【韓国】わい曲されたコチュジャンの歴史を正す、コチュジャンが世界的なブランド商品へ跳躍[04/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼199@はらぺこφ ★
我が国伝統料理の世界化とブランド価値向上の先頭に立っている韓国食品研究院(院長イムハ)のクォンテヨン
博士チームは韓国学中央研究員チョン・ギョンナンチームと共同研究を通じ、コチュジャンの千年の歴史を明
かしたと明らかにした。

我が国文献に見れば、15世紀始めに発刊された食療撰要、梅渓集、郷薬集成方など多くの文献でコチュジャン
に対する記録が見られる。鶏やキジを今の鶏ボクウムタンと同じことを作る時、コチュジャンを入れて沸かし
て精力料理を作った記録を捜し出した。中国では唐の時(9世紀頃)の食医心鑒と四時纂要でも似た内容でコチュ
ジャン(椒醤)を食べたという記録が出てくる。

朝鮮時代イシピル(李時弼)(1657-1724年)が作ったうわさ事説(?聞事説)にスンチャンコチュジャンの製造法
が記録されている。唐辛子が壬辰倭乱の時入ってきたとすれば、100年内に全国的に栽培されるほど一般化さ
れてコチュジャンという発酵食品を誕生させ、王様が好んで食べるほど全国的に有名になった’という話となる。
しかし交流が活発でない中世時代に100年内にこれらすべてのことが起きるということは事実上不可能なこと
だと見る。このような点において韓国食品研究院は我が国の千年秘密を持ったコチュジャンに対する歴史を光を
当てる研究を始めることになった。

したがって今までコチュジャンの歴史が200-300年だけしかならないと間違って知られた歴史を正すことで、
コチュジャンの歴史と文化的な価値を高さを前面に出して、これからの韓国料理世界化に大きく寄与すると予想
される。また唐辛子、コチュジャンが入る料理の伝統食品保護も一層容易になることになると期待される。

一方、本の研究結果は韓国食品研究院の食文化雑誌「韓国の味文化」に掲載され、これから単行本も発刊される
予定だ。韓国食品研究院は私たちの唐辛子が壬辰倭乱の時日本から入ってきたと誤って知らされた唐辛子伝来
のわい曲された歴史を正し、我が国伝統コチュジャンが世界的なブランド商品へ跳躍することができるように
文化的な足場も用意している。

すでにコチュジャンは味と色、そしてからだに良い科学性が知られ、国際食品コデックス(codex)規格に登載
されるほど世界的な食品と知られてきた。これに歩調をそろえ、農林水産食品部(長官チャンテピョン)でも
最近コチュジャン辛味等級を規格化して私たちの食品の世界化に率先して進んでいる。

出処:韓国食品研究院
ホームページ:http://www.kfri.re.kr

NEWSWiRE/kfriプレスリリース 2010/04/01
http://www.newswire.co.kr/newsRead.php?no=465284&lmv=A01

関連スレ
【韓国】コチュジャンの辛さ標準表記法が確定、海外輸出への助けに[04/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270101106/
【韓国】「キムチと塩辛、コチュジャン、味噌、醤油の5大発酵食品は韓国の宝」 韓食財団が発足[03/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270018997/
【韓国】コチュジャン味噌の味も合わせる事ができないのに韓食世界化?[01/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264600645/ dat落ち
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 00:58:44 ID:zYqCzgpV
豆板醤は旨い。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:00:38 ID:iqDxeWXB
韓国の物ってなんでそんなに歪曲されちゃうのん?

ぜーんぶ歪曲なのん?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:02:17 ID:VgKUsw91
は?おまえら、中国様のものをパクったんだろ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:03:25 ID:ETI3CRQX
朝鮮の唐辛子の話より、中国の唐辛子はいつからなのよ?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:03:52 ID:vgAaLWsG
”王様が好んで食べる”と”全国的に有名になった”は繋がらないだろ。
一般化されなくても王なら食べられるんだから。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:04:17 ID:VKTH89JO
そんなもん中国には紀元前からありますって
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:04:35 ID:+guRVD5L
>しかし交流が活発でない中世時代に100年内にこれらすべてのことが起きるということは事実上不可能なこと
だと見る
たった2年で桜を品種改良して数千本に増やし、アメリカに送ったと言ってたのは
どこのどいつだ、アホウ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:05:18 ID:BrSDDepk
100年や200年修正したところでそれで何になるというのか。
どっち道世界に相手にされないのは歴史が浅いからではないのだよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:05:52 ID:5ZHX80Oy
これ中国が発祥dしょ
11J.A.C.K.:2010/04/02(金) 01:06:39 ID:gONWR45H
コチュジャンってペッパーソースでもタバスコでもないだろ
味噌だろ 
味噌
トウガラシの入った調味料味噌

コチュジャンだけを食うものじゃあない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:06:46 ID:Ouvj2Ybr
ワラタ 頭の中の想像で1000年言ってやがるw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:06:47 ID:ETI3CRQX
日本に入ってきたのは?
14革マル印のカスタード:2010/04/02(金) 01:06:54 ID:OYHryjPA
まあ対明戦争の時に唐辛子が入ったという一点を突破すれば、色々起源捏造出来るからなw
そういう意図じゃないの?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:07:17 ID:BrSDDepk
>我が国文献に見れば

これで書き出されるとこの先読むのに忍耐力が要るよなw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:08:32 ID:Azur3sdM
>中国では唐の時(9世紀頃)の食医心鑒と四時纂要でも似た内容でコチュ
>ジャン(椒醤)を食べたという記録が出てくる。

どう考えても違うもの、または中国で産まれた半島味噌のルーツですw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:08:50 ID:4BWhtaHC
もう何でもアリだな、韓国人自身もその胡散臭さに薄々気がついてるんじゃないのか?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:09:27 ID:LdsVz/vr
日本から渡ってきた唐辛子と中国で栽培されてた唐辛子は種類が違うだろうに・・・

>>1の記事が正しいとするならば、普通は元は中国の唐辛子を用いて作られてたが、日本から伝来した唐辛子に変わったって説が生まれるだろうに・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:09:31 ID:Q0Nnr0vt BE:2148887366-2BP(100)
コチュジャンて何?
知らないんだけど。。。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:10:34 ID:WV4WhIel
なんだか韓国の誇るモノって「歪曲されたモノしか」無いんだよねw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:10:46 ID:vgAaLWsG
日本から持ち出したイチゴは何年で広まったのでしょうか?
半島を横断、縦断するのに何年かかるのでしょうか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:10:46 ID:zOUx5SPs
>>1
>コチュジャン(椒醤)

いや、コチュジャンは辛椒醤だからw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:10:55 ID:VgKUsw91
>>17
やつらがそんなに賢いと思うか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:11:54 ID:AihDYtQG
自動車製造に関しては三菱から技術を恵んでもらった事実を隠して「圧縮成長」だと嘘をつき
コチュジャンの製法に関しては「100年で確立は無理」だからと嘘をつく

朝鮮人にとって都合の悪い史実はすべて歪曲www
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:12:23 ID:IHKUtj/y
>中世時代に100年内にこれらすべてのことが起きるということは事実上不可能なことだと見る。

ここまで書いて、逆方向に突っ走る姿がwwwwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:12:33 ID:R5RoQduv
またコリエイトしてウリジナル化かよw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:12:38 ID:LdsVz/vr
>>19
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%B3
>コチュジャン(고추장、苦椒醤)は、朝鮮半島でよく使われる調味料である。もち米麹、唐辛子の粉などを主原料とする発酵食品。
>日本では唐辛子味噌とも呼ばれる味噌の一種。コチジャンとも。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:15:33 ID:uItABVGE
唐辛子は秀吉が朝鮮に伝えたニダ!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:16:11 ID:7sgLTDAz
いつものビョーキ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:16:39 ID:zOUx5SPs
>>27
>>コチュジャン(苦椒醤)は

あ、「苦」だったか。辣椒のイメージで憶えていた
31BIZARREWORLD:2010/04/02(金) 01:16:52 ID:wVC6ppA8
姉が理学療法士で変わった患者を扱った話を聞いた

平衡感覚異常で、斜めでいる状態で本人は真っすぐに立っていると感じるらしい

いつも傾いてて危なっかしいので、ためしに姉が真っすぐに立たせたところ
『お、あぶね〜あぶね〜』と言いながら、また斜め状態に戻ったとのこと

半島人ってみんな平衡感覚異常じゃなかろうか

周りが全員、危ないな、と思ってる状態で本人は正常だと思ってるところが似ている
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:17:43 ID:vgAaLWsG
論理の飛躍力は抜群だな
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:17:59 ID:BrSDDepk
コチュジャンの歴史が仮に1万年あったとしても朝鮮人が馬鹿にされることに何ら変わりはないのだがな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:18:41 ID:oBiT/jsq
鮮人にはトンスルがあるじゃないかw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:20:25 ID:qP9bnBmz
歪曲とか言ってないで素直に認めるところから始めないと、いつまで経っても子供の国のまんまなのに
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:20:57 ID:daG7dPMG
最近韓国料理を押してくるなー
このゴリ押し感がハンパなくiconiqだわー
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:26:12 ID:AXJwFelQ
1万年の歴史をもつ文明発祥の地の朝鮮半島で、コチジャンの発祥が
こんなに遅いのはなぜよ?
そのころ中国にも日本にも味噌があったよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:26:30 ID:8Zo1YCtV
また捏造か
そんなに中国様を怒らせたいんかね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:27:08 ID:rJlXrMtp
コチュジャンが世界的なブランド商品へ跳躍

有り得ないから。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:28:25 ID:lYVaRz6S
体によかったら平均寿命もっと高いだろww
肛門や口内に炎症をおこします
にきびや出来物が悪化します
胃壁にこびりついてそこから炎症を起こします
胃潰瘍になります
大腸や小腸にポリープができます
ナトリウム過多で高血圧になります
ゴマ成分もイソフラボンもポリフェノールもありません
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:30:30 ID:efXTrsJg
> 100年内に全国的に栽培されるほど一般化されてコチュジャンという
> 発酵食品を誕生させ、王様が好んで食べるほど全国的に有名になった
> 100年内にこれらすべてのことが起きるということは事実上不可能

100年前は永らく文明と隔絶し、文字もなく粗末な茅葺の竪穴式住居で糞尿崇拝する
アジアの土人が真っ黒な顔に白い服だけ着ていたんだよな
おまえら朝鮮人の方がよっぽど事実上不可能な状態だぞw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:33:06 ID:T1L3cx9G
>>1
>唐辛子が壬辰倭乱の時入ってきたとすれば

おや? この話を否定するためにも持ち出すようになったんだ。ふーん。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:36:12 ID:VQQS3tAk
ひょっとして「正しい」という言葉の意味が違うんじゃないんだろうか
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:36:23 ID:ctCL8xHJ
>しかし交流が活発でない中世時代に100年内にこれらすべてのことが起きるということは事実上不可能なことだと見る
彼らにとって、100年ってのはどんな長さなんだろ
ていうか、半島の広さをどんだけだと思ってるんだろ

35年で文化が根絶やしにされたと言い張る国も
そういやあったなあ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:36:33 ID:aEe3wYIj
豆板醤のパクリじゃねーの?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:37:41 ID:WBKYl1XT
中国の掲示板にこのニュース張ってきた。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:40:32 ID:MTSriPs5
ジャン付くのは全て中国だろうがw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:41:50 ID:AtxHzK6l
コチュジャンって何?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:42:49 ID:E1V/T4Bm
赤いチリじゃねえんだろどうせ
チョンが新大陸発見とか捏造スンナよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:42:49 ID:bUlc/XdN
15世紀の朝鮮の調味料?ウ○コと○便しか無いんじゃないの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:43:47 ID:PTIsxoeH
三文字で要約お願い。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:50:02 ID:6UuFMbIY
>>52
清模倣
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:52:31 ID:CXueCeqM
韓国の物って、なんでみんな歪曲されてしまうわけ?不自然すぎる。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:53:35 ID:4QcmJC96
>>1
>15世紀始めに発刊された食療撰要、梅渓集、郷薬集成方など多くの文献でコチュジャンに対する記録が見られる

ちなみに唐辛子が原産であるアメリカ大陸から、ヨーロッパに伝播したのが15世紀末。

韓国の学者は日本から唐辛子が伝播した説を、何が何でも否定したいものだから
文禄・慶長の役以前に、コチュジャンの文献があることをよく根拠に挙げるが

実際には唐辛子が日本から伝わる以前のコチュジャンには、胡椒や山椒が使われてたというのが真実。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:56:53 ID:K2i5Qg9O
食べ物じゃないけど梅毒は20年で地球一周したらしいから100年は十分な時間じゃないの?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:57:49 ID:ZJM+a8hA
韓国の100年前って乳チョゴリの時だよな?w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 01:58:00 ID:TC9583VZ
>>52
>中国では唐の時(9世紀頃)の食医心鑒と四時纂要でも似た内容で
>コチュジャン(椒醤)を食べたという記録が出てくる。

椒醤の起源は韓国
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:00:37 ID:rwT+adoZ
海外の朝鮮人寿司屋が朝鮮料理出すので、
みんな日本料理と思われちゃうんだよね。
非常に迷惑な話だ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:02:21 ID:1657ctVV
>コチュジャンの千年の歴史

現代のコチュジャンは唐辛子入り・・・
あれ?
唐辛子は秀吉が・・・千年経ってないじゃんw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:05:53 ID:PaKkrdEr
>59
カリフォルニアロール+焼き鳥の串に刺さった豚肉(カルビ焼き肉のたれ。なのに「Teriyaki」)+キムチとか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:06:30 ID:xTk0uI7N
つーか1000年前には半島に唐辛子はなかったと言う事実。
200年の歴史って時点でサバ読みなのにさらに800年遡るってどうよ。

日本とか中国だったら文献がしっかり残ってるから捏造しようがないんだが、
半島の場合は何もなかったから逆に妄想し放題なんだよな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:07:38 ID:JhDTCeHI
人口もいない土地も狭いのに100年経っても流行らないってやっぱりアホ民族
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:08:59 ID:Er5/RDLI
唐の時代の椒醤は山椒の親戚の実いわゆる花椒ってやつを使った醤じゃないのか?
まあ何にせよレッドペッパーは絶対に使ってないよ新大陸原産なんだからさ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:09:51 ID:P7QsMpX8
ああ、これは秀吉が悪い。
秀吉の朝鮮征伐で半万年の伝統コチュジャンを強制連行し
唐辛子コチュジャンを強要してしまった。
同じ日本人として恥ずかしいな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:11:36 ID:1fmfa+bg
歴史の長さで食品が普及できるなら、
ゴキブリの天日干しでも出しとけ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:16:13 ID:Er5/RDLI
豆板醤はソラマメを使う所がポイントで、唐辛子が入って無くてもソラマメ使ってれば豆板醤。ってか中国では入ってないのが普通
しかし、コチュジャンをカテゴライズしてるのは唐辛子が入ってるというただ一点であり、細かい製法はバラバラ

よって豆板醤の歴史は唐辛子伝来以前に遡ることが可能だが、
コチュジャンの歴史は唐辛子伝来以前に遡ることは不可能であるといわざるを得ない
だって唐辛子入れないとコチュジャンにならないんだもんw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:16:31 ID:0kQOUFwT
朝鮮乞食の主食は人糞だろ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:17:36 ID:c9VgLyjf
つーか 辛みそは中国だろww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:24:23 ID:M/qq0I+J
>交流が活発でない中世時代に100年内にこれらすべてのことが起きる
>ということは事実上不可能なことだと見る

肝心なところで論拠が無いwwww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:24:59 ID:EiB0I1nk
そういや昨日、TVで様々な芸能人の家でのルールってのをやっていて
ある芸能人の家では「残飯を絶対に捨てない」ってのがルールだったんだわ。

で、それをどうするのかと見ていたら、
その残飯にマヨネーズやら何やらを混ぜて、顔や髪に塗りたくり始めた・・・。
マジで相当キツイ絵。吐き気を覚えたわ。

こいつ、キチガイじゃねえのかと思っていたら、案の定、在日韓国人のモデル?だったわw
名前が西洋人風で紛らわしいんだよ!
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:28:06 ID:2ScboEYA
なぜ国の頂点の人間が好んで食べたという理由で全国的に普及していたことになる?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:28:16 ID:Zn2tOs+5
え?、中国の伝統食品がどうしたって??????????
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:37:47 ID:zz9nIddF
もうエイプリルフールは終わってるぜ?
いや、年がら年中そういう人達でしたね
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:39:39 ID:HLIkMhZT
                  どうぞ、どうぞ  どうぞ、どうぞ
                     ∧_∧      | ̄ ̄|
トンスルとキムチは          (´Д`;)    _☆☆☆_
ウリナラが起源ニダ!       ⊂   )      (´⊂`;)
    ∧_∧             し--J     ⊂ ☆ )
    < #`Д´>           好きにしろ      し--J
    .(    )つ            ,,,,,,,,,,,,        ∧∧
   .. し--J             ミ,,★,,,,;;ミ     /支 \
                     (`c_´;,,)     (`ハ´;) どうぞアル
                     ⊂   )     ⊂   )
                      し--J       し--J
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:42:45 ID:fA6YOsbd
糞味噌でも食ってろ朝鮮人。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:42:55 ID:BrSDDepk
韓国じゃエイプリルフールは「嘘を吐かない日」のはずなのに
ルールを守れない奴が多すぎる。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:46:27 ID:NvnrayKp
本当のルーツはウンコを捏ねて作ったんだろうな・・・。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:46:38 ID:XQD/ITJn
>>77
嘘を吐かない日ってのが嘘だから
エイプリルフールとしてはあってる
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 02:51:22 ID:rT2FoUA8
トンスルとホンタクは、南チョンが世界中に自慢していい
素晴らしい伝統食品です。
もっとアピールして下さい。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 03:02:15 ID:tWXYKzIx
醤をジャンと読んでいるんだから、元となる調味料は既に中国から入っていたのではないか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 03:25:47 ID:bQDhF59n
> 韓国食品研究院(院長イムハ)のクォンテヨン博士チームは

こいつ、これ↓発表した気狂いじゃん。

韓国料理の「辛味」を象徴するトウガラシについて、壬辰倭乱(文禄・慶長の役)以前から韓国で食されていた、
という研究結果が発表された。

 これは、トウガラシが壬辰倭乱の際に日本から持ち込まれたという歴史学界の通説を覆すものだ。
これまで食品業界は、「三国時代以前から韓国ではキムチを漬けて食べてきたのに、材料のトウガラシが壬辰倭乱のときに
入ってきたという学説は理にかなわない」と疑問を提起していた。

 韓国食品研究院の権大泳(クォン・デヨン)博士と韓国学中央研究院のチョン・ギョンラン責任研究員は18日、
壬辰倭乱以前に既にトウガラシを食べ、コチュジャン(唐辛子みそ)を漬けていたという古い資料を多数発見したと発表した。
権博士のチームは「壬辰倭乱より105年前の1487年に発刊された『救急簡易方』には、体の具合が悪いとき
“トウガラシ(椒)を煮て食べよ”という記述があり、1527年の『訓蒙字会』でも“椒”を“トウガラシ”と明記している」と発表した。
また1433年の『郷薬集成方』や1460年の『食療纂要』では、コチュジャンを「椒醤」と表現していた。

 トウガラシ日本伝来説の内容は、イタリアの探検家コロンブスが「aji」と呼ばれるトウガラシを中央アメリカからヨーロッパに持ち込んだ後、
日本を経由して韓国・中国・インドに伝わったというものだ。

 権博士のチームは「唐の文献にコチュジャンに関する記録がある上、日本の文献にはトウガラシが韓国から伝来したと記されている」と
語った。

ぺ・ソンギュ記者

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20090219000038
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 03:32:20 ID:xN9Q4THT
どんだけ探しても「山椒を食べてた」って資料しか出てこないもんだから
なんとかして「唐辛子=椒」ってことにすべく頑張ってるねw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 03:33:52 ID:qp9M/zvf
>コチュジャンの千年の歴史 ← 来たなw
>コチュジャンという発酵食品を誕生させ ← 腐っただけだろw

まぁ〜〜た、いつもの妄想かw
  記録が出てくる → だと見る(妄想開始) → 研究を始める
  (そうすれば)→ 予想される。期待される。
  歴史を正し、我が国伝統、世界的なブランド・・・(多分失敗する)

様式美
  発見や思いつき → 仮定・推測・妄想 → 断定
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 03:36:44 ID:bQDhF59n
こっちのほうがいいかな。朝鮮半島にはコロンブスがアメリカ大陸から持ってくる前に、
既に唐辛子があったと言う、バカ丸出しの研究者。

従来、唐辛子の渡来については1978年に発表された『高麗以前韓国食生活史研究』
(李盛雨・著)の主張が通説として受け入れられてきた。壬辰倭乱が起きた際に日本から
韓国に入って来たという説だ。

この説の核心は、コロンブスが中央アメリカからアヒ(aji)という唐辛子をヨーロッパに持ち帰ったものが
日本を経由して韓国に持ちこまれ、その後中国やインドにも伝わったというものだ。

権博士のチームは、「コロンブスが持ち帰ったという『アヒ』という唐辛子は、生物学的、農耕史学的、
そして食品発逹史学的に見て、我が国の固有唐辛子ではない」ことを明らかにした。

研究チームは過去15年間、国内外の数百編以上の古文献の分析を通じて、韓半島に唐辛子が
既に存在していたことを捜し出した。


▽ソース:マネートゥデイ(韓国語)(2009/02/18 10:57)
http://www.moneytoday.co.kr/view/mtview.php?type=1&no=2009021810561219525
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 03:48:40 ID:qp9M/zvf
 > 鶏やキジを今の鶏ボクウムタンと同じことを作る時、コチュジャンを入れて沸かし
 > て精力料理を作った記録を捜し出した。

そういうのが極一部で、大部分は、(100年前の最近朝鮮事情)
○又朝鮮人は食物に辛味を加へることを好み、唐辛子、胡椒、生姜の如きは必ず副へられる、
此れは加薬と云うてかけて食べる事、我国にもあり、西洋にもある、只朝鮮人は其かける分量
が多いのと、何へでもかけるのが違ふて居る。

○朝鮮の食事で、日本人などの大に閉口するのは、何を煮るにも韮や、大蒜を煮込むことで、
其臭気と云ったら堪へられるもので無い、慣れるとそうも無いそうであるが、始めて箸をとる
ものは、吐気を催す程である。

○獣肉の食物は牛や豚や又羊など勿論であるが、又喜で犬の肉を食し、中には間々食用の為に犬
を飼ふて居る者がある、又牛は肉ばかりでは無い、其頭を大釜で煮込んで、其汁に唐辛子をマブ
して啜る、又其臓腑を蒸して之に塩をつけて食べ、腸でも爪でも一切煮込みにして食ふ、勿論
煮るものには皆韮や大蒜を入れる。

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 03:52:18 ID:9pYLjS5u
世界的なブランド商品
その名も"歪曲"!

でいいんじゃないかね?
パクリも歪曲の一種さ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 04:00:57 ID:NlB5eDVv
唐辛子「朝鮮人の大好物になったしまったのが実の不幸」
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 04:05:06 ID:09V5O22d
唐辛子でわざわざ辛味を付けてるのにそこに甘味の砂糖を入れて相殺するとか
おまけにそれで麹味噌の旨味まで消し飛ばすんだから相変わらずやることが意味不明だよな。
色だけ豆板醤のこんなバチモンを好んでたら味覚障害者だと言われる。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 04:12:08 ID:NlB5eDVv
魏志倭人伝では倭に椒があると記されているけれども、これで日本に
太古から唐辛子があると思う奴はまずいないだろう。

朝鮮人は山海経の世界に生きているのか?
91mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/04/02(金) 04:31:39 ID:rN5syb56
>>1
> したがって今までコチュジャンの歴史が200-300年だけしかならないと間違って知られた歴史を正すことで、
> コチュジャンの歴史と文化的な価値を高さを前面に出して、これからの韓国料理世界化に大きく寄与すると
> 予想される。

「歴史が古かったから世界に広まるだろう」 ←なんでそういう発想になるのかさっぱり理解できない。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 04:37:02 ID:4qn1mxuS
>>91
コカコーラが100年程度の歴史しかないとか考えないのかね
寿司(握りね)だって1000年の歴史がある訳じゃない
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 04:41:54 ID:oXpNQpFs
1000年の歴史が欲しいという願望が先にあって、
事実を捏造するのが韓国流。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 04:45:10 ID:v8oIq/jH
辛い料理というだけで忌避する国だってあるのにねぇ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 04:53:58 ID:Ijq7S1cM
>>NEWSWiRE/kfriプレスリリース 2010/04/01

まだエイプリルフールネタやってんだ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 05:34:13 ID:xWOvb0LK
たかが唐辛子の練り物で歪曲って。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 05:38:11 ID:Pv5h0iEY
>>95
4月1日にたてられたスレ一覧見てて、
「まあ四月馬鹿だからしゃーねーなー、ネタくさいスレばっかり」
と思っていたが、何のことはない。

冷静に考えると東亜+って365日エイプリルフールだよなw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 05:39:25 ID:HLuLjBEV
そもそも「醤(ジャン)」自体中国語だしww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 05:54:05 ID:+XYTSSgR
>>84
検証の「け」の字もないのがウリナラ学者クォリティでわかっています
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 05:56:56 ID:KEXg83St
コチュジャンってなんだ?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 05:58:36 ID:Y0Nhagmf

1900年頃にお茶すら無かった朝鮮に

食文化などあるわけがない

半万年パクりの文化に独自性は皆無だ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:02:22 ID:Y0Nhagmf

>>101に書きもれしました

トンスルという誇れる文化を書き漏れしました

深くお詫びいたします
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:03:45 ID:fUyYAYtZ
ウリの望まない定説はすべて歪曲ニダ〜 ってか?www
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:20:56 ID:sHt4RjV2
コチュジャンは唐辛子と言う肝臓に負担を掛ける食品と、もち米麹と言う血糖値を上げる
食品の掛け合わせでできています。とっても健康的ですね。

昔はカプサイシンの体を温める効果と、栄養補給に役立ったんですが、時代が変わって
生活にはそぐわなくなってきました。

なお、18世紀以前には伝わっていなかったので、千年の歴史があるとあするなら
唐辛子を朝鮮半島に伝えた日本がコチュジャンの発祥の地なんでしょうね。w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:27:38 ID:qgYG0s3e
百年かかっても普及するはずがないって
どこの未開のジャングルの国だよ?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:28:22 ID:TtR4QEia
またチョンのコンプレックスが爆発したのかw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:30:44 ID:4qn1mxuS
豆板醤と被りまくっているから世界の食卓に上がるは無理だろうな
醤油をどうしても超えたいんだろうが・・・
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:32:28 ID:LZaOOdnK
>>107
醤油の起源も朝鮮て主張してるじゃないw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:37:03 ID:OKWVo1b5
しかしなぁ・・・ 15世紀にコロンブスがアメリカ大陸から
持ち帰り、以降 インド・中国・・・ にも伝播したっていうのは、
さすがに否定できんだろうから、結局、秀吉が伝えたってのが
シャクに触るってことなんだろうが、ご苦労なこったなぁ www



110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:37:14 ID:+XYTSSgR
>>108
世界中の漬物も「キムチの一種とみなす」って言うミンジョクですからねw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:39:55 ID:4qn1mxuS
>>109
いやいや奴らは唐辛子は1000年前からウリナラにあったことにしていますから・・・誰が信じるんだよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:50:47 ID:WxL2dD8G
豆板醤は使ってもコチュジャンは使わないな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 06:58:59 ID:V5Usv+Qi
ジャン自体は中国から来たものだろうね。
そもそも発音が中国語だし
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 07:01:22 ID:d2rdCMuC
>>108

ありえる
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 07:06:22 ID:Uw254Inp
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 07:16:03 ID:lx0dXec/
>>107 おいおい 醤油の起源も主張しだしてるぞ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 07:24:44 ID:5Cl20kUu
本当に嘘をつくのが好きだなー
起源のみならず地球を創造したのも韓国って事にする気じゃねw
嘘を看破してやっても懲りないし悪化する
ここまで救いようの無いバカなのは世界中探してもチョンだけだろうな
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 07:51:18 ID:KEoApWsH
また歴史を正すといって、都合の良い捏造を事実認定するのか。
唐辛子が日本から伝わったのが誤りというなら、まず実際どうなのか立証しろよ。
朝鮮人には無理だろうけど。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 08:39:54 ID:pptVHHoj
朝鮮征伐以前に唐辛子があったなら
朝鮮から世界に唐辛子が広まっていたはず
整合性がない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 08:56:07 ID:QbHyCnpF
また山椒の類を意図的に取り違えてるだけじゃないの?
底が浅くて検証する気にもならんわ。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 08:57:08 ID:+mbT9i2b
>>1

1、昔からチョンはウソつきだった
2、昔のコチュジャンには唐辛子が入ってなかった

のどっちかだろ。そんなことで悩んでいるのか、このチョンは?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 09:14:21 ID:OIwj7HBU
そもそも椒醤ってコチュジャンって読めるの?
朝鮮海って地図持ってきてトンヘトンヘ騒いでるのと同じじゃないかなぁ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 09:30:14 ID:VSPpU3yz
>コチュジャンの歴史と文化的な価値を高さを前面に出して、これからの韓国料理世界化に大きく寄与する

この考え方が理解できない。
理解したくもないけど
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 09:37:39 ID:lx0dXec/
その内に韓国の土の中から
「宇宙創造」とかいう100億年前の書物が出てるよw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:22:50 ID:vvCwY8yy
コチュジャンなんてトーチーや豆板醤みたいな豆や唐辛子そのものを発酵させる
調味料とは全然違うよ。日本の味噌に、粉末状の唐辛子、水あめ、少量の米のとぎ汁なり、
水で溶いたもち粉を混ぜるだけの、単なる合わせ調味料だよ。わざわざ買わなくても、
簡単に作れる
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 10:37:05 ID:18g8B3bn
中国では唐の時(9世紀頃)の食医心鑒と四時纂要でも似た内容でコチュ
ジャン(椒醤)を食べた
中国から入ってきたということじゃねぇのw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:22:17 ID:zWc25gzu
つか「椒醤」をコチュジャンとする理由は何なんだよ。

苦椒醤(中国語読み:クジャジャン)ってのは後から中国人がコチュジャンに当て字を当てただけで、
中国の文献で椒醤ってあったら普通「四川の辣椒醤」をさしていると思うぞ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:25:23 ID:Kh7I+j2n
ちなみに、コチュジャンに水飴や砂糖などの糖類を入れるのは、戦後日本のメーカーが始めた製法だよ。
本来のコチュジャンは単なる唐辛子と米粉を混ぜてペースト状にした調味料であって、日本人の味覚には
とても合わないシロモノだったからね。
それを日本人が自国の味噌の製法を使って一から作り直した訳よ。

要するに、現代韓国がコチジャンと称して売って言うモノは日本のパクリなのです。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:30:35 ID:YLpG/w7F
またチョンが歴史を捏造してホルホルしてんのか
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:32:26 ID:Juxn4bMO
病気民族の鮮人。
日本や中国に文化を授けてもらって、韓国に入ってきたのに、韓国にあるから起源ニダ。だもん!
気持ち悪い生き物だわ。吐き気がするほどの異常民族
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 11:36:55 ID:LlY7oEzS
>>128
ヘーヘーヘーッ!
ソースくれ!
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:18:07 ID:5ANHntHv
こちら山口だが、昨日朝日系列の夕方のニュースで爆笑もののニュースがあった。
過疎化した地区で地域の活性化のために地域の特産品を作ろうと決まった。特産品は
キムチに決まり本場韓国にキムチの漬け方を学ぼうと派遣団を送った。しかし
後日派遣団が学んだ本場韓国キムチは日本人の口には合わない事が解かった。彼らは
落胆した。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 12:19:39 ID:Vh3Wla18
コチュジャンって美味いのかね、つい豆板醤を買ってしまうけど。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:01:34 ID:Q6LSRpbd
どっち? こっちじゃん
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:04:25 ID:UGYNf+jc
カンズリと似たようなもの?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:06:50 ID:Uw254Inp
>>134
なかなか上手いシャレじゃんw







<丶`∀´> GWに韓国3泊四日実費旅行の旅にご招待ニダ キャンセルは不可ニダ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:08:00 ID:mDufeyuP
何でもかんでも「歪曲」されるって

こ自分たちの認識に問題ないのか自省で・・・きたら朝鮮人じゃないか
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:08:37 ID:G3Cg0YpE
唐辛子は済州島の王辛子が起源だという事が科学的に証明されました。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:14:31 ID:Q6LSRpbd
>>136 なに? その桃電w
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:22:58 ID:0FcLe+29
本気で売りたいなら、米国に工場作って米国人に広報させるのがいいと思うけどな。
現地で買ったことあるけど、正直ハングルしか書いてないから何かわからないんだよ。
それにコチジャンって醤油と違って汎用性がないから、難しいと思うな。豆板醤でさえ
やっぱり用途は限定されてる事と、豆板醤以上に有名になる事もないと考えるとあまり
見込みはないな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 13:44:13 ID:acj+NAyA
>100年内に全国的に栽培されるほど一般化さ
>れてコチュジャンという発酵食品を誕生させ、王様が好んで食べるほど全国的に有名になった’という話となる。
>しかし交流が活発でない中世時代に100年内にこれらすべてのことが起きるということは事実上不可能なこと
>だと見る。

思いっきし主観ですな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:16:39 ID:SWBEQPH+
記事の主張通りもっと昔から韓国にコチュジャンがあって唐辛子が存在していたとしたら
コチュジャン以外に唐辛子を使った料理や使用した例は残っているはずだよね?w
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:16:57 ID:OIwj7HBU
今の韓国人の食生活は、まさに100年前に始まったものばっかなのにな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:29:20 ID:0FcLe+29
>>128
コチジャンってそんないい加減な調味料だったのか、全然知らなかった。勉強に
なるなあ。考えてみれば甘辛い調味料って、料理の幅が狭くなるから合理的じゃ
ないもんな。照り焼きソースだって、醤油と味醂を混ぜて作るわけだし、最初か
ら混ぜてある意味などない。韓国って本当にちゃんとした物が何もないな。コチジャン
は多少評価してたから、また評価できるものがなくなった。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:43:19 ID:eVcIMqRQ
>>1
要約すると「中世時代に物流が発達してるはずないから、
それ以前の古代時代に韓国人は大船団を編成してアメリカ大陸まで往復し
唐辛子を持ち帰った」ですね。わかります。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:44:08 ID:gXMvNYJO
なぜ韓国のものはそんなにあれもこれも歪曲されてるのか
おかしいと思わないのが韓国クオリティ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 14:50:49 ID:OIwj7HBU
>>144
「めんつゆ」みたいな即席調味料と考えればいいんじゃないかな。
カレー粉とかも食文化に与えたインパクトは大きいし。

そういう最近の工夫で生まれたって認識を持てればいいんだけど、朝鮮人は無理か。
148 ◆65537KeAAA :2010/04/02(金) 15:00:38 ID:hFjQ0g1k BE:182650087-2BP(4445)
100年で国内に広まるとは思えない。
だから1000年前から在ったのだ!

言ってて自分でおかしいとは思えないんだろうか?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:12:30 ID:O9o+4zLS
矛盾の解消の仕方が、逆なんだよw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 15:18:04 ID:SWBEQPH+
>>149
「結果ありき」だから、そうなるわなw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:05:01 ID:l1a31VL3
こっちじゃん
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:17:42 ID:acj+NAyA
1259年に高麗が元に服属してから、大体100年後くらい、1350年代あたりに屠殺禁止令が出てたと思う
高麗時代は仏教で肉食が禁じられてたのに、モンゴルの影響で、禁止令が出されるほど肉食が国内に蔓延ったってことでしょ
(半島は騎馬民族と境界を接するから古くから肉食の素地があったとはいえ)
流通経路がないから100年で食材や食習慣は広まらないってのはどうかと

大体庶民の内で評判だから王様が食べた、じゃなくて王様の食べ物だから庶民もナントカ食べたいなあと思うもんじゃないの?
153革マル印のカスタード:2010/04/02(金) 16:23:04 ID:OYHryjPA
分かってないな。
古・大韓帝国はユーラシア全域と南北アメリカを支配してたんだから、中国のコチュジャンぽいやつや醤油も元々韓起源。
つまり1万9000年前から続いてる伝統韓調味料なんだ。
まあ文献は時空太閤ヒデヨシが全ての村々を回って完璧に回収・焚書したんだけどね
あと日帝ね
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 16:40:56 ID:vPebPPcK
そんなことばっか言ってると
仮に、人類発祥の地が韓国だというのが真実だとしても
誰も信じてくれなくなるよ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/02(金) 19:27:12 ID:O9mmf0pD
一般の日本人が簡単に解かることが、南朝鮮の博士レベルに理解
できないんだから、バカチョンは永遠の負け犬だな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/04(日) 22:32:21 ID:W8tAJiGX
チョンは歪曲された歴史を正すというフレーズが好きだな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/04(日) 22:35:38 ID:x/+YfTj9
朝鮮料理って唐辛子味ばっかりだな・・・

そいうや9cmになるのは韓国独自の理由があるらしい。
モノのサイズ世界のワースト1・2が韓国、インドなのは
第二次成長の時期に香辛料を多量摂取する食文化が原因とのこと。
唐辛子の成分が陰茎の成長を阻害するんだと。

昔から唐辛子は使われていたが、化学肥料や農薬が生まれるまでは
これら香辛料は高級品で今みたいに庶民が日常的に多量摂取することは無かったらしい。

で、元々漢方の薬として内分泌系に影響を与える唐辛子などのスパイスを
長期間にわたって多量摂取した場合の人体への影響ってのはあまりわかって
いなかったが、20世紀に入って韓国やインドが大々的に人体実験してくれた結果が9cm・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/04(日) 22:47:59 ID:CURWfq+y
>しかし交流が活発でない中世時代に100年内にこれらすべてのことが起きるということは
>事実上不可能なことだと見る

朝鮮の中世はそんなに未開だったのですね。日本では海路や陸路を駆使して公益が
行われていたのに
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/05(月) 05:58:28 ID:Iw4nWPC1
中国に聞けば「たぶんこれが伝わったのをコチュジャンと呼んだんだろう」と教えてくれるんじゃね
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/05(月) 09:16:09 ID:fRJ0gvb4
今度は香辛料の起源は韓国とかやってくるぞ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんだ、コチュジャンを捏造の海に沈めるって話か

欲しい事実の為に歴史を塗り替えるって...あんたばかぁ!?