:48 ID:aGVdy4tJ
M1.5の発生時間と波形を調べるだけでもかなりのことが分かりそうだな。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:39:24 ID:7KUB7CEg
>>269
警備艇、哨戒艇で、1000〜1500トンくらいなら、ポハンが作られた時なら、普通にアスロックは積むよw
お詳しいのに知らなかったとか?ww
ただ、その場合は30ミリバルカン二門、76ミリ二門搭載なんて過積載はやらないがw
旧式のアスロックでなければ、エグゾセだろうが、そんなに鬼の首とったような話しかね??w
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:41:23 ID:6/QDOSom
>>272
それでFA。
付け加えると「G20会議を無事ウリナラで開催するまでは緊張悪化はやばいニダ〜」
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:43:06 ID:7KUB7CEg
>>260
mk48なら、このクラスなら、真っ二つじゃ済まないでしょw
上部構造物が粉々に吹っ飛ぶ。
遺体や破片が派手に飛び散るよ。

http://www.youtube.com/watch?v=7vaImLvZbPw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:43:12 ID:Z0zuSQgp
>>127
モンゴル海軍て確か上官一人の10人以内だと聞いたが。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:44:59 ID:XZQHV1yv
>>283
ボリビア海軍の悪口は(ry
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:45:40 ID:ZH7rLYjD
>>279
それは俺も思った。爆破の波形と、艦体が海面に激突する波形が二度来るはずだ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:46:38 ID:aGVdy4tJ
>>280
ほぼ、同じ大きさの「いしかり」や「ゆうばり」がた護衛艦は、
半分ぐらいの兵装を積んでいても過大武装といわれた。
(ちなみに、同艦は小さすぎるのでアスロックの搭載はあきらめた)
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:47:42 ID:kbctdIWW
>>282
MK48と同じくらいの炸薬量と言っただけでMK48とは言ってないのだが…
それにどうやら炸薬量は180kg相当らしいのでMK48よりは破壊力が低い。
それに真っ二つになったといっても綺麗に2つになったのか、後部は木っ端微塵で引き上げも糞も無い状態なのかも解らんし。
288 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 16:49:50 ID:SVbpa3FB
>>283
それでも勝てそうだw
289 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 16:49:58 ID:hFjQ0g1k BE:130464858-2BP(4445)
そもそも、水中で魚雷なり機雷が爆発して、地震波って観測されるもんだろうか?
水で緩和されて、相当弱まる気がするんだがなぁ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:50:57 ID:018DJ1Yt
>>219
一体化していた艦尾が脱落したんだから、
艦中央部と結ばれていた油圧パイプやら圧搾物が開放されて破裂音たてるわな。
艦内にいれば音は小規模な爆発音だし、
艦橋で音を聞くなら、脱落開放部が鳴る音(外の音)の方が耳につく。

スクリュー動かしていたなら、その音の後、
シャフトが機関部からすっぽ抜けるまで、回転するシャフトが奏でる擦過音が数秒艦内に響いただろうよ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:50:59 ID:AiJreT4D
広瀬中佐歌詞(2)行方不明の杉野上等兵曹を探して

船内隈なく尋ぬる三度
呼べど答えず探せど見えず
船は次第に波間に沈み
敵弾いよいよあたりに繁し

端艇で離船後広瀬少佐に敵砲弾が直撃、広瀬小佐戦死。
292拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/04/02(金) 16:52:06 ID:b4U7WG2z
まさかの海底火山?(´・∀・`)
293 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 16:52:50 ID:SVbpa3FB
>>289
海底で爆発とか、重量物の海底の着底なら地震波も観測されるかも
ただ、水中を沈んでいく物体が着底したときの衝撃でそこまでの振動が出るかは素人ながら疑問
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:52:56 ID:aGVdy4tJ
>>289
海底に沈んでいるタイプの機雷(接触型でない機雷)の爆発なら
波形は観測できそう。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:53:17 ID:Z0zuSQgp
>>284
ほれ!、
前略、ボリビアは1879年から1884年の太平洋戦争以来、100年以上に亘って海に面していない。
だが、ボリビア東部にはアマゾン川の支流の大きな河川が存在し、密輸や麻薬取引を防ぐために
パトロールを行っている。またボリビア海軍は、世界で最も標高の高い航行可能な湖である
チチカカ湖でも活動している。1989年時点では海軍の人員は3800人(2000人の海兵隊を含む)で
あった。以下略下記参照

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%AA%E3%83%93%E3%82%A2%E6%B5%B7%E8%BB%8D

296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:00:18 ID:7KUB7CEg
>>286
それも妙だなw

エグゾセなら、MM38でも700キロはあり、ASROCなら600キロちょっとなんだが?ww
エグゾセは管制システムも山小屋くらいの大きさで、ASROCより遙かに重くなるのに??
297 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 17:01:46 ID:hFjQ0g1k BE:136987867-2BP(4445)
http://www.chosunonline.com/news/20100402000034
>今回の地震はP波とS波に分かれていないため、自然地震ではなく人工地震
これホントかね?
素人考えだと、火薬や核爆弾を使った人工地震でも、S波とP波って起きる気がすんだけど?
P波は縦揺れで、伝わり方が早い
S波は横揺れで、伝わり方が遅い
だと思ってたんだけど。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:03:04 ID:aGVdy4tJ
>>296
VLSでないアスロックは結構でかいランチャーが要る。
何しろ着水するまで無誘導だから。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:07:56 ID:0oSK050y
戦争を始めたらどこが一番得をするか?
答え:日本(戦争特需)
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:08:05 ID:7KUB7CEg
>>298
小さい艦に積むなら、無理のない軽いASROCくらいしか選択肢ないだろうし、
対艦ミサイル積むのなら、後部30ミリ、76ミリはいらないと思われ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:08:49 ID:kbctdIWW
>>297
実際の波形でPSの分離が出来ないからしょうがない。
ちなみに火山による地震でも見分けがつかね。
日本がこっそり火山の近くで核実験すれば…
302298:2010/04/02(金) 17:09:51 ID:aGVdy4tJ
>>296
一寸不正確だった。
>>VLS(タイプ)でないアスロックは
(狙いをつけるために旋回俯仰の可能な)結構でかいランチャーが要る。
303 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 17:10:57 ID:hFjQ0g1k BE:182650087-2BP(4445)
>>299
特需ってあんのかね?アメリカ軍が日本から何を調達すんだろ?
中国から買った方が安いだろ。
それよりも重要な輸出先の韓国への輸出が停るんで、日本経済にはダメージがあるとおもう。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:11:55 ID:ofe3PfaB
>>263
【哨戒艦沈没】李大統領「北朝鮮介入の証拠ない」、僚艦は北朝鮮とみて発砲?[04/02]
21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage]:2010/04/02(金) 11:00:13 ID:ofe3PfaB
同士討ちに結論を持って行くしか、方法は無いのでは?

1.金属疲労による自壊
 ⇒造船技術に問題有りと見做され、
  ・韓国製船舶の領海航行禁止
  ・韓国製船舶を所有する輸送会社が韓国製船舶の投売り、中古価格の崩壊
  ・作成中の船舶のキャンセル
  ・新規受注が来なくなる
2.北による攻撃
 ⇒交戦中の領域と見做され、
  ・韓国行き航路の保険料の大幅アップ
  ・韓国行き航路の船員の危険手当支給で人件費大幅アップ
  ・韓国行き航路の船員の乗船拒否が認められて人数不足が発生し、
   国民生活に必要な輸入量の確保が困難

第3の原因を模索すると同士討ちしか・・

305 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 17:15:21 ID:SVbpa3FB
>>299
今回は特需は無いか、あってもひどく限定的だと考えている。
理由は>>303に同意
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:15:33 ID:kbctdIWW
>>303
直接的な需要じゃなくて間接需要はありそう。
つまり、韓国の競争力・生産力低下による日本企業のシェアアップ。
直接需要は鉄砲の弾くらいじゃね?
307拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/04/02(金) 17:15:34 ID:b4U7WG2z
>>304
発砲は沈没の2時間後だから無理でしょうねえ
308 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 17:16:23 ID:hFjQ0g1k BE:58709063-2BP(4445)
>>304
「韓国の巡視艇は、機銃を受けただけで沈没するのか?」って事にならね?
威嚇射撃でアスロックでも撃ったのなら別だけど。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:17:38 ID:aGVdy4tJ
>>300
北朝鮮の哨戒艇と撃ち合いをするのに、
砲装備がしっかりしていたほうがいいという判断だろ。
それにしてもミサイルを外すか、前部40mm機関砲と後部3インチ砲は
あきらめたほうがいいように思えるが。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:20:19 ID:+6iYEwJh
>>306
製品の品質と価格を考えると、そっちで一番大喜びするのも中国企業だと思う(笑)
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:20:37 ID:6/QDOSom
>>280
まだ言ってるwじゃあアスロック積んでるってソース見せてくれ。積んでないってソースは示しただろ?
つかもううざい。
そう思ってればいいよ。
知りたい人はhttp://www6.atwiki.jp/namacha/pages/106.html

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E9%A0%85%E7%B4%9A%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88
見てくれればいいけど、キミは見なくていいよ。自分だけの世界を大事にしてください。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:22:50 ID:0oSK050y
北朝鮮相手の戦争で中国がアメリカ・
韓国に物資を売るかな
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:25:24 ID:7KUB7CEg
>>311
面倒な人ですね〜w
自衛艦で良ければ

215 ちくご 1970/07 1996/04 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1470 D
216 あやせ 1971/05 1996/08 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1480 D
217 みくま 1971/08 1997/07 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1470 D
218 とかち 1972/05 1998/04 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1470 D
219 いわせ 1972/12 1998/10 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1470 D
220 ちとせ 1973/08 1999/04 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1480 D
221 によど 1974/02 1999/06 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1470 D
222 てしお 1975/01 2000/06 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1500 D
223 よしの 1975/02 2001/05 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1500 D
224 くまの 1975/11 2001/05 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1500 D
225 のしろ 1977/06 2003/03 除籍 ○ ちくご 76x2,40x2,ASROC 1500 D
314拓也 ◆mOrYeBoQbw :2010/04/02(金) 17:25:28 ID:b4U7WG2z
軍事物資は同盟国間が原則ですし、

何より中国は中朝安保結んでますからねえw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:25:48 ID:Fhc9HtG7
>>297
発振機構の問題じゃないかねえ

爆発による震源は点で、そこから瞬間的等心円状に広がるけど
地震は断層型で、震源は断層崩壊の起点であり
実際の「震域」は何平方キロにも及び、持続的振動だから
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:26:01 ID:kbctdIWW
>>310
フラッシュメモリ・DRAM等の半導体製品や車、鉄鋼なんかは中国より日本に恩恵があるような。
偽ブランド品なら中国が独占できるね
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:26:31 ID:Fhc9HtG7
ところで、ええかげん残された乗組員を引き上げてやれよ
318 ◆hideyOSi4o :2010/04/02(金) 17:32:59 ID:SVbpa3FB
なんかどうしても北にやられたことにしたい人がいるみたいだねぇ
319 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 17:32:58 ID:hFjQ0g1k BE:58709636-2BP(4445)
>>315
っつうことは、何かしらの爆発は在ったと言うのは確かなんだろうか?
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:34:19 ID:aGVdy4tJ
>>313
ボーハン級よりちくご型のほうが25%ほど大きいんですが。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:37:08 ID:+6iYEwJh
>>316
あの国は鉄鋼は製造しないで結構輸入してる。特に高性能鋼はかなり日本頼り。
半導体はサムスンのメッキが剥がれて、台湾と日本がwktk(笑)
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:37:47 ID:6/QDOSom
>>313
キミはポハン級コルベットにアスロック積んでると主張した。
191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:42:46 ID:7KUB7CEg
>>186
あの後部は酷い・・・・

アスロック、30ミリバルカン、76ミリ砲、その直後に爆雷投下軌条(最低、一条あたり10発は装填してる)・・・
それらが、あの近さでみっしり。76ミリ砲は清掃角度にしたら、爆雷軌条を撃てるしねwwww
何があっても不思議じゃないでしょ。

で、おれの示したソースで、ポハン級にアスロック積んでないのは明らか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%A6%E9%A0%85%E7%B4%9A%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%83%E3%83%88
で、キミは話を自衛艦にすり替えた。面白かったよ。
323321:2010/04/02(金) 17:38:18 ID:+6iYEwJh
×あの国は鉄鋼は製造しないで
○あの国は鉄鋼はそれほど製造しないで

かなかな。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:44:48 ID:kbctdIWW
>>321
建築用の鋼材なんかは韓国が結構輸出してるはずだけど。
今、世界で輸出できる程、鉄鋼生産できるなんて日本と韓国くらいなんじゃね?
逆に言うと内需だけでは鉄鋼生産能力に見合わないのはこの2国なような。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:45:35 ID:aGVdy4tJ
>>319
俺的には衝撃があったという解釈をしているけど。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:48:41 ID:aGVdy4tJ
>>322
まあ、ID:7KUB7CEgのいうバルカン砲も積んでないですけどね。
武士の情けというべきか、言わぬが花というべきか。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:51:34 ID:Fhc9HtG7
>>319
いや、わからん
ウリは単に爆発による地震と通常地震の相違についてだけ
書いてみたから
通常地震もいろいろあるわけでねぇ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:55:55 ID:Wrqo5HpH
>>259
亀レスであれだけど・・・
その、マグニチュードのTNT換算はおかしい気がする・・・

地震のエネルギー(J) = 10の乗数が(4.8+1.5M) ※Mはマグニチュード
1TNT換算グラム = 4184J

マグニチュード1.5の時のエネルギーは10の7.05乗(4.8+1.5×1.5) = 11220184J
TNT換算グラム = 11220184 ÷ 4184 = 2681g

だから、マグニチュード1.5のエネルギーは、TNT2.7kg分
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:56:09 ID:kbctdIWW
>>322
なんでアスロックの搭載にそんなにこだわってるの?それってそんなに重要なことか?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:57:58 ID:+6iYEwJh
>>324
韓国の鉄鋼が本当に凄かったら『凄いニダ儲かってるニダ』と騒ぎ立ててると思うんだけどな……
例え赤字でも。電化製品や造船みたいに。

ていうか造船に使う鉄鋼、自作せんで輸入してどうすんのよと(笑)
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 17:58:24 ID:6/QDOSom
>>326
確かにw
まあ、さっきも書いたけど知らないのが普通だから彼もそんなに気にする必要はない。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 18:05:28 ID:aGVdy4tJ
>>329
ASUROCメーカーの中の人じゃねえの。

もっとも、あの写真を見て「アスロック」という言葉が出る人も
かなり不思議な人だけれども。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 18:19:22 ID:Wrqo5HpH
>>328 自己レス、補足

逆に180kgのTNTの場合だと
地震のエネルギー(J) = 180000 × 4184 = 753120000J
log(753120000) = 8.8768
マグニチュード = (8.8768 − 4.8) ÷ 1.5 = 2.7
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 18:43:43 ID:zN8zY6JY
>>332
アスロック対潜ロケットじゃなくて、ハプーン対艦ミサイルだよねえ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 18:55:45 ID:aGVdy4tJ
>>333
まちがいないみたい。Wikiの「マグネチュード」に換算表が出てた。
エネルギーが全部衝撃に変わるとするとそうなる。
336〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/04/02(金) 18:56:18 ID:Jbv/Rjkj

ただの責任逃れの報告なのか、それとも実は事実で当局がもみ消しに躍起なのか。

337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:09:12 ID:5ZHX80Oy
えらい今日は人少ないな
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:11:25 ID:yTC6BisZ
\.infoweb.ne.jp
\.bbtec.net
\.ocn.ne.jp
\.mesh.ad.jp
\.amixcom.jp
\.plala.or.jp
\.infoweb.ne.jp
\.ocn.ne.jp
\.dion.ne.jp
他にもたくさんのプロバイダが対象の超大規模規制が始まったから今週末はどこも過疎るよ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:13:08 ID:5ZHX80Oy
>>338
なるほどそういことっすか
dスル
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:13:29 ID:+XnPYRMP
どうせ疲労破壊に決まってる。恥ずかしくて言えないだけ。

1つ嘘を付くと、それを隠すため3つくらい追加で嘘をつかなきゃいけない

そうやって自爆するのが韓国人w
341胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2010/04/02(金) 19:14:06 ID:RFo0lyn/
>>338
毎回ばっちり「ぷらら」が含まれる( ´・ω・)

みんな好き勝手報告してくるので、真相は却って闇の中ですね
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:14:13 ID:I1hcgc/9
早く南北で決着つけろよ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:17:28 ID:5ZHX80Oy
>>341
サンネットとBBエキサイトは大丈夫ですよね?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:23:25 ID:yTC6BisZ
>>343
原因になった削除要請板のメッセサンオースレにbbexciteの書き込みあったから時間の問題かと・・・
サンネットは大丈夫みたい
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:32:56 ID:2m/0gth8
だからとっとと戦争しろって。いいかげん決着つけろよ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:34:14 ID:5ZHX80Oy
>>344
いろいろ情報提供dスル
その規制板に行ってくるわ
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:35:19 ID:daG7dPMG
未だにケーブル回線の俺たちは勝利
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:40:17 ID:M80z2SNW
>1
朝鮮の軍隊のエライさん、説明と言い訳に苦慮してるようだね。

鳩山首相貸してやるって、もちろん無料で。
うまく説明してくれるし、責任もうまくとってくれるんだよ?
申込は小沢民主党まで。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:54:09 ID:yTC6BisZ
>>346
一応言っておくけど「削除要請」板のスレには絶対に何も書くなよ
依頼者と運営以外が書いた場合規制対象になっても文句言えない板だから
350(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/04/02(金) 20:18:45 ID:kMC7b81Q
まだ引き上げられんのかな。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 20:22:00 ID:FgpA5haB BE:1899812148-2BP(0)
攻撃が「あったこと」にしておかないと立場ないんだろww

まあ、嘘の上塗りする羽目になるがww
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 20:56:28 ID:IHKUtj/y
>>350
引き上げたら原因が外部か内部か分かっちゃうから、引き上げないんじゃね?
引き上げたとしても、TV等は全てシャットアウト。

ネタ引きずると思うんだけどねぇ・・・。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 21:12:18 ID:5Hiy90On
>>352

クレーン船の傭船料もバカにならんよ??
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 21:14:57 ID:aGVdy4tJ

>>【社説】英雄ハン准尉の崇高な犠牲を無駄にするな
>>ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127778&servcode=100§code=110

こういう社説を書いちゃうからねえ。ネタ引きずっちゃうよねえ。悪いとはいわないけど。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 21:17:14 ID:6/QDOSom
>>352
ありうるw
でも流石に選挙に影響するレベルで韓国人の不審を買うだろうから、引き上げたうえで
「漂流機雷だった。北朝鮮の故意の攻撃ではない」って発表するに2トンスル。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 21:31:32 ID:aGVdy4tJ
>>355
そういう中途半端な責任しか追及できそうもないシチュエーチョンに置かれたときに、
どういうファビョリ方をスルのかを観察するのも一興。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 22:03:51 ID:pbQh2XqY
自艦の爆雷の縛結不良で爆雷を落下させ
なおかつ信管がつけっぱなしだったので
爆発し船体後部が持ち上がる形で船体がへし折れた、、、とか?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 22:15:54 ID:6/QDOSom
>>356
アイゴーって泣いてるのが放送されるぐらいかねぇ・・・・・・流石に想像すると気の毒になるが。
でも日本じゃそれすらも放送されないかもね。メディアの黙殺が目に余る。マスゴミ言われてもしょうがないな。
>>354のような社説が出るだけ韓国のマスコミは日本のよりマシかもね。
日本で同じ状況が起きたら、メディアは自衛隊批判するだろうし。どっかに移民したくなるわw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 22:26:25 ID:fwThs71d
<;`Д´> きっとコリアントライアングルに違いないニダ!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 22:39:36 ID:aGVdy4tJ
>>358
日本マスゴミが当てにならぬのは確かだな。
朝鮮は良い国です、
日本は悪い国です、自衛隊は悪の組織ですとしか言わんだろうな。
そういう報道が出来ないときは黙殺するし。
361 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 23:14:07 ID:hFjQ0g1k BE:39139362-2BP(4445)
>>355
アメリカ軍も参加してるから、滅多なことは出来ないと思うんだけどな。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 23:20:49 ID:4EOQOWWI
こうやって情報が錯綜していると

何時ぞやの乱射事件を思い出してしまう
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 23:38:49 ID:pbQh2XqY
さすがにエイプリルフールでした、、、は、無理だしなぁw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 00:18:44 ID:dm5C4Kph
金属疲労で船ポッキリ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 00:23:47 ID:Niw3d49w
どれがホントの沈没原因なのかバッキリしろよ。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 00:26:00 ID:nXqWJn5V
>>364
其れは潜艦の場合。チョンなら遣りかねない。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 00:31:39 ID:UZoPN/et
早く引き上げて破断面を見せてくれw
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 01:28:41 ID:kQn/xozk
公式発表が無いのは、
ワード号事件みたいなもんか?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E5%8F%B7%E4%BA%8B%E4%BB%B6

369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 01:43:35 ID:X0Txd5Sn
まだ「日本のせい」への道も残されているということか

370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 01:55:29 ID:dm5C4Kph
メシウマだなぁwww
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 02:22:55 ID:DsRykuhO
艦体の老朽化と整備不良が沈没の直接原因としか考えられない。
そこに何等かの負荷が加わって一気に艦体が裂けて破壊された見るべきでしょう。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 02:24:15 ID:/FOlUtd+
情報未だ錯綜どころじゃないなあ。
国防相が魚雷みたいだと言ったり、
漁船が沈んでみたり、今晩だけで2つスレが増えた。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 06:38:37 ID:9H+oJxQY
アメリカが真実を伝えるとは限らんよ
韓国政府と取引して、何かに使えるカードとして取っておくかもしれんし
374sasanoha:2010/04/03(土) 06:50:05 ID:Zf9DdxB+
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 06:55:41 ID:NxCDb8bs
AHO
記事もコメントも4/1
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 07:27:41 ID:OxXPJHTB
あくまでも、自国製の艦艇の質の悪さ隠し通すつもりだな。


そんなことがバレたら、韓国造船業に打撃があるもんな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 07:38:12 ID:DsRykuhO
>>373
んだね。
この一件を利用しようとする魂胆があるだろうしw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 21:51:08 ID:F83jpQIn
誰かのせいにしなきゃ気が済まないんです><
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 22:25:11 ID:hKxwQM2z
戦争状態にある国の、
対戦国との国境付近で哨戒任務にあたらせていた哨戒艇が、
真っ二つに折れて沈めば、そりゃビビるのは当たり前。

原因究明とその対応はもちろん最重要事項ですわな。
しかしおよそのスレにもあったが、「哨戒艇」が攻撃されたかどうかも分かんないじゃ、
そりゃ港から出しちゃぁいかんぞな、もし。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 22:42:49 ID:DSL616Wn
岩礁や疲労破壊の線はほぼ消えたな。
http://www.chosunonline.com/news/20100403000035
そして韓国国防部が魚雷の可能性を重視している。
http://www.chosunonline.com/news/20100403000017

あとは政府が覚悟を決めるだけ。これが一番大変だろうな。おそらく無理。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 22:48:46 ID:kQn/xozk
「巨大蟹に襲われた。
不明乗組員は蟹に喰われた模様。」

韓国政府が発表したがっている声明、、、に1億ジンバブエウォン
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 22:48:47 ID:f0FFeEdd
いまさらそんな記事を読んでも何も信じられない
爆発しないで魚雷がぶつかった?
なんじゃ?バブルって
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 22:56:36 ID:hKxwQM2z
鯨に体当たりされたとかどうです?
イルカでもよかですよ?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 23:21:39 ID:kQn/xozk
↑当該海域は蟹の漁場なもんですから
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 23:22:37 ID:dm5C4Kph
他人の責任ばっかり考えないで、まず自分たちを疑え
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 23:25:59 ID:SKbCJfCY
>>378
<丶`∀´> <チョッパリのせいニダ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 23:27:29 ID:poacwVia
しかしまあ、「魚雷攻撃」といってしまったら、その魚雷を発射した相手がいるわけだからな。

「魚雷攻撃を受けたけど、撃たれたことも分からず回避できなかった上に発射したのが誰かも分かりません」
という発表なんて恐ろしくて出来んわ・・・
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/03(土) 23:30:43 ID:nJckn6O7
いまだに詳細な写真すら発表されてないのは異常だな
隠す気満々としかw
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/04(日) 00:14:08 ID:0/Dmsqrc
>>388
たしかにそうだね。他の国なら小型の潜水艇で船内捜索とかの映像が入ってきてもおかしくないね
とはいっても、一応軍の船だし情報が出るのが遅れるのはわかるけど
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/04(日) 01:44:01 ID:RLV8Q/6l
今の李明博大統領は鄭周永(現代財閥総帥)に目をかけられて
現代建設の会長職にまでなった人物でね、現代財閥には足を向
けては寝られないんだよ

今回の事故で、仮に設計や整備に欠陥あり、ということになれば
韓国の造船業のずさんさが明るみになり大打撃を受けることは
避けられない

現代財閥は現代重工業という造船部門ももっていて、韓国海軍の
仕事も引き受けているから、できればそういう事態は回避したい

だ・か・ら、元幹部だった明博に圧力をかけているんだよ

ちなみに今回沈没した浦項級コルベットは24隻建造されたが
現代重工業や大宇造船海洋などが建造している

もう、モロに火の粉がふりかかる立場だから、必死に大統領に
言うわけだ

「いいか絶対北のせいにしろ、間違っても現代の名前は出すなよ」と
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/04(日) 01:58:48 ID:gq/6Cf3T
な?だから言ったろ?
朝鮮学校授業料無償化決定したところで、そんな話題は皆すぐ忘れると。
忘れさせる新しいネタがいくらでもありますからね。
392日出づる処の名無し:2010/04/04(日) 02:23:23 ID:bxPH9DB4
>>29
Fかな?内部犯の場合、国民が動揺し士気にかかわるので一番公表しにくい。

393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 12:28:15 ID:+x4wlj0B
>>389
魚雷や機雷なら、破片やら遺体やら浮かぶし、海底にも散乱してる。

が、単に金属疲労とずさんな設計、材料、過積載兵装でぽっきり折れただけ。
映せば、丸分かりで隠しようがないから映さないってだけだよw

ほんとに機雷や魚雷なら、今頃、これでもかってくらいの映像が次々と出てるよw

韓国人が何も発表しないし、なんとなく沈黙・・??
隠してるのがバレバレww
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 14:52:04 ID:U8Ti3/+6

溶接不良でしたかw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 19:17:13 ID:rD8/7zYi
ここまでgdgdなら竹島奪還もいけるな
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/06(火) 21:21:28 ID:VpeM3sCA
もう面倒だから海にぷかぷか浮いていたマンホールの蓋にぶつかって轟沈したってことにしとけ! 鬱陶しい
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
北朝鮮の潜水艦が沈めたのなら嬉々として戦果を宣伝するだろう。

たぶん、韓国の潜水艦が撃った魚雷で沈んだんだな。そりゃ公には出来ない話だ。