【韓国軍艦沈没】捜査難航…明日から米軍艦が調査協力 [10/03/28]
1 :
星空φ ★:
>海中の視界が1mにも満たないため
黄海はそこまで汚れているのか
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:46:16 ID:alKpLpUE
_ノ乙(、ン、)_ 凄いくだらないオチの悪寒がw
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:46:16 ID:Kmr8ZxQJ
海洋汚染をするからか
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:46:58 ID:kexyX3Qw
海鳥に突かれて穴開いたんだろ?
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:47:04 ID:tUcCiOWZ
韓国内では黄海ではなく「西海で沈没」と言ってることだろう
7 :
田んぼ警備員 ◆??? :2010/03/28(日) 20:47:04 ID:wo/XegDF BE:857470346-2BP(1234)
米軍が悪いフラグがたった
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:49:22 ID:iYRoRsGm
韓国の軍艦は、昨日今日のような波の荒い海には出て行けないんだろう。
(米国の軍艦が、あれほどまでに波に強くなったのは、ハワイ → 日本
に来るまでの間、西太平洋の波・気候に、だいぶ揉まれたからさ)
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:49:26 ID:zuEmrUis
>海中の視界が1mにも満たないため
黄海の汚染は深刻やね・・・・。シナの汚染水垂れ流しやからな。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:49:32 ID:mHK9H39M
将校だけ助かったって?事実ならクーデター鎮圧?
>>8 かわいそすぎ・・・
しかもこれで 米帝とか たたかれるんですよね・・・
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:50:29 ID:d5qwiFGz
これは黄海に住むといわれる「コッシー」もしくは
西海に住むといわれる「セッシー」の仕業。
もしくは天狗
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:50:49 ID:HY1x0x05
北の工作員が、潜って爆弾仕掛けた。
または、機雷。
そんなに海が汚れてるのか(´・ω・`)
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:51:31 ID:uFlsaPI+
情けない・・
アメリカに協力して貰わなければ、本当の事は解らないと
いうことか? その後には、アメリカに頼まれた日本が真相を
解明するんだろ。 最後にチョンは日本人の言う事は『信じられない』と
言って終わるわけだ。ツカレル...
「米海軍が救出する直前まで生きていた。
米海軍の救出時のミスで息子が死んだ。
謝罪と賠償を要求する」
フラグが立ったのですね
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:52:31 ID:iYRoRsGm
>海中の視界が1mにも満たないため
赤外線ライトと赤外線暗視装置とか、応用できないのかな。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:52:32 ID:3UBszed3
本当の死者が0人で最もくだらない結末を邪推してみた 長文ソーリー
2chにサーバーアタックを敢行するも目標の鯖は実はアメリカにあり
傍目から見るとアメリカに対して大規模サイバーテロを起こしてしまった状態
その他にもカンボジアで韓国人男性との結婚が禁止される等
しばらくの間、韓国は世界、主に先進国から白い目で見られる可能性があった
↓
―― 丁度その頃 ――
<丶´北`>(このままでは今年も飢餓状態が悪化するニダ・・・また恫喝で支援要求するしかないニダ)
<もし体制転覆策を講じるのなら予測できない手段で反撃する!
↓
<丶`南´>(これは天の助けスミダ!北の奴等に攻撃された事にして軍事的緊張を演出し
国際的な白い目を逸らす事が出来るニダ)
↓
<丶`官´><・・・という訳で乗員50人の哨戒艇に106人乗っていた事にして自沈させ
北の悪辣な攻撃で数十名の死者が出た事にする!
<丶´兵`><それってウリ達も危ないんじゃ・・・
<丶`官´><退艦訓練通りにやれば安全ニダ、なんなら爆発前に浮き輪で浮いとけばいいニダ
<丶´兵`>(ソナーにもレーダーにも反応が無くて機雷も無いのにどうやって沈められた事にするニカ・・・
どうせ責任取らされるのは現場の兵だけニダ・・・泣)
↓
韓 国 哨 戒 艇 謎 の 沈 没 発 生 !
↓
<丶´北`>(あんな事言った直後にこんな事が・・・状況的にウリの所為にされるのは明白でも
それを認めたらキツ〜い制裁の可能性があるニダ・・・)
↓
( ´⊇`)<レーダーの反応は鳥の群れだった、北朝鮮の攻撃である可能性は低い
↓
<丶`南´>(しまった・・・これでは余計に疑いがかかってしまうニダ・・・シッパル)
>>12 自分たちだけで出来たが米が介入したため回収できなかったw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:53:28 ID:fE/BV7wK
>>音波探知機で大体の位置を把握して、潜水夫が手で探るほかはない
ソナーで位置が確定できんのか?
結局アメリカ頼みかよ
自力で調査やれよ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:54:03 ID:AUKUb+ZK
自分の力で解決できないのかよ。
遠く離れた場所で、艦船送るのに時間がかかるから地元の国に救援頼むのならわかるが、自国のすぐ近くだろ、現場は。
情けない海軍だなw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:54:38 ID:h2NO4yvr
一応韓国の表の庭だろw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:55:42 ID:3UBszed3
>>25 救助用の艦船は日本海側にいたらしいよ
何故分散配置しなかったのかと元々複数配備していたのかは不明
>>1 結局 南朝鮮人は他国の手助け無しには何もできないwww
ダイバーと連携するための海底探査用の簡易ロボットが日本にはあるのだが(開発中だが)
その程度のモノくらい韓国も持っているだろ。
IT大国なんだし。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:56:49 ID:0mDy/t5s
北が恫喝しにくくなったね。
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:57:10 ID:QRwiLy2N
これで誰かのせいにするフラグたったな
日本は絶対関わっちゃだめ
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:58:58 ID:g4A74pfg
ノムヒョンが死んでから ろくでもないことばっか起こるね
>>33 なんかハトが真っ先にコメントだしちゃったし・・・
なんでこう、自国そっちのけで無駄にやる気あんのかねアレ
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 20:59:48 ID:iYRoRsGm
>>19 >赤外線ライトと赤外線暗視装置とか、応用できないのかな。
軍用の赤外線暗視装置って、赤外線とはいっても
比較的短波長の領域を使っていると聞いたことがある。
もっと長波長の領域を使えば、見えるのかもしれないね。
(ライトは必要。それは電力量次第でなんとかなるだろうが。)
>>34 そう思うだろ?
だが、まだまだこれからだ。
北朝鮮の領海ギリギリに米軍が行ったら…((o(´∀`)o))ワクワク
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:00:46 ID:fE/BV7wK
サルベージのシステム持ってないんだろうな
なんちゃってイージスとかキムチイーグルばかりに
カネかけるから
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:03:24 ID:mHbTVi5U
降灰の広界な広海の黄海へ向海し航海した狡獪な鋼塊を公開する好会に後悔・・ニダ。
41 :
伯爵:2010/03/28(日) 21:04:28 ID:9n8LWsf2
原因が何であれ、安否不明の乗組員たちの無事を祈りましょう。
この世に「死んでイイ」人なんてあんまり居ませんから、多分。
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:04:50 ID:JqRB/kXV
どうせあまりにお粗末な原因で沈没で米海軍に苦笑されそう。
ただでさえ汚れている中国近海がまたさらに汚染された・・・
まあ魚の住処になるからいいんだろうが
魚いるのかな
全員、凍死してんじゃないか?
>>1 さすが日韓レイプ大好きコンビは仲がよいですなーw
なんで、いつもいつも自力でできねえのか、と言うたらあかんか?
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:06:51 ID:iYRoRsGm
>>38 >北朝鮮の領海ギリギリに米軍が行ったら
あんな浅いところで、まだそんなには流されてないだろ。
ワクワクブルブル なことは認めるが。
(米国も、行くけど撃たないでね、とか一応は言っとくだろうな)
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:06:52 ID:iJTN+QBe
嘘でもホントでもアメリカが一言、調査結果を言ったら大混乱が起きるんじゃないのか?
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:06:54 ID:fE/BV7wK
>>45 コールドスリープ状態で生きてる可能性は...ないな。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:07:39 ID:2CdhAmpV
何一つ自力では解決できない国…。
これってダイバーが潜れるぐらいの深さだろ
なにやってんの
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:08:13 ID:fE/BV7wK
>>50しかしアメリカが出てくるってことは、捏造が出来ないって事だよなw
>>41 さすがに無理だと思うよ。
韓国の部隊が早く動いてれば望みはあったんだけど・・・・・・・・・
ご冥福をお祈りします。
>>46 日韓まちがいwww
米韓レイプ大好きコンビは仲がいいですなー
だったwww
>>53 ダイバーがいません、というオチのような気がする
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:09:07 ID:487ZdPdb
韓国人の食生活がおかしいから、排泄物の酸で船体が破壊されたんだよ。
こういう調査は日本強そうだ
>>51 いきなり冷水に放り込まれた場合、仮死状態になるって事例は存在する。
とはいえ、滅多に起きるモンじゃないしなぁ。
62 :
15:2010/03/28(日) 21:10:55 ID:CDS88kRy
安重根の遺骨と水兵の遺体とドチラが大事?。
>>53 領海の主張が食い違っているし、めんどくさい
場所だからじゃね?
65 :
名無しの因幡:2010/03/28(日) 21:11:49 ID:PnvgS0ZA
>>61 10歳未満が起こりやすいとは聞きますけどねえ
全員成人男性なんで、まず無理かと
>>63 いや、アレ人間かどうか疑わしいからww
一応マジレスすると、マジで冷水下で仮死状態になるケースはある。
>>65 一応、成人でも起こる。
ただし、極めてレアケースでだが。
>>60 日本は弱いよ?
自分の身を守れないからね。
>>61 たとえ仮死状態に成っても時間との戦い。
>>36 位置が分からないとかの問題ではないと思われ・・。
単なるサルベージ技術が無いだけだよ。
そもそも船体が二つに折れたとか言ってる段階で、座標・gps記録済みだ。
またレーダーで北朝鮮が確認できなかったって言ってた時点で自国の船の位置も記録済み。
救出活動していた時点で、沈没位置は記録済み!
従って、水中玉掛けサルベージ技術がないんだよ
つか海荒れてたのかね?
今日まで何してたんだか。
>>69 現場海域は潮の流れが速く
それに加えて視界も悪いそうだから
いくら日本でも無理なもんは無理だと思うけどねー。
人命救助が無理ぽになった時点で
半年でも数年でもゆっくりやれば良いさ…と思ってしまうウリ。
>>69 サルベージ技術が無い!?
そんな馬鹿な・・・。
一応廻りが海だぜ?
73 :
狼 ◆YOUAIywPFI :2010/03/28(日) 21:21:15 ID:zp3ZZlBa BE:648540162-2BP(111)
>72
オイルフェンスの使い方が解らない国だぜ。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:21:19 ID:TbjkMAVC
自力で調査する能力もないのか・・・
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:21:40 ID:fE/BV7wK
>>72日本みたいに、一応一通り何でもある国のほうがまれだったりw
>>72 DSRV買ったくせに、演習で動かした事無い国ですからw
>>71 水深30mくらいだからソナーにひっかかりませんかね?
>>72 ある方が稀なんだぜ。
必要が無い技術は育たないだろう?
>>73 アレで被害拡大させたんだっけ?
>>75 だからって大海原でエンジン見つけるのは変態すぎるだろうとw
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:24:33 ID:fE/BV7wK
>>77引っかかるはず。
検索範囲が分からないニダ
見たいな事はあり得るがw
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:24:54 ID:iYRoRsGm
>>41 >>56 もう少し海水温が高ければねー。かなり困難っぽい。
しかし風はないから、うまい位置を占めて、何かで保温・補給
することを考え、それをうまくやって・できていれば
まだ生存者はいるかも、だよ。(真っ暗だから、すげタイヘン)
>>77 あーと…船影をロストしたってのは
流石に責められても仕方ないと思いますw
単に引き上げ技術の有無とか
そっちの方で時間がかかっても仕方ない
…って思ってるんだけどねー。
ただ、不法投棄された漁具などのせいで
船影の判別つかないとかだったら
ちと皮肉すぎる結果ではありますやね。
>>73 そんな国は無い。
内陸地の国ですら使い方ぐらい分かるだろうに。
>>75 いや、でも、周りが海だよ?
>>76 ぶっつけ本番ですか?
韓国人って、頭が悪いのかな。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:26:05 ID:qBMSol+h
これ、もしかしたらアメリカが意図的に行った作戦じゃないだろうか・・・
北と南を衝突させるための作戦・・・
そんな気がしてならない。
アメリカが、今回の事件は北朝鮮の攻撃によって起きたとか言いそうだし、マジ怖い・・・
>>79 港への被害は最小限にしました。
(正しくはないけど間違ってもいない使用方法)
下
だって日本だものw
>>83 ぶっつけ本番っつうか、自軍だけでの練習なら使えるけど
リムパックん時に動かして失敗するのを恐れてるらしい。
てか韓国のDSRVって運用実績あったかな?
米海軍「東シナ海海上のどの辺なんだ?」
韓国海軍「西海のここニダ」
米海軍「どこだそこは?」
>>83 というか。まじでやらかしていたからにゃー>オイルフェンス
>>87 あるわけにゃーだろう。
ちなみに韓国軍は本気でやるならロシアと中国とやっておけと(一番確率が高いのが両国)
>>71 在日君よ。君ら朝鮮では、潮の流れが速く それに加えて視界も悪いと位置情報も変わるのか?ww
沿岸数キロ たった水深30m未満の海域でwwwwww
>>82 ロケットの残骸見つけ出して引き揚げる日本が特殊ってことですかね?
あの海域は蟹漁場のはずだし、漁具の不法投棄なんか当たり前にありそう
水深30mって海保の潜水員が普通に作業する深さですよね
引き上げが無理ならせめて潜って調査とか・・・見通し効かなくて無理か?
94 :
狼 ◆YOUAIywPFI :2010/03/28(日) 21:29:14 ID:zp3ZZlBa BE:864720544-2BP(111)
>83
ところが韓国が使うとオイルフェンスが浜辺に打ち上げられるんだなw
>>91 ロシアは韓国嫌ってるから依頼しないだろ。
この前の潜水艦の時には海自に依頼出したんだっけ?
>>93 ダイバー雇ってきちんと回収した方が良いかもにゃー
今後のためにも
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:30:18 ID:fE/BV7wK
>>84 CNNjでも10秒とか30秒とかさらっと流れた程度だよ
タイのデモとかと同じ、その他大勢の扱い。
>>93 日本のあれは神業クラスだと思うんだが……。
>>95 というか。技術とか技術とか技術とか技術で
>>99 技術問題か。
中国ってDSRV持ってたっけ?
>>98 執念のできるわざですにゃーね。
あれの教訓で海中検査機器をいっしんとかしないかにゃー
というよりもビデオカメラとかでなくふつうのカメラなんだよにゃー
あれって
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:32:14 ID:yBElAriJ
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010032800120 韓国軍合同参謀本部当局者は28日、同国が黄海上の軍事境界線と位置付ける北方限界線(NLL)の南側海域で沈没した海軍の哨戒艦「天安」(1200トン級)が、
直前の爆発で船体が二つに割れたことを明らかにした。
船尾部分はそのまま沈んだが、船首部分は潮で流されているという。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=112651 哨戒艦沈没の捜査難航、米軍艦が調査に参加
2010/03/28(Sun) 12:56
大統領府関係者は、西海上で発生した海軍哨戒艦沈没事件に関連して、明日米軍の軍艦が調査作業に参加すると明らかにした。この関係者は今日午後の記者会見で、
3,000トン級の米国軍艦が調査に参加するとして、詳しい内容は国防部から説明すると語った。
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //| 『レーダーに映っていた正体不明の鳥の群れのようなもの銃撃したら、
|l、{ j} /,,ィ//| 瞬く間に船体が2つに割れて半分なくなった状態で、船首部分が潮に流されちまった。
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ …今、海中に沈んだと思われる船尾を探すため、3,000トン級の米国軍艦に応援を頼んでる』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ',
{0} /¨`ヽ {0},
>>93 北朝鮮の不審船を引き揚げたような技術は朝鮮人には無いw
>>100 もってるんでにゃー?
一応原子力潜水艦運用国だし
>>89 助ける技術とサルベージの技術は別です。
サルベージは異様に金が掛かるしw
>>90 でも工業地帯と港は守った。
海産物は見捨てたんでしょw
そーいやぁ爆発原因って究明されたっけ?
まだ不明のまま?
>>94 オイルフェンス使わないで海面混ぜくり返すやつらですぜ?
しょうがないよ。米軍に協力頼むのは。
だって探せないんだから。
JAL123便事故の時、赤外線探知ヘリ出して捜索を申し出てくれた米軍を
ヘンな自尊心で丁重に断り、12時間待機して自分達で探した政府・警察と自衛隊。
あの無策・阪神大震災時のヘリ消火を災害対策本部が拒否した無能さに比べたら、
韓国は自分らが出来損ないであることを自覚している分だけマシだと思う。
>>93 閉じ込められ方にもよるが、兵士のほうから脱出できないのかな
ポセイドンアドベンチャーみたいに
>>92 やったね! 鮮人認定ゲットだぜ☆
つか、ソナーってそんな万能でもないし
海中の障害物の影響なども受けやすかったような。
そもそもまともな海図がなきゃ意味がないんじゃね?
キムヨナに頼めよ!
韓国総国民で、パソコンのF5を連打して引き揚げるとかw
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:35:40 ID:qBMSol+h
>>97 一般の人に詳しく知らせるほどには重要ではないと判断したのかもしれないよ?
でも、誰かの評論家の論文を読んだけど、朝鮮戦争再燃の可能性があると述べられてたし・・・。
ちょうど今は不景気だし、ありえる話だと思うんだけどな(´・ω・`)
>109
無理だぜ。
水の力を舐めないほうがいい。
爆発原因は超時空太閤秀吉軍の次元潜航艇による重力波爆雷攻撃
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:36:11 ID:487ZdPdb
結局、現場の作業は日本の業者に下請けされんだろw
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:36:35 ID:7MEarxS6
またつまらぬものを斬ってしまった
>>113 不景気だから戦争ってモンでも無いかと。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:38:41 ID:rJ3w2MCb
ここで米軍艦爆破なんか起ったら・・・
>>119 流れるプールで流れに逆らって歩くのを想像してください。
アレよか負荷かかると思われます。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:39:07 ID:fE/BV7wK
>>111自然界に直線は存在しない
から、分かりそうなものだけど。
ソナーに引っかかったらの話だけどw
>>110 んだwww
だから正しくはないけど間違ってもいない使用方法。
(本来拡散しすぎて封じ込めれない時の対処法)
>>111 どちらかと言うとかなり欠陥のあるシステム。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:39:48 ID:iYRoRsGm
>>83 >そんな国は無い。
それが、あったんです。
オイルフェンスに限らず、流出油の回収方法の話。
メチャクチャな使い方。やりかた。
あれでは、かえって被害を広げてしまいます。
全世界に動画像が流れました。今でも、どっかに残ってるはず。
(もちろん K国 の話ですよ)
>>124 マニュアル無かったんかな?オイルフェンスのさw
>>111 近海なんだから、真っ当な海図くらい・・・・・・。
でも韓国か・・・・・・・。
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:40:23 ID:qBMSol+h
>>118 たしかに不景気だからといって戦争につながるとは必ずしも言えないけどね。
でもアメリカ軍が介入した場合、ろくなことにならないと思うんだけど・・・イラクとかね。
>>124 今回はあまり関係ないと思うけど
深度によっては水温の違いによる
層なんかにも影響を受けるんだっけ?
>>127 韓国製の海図は、日本の海保から
「ありゃ間違いだらけだから使うな!」と言われておりますw
ということは、気密区画に逃げ込んでいたとしても
救助もハンパなことじゃないというわけですな
何時間経ったっけ・・・
>>128 あいつ等、火種撒き散らすだけだからなw
>>125 駄目だ・・・あの国・・・・・。
民族性の為せる妙技だな・・・・・。
>>126 その後の対処法から考えると理解する気が無かっただけかも・・・・・・・・・・・
>>127 去年か一昨年に韓国の海図で問題が・・・・・・・・・・
>>130 正直日本製の地図を使うなり米国製の地図を使うなりしたほうがいいとおもうにゃー
米軍来て好転するかな・・
>>134 トドメに駆逐艦だかのスクリューで海を混ぜてなかったっけ?
>>135 韓国人以外は使ってんだろうけどな。
日本製とかを。
>>137 ごめん。
何で混ぜたのかを聞いても良い?
てか沈没場所は分ってんじゃないの?
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:45:32 ID:gW3IHhi7
・・・
>>1の一ヶ月後
亡くなったはずの精鋭40人は、韓米共同開発の新型原子力潜水艦「高句麗」の秘密観艦式にあった。
独島守護の極秘任務を帯た彼らだが、出航後艦長の金は意外な行動に出る!!
新番組 火病の艦隊2 ・・乞うご期待。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:45:51 ID:qBMSol+h
>>136 今回の事件、アメリカの自作自演だと思いますが、どうなんでしょうね。
>>111 まともな海図ねぇ・・・
自国周辺ぐらいはあってるよなぁ・・・あってるはずだよな・・・多分・・・宝くじに当たる確率ぐらいで。
>>140 確か、油を攪拌させて薄めるため、だったような。
>>129 うん。
あれは大まかなデーターを取るシステムだし、そういう誤差が多いw
>>139 いや、流石にそこまでは・・・。
斜め上に飛ぶから、予想が出来ない。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:46:47 ID:Z1YigDOY
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:46:53 ID:fE/BV7wK
>>141米軍の調査の結果見当違いの位置って事が判明しました
なんて展開もありうる。
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:47:01 ID:iYRoRsGm
>>126 >マニュアル無かったんかな?オイルフェンスのさ
あったんだろうが、文字が、あまりよく読めない。さらに、
たとえ読めても 「防火」 と 「放火」 を間違える。区別がつかない。
そういう人たちですからー。
KTXの枕木の凍結破損の経緯も思い出そう。
>>143 一応聞いてみるが、何故そう思う?
つまらない答えは求めてないからねw
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:47:49 ID:jdsF3m6C
自力で調査出来ないのになぜか日本になると調査抜群なんだよね。
調査力の違いはどこから来るんだろう?w
朝鮮人って凄い能力の民族に脱帽。
北、何も言わないねぇ
>>154 核実験の時の推定位置、韓国だけ大きく外してたしなぁ。
日本ら迷惑ばかりかける韓国w
>>145 >>146 う〜ん・・・。
多分145で。
流石に撹拌しても意味が無いどころか逆向く事ぐらいは分かる・・・ハズ。
ただ、沈殿させたら海洋生物が全滅する予感。
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:49:10 ID:qBMSol+h
>>149 戦争特需というものがあるので・・・
それに、米軍が介入した結果、僕の知る限り事態が好転した試しがありません。(´・ω・`)
>>137 言っとくけど日本を真似したんだぜwwwww
手順を省略しただけで。
>>140 バクテリアによる分解を早める為。
>>155 違う違う。
日本が優れているのでは無く、韓国人が奇跡を起こし続けているだけ。
>>155 抜群・・・かぁ?
調査結果が斜め上なのは、調査できないのと変わらんと思うけど。
>>157 今、将軍様は外出中ですから・・・判断を下せる人がいません。
まぁ、今のが本物かどうかも不明だけど。
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:50:59 ID:buSit78K
>>157 返事がない。どうやらただの屍のようだ・・
韓国ってー国は、自国で事故調査出来ないのか?w
昨日今日の調査も出来ないくせに、歴史や文化の起源の調査は凄いんだよなw
何も資料がないのに、ウリナラが起源と解明しちゃうんだよ。
この恐るべき調査能力w
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:51:47 ID:DgWAtSam
何ww自国だけでは沈没原因の究明も出来ない軍隊なのww
韓国軍の技量などこの程度なの、恥ずかしくないのかww
>>163 手順を省略すんのは真似とは言わねぇッ! w
化学の実験で作業手順を無視して
全部の薬品を量も確かめずに
一気に混ぜるようなもんじゃねーか。
>>163 バクテリアによる分解!?
そんな菌撒いたのか?
あー…アメリカが動いたか。
アメリカが捜索して一段落した後、
結果に納得しない鮮人達が
「アメリカは事実を隠している!!」
「アメリカの陰謀だ!!!!!」
「アメリカを動かした日本が悪い!!11!!!111!!」
とかファビョるまでは想定内だな。
>>166 もともと将軍様が判断下してたかどうかすら怪しいけどw
>>167 今にして思えば「ただのしかばね」ってすごい言い方だなと思ゆ
キムチ墜落も自力で調査出来てなかったっけな、韓国。
アレ、水没した機体の引き上げを日本に頼めば
今頃は原因分ったんじゃないか?
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:53:47 ID:DgWAtSam
ロケットはロシア頼み、気象予報も軍もアメリカ頼みww
何も自力では出来ないんだなww腑抜け朝鮮人www
>>174 つか、返事をしたらどうすんだろう…。 > ただの屍さん
結局他国に迷惑がかかる
絶滅しろよ朝鮮人
>>1 しばらく見てなかったらまたなんかやっちゃってんなぁ。
シナとか北朝鮮の攻撃か?と思いつつも、
かの国は自爆がデフォなだけに・・・
>>177 白骨に対してもそのメッセージが出るから困る。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:56:23 ID:qBMSol+h
>>153 アメリカは軍需産業で有名ですよね?
こういう不景気の時は武器をたくさん作って輸出して儲ける戦争特需というものがあります。
それに、僕が知る限りでは、米軍が介入して戦争にならなかった国なんて知りませんので(´・ω・`)
あと、朝鮮半島北部には大量のレアメタルが埋蔵されているし、半島西部の海には油田があるという話も聞きましたので。
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:57:38 ID:v7yZNnuj
>>181 グアテマラやホンジュラスなんかは
米軍が介入しても戦争にならなかったけどな。
あまりにも戦力差が圧倒的すぎて
相手にならんかっただけだけど。
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:57:56 ID:zY8CGATm
>3,000トン級の米国軍艦
この人たちの
上にこびる、強いものにこびる、上っ面をそろえれば満足する
他人も自分と同じゲスだと考える
コケオドシが全て
三代目魚何チャラみたい
にはウンザリするね
原因がわかればポンポン船でもかまわんだろ
3000トンの米艦なら、ニュースとして流すことで
北キムチに「寄るなよ、本気だぞ」っていう
メッセージにはなるけど
>>177 返事をしたら、
「これはゾンビですか」 と声をかけないとw
(買ってないw)
軍産複合体の儲けって、そんなに無いって聞いたけどなぁ。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:58:33 ID:ORa/s6/k
大丈夫 テコンVが助けてくれるよ
>>176 嘘を付くな。
アメリカが台風の進路予想で台風がUターンするようなアホな予報をするわけが無いだろw
>>182 吹いたwwwwwww
一番省略しちゃいけないところを省略しちゃったwww
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:58:57 ID:fE/BV7wK
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:59:27 ID:iYRoRsGm
>>156 >ハングルって欠陥文字ちゃうか
それを使って長い期間 (20〜30年とか) 教育を続けていると、
トンでもない事態に陥るのかも。(昔の生徒は今日の教師)
その気配は充分にあるね。
ローマン・ラテン・アルファベットを使っている人は世界で多い。
あいつら、たった 26 〜 32 くらいの文字しか使ってない。(アラビア数字を除いて)
それでも、そこまでアホな・ヒドい問題は起こさないぜ。あいつらスゴイな。
>>189 アレの後で韓国の気象庁は、アメリカ人気象予報士を呼びましたw
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 21:59:40 ID:qGrikSf4
ひっくり返った船底の一部が海面上に出ているのに、音波探知機がどうだのって
何だか、事実を隠そうとして必死のようだな。
>>190 エア調合なら誰にも何処にも迷惑をかけないぞ。
>>188 ∧_∧
< `∀´> n <今のトレンドはコテンVニダ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
>>187 あれは復興事業なんかを一手で引き受けてこそ
それなりの儲けになるんじゃねーか?
あるいは革命軍なんかに支援と引き替えに
貴重な鉱物資源の輸出なんかを認めさせるとか。
今、アフリカで中国が頑張ってるけど。
>>192 そういやアルファベットって日本の文字よか少ないんだっけ?
>>194 それでも天気予報の精度が上がらんのか?
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:01:07 ID:fE/BV7wK
>>199 少ないよ。でもって英語は欠陥だらけだとアシモフが嘆いてた。
>>198 多分ね。
てかアメリカは前に、「北にはローテク兵器しか使わない」って明言してる。
だから在庫一掃セールにしかならんかと。
>>193 奴ら、この段階でタールをつくってやがる・・・・・・。
>>181 2行目までは理解できるが、
2行目から3行目への論理の飛躍が解らない。
貴方の考えでは、米軍は今回の調査に入ったことで、
韓国船沈没の原因を北朝鮮のせいにしようと考えているのですね?
イラクやアフガンが上手くいってない上に、今更朝鮮半島にまで手を出そうとしますかね?
アメリカ世論が黙っていないと思うのですが。
>>203 ブッシュJrはバンカーバスター(核付き)を引っ張り出したかっただろうなぁw
>>193 オイルフェンス張ってバクテリア巻いた中ならまじぇまじぇでも良いんだけど、
其処を省略したから駄目なだけw
>>131 つと思い出したので、本で友鶴の記録を見てみたよ。
友鶴の場合、大体午前4時頃転覆、その後曳航で翌日の午前7時15分頃佐世保へ。
この時点で、27時間位。
その少し後で、酸素等を送る作業に入ったとの事。
死者は98名、殆ど窒息、生存13名、総員は大体百数十名との記述ですわ。
多少間違いがあるかもですが、こんな感じかと。
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:03:44 ID:FDOTKHoJ
この程度のことも自分たちでできないとは…
先進国だ、G20だでホルホルしている国家がねーw
>>203 対中国を睨んで民主化モデルとして機能させれば…無理かな。
一応、韓国からの支援は期待できるっつーか
無理にでも金を出させることは可能だろうけど
そんだけじゃ足りないのかねぇ。
どうしてもと言うのなら、日本の在日の方々も一緒に…。(棒
>>204 思わず納得しちまったんだお。
>>156 ハングル自体は欠陥文字でないかにゃー
本気で
あと韓国の生活だと。本気でラテン語に近い生活になるはすなんだよにゃー
つまり単語で区別する
それをしないでいいように漢字があるわけだけど。それをすてたからにゃー
いったい何なのこの事件?全く訳が分からない。一回の事件で40人以上死んでるんだろう?
こんなの自衛隊で起こったら国中ひっくり返したような大騒ぎだろう。
>>213 てかアメリカとしては、韓国にだけ押し付けたいんじゃないかと。
ただでさえ、イラクとアフガンで2面作戦続行中なのに
これ以上負担増やすと、ヤバくね?
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:06:30 ID:OWkDDZA2
>>215 句読点無しの仮名見たくなるらしいシナ、ハングルって。
>>217 陸上作戦なんかは全部、韓国に任すでしょ。
高価なヘリも使わずとも
夜間のてけとー爆撃だけで根を上げるんじゃね?
>>217 北を潰して本気度の威圧するには手遅れだもんなぁ、両方とも・・・イラク前だったら。
>>220 んな事するなら、ほっとくだけで勝手に体制崩壊するの待つと思うんだが。
>>203 GPS付きJDAMて、普通のローテク爆弾に キット取り付けてはい完成。
そんな高いもんじゃないから、アフガンでもバンバン使ってる。
>>221 しかも、今のアメ国内じゃ厭戦みたいだし。
オバマさんは、撤退明言してなかったっけ?
>>214 だから冷たい目で見られたw
この説明をネットで最初に受けたときはキーボードがお亡くなりになったな・・・・・・・・・
>>222 崩壊したら崩壊したで色々と面倒なんだぜ。
>>187 というかあるわけがないにゃー
下手すると持ち出しの方が多いし
>>192 というか。アルファベット関係はそれに基づいた表記法として進歩してきたからにゃー
ハングルなんか愚民文字として出てきたのが実質100年にゃーよ
>>203 F-104「さて。私のでばんかね。」
F-16「ねえさん。MIG-25は任せました。」
>>206 一応アルファベットは見合わせでできる分だけましではあるにゃー
>>223 B-2は飛ばないかな?
>>224 ハングルって文字だから、発音は出来ないって聞いた憶えが。
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:09:55 ID:fE/BV7wK
>>225 アメリカも膠着状態の長期戦は出来ない国なんだよねぇ。
ヘタレ出すととことんヘタレるから。
>>222 一応、核兵器を持ってるって噂だけはあるからなぁ。
そんなもん気にせず放置でも構わんとは思うが。
中国で不況などから現政権への不満が高まるのを見越して
いつでも侵攻可能なワンダーランドを用意して暴発を誘ってるとか?
>>228 日本の企業は持ち出しデフォって聞いたな。
稼動するマルヨンってあったか?
>>226 そりゃそうだw
対策に専門家を呼ばなかったのかな・・・。
いや、日本人でも中学生程度ならやばい事は一発で分かるハズ。
>>227 アメリカ的には、「知ったこっちゃねぇ!!」でしょうw
>>231 良くも悪くも国民の意思に左右される国ですから。
民意に逆らうと、次の選挙で負けるし。
>>232 あの核って本物なのかなぁ?
>>233 稼働可能な機体はカナダにあるらしい。
民間所有でw
>>234 ハングルと朝鮮語は違うって聞いたんだが。
どうだっけ?
>>238 幕 「レンタル出来ないかなぁ?」
>>236 単純爆縮型なら、出来ない事はない。
(濃縮核燃料があれば という前提条件ですが)
>>238 世界最速の民間アクロバットチーム、スターファイターズはアメリカだよ。
カナダとかヨルダンとかイタリアとかの寄せ集め。
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:15:55 ID:qBMSol+h
>>207 現時点で、イラクとアフガニスタン問題で米軍は泥沼状態です。
しかし、朝鮮半島で戦争ということになればどうです?
アメリカ側からすると、米韓安保という名目でイラクという泥沼から脱出できる千載一遇のチャンスだと思うのですが。
>>236 > アメリカ的には、「知ったこっちゃねぇ!!」でしょうw
まあ、そうなんだが、そのとばっちりが隣国である日本に確実に来るわけで・・・
へたすりゃ、新たな特永を日本国内で養うことになりかねないかとw
>>240 つまり、「持ってる可能性は否定出来ない」と。
ホントにめんどくせぇ国だな、北朝鮮って。
さて、風呂行ってきます。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:17:27 ID:iYRoRsGm
>>157 >北、何も言わないねぇ
そうだね。普通だったら、
「○×△ のような行為をするのは、決して許せないことだ。 よって・・・」
だとか、スゲー口調で、大々的に喧伝放送するだろうな。
亀レスだから、ついでにオレの考えも書いとく。
艦の強度不足で、海の波に耐えられなかった。それで船体がブチ切れ。
「副次的に」 爆発現象も起こったかもしれない。
しかし、それをやってしまったとしても、船体の前後がそれぞれ浮いている、
そうでなくてはオカシイだろ。でも 20分 だかで全没。もう轟沈並だよな。
韓国軍、特に韓国海軍は弱いぞ。うまく攻めれば勝てる。
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:17:33 ID:16IlSUZB
海中の視界が1メートルにも満たない
ああ、こんなドブ川みたいな海でなんか死にたくねーなーオイ
>>243 ぶっちゃけて治安維持ならイギリスと日本に任せた方がましだしにゃー
>>233 開発はね。
その後、装備品で回収出来るけど
民生品と比べて美味しいというものでもない。
但し、防衛産業というのは歴史的経緯でその仲間に
入っているので、抜ける訳にもいかない。
>>239 ハングルってのはあの文字。
朝鮮語ってのは言語。
>>242 ああ、カナダの機体がそっちに行ったのか。
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:18:18 ID:Il8XFL4u
早速アメリカに言いつけたのかw
>>247 というか、中国はあの河の水を使ってるのか?
>>181 朝鮮半島北部の鉱物資源は
在るのは在る
が、採掘するのに費用対効果が悪すぎる
又、採掘場所までのインフラ
採掘設備を稼動させるインフラ
となると、とても採算の取れるものではない。
(現状の中国からの輸入の方が安い)
>>243 いやー現実問題として、民主党・オバマ政権のウチはそれはないでしょ?
>>253 北朝鮮が自前で使う分にほればいいんだけどにゃー
>>249 戦後に抜けた企業はありましたけどにゃー
>>235 日本は貸し出そうとしたけど某国が断ったらしい。
曰く「自分の国のことは自分達だけで出来るニダ」
>>243 その言い分だと只単に泥沼が増えるだけ。
>>244 移民と言う名の屑が来そうだね。
>>255 人の命が安いですからねぇ、
北ならやれますねぇ。
北朝鮮が近くにいるために、助っ人的にジャイアンに来てもらったスネ夫
のようなイメージ。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:22:30 ID:qBMSol+h
>>253 しかし、北朝鮮の体制が崩壊すれば、おそらく地下資源の利権を求めて各国が我先にと押し寄せる気がします。
インフラ整備されていないというのはありますが、最近では外国企業などが北朝鮮への投資を積極的に行っています。
デノミ失敗後はどうだか知りませんが。
>>257 戦後復興の名目で在米不法移民を
上トンスルに放り込めば良いんじゃね?
>>257 出来てねぇw
逆に見事過ぎて言葉が無い。
>>260 >>しかし、北朝鮮の体制が崩壊すれば、おそらく地下資源の利権を求めて各国が我先にと押し寄せる気がします。
ねーよw
港湾目的でロシアが動くのと
中国が保護というなの放置するだけかと。
>>260 開発されたと言う話は聞かないんだよねw
不思議だなw
>>256 ま、実際はね
抜けてる様で抜けてない
防衛産業に名前を連ねて無い様で、実際は連ねている。
会社の中に判らないような部署名で残ってますよ。
(うちの会社の部署も、パッと見では全く違う製品の部署に見えます)
その部署に配属される人間は、三親頭まで調べつくされますけどね。
後、出入りする社員も暗黙の障壁で制限されてます。
(の割りには私はスルスル出入りしておったw)
>>260 あの国のレベルであると、インフラ整備完了迄に
10年単位の期間が必要となります。
余程国策的に進出する以外であれば、民間企業にとっては
全くもって美味しくない場所です。
そんなところで開発するくらいならアフリカの開発の方が安いです。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:26:48 ID:qBMSol+h
>>266 日本国内にいる限り、北朝鮮に有利なニュースは入ってこないと思いますよ。
そんなニュースを流したら、日本の世論が大騒ぎですから。
>>260 多分しないとおもうにゃー
北朝鮮自体が本気でそこらのインフラを作らない限りはにゃー
>>267 トヨタとかも残ってるにゃー?
>>268 アフリカに大規模農園作った方がマシぽいですよにゃー
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:29:24 ID:qBMSol+h
>>268 未来を見通す長い目を持っている優秀な企業ならば、こんなに貴重な地下資源がある国を放置するとは思えませんが。
>>269 只のマイナーメーカーの人ですw
あまりにマイナーなので、ネットで興味範囲で
防衛産業アンド自社名で検索してもヒット無しw
(´・ω・`) それはそれでどうよ?と思ったけど…
>>270 ネットをなめてるの?
日本は完全に情報規制に失敗したんだぜw
>>267 でも、オウムにプログラムを外注した所がなかったけか?
それとも、アレは別の関係だっけか?
>>270 米国にもEUにも入ってないのは何でなんだぜ?
>>275 ニュー速+あたりではいっしょうけんめー統制しようとしてるけどぬw
>>271 普通でし。
ただの普通のサラリーマンです。
単に、亡き父の経歴が非常に怪しい人なだけです。(親父…
>>272 多分、何かで
で、アフリカの場合、あの部族抗争(あれは西欧が独立を
確たるものにさせないために、わざと煽ってますが)さえ
なければ、鉱物資源等の輸出で相当に良い地域になった筈。
アメリカは調査協力したついでに
F5団逮捕してくれよww
>>273 放置するよ?
採算が取れなければ地下資源が豊富でも開発しない。
>>279 でもぽっぽと在日が袋叩きにあってますw
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:33:26 ID:qBMSol+h
>>278 ちょっと調べれば、そういうニュースはネットを通していくらでも入ってきますよ。
エジプトとか、イギリスも大規模な投資を行ってるし。
>>280 部族融和政策とかはかれればだいぶちがうくなるでしょうにゃー
>>277 オウムのソフト技術者が絡んでいたのは棒N○○ソフトの孫請けの派遣社員。
流石に、現地には立ち入りできなかったようですけど。
>>274 まぁ…下手に有名になっても良いことありませんからぬー。
特定分野で一定のシェアと技術を握ってた方が
下手に目立つよりもよっぽど美味しそうですし。
>>284 有名なニュースサイトには落ちてないっぽい。
ソースを頼む。
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:35:01 ID:qBMSol+h
>>282 あるとしたら、他の所の資源が枯渇した時だろうけど・・・代替え品を考えてるだろうな。
>>289 普通に放置だ。
ま、総連での副業にすれば?
>>277 当時、情報部門に居ましたが
あれは各社大騒ぎになりました。
物凄い根の張りようだったんですよ、オウムって。
破防法適用の云々を公安が言い出してましたが(結果はご承知の通り)
あれは、サリンだけの結果ではなくて、その組織力にも恐怖したのが
理由だろうと推測しています。
うちの会社の場合は、幸運にも掠っただけでしたが、相当な騒ぎになりましたねぇ。
>>284 そういうニュースとやらを挙げてみてください
>>281 埼○でタイーホされた人とかが出た
っつーのはデマだったんですかにゃ?
北の地下資源を掘り返して採算取れるレベルの設備投資するなら、
全く同じ事を自分の国でやったほうがもっと早い上に安いんじゃないか?
>>286 孫請けあたりだと誓約書だけで身元調査しなかったからなぁ・・・防○関係じゃなかったけど、俺の場合w
>>285 その融和が為されると、アフリカ諸国が
完全に独立してしまう。
そうなると西欧は美味しくない。
なので、絶対に融和させないんです。
アフリカの戦乱、騒乱の殆どが西欧が裏で糸を引いています。
>>289 じゃあ、もう日本がはいる余地ないじゃん。バイバイ。
日本は、チリの地震復興支援して、リチウムがっちり抑えるんだー
>>293 >>物凄い根の張りようだったんですよ、オウムって。
あ、そうなんだ。
統一や煎餅と協力関係にあり
総連のバックアップがあっただけかと思ったお。
TV屋の中はもとより
…公安や警察まで浸食されてたからなぁ。
>>283 もっとがんばってくれんと困るよな!
祭という意味で
>>298 間借り間違ってアフリカに日本が拠点となる国作って融和させ始めたらものすげー勢いで邪魔はいりそうだよにゃー
>>293 警察の内部にも協力者がいたね。
そして、オウムの本質は、大谷派を牽制するために配置した
朝鮮カルト創価学会の武闘派組織。
麻原、創価学会本部で長らく修行していたのに、創価の圧力で
一信徒という報道にまで押さえ込まれた。
で、その後、積極報道していたTBSはあの有様。
>>298 中国が資源欲しさにそういった
鉄火場みたいなとこに
どんどん手を突っ込んでて
思わず笑っちゃいますた。
これ、西欧が黙っちゃいねーよな…と。
>>293 ウリもニダ。
要員管理の部署にいたので、余計大変だったニダ。
おかげで、できの悪い会社のリストが、各元請け会社間で流通したのは内緒ニダ。
>>300 うちの会社にも3人いましたさ。
もう、大騒ぎ。
後で聞いたらサリン以前に、ヤバイと連絡が来ていたので
退職に追い込んで居たらしいです。
が、一人だけ残存していてお陰でサリンの後は大騒ぎ。
等のその人間はいきなり行方不明
そらまー、大騒ぎだったそうです。
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:41:31 ID:qBMSol+h
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:41:55 ID:iYRoRsGm
>>268 >あの国のレベルであると、インフラ整備完了迄に
>10年単位の期間が必要となります。
金を注ぎ込めば10〜20年でもあり得る。
しかし、まず、国民の民度を上げなくちゃならない。
それは30〜90+年 の仕事だぜ。
そうなんです。植民地経営って、意外と儲からない。
儲かるようになると独立機運・・ そこで弾圧・・ ウソだろ。
「日本人は朝鮮人を搾取したから、その謝罪と賠償を・・」
そういう論は成り立たない。経済分野の計算を、ちゃんとしてみてね。
話はそれからだ。(せめてそんなことには、気付いてほしいものです。)
>>289 開発されたソース出して?
資金募集のソースはいらないよw
そりゃあ北朝鮮とやり合う=中国ともやり合うだから
アメリカ様と調査・協議しないと韓国では決められんよ
>>307 アキバでオウムPC買った覚えがあるなぁ・・・。
1年ぐらいでマザボのコンデンサが炸裂して煙吹いたが。
>>305 でも、今の経済がある限り手は出せないだろうと高をくくってるんだぜw。
>>311 北韓とチャンチャン坊主の繋がりよりも
飴様とシナ豚様の繋がりの方が深いと思います
>>308 いや、状況が違いすぎる。
日本がテロ国家指定して、米国の査察を受け入れない時点でEUからの取引は無くなってるよ?
調べれば分かるけど。
>>302 残酷な話ですが、日本はアフリカには積極的には進出しません。
西欧の虎の尾というか、逆鱗に触れる訳にはいきません。
第二次世界大戦のあの苦労を忘れているわけではないのです。
が、アフリカよりは未だ大丈夫な、中東、近東方面で色々やって
パイプを太くして、保険はかけてるようですが。
>>305 多分、今年あたりに設備が新しくなったとか、
空港できたとか、港が出来た
という瞬間に戦乱又は騒乱が起きて、焼き討ちされるでしょうねぇ、中国の施設
>>312 あれは工作技術がヘボだったんすかねー。
格安部品を買ってきて組み立てるだけでも
あの当時なら、それなりに儲かりそうですけど…。
地方都市にもマハーポシャあったかんなぁ。
自国の海域で小型船の引き上げもまともにできんのか
>>316 中東と仲良くしようと頑張ったら、馬鹿が馬鹿やってパイプ切られそうになってます。
>>307 噂にはありましたがやはり出てますか行方不明・・・・・・・・・・・・・
>>308 資金募集のソースはいらない。
開発されたソースをくれw
>>316 ふと思ったんだが・・・鳩がいらん口を挟まないよな。
そんな余裕は無いはずなんだが・・・不安だ。
>>316 日本が中米つかバナナ共和国あたりと
あまり積極的に交流しないのと似てますよねー。
ハイチ大地震だって米国に任せておけば良いのに…。
324 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:47:06 ID:qBMSol+h
>>315 アメリカがテロ指定国家解除して以降、投資が増えたという話も聞きましたが。
>>319 あのバカは自分の首でも切って欲しい。割と切実に
>>308 ファンドじゃん。
資源開発の企業じゃないねぇ。
(´・ω・`) 君さ、ファンドが鋼鉱物資源を採掘するとでも思ってるの?
>>309 植民地支配は、絶対的な搾取によるしか儲かりませんからねぇ。
近代工業時代になって設備投資資金が高額になるにつれて、
儲かる幅がなくなってますからねぇ。
悪辣な半島支配なんかしてたら、あんなに街路が発展しないってのw
>>323 まぁ、災害救助は仕方が無いでしょ。
出しゃばりさえしなければ。
>>317 いや、確か3店舗ぐらいはアキバに有ったハズ。
事件の後も結構営業してたが、オウムに強制査察が入った辺りでめっきり見なくなった。
>>317 ケースが自作じゃなかったけか?
そのためにバリだらけだったとか。
>>324 いや、そんな話は無い。
それからは国交自体が死んでるハズ。
>>313 戦闘でいう、攻勢限界点
設備投資が完了した時期を狙い
一番打撃を与えられる瞬間を狙われているのにねぇ。
>>330 バリは多かったね。確かに。
っつーかコンデンサがなんで炸裂するのかを問い詰めたい。
>>332 アメリカに呼びかけたって財務省のほうの制裁は継続中じゃなかったけか?
336 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:51:52 ID:PXl3nMEi
日本は朝鮮の植民地化、強制連行、関東大震災での虐殺、3・1独立運動に対する弾圧、従軍慰安婦問題など
謝罪すべきことが山ほどあるのだから、真っ先に協力を申し出るべきではないのか
>>319 切れてないから。
もとから、中東のパイプは政治家が持っているのではなく、
役所と民間が持っているものです。
今は、雌伏の時期なだけ。(そういうところ中東の方は空気嫁ますので)
>>332 一体この不況下で、誰が投資するのか見てみたいなw
ID:qBMSol+hは、まるで耳糞みたいだなw
>>335 うん、解除したって話は聞かないし、
呼びかけに応えたとこも無かったと記憶してる。
>>330 信者を只で働かせるから
人件費がかからず大もうけニダ!
…って話を聞いてたんだけど
出来合の部品を組み立てる
以上のことしてたんかねー…と。
麻薬の密造や銃器の製造あたりは
かなり頑張ってたみたいだけど。
>>334 AOpenのコンデンサもおかしかったのってあの頃の奴だっけか?
あっちは液漏れだっけかなぁ。
自爆説で終わりだっけ、これ。
>>336 関係ありません。
巣にお帰りになった方がよろしいかと。
>>337 んじゃ、サウジはまだ大丈夫と思ってていいのかしら?
>>338 精々がギャンブラー企業くらいかとw
>>334 妊娠コンデンサ問題というのがありましたね
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:54:39 ID:NC3IL9Cu
>>342 ありゃ、中国製だったか、韓国製のコンデンサだったから。
その後、日本製若しくはちゃんとした台湾製に変更したら
治ったらしい。
(´・ω・`)ま、私はその被害にあったのでAopenからGigabyteに
乗り換えましたがw
>>349 そういえば、施設たててたねぇ・・・。
パイの実のパクリ配ったり・・・。
>>343 未確認海洋生物の襲撃という結論になるのに、
100ウォン。
>>333 そういえば、馬鹿ん国が作ってた農場もそれ関係ですかにゃー?
>>337 福田氏は個人でもそこそこ持ってはいただろうけどにゃー
>>348 にゃーはギガバイトがきらいになったけどにゃー
>>348 つか、台湾製のコンデンサも漏れなく
でぶになってた時期があったかと。
>>316 華僑も現地住人に恨み買ってますからなぁw
>>348 中華様謹製ですよ・・・・デブコン
うち(のいた会社)は富○通さんので引っかかりましたけど・・・・
>>351 10円(実行レート)かよw
未確認海洋生物・・・・・・・・新種チョン?w オエ
>>352 ギガバイトは日本産に切り替えるのが早かったから・・・・・
>>355 おとなしく料理屋でも営んでいればにゃー
>>353 北朝鮮は、開城工業団地で何をやらかしていたか忘れているのでしょうかね?
健忘症って奴ですかね?
>>353 > 【米・北】北朝鮮「うちには全くストライキがないですよ!」→アメリカ「1ドルも投資する考えは無い!」→北、唖然[12/26]
・・・あのチョコパイ騒動はストライキでないと?
>>358 βBIOSにしないと起動時にこけまくってたらだれでもいやになるとおもうにゃー
364 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 22:59:18 ID:qBMSol+h
>>344 言論の自由、表現の自由があるにもかかわらず、朝鮮人のデモを武力弾圧した日本政府はやはり謝罪すべきかと。
とりあえず、風呂落ち。
ノシ
>>362 アレはストライキではなく、駄々捏ねてただけです(キリッ!
>>351 何時から、日本の北東というか北側の海は
クラーケンの魔窟になったのだ?w
>>352 あの農場は、絶対そうなるなぁ と思っていたら
思っていた以上に素早い状況変化で笑った。
>>352 そう?
Aopenより故障頻度少ないような?(ま、個人的感想ですけど)
>>358 ギガバイトのマザーは買った奴の中で唯一ぶっ壊れた奴だ・・・
>>367 エチゼンクラゲがわんさといなかったっけ?
>>366 とうか、チョコパイなんて邪道です。
エンゼルパイこそ神なのです! (キリッ
>>370 あれは食い物です。
(´・ω・`)つエチゼンクラゲソフトクリーム
>>368 ウリはAMD+ギガバイトが殆どだけど
そこまで酷いことになったことないなー。
ユーザーとメーカーにも相性あるし大変ですやね。
>>364 この問題とはまるっきり関係がないのですが何か?
芸風を変えた耳糞君。
>>374 あまりに獲れすぎるモンだからってお土産に転用してるんだっけ?
>>376 あり?
>>364って耳糞だったの?
>>364って、50cm級の魚を足で2m近く蹴飛ばせる
バイオニックジェニーみたいなあの耳糞君なの?
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:04:14 ID:qBMSol+h
>>336 たしかに、言論の自由と表現の自由が保障されているにも関わらず、朝鮮人の3・1独立運動を武力で弾圧した日本政府は、僕もやっぱり謝罪すべきだと思います。
>>375 来月にBSドライブとPCケース買って一台組むんだ(遠い目)
米軍が何か面白いモノを見つけてくれないかなー
北朝鮮製の魚雷のカケラとかw
耳糞にID変える事って出来たっけ?
>>377 下のお菓子は貰ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
で、真面目に、エンゼルパイ食べた後に、チョコパイ食ってみ
すんごい不味いから。
チョコがね、口の中に纏わり付くのよ、チョコパイって
>>375 最近は自作するのも疲れて、エプソンに逃げた orz
しかし、韓国は他国に依存(事大)しなければ、何もできないのだな…
歴史上、自分の力で物事を解決した事がないんじゃないのか?
>>379 取りあえず、海産物系は食ってみようとするのが
日本人のマナーです。(キリッ
>>385 ロッテの菓子って不味いんか?
最近、ロッテとか食ってないから知らんのだが。
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:06:26 ID:iYRoRsGm
>>308 >探せばもっとあると思いますが、やっぱりタブーなんでしょうか
タブー? 本来的に、そんなことはありません。
しかし、政府官僚役人にとり入って、いろいろ贈り物をしたり・・
さらには 「外国企業の資産は全部接収」 とかにビクビクしたりー。
とてもビジネスにはなり得ません。あー、オレって別に
資本家でもないし、資本主義万能とは思ってないけど。
しかし、企業は儲かっていないと従業員に給料を払い、
さらなる研究開発投資もできなくなるからね。
もし 「従業員に給料を支払い、さらなる研究開発への投資もする」
ここの流動資金を 「政府官僚役人にネコババされる」 としましょう。
どうなると思いますか。外資は逃げ出して、もう絶対に、
というほど入ってこなくなります。
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:06:41 ID:qBMSol+h
>>387 豊臣秀吉の朝鮮侵略を自力で追い返しました。
>>386 結局、2回りぐらい世代が違っちゃうと
メモリや電源さえも使い回せないことが多いですからねー。
>>389 縄文時代から河豚食ってた日本人。
オコゼも毒あるのに食うんだもんw
>>382 BSドライブって何ぞ?
>>386 金持ちやんけ…
貧乏人はなー
貧乏人はなー
チビチビ自作しか無いんじゃーーーーーーーーっ Orz
>>382 ケースこそが、もっとも金を掛けるに値する部品である。
>>393 そうポンポン買い足せないから、ある程度貯まったときに・・・と、思うと使えるパーツが無いという orz
>>390 パイのみ コアラのマーチ 雪見大福はうまい
なんかキナ臭いなw
米国仕掛けるのかな?
>>388 去年の9月に買ってあんまりにも不安定だから一台組むのをうらやましがられてもにゃー
>>395 間違えた
BDですにゃー
隣のキーを押し間違えてましたにゃー
>>398 雪見大福が無くたって生きていける・・・いきていけるんだ (;´д⊂ヽヒックヒック
>>385 元々嫌いな私の立場は・・・・・・
>>389 ついでに農業に転化しようとするのもマナーですか?
>>398 板チョコは不味いぞ。
やっぱ、明治が森永の板チョコの方が美味いと思う。
>>398 雪見大福は好きだったなあ。
あのトロリとした感じが特に。
>>395 自作の方が金が掛かる気がするのだが(w
ロッテはチョココを最近食べた
>>380 いや、確信はないんでw
ただ、書込の内容(言葉遣いや伝聞の多さ)があまりに耳糞っぽかったから。
でも、改行しないし、コテにすり寄っていかないし、^^は使わないから、
多分俺の勘違いだと思います。
ちょっと、かまかけてみたかっただけです
>>405 実際に欲しいパーツで組もうとするとね。
最低限で妥協すれば安いけど。
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:11:41 ID:JZeTd9ds
原因不明の沈没で104人の工作員の誕生ってのがオチ
>>400 Blue Ray Disk の事け?
>>401 何故泣くw
ダイエットか?
>>402 当然です。
生き物の命を奪った以上、食うか、食い物に転化できるものに利用
世界に冠たる食い意地民族なのです。(中国の方が有名ですが、
視点を変えると日本人も大概だと思うw)
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:12:32 ID:6R4t7mHU
何か、最近定期的に湧くな
「北朝鮮には地下資源がいっぱいニダ!」
じゃあ、中共様に開発してもらえば?
>>405 HDDの容量やグラボなんかを考えると
やっぱり自作しかないよねー…って人も多いかと。
あんな容量じゃ中途半端ですよー。
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:13:03 ID:7Hy3ww9g
防衛省の重機関銃、海面掃射訓練は
まだあ。チンチン(AA略)
>>415 いくつかの採掘権は既に売却済み・・・だったような。
>>415 てか資源あるなら、とっとと利権おとりにして
企業引き込めばいいのにねw
>>410 削って良い部分と、駄目な部分を分けられるから助かる。
電源BOX削っても、ケースだけは削っちゃいけない。
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:14:19 ID:iYRoRsGm
>>392 >豊臣秀吉の朝鮮侵略を自力で追い返しました。
歴史の知識の無さに、ホント驚きました。
× 豊臣秀吉の朝鮮侵略
○ 豊臣秀吉の中国侵略
× 自力で追い返しました
○ 豊臣秀吉が死んじまったのをこれ幸いに、
もうやめよう、というので軍を引きました。
当時の日本国内の政治情勢なんて、言い出すときりが無いし、知りたくも
ないだろうから、言わないでおきます。(Web 検索すると、ありますよ)
>>412 だからって砂漠の緑化に使うのはやりすぎではないかと・・・・・・・・・・・・・
>>416 私は、既製品のあのゴチャゴチャと入っているソフトが嫌いでして…
後、使わないボタンだ、いらんマウスだとか。。。
なので、自作の方がストレスないし、挙句に部品単位で故障した場合、
自作の方が圧倒的に安くあがりますからねぇ。
(ま、現品限りゲッターというのもありますがw)
>>415 エロ拓先生が失脚したから、次のパトロン探しに必死なんですw
>>422 自力の所も×だろ。
明が兵を出してるし。
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:16:07 ID:7Hy3ww9g
>>386 ええセンスしとるでえ。
デスクトップ型で、一番ええコンデンサーとか部品つことるさけえ。
えんでばーは、品質ではトップランクやろ。
>>423 砂漠⇒食物が出来ない⇒砂漠緑化⇒将来作物が出来る
⇒作物が出来れば、潅木くらいなら生える⇒潅木はえれば果樹も生える
(´・ω・`) ふふん。
偉大なる逆食物連鎖なのである!w
>>419 シナに借金のカタに持ってかれたって噂がw>採掘権
>>423 中国から来たモノはやはり中国に返すのが良いでしょう。
この調査の落としどころはどこなんだろう・・・。
原因不明で逃げるのかな。
>>424 ここ10年ぐらいメーカー製のPCを購入してないからなー。
自作の方がストレスにならないってのを実感してますし。
メーカー製のPCを何度もリカバリとかって
発狂しそうになるんじゃまいかと思ったりして。
>>431 売却じゃなくて借金のカタかw
中国はどんな資源にでも手を出してるからな。
>>432 逃げる以外に手は無いだろうね。
国民からの反発が無ければだけど。
>>426 最近は納豆菌からの抽出物質を砂に混ぜると
保水能力が良い土に変身!てのがあります。
>>431 あれは、北が崩壊した場合
北の政府が承継されないので、その借金のかたの
採掘権もパーになるんだけどね。
なので、投資と言う意味においても中国は北が崩壊すると非常に困る。
>>435 アフリカの資源にも手を出してるらしいから。
そして北は貨物車を中国からパクったw
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:19:12 ID:llPga0OQ
>>421 阿呆。
電源削るのが一番パーツをぶち壊す近道だよ。
>>437 だから支援とかしてたわけか。
最近じゃブチキレ気味だけど。
>>433 (´・ω・`) 機械なんて動けば問題なしw
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:20:22 ID:IuK9reR0
死体の相手はヤンキー任せですか
>>442 他のパーツさえ巻き込まなければな (;´д⊂ヽヒックヒック
調査能力ないんだろうな。
>>7 日本も東京都の近くなら兎も角千葉の奥のほうとか大阪とか観るとあんまり人のこと言えない気がしますが。
>>437 納豆菌万能だな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
水質浄化にも使えた筈。
>>444 出所不明の部品を使い倒すとこの事故みたいになりかねないものなぁ。
自衛隊でも出所がわかっていても燃えさかる家電品とかあるし・・・。
449 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:22:27 ID:Z09E+iMx
産経の1面の写真では船首部分がちょっとだけ浮かんでたけど
転覆したのけ。亀甲船も転覆するって聞いたが。
韓国ってどんだけアメリカの犬なんだよw
>>445 下手にあったら、
原因発覚→責任追及→収拾困難な火病闘争
になるんで、日本に責任転嫁出来ない場合
原因不明で終わらすのがアノ国での冴えたやり方なのかも
まぁ、そうなると問題解決には至らずに終わってしまう訳なんでが
455 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:28:41 ID:Wkl6+DSH
海中の視界が1mにも満たないために
さすがにそれはないだろ。河口じゃあるまいし。
>>453 能力のある国に頼むのは普通の事ですが?
なんでも自分でしようとする日本がおかしいw
>>452 昔、究極の空冷PCとか言って
ケースレスなPCがあったような気がしたんだにゃ。
壁掛けの鉄網に部品固定してたお。
458 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/03/28(日) 23:30:11 ID:4YdcKJg8
>>453 飽和潜水が出来ないんじゃないんだったかな。
韓国海軍。
潜水艦救難艦等の高度な救難設備を持つ国は少ない。
>>450 HDDは積まない事を心がけて置けば問題無いかと。
460 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:31:34 ID:Z09E+iMx
>>451 ウルトラマン級のビルロビンソンが現場に居て
バックブリーカーでも仕掛けたとか。
461 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:31:36 ID:mBx3Z4Az
PCのケースなど、ただの飾りです キリッ!
埃さえよけることができれば、何でもいいんです! キリッ!
北は中国に援助を求め
南は米国に救難を求め
地味な神経戦やな
>>460 ウルトラマン、今地球に来てたっけかなぁとw
吸気無しのケースって事か?w
>>444 (´・ω・`) コンピュータの中の小人さんに
頑張ってね。
と毎日祈っていれば問題なし!
コンピューターは小人さんが動かしているのです!(キリッ
>>447 蟹の殻もねぇ。
後、牡蠣の貝殻もだよん。
>>448 ありゃ、中国製だ…
>>450 くおんのぉ、ブルジョアジーめっ!
ディスクドライブはバルクで数千円がMax
これが自作の人のマナー。
>>307 うちの会社なんか、俺の前の席に座ってたぞw
それだとわかって、いろいろ話したが、本当に洗脳されてて、ユダヤ300人会議がどうだのと意味不明のことを熱心に話していてドン引きしたw
>>466 今はドライブが持つからねぇ・・・。
数年で倍速になったのは昔の話さ・・・。
>>467 今だにユダヤ云々言うヤツっているんだなw
470 :
海洋評論家_京都在住:2010/03/28(日) 23:36:57 ID:7Hy3ww9g
>>464 メビウスはまた地球に来てるんでにゃー?
>>466 たんにブルーレイを使いたいからだけですにゃー
472 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:39:28 ID:fE/BV7wK
>>464後釜が中々来ないから、メビウスががんばってるw
473 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/03/28(日) 23:39:45 ID:4YdcKJg8
>>470 まだやってんのか兵役拒否者で朝鮮総聯バイトの民団応援団。
>>458 だろうね。
なもんで、この前露西亜の潜水艦だったか、
潜水艇が事故を起した時は、あっちこっちから
大騒ぎで駆けつけたような。
(露西亜のも含めて)
>>472 過労死しなけりゃいいがw
>>475 日本からも、ちよだだかを向かわせる準備してなかった?
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:41:37 ID:dS7wrBQ0
>>391 >・・企業は儲かっていないと、従業員に給料を払い、
>さらなる研究開発投資もできなくなるからね。
>もし 「従業員に給料を支払い、さらなる研究開発への投資もする」、
>ここの流動資金を 「政府官僚役人にネコババされる」 としましょう。
>どうなると思いますか。
>外資は逃げ出して、もう絶対に、というほど入ってこなくなります。
うん。もう少し発展追記。
「外資」に限らず、「国内の資本」 も入ってこなくなる。
まあ、資本流出・人材流失の傾向かなー。
それが、東欧あたりの 「ジリ貧状態」 になった理由なのかも。
ロシアの場合はシベリア開発があった。
(アメリカ合衆国にたとえれば西部のフロンティアがある)
だから、最後まで・今でも持ちこたえているのでしょう。
これは、あくまでも俺の感想・意見だよ。
(政治将校が押し入って来るかもな。コワー)
>>469 当時、オウム内部では、世界はユダヤ人会議が影で牛耳っていると信者に教え込んでたらしい。
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:42:36 ID:fE/BV7wK
>>475クルスクの時はスゥエーデンの会社が引き上げ調査担当したんでしたっけ?
>>475 露助も海軍は壊滅状態だって言うからなー。
つい先日、ようやく近代化の道筋が見えたかも?
…とかニュースでやってたぐらいだし。
>>477 ウルトラマンも、次のウルトラセブンも、過労死寸前だった気が・・・・・
>>480 ユダヤ系企業が世界を牛耳ってるって与太と同じか。
>>477 > 過労死しなけりゃいいがw
セブン・・・助けにも来なかったもんな、セブン上司。
レーダーには鳥の群れ・・・
そう言えばステルス戦闘機はレーダーには鳥のように映る事も?
確か日本には心神と言うステルス実験機が・・・
イルボン!謝罪と賠償をするニダ!
>>484 業種ごとに幾つか眺めてみると
確かに世界を牛耳ってそうなのもあるけどぬ。
カーネギーだっけ? あそこらへんのアグリビジネスとか。
488 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:44:49 ID:r9YYr9X5
どんだけ他人の手をわずらわせるんだ、馬鹿チョンは。
>>483 ウルトラマンは過労死じゃなくって戦死だったよーな。
セブンは過労死寸前だったけど。
>>485 レオの時だって酷かったと思う。
変身不能になってなかったっけ?
>>479 そもそもウルトラご兄弟自体が20年間ちきゅぅに任務ついていたし
>>482 ロシアは米国から買えないから余計に悲惨だしにゃー
下手すると中国軍の方がいい艦つかってるんでにゃー?
>>487 つか、「ユダヤ系」ってのが味噌、らしい。
実際はアメリカ国籍企業でも、ユダヤ系だと
ユダヤ系企業ってカテゴリーに入れるのが、ユダヤ脅威論のやり口。
493 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:46:27 ID:fE/BV7wK
>>483過労死寸前はセブンだったな
一恒点観測員に過ぎなかった彼が、なぜウルトラマンを上回る
パワーを持っていたのかは謎だw
495 :
海洋評論家_京都在住:2010/03/28(日) 23:47:18 ID:7Hy3ww9g
>>490 すっこんでろ。
わしみたいなあ。玄人以外のコメントは、いらんどんす。
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:47:42 ID:7jyOhGWk
北の攻撃の可能性が高いが、それを言うと南北関係が緊張するので、今はあいまいな表現をしている。
>>493 つかね・・・セブンは常にセブンの状態なんだよ。
ハヤタの体に同居していたウルトラマンと違って。
>>492 ユダヤ系つっても実際にシオニズムで動いてる
企業なんて稀っつーか殆どないでしょうにねぇ。
銭ゲバ無国籍な禿鷹連中は
それこそ国の枠組みなんか簡単に飛び越えそうだしなぁ。
501 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:48:45 ID:fE/BV7wK
>>497その可能性は当然真っ先に検討されたが、真っ先に否定されてるw
>>493 鉄アレイ持ったパパと、緑のおばさんがママやってた
タロウと従兄弟だったそうだから、血筋は良いらしい。
そのせいじゃね?w
>>494 オイルショックに負けたヒーローw
>>500 てか祖国持てなかった連中なんだから
世界中に散らばってて当然なんですよ。
んで金持ってるから起業しただけ。
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:51:12 ID:fE/BV7wK
>>502今映像見ると結構がんばってるのに驚かされる>>レオ
平成じゃ1回しかやらなかった雨のシーンの特撮とかw
505 :
(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/03/28(日) 23:51:46 ID:4YdcKJg8
>>495 あっそ。
事件海域の変音層を鑑み、水深20mで米軍仕様の低周波アクティブソーナーを一回発信したら発生するCZの位置を正解したら認めてやる。
>>504 途中から1人で戦うハメになってますけどね、アイツw
507 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:52:11 ID:St3yE7lS
戦争も辞さず突き進む覚悟がある(ある意味、太平洋戦争時の日本)
のは北朝鮮のみ。米国、ロシア、中国、韓国は、する気はない。
日本の場合、危険はともなうが、第二次朝鮮戦争特需が見込める。
これは、生きずまっている日本経済にはプラス要因である。
韓国に対する、戦後復興援助!!。日本はGHQさまからいただいた
すばらしい憲法(戦争放棄)があり、参加しなくていい。
ある意味、戦争(破壊)は需要を喚起するから資本主義にはいい。
まあ、さんかするとしたら、医療援助くらい。米国さまさま。
さて、第二次朝鮮戦争特需で日本経済は本当に復興するか??。
これもあやしい!!??。(おそまつ、あしからず)。
>>504 頑張ってはいるが・・・怪獣がドンドン貧弱になっていってなかったけか?
509 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:53:28 ID:fE/BV7wK
>>506みんなビンボが悪いんや
まあ、元から孤立無援状態だったけどw
>>495 どうでも良いが、玄人素人以前に、レス先まちがえてね?
>>507 日本の場合、戦争特需っつーよりも
在日朝鮮・韓国人の追放特需の方が大きそうだけどなー。
>>509 味方のセブンはジープで追っかけまわすだけだったしw
こいつら一人で出来んのか?
>>509 ウルトラ兄弟とは関係ないしね。
基地も潰れたし。
弟と一緒に戦ってなかったけか?
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:55:01 ID:fE/BV7wK
>>508怪獣も街のセットもね
前作のタロウが贅沢すぎるからなおさらw
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:55:27 ID:Hhu1KZ/B
米海軍逃げて、メララ誤射されるぞww
517 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:56:51 ID:Z09E+iMx
生き残った水兵さんに聞きゃかなりの情報得られるだろが。
普通はよ。
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:57:02 ID:fE/BV7wK
>>511 それはあるかも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
>>517 コリアンスタンダードで脇目も振らずに逃げたんだろw
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/28(日) 23:58:30 ID:fE/BV7wK
>>517あまり詳しいことは得られない悪寒
何しろ一瞬の出来事だった様だし。
>>514 その後、「ウルトラ兄弟」の名誉会員になったようですよ・・・レオ&アストラ
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:00:04 ID:fE/BV7wK
>>519 かるーく10兆円ぐらいの産業があくわけだからにゃー
>>523 隊員の誕生日パーチーしてたら強襲されて、だっけ?w
526 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:04:23 ID:kUOecAkU
>>525「えー?もう終わりなの?」by途中参加の藍ともこw
>>526 その後、メカゴジラになったからいいじゃん →藍ともこ
529 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:05:55 ID:fpPU1Qps
>>478 >・・東欧あたりが 「ジリ貧状態」 になった理由なのかも。
信じられるな。
雇用を増やす ・・ 購買力が増える。
(あのね、奢侈品は目立つけど、経済全体から見るとマイナーなのさ)
そこでトンでもないことを考えた人がいた。
雇用が少なすぎるのだから、雇用を増やせばいい!
(ホント簡単すぎる。本末転倒。地球資源問題・環境汚染問題の端緒)
それは 1929 年 から始まった世界大恐慌への対策提言。
しかしところが、あの経済政策効果は、妙に過大評価されていると思うな。
(旦那、戦争は儲かりまっせ)
しかしグラさんが本気になるとホロンが消えるw
そして雑談?スレと化すw
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:07:11 ID:kUOecAkU
>>527あの隊員服でオーディションに行ったとか、最強すぎるw
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:08:52 ID:nTHmVRWH
あれ?優秀な無人潜水艇使わないのか?
これまた昭和の香り漂うスレだこと…
と、
>>1は沈没した韓国の軍艦を米軍艦が笑いにいくとの解釈で良い?
あんまり韓国を笑えないな、大和が撃沈されたら悲しいだろ
535 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:13:28 ID:kUOecAkU
>>1 え〜と…
米軍の協力が遅かったせいで救出に間に合わなかった
→ウリ達は何も悪くないニダ→日本に対し謝罪と賠償を(ry
という異次元コンボにハッテンするニカ?
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:15:11 ID:qiFB9n7p
戦争も辞さず突き進む覚悟がある(ある意味、太平洋戦争時の日本)
のは北朝鮮のみ。米国、ロシア、中国、韓国は、する気はない。
日本の場合、危険はともなうが、第二次朝鮮戦争特需が見込める。
これは、いきずまっている日本経済にはプラス要因である。
韓国に対する、戦後復興特需!!。日本はGHQ様からいただいた
すばらしい憲法(戦争放棄)があるから、参加する必要は無い。
ある意味、戦争(破壊)は需要を喚起するから資本主義にはプラスである。
まあ、参加するとしたら、医療援助くらいかな。米国さまさまですよ。
さて、第二次朝鮮戦争特需で日本経済は本当に復興するか??。
これもあやしい!!??。
在日朝鮮・韓国人の追放特需(これは、パチンコ、スロット産業特需である)
!!??。(おそまつ、あしからず)。
>>536 海難救助の艦艇持ってるけど、出してないからねぇw
ま、要請ないから出してないだけなんだけどねw
539 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:23:03 ID:nSo04u9G
>>538 海難救助艦より『泳げる人』を緊急配備した方がいい気がする。
540 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:25:11 ID:qiFB9n7p
今回の朝鮮半島情勢においては、超大国、大国にとって
戦争で得る物は無い、したがって、第二次朝鮮戦争は起こらない。
韓国の哨戒艦沈没の原因も永久に明確にはされない。
明確にして得すのは、日本国のみだから!!??。
そっか韓国なら海兵でも泳げない可能性があるなあ
>>529 北朝鮮は利権を切り売りしては、難癖つけて接収の繰り返しだぞ。
543 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:26:09 ID:kUOecAkU
>>539水温4度の海で泳ぐのは、実は自殺行為。
体温を奪われて死に至る。
ロシア人くらい耐性があるなら別だけど。
544 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:30:03 ID:l7Hexg2J
ロシア人ってホッキョクグマだったのか
>>543 ロシア人と北欧な皆さんの寒さに対する耐性はヘンタイです。
氷点下30度で、水泳すな!
もうね、そのまま原因不明にしたほうがいいと思うけど。
547 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:34:15 ID:nSo04u9G
>>543 そりゃ普通のかっこうで泳げとは言いませんよ。
いくら無知な私でも・・・
・・・しかしかの国では言いかねないか。。。
>>539 水深が大きくなるほど浮上が難しくなるし、
潜水深度が大きいほど潜水時間は短くなるし
減圧症の危険性も高くなるんで、飽和潜水が必要となってくる
そうなると、飽和潜水用装備のある
救難艦必要になってくる
ただ、今回は25mの浅い海域なんで
通常のスクーバでも作業可能だとは思うけど
>>542 正直北の半分をロシアにくれてやるぐらいはしないと無理だろうとおもうにゃー
>>2 黄海は既に汚海、要するにシナーの汚物海!。水深も低くなってる。
551 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:41:52 ID:Jbs+aR9c
東京湾なんて伸ばした手が見えないくらいだぜ
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:44:53 ID:y5JTJo5G
>>540 アメにとっては低価格車にも舵切ったGMやクライスラー食わせるのにチョンダイは邪魔だろう、他のチョン企業もだな
同じく邪魔なはずのヨタやホンダはアメの雇用を支えちゃってるし
日本には国債も膨大に買ってもらってるからおいそれと攻撃できない、ドルの信用に響いちゃうからな
生産調整したい側としてはぶっ潰すのに好適な存在だとは思うぜ、チョンって
幸いなことに世界各地で評判クソミソで敵に回しても痛くもかゆくも無い存在になりつつあるしw
むしろ今の状態で半島情勢が妖しくなって困るのは日本だろ、どんだけ難民が流れ着くことやら
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:46:38 ID:y5JTJo5G
>>548 むしろ海流はやくて潜った人が流されちゃうヨ!って点で救難艦必要なんじゃねって思えてくるが
554 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:52:44 ID:op7ItMyp
>551
バーカ。日本の近海および河川はきれいになってきたよ。
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 00:58:28 ID:zrPm4yRX
556 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 01:00:19 ID:nSo04u9G
>>553 深い所に沈んでるならともかく、この位の深度なら、ロープを使ってブイなり船なりに結んで泳ぐはず。
単独遊泳状態では普通やらないと思う。
特に水がにごって潮流が早い場合、現場に行くためには、最初にガイドロープを張らないととんでもなくキケン。
・・・という話がかの国で通用するかどうか??
そして対馬の海岸にポリタンクとともに
何かが流れ着くんだろうな
558 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 01:16:50 ID:+0jrU+o9
このへんの海がきたないのはイムジンリバーが悪い
間違いない。
>>551 “馬鹿”!面積を比べてみろ、藻前 チョンだな、価値判断優位思考の??。
何らかの艦内トラブルによる爆発→外部装甲破損→老朽化していた
外版が持たず、一気に浸水&破断拡大→ダメコン出来ず
な流れが一番自然か?
にしては、艦はディーゼルみたいだし…
救助された士官クラスの証言と、軍公式発表のズレ等を
見る限り、情報が錯綜しているというより、発表しちゃうと
アレな理由で、誤魔化すのに必死なように見えるのだが。
562 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 01:55:14 ID:y3UYE/We
>>561 酸素濃度が低すぎて、魚も住めない地域もあるけど
貝がびっしりで水が恐ろしく綺麗なのが東京湾の一番奥の部分だよな。
きっと常識では考え付かない斜め上な結果が出るに違いない。
海風が冷たかったから火薬庫で酒盛り。無意味にいらだち着火とか。
>>563 貝には水質浄化の機能があるからね
でもあのびっしりの貝って外来種なんでそ
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 02:20:28 ID:o2jQNNN/
そういやこれでウォンって下がってたりしてる?
567 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 02:23:49 ID:r2U+zeEc
寧ろ東京湾に珊瑚がいるということに驚いた
568 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 02:24:40 ID:LS8LZTHM
米軍にフラグ来た?
在韓米基地で謎の爆発や腹痛が相次ぎ…とか。
3日も発見出来ないってどんな捜索してるの?
捜索担当のダイバーが泳げないのか?
北朝鮮に流れついたらどうなりますか
572 :
565:2010/03/29(月) 04:12:57 ID:C06sk9p0
>>570 おう、ありがと
ヒゲのなぞが解けた あれは藻だと思ってた
こんな事で米軍にいちいち助けて貰ってたら、
2012年からどうすんだw
そりゃもちろん日本に助けてもらうんでしょう
575 :
◆65537KeAAA :2010/03/29(月) 09:38:59 ID:s8M1ebiZ BE:68494537-2BP(4445)
まだ進展ないのか。
576 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 10:04:20 ID:gy9nu+5O
米軍の救助が遅れたから被害が拡大したニダ!
謝罪と賠償を要求するニダ!!
>海中の視界が1mにも満たない
どんだけ。
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/29(月) 10:11:33 ID:XEeUg3nt
>>30 遅レスだが、下朝鮮のロボットは軍事用でも雨が降るとデモンストレーションできないから
海難救助用ロボットも作ってあるけど、濡れない環境でしか真の力を発揮できないんだろうよ
ムール貝って言えば聞こえが良いけど、和名:カラスガイですからなぁ・・・
あんまり好んで食べるようなものじゃない。
>>565 何も居なくなるよりは外来種だろうと生き物が居た方がよっぽどマシだと思う。
米軍「そんなこと言ってない」
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/30(火) 02:29:19 ID:Qfm6uWJx
>>77 別に魚群探知機で十分だろ。今の日本製は、扇状に音響ビーム出して、
海底地形や棚の状態なんかが、丸わかりになるレベルらしい。
584 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/30(火) 07:59:36 ID:skPBITR4
海外だと
軍仕様納品実績 >> 民生仕様納品実績
らしいから、会社の信用という意味においては利益が出なくても絶大な効果とか。
すなわち、営業で「軍用品を製造、納品しております」というのを言えるのは、
ISOだのを取得したことなんかより価値が高い。
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/30(火) 08:35:03 ID:hpZ9FRfd
もみ消すのかなあ
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/30(火) 09:43:25 ID:KUMZ/gTQ
イルボンのせいニダ
587 :
バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/03/30(火) 09:47:41 ID:+ZWXgk3k
これ馬鹿チョンのチョンボだろ?死傷者が多いもんだから今更言い出せない。
とか何とかじゃねーの?
>>579 前歯治療してる時にムール貝食ってたら気づかないうちに欠けて
貝殻入ってるなと皿に置いたら
彼女が突然歯が無くなってるwwwwwwwww
その日は最後までずっとニヤニヤ笑っていた。
>>584 PSPやGBAもか?
タフブック一時期欲しかった。
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/04/01(木) 16:22:40 ID:CyA4uVPR
>海中の視界が1mにも満たないために
去年だったかな
朝鮮食材のタコの生態みたいな番組やってた
糞尿そのまま流したような、黄色みがかって汚ったね〜海だったよ