【中国】「グーグル、中国で数週以内に撤退」…海外メディア[03/16]
1 :
破戒僧φ ★:
やっぱり撤退か。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:24:39 ID:febJVUnb
はっきりしなさい
撤退撤退さっさと撤退
バブルぶっ壊れて大混乱に陥りそうだもんなあ
逃げるが吉か
日本のマスゴミは中国がどうたらと煽ってるけど・・・・・
ググルも散々中国様のケツを舐めていたのに。
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:26:32 ID:Uub1a/QJ
撤退お
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:27:26 ID:np27R9Un
ただ殆どの中華ソフトがWindowsでしか動かない罠w
グーグルが撤退したら米との関係さらに悪化するかもな
ってか中国って自国は超重商主義で他国に自由市場を求めるんだよな。
これってネット産業だけのことじゃないし。
盗人もうもうしい。
世界のGoogleも空気の読めなさではネトウヨと同じレベルのようね
10年後に何処の国が世界一の超大国になってかは一目瞭然なのに・・・
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:36:27 ID:xOLegWg/
事実ならグーグルの英断を高く評価したい、
利益優先で動いてきたビジネスの根幹を揺さぶる程の衝撃だね、
まさにスピリット、
忘れてた一番大事なモノを思い出したよ。
なんか、上海総合指数も3000切ったし
上海万博に向けて、絶賛バブル崩壊しそうなんだけど
や ば い ・・・
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:40:41 ID:QRPUio/X
それに比べてWBSは中国の靴の裏を自ら進んでペロペロした
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:44:14 ID:BqusDkcH
>>13 中国の超大国化、それすなわち「中国以外全滅」という道
Googleがあってもなくても、もはや関係なし
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:44:57 ID:y/Iq5gPV
何でも技術さえもらえれば用なしの国だからな。
これからの付き合いは慎重にするしかないだろ。
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 10:45:57 ID:LldUkL/7
さーて、中国の悪政が世界に知れ渡った事だし、撤退競争の始まりw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 11:02:42 ID:BbMjpBAC
短期的には損失になるかも知れないが、
長期的に見て、これはグーグルの大きな財産になることだろう。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 11:20:20 ID:eXKR+HHe
付き合いは信用第一さ。
国も人も。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 11:27:42 ID:zqvDd7EZ
チキンレースの始まり〜
どっちだよw
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 11:41:19 ID:fGEBKzCP
政府レベルの癒着は一蓮托生で離れられないからなー
日本も民間は中国からインドへ移ってるでしょ 結構前からだけど。
中国でトヨタ排斥とかやってくれると面白いんだけだな。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 11:53:05 ID:/wEBl7oM
人民元の切り上げマダー?
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 11:55:02 ID:vqBqtYiQ
てかもう接続するの中国だけにしたら
人数も凄いしね
なんせアメリカ国内の中国に対する不満があるからグーグルもまずいと思ったんじゃね?
百度が世界標準になる日も近い
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 12:25:10 ID:/su3RJF1
このまま発展していく訳がない!
早晩、バブル崩壊、地方の暴動激化、民族独立、、、、、
32 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 12:28:23 ID:HHmM0Ihi
10億いりゃガラパゴスでも十分やっていけるんだな
どんどん中国から撤退しよう。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 12:54:56 ID:ISR3nKgn
これに関して、なんか女 報道官がグーグルに脅しを掛けてたな。
160億jの損失がどうたらコウダラ・・w
どうやって弾いた金額やら。
支那のエゴに欧米のストレスはそろそろ限界だろう
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 18:12:17 ID:L1Emw0AD
グーグルの中国共産党政府の排斥で、
今からアメリカのチベット、ウイグルの中国共産党への人権攻撃が始まる。
今後はチベット、ウイグルは中国の内政問題ではなくなった。
中国の領土は万里の長城の中に限定される。
中国共産党の内部崩壊がソ連の時とほぼ同じ速度で始まる。
中国経済の一気の崩壊に日本の経済界は備えよ。
携帯電話とインターネットでソ連の時より崩壊と混乱の速度は速い。
37 :
中国軍:2010/03/16(火) 18:17:09 ID:ME7B+3nT
googleはもう駄目だなwwwwこりゃ中国から撤退なんかしたら
終わりなのも近いだろうなww
4月から日本でgoogle携帯をiphoneを勝負する気だったんだろうが、
これじゃ永久にiphoneに勝つことはないなww
38 :
中国軍:2010/03/16(火) 18:18:34 ID:ME7B+3nT
こんな馬鹿なことをするgoogleに、社員もうんざりだろうなww
39 :
中国軍:2010/03/16(火) 18:19:22 ID:ME7B+3nT
世界に合わせる能力のない自己中企業に果たして未来はあるのか?
なんだ、五毛が居るのか
41 :
中国軍:2010/03/16(火) 18:21:51 ID:ME7B+3nT
これでgoogleのブランド価値が急落間違いないなwwww
42 :
中国軍:2010/03/16(火) 18:23:19 ID:ME7B+3nT
新たにいろんな国進出しようとしてもどの国も許可しないだろうなww
こんな調子乗りすぎ企業を受け入れるなんてwwwww
シナ畜がいるのか?
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 18:26:05 ID:Y+rftB8B
撤退しても、また出てくるさ
アメリカ人は金の力には抵抗出来ません
金の力に一番弱い国民です
あの意地汚いグーグル先生をドン引きさせた挙句撤退までさせるとは…
さすがシナとしかいいようがないな
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 18:49:44 ID:SS1OArSx
GoogleはいつOS出すんだよ
>>44 その金に弱い米国人のグーグルが「撤退する」ってことは、
逆に言えばグーグルにとって今の中国市場は儲けが薄いと判断したということじゃないかな?
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 18:55:39 ID:AlhXfAw3
四億人てw
51 :
中国軍:2010/03/16(火) 19:03:01 ID:ME7B+3nT
中国市場をなくしたgoogleに未来などない。
52 :
中国軍:2010/03/16(火) 19:05:36 ID:ME7B+3nT
この時代で中国市場を放棄=自殺だろwwwwww
ブランド価値が急落というか、ブランド不信に陥り、google携帯にも影響するだろww
もうGoogle終わったなwwwwww
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 19:08:07 ID:VtPX7J4e
悪名高い中国の閉鎖的な市場を象徴する事件
中国に進出している他の企業に与える心理的影響は大きいだろうな
中国市場は思ったより美味しくないから。
いくら人口が多くても、その大半が奴隷階級の貧民層。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 19:46:17 ID:hsvCrb2m
支那畜の五毛きめぇ
大陸は泥舟って見切りつけたんだろうね。中共が国民総中流化とまでは言わないまでも
富の分配すれば市場として魅力あったのに富を独占して大多数の国民が貧民層じゃ先進国の品物捌けないでしょ。
欧米は人権意識高いからチベット・ウイグル問題挙げて、今回の撤退を英断として評価してるかもね。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 20:16:26 ID:8H0SAys2
おおっ 撤退だあ!
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/16(火) 20:19:51 ID:WUVwF9Gi
>1 グーグルの創業理念は「悪いことはするな」(Don’t be evil)だ。
へぇ
60 :
中国軍:2010/03/16(火) 20:22:13 ID:ME7B+3nT
googleは何も気づいていない。
googleが撤退すれば、baiduはyahooを抜いて世界シェア第2位に浮上する。
急速な拡大と共にいずれ世界標準はbaiduに変っていくであろう。
そして中国市場を持たぬgoogleはいずれbaiduに負けてしまう。
GDPが世界第1位になる中国国籍のbaiduは世界覇権を握る日もそう遠くはない。
今まではgoogleがあまりにも強力すぎて、そのようなチャンスはなかったが、今回は自ら
baiduにチャンスを与えてしまったgoogleはいずれ後悔するであろう。
超巨大なイントラネットw
baiduが世界覇権を握ったその暁には韓国がbaiduの起源主張してくるに1ジンバブエドル
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/03/21(日) 19:56:59 ID:bJEPNxT3
中国はやたらと人口は大きいのに、グーグルの収益の中に占める
割合はたったの1%。撤退してもグーグルの利益はほとんど変わらない。