【食文化】「韓食財団」があす発足、韓国料理の世界化めざし★2[03/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豆腐専門店冷奴φ ★
 韓国料理の世界化に向け、現場で陣頭指揮を執る「韓食財団」が発足する。

 農林水産食品部が16日に明らかにしたところによると、
韓食財団は17日にソウル・良才洞の韓国農水産物流通公社(aTセンター)で、
財団の看板を掲げる懸板式と創立記念式を行い、活動に入る。

 これまでは官民合同機関の「韓食世界化推進団」が、韓国料理の世界化を率いてきた。
しかし、より専門性を備え、食品業界や韓国飲食業中央会などの関連機関と調整しながら業務を推進するためには、
民間機関が必要だとする判断で、財団が立ち上げられた。
また、海外の韓国料理店支援などのような事業を政府が直接担当するのは適切ではない、との判断も考慮された。

 韓食財団はことし、韓国料理の広報や海外の韓国料理店認証などの事業を展開する。
さらに段階を追って、韓国料理店の競争力強化、調理師教育、コンサルティング、伝統韓国料理の原型発掘、
世界的な韓国料理ネットワークの構築などに業務を拡大する計画だ。

 農林水産食品部関係者によると、財団事務局はことしは企画、広報チームの8人規模で運営されるが、来年は事業チームを新設するという。
そのほか、韓国料理の世界化に関連した政府の各種委託事業も遂行する。

 財団の理事長は鄭雲天(チョン・ウンチョン)前農林水産食品部長官が務める。
韓国観光公社、国際交流財団、農業協同組合、水産業協同組合、農水産物流通公社などが7億ウォン(約5600万円)を拠出した。

 発足式には、
農林水産食品部の張太平(チャン・テピョン)長官、
文化体育観光部の柳仁村(ユ・インチョン)長官、
韓食世界化推進団長の梁一仙(ヤン・イルソン)延世大学総長などが出席する。

 鄭理事長は、韓国料理は韓国の民族の歴史と文化の結晶体であり、韓国料理の原型を探し優秀性を究明する必要があるとした。
世界の人々が楽しめる韓国料理文化を築くためにベストを尽くすと話している。

ソース 聯合ニュース 2010/03/16 19:33 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/03/16/0200000000AJP20100316002900882.HTML

前スレ
【食文化】「韓食財団」があす発足、韓国料理の世界化めざし[03/18]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268904444/

★1の立った時間 2010/03/18(木) 18:27:24
2豆腐専門店冷奴φ ★:2010/03/19(金) 00:47:47 ID:???
関連スレ
【韓国】ヒキガエルの卵を食べて集団食中毒[03/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268352600/

【国内】日本で「食の韓流」目指す、フーデックスジャパンdeマッコリなど人気[03/08]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268051375/

【韓国】韓国料理を「世界5大料理に!」、巨額を投じてビビンバを宣伝★2[02/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267326837/
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 00:48:22 ID:vZndCgSn
1002って久々に見た

1000 名前:誰がノムヒョンを殺したか?[sage 「私が殺した」と豚は言った] 投稿日:2010/03/19(金) 00:37:52 ID:g+1xY4XA
>>1000なら朝鮮料理はゴミと化す

1001 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/03/19(金) 00:37:56 ID:QDh9BJj+
>>1000なら、耳糞は顔写真UP!!

1002 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/03/19(金) 00:37:56 ID:GlSlySFX
>>985
そうなんだよ。日本にいたって、外食する時店を選ぶのに向こうに行ったら…w
鶏肉…もも肉?はほんの少しなら食べれない事もないんだが、皮が大嫌い…吐く…。・゚・(ノД`)・゚・。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 00:50:16 ID:Cdp+Ycd0
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1268904444/1002

ターキーのローストとかどうよ?
5ぬるっぱち@遊び人Lv22 ◆Null.DTdoM :2010/03/19(金) 00:50:46 ID:uwJCJQNn BE:1112411366-PLT(16167)
>>3
すげえwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 00:50:50 ID:FQbtbM0q
>>1
モツ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 00:54:18 ID:t0WEksyg
日食財団もあるの?
日本食の財団が日食の財団かわからんけど
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 00:54:55 ID:Cdp+Ycd0
魚食いたくなってきた。
週末、漁港にでもいってこうかな。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:00:09 ID:HthIWWYn
>>4
鶏の皮は駄目な人は本当に駄目みたいよ。
特にブロイラーのやつは臭いも食感も駄目で吐き出してる奴が友人に居た。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:00:30 ID:vZndCgSn
また漏れ串さして美味しんぼネタで自爆してます

【韓国】韓国料理を「世界5大料理に!」、巨額を投じてビビンバを宣伝★2[02/26]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1267326837/592

592 名前:ええもの。 ◆eO94gAYGp2 [] 投稿日:2010/03/19(金) 00:50:24 ID:S+NagsK8
韓式は漬けこんで熟成させてから
日式はただ焼くだけ

単純に肉を焼くだけでも違うんですよね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:01:09 ID:gVxNerju
>>8
イイっすねぇ。
う〜ん、うちの近所って簡単に行ける漁港ってないんですよねぇ。
直近の港は小樽だけど、ちょっと漁港とは呼びがたい。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:01:47 ID:yrpsR/bK
韓国オリジナルって言えば
ギョウチュウ入りキムチ、トンスル、ホンタク、
なんてったって犬肉のフルコース
あとは残飯だかなんだかワカラン

そもそも人間の喰いモンぢゃ無いぞ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:02:11 ID:GlSlySFX
>>1おつ

>>3
1000レス越えの最後の書き込みがウリで、しかもあれかよ…orz

>>4
多分無理だ…。
自分から食べたいと思わないし。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:03:09 ID:gCkRjkWG
まったくわかってないな、囚人じゃないんだ、料理は強引に
食わせるもんじゃない。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:03:40 ID:agGd1tHp
日本食のアイデアがだいぶ朴られそう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:04:19 ID:AhNzzbLp
努力は認めるけど

どうせ苦し紛れに起源主張だろw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:05:39 ID:GlSlySFX
>>9
ウリの場合、鶏の皮だけじゃなくて、他の肉の脂身もダメなんだ。
口に入れた途端、嘔吐反応が出る…。
脂身以外の肉の部分も嫌いだし。
だから学校給食に、良い思い出がない…。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:06:54 ID:0JKobfXd
韓国料理なんて食ったら、汁が飛んだら服に染みができるし、
第一、汗かいて身体中が不快になるだろww

それを世界4台料理と肩を並べようなんて半万年早い。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:06:57 ID:Cdp+Ycd0
>>11
沖縄狭いから漁港だらけだよw

小樽に冬場いって錆びでぼろぼろの船みてたら
あれは朝鮮籍の船で日本->露西亜->朝鮮と教えてもらったw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:07:14 ID:gVxNerju
>韓国料理は韓国の民族の歴史と文化の結晶体
なのに
>韓国料理の原型を探し
こんなことしなくちゃならないわけ?捏造する気満々だな。
>優秀性を究明する必要
馬鹿丸出しの朝鮮人気質が香ばしい。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:09:24 ID:b7fyAiBJ
朝鮮人以外は人糞を食べないから駄目!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:09:59 ID:Cdp+Ycd0
>>17
モツ系も駄目?
豚骨ラーメンとかも駄目だと辛そうだな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:10:05 ID:3jalsHsH
>>1
クソ酒を目玉に紹介しろよ
24 [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/19(金) 01:10:29 ID:epAYV8zK BE:1363185555-2BP(778)
>>17
脂身がほとんど存在しないダチョウ肉とかはいかがでしょう?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:11:40 ID:OJIakLnk
ビビンバって日本風に言うと野菜丼だよな、インパクトないな−。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:11:48 ID:O5Td6r8A
トンスル振舞えばいいよ。
インパクト大だからすぐに世界の韓食(笑)になれるよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:12:02 ID:Cdp+Ycd0
田蛙いいんじゃない?
あれ、ササミみたいだし。

でも揚げ物限定になっちまうかw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:12:23 ID:HthIWWYn
>>24
脂身が少ないといえばワニのお肉なんかどうでしょう?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:14:02 ID:fqQKUS7a
>>12
”韓国の歴史と文化の結晶”だったら当然探さなきゃならないかと

なんせ、結晶の原料になる「韓国の歴史と文化」がほとんどないんだからw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:14:20 ID:GlSlySFX
>>22
ナニソレクイモノ…?
豚骨は、この間デパートの物産展に来てた店のを食べたんだけど、ぶっちゃけ肉臭くて紅ショウガを
大量に入れてなんとか麺だけ完食した…。
隣の親子連れは(゚д゚)ウマー!!って言ってたけど、ウリはあんな不味い豚骨ラーメンは初めて食ったってレ
ベルだった…。
肉臭くないのは好きなんだけどね。

あと、魚の脂が乗ったとこもダメ…。・゚・(ノД`)・゚・。

>>24
ダチョウは、あのデカい卵で作ったオムレツには興味があるけど、肉は…w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:15:41 ID:HthIWWYn
>>30
ってことは鮪や鰤とか鯖や秋刀魚なんかも駄目なんだ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:17:10 ID:gVxNerju
>>29
まあ、コーリャンに他、雑穀類かと。
水稲は日帝残滓だし。
牛肉は米軍の生ゴミだし。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:18:32 ID:GlSlySFX
>>31
秋刀魚は、七輪で焼いて余分な脂を落としたのを大根おろしで食べるのは好きだw
あと、刺身も嫌いなんだよな…。
魚料理で脂があると、そこだけ箸で取って残してるw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:19:54 ID:95yJuHfC
正直日本料理を世界に広めたのは失敗だったかもな

日本人がうまいと思うものは日本人だけで食っといた方がよかった。
クロマグロなんか危なかったし
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:20:18 ID:/8uIQ0Vz
姦色じゃないの?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:21:32 ID:Cdp+Ycd0
>>30
山羊汁どうだい?
獣匂でめちゃくちゃ臭いからショック療法で。

トロやブリなど脂のった刺身はちょっと遠慮したいことはあるが
魚はなんでもいけるかなぁ。
ああ、くさやはだめだ・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:22:57 ID:gVxNerju
>>33
まあ、子供じゃあるまいし、好き嫌い言うと大きくなれませんよ!(^^;
って世界じゃないだろうから、肉魚類アウトなものが多いとなると…
豆腐だ、豆腐を食うんだ!!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:23:19 ID:NAlSXw8W
どうせ和食のパクリだらけになるんだろうな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:24:06 ID:pv8DPoWd
>海外の韓国料理店認証などの事業を展開する。

なにこのキムチ・ポリスw

その前に、なんちゃって日本食レストランをやめさせろよなw
40 [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/19(金) 01:24:25 ID:epAYV8zK BE:872438944-2BP(778)
>>28
ワニもいいですね! あとトカゲ類も地鶏のような感じで臭みが無くて美味しいそうですので、
一度くらい食べてみたいものです。

>>30
こちらにも(島に)ダチョウ牧場がありまして、大型スーパーで卵をよく見かけます。
3年前に一度買ったことがありますが、殻が非常に固くて、包丁の背で叩いてなんとか割ったものです。
そしてあの卵の味の濃厚さと言ったらもうっ・・・! あの時はチーズオムレツにして食べましたが、
正直プレーンオムレツにして食べた方が、濃厚な味わいを存分に楽しめたと思います。
機会があれば是非お試しあれ☆
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:25:14 ID:gVxNerju
>>38
まあ、少なくとも味は違ったものになるんじゃ…
どうせ何でもかんでも唐辛子まみれにするんだろうから…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:27:08 ID:4WSf3BCp
たしかに朝食を抜くのはよくない。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:29:24 ID:GlSlySFX
>>36
だめぜったい!!
肉なんて食えなくったって生きて行けるんだ!!w

>>37
今から大きくなるって、横しかないじゃないかw
豆腐は好きだw
醤油とか薬味なしで、そのまま食べたりするよ。

>>40
チーズもプレーンも美味しそうだw
どっか近くで食べれるとこがあればなぁ…。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:30:40 ID:Cdp+Ycd0
>>40
あの卵20人分ぐらいありそうだけど・・・・
まじで硬いんだなw

土地柄、昆布はよく食べるなぁ。
煮つけに昆布巻きや弁当にもクーブイリチーあるし。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:31:49 ID:HthIWWYn
>>40
ワニはあるんだけどダチョウは無いんだよね。
一度、あの卵は食ってみたいな。
ちなみにダチョウの卵と聞くといつも↓を思い出す。
http://www.youtube.com/watch?v=IMM7s5RRqT4
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:32:50 ID:gVxNerju
昆布は本場ざんす。私はあまり食わんけど。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:37:02 ID:GlSlySFX
>>45
ダチョウ怖いよダチョウ(の卵)…((゚д゚;))
そして、卵を電子レンジに入れて爆発させた、某コテさんを思い出したw

なんか腹減って来ちゃったけど、空きっ腹抱えて寝落ち〜ノシ
明日は豆腐屋さんに行くか、スーパーで豆腐買って来る♪
48 [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/19(金) 01:37:51 ID:epAYV8zK BE:1363185555-2BP(778)
>>36
つ【シュール・ストレミング】

>>44
半分はスペイン人留学生によるポテトオムレツで、こちらも最高でした☆

>クーブイリチー

最近はこちらでも、魚類のコーナーで昆布が売ってますので、自分もチャレンジしてみましょうか。
・・・流石にコンニャクはありませんけど。(かまぼこはSURIMIが売ってます)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:38:09 ID:Cdp+Ycd0
>>46
北でとって南で消費・・・・
なんでだろ。

鮭トバのハード食べたいわ。半身で売ってるやつ。

トド缶はうーんって感じ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:41:06 ID:AzFA6aQv
>>1002なら日本滅亡
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:43:56 ID:gVxNerju
>>49
なんででしょうねぇ。歴史的には北前船でエッチラオッチラ昔から
運んでいたわけですが…鮭に昆布に…
52有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2010/03/19(金) 01:46:35 ID:k0JZ4L/N
>>48
スペイン風のオムレツといえば、
ソフィア・ローレンが「ひまわり」で、
玉子2ダース使って作ったっけ。
53 [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/19(金) 01:47:35 ID:epAYV8zK BE:327165023-2BP(778)
>>45
!!!(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

>>46
南以外では、基本的に出汁用ですからね。(私は刻んで出汁をとって、そのまま食べますけどw)

>>47
出来立ての油揚げが手に入れば最高なのです♪ ノシ

>>49
鮭トバ、酒の肴には良いのでしょうけど、堅過ぎてご飯の友にならないのです。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:47:40 ID:Cdp+Ycd0
>>48
【シュール・ストレミング】
夏場、ビーチパーリーする時にでもネタでやってみるかなw

しかし日本人は海草よくくうよね。
昆布、ワカメ、ヒジキにモズク、海苔もそうだし。
外人に教えちゃいけないかもしれんw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:50:23 ID:gVxNerju
>>49
トドの他には熊肉の缶詰ってのもあるんですが、あの手のイロモノは
話のネタとして買うのはいいとして、開けて食うってのはちょっと…(^_^;

鹿肉は結構うまいって話ですが、試したことはありません。
56 [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/19(金) 01:52:10 ID:epAYV8zK BE:327165023-2BP(778)
>>52
自分は卵よりも、ジャガイモの量に驚きました。 <スペイン風オムレツ
人によってはリンゴも入れるそうで、食文化の違いとはまことに面白いものです。
(そういえば先日ザルツブルクで食べた卵のスフレも、巨大すぎてかなりあせりましたが)

さて、そろそろ図書館の閉館時刻ですので、一旦落ちます。ノシ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:53:03 ID:OdK7tqsC
赤い料理ばっかりじゃん
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:56:49 ID:Cdp+Ycd0
>>53
焼き鮭とかやんないの?ほぐしてお茶漬けとか。
パンだからステーキかムニエルにするのかな。

洋画のシーンで魚の塩焼きしてパンと一緒に食べるシーンってみたことないな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 01:56:53 ID:AhNzzbLp
韓国はブータン料理みたいに唐辛子を野菜として食う国を超えてから言え
60有名希望の名無しさん ◆YumeiTH/jI :2010/03/19(金) 01:57:29 ID:k0JZ4L/N
>>56
おやすみ〜

まぁ、ウリはスパニッシュオムレツも好きだけど、
やっぱ、最後は出汁巻きに落ち着くなぁ。
飯によし酒によし、さめても美味いし。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:04:58 ID:Cdp+Ycd0
卵料理奥深いもんねぇ。
うりはおやつ感覚で気軽に食べれる固めのゆで卵に塩がいい。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:08:11 ID:FQbtbM0q
>>61
このハードボイルドw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:08:22 ID:gVxNerju
>>58
いや、鮭トバって奴はほぐせるような生易しいものじゃないのです。
焼いてもダメなんじゃないかなぁ。
もうガチンガチンになるまで干したものですから。

あれに対抗できるものと言ったら氷下魚(コマイ)の干物くらいか…
こいつは軽くあぶるか金槌でブッ叩いてむしって食います。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:08:42 ID:88sybqyJ
こういうことをあえてするから嫌われるんだよなあ。
個人的にはキムチは好きだし、マッコリも結構うまかった。
ビビンバはコチジャンを入れなければおいしいね。
でもなあ、自文化の素晴らしさを広める時に
「××料理よりもおいしい」とか「○○よりヘルシー」
とかいう態度を改めるべきだと思う。
それは結局、それぞれの独自文化の否定でしかない。
他の独自文化を否定するような文化は結局否定されるしかない。
と言うことにいつになったら気づくんだろうか?
65ぬるっぱち@遊び人Lv22 ◆Null.DTdoM :2010/03/19(金) 02:08:59 ID:uwJCJQNn BE:741608238-PLT(16167)
>>61
マヨネーズかけて食うのもおいしいよね★
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:10:18 ID:FQbtbM0q
>>65
美味いけど、コレステロールが高いから、値が気になる人にはお勧めできないw
67白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/19(金) 02:10:43 ID:f7w2+tPz
>>63
氷下魚
金槌でバラして口に入るサイズにしたら気長にしゃぶっているのです
長持ちするから良い!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:11:42 ID:0BPFAnMI
ぐちょぐちょまじぇまじぇ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:15:23 ID:Cdp+Ycd0
>>63
干物というか燻製というか・・・
北欧さんとこだったら鮭一匹買ってとかできそうだから
生鮭料理するのかなと。

>>65
殺すきかw


オムライスはスペイン料理になるんかな?
でも玉子焼き乗っかってないしな。
70ぬるっぱち@遊び人Lv22 ◆Null.DTdoM :2010/03/19(金) 02:16:42 ID:uwJCJQNn BE:648907237-PLT(16167)
>>66
そういう時はサラダと一緒に食うニダ★

>>69
ウエーハッハッハw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:18:14 ID:lqI+l3v0
アメ公その他今回クロマグロ規制に動いた連中は金輪際寿司食うな。日本にとって痛くも痒くもないわ。
どうせ海外で寿司屋やってるのは<丶`∀´>か(`ハ´  )だし。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:19:17 ID:OCu72c+H
>>63
俺が知る限りで最強のカッチカチは、イカのクチバシを干した奴だな。
なんていうんだっけ、あれ。

>>64
キムチは時々食うが、組み合わせる料理を激しく選ぶのが難点だ。
たとえばの話、寿司を食う時にガリの代わりにキムチ食ったら台無しだろ。
マッコリは悪酔いするから嫌いだ。文化についての意見は全面胴衣だ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:27:23 ID:ds46gPaN
           \ 今日はトンスル  /   ┌─────┐
   / /     / \   にするか /    │ トンスル  │
/     /   /    \ ∧∧∧∧/  .    └─────┘
              <       >  日本では
    /    /     < 予  ト  >  糞便を使ってトンスルを
               <    ン  >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 ス  >──────────
   __[警]         <    ル  >     ,.、 ,.、
    (  ) <'A`>     < !!!! の >     ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )    /∨∨∨∨\     (<丶`∀´>)<トンスル一升
     | |  | |    /死ぬ気なの! \   / ~~:~~~ \
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:28:17 ID:GJEJPaAq
韓国国民自体が見下してるのに世界化なんて無理だよ

和食=日本人が地方食含め文化に敬意を表してる。和食大好き
韓国料理=韓国人が民族食に関心がない。敬意もない

むしろ在日がやってる朝鮮料理の方が世界化の可能性があるよ
韓国人はそれで韓国料理が世界に出たって喜ぶんだろうけど
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:33:43 ID:j8ojCMCl
感触世界化推進団とか韓国ならではだよな

劣等感がすごいとこうなるのか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 02:43:09 ID:mhxVMJaH
クソ食ってろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 05:33:45 ID:6uu0ypBP
>>1
韓食の世界化? 完全に勘違いだな。

大体、「衣」や「食」というものは、意図的に世界化を目指すべきものじゃないだろう。
ただ考えることは、ひとえに、いかに快適な衣料を提供するか、いかに美味しい料理を食べてもらうかだけだろう。

その結果、世界中の人々に受け入れられれば、自然と世界化していく。
日本は、過去ズーッとそうして来たはずだ。

韓国のように政府が音頭を取って、自国固有の文化を世界に押し付ける、
これは、まさに一種の文化的ファシズムだな。

ヒトラーがやったことと変わりはしない。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 05:45:45 ID:HthIWWYn
>>71
寿司が世界で食べられ、鮪自体も身体によいということで食べられるようになって
漁師やその関係者に莫大な利益が転がり込んできてるから
いきなり禁止しますっていったって無理。
っていうか無理やり禁止なんてしたら最悪暴動が起きるわ。
オーストラリアも鮪輸出は一大産業になってるからこの件に関しては
反日するのは無理だろうね。

>>74
敬意つうかただの見よう見まねで作るからな。
日本だと何だかんだでちゃんとしたところに師事して
修行した後、独自路線に入るけど基本はおさえてるからな。
でも奴らはそれが無いから奴らのやってる店では食中毒が多いし、
最悪寄生虫なんかに寄生されて内臓やられたりってこともあるからな。
つうか、そもそも韓国料理に料理修行とかってあるのか?
中華にせよ日本料理にせよ、包丁を自由自在に扱って食材を
綺麗に処理していく姿とか中華だと華麗に鍋振ったりと、よくテレビに出てくるけど
韓国料理の料理人がそういうことやってるの一度も見たこと無いんだよな。
それどころか日ごろ料理してる人なら簡単にできそうなメニューしかやらない気がする。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 05:53:30 ID:ojXqxWVV
>>韓国料理の原型を探し

コリアンって普段なに食べてるの?いや、まじで
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 06:42:16 ID:mVf9UPCa
まぁあれだ、鍋の締めやラーメン屋でインスタントラーメン使ってるようじゃ無理w
こういう安易な感性が、食に限らず全てに於いてチョンのチョンたる所以。
ま、精々足掻けww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 06:45:27 ID:E9xDc5ug
また、世界中で物議をかもして迷惑かけるのだな・・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 06:54:57 ID:gJnrlqgh
なんでもかんでもまじぇてまじぇてぐちゃぐちゃw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 06:57:03 ID:EjcRW1EM
まず海外で日本食レストランをやっている多くの韓国人に、朝鮮レストランに変えるように御達し出せば?w
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 06:58:15 ID:wj3amMpg
>>78
「母の家庭料理」レベルは作れても「プロの料理」が
作れないのだよね。
プロになる為には修行が必要だは韓国には師弟制度
が無さそう。
当然料理大国のフランスや中国には有る。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 07:03:20 ID:h2oKP/PU
>>49
トド缶には 手が届かんって感じですか
86( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/03/19(金) 07:05:09 ID:cDPvoa20
>>1
<#`Д´>   韓食に対する愛はないニカー! ですね、わかります。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 07:12:55 ID:iuRdg8Fz
>>1
>伝統韓国料理の原型発掘
ありとあらゆる日本料理と中華料理の起源認定していくんじゃないだろうな?
つか、そっちの方が楽だろ韓国料理普及させるよりwww
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 07:26:21 ID:KaFOypv/
「糞食財団」
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 07:34:41 ID:Gq4a8hZY
朝食財団


に見えた
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 09:01:01 ID:JpzDwvej
以前、NHKクローズアップ現代で老人の食を題材に放映していた。
ある老人ホームではいろいろな食材をミンチ状にした食事を出していた。
食べやすさ、調理のしやすさからなのだが、大いに不評だったそうだ。
老人いわく、食材の味がわからない、食感がないとのこと。
食べるとは命をはぐくむことであり、うまいものを食べることは
「人の尊厳」と同意義なのだといっていた。

マゼマゼは遠慮したいな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 09:09:22 ID:Rf/yEXSk
ソウルで韓国料理の店がある五つ星ホテルは何件ほど?ほとんど無いんでは。
通常の味覚の人は一回食べれば、その後は食べたいと思わない料理だから。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 09:13:27 ID:p+3QA+Yg
>>90
料理、調理の「理」が五感を満足させないと
不十分ってことですね。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 09:41:31 ID:OulCD941
韓国の有名料理人が書いた料理本が日本人料理研究家の著作を丸写しなのに
未だ販売されてるらしいね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 09:52:26 ID:/Uevjc6o
>>1

>韓国料理の世界化めざし

↑バカ丸出しw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 09:52:53 ID:7DHWdArp
>>1
そんなことより、北の同胞に朝鮮料理食えるようにしてやれや
96 ◆65537KeAAA :2010/03/19(金) 10:04:55 ID:XvPEdefx BE:208742988-2BP(4445)
これ、出発点が間違ってるんだよ。

日本料理が世界で受け入れられたのは、カルフォルニアロールのように現地の人に受け入れられ易いようにローカライズされたから

韓国料理もそれやれば受けいれられるはず!

だもの。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 10:15:25 ID:Bkx1tBus
認証基準

料理使い回しができてる

チョッパリには唾入りを出す

キムチは菌が腸まで届くか

ホンダクとトンスルがメニューにある

嫌な客には放火やレイプも辞さない

レジにF5ボタンがある
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 10:21:53 ID:cdRGy2DI
日本にも同じようなのがあるんだね。

JRO:日本食 レストラン 海外普及推進機構
http://www.jronet.org/index.html
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 10:31:26 ID:PuIAjxyW
>>98
うわー恥ずかしい、ネウヨと一緒になって
韓国を馬鹿にしてしまったよ
なんだよ日本も同じじゃんか。恥ずかしい言いいい言いいい言いいい
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 10:46:12 ID:WMPYVi3o
世界化を目指すより
毎年恒例の、学校給食による集団食中毒を改善する方が先だろ。

101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 10:46:55 ID:ojXqxWVV
>>99
伝統ある和食と、焼肉やを一緒にすんなよw
102子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/03/19(金) 14:23:12 ID:0/n3tCWu BE:3710784588-PLT(12072)
めざしの世界化反対!!


えっ、違うの?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 14:56:46 ID:qdfX/faf
韓国にも、めざしがあんのか
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 15:03:22 ID:g+yqfP9q
良い物なら貪欲な宗主国様が放ってないよ
食い意地張った中国人が手を出さない
この事実に気付けよ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 15:05:39 ID:aBwDDtGK
>>80
鍋に関しては
灰汁もとらんし、唾液のついた箸でとりまくるし
締めもラーメンだし

この辺からみても、もう格が違うとしか言いようがないわな。
向こうの鍋の泡だらけのはマジ引く、しかも食器洗剤の洗いが甘いのか
レインボーな泡。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 15:23:08 ID:fvkT3k2R
ttp://izismile.com/2010/03/18/hitler_asian_restaurants_11_pics.html
こんなレストランがある限り無理
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 16:20:54 ID:nqXO+DaP
>>98
>>99
日本も同じ? なに寝言こいてんの? みっともない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F%E3%83%96%E3%83%BC%E3%83%A0

日本の農林水産省は2006年秋、「海外日本食レストラン認証制度」案を発表し、
本来の日本食を提供する店を認証(後に「推奨」と変更)して推奨マークを交
付しようとしたが、アメリカの中国系、韓国系経営者の反発に遭い断念した。
そこで、日本食・日本食材の普及・啓蒙を主たる事業とすることに方針を変更
し、2007年に農林水産省の外郭組織であるNPO「日本食レストラン海外普及推進
機構」を設立[5]し、海外の主だった都市にその支部を発足させている。


すっかり世界に定着した日本食ブームに対応するため、設立された組織なんだ
よ。しかも、韓国人のつくるニセ日本食が見事にからんでるじゃんかw

恥を知れ。バカモン。

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 17:02:51 ID:DIrRAsch
日本食の拡がりの背景には世界的な健康志向があるわけだから
韓国は韓国料理を世界に広めたいならまず火病を世界中に
知ってもらって火病ブームを起こすべき
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 17:07:38 ID:qCFqdm+3
【レス抽出】
対象スレ:【食文化】「韓食財団」があす発足、韓国料理の世界化めざし★2[03/18]
キーワード:トンスル

抽出レス数:1000
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/19(金) 19:27:39 ID:HN8HKzF4
朝鮮人の劣等感は相当なもの。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 00:05:03 ID:9j6YELLt
ここまで自国の食い物を他国に押し売りする奴らってこっけいだよな。
112 [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/20(土) 00:25:26 ID:jA8Dj1Cf BE:817911735-2BP(778)
>>58
スーパーで売っているのは軽く燻製にかけているものが多いですね。
そして私は自炊派ですので、家ではほとんど和食です。

>>69
鮭一匹は流石に消費し切れませんのでw
あと私の住む地域はバルト海側ですし、鮮度もあまり良くないようです。

>>107
現地の方々や在留邦人の安全のためにも、日本食レストラン認証制度は是非やってほしかったのですが。。。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/20(土) 00:40:33 ID:Ga1gj7il
別に偽寿司屋の意見を聞く必要はないと思うのだが、いかがなものか。ワシは
日本国農林水産省の江田島平八である!とか言ってやればよかったのにな。
114子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/03/20(土) 01:18:26 ID:wCeTi5Qx BE:2435202476-PLT(12072)
ワニの話出てたのか…
何度か食べたことあるけど味が淡白すぎて…

今まで食べて美味しいと思ったのは
カレーで味付けした唐揚げだけだった
115 [―{}@{}@{}-] 北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/03/20(土) 01:22:35 ID:jA8Dj1Cf BE:763383672-2BP(778)
>>114
オーストラリア人曰く、鶏肉のような食感との事ですが、こちらではなかなか食べる機会がないのが残念です。。。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
マッコルリを試してみたいが
大瓶のしか売ってないから買うに買えない(残すともったいない)
小瓶のも出してくれ。

そういえば、マッコルリって料理には使わないのかな?