【韓国】大韓帝国時代の火縄銃、在日同胞が博物館に寄贈[03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
【ソウル4日聯合ニュース】国立中央博物館は4日、日本・茨城県水戸市の在日同胞事業家、イ・ソクジョ
(日本名:木本敏夫)さんが火縄銃(138センチ)1点を寄贈したと明らかにした。

この銃は製作時期が大韓帝国(1897〜1910年)時代と初めて確定された火縄銃だ。博物館側の説明
によると、1901年に江華島兵器庫に格納されていたことを示す墨書銘文とともに、大韓帝国皇室の紋章
が入っている。また、保存状態が非常に良好で、鉄製部分の銃身に黄銅で「武」と刻まれているなど、ほか
の火縄銃では見られない重要な特徴もあると付け加えた。

木製部分の銃身には「辛丑改備江華庫蔵(辛丑年に江華の兵器庫に改修し、格納した)」と書かれた墨書が
確認された。この銘文は1900年、江華に編制された大韓帝国の鎮威第1連隊の存在を示唆する重要な資料
だと博物館は説明した。

寄贈者のイさんは、日本で昨年9月に同銃を購入し、東京の駐日韓国文化院を通じて国立博物館に寄贈した。
イさんは「普段から韓日の歴史と文化に関心が高かった。知人を通じ、この火縄銃の存在を知り、一日も早く
韓国に返還したいと考えていた」と明らかにした。また、現在は日本国籍を取得しているが、祖国の韓国に
文化財を返還できてうれしいと感想を述べた。


聯合ニュース 2010/03/05
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2010/03/05/0200000000AJP20100305000700882.HTML

写真:国立中央博物館に寄贈された火縄銃(提供写真)=(聯合ニュース)
http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20100305/20100305105535_bodyfile.bmp
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:20:04 ID:ipW1HNP6
日本人はチビの黄色い猿
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:21:34 ID:VqLAP6LG
日本語で日本人差別とは御苦労なこった
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:22:00 ID:X5JAwS8E
>>2
祖国に帰れ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:22:13 ID:CGz04k4f
日本の明治末期に朝鮮では火縄銃が作られていたんだw
6チョン工作員:2010/03/05(金) 13:22:14 ID:9z/DqyqY
>>1

大韓帝国てなに?

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:22:19 ID:jswpuFz2
え?
もう少し、前時代の遺物じゃないの?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:22:25 ID:EYoWeC1F
>現在は日本国籍を取得しているが、祖国の韓国に文化財を返還できてうれしいと感想を述べた。

もうね、アフォかとバカかと
9革マル印のカスタード:2010/03/05(金) 13:22:32 ID:kks8Pd18
日本の博物館に寄贈してくれたら見に行けるんだがなぁ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:22:47 ID:f2OBxVFz
明治に火縄銃かよチョン君w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:23:49 ID://+sp4jr
1900年代で火縄銃w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:24:26 ID:jODnTbU1
>>1
>この銃は製作時期が大韓帝国(1897〜1910年)時代

・・・・そのころにはもう火縄銃って時代遅れになってないっか? ('A`;)
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:24:33 ID:CGz04k4f
>1901年に江華島兵器庫に格納されていたことを示す墨書銘文とともに
しかも国軍の正規装備w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:24:43 ID:lL1Ceo05
現在は日本国籍を取得しているが、
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:24:58 ID:VXQ3Y2D/
>現在は日本国籍を取得しているが

m9<`∀´>でも、同胞ニダ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:25:17 ID:tKeOyMWB
幕末では鍋島藩が当時、最新式のアームストロング砲をパクッて大量生産してました。
火縄銃wwww
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:25:31 ID:ipW1HNP6
日本も西洋の猿真似をするまでは火縄銃だったくせに
少し西洋の文明を受けるのが早かっただけの猿が思い上がるなよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:25:39 ID:ak27eyFR
>>5
日本でも狩猟用に昭和初期まで作られたみたいね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:25:45 ID:V0fNccRd
>墨書が確認された

よくよく調べると
筆ペンで書かれてました
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:25:58 ID:2RnaTapV
明治期に火縄銃かよw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:25:59 ID:2PWg28Hu
>>寄贈者のイさんは、日本で昨年9月に同銃を購入し

ガラクタで価値が無いものなんだろwwww
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:26:02 ID:I16ooJbP

× 大韓帝国皇室の
○ 大韓底国王室の
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:26:07 ID:LO6RygQn
いごよさん、半島から九州すっ飛ばして種子島に伝来したんだっけかw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:26:19 ID:aafKVxcO
最近の研究では
江戸時代の朝鮮半島は
文化的に日本に相当遅れていたらしいけど
本当だったんだー!!!!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:26:40 ID:CGz04k4f
>>20
朝鮮は国軍の正規装備が火縄銃なんだがw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:26:54 ID://+sp4jr
>>17
その猿に劣るチョンはなんなの?蛆虫?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:27:09 ID:LhGDeuPn
何でえらそうにしてんだ?普通ものすごく恥ずかしいことだと思うんだが
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:27:28 ID:tKeOyMWB
長岡藩ではガトリング砲=機関銃を保有。
もう一回・・・
火縄銃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:27:28 ID:QcRtOkG3
大韓帝国ってなんだ?

詳しい人教えてくれ!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:05 ID:w64lSXjc
>>12
一方日本では幕末期の1861年に佐賀藩が国産発のアームストロング砲を
完成させていたw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:20 ID:gk/raNyb
紀元前に発明してたのに
まったく進化してないんだな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:20 ID:jODnTbU1
>>27
まぁ、遺物っつーことで韓国的には価値があるんでしょ、多分。
(日本だと火縄銃なんて小学校の資料室においてあるようなありふれたもんだけど)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:21 ID:1+O1Ju4c
強盗するのには十分だな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:27 ID:CGz04k4f
25は18への誤爆です
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:43 ID:InKztpcO
紋章→シルク印刷
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:52 ID:XW+Q3l0L
ついに皇帝を作ったニダかw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:28:55 ID:bFzDLyro
明治に火縄銃って時代遅れじゃね?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:29:28 ID:SRzsuvdD
110年前なのに火縄銃ですか・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:29:39 ID:ipW1HNP6
>>26
最近あらゆる分野で抜かれているくせに
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:29:43 ID:vJgu2YP4
ちょっと待て、100年前に火縄銃?wwwwwwwwww
イルボンは400年以上前に火縄銃量産化してるんですけどwwwwwwwwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:30:18 ID:3mnIJp4B
北野たけしの私物
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:30:25 ID:O0wF9rp7
俺も大韓帝国について知りたい。

教えてニダソムリエの人
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:31:00 ID:w64lSXjc
>>39
なにか日本を抜いたの?
剥奪されそうなメダルの数?
44清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:31:14 ID:Iv1qIa1I BE:321532733-2BP(4444)
併合時代の遺物か?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:31:22 ID://+sp4jr
>>39
あらゆる分野?その分野が発達したのも日本があったからだろ?そして、それらの分野は未だ数える程度だろ?w
46r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/05(金) 13:31:24 ID:HtTJ1FYi
韓国で銃と言えばこれが有名。

韓国国宝274号事件
黄某(海戦遺跡発掘団団長)による、遺跡捏造事件

92.9.4に指定された国宝274号は(95.6月)捏造が発覚。その後、彼による遺跡捏造が次々発覚

韓国国宝274号事件は、国宝指定のための鑑定はなんと30分しか行われず、
韓国歴史学会を代表する錚々たる学者で構成される文化財委員会において、
引き揚げ後わずか4日で国宝指定が議決されていたことが発端。国家ぐるみである。

1992年8月18日、韓国海軍の海戦遺跡発掘団は慶尚道統営郡閉山島沖合の海底から、
壬辰倭乱の際に朝鮮水軍の亀甲船に装着されていた小型曲射砲である「別黄字銃筒」を発見し引き揚げた。

砲身には「亀艦」「万暦丙甲」と刻まれ、1598年に鋳造されて亀甲船に装着されていたことが明らかになったという。
また「亀甲船が銃筒で敵の船を驚かせ、一発の砲撃で必ずや敵船を水葬する」という意味の銘文が刻まれており、
これは当時の朝鮮水軍の決意に満ちた精神を表しているという。

この銃筒の鑑定に参加した趙成都・海軍士官学校教授(海軍士官学校博物館長・文化財専門委員)は
「文献上で亀甲船に関する史料は多いが、実証史料の引き揚げは今回が初めてであったため、
戦史研究に十分な国宝級遺物である」とコメントし、同年9月、この「別黄字銃筒」は国宝274号に指定された。

ところが、1995年6月になって、この「別黄字銃筒」は真っ赤な贋物であったことが判明した。

この銃筒を引き揚げた海軍の海戦遺跡発掘団の団長である黄大佐が別件の賄賂事件で拘束され、
その捜査過程で、 1992年8月10日頃に骨董商・申休哲氏から例の「別黄字銃筒」を500万ウォンで購入したことが判明した。
黄大佐はその銃筒を海に沈めた後、あたかも自分が発掘したように引き揚げたのだという。

動機としては「1989年に海戦遺跡発掘団長に任命されたが、何ら実績を上げることが出来ず、
悩んだため」と黄大佐は供述した。

骨董商の申氏は文化財管理法違反で逮捕されて取り調べを受け、
当初は「銃筒は陸上の陣地跡から発掘されたものであり、趙成都教授の頼みで購入した」と陳述していたが、
その後の調べで、実はこれも嘘で、実際には黄大佐に頼まれて自分所有の鋳物工場で銃筒を鋳造したことが判明した。
また、申氏の自宅から13点もの贋物の銃筒が発見され、
この事件が黄大佐と申氏が以前から用意周到に計画的に行ったものであることが判明した。

また、この銃筒の国宝指定のための鑑定はなんと30分しか行われず、
韓国歴史学会を代表する錚々たる学者で構成される文化財委員会において、
引き揚げ後わずか4日で国宝指定が議決されていたことも判明した。

審議委員の一人は「海軍の公式機構である遺物調査団が引き揚げ当時の写真まで示し、
壬辰倭乱研究の最高権威である趙成都氏の評価もあったので真偽を疑わなかった」と述べている。

さらに、銃筒を偽造していた申氏は1993年に海軍士官学校博物館に
「青銅測雨器」という朝鮮時代の雨量測定器を寄贈していたのだが、
これも調査の結果贋物と判明した。

また、贋物の銃筒を「発見」した問題の海戦遺跡発掘団は、
1994年2月にも全羅道南道麗水市の近海で亀甲船の看板の鋭い突起部分を引き揚げていたのだが、
これも調査の結果、贋物という結果が出た。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:31:36 ID:aafKVxcO
まぁ 文化的に優れていて素晴らしい国なら
あんなに国を捨てて外国に行く人が多いわけないか・・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:31:48 ID:jODnTbU1
>>29
日清戦争で日本が朝鮮を清から独立させて成立させた国 >大韓帝国
皇帝は李朝の王がそのまんまよこすべり。

日本としてはこの国をきちんと近代化させてロシア・中国との緩衝国にしたかったのだけど
李家は李氏朝鮮時代同様に散財をしまくり列強に国内の各種利権(鉱山・港湾・森林伐採権等)を売って竹の子生活をする有様。

で、財政的にどうにも行かなくなって日本が救済合併(債務肩代わり)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:31:54 ID:CGz04k4f
>>43
<丶`∀´><日本のAVで抜いたニダ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:31:56 ID:saBcrf2S
1901年の時点で火縄銃?
兵器庫にあったということは、軍隊の装備品?なのに火縄銃?
雨降った時に戦闘あったらどうするつもりなの?
51地獄博士:2010/03/05(金) 13:31:58 ID:SjYA0PWn
>>39

http://uproda.2ch-library.com/219682CIS/lib219682.jpg

これみたいな虚しさがあるな。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:32:22 ID:OyWLy4gZ
大寒帝国ってことは日本に独立させてもらった後だよな?
日清戦争後?
それで火縄銃が正式装備ですか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:32:29 ID:InKztpcO
映画の小道具
54地獄博士:2010/03/05(金) 13:32:43 ID:SjYA0PWn
>>50

かさ「え?」
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:32:47 ID:7/dIwG4g
>祖国の韓国に文化財を返還できてうれしいと感想を述べた。

せいせいしたって、ことだな。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:32:55 ID:8UhxvQMJ
>木本敏夫
半島系って、どうして日本名にする時、左右対称の漢字を使うの?
山本、青木、中山、青山、金田とか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:33:41 ID:X5JAwS8E
しかし、この火縄銃はドコ製だろう?

当時の朝鮮人にこんなものが作れたはずがないもんな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:33:56 ID:3XnEUAed
MADE IN CHINA
59名無しの因幡:2010/03/05(金) 13:33:59 ID:7oLBf0G9
百年前に火繩銃って・・・・・・・・
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:34:21 ID:Soj5Ux7+
勝手に盗んだら駄目だろ普通
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:34:41 ID:tKeOyMWB
日露戦争前には”対馬海峡”には海底ケーブルを既に施設してました。
&203高地の攻略に28センチ榴弾砲を使用。
&当時最新鋭の三八式魚雷。
さて、もう一回。
火縄銃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:34:45 ID:dL5lsxDo

チョンは現実の遺物と妄想歴史のギャップってどう自分達の中で
処理しているんだろうな。あっちの国から言わせれば歴史的には
日本が歴史的に妄想らしいけど、火縄銃って儀礼用とかそんな風に
脳内で処理するのかな。
63清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:35:00 ID:Iv1qIa1I BE:2572258098-2BP(4444)
100年前っつうと、コルト・ガバメントの時代か?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:35:08 ID:aafKVxcO
木を曲げるとか
針を作る技術がなかったのに
どうやって銃身をつくったんだろう?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:35:29 ID://+sp4jr
>>62
ファビョって処理
66Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 13:35:41 ID:eS3RsAEy BE:373745164-2BP(4444)
管打式銃が発明されたのが1800年代初頭で、日本でそれを輸入し製造したのが1830年代だから日本の銃砲の発達って欧州から30年以上遅れてたことがないんだよね。
67r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/05(金) 13:35:45 ID:HtTJ1FYi
>>57
まずは当時の朝鮮人に螺子を作る事ができたのかってことだよね。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:35:52 ID:jODnTbU1
>>64
明治維新で各藩で不用になったのを(ryしたんではなかろうか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:36:22 ID:CLQksJ5a
それは撃つための物だ。ライターとして放火に使うのはやめてくれ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:36:43 ID:fC6HVnGK
文化は朝鮮半島を通って日本に伝わるはずなのに、どうして日本より300年以上遅れて火縄銃が…www
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:37:12 ID:6pdBAWeK
わざわざ時代遅れな火縄銃を寄贈とか、究極にあちらの空気を読めてないな。
本人は善意でやったことなんだろうけど。
72蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 13:37:16 ID:UUqF3cCB BE:2501186459-2BP(1100)
まあまて、MGS4でスネークも火縄銃を使ったから問題ないニダ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:37:17 ID:jODnTbU1
>>66
江戸の太平の世には珍妙な方向に進化(殺傷能力十分の空気銃とか)してますたがぬ >日本の銃砲
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:37:20 ID:DT0yzgWA
だからさー、なんで日本風の名前に変えてんだよ
本名のままイソクジュで帰化しろよ

名前で判断しないと区別できねーだろ
死ねよボケが
75Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 13:37:27 ID:eS3RsAEy BE:545045257-2BP(4444)
>>63
それの前身の1901が出来た頃。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:38:03 ID:NCbGnnfZ
この時代で火縄銃って・・・。劣りすぎて可哀相。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:38:12 ID:YtVD9oFa
龍馬伝に触発されてKOEIの「幕末志士伝」って古いゲームを引っ張り出して来て遊んでるけど、1865年くらいに龍馬と長次郎さんでグラバーから新型銃買ったけど、大村益二郎が、「最新型は幕府の旧式銃を一発撃つ間に10発撃てる」とか教えてくれたな。
アメリカの南北戦争だか独立戦争だかおわって在庫だぶついてるからとグラバーさんがその一つ前の新型モデルもおまけでくれたけど、幕府軍が使ってた旧式銃をそのまま使ってたんだね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:38:25 ID:R9+zJWtX
>>64
ホームセンターでやってもらえばいいだろ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:38:31 ID:QGBQ+ZBL
>>1
盗品文化のロンダリングは韓国までニダ!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:38:35 ID:qKV7JP1H
日本のおかげで300年位時代を飛び越えられたんだな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:38:45 ID:GnTeQ5WV
>>63
ガバメントは1911年、ピースメーカーが1897年。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:38:52 ID:l+p4qISL
グレートコリアエンパイア
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:39:04 ID:NCbGnnfZ
今の韓国軍も火縄銃なのか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:39:09 ID:KhPf4ZjZ
火縄銃?何時代だよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:39:10 ID:w64lSXjc
そもそも・・・・大寒帝国時代に・・火縄銃を作る所ってあったのか?
洋式装備を揃えて不要になった日本製を買おうとしたけど、カネがなくて
納品しなかったとかそんなモノじゃないのか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:39:51 ID:2PWg28Hu
骨董屋に転がってたのかねw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:39:53 ID:ndomNU8s
江華島ってソウルの北西にあってフランス、アメリカ、日本に攻撃されてる。
最前線&首都近郊って普通は最新鋭兵装だよな?
1901年に朝鮮の最新兵器は火縄銃なのか…
1880年までは日本も小銃は海外調達だったが流石に火縄は無かったはず。
どっかに日清戦争当時の朝鮮の軍装って無いかな?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:40:07 ID:CGz04k4f
日本は戦国時代にモビルスーツ作っていたのにな
89エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 13:40:16 ID:LnXgY1Cb
大韓帝国・・・・・で、火縄銃?

ホンモノかよこれ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:40:19 ID:gTAlMKde
やはり常に発火物を携帯する辺り、あちらの民族性に合った火器だったから好まれたことだろうな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:40:22 ID:V0fNccRd
>銃身に黄銅で「武」と刻まれているなど、ほかの火縄銃では見られない重要な特徴もある

>墨書銘文
>紋章

どこぞの骨董品買ってきて
あとから銘文、紋章付けたってなオチか
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:40:26 ID:zEOr9JDL
火縄って欧州で考案されたのが15世紀で、日本の種子島に伝わったのが1543年
で、フリントロック式は江戸時代には入ってきてたけど量産はされず、火縄が改良され続けて、1850年くらいの幕末に雷管が入ってきて廃れたんだから……

どう頑張ってもイルボンとは50年の開きが。
93 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:41:02 ID:c2OW91WK BE:26093142-2BP(4444)
もうちょっとよく調べたら「東京マルイ」とかって書いてないか?
94地獄博士:2010/03/05(金) 13:41:27 ID:SjYA0PWn
国友銃砲店ってまだあったよな・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:41:36 ID:ATtxiK0V
>>71

あっちの国では火縄銃でさえも残ってなくて貴重な遺物なんだろ
国宝指定でもくるんじゃね?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:41:46 ID:wVu30zi0
在日も一緒に寄贈してやれよ
97SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 13:42:03 ID:UjWyJ/w5
鬼武者1だと火縄銃で幻魔が殺せるけど
3だとFAMASとかP90装備のフランス軍が幻魔に手も足も出ずにやられていくという。

結論。
日本の火縄銃はオーパーツ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:42:09 ID:w64lSXjc
>>91
なんでも鑑定団に見て貰うべきw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:42:10 ID:R9+zJWtX
その前にこのエセ日本人のチョン人、銃刀法違反で逮捕じゃない?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:42:15 ID:0VsmMvna
日本は村田式小銃の時代だよな?それなのに火縄?!
101腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 13:42:42 ID:ACSBExS/
ディズニーランドのカリブの海賊のお土産だろ?
102 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:42:50 ID:c2OW91WK BE:91325074-2BP(4444)
>>89
大韓帝国時代って日本で言うと明治だよな。
なんで火縄銃?と思うかもしれんが、石器とかマジで使ってたらしいからかなぁ>大韓帝国
103蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 13:44:07 ID:UUqF3cCB BE:1556294047-2BP(1100)
>>102
石器時代と戦国時代が混ざった不思議な国だったのですね。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:44:12 ID:tKeOyMWB
日本では1700年代にゲベール銃をパクってる。
日本での銃の歴史はここで。
http://www.geocities.jp/irisio/bakumatu/arms.htm
さて、さらにもう一回
火縄銃wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:44:45 ID:cKrUE20F
>>102
すでに日露戦争では機関銃が大活躍していましたとさ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:45:08 ID:gTAlMKde
>>102
<丶`∀´><第4次世界大戦の武器を先取りして使用してるニダ
107腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 13:45:19 ID:ACSBExS/
>>50
日本の戦国時代では覆いを使ってた
108蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 13:45:41 ID:UUqF3cCB BE:666983434-2BP(1100)
>>105
幕末にはガトリング砲あったしね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:45:49 ID:V0fNccRd
そもそも
>江華に編制された大韓帝国の鎮威第1連隊の存在を示唆する重要な資料

って事だから
連隊自体
妄想臭い訳で
もっと言えば
帝国自体妄想な訳で

>存在を示唆する重要な資料
これが捏造とバレたらヒャッホォwwwwww


110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:46:00 ID:gmZFzp75
火病銃
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:46:13 ID:vCEALck4
殺傷力の高いソフトポイント弾を有効に使うために、あえて先込め式の…
ごめん無理。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:46:18 ID:jODnTbU1
>>93
待て、「ジョイフル本田」と刻印されているかも知れぬ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:46:34 ID:GnTeQ5WV
>>97
REDってマンガだと、やたら銃身の長い火繩銃で、
ピースメーカーを持った騎兵隊に撃ち勝ったりもする。
114腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 13:46:41 ID:ACSBExS/
火縄銃しかなかったら日本と戦争しなかったのは正解
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:46:47 ID:9d7Dpq0q
civのマスケットを思い出した・・・
116職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 13:47:07 ID:CtcA8XlD
>>6
日清戦争の結果下関条約にて支那から独立したときの半島の国名

日本による併合まであった国
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:47:17 ID:0bdgViK2
何かの本で、大韓帝国の武器は石器時代並とか評されてなかったっけw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:47:26 ID:Fge9401V
銃刀法違反で逮捕しとけ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:48:12 ID:5eqCZyIl
つか、この時代遅れの火縄銃自体が朝鮮で生産されたかどうか分からんし・・・
日本から買い取ったもんじゃないのか?
120地獄博士:2010/03/05(金) 13:48:13 ID:SjYA0PWn
121 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:48:19 ID:c2OW91WK BE:29354933-2BP(4444)
自称ミサイル発祥の国なのにな(W
122Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 13:48:23 ID:eS3RsAEy BE:498327348-2BP(4444)
これが、朝鮮式火縄銃の伝世品なんだけど
ttp://www.geocities.jp/shimizuke1955/2090tyousen.jpg
>>1のは細工や機関部からして、日本に発注した物臭いんだが……。
ttp://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20100305/20100305105535_bodyfile.bmp
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:48:30 ID:EjV/AVNB
>>112
茨城wwwww

他県にもあんのかな?w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:48:36 ID://+sp4jr
ロケット起源国が聞いてあきれるな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:48:38 ID:zEOr9JDL
>>101
あの玩具なら従兄弟が持ってるけど、あれ火縄じゃなくて火打石で着火するやつがモデルだと思うwww
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:48:57 ID:CGz04k4f
>>117
シーボルトが朝鮮軍の石弓写真残しているんだよね
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:49:03 ID:jMAmknJ9
銃刀法違反で挙げられる前に手放した  まで読んだ
128SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 13:49:19 ID:UjWyJ/w5
>>113
それでも結構な時代差ですよね。
その漫画は読んだことないですが。
129清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:49:28 ID:Iv1qIa1I BE:500161272-2BP(4444)
この火縄銃自体が日本産だったりw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:49:31 ID:vJgu2YP4
つまり

リアルで戦国自衛隊状態という認識でいんだよね?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:49:31 ID:Fge9401V
火縄銃って、1500年くらいの信長の時代の代物かと思ったら
近代だったのか。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:49:35 ID:tKeOyMWB
鍋島藩のアームストロング砲は単なるパクリじゃないからね。
外国製は砲身が爆発して実戦では使えなかった。
改良されて、実戦で使えるシロモノに変えたのは鍋島藩。
さて、さて、さらにもう一回。
火縄銃w×1ギガ
133 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:49:40 ID:c2OW91WK BE:78279438-2BP(4444)
>>122
ベンチマークしたんじゃね?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:49:50 ID:Bb1qdJMe
大韓帝国を自慢するなら建国の基本となった下関条約の第一条を声を出して読んでみな。
何と書いてある??朝鮮人は全員何も知らないんだよな、
だから恥ずかしくもなく大韓帝国って自慢できるんだな。
下関条約を知らないで大韓帝国って、どうやって独立したんだ。
何処から独立したんだ??・・・1390年から李氏朝鮮は独立国家だったのか???
迎恩門は何のために、誰の恩に感謝して建てたのか説明してご覧・・白丁。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:49:50 ID:L7JRuxGj
>>1
>この銃は製作時期が大韓帝国(1897〜1910年)時代と初めて確定された火縄銃だ。

え?
この時期に火縄銃??????

馬鹿じゃね?
136日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/03/05(金) 13:50:02 ID:HyLoA9d6
>>123

千葉にもあったよーな・・・w
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:50:15 ID:GhESH8c0
まあ、火縄銃使ってただけでもたいしたもんだ。
正直、投石、投糞くらいだと思ってた。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:50:26 ID:X5JAwS8E
当時の中国(清)だと火縄銃くらいは作れたんかな?
139蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 13:50:26 ID:UUqF3cCB BE:1000475429-2BP(1100)
>>120
いやその当時まだグフはできてなかったから
http://mia-hall.hp.infoseek.co.jp/gallery/anderson/zaku1/miahall_760701221.jpg
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:50:28 ID:0bdgViK2
>>126
<丶`Д´> シーボルトはネトウヨ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:50:33 ID:jH9la27I
わけわからん日本人が増えた原因がいま分かった。ww
142清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:50:40 ID:Iv1qIa1I BE:1500484267-2BP(4444)
>>131
幕末あたりまで使われてたんじゃないっけ?
143腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 13:50:49 ID:ACSBExS/
>>125
確かに。
俺も短銃の方はもってるけど、ちょっと改造すれば火縄銃のカラクリには使えそうな気がする。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:51:10 ID:8FfV77lk
>>97
先込め式古式銃の国際競技会になると日本製の火縄銃がわんさか集まるそうですよ。
理由は日本製の制度の高さからだそうです。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:51:10 ID:GhESH8c0
てか、bmpって久しぶりに見たw
146Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 13:51:21 ID:eS3RsAEy BE:420462893-2BP(4444)
>>133
朝鮮で作ったとしたら官営工房でなんですが、既に技術も何もこの時代には劣化しまくってたような……。
147オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 13:51:27 ID:giifchp7
>>1
なんだよオイ ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーか 完成度高ーなオイ
148職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 13:51:31 ID:CtcA8XlD
>>113
作者が作者だけに・・・仮面ライダーと中身はかわらんのかもw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:51:44 ID:L/AcECig
マジかよ、300年近く前に信長が銃撃戦やったんだぞ・・・・?
どんだけ遅れてるんだよ、クソチョン・・・・・。
150地獄博士:2010/03/05(金) 13:51:57 ID:SjYA0PWn
>>142
マタギとか大正〜昭和くらいまで使ってたらしい。
151清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:51:57 ID:Iv1qIa1I BE:857419946-2BP(4444)
>>144
そして38式は北欧で人気だったりw
精度のせいらしいんだが。
152 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:52:37 ID:c2OW91WK BE:58708692-2BP(4444)
>>144
当時の完動品が未だに多数残ってるしな。
ウチの近所でも火縄銃祭りやってる。
ものすごい音。
153職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 13:52:43 ID:CtcA8XlD
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:52:44 ID:8cJB1uwA
この時代に火縄銃を使ってたとはわらえる
155地獄博士:2010/03/05(金) 13:52:50 ID:SjYA0PWn
>>147

チンコみたいな形だよな・・・
156清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:53:04 ID:Iv1qIa1I BE:1607661959-2BP(4444)
>>148
チラッと見た限りじゃやたら熱かったよーなw

>>150
村田銃使ってたマタギが三平に出てたっけな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:53:13 ID:ak27eyFR
>>149
え?
158腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 13:53:20 ID:ACSBExS/
>>149
何でも「日本の文化はウリナラ起源ニダ」って言う割に秀吉の軍勢が行くまで火縄銃無かったみたいだし。
159 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:53:27 ID:c2OW91WK BE:136987676-2BP(4444)
>>149
ミサイルが普及していたから、銃の発達が遅れたんじゃ無いだろうか?
160蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 13:53:49 ID:UUqF3cCB BE:3112586887-2BP(1100)
>>147
やっぱりでかいから日本製ニダ
161r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/05(金) 13:53:50 ID:HtTJ1FYi
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:54:07 ID:zEOr9JDL
>>143
見せて貰った時、わりと造りがしっかりしててびっくりしたニダ。
ディズニーランドの大海賊時代を想定した玩具と比べられる朝鮮の火縄って一体……
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:54:09 ID:OyWLy4gZ
日本が独立させるまでは、中世、鎌倉・室町時代の水準に
外国からの輸入品がちらほらある状態というのは本当だったんだな
164Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 13:54:29 ID:eS3RsAEy BE:280308492-2BP(4444)
>>144
Hizadai、Tanegashima、Nagasinoって競技種目になってますもん。
165職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 13:54:38 ID:CtcA8XlD
>>149
細かいけど・・・信長の時代は1500年代末期ですよ
#関が原が1600年
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:54:44 ID:Fge9401V
韓国が実戦配備に使ってたの?
167 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:54:55 ID:c2OW91WK BE:136987867-2BP(4444)
>>156
「邪眼はガチ倫に飛ぶ」でも出てた。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:54:58 ID:cUEJRZ0/
ふと、

もっと昔に日本が作った火縄銃に、勝手に文字入れをしただけじゃないか?

という気がしなくもない。

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:55:21 ID:EjV/AVNB
>>136
マジですかw
埼玉にもありそうだw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:55:26 ID:QLhUlZGL
牛車の木製車輪すら作れなかったんだろw
しかもなによ大韓帝国って?脳内妄想ロマンシングヒストリーも
いい加減にしとけよってこと。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:55:33 ID:jKPEmqLx
大韓帝国 とか言わないほうがいいよ。身のため。
世界中から笑われるから。

 ま、大日本帝国に対抗しての、名前ばかり帝国だったんだから。
172 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:56:06 ID:c2OW91WK BE:146772959-2BP(4444)
>>162
レプリカのおみやげ品だけど、しっかり作りすぎて銃刀法に引っかかっちゃったとかってのが在ったと思う。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:56:17 ID:vJgu2YP4

      ゜。∧_∧。゜
     〃,<;∩Д´> >>168 それ言っちゃだめニダ!
      /(_ノ ィ \
    ⊂こ_)_)`ヽつ

174腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 13:56:21 ID:ACSBExS/
>>162
友達と一緒に行った時に気になって欲しかったけど、その時には買えなくて、後日アフター6パスポートで入って買ったニダ、
175アドバンスト・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/03/05(金) 13:56:31 ID:AlIR0AOt
つか火縄銃を寄贈しただけなのに、何で伸びるんだ?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:56:40 ID:ndomNU8s
>>104
幕末に薩摩藩はスペンサーを16015挺も仕入れてたのかよw

日清戦争って朝鮮内部は親日派親清派で争ってたよな。
武器の供給って各派閥の私兵にされてなかったのかな?
この時期の日本軍って村田銃を全軍配備(1880年採用)して旧式兵装が余ってたはずなんだが…。
三十年式だって1897年配備開始で1903年完了なんだからこの時期小銃余ってるはず。

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:56:46 ID:l+p4qISL
お前らcivilizationやったこと無いの?
これ程の技術力の差なんて良くあるw
178清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:56:50 ID:Iv1qIa1I BE:1929194069-2BP(4444)
>>167
藤田さんのアレか?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:56:54 ID:V0fNccRd
>1を要約すると

大韓帝国の鎮威第1連隊の存在を示唆する重要な資料
墨書銘文とともに、大韓帝国皇室の紋章
ほかの火縄銃では見られない重要な特徴もある

これだけでピ〜ンと来るわなwww
180オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 13:56:59 ID:giifchp7
>>151
アリサカは小口径で弾速が早く、鳥撃ちに向いてるから
181 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:57:06 ID:c2OW91WK BE:65232454-2BP(4444)
>>170
有人ロケットは作れるのに、石鹸とかジーンズが作れなかった国だってあんだぞ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:57:09 ID:fyoELU1u
>>175
仮性だからだろw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:57:26 ID:jODnTbU1
>>169
埼玉にもあり益夫 >ジョウフル本田
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:57:34 ID:CGz04k4f
>>165
彼は大寒帝国から数えて300年前と言いたかっただけかと
300年強と近くは微妙に違いますが
185蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 13:57:41 ID:UUqF3cCB BE:1945367257-2BP(1100)
>>175
よう!まいんのDSは買ったか?



どうでもいいけどスネークの火縄銃の装填早すぎ。

>>161
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/s/r/a/sranngurenn/RIMG0213_20090928203751.jpg
これで。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:57:46 ID:jKPEmqLx
信長の時代の火縄銃より性能悪かったりして
187オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 13:57:49 ID:giifchp7
>>175
飯スレと武器スレは伸びる
188アドバンスト・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/03/05(金) 13:58:02 ID:AlIR0AOt
189Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 13:58:05 ID:eS3RsAEy BE:373744883-2BP(4444)
>>175
骨董品の検証するのが悪いか?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:58:06 ID:2RnaTapV
>>172
帰りの羽田空港で止められたのもいい思い出w
191清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:58:09 ID:Iv1qIa1I BE:1071774656-2BP(4444)
>>175
レイプ前科持ちの島村圭二が
「俺は潔白だ!」って言ってるようなモンだからだ

>>180
狩猟用か。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:58:12 ID:Ut3LiVVd
李朝時代の朝鮮に火縄銃をつくる技術があったのか、甚だ疑問だな
193腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 13:58:18 ID:ACSBExS/
>>175
あの時代に軍隊が火縄銃を新造してる未開国だった事に驚いてる。
194 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 13:58:27 ID:c2OW91WK BE:130464285-2BP(4444)
>>178
藤田さんっつうと剣客商売とか必殺シリーズの方を思い浮かべて困る。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:58:35 ID:l+p4qISL
信長の鉄砲三段構えの戦法はナポレオンの時代でも有効だったらしい
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:58:47 ID:XjJtbcp8
すまないがガンダムでたとえてくれ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:59:04 ID:zEOr9JDL
>>175
時代。

日英同盟 1902年
日露戦争 1904年

このあたりだって言えばわかるニカ?
198地獄博士:2010/03/05(金) 13:59:05 ID:SjYA0PWn
>>186
信長の野望オンラインだと乱射できるからな。
199清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 13:59:20 ID:Iv1qIa1I BE:1286129366-2BP(4444)
>>194
ちゃらららちゃ〜ら〜♪
200蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 13:59:40 ID:UUqF3cCB BE:1389548055-2BP(1100)
>>188
日本人は仮性だな。
仮性は正常らしいぞ。

真性が多い朝鮮民族可哀想だよ。
デリンジャー。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:59:41 ID:w64lSXjc
>>196
00の時代にザクマシンガンを現役で使っていた
202まいんちゃん ◆MAINvGzE8w :2010/03/05(金) 13:59:59 ID:HtTJ1FYi
>>175

                 _/ ̄二ニ> / ̄ ̄7
             } ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_   〈
              〈  >'´        `丶、〉,       / ̄ ̄ ̄\
             〉/             \ゝ     / も   話   !  / ̄ ̄ヽ
               〃   -‐ァ7丁 ヽ       ヽ      !  ら  し  |  |  あ  |
            / / / / / j  j  \       ',、   |  え  か  :!   l  の  |
             / // /  /  ,′ l 入 \     ',、    !  ま  け  :!  ヽ__/
           ハ// //  /  /  //   丶 ヽ   ハハ.  |  す  な.  |
            | l l //  /  /  //    \ ハ   j', ',  |  か   い  :!
           l l l /  /  /  //      ヽハ   ハ !  ',      で  j
          fハ! ! l  /  //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l  \_____/
            Vヘl ハV,rr=ミx /     ,zr=-x_ l !/勹/ j
           V∧ ヽ込zソ`       乂ソ'′リ} 〉'/  j
 近 そ  あ.     乂ハ                jし'′ /
 づ れ   と             、           ハ   /
 か 以                         /    /
 な 上             \    r‐ ー、   / ̄>/
 い                 〈 > 、 ` ´  , イ >'´_|
 で                ∧ 《ハ`ー-‐'´  / / \_
               〈. \ヘハ_   / /   / ̄\__
                   \  ヽ┐ |  |  |   /    /  /
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:00:08 ID:Fge9401V
>>175
その時代だと、蒸気機関とかそう言うのが世界の流れで
火縄銃とかもっと前だろにっていう感じが強くするのであった。
204清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:00:11 ID:Iv1qIa1I BE:857419283-2BP(4444)
>>196
ジェガン全盛期にボールを使ってた。
205地獄博士:2010/03/05(金) 14:00:27 ID:SjYA0PWn
>>201
やべぇ ほしいw
206職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:00:36 ID:CtcA8XlD
>>194
剣客商売というと・・・昭和版は大次郎が加藤剛
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:00:44 ID:fyoELU1u
>>188
あれ?島村はカントンだろ?w
208SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 14:00:47 ID:UjWyJ/w5
>>201
00の世界にザクなんてはなから無いけど?
209 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:01:13 ID:c2OW91WK BE:58709063-2BP(4444)
っつうか、ヒデヨシの朝鮮出兵の時に火縄銃の脅威は充分に…

って、そう言えば戦ったのは明軍か。
210白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 14:01:15 ID:cPjhZmJJ
>>193

彼の地で火縄銃が作れたのなら、大いなる進歩!!!
使用者の怪我なんて問題にしてはダメ!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:01:16 ID:CGz04k4f
>>201
つうか00の時代は、ガンダム型とその他の性能差開きすぎ
212蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 14:01:16 ID:UUqF3cCB BE:833729235-2BP(1100)
>>201
00はそんなに発達してないかと。

例えるならVの時代にトリアーエズとか。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:01:41 ID:RTN6SCE7
これ東学党とかが火縄銃を持っていたことから、
日本が慣れているモノのほうがいいだろうと、
装備品として渡したんじゃ?
214Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:01:46 ID:eS3RsAEy BE:560618249-2BP(4444)
>>206
あっちは原作者の公認キャストですのう。
215清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:02:15 ID:Iv1qIa1I BE:1250403757-2BP(4444)
00だと、アロウズに対抗するのにフラッグ使ってた、かな?
216腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 14:02:41 ID:ACSBExS/
火縄銃は作れたけど、口径にあった弾が作れなかったニダ、
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:02:45 ID:CGz04k4f
ターンAでモビルスーツに複葉機で戦っているみたいだよな
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:02:53 ID:zEOr9JDL
>>172
そこまでしっかり造る理由って一体……

>>174
見た目も格好いいしねえ。
ウリもちょっと欲しかったけど重そうなのでやめて、従兄弟に見せて貰ったニダ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:03:07 ID:w64lSXjc
>>208
朝鮮製の火縄銃なんて実在すると思う?
220清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:03:25 ID:Iv1qIa1I BE:1714839168-2BP(4444)
>>214
公認と言えば鬼平もじゃのぅ。
221Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:03:27 ID:eS3RsAEy BE:186872843-2BP(4444)
>>213
朝鮮式火縄銃の伝世品と>>1の比較
>>122

222白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 14:03:40 ID:cPjhZmJJ
>>209

そう言えば、一介の浪人に過ぎない拝一刀は、マシンガン使ってましたねww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:04:05 ID:za2QTAqX
三八歩兵銃ってレベルじゃねーぞ(´・ω・`)
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:04:08 ID:EjV/AVNB
>>183
ありがとうw
調べたら栃木群馬にもあるようだw
225清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:04:21 ID:Iv1qIa1I BE:535887353-2BP(4444)
>>222
装甲車並みの乳母車。
226SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 14:04:22 ID:UjWyJ/w5
>>211
今のガンダムはマジンガーZとかと変わらないもん。
00と種は主役機とその他の性能差という意味で。
イグルーとかユニコーンは連邦軍が絶対的な悪でありならず者の集まりで
ジオンが正義で清廉潔白な戦士の集まりとして描かれてるという意味で丸
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:04:22 ID:XjJtbcp8
>>201
それカッコイイ
228Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:04:54 ID:eS3RsAEy BE:747489986-2BP(4444)
>>219
慶長・文禄の役の後でコピーしたのがあったはず。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:05:02 ID:0bdgViK2
子連れ狼の乳母車は反則だろw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:05:12 ID:OJPQD2os
231オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:05:55 ID:giifchp7

普通に考えて、日本製の骨董品を朝鮮にお下がりさせただけじゃないかな
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:06:04 ID:FjsNIhT7
>>142
昔ながらの前装滑腔銃(火縄銃)が最後に使われた戦争は
西南戦争で薩摩軍が使ったのが最後ってなんかの本にかいてあった。
233白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 14:06:18 ID:cPjhZmJJ
>>225

当時の日本は、内燃機関を作れなかったので、自走はできないのですww
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:06:48 ID:CGz04k4f
>>226
雑魚MSが豆腐のように柔いのは問題だよな、アレじゃ普通に虐殺と言っても差し支えがない
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:06:54 ID:IRDcPtiH
>>17
> 少し西洋の文明を受けるのが早かっただけの猿が思い上がるなよ

いやー、当初から日本よりも朝鮮半島を含めた清への進出の方に熱心だったはずだが、欧米列強は。
日本よりずっと早く西洋の最新火器に接していながら何をやってたのだね、偉大なる大清国属は。
236清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:07:05 ID:Iv1qIa1I BE:535887353-2BP(4444)
>>232
その後にイギリスから小銃買ったんかな?
237清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:08:00 ID:Iv1qIa1I BE:571612782-2BP(4444)
>>233
機動性が無かったので重装甲になりますたw
238r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/05(金) 14:08:01 ID:HtTJ1FYi
239アドバンスト・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/03/05(金) 14:08:10 ID:AlIR0AOt
もういいや ふん
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:08:11 ID:DrLgixfT
>>..17
李氏朝鮮が中国の属国を止め自主独立していて
国を治めることをやってれば少しは違ったろうけど
事実は家畜並みの扱いを自ら受け入れてたんだから
同じ時期に西洋文明が入ってきても、朝鮮じゃ使いこなせないだろ。
日本と同じと思ってるのが既に間違い。

自分の所の武器を見て、並みの中世以下だった事を頭に刻んでおいてね。
ttp://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/images/50_Siebold-13_jpg.jpg
ttp://www.oldkorea.henny-savenije.pe.kr/siebold/images/51_Siebold-14_jpg.jpg
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:08:32 ID:OkOOuRzy
20世紀に入ってからも火縄銃つくってたのか…
ってか、朝鮮人は20世紀になって初めて火縄銃をつくれる様になった?
242SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 14:08:43 ID:UjWyJ/w5
>>234
そういう描写がはじまったのはWのころですね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:08:47 ID:0axxTxYs
祭典、儀礼用だろ。



と、言い切れないのが素敵。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:08:56 ID:EjV/AVNB
>>232
西南戦争だっけ、銃弾と銃弾がぶつかってくっ付いたとか何とか
何か歴史漫画で読んだような
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:09:10 ID:w64lSXjc
>>239
マジに今のうちに上長に誰を切り捨てるのか聞いて置けよ
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:09:10 ID:2RnaTapV
>>242
泥臭いガンダムが見たい。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:09:16 ID:8ZxDniBh
長浜行ったとき、資料館で持ったことあるけど、めちゃくちゃ重たかった。
あんなの持って戦争してたなんて信じられない
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:09:20 ID:2f9Hx6CV
>>1
大西洋横断無線通信に成功した年に火縄銃かw
遅れ過ぎだろw
249清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:09:48 ID:Iv1qIa1I BE:285806742-2BP(4444)
>>234
あの世界のガンダム、機体表面にCN粒子を纏わせてるらしい。
その結果、無闇矢鱈に頑丈になった。

>>239
アメリカに行くのか、仮性
達者でな、包茎
250 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:10:12 ID:c2OW91WK BE:182650087-2BP(4445)
>>242
いや、初代ガンダムの時から雑魚は紙みたいにバンバン落ちてなかったっけ?
「連邦のMSは化物か」って
251白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 14:10:40 ID:cPjhZmJJ
>>238

それは、一種の蓄積エネルギーが動力源で、発動機は内蔵してないでしょ
そして、技術的に蓄積量が小さいから、可動時間も極小なのです
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:10:47 ID:8FfV77lk
>>232
それでも地形障壁と野戦築城で固めれら陣地に訓練された兵隊が多数の銃器を装備して守られたら
そう簡単には突き崩せないですからね。
とくに騎兵による突破が地形的に不可能な状況ではなおさらっす。

輜重輪卒の病死を除いた日清戦争の死傷者より西南戦争の死傷者が多いとか
薩摩どんなけ強いんだっての。
253SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 14:10:55 ID:UjWyJ/w5
>>246
イグルーがそのつもりなんじゃないですか?

ジオン軍ファンのほうが連邦軍ファンよりずっと多いのは判るけど
公式がそれに乗っかり始めるとか個人的には有り得ないと思う。
個人的には種とか00と同じ穴の狢。
254 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:10:54 ID:c2OW91WK BE:52186728-2BP(4445)
>>244
田原坂の戦いね。
どっかの資料館に弾が在ったはず。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:10:56 ID:6jVdLarp
>>239

939 :アドバンスト・コリア ◆Moin7.Df0c :2010/03/05(金) 13:35:46 ID:AlIR0AOt

まー、俺はメッチャ連打しだがなw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:11:00 ID:CGz04k4f
>>242
ガンダムが戦争物から政治物語に変わったんだよね
主人公の死の恐怖がない戦争って物語としておもしろみがないよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:11:00 ID:fyoELU1u
>>239
アメリカからネット出来たら書き込みよろw
258腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 14:11:09 ID:ACSBExS/
>>247
今の日本人より小柄なのにな。
259まいんちゃん ◆MAINvGzE8w :2010/03/05(金) 14:11:21 ID:HtTJ1FYi
>>239
                 _/ ̄二ニ> / ̄ ̄7
             } ̄ ̄\_ニrヘrx∠二_   〈
              〈  >'´        `丶、〉,       / ̄ ̄ ̄\
             〉/             \ゝ     / も   二   !  / ̄ ̄ヽ
               〃   -‐ァ7丁 ヽ       ヽ      !  ら   度  :|  |  あ  |
            / / / / / j  j  \       ',、   |  え  と   :!   l  の  |
             / // /  /  ,′ l 入 \     ',、    !  ま  来  :!  ヽ__/
           ハ// //  /  /  //   丶 ヽ   ハハ.  |  す  な.  |
            | l l //  /  /  //    \ ハ   j', ',  |  か   い  :!
           l l l /  /  /  //      ヽハ   ハ !  ',      で  j
          fハ! ! l  /  //// 、, -‐ ´ `丶l | ノ~}j l  \_____/
            Vヘl ハV,rr=ミx /     ,zr=-x_ l !/勹/ j
           V∧ ヽ込zソ`       乂ソ'′リ} 〉'/  j
 存 そ  あ.     乂ハ                jし'′ /
 在 れ   と              、           ハ   /
 し 以                         /    /
 な 上             \    r‐ ー、   / ̄>/
 い                 〈 > 、 ` ´  , イ >'´_|
 で                ∧ 《ハ`ー-‐'´  / / \_
               〈. \ヘハ_   / /   / ̄\__
                   \  ヽ┐ |  |  |   /    /  /
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:11:41 ID:8ZxDniBh
>>244
田原坂資料館で展示してるよ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:11:57 ID:fyoELU1u
>>255
しまった、偽者かw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:12:03 ID:qhFZpVbL
>>230
一鬼じゃね?北九州のやつ。
263清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:12:29 ID:Iv1qIa1I BE:1143226548-2BP(4444)
>>256
主役強奪犯は、初期の頃は死に怯えてたよーな。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:12:34 ID:3gKWoV7I
すげえ、朝鮮は100年前まで中世って本当だったんだ!
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:12:48 ID:r/neOthF
1901年(明治34年)製の火縄銃って一体…
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:12:52 ID:2f9Hx6CV
1901年に二十六口径二十四糎加農砲が
正式採用された年とは知らなかった
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:13:04 ID:nQ6kUBaZ
レプリカとか記念品とかそういう類いだろ?
268地獄博士:2010/03/05(金) 14:13:24 ID:SjYA0PWn
>>263
「武器はどこだ?」つってあせってよな・・・
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:13:52 ID:CGz04k4f
>>263
いや、彼はガンダムを拾っただけ
当時はガンダムってそこら中に落ちていたからね
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:14:07 ID:IRDcPtiH
>>231

憎きヒデヨシ軍からの戦利品だから大事にとってあったのかも。
271清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:14:26 ID:Iv1qIa1I BE:1500484267-2BP(4444)
>>268
PSが落ちた時も半分パニック状態だったし。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:14:31 ID:XjJtbcp8
>>269
DQで言うスライムですね
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:14:56 ID:EjV/AVNB
>>254>>260
展示してあると記憶してたが、具体的な場所まで覚えてなかった、ありがとう
274清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:15:31 ID:Iv1qIa1I BE:1607661195-2BP(4444)
>>269
ガンダム拾ったっつうと、アムロもだったな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:15:32 ID:2RnaTapV
>>269
正式ににガンダムに乗ったのってドモンとシローぐらいか?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:15:32 ID:GOcq/sZP
よ猿軍団のネトウヨ共
ガヲダムやマジンガーZで誤魔化すなよ
半島に火縄銃で日本と戦ったのは歴史証明するからな
277白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 14:15:35 ID:cPjhZmJJ
>>264

中世より古代の方が適切だと思いますよ
白丁って、農奴に近いでしょ
貨幣経済も発達してないし、インフラなんてないに等しいし・・・
・・・古代の都市の方がよっぼとインフラ整備されている
278清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:16:18 ID:Iv1qIa1I BE:1000322674-2BP(4444)
>>275
一応は、ガンダムマイスターも正規搭乗員だったような。
279SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 14:16:33 ID:UjWyJ/w5
>>269
>>272
フォビドゥンヴォーテクスとかM1アストレイだって広義じゃガンダムですからね。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:16:43 ID:X5JAwS8E
>>241
いや、当時の朝鮮人に、この火縄銃はとても作れないと思うんだよね。

だから、この火縄銃はドコ製なんだろうって思ったんだが。
281白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 14:17:09 ID:cPjhZmJJ
>>275

ドモンのガンダムって、スポーツの装具備品でしょ?
282 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:17:22 ID:c2OW91WK BE:156557186-2BP(4445)
>>277
李氏朝鮮時代を研究すると、日本の縄文・弥生時代のことが判るかもしれない。
283地獄博士:2010/03/05(金) 14:17:25 ID:SjYA0PWn
>>280
日本製だろ。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:17:27 ID:r/neOthF
>>252
そこで警視庁抜刀隊所属斉藤一の出番です
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:17:29 ID:eH1a26fH
鉄砲を作れる鍛冶屋がいたのに、包丁が無かったのは何故なんだろう?
286清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:17:35 ID:Iv1qIa1I BE:500161272-2BP(4444)
>>279
まぁ00世界じゃジンクスも下手すりゃガンダムになるわけで。
287腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 14:17:39 ID:ACSBExS/
>>276
秀吉の軍が朝鮮に上陸した時点で朝鮮には鉄砲は無かっただろ。
288r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/05(金) 14:17:40 ID:HtTJ1FYi
>>275
ヒイロ達は?
289オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:18:07 ID:giifchp7
>>270
>江華の兵器庫に改修し、格納した

少なくとも、作ったとは書かれてないわけですし
年代測定ができればなぁ
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:18:18 ID:9JBDLHZ2
>>276
なんかじわじわくるwww
291蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 14:18:40 ID:UUqF3cCB BE:3501660097-2BP(1100)
>>289
写真小さくてわからないけど、なんか綺麗で新しいような感じだよね。
292腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 14:18:49 ID:ACSBExS/
火縄銃の尾栓が逆ネジなら日本式
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:18:50 ID:EjV/AVNB
>>275
ヒイロとか少年5人
ウラキも軍属だし正式なものか?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:19:23 ID:FjsNIhT7
>>252
薩摩の士族としての意地じゃね?相手(政府軍)が最新装備+十倍以上の軍事予算+人数の
物量チートしまくりだったから、西郷軍は手持ちの武器かき集めて、和銃(火縄銃)まで使った、とか。

REDって漫画は完全なフィクションだよな。西南戦争の生き残りの日本人が
火縄銃で馬に乗った騎兵隊を長距離狙撃してるもん。ありえん。面白い漫画だからいいけど。
295灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/03/05(金) 14:19:25 ID:NQq3aDNU
>>276
なかなかやるな、オマエ。
296手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:19:33 ID:v/f7/VPS
とりあえず何でも鑑定団にでも出してみて欲しいね・・・・・


値段が8000円くらいかもしれんけど。
297r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/05(金) 14:19:50 ID:HtTJ1FYi
>>291
最近どこかで火縄銃が盗まれたって事件はありましたか?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:20:09 ID:2f9Hx6CV
>>276
1901年に火縄銃だぞw
日本じゃ三十年式歩兵銃が当り前の時だぞw
遅れ過ぎだってw
299清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:20:23 ID:Iv1qIa1I BE:1286128894-2BP(4444)
>>294
頑固者が多そうだもんなぁ、薩摩って。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:21:03 ID:CGz04k4f
>>293
後残りの殆どは拾いものか、主人公が泥棒した物w
301白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 14:21:16 ID:cPjhZmJJ
>>298

近代銃器を作れた日本がアジアじゃ異常
302コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2010/03/05(金) 14:21:27 ID:gQe+fevt
頑固すぎて困りものだと思う>薩摩
303清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:21:37 ID:Iv1qIa1I BE:1071774465-2BP(4444)
>>300
種死の転落は泥棒してなかったぞw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:22:08 ID:vcO/lqch
20世紀初頭に火繩銃って…
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:22:42 ID:M6u03Ddx
種子島へ伝来した火縄銃があまりの短期間にコピーされて、大量生産されて、更に改良まで
加えられて、さらに実戦配備されて大規模に用いられたのを見て、南蛮人がビビったらしいからなw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:22:54 ID:CGz04k4f
>>303
え?主人公限定の話だがw
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:23:08 ID:2RnaTapV
>>300
ところでIDの頭2文字がシーマ様な件について
308腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 14:23:09 ID:ACSBExS/
尾栓のネジを作れただけでも立派なモンだ
309 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:23:09 ID:c2OW91WK BE:26093524-2BP(4445)
ガンダムには拾ったとか正式に搭乗員として選ばれたって他に、本人がガンダムと言う稀有な例も存在する。
310Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:23:14 ID:eS3RsAEy BE:218017872-2BP(4444)
>>306
ひでえw
311蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 14:23:26 ID:UUqF3cCB BE:833729235-2BP(1100)
>>297
最近は火縄銃盗難ないね。
前はあったけど。

骨董屋かお土産屋で購入したのかな。
312清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:23:31 ID:Iv1qIa1I BE:2572258289-2BP(4444)
>>306
さりげにシンにトドメ刺してるな、アンタww
313腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 14:23:49 ID:ACSBExS/
>>305
当時の世界中にあった鉄砲の半数が日本製だったらしい
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:24:25 ID:V0fNccRd
>296
韓国の国宝wwwwとやらを全部
出張鑑定すべきだよね
ほとんど偽物か日本からの盗品なんだろうな
315清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:24:28 ID:Iv1qIa1I BE:535887735-2BP(4444)
>>309
「俺が!ガンダムだッ!!」

いっその事、ガンダム装甲を身に纏ったらどーだ?と。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:24:46 ID:GEdRN1xd
韓国にしては珍しく物保ちが良い話だと驚きながらスレを開いてみたら、
日本で保存されていたのを買っただけか。
317オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:24:46 ID:giifchp7
>>291
状態の良い銃はまれによくある


火砲術はウチの地元にも
まだ残ってますからねぇ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:24:49 ID:CGz04k4f
>>312
ガンダム界の前なんとかさんですからね
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:24:54 ID:FR45GxIX
軍隊の象徴のようなものだよ
日本人だってWW2では軍刀を持って100人斬りなどと称して
南京などアジア人虐殺の象徴にしてたではないか

確かに日本は3ヶ月ほど早く欧米から武器を納品させて侵略したが
科学だけでなく道徳心や礼節では東アジアでは最も劣った国
南方系の分際で生意気な口を利くなよ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:24:56 ID:2RnaTapV
>>315
それできるのはGガンの連中だけw
321コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2010/03/05(金) 14:24:57 ID:gQe+fevt
ウッソの乗っ取ったのはシャッコーw
322蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 14:25:03 ID:UUqF3cCB BE:3501660479-2BP(1100)
323 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:25:08 ID:c2OW91WK BE:78278483-2BP(4445)
>>314
偽物だと破壊する中国版の方がいいと思う。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:25:21 ID:U/w01jlq
小韓蛮国
325職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:25:30 ID:CtcA8XlD
>>220
鬼平は公認もなんもモデルですから
326Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:26:03 ID:eS3RsAEy BE:545044875-2BP(4444)
>>308
日本の戦国時代の粗製品もそうなんですが、螺子になってないのもあるんですよ……。
鉄の棒を詰めてるだけ。
あれこれ、補強はしてあるんですが……。
朝鮮製火縄銃もわかんねえです。
日本みたく大規模に使われてた記録を見たことないので、あったのかなかったのか。
詳しい人が降臨してくれませんかね。
327清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:26:15 ID:Iv1qIa1I BE:357258252-2BP(4444)
>>318
レナと戦ってるときと、種死の音楽合わせたMADがあったっけなぁ。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:26:33 ID:w64lSXjc
つかこいつにこの火縄銃を売ったヤツは絶対に贋作と知っていたと思うw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:26:34 ID:AdSJ+O2L
どんだけ時代遅れな国だよ…
330 ◆hideyOSi4o :2010/03/05(金) 14:26:47 ID:g2Yeh7eU
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:26:56 ID:XjJtbcp8
>>322
どこの病院?
332手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:27:05 ID:v/f7/VPS
>>314
あいつらは本当に重要な文化財はたいてい燃やしておるわ。w

チョンが持っている文化財はたいてい中国の劣化コピーとか
ここの住人が言っておった。w
333エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 14:27:22 ID:LnXgY1Cb
>>305
鉄砲三丁が、千両箱三つと交換できたから、ほくそえんで
大量に仕入れて日本に来たら、
すでに試作品は完成していて、ねじりの部分も問題解決されていて、

それなりの値段では売れたけど、予想の1/10の値段でしか売れなかった
みたいな話は聞いた。

334清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:27:29 ID:Iv1qIa1I BE:1286128894-2BP(4444)
>>320
気合で戦闘力アップしてたんだっけ?
あの連中ってw

>>322
何がこの人を駆り立てたのだろう?

>>325
中村さんをモデルに執筆したとかなんとか。
335Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:27:43 ID:eS3RsAEy BE:373745546-2BP(4444)
>>319
象徴じゃねえや。
貧乏で弾薬が限られてたから、安価で軽量でいつも使える白兵戦兵器だっただけだ。
336手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:27:59 ID:v/f7/VPS
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:28:11 ID:2RnaTapV
>>334
ドモンさんは地球の1000倍の重力に耐えられますw
338地獄博士:2010/03/05(金) 14:28:31 ID:SjYA0PWn
ハコガンダム連発wwwww
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:28:42 ID:7OKUbeXc
340 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:28:55 ID:c2OW91WK BE:52186144-2BP(4445)
>>330
もうガンダムにしか見えない。
ガンダム戦記のDLCに入らないかなぁ。
1000円でも買うわ。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:29:09 ID:CGz04k4f
>>319
象徴は武器庫に保管しないだろ、奴らの正式装備だったんだよ火縄銃が
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:29:11 ID:2f9Hx6CV
>>319
>確かに日本は3ヶ月ほど早く欧米から武器を納品させて侵略したが

意味不明w
書物を読んでから出直せw
お前さんの国は時計すら無かったんだからなw
343清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:29:13 ID:Iv1qIa1I BE:1071774465-2BP(4444)
>>336
http://www.geocities.jp/pbhdp751/090614006.JPG

こんなのもあったりw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:29:15 ID:9l9v5wXM
国としてカネがないとこうなるっていういい見本だな。
カネさえあれば他国から買えるはずだがカネがないから火縄でがんばるしかなかったのか。

……日本ももっと世界から金集めるようにしないとな。マジで。
345オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:29:33 ID:giifchp7
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:29:37 ID:DrLgixfT
>>.319
文章からレイシストの臭いがするね。とても人から尊敬を受けるだけの
素養があるともおもえない。馬鹿にされる為にカキコしてるの?
347蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 14:29:49 ID:UUqF3cCB BE:1000475036-2BP(1100)
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:30:05 ID:EjV/AVNB
そういやF91…
広げてったらキリないか
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:30:16 ID:avl0osfD
19世紀末に朝鮮で火縄銃が作れるようになったんだ。
350清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:30:36 ID:Iv1qIa1I BE:1500484267-2BP(4444)
チャリ漕いでるガンダムもおったよな?
351コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2010/03/05(金) 14:30:48 ID:gQe+fevt
マジレスでいくら貧乏でも西洋銃はなかったんかい?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:30:51 ID:gpqoKDL/
>製作時期が大韓帝国(1897〜1910年)時代


なんですと?
353手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:30:52 ID:v/f7/VPS
>>347
俺個人としては下の方が良いな。w
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:30:56 ID:8FfV77lk
>>333
ペリーの時代ですが、日本人は禿げが多いと思ってかつらを大量に買い込んで
日本に売り付けようとしたけど売れなくて破産したやつがいたとかいなかったとか。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:30:59 ID:M6u03Ddx
普通、植民地化される前の地域って列強にドルポンドフランなんかを借款させられて、
その金で列強の武器を買わされるってのがお決まりなのに、それすらなかったのかな?
356職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:31:00 ID:CtcA8XlD
>>315
00最凶は・・・仮想ミッションシミュレータ内のハム仮面だろw
357Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:31:13 ID:eS3RsAEy BE:249163182-2BP(4444)
>>351
フランキ砲ならありましたよ。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:31:30 ID:CGz04k4f
>>351
日本からタダで貰ったとしか思えないね
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:31:35 ID:2f9Hx6CV
>>341
義和団より装備悪い国軍って何それw
360 ◆hideyOSi4o :2010/03/05(金) 14:32:26 ID:g2Yeh7eU
>>347
可愛い奴、もろたーーーー

もちろん右のほうだぞ。
左のスカートはいてるほうは誰かにやる
361 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:32:38 ID:c2OW91WK BE:182650087-2BP(4445)
>>349
韓国製だとは限らない。
日本からの輸入品に装飾施しただけの可能性もある。

っつうか、その可能性の方が高いんじゃないか?
どこの世界にこの時代に火縄銃国産化する馬鹿が居る。
日本に余ってる大量の火縄銃を安く買い叩いたって考える方が自然なんじゃねぇかな?
362手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:32:48 ID:v/f7/VPS
>>343
うーん、これよりもリカちゃんやバービーにコスプレさせたいのだが・・・w
363清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:32:51 ID:Iv1qIa1I BE:1429032285-2BP(4444)
>>337
サイヤ人超えたか?w

>>356
「抱きしめたいな!ガンダム!!」

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cf/b8934621d4395c26f4a07140264ff7b9.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/c_blog_0701/imgs/0/5/052d252e.jpg
誰だ、コイツはw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:33:08 ID:FR45GxIX
>>346
差別ではなく区別だ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:33:23 ID:G7W/dTeo
大韓帝国時代の火縄銃、在日同胞が博物館に寄贈

チョット聞きたいんだが・・・、
大韓帝国って・・・、
半島に当時皇帝がいたのか・・・・
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:33:24 ID:P4TbUWK5
>>314
「ご家族にとってお爺様の形見ですから、立派なお宝です。大切にしてください」
って価値のないお宝に対しての、ちょっと気の利いたコメントが連発されるわけですね。
わかります。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:33:47 ID:DqSqWup9
クリスチーナ・マッケンジーもちゃんと正規で乗ってたけど主人公じゃないか
368 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:33:49 ID:c2OW91WK BE:117418166-2BP(4445)
>>359
「ギワダン」って書くとガンダムっぽい。

…いや、むしろエルガイムっぽいか。
369オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:33:53 ID:giifchp7
370コッテコテ ◆DjnFjUXq8k :2010/03/05(金) 14:33:56 ID:gQe+fevt
>>357
>>358
ふむふむ
371エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 14:34:04 ID:LnXgY1Cb
>>349
違うっポイ。
これ、スタイルが朝鮮風じゃなくて、近畿地方の幕末モデルに似てる。
あくまで推測だけど、
閔妃が使い込んで実現しなかった軍近代化資金で発注した銃が、
江華島防衛の意義を感じた伊藤博文公あたりが、国費で買い集めて
贈呈したのではないかと。


372蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 14:34:29 ID:UUqF3cCB BE:666983243-2BP(1100)
>>359
>木製部分の銃身には「辛丑改備江華庫蔵(辛丑年に江華の兵器庫に改修し、格納した)」と書かれた墨書が
>確認された。この銘文は1900年、江華に編制された大韓帝国の鎮威第1連隊の存在を示唆する重要な資料
>だと博物館は説明した。
大韓帝国の鎮威第1連隊は火縄銃装備と考えてるね。


色んなガンダムさんいるね。
http://blog-imgs-41.fc2.com/t/o/m/tomotaroukun/200907250152480e3.jpg
http://blog-imgs-41.fc2.com/t/o/m/tomotaroukun/200907250202065aa.jpg
373 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:34:29 ID:c2OW91WK BE:68493773-2BP(4445)
>>365
居たよ。
374Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:34:46 ID:eS3RsAEy BE:124582324-2BP(4444)
>>365
一応、大日本帝国の天皇が承認したのがw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:34:50 ID:jODnTbU1
なんかスレの流れが王立ジヲン体育大学になてるのだが
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:35:04 ID:7OKUbeXc
>>364
差別特別の違いは?w


http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c7/6e3c0d953ecedbaaeac59223e61f4728.jpg
チワワのガンダムコスプレ?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:35:09 ID:Prk7OMzI
>>365
いたよ

自分たちは帝国主義者だったにもかかわらず
帝国主義が悪いニダとか植民地支配がどうとか
喚き散らすのがテロ鮮獣
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:35:19 ID:X5JAwS8E
>>365
大韓帝国を知らないとは、2ちゃん歴が浅いねw

日清戦争で日本が勝ったから出来たんだよ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:35:27 ID:jmXRC6lb
>>364
散々日頃区別って言われているから、使ってみたかったの?
残念ながら、
>科学だけでなく道徳心や礼節では東アジアでは最も劣った国
>南方系の分際で生意気な口を利くなよ
こんな差別発言している時点で、お前の方が差別主義者です。
もう少し知能をつけましょう。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:35:53 ID:CGz04k4f
>>365
校庭30周レベルだが
381手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:35:58 ID:v/f7/VPS
>>369
マジレスするがこれはちょっと萌えるね。猫は狭いところに入りたがるからなあ〜〜。w


>>1
つーか、この火縄銃・・・・・中田商店とか書いてないか?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:36:03 ID:G7W/dTeo
>>374

ありがと・・・w
383 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:36:10 ID:c2OW91WK BE:13046922-2BP(4445)
>>377
そもそも「大韓民国」って「大韓帝国」の正統な後継を名乗ってるはず。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:36:17 ID:7OKUbeXc
>>376
間違った。
もう一度、差別と区別の違いを述べよ
385 ◆hideyOSi4o :2010/03/05(金) 14:36:17 ID:g2Yeh7eU
箱ガンダム、結構あるのな
瓦礫にもなってるし
ttp://files.hangame.co.jp/blog/2009/56/4d91824f/08/12/23739536/4d91824f_1250018982924.jpg

あと、自転車ガンダムってこれかな
ttp://behappyyy.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9fe/be_happyyy/E382B3E382B9E38397E383AC.jpg

>>369
保存保存
386SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/03/05(金) 14:36:18 ID:UjWyJ/w5
>>367

シロー・アマダもですね。
Gセイバーのマークも一応正規のパイロットか。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:36:25 ID:DrLgixfT
>>364
中華序列にしがみ付いて、必死に自分達の方が偉かったんだと
日々オナニーする毎日な訳だwその中華序列だって琉球よりも下だったのにねw
その考えそのものが、奴隷根性だと思うけどw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:36:35 ID:XQsmKBnv
> また、現在は日本国籍を取得しているが、祖国の韓国に
文化財を返還できてうれしいと感想を述べた。

やっぱ帰化してもあいつらはダメだわ
389エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 14:36:36 ID:LnXgY1Cb
あ、いや・・・・違うか・・・・・

フランス兵制を取り入れたあとの幕府軍の銃に形状が似てるんだ。
日本製だよこれ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:37:02 ID:zEOr9JDL
>>319
草薙剣は武器庫にしまわないだろ?
つまりそういうことだ
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:37:03 ID:Rn+BJsSt
なんか思いっきり特長が種子島じゃん
朝鮮製の火縄銃じゃないんじゃないのか?
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:37:16 ID:M6u03Ddx
>>383
どっかのホテルの一室で、大韓帝国皇室が復活しましたねw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:37:19 ID:Prk7OMzI
>>383
てか、やつらの中では区別されてない

そんな難しいことは無理だからだがw
394 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:37:50 ID:c2OW91WK BE:26093142-2BP(4445)
>>385
「田植えガンダム」って、あれ描いた奴はホントに天才だと思う。
395 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:38:31 ID:c2OW91WK BE:156557568-2BP(4445)
>>392
ロッテワールドの中じゃなかったっけ?
396職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:38:35 ID:CtcA8XlD
>>368
ターンエーあたりに出てきそうなw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:38:37 ID:tnTSs4xo
>>365
後ろで資金を出していたのが越後屋帝国でな。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:38:55 ID:jmXRC6lb
>>391
そもそもそんな高度な鍛冶技術持ってたって記録、無くない?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:39:00 ID:Yt/S5nqH
この時代に火縄銃かよwwww
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:39:10 ID:zEOr9JDL
>>392
最後の後継者もホテルの一室で客死したような
401職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:39:18 ID:CtcA8XlD
>>372
1枚目は・・・夏とか冬のビックサイトで見れそうな気がするw
402Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:39:34 ID:eS3RsAEy BE:186873034-2BP(4444)
>>389
日本製管打銃ですか。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:40:13 ID:M6u03Ddx
>>400
山川豊の歌みたいだなw
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:40:14 ID:uyBXslw1
>>1
       iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ
-‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:40:15 ID:XjJtbcp8
>>392
即位して首相任命してた
クーデターだと思った
406 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:40:25 ID:c2OW91WK BE:39139643-2BP(4445)
最近知ってびっくりしたこと 121
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1266565850/341

341 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2010/03/05(金) 14:21:03 ID:gr4Xi1MU
テレビネタで申し訳ないが
669 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 14:04:39 ID:P8rIkpJ50
ttp://sakbrand.up.seesaa.net/image/94A083K839383_8380.jpg
ttp://www.rr2.jp/image/box/6469.jpg

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/k/s/dat1267745234293.jpg

腰抜けたってレベルじゃないzO

407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:41:05 ID:Nrcc9hWW
近代で火縄銃?
408職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:41:10 ID:CtcA8XlD
>>319
支那文化圏の道徳を他と一緒にしないほうがいいぞ
409清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:41:11 ID:Iv1qIa1I BE:1500484267-2BP(4444)
>>362
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8634596

ミクでダブルオーライザーを作ってみた。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:41:14 ID:Twluu13I
大韓帝国時代ってだけで笑える
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:41:28 ID:Prk7OMzI
普通の人間の感覚で推測するならば
この火縄銃は同時代に量産されていたわけではなく
特別部隊(宮城警護?)の儀礼か何かの際に使用するために
少数製造された物が残っていた、ということだろう

 でも、テロ鮮獣のやることだからなあw
412オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:41:54 ID:giifchp7
>>406
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三  
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
413蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 14:41:53 ID:UUqF3cCB BE:2667931968-2BP(1100)
>>406
ハコガンダム種
http://gorudrann.up.seesaa.net/image/3.19.4.jpg
むしろ前原圭一

あの人スノボの神だったのかよw
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:41:59 ID:YzogWbgv
>>364
確かに日本には宗主国様の犬に成ってケツを舐める礼儀は無いなw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:42:00 ID:hFyfIzAZ
>>402

写真が小さくてよく解らないが、朝鮮製ではないな。装飾が綺麗過ぎる。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:42:03 ID:wPKGgxpz
>>406
同一人物なのか?w
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:42:06 ID:DrLgixfT
>>398
これが本当に当時使われていた物かも疑わしい。
軍などの装備なら何百丁出てこなければ変だし。
普通に偽物臭い気がする。
418Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:42:23 ID:eS3RsAEy BE:373745838-2BP(4444)
>>406
ショーン・ホワイト御乱心w
419清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:42:58 ID:Iv1qIa1I BE:142903722-2BP(4444)
>>385
あ、これですチャリガンダム。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:42:59 ID:AZiwIp5d
え?1900年ごろに種子島銃を使ってたの???
そういやこち亀にもそんなネタあったな
421 ◆hideyOSi4o :2010/03/05(金) 14:43:35 ID:g2Yeh7eU
>>416
            _ .. _
          /    \
        /, '⌒ l.r‐-、.`、         ━━┓┃┃
       / (   八   ) ヽ.        ┃   ━━━━━━━━
       (   ー-'  `ー-'  ノ         ┃               ┃┃┃
         ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
         。≧       三 ==-
       -= -ァ,        ≧=- 。
         - イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
_____ 。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
422手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:43:52 ID:v/f7/VPS

しかしこれ・・・日本製じゃねえの・・・・

今軽く、「朝鮮、銃」とか「朝鮮、火縄銃」とかでググっても
碌な物が出てこないよ・・・・・

チョスンヒとかが、出てきやがる。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:44:21 ID:lTTaMXGY
嫁の実家に出自不明の火縄銃(西南戦争やらそれ以前の火縄銃と見かけがだいぶ違う。短い?)があるんだが、
ひょっとして朝鮮で使ってたものかね?

他にももっと面白いものがあったらしいんだが、朝鮮からの引き上げ(母方)・台湾からの引き上げ(父方)の時に
殆どのものは置いて帰ったらしいのよねぇw

他にも、軍に召し上げられるのが惜しいもの(菊一文字等)は墓に埋めて隠してたらボロボロに・・・
424清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:44:58 ID:Iv1qIa1I BE:714516645-2BP(4444)
>>422
アイツが使ってたのは、グロックとワルサーだろう…。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:45:08 ID:MT5EsZFv
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
    /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
       ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    火縄銃 恥ずかしいニダ
       ( ´・ω・)∧∧
  /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
        (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''
426 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:45:08 ID:c2OW91WK BE:58709636-2BP(4445)
>>423
短いのは馬上筒じゃないかな?
文字通り馬の上から使うために作られた火縄銃。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:45:27 ID:Prk7OMzI
>>422
誰かが書いてるけど
日本で余って倉庫に眠っていた火縄銃を
テロ鮮獣が安く仕入れたのではないかと
428エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 14:45:31 ID:LnXgY1Cb
形状が幕府軍に似ている。
この妙にスマートな曲線美。

429手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:45:41 ID:v/f7/VPS
>>406これマジかよw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:45:50 ID:CGz04k4f
>>417
ただ、偽物としても「朝鮮の物」と偽装する意図がわからん
普通に日本製とした方が商品価値高そうだし
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:46:24 ID:Y/qQZLoa
昔は韓国に勝てたのになあ
432清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:46:28 ID:Iv1qIa1I BE:643065236-2BP(4444)
>>430
日本製なんていったら、親日罪適用されちゃいますよ。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:46:43 ID:LhGFhsgM
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:46:45 ID:Prk7OMzI
>>430
火縄銃はウリナラ起源であることが証明されたニダ<丶`∀´>ホルホル
435手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:46:48 ID:v/f7/VPS
>>424
朝鮮、銃でググるとなぜかチョスンヒが出る。w
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:47:53 ID:Wu9IX6iW
1901年に改修して武器庫に入れたよって墨書だけで、
何で製作時期が大韓帝国時代に確定するんだよ。
墨書が正しいとしても、1901年以前から存在するって事にしかならん。
記者がアホなのか、博物館員ですら漢字がわかってないのか……
437オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:47:57 ID:giifchp7
>>430
偽装じゃないでしょ

工房で改修した → 大韓帝国皇室の紋章を入れた

って事は、純粋に軍の装備品として購入したか、
譲渡されたものじゃないだろうか
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:48:02 ID:w64lSXjc
>>430
日本製→たくさんある
朝鮮製→これだけw

と言うより・・・骨董屋に騙されたんだろw
439手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:48:20 ID:v/f7/VPS
>>427
やっぱりそうか・・・・朝鮮人のやることだからね・・・w
440清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:48:24 ID:Iv1qIa1I BE:357258825-2BP(4444)
>>433
何でガンダムは3.5世代なのに、トレミー2じゃないんだろう。

>>435
インパクトだけはあったから、かな。
あの狂人は。
441地獄博士:2010/03/05(金) 14:48:26 ID:SjYA0PWn
>>429

機動戦士ガンダムのファンであることも知られており、好きなモビルスーツはRX-78-2 ガンダム。
練習拠点は人里離れた山奥にありヘリコプターで通っている。


好きみたいだな。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:48:28 ID:Prk7OMzI
>>436
テロ鮮獣の全体的特徴として
人間の理屈が通じない
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:49:44 ID:DrLgixfT
>>430
韓国なら逆に韓国製の方が高くなる気がする。
朝鮮製の火縄銃とかまともに残ってる物が少ないし。
前も韓国のお堀から韓国火縄銃が見つかった事が有ったけど
日本の物と比べるのも恥ずかしいレベルだった。
もののけ姫の石火矢みたいな物だったし。
444職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:50:18 ID:CtcA8XlD
>>440
単純に商品がないからじゃね?

トレミー1はガンダムコレクションでキット化されてるから
445清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:50:44 ID:Iv1qIa1I BE:643065236-2BP(4444)
>>444
トレミー2、まだ商品化されてないのか。
446清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:51:40 ID:Iv1qIa1I BE:1071774465-2BP(4444)
>>413
これ、一応は背中のドラグーンも表現されてんだよなw
447 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 14:51:53 ID:c2OW91WK BE:29354933-2BP(4445)
>>441
>練習拠点は人里離れた山奥
ホワイト・ベースか。
いいなっ
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:51:55 ID:XyixEegO
>>5
作れるわけないじゃん 日本か清朝のおさがりだろ
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:51:59 ID:CGz04k4f
>>443
韓国人って、韓国の昔の物に良い値段付けないでしょ
中国由来の物とか外国で価値がある物しか金を出さない
450Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:52:31 ID:eS3RsAEy BE:249163744-2BP(4444)
451手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:53:14 ID:v/f7/VPS
>>441
好感持てたわ。w

>>1
当時の日本軍は村田銃をつかっていたよな・・・
452清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:53:33 ID:Iv1qIa1I BE:428710234-2BP(4444)
>>450
リボンズに聞きたかった。
何故、ティエリアの女性体を作らなかったのかと。
453オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 14:54:01 ID:giifchp7
>>450
      ト、、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,. -‐ '":;:;:;:;:;:;:;_,.ノミ'、
     |:;:;:;:``'ー:;:;:;:''"´:;:;:;:;:;:;:_,. -‐='二三シハ   
     ト、_:;:;:;;l:;:;:;:;:;__,. - '"´ 三三三三彡ノ!
     l:::l  二、― 'r―-,_   _三三三彡彡ニヽ
      ヾi  `ー′:. `""´   ` ̄'三三彡片ヽl|、___/ニニニ
      '、 , - 、、   __,.. .. ,、_,  '三彡'^> ノリ \ニニニニニニニ
      l イで>、ヽ  ':,ィ'で'>'"   三シ' f ノ /::::::.    \ニニニニニ
      l ヾ二フ ,!  ヽ二彡'´   }ツリ ,、_ノ   ::::::i     \ニニニニ
       '、    l    ,.、      i 川 ├ミ'、ヽ ヽ l:::::|    \ニニニニ
        ヽ   ,'   '__)ヽ、    /``7>、     !:::::|  ___ノ^ヽニニニニニ
      /ヽ /`ー'i´   \   / -――- 、 /:::::/ /      ヽニニニニニ
     /.::::::ヽ'、 、_,==ァ=-、_,} -―- 、⌒V::::::/.// j___ノ、  ヽニニニニニ
  /ニニ、`ヽ\ヾ二"´_,.  、_(   >  \/ (__ ノニニニ     \ニニニニ
 ,仁ニニニ\ヽヽヽ ∨   /ニニ>彡>--')__ ノ    `ヽニ     \ニニニ二
 ニニニニニニヽ   /     {ニニ> ´ `¨¨´         ニ}      \>''"´
 ニニニニニニニニ/     ∨ /               }八
 ニニニニニニニ./        }ニ{       ZIP       ノニヽ     ノ
 ニニニニニニニ/       }ニハ               /⌒ヽヽヽ ___彡
 ニニニニニニニ!        ノニニヽ、            /     ` ー=彡'ニニニニニ
 ニニニニニニニ}          ⌒`丶、     /⌒ヽ  ノ     ノ_____
  / ̄ ̄ ̄`ヽ/ヽ、 _彡ヘ{ {        > 、 /     /  ̄ ̄ ̄
     ) 、    /   ヾ、    ヽ ヽ      (    `{    /
 // ⌒ヽ  /    〃 トミ  ___ >--‐=、   ヽ _ノ
  {       /    //     /         \__ノ
454エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 14:54:16 ID:LnXgY1Cb
コレを当時の韓国が作ったとしたら、正直言ってオーパーツ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:54:53 ID:DrLgixfT
>>449
確かに言われてみると、自分達の文化財とか工芸品とかに
価値を見い出すとか聞いた事なかったなぁ。
456清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:54:55 ID:Iv1qIa1I BE:1714838786-2BP(4444)
>>454
韓国には、オーパーツが溢れまくってる気がしないでもない。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:54:59 ID:2f9Hx6CV
>>451
三十年式歩兵銃
458腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 14:55:11 ID:ACSBExS/
>>319
> 日本人だってWW2では軍刀を持って100人斬りなどと称して
鉄砲を持ってる兵隊を刀で100人も虐殺できたのか。
お前等が日本兵相手に戦争をしなかったのは正解だ。

> 南方系の分際で生意気な口を利くなよ
タイやカンボジアの方が朝鮮より立派な件について
459Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:55:30 ID:eS3RsAEy BE:62291322-2BP(4444)
>>452
そっちが好みだったんでしょう。
460Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 14:56:27 ID:eS3RsAEy BE:373744883-2BP(4444)
>>455
日本人が掘り出したものばかりですね。
461職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 14:56:33 ID:CtcA8XlD
>>452
ハム仮面と絡んでたから・・・
そっちの趣味がw
462清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:56:34 ID:Iv1qIa1I BE:643065629-2BP(4444)
>>458
>鉄砲を持ってる兵隊を刀で100人も虐殺できたのか。

日本軍兵士が全員、土方護さんクラスで
持ってた刀が単分子ブレードなら可能かも知れません。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:57:30 ID:tsEVkgDu
>大韓帝国(1897〜1910年)時代の火縄銃。




               
               おいおい、種子島に鉄砲伝来して何年たってるんだよwwwww





464清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 14:57:30 ID:Iv1qIa1I BE:2250725797-2BP(4444)
>>459
歪んでるなぁ、リボンズ。
あぁ、だから刹那に駆逐されたのか。

>>461
見たくねーなw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:57:41 ID:CGz04k4f
>>460
その中に亀甲船の船長とかハングルも含まれるとかね
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:57:52 ID:jMlaDrls
6 0 年 前 は 日 本 の 保 護 国 。 そ の 前 は 清 帝 国 の 属 国 、 そ の 前 は 明 帝 国 の 属 国

そ の 前 は モ ン ゴ ル 帝 国 の 属 国 、 そ の 前 は 宋 帝 国 の 属 国 、 そ の 前 は 唐 帝 国 の 属 国

そ の 前 は 隋 帝 国 の 属 国 、 そ の 前 は 普 帝 国 の 属 国 、 そ の 前 は 魏 帝 国  の 属 国

そ の 前 は 漢 帝 国 の 属 国 、 そ の 前 は 秦 帝 国 の 属 国 。 そ の 前 は 周 帝 国 の 属 国

そ の 前 は 殷 帝 国 の 属 国 。 そ の 前 は 夏 帝 国 の 属 国 。 も う 5 0 0 0 年 間 の 属 国、






5      0      0      0      年      間      の      奴      隷      の      歴      史
467手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 14:57:53 ID:v/f7/VPS
>>457
今ググったが、38式の前身のような感じだったのか・・・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:59:32 ID:jODx8jHN
日本だって、幕末は刀がメインの武器に逆戻りしていたんだから、
そう韓国をちゃかすものではないぞ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:59:36 ID:w64lSXjc
>>463
<丶`∀´><韓国に種子島が無かったニダ!
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:00:01 ID:DrLgixfT
>>460
食べ物スレとかでも良く感じるけど、韓国製の物とか文化とかに
劣等感が有るのかもしれないですね。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:00:10 ID:eDYIHXuy
代官帝国?あれ?変換しても出てこない・・・w
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:00:11 ID:/tWtrDNA
火縄銃って、戦国時代のモノだろ?
こいつら400年も遅れてんのかよwwww
つか、大韓帝国ってあったの?
473清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:00:17 ID:Iv1qIa1I BE:357258252-2BP(4444)
>>468
え??
474職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:00:19 ID:CtcA8XlD
>>462
やつら・・・100人切りが可能な証拠に時代劇の殺陣を出してきやがりそうですからのう
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:00:21 ID:PK6+/CwV
現代でもパレードや式典に使われるスプリングフィールドM1903や
マウザーGew98は1900年代で一般的なボルトアクションだった。
日本の明治38年(1905)に制式採用された38式騎兵銃も然り。


火縄銃てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
476蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/03/05(金) 15:00:56 ID:UUqF3cCB BE:666983726-2BP(1100)
>>468

.-"::::::::::::`::..、
ヽ:::::::::::::::::::::::::::`'::.、
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7
.:::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ
`!  !/レi'rr=-,    r=;ァ レ'i ノ
,'  ノ   !'  ̄     ̄ " i.レ'   
 (  ,ハ   'ー=-'   人!       ニヤニヤ
,.ヘ,)、  )>,、_____, .イ  ハ  
 (  )',.イ ヽ、__ノ 「ヽ.レ'ヽノ  
 ノヽ/  ';::ヽ、/iヽノ::i Y ∬  _ 
  ri   !:::::::`ー┘:::! i [ ̄]'E )
  ./ヽー-,イ:::::::::::::::::::::!ンi  ̄/`/
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:01:02 ID:FjsNIhT7
>>406
        /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) まじっすか!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/
478オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:01:03 ID:giifchp7
03/05 ID:jODx8jHN
479手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 15:01:08 ID:v/f7/VPS
>>469
<丶`∀´>種子島はないが、その代わりチェジュ島があったニダ。w
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:01:10 ID:NOfBHN3v
国籍変わっても韓国人だな
481清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:01:11 ID:Iv1qIa1I BE:714516454-2BP(4444)
>>474
そのうち、デカマスターの100人斬りのシーンを
証拠に出してくるんじゃないかと期待してたり。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:01:44 ID:LhGFhsgM
>>464
ガンガンやってたら、クルーゼの体に気を使っててちょっといいやつだったw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:01:55 ID:YzogWbgv
>>462
池田屋に突撃咬ました永倉や原田の刀は、
十数度の斬り合いで鞘に収まらないほどボロボロだったとか!
近藤の虎徹だけは刃こぼれこそ有ったものスーッと鞘に収まった。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:01:56 ID:jODx8jHN
新撰組が、狙撃部隊だったとか言い出しそうだな、君らは・・・。
485腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:02:09 ID:ACSBExS/
大韓帝国をネトゲの架空の帝国とでも思ってる奴が多いな
486清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:02:18 ID:Iv1qIa1I BE:428710526-2BP(4444)
>>482
何してんのさww
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:02:24 ID:w64lSXjc
>>479
<丶`∀´><ポルトガル人が来なかったのは差別ニカ?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:02:34 ID:eDYIHXuy
>>406

えええええええええええあれってショーン・ホワイトだったの?
マジ?

すげーびっくりした・・・
489Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:02:54 ID:eS3RsAEy BE:218017872-2BP(4444)
>>474
それ、あじこことどぶ川がやりましたけど?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:03:24 ID:MT5EsZFv
/    /  /   /  /   /     /
        __,____
    /.  /// |ヽヽ\    /  /  /
       ^^^^^.|^^^^^^
. /  /   ∧__∧    在日に生まれて恥ずかしいから
       ( ´・ω・)∧∧ 二人で死のうよ
  /     /⌒ ,つ⌒ヽ)   //  /  /
        (___  (  __)
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚` ゙ ゚ ゙''
491清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:03:34 ID:Iv1qIa1I BE:2250725797-2BP(4444)
>>483
しかし、あの虎徹って偽モン疑惑無かったっけ?

>>484
お前だけだ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:03:37 ID:CGz04k4f
>>470
だって李朝時代なんて、中国化することが高貴とされていたし
韓国製品を誇り始めたのって、つい数年前からでしょうからね
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:03:38 ID:hFyfIzAZ
>>485

お前の脳内に湧いてるヨ
494腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:03:58 ID:ACSBExS/
>>484
日本が単発の後装式ボルトアクション銃の時代に朝鮮が火縄銃だった事は変わらんぞ。
495職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:03:58 ID:CtcA8XlD
>>489
奴らがやったのは知ってる

法廷闘争にマジで出してきやがりそうかな・・・とw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:04:03 ID:LhGFhsgM
>>486
体調が優れないと聞いたけど、どうしたんだい?
なんて言われるw
お年寄りには気を使ってくれるらしいよ。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:04:28 ID:86b6pw9T
>>422
”朝鮮 銃 歴史”をハングル化してぐぐってみたら、こんなのでました。

http://www.seoprise.com/board/view_nw.php?uid=103448&table=seoprise_12
朝鮮では1380年頃に大砲を小さくしたような銃が登場するものの、王権強化のため規制が厳しくそのまま廃れた。
その後日本は火縄銃を普及させた、朝鮮は1910年に日本に併合、当該日本の奴隷に転落してしまう。
火薬と銃を大事にしなかった見返りとすることができる。

だそうですw
名詞が少ないので、ググるかインフォシーク翻訳である程度理解出来る翻訳でます、見てみるのも面白いかもw

しかしウィキとかなんか公式のものとか、細かいレポートとか一切ヒットしないのが…なんだかなぁ。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:04:33 ID:vApABCc1
日本が来るロシアとの戦争に備えて
大型戦艦の開発してた時期に
火縄銃とかwwww
499清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:04:39 ID:Iv1qIa1I BE:1750564777-2BP(4444)
下関条約で独立してから「大韓帝国」名乗ってたんだっけ?
んで20年保たずに消滅。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:04:46 ID:XjJtbcp8
>>406
いや、違う人だと思うw
501手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 15:05:17 ID:v/f7/VPS
>>487
<丶`∀´>ウリナラでは当時、漂流したオランダ船の船員を
痛めつけたり、嬲ったりしていたニダ。w

「朝鮮幽囚記」ヘンドリックハメル。
502清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:05:29 ID:Iv1qIa1I BE:750242737-2BP(4444)
>>496
妙に礼儀正しいなw
しかも敬老精神に溢れてるww
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:05:51 ID:aAQr2Pip
だいかんていこくていつあったんだよ
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:06:20 ID:hFyfIzAZ
>>493
>>485

ごめん間違えた

朝鮮野人の脳内に湧いているのだった。
505腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:06:23 ID:ACSBExS/
>>503
コーエーのゲームに出て来る
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:06:26 ID:0yA8BHft
>>1
で、どこから盗んできたのかね?w
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:07:14 ID:YzogWbgv
>>491
ハイw少なくとも本物の虎徹≠ナは無いそうです。
弟子だか息子の作とか。
でもその後に近藤は本物手に入れてます。
508腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:07:27 ID:ACSBExS/
>>504
間違いと思ったからスルーした
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:07:44 ID:XjJtbcp8
>>506
まんだらけ
510白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 15:07:56 ID:cPjhZmJJ
>>499

清の制限がなくなって、後先考えずやりたい放題の遊びまくり、
大学入いるのに親元離れた馬鹿学生に似てる
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:08:08 ID:DrLgixfT
>>492
唯一韓国の工芸品と言っていい?金属製食器の博物館とかも
最近作られたみたいな事言ってたし、
余裕が無いと文化を楽しむとか出来ないから最近でしょうね。
512手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 15:08:11 ID:v/f7/VPS
>>497

おお、サンクス!w

今見たけどちょっとしょぼいね。w
韓国版のウィキにないようではやっぱり朝鮮の火縄銃はたいしたことはないみたいだね。
いや、でもサンクス。
513 ◆hideyOSi4o :2010/03/05(金) 15:08:17 ID:g2Yeh7eU
>>468
白虎隊でも見て来い
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:08:19 ID:LhGFhsgM
>>502
勝利時は
命を削り己が宿命に立ちはだかるか…ふふ、面白いパイロットだ
でもクルーゼさんからは特に無しなんだな〜これが
515清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:08:23 ID:Iv1qIa1I BE:285807124-2BP(4444)
>>507
てか名前売れ出した頃の近藤さん、金無さそうだから
本物は入手出来なかったと思う。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:09:01 ID:/tWtrDNA
>>499
まぁ、独立って事で、清国との対立を明確化させる為に帝国と名乗らせたのでしょうけど、
実態はとても帝国とはいえないものっぽかったみたいですからねぇ。
正に名前だけの状態だったとは思います。
ただ、それが彼らのアイデンティティになっているのなら、下手に刺激
したくは無いですけどね。火病されたらたまったもんじゃないwwww
517エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 15:09:05 ID:LnXgY1Cb
>>503
113年前から100年前まで。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:09:23 ID:jODnTbU1
>>406
えええええええええええええええ??????
519 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:09:43 ID:c2OW91WK BE:182650278-2BP(4445)
>>516
植民地を持たない、唯一無二の帝国だったんじゃね?
520清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:09:52 ID:Iv1qIa1I BE:1250403375-2BP(4444)
>>510
んでミンピが国庫破綻させるまで祈祷に凝ったり。
その結果が借金で首が回らなくなったと。

>>514
薄情だな、種の変態老人は。
521腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:10:31 ID:ACSBExS/
>>520
今、幸夫人として転生してたりして
522清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:10:39 ID:Iv1qIa1I BE:857419564-2BP(4444)
>>516
つか帝国ってわりには、皇帝は仕事してなかったよーな。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:10:45 ID:/Synmy5r
江戸時代日本製の中古品だろ?
524地獄博士:2010/03/05(金) 15:10:50 ID:SjYA0PWn
>>488

一番上は別人だぞ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:11:15 ID:86b6pw9T
>>512
もうちょっとまともなの探してたんだけどね。これだけデータ無いのも凄いと言えばすごいかもw
526手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 15:11:27 ID:v/f7/VPS
>>497
つーかこの写真の親父!変な帽子被っているし、最後の写真は実包じゃねえか?
緊張感がねえな。w
527清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:11:44 ID:Iv1qIa1I BE:964597739-2BP(4444)
528 ◆hideyOSi4o :2010/03/05(金) 15:11:47 ID:g2Yeh7eU
>>509
鎌倉の山海堂じゃねぇの?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:12:13 ID:oxOsW0NW
また日本からパクったのか…
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:12:48 ID:PoqaZVlN
その時代の火縄銃なんて、
日本だとまだ民家の納屋なんかに転がってるんじゃないの。
届け出が面倒なので放ってあるような気がする。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:12:56 ID:LhGFhsgM
>>520
すまぬ
>>514はハマーン様からのお言葉だw

人にはあまり興味無いらしいw機体の方のセリフが多いかな?
デュオだと
君になら、私の代役が務まるかもしれん
と自作自演してくれます。
532清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:13:28 ID:Iv1qIa1I BE:2250726179-2BP(4444)
>>531
わけ分からなくなってきてるなw
533 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:13:28 ID:c2OW91WK BE:45662472-2BP(4445)
>>524
え?2番目は本人なのか?
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:13:56 ID:YzogWbgv
>>515
当時武士の間で虎徹は人気無かったそうですよ。
実戦一本やりの野暮ったい作刀で。
あと近藤は貧乏じゃないっすw
自身の実家が豪農でパトロンもいっぱいいました。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:14:22 ID:UnFQJMUV
>>406
ちょwwwwwwwww
536清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:14:41 ID:Iv1qIa1I BE:643065629-2BP(4444)
>>534
あ、そうか、金は持ってたのか。
つか実用性一点張りか、虎徹って。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:15:46 ID:jODx8jHN
しかし、今日は実に天気のいい日だな・・・。
こういう日は、仕事を専務にまかせて散歩しに出かけるに限る。
でわ、ごめん、これまでだ。
538Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:15:52 ID:eS3RsAEy BE:327027637-2BP(4444)
>>534
そうなんですか。
大名道具って言われてたとか聞きましたけど、記憶違いかな。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:15:57 ID:LhGFhsgM
>>532
まあまだ2人だからさw
F90とレジェンドが出てくれたら、関俊彦vs関俊彦できたのにw

コヤスなんて4人いるから大変だよー。
540清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:16:34 ID:Iv1qIa1I BE:1250403375-2BP(4444)
>>539
それにフルメタも混ざったら、混乱の極みだろうなw
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:16:45 ID:KyyXMwjP
大清属国の時代には製鉄技術学べなくて鋳鉄が限界
日本の保護国に成ってやっと技術導入出来た事実
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:17:00 ID:NuJY7Z5b
明治40年代に国の正式装備が火縄銃ってマジですか?
543USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:18:27 ID:jPHC6d0m
>>540
ラグビー部部長はもういない・・・
544腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:18:47 ID:ACSBExS/
雷管式や燧石式に比べて火縄銃は火薬に発火させる時の振動が少ないので命中率が高いニダ、

これは本当
545オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:18:59 ID:giifchp7
>>543
やらせはせんぞー!
546清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:19:38 ID:Iv1qIa1I BE:964596593-2BP(4444)
>>543
うおぉぉぉ!軍曹殿が目にもの見せたぞ!!
547Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:20:05 ID:eS3RsAEy BE:186873034-2BP(4444)
>>542
この写真だと違うんですが、大韓帝国軍は編成から解散までの間の変化が激しいので……。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fa/Imperial_Korean_Army_Soldiers.JPG
548白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 15:20:17 ID:cPjhZmJJ
>>536

武器にはそれが最重要でしょ?
逆に言えば、世の中平和呆けが続いた傍証かと?
・・・サバゲー・コスチュームに凝るのと似た風潮だったのかもww
549清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:20:21 ID:Iv1qIa1I BE:428709762-2BP(4444)
はぶちょは高飛びするのかな?
FBIから逃れるために。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:20:41 ID:YzogWbgv
>>536
土方始め山南・永倉・原田・藤堂なんてただ飯食わしてからねw

現代の虎徹の人気・値段は、近藤の活躍によるところが大きいそうです。
551USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:20:47 ID:jPHC6d0m
>>545-546
予想通りだなぁw
552清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:21:14 ID:Iv1qIa1I BE:714516454-2BP(4444)
>>548
江戸中期だと、華美なモンが売れてたかもな。
553オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:22:00 ID:giifchp7
>>551
あ、特射2課のひろみちゃんも居ないんじゃん
554清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:22:14 ID:Iv1qIa1I BE:2000645287-2BP(4444)
>>550
>現代の虎徹の人気・値段は、近藤の活躍によるところが大きいそうです。

浅間山荘事件以後に売れ出した日清カップラーメンみたいなモンか。

>>551
基本だろw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:22:36 ID:SDTWHrCf
時期的に贋作として作った模造品じゃねえの。
556 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:22:51 ID:c2OW91WK BE:26093142-2BP(4445)
>>552
刀の鍔が豪華な透かし彫りで「あんなもん、実戦で役に立つか」とかってのも在ったと思う。
557宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2010/03/05(金) 15:23:02 ID:ZuI7XDqE
>>1
火付きは悪いが一応竹でも代用できていたようだし、まあフロントリックより火縄銃のほうが朝鮮じゃ実用的か
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:23:17 ID:lQL35DQf
こんなことでしか韓国を馬鹿にできなってしまったネトウヨたちに哀れみを感じるよ
よほど金メダル取れなかったのが悔しかったんだな
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:23:27 ID:XjJtbcp8
>>547
通常のライフルっぽいのは気のせい?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:23:33 ID:p0iRvDiZ
また恥かしい「捏造」が発覚

561清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:23:45 ID:Iv1qIa1I BE:214355423-2BP(4444)
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:23:53 ID:RVjI99sk
もしロスケVS朝鮮になっていたら、マキシム機関銃VS火縄銃だったのかw
563腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:24:18 ID:ACSBExS/
>>556
昭和の軍刀なら鍔が栓抜きになってるとか、鞘と刀身を組み合わせるとワイヤーカッターになってるのがあると面白かったのに。
564 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:24:18 ID:c2OW91WK BE:32616252-2BP(4445)
>>554
日本刀で有名なのって虎鉄と菊一文字が双璧じゃね?
565清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:24:28 ID:Iv1qIa1I BE:1500484267-2BP(4444)
>>556
あの時代の鍔って、今じゃコレクターいるとか。
566宇宙を翔る金魚@実家 ◆lqZC2k2OEM :2010/03/05(金) 15:25:00 ID:ZuI7XDqE
>>564
Wiz的にムラマサじゃね?
567USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:25:08 ID:jPHC6d0m
>>562
後方からウンコ投擲部隊がいたかも。
568清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:25:10 ID:Iv1qIa1I BE:750242737-2BP(4444)
>>564
正宗も別な意味で有名かもしれない。
569腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 15:25:32 ID:ACSBExS/
>>564
つ 村雨丸
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:25:37 ID:YzogWbgv
>>564
つ 村正
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:25:46 ID:w64lSXjc
>>564
村正もタマには思い出してやってください
572オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:26:00 ID:giifchp7
>>561
サタンから皆口裕子が生まれる不思議
573清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:26:06 ID:Iv1qIa1I BE:2572258098-2BP(4444)
あ、正宗じゃなくて村正だったわ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:26:32 ID:eWWbE69y
>>564
テレビゲーム世代ならその辺じゃない?
専門家やマニアの間じゃほかにもありそうだけどね
575Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:26:44 ID:eS3RsAEy BE:311454454-2BP(4444)
>>559
村田銃かそこらでないかと思います。
576手目 ◆YI1RHxNFik :2010/03/05(金) 15:27:08 ID:v/f7/VPS
>>563
どこのスイスアーミーナイフだよ。ww
577白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 15:27:20 ID:cPjhZmJJ
>>554

あのとき、供出を決断した人は凄いです!!
あの当時だって、ミニコンロとミニガスボンベはあったので、
カップ麺を使わなくても、温かい豚汁のようなものは出せたハズなんですけどねぇ〜
578清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:27:34 ID:Iv1qIa1I BE:428709762-2BP(4444)
>>572
御飯ちゃんと子供作ってたとか知りませんから。
579 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:27:46 ID:c2OW91WK BE:78278483-2BP(4445)
>>565
そらなぁ。一級品の工芸品だもん。
ちょっと「鍔」でGoogleのイメージ検索しただけでも凄いモノ。
580職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:28:10 ID:CtcA8XlD
>>563
鋼糸ですか?w
刀構えたら手のひら切れそうなんだけどw

どこぞの小太刀二刀流のサブウェポンじゃあるまいしw
581侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:28:21 ID:mRy2HCDD BE:428954843-2BP(3333)
>>568
鬼切り鬼丸とか?

こう言うのを見ると伝説級の代物が普通に現存するとか日本はどっかおかしいw
582清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:28:48 ID:Iv1qIa1I BE:142903722-2BP(4444)
>>577
予算無かったからコンロ買えなかったんだろ、当時の警察は。
警察と自衛隊は、今も昔もビンボ。
583二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2010/03/05(金) 15:29:07 ID:yJUX7KJB
>>577
ミニあったけ?
かなり大きいのは有ったけどw
584Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:29:32 ID:eS3RsAEy BE:763062877-2BP(4444)
>>581
欧州で言えば、ドゥリンダルやコルタナが現存するようなもんですからね。
585 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:29:53 ID:c2OW91WK BE:176126696-2BP(4445)
>>577
地元婦人会の炊き出しとかは在ったらしいよ。
しかし遠くで作って持ってくる上、交代で休憩を取るんで、食べる頃には冷めてるどころか凍ってたとか。
586侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:30:10 ID:mRy2HCDD BE:750670373-2BP(3333)
>>583
普通のガスコンロとかカセットコンロはあったのでは?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:30:20 ID:YzogWbgv
>>581
「髭切り」なんてのも在るよねw
588USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:30:44 ID:jPHC6d0m
>>578
生まれた子供も中の人一緒。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:30:44 ID:RNsXMsDA
>1901年に江華島兵器庫に格納されていたことを示す墨書銘文とともに、

19世紀後半から元込め式、金属薬莢の時代ない進化しています。
この時期に火縄銃とは、朝鮮半島が如何に遅れた未開の地であったかを
証明しています。朝鮮の恥として大切に保管すべきですね。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:30:48 ID:fQRZ2q9c
>>541
>製鉄技術学べなくて鋳鉄が限界

だよな。
古代のテクであるタルや車輪が作れない状況で、はるかに高度な銃がつくれるわけがない。
>>1の画像は小さくて見難いが、あの形、そしてカラクリの外観から見て、間違いなく日本の
火縄銃だな。
骨董商が帰化人のキム=木元さんを騙したか、もしくは日本から輸入したんだね。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:30:48 ID:XjJtbcp8
>>566
ユニークアイテムって形が笑えるのかと思った
592侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:30:49 ID:mRy2HCDD BE:571939182-2BP(3333)
>>584
下手したら神話級のものまでありそうw
593清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:30:51 ID:Iv1qIa1I BE:1143225784-2BP(4444)
>>579
http://muromachi-style.jp/katana/m_tuba/IMG_7375.jpg
小物に、ここまで手間かけるのは、大したもんだと思う。

>>580
「趣味は盆栽です、最近、妹が魔王になってきてます」

>>581
そして英雄や神にエロさせるのが日本人w
594地獄博士:2010/03/05(金) 15:31:25 ID:SjYA0PWn
相州貞宗とか出てこないよな・・・
595清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:31:34 ID:Iv1qIa1I BE:1286128894-2BP(4444)
>>588
そういや性別同じだったっけな。
596 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:31:55 ID:c2OW91WK BE:91325074-2BP(4445)
>>592
草薙の太刀が在るだろ。
597USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:32:05 ID:jPHC6d0m
>>593
えーっと、「シロウお腹がすきました」とか。
598職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:32:09 ID:CtcA8XlD
>>593
もう一人の妹は別の意味で魔王ですが・・・主に料理方面で
599オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:32:11 ID:giifchp7
>>581
ゲイボルグとか、エクスカリバーが現存しちゃう感じですからね
600侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:32:30 ID:mRy2HCDD BE:1143878584-2BP(3333)
>>587
ありますね。

よく無くならないものです。
中には火災とかで駄目になったものもありますが、きちんと処理すれば蘇るとかw

あり得ないだろうw
601Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:33:03 ID:eS3RsAEy BE:872071687-2BP(4444)
>>597
くまこさん、もう食べたでしょ。
602二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2010/03/05(金) 15:33:11 ID:yJUX7KJB
>>586
ガスコンロは持ち運べるのがあったと思うけど、普通のボンベしかなかったようなきが・・・・・
603USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:33:12 ID:jPHC6d0m
>>599
朝鮮の場合ゲイボルグは「ゲイ掘具」ではなかろうか?
604清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:33:29 ID:Iv1qIa1I BE:1071774656-2BP(4444)
>>597
「大雑把でした」

>>598
つか、もう1人の妹の料理については
公式設定では何も書かれてなかったような。

何故かSSだと、殺人料理マイスター扱いされとるが。
605侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:33:31 ID:mRy2HCDD BE:285970324-2BP(3333)
>>593
うさぎさんがエロいから、て・・・w
606滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:33:34 ID:gXcahLXM
>>599
ヒヒイロカネの剣ってどういう位置付けなんだろう?
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:33:39 ID:YzogWbgv
>>592
「七枝刀」は現存してますw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:33:52 ID:fQ6DQE9p
>>51
笑わせてもらった!
MEGUMIの事だろう?
野田社長が今まで何本咥えた?と聞いたら指を折りながら両手で数えだしたってのは?
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:33:54 ID:w64lSXjc
>>593
べ・・弁天様ニカ?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:34:13 ID:Y2Nav351
ついでに自分自身も韓国へ帰っちまえばいいのに
なんで日本にいるの?

帰れ!まじで
611侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:34:26 ID:mRy2HCDD BE:428955034-2BP(3333)
>>596
ありましたねw

もうね、この国は色んな意味で変態だと思いますw
612オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:34:39 ID:giifchp7
>>603
\       /: :/;;; : : : : : : : : : : 〉 ゝ'、_\: : ),  く  百 
  \    /: : : : : : : : : : : : : : : : :.\斗 ::ヽ_: く   だ  合 
     i` Y: : : : 〃: : : : : : : \: : : : : : i__   >:ヽ,  さ  以 
`ヽ、   `y' : : : : : ハ: : : ヽ: :\: ヾ: : : :〈 l ヽ'": : :,ノ い .外 
     {: : : :!: : { ヽ: : :、ヾ: :, : ミ、: }:|: : :i: : : |: :く  で  は  
``''ー-  |: : : {: :!!:ヽ. ヽ: : ;_,イ从|`v'レrうヽ: : :|: : :)  す  帰 
     |: : : ∧|: : ハ レ从ノ,,ィ禾;ソ   ツ .j: : :|: : :L  の  っ
     l:l、: :{: :7;;┼'\   " ゞイ   _,/:/'、/: : : :| !. て   r
≡=-.  |\N: :.\《;沁         .i Y  i: : /: :.| ,へ    r┘
,、yx=''".   ヽゝ: :.`、゙''" ′       __ト、/: /: :/.レ': : ,'ヽr ⌒
         i: : :i: : :ヽ    つ   ノ/  /: /i::/ i: : :/
  _,,、-     i: : i: .;ィ: `!' ‐ - ィ ^/  /i: :i i:iヽ/: :/


>>606
オリハルコンでしょう
613清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:34:41 ID:Iv1qIa1I BE:1429032858-2BP(4444)
>>605
エロじゃねーもん。

>>606
富士の裾野で龍脈抑えてるのが役目?
614侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:35:03 ID:mRy2HCDD BE:1251117757-2BP(3333)
>>599
アスカロンは現存しますけどね。
615清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:35:38 ID:Iv1qIa1I BE:1714839168-2BP(4444)
>>609
アレはエロじゃなかったよーな。
616侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:36:11 ID:mRy2HCDD BE:571939182-2BP(3333)
>>607
あれも神話級の代物ですよね。

やっぱり何かおかしいよw
617USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:36:39 ID:jPHC6d0m
>>612
                  ,...:.:´.:.:.:ヽ.:.:.:`:.:. 、
            /.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:.\
               /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.             ,′.:/:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'; .:.:.:ハ
           |.:.:./: . : ./ ./ ./ ト、:.:/i !.! ........i
           |.:.;' . i.:.:.:| .:|:.:.! :.|゙゙`'´|:l.|:.:i.:i.:.l
           |.:.:/.:.!:.!:.l:.:.! :.|:.:.|   |:|.|斗:!.:.|
           |://:.;l:.l:.:!廾廾廾   イ斗ィ!:|::リ、
           'イ/イ |:.|:.::( ̄ ̄`Y'= 廴.ノi:レヽ    . ‥
            |.:リ.ト.,!:从!` ー‐'   |  /!:| ___,-、_i⌒Y^v-、_・
          //:.:i.,:|:.:.ト 、       '  / レ',レイ . :.:.:.:.しι'(_/ )
            //://:|:.:ト、. \   '⌒ ,イi/:.: / /::.:;ィ;;.:.:.::`ー'⌒ヽ
         /:/:///:!:.|∧  `>ー- '///:.:., ':.::、/.:.:/ i} :.:.:}.:.:.::ヽ::/Y^i :
          ///////|:.|;:ィヘ/  i\,|//:.:://// |メ/   .リ.}.:/ ::.:.::.:/ | ノ :
        {/\/////:!:|/// \ X |/:.::/:.レ'=、ヽ  `メイ;イ:.:.::.:.:.:.{  K⌒ヽ_
.          |///\///:|:!.>--.、\ X|:.:./|:.:{  ゙   ` ノ`ノイ.:.:.:.:.:レ个、:.:.:.:\\;
.         |/////\/:||//////>\|:.:| |:.:|_  ´   ⌒ヽ゛彡イ∠_l |.:.:.:.:.:.:..: V
          V//ヽ//:` |////////O/|:.:! V ) δ /77ァ u 彡、シ┬┘i:.:',.:.:.:.:.:}
         V///\////////////ノ:ノ/:| (   { | | |  _イ_ノ´ /.:.:./l.:.:.i.:.:.:.∧
           |ヽ////\i/////// /´///  `ー '´ ///イ´:.   /:.:.:/!:.!:.:.:.:.:./:.:ハ .
          ヽ///////)//////, --t /      / ̄\__   /:.:.:/ |.:i/.:.:.:∧.:.. } :
          V//////V////////ヘ    , イT{    ノ i Y⌒ヽ  !/:.:/ .}:. リ
.            V//////V///////ヘ \/i! i! ノ 廴/ .!|  `V:.::/  .ノ:ノ ‘
              V////////////oO\リ. . i! i!//. . . . .i|   /:.:.人  (:.:(
             V/////////////, イ´. . . . i!. . /. {十}. .i|  .{.:.::{ /〉 )リ :
                |\////////,イ  |. . . . . . . . V. . . . . . . ',ヽ、 乂ハ// ノ
618侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:36:52 ID:mRy2HCDD BE:1930295096-2BP(3333)
>>613
スプリガンなんて知りませんからw
619 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:36:57 ID:c2OW91WK BE:19570032-2BP(4445)
>>602
カセットコンロとカセットボンベは、チャングムの時代にはもう在った。

ところで「そう言われてみたらいつの間にかカセットコンロのボンベって各社共通になってたな」と思ったら
>日本の卓上カセットガス焜炉は1995年の阪神・淡路大震災の教訓により日本工業規格においてカセットこんろ(JISS2147)およびカセットこんろ用燃料容器(JISS2148)の規格が登録されている(→参考)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%9C%E7%82%89
だって。お役所って地味だけどいい仕事もコツコツとやってんだな。
620職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:36:59 ID:CtcA8XlD
>>611
熱田神宮とか伊勢神宮とか・・・東海地方は恐ろしいw
621清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:37:14 ID:Iv1qIa1I BE:571613344-2BP(4444)
>>616
「そんなにおかしな事かね?私には普通だったが」
622滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:37:38 ID:gXcahLXM
>>612-613
予想通りの答えなんでけどなぁw

実在はするとは聞いた事があるんだが?
623清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:37:57 ID:Iv1qIa1I BE:2000645287-2BP(4444)
>>618
お前は俺がいねーと、100回死んでるな。
624職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:37:59 ID:CtcA8XlD
>>607
そいやFF11で今年12月までのバージョンアップで実装されるんだよなぁ

グラフィックはこの間のヴァナフェスで公開されてたけど
625地獄博士:2010/03/05(金) 15:38:21 ID:SjYA0PWn
ロンギヌスの槍があるじゃないか。
626 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:38:27 ID:c2OW91WK BE:182650087-2BP(4445)
>>622
実はアルミってオチ

マスターキートンだっけ?
627オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:38:34 ID:giifchp7
628USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:38:42 ID:jPHC6d0m
>>620
今年の夏熱田に行くべ。
夏に味噌煮込みは食えんと思うが・・・
629侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:39:18 ID:mRy2HCDD BE:2573727089-2BP(3333)
>>619
変に目立つのがいい仕事なのではなく、目立たなくともきっちりやる仕事の方が評価できますよ。

もっとも、見えないから一般的に評価され難いですけどね。
630清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:39:49 ID:Iv1qIa1I BE:1714838786-2BP(4444)
>>622
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%92%E3%83%92%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%AB%E3%83%8D

ヒヒイロカネが登場するのは「竹内文書」のみらしい。
んで、「竹内文書」ってのは偽書ってのが一般的解釈。

つまり、実在は疑わしい、かと。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:40:20 ID:NK/UWm0a
平和を愛し、日帝の武力になすすべもなく併合されたはずの大韓帝国が武器を所蔵してたというのか。
632滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:40:22 ID:gXcahLXM
>>626
アルミかぁ・・・。
ムーのような雑誌社が作ったのかw
633侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:40:50 ID:mRy2HCDD BE:1000894447-2BP(3333)
>>620
伊達や酔狂で日本は存在してないですねw
634清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:41:33 ID:Iv1qIa1I BE:2893790399-2BP(4444)
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:41:34 ID:vpmtI90q
チョンてもしかして、大韓帝国時代が良き時代とか思ってたりするんだろうか?
636二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2010/03/05(金) 15:41:43 ID:yJUX7KJB
>>619
嘘しかなさそうなチャングムは知らないw
637USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:41:45 ID:jPHC6d0m
>>624
もう引退して垢も全部消しちまったい。
>>633
本当にそうですねぇ。
なんでも絡めるのが特技ですし。
638侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:41:58 ID:mRy2HCDD BE:357462252-2BP(3333)
>>623
ワーウルフなんて知りませ〜んw
639オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:42:16 ID:giifchp7
>>626
      イ:::::::::::::::::::::///""゛""゛゛゛""`ヾ"ヘ::::ヽ
     /l::::::::::::::::::::,'//          |l  ';:::::ヾ
        レ::::::::::::::::j/ l              |l  l:::/
       〈::::/ニヽ:::{     ≡≡=、_,;  ,≦У
       ∨' ,ヘ }/     ,=〒    〈〒〈    風の強い場所では銃より原始武器
       〈. / }l        `ー      ',¨{
         ヽ <            _    ∨    例えばアームロックの方がはるかに有利
        'ヾ ヽ          <     }
        |`ーヘ          ` ―7     教えたでしょう
        |   ヽ       ==   /
        |     \         /
                 ―――
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:42:28 ID:0yA8BHft
?ぶき
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:42:32 ID:YzogWbgv
>>616
鬼が打った逆刃刀「月山」なんてのも在りますw

中国には2000年以上前のクロムメッキされた神剣が在るとか!
642清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:42:43 ID:Iv1qIa1I BE:1286129849-2BP(4444)
>>638
中の人が、赤城の白い彗星だったとか知りませんからw
643 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:43:06 ID:c2OW91WK BE:136987867-2BP(4445)
>>638
ジャンて真っ二つにしたら、どっちが再生すんだろうなぁ?
644Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:43:14 ID:eS3RsAEy BE:1261389299-2BP(4444)
>>633
いや、もしかして伊達と酔狂でここまで来てしまったんじゃねえかと……。
このヲタク民族は……。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:43:43 ID:bxWMTpvO
>>644
こんなこともあろうかと♪w
646清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:44:08 ID:Iv1qIa1I BE:2000645478-2BP(4444)
>>644
伊達と酔狂でガンダム作った民族だしなぁ…。
647侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:44:20 ID:mRy2HCDD BE:536193353-2BP(3333)
>>642
・・・流石は東亜のおっさん代表w
648滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:44:32 ID:gXcahLXM
>>630
記述のオウム真理教で格段に怪しくなってしまったw
649職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:44:47 ID:CtcA8XlD
>>637
FF11はなんかFF14が始まってもまだまだ続くって感じですよ。
AF3相当の装備が実装されますし
650USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:45:03 ID:jPHC6d0m
>>645
いまや台詞無しでもとある条件下で自動発動するしなぁw
651侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:45:04 ID:mRy2HCDD BE:1072386465-2BP(3333)
>>644
つまり伊達や酔狂で存在してしまったからこんなに変態だったんですね?w
652清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:45:23 ID:Iv1qIa1I BE:714516645-2BP(4444)
>>647
うるさい黙れ

>>648
小説のネタは満載みたいですけどね、竹内文書ってのは。
653侍見習い&新米パパ@武士道:2010/03/05(金) 15:46:04 ID:mRy2HCDD BE:1286863766-2BP(3333)
>>652
分かりました。

夜までROMります。
654職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 15:46:27 ID:CtcA8XlD
>>652
西村京太郎の十津川警部シリーズでネタにされてる
655清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:46:36 ID:Iv1qIa1I BE:285806742-2BP(4444)
>>653
夜まで辛抱出来るんか?w
656Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:46:38 ID:eS3RsAEy BE:996653388-2BP(4444)
>>648
新左翼が「ムー」に記載されてるような電波と似非環境保護にかぶれるのは、わりと良くあることなんだそうです。
それも、反日亡国論とか過激なのになるほど。
657地獄博士:2010/03/05(金) 15:46:47 ID:SjYA0PWn
>>639
ペルー料理くってたぞww
658オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:47:28 ID:giifchp7
【ゲーム】『ファイナルファンタジー14』ベータテスト参加権が10万円で売買 / 購入希望者「10アカウント(100万円)まで買い取りたい」
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267529816/

     (⌒○
    :'´ ̄::`ヽ   
   i:::::/l/リヽハ 
   |:iイ-_,_,-.リ| チクショウ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:47:36 ID:aNdWK6+n
>>1
朝鮮人は言うことなすこと全てが嘘捏造ですね
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:47:48 ID:w64lSXjc
>>655
夜の時間を自由に使う為に、妻帯者としてのお勤めをコレから
始める筈だw
661Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:48:02 ID:eS3RsAEy BE:498326584-2BP(4444)
>>651
仕事と割り切るなら単なる銭儲けに過ぎないわけですが、それを超えた何者かがあるから今の日本なわけで……。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:48:03 ID:MlLa6NtQ
>>652

>うるさい黙れ <

ちょっと酷い言葉ですね
663清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:48:25 ID:Iv1qIa1I BE:357258825-2BP(4444)
>>654
山掘ってUFO探そうとしてたオッサンの周囲で殺人が、ってアレか。
内田康夫もネタにしてる。

>>656
戦前だと、沖縄とムー大陸を関連付けた話もあったとか。
ソースが今野敏氏の小説なんで事実かどうかは分かりませんが。
664白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 15:49:02 ID:cPjhZmJJ
>>656

開発独裁政権の環境保護っていうのも聞きませんねw
665清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:49:10 ID:Iv1qIa1I BE:1000323247-2BP(4444)
>>660
昼間っからスレをピンクにするなとww
666滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:49:16 ID:gXcahLXM
>>652
なんか当時のSF小説のような気がしてきたw

>>656
じゃあ、UFOの韮澤さんもw
667エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 15:49:25 ID:LnXgY1Cb
朝鮮人に盗まれかけた草薙神剣の話題が出てないな。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193116175/l50
【地域/愛知】熱田神宮の御神体「草薙神剣」が仮殿へ
668オープナ ◆OpoonalMH. :2010/03/05(金) 15:49:25 ID:giifchp7
>>657

ペルーにも煮込み雑炊があるとは知らなかった
669 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:49:45 ID:c2OW91WK BE:104372148-2BP(4445)
>>656
鳩山首相とかもお風呂でマントラ唱えるとか言ってたなあ。
大丈夫か。あれ?
670清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:49:52 ID:Iv1qIa1I BE:1500484076-2BP(4444)
>>666
SFってよか火葬だな。
671USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:51:09 ID:jPHC6d0m
>>669
由緒ある公邸が・・・
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 15:51:42 ID:NK/UWm0a
竹内文書なんて檀君古記なみのキチガイ文書だから信じるなよ。
673白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 15:52:11 ID:cPjhZmJJ
>>666

その辺を「遊び」に徹する民族と、遊びにできない種族の違いですね
もっとも、連中に遊びが普及するような経済的余裕が歴史的にないので、
遊びが判らないもの仕方ないのかも?
674滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:52:19 ID:gXcahLXM
>>669
地下にバベルの塔でもあるのか?w
675白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 15:52:51 ID:cPjhZmJJ
>>671

まだ、建って数年でしょ?ww
676清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:52:52 ID:Iv1qIa1I BE:142903722-2BP(4444)
>>674
いいえ、あるのはリバース・バベルですw
677USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:53:06 ID:jPHC6d0m
>>674
幸が宇宙人の軍司令官だそうですからw
678 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:53:20 ID:c2OW91WK BE:136987867-2BP(4445)
>>676
作ったのは小泉か(W
679エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 15:53:29 ID:LnXgY1Cb
>>669
内閣総理大臣専用車AAがこれだから。



        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )┬┐
   i /   ⌒  ⌒ ヽ ) ┴┴―――、
 |!゙   (○)` ´(○)i/  ̄ ̄ || | ̄ ヽ
 ||     (__人_)  |  アヒャ || |_∧  ヽ 
 ||\    `ー' /||(・∀・)|| |  ) [ ]
 ||_ ̄ ̄_|_|_/ | ̄ | ̄.|| | ̄ ̄ ̄ ||
  l O| ―-.|O゜| 東京精神病|.|院 ニニニ.||
  |_  ̄口 ̄  l_l⌒l|____|.| l⌒l_||_|_|  ブロロ-‥‥
   `ー' ̄ ̄ ̄`ー'  `ー'   `ー'



680Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:54:01 ID:eS3RsAEy BE:622908285-2BP(4444)
>>663
19世紀の末から20世紀初頭にかけて、発達する科学技術への反発から欧州でオカルトが流行るわけですが、これは日本にも伝染します。
また、伝説とされてたトロイの発掘や聖書考古学の成功(聖書もただの伝説だと思われてたけど、実際に行って掘ったらあったw)から、古代文明ブームみたいなのが起こるんです。
オカルトでも、現存の人種・民族を古代文明別に系統づけて分類しちゃう神智学ってのがあるんですよ。
はい、竹内文書もそういう流れで生まれたもので、沖縄をムー大陸に結びつける人も確かにいました。
681USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 15:54:09 ID:jPHC6d0m
>>675
そりゃ官邸ですがな。
今の公邸は昔の官邸。
682 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:54:18 ID:c2OW91WK BE:264190199-2BP(4445)
お風呂で唱えるマントラ
「ババンババンバンバン ハービバノノ」
683清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:55:46 ID:Iv1qIa1I BE:428710043-2BP(4444)
>>678
そして完成させたのが麻生、と。

>>680
ただ、戦前の沖縄とムーは大東亜共栄圏を作るために
軍部が意図的に流したプロバカンダって説もあるとか。
684白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/03/05(金) 15:55:46 ID:cPjhZmJJ
>>682

箱根からタンク車でお湯運ぶのですね?
685滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:55:50 ID:gXcahLXM
>>680
そういや沖縄に海底遺跡があったな。
686エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 15:56:32 ID:LnXgY1Cb
>>682
   _      |__ .| ┌┐      / /
   / /       _| .|_| |_   / /       _| ̄|____□口ロ 
  / /  ロ□  /    _.  _|  / /、    _ |_  __  ヽ
  |  |      / /l  .|  | |    /   \  ノ | .  |  l  ヽ  | ___
  |  |   /⌒l {  し´ /  .| |   ./  /\. ` ´  ノ   /.!  !   |  | |___|
  ヽ `ー´ ノ \__ノ    ̄  / /    ヽ_/   / |  |   |  |     /
   \_/ ヽ     __ _.      ̄           /  |_|   |_|   /
\           r :「 :| :| :ハ      ノ´⌒`ヽ    /           /
  \         | ::| :!_:」__j _:!  γ⌒´      \.  /         / おれは 国が分からない
   \      ヽ'ヽ´, -'-イ:人// ""´ ⌒\  )/        ./ (ダダッダァ!)
     \     `´!ー…'´ .:',/ ⌒  ⌒  i  )         / 裕福だから! 宇宙人だから
      \     ヽ    ::.i (・ )` ´( ・) i,/         / (ダダッダ!)
        \     ヽ.   /',l  (_人__)   |         / だーけど分かるぜ地球の心
         \     ト- '  -   'ー´  /7'  _/二',  幸といっしょに日本を討つ! 
           \    \ _ノ ヽ\_T >' /_  L」--、} 必殺仕分け 外交孤立
            \    !: : : : ノ \_|:i:|_/:!:.}、/l Lニ.ノ 悪い企業を吹き飛ばす
              \  `i: :´: : : ; -- 、: : V /.: ` ーイ 環境テロル 不況を呼ぶぜ
               \  \:./     Y\{、 /  おれはハトヤマ はとやまジミンガー
                 \  |   _  - 、|    ̄
                  \j/. : : : : : : ヽ
                    / : : : : :, -−、:|
                    {, -- 、/    |'
687 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:56:50 ID:c2OW91WK BE:88063193-2BP(4445)
>>685
あれ、自然に出来た造形って事で決着してなかったっけ?
688滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:57:37 ID:gXcahLXM
>>683
まさか生贄にされたのが故中川(酒)か!?
689清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:58:29 ID:Iv1qIa1I BE:571613344-2BP(4444)
690滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/03/05(金) 15:58:33 ID:gXcahLXM
>>687
そこらの事は詳しくないんだ、スマン。
691にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/03/05(金) 15:59:01 ID:JMGW++/9
>>671
次の非ミンス政権のときに建て替えるw
692Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 15:59:03 ID:eS3RsAEy BE:654054067-2BP(4444)
>>683
実際に日本のにおける「幻の古代文明論」は、「超古代文明の真の担い手である日本人が起源を同じくする同胞であるアジア人を白人から解放する為に帰ってきた」と言う方向に持って行きましたから。
そういう、うがった見方も可能です。
693清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 15:59:13 ID:Iv1qIa1I BE:1929193496-2BP(4444)
>>688
機密を口にしてはいけません。
694エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 15:59:26 ID:LnXgY1Cb
>>687
本格的な調査してないからわかんねえ。

ただ、道路らしきものの横に側溝って、
そう偶然に出来るものかね?
695 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 15:59:47 ID:c2OW91WK BE:29354933-2BP(4445)
>>688
ベヘリットに捧げて若返ったのが進次郎
696清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 16:00:44 ID:Iv1qIa1I BE:357258252-2BP(4444)
>>692
日ユ同祖論みたいなモンですか。
697USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 16:01:12 ID:jPHC6d0m
>>691
浴室の改装、和室の復活、洗濯機の廃棄、盗聴器の除去・・・やることは多そうだ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:01:27 ID:bxWMTpvO
日本政界はいつからオカルト戦争始めた・・・・・・
699地獄博士:2010/03/05(金) 16:01:28 ID:SjYA0PWn
>>694
>本格的な調査

MMRが調査してたじゃな・・・・・・
700東中夏草 ◆HarQfDtezs :2010/03/05(金) 16:02:03 ID:Jape303g
今北産業
701 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 16:02:09 ID:c2OW91WK BE:97848656-2BP(4445)
>>698
日本の政治は昔から「まつりごと」つってな…
702エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 16:02:12 ID:LnXgY1Cb
>>698
創価が政界進出して以降。
703Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 16:02:22 ID:eS3RsAEy BE:249163744-2BP(4444)
>>696
日ユ同祖論については、どう扱われてたか存じません。
何せ、言い出しっぺがスコットランド人の宣教師なもので……。
704清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 16:02:35 ID:Iv1qIa1I BE:1000322674-2BP(4444)
>>699
アーカムが調査してないからなぁ…。
705 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 16:03:48 ID:c2OW91WK BE:156557186-2BP(4445)
>>700
・ガンダムは拾い物?
・日本刀あれこれ
・鳩山ってカルト?
の3本でお送りしています。ンガググ
706エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 16:03:54 ID:LnXgY1Cb
>>697
┌ 大図解 ─────────┐
│   はとやまみゆき66さい     .|
└─────────────┘
    かいじゅうはとやまゆきお62さいをあやつる金星人
    ぜんせでトムクルーズとれんらくをとっているようだ。
    なきごえでしゅういをこんらんさせる。
    こんらんしたアメリカぐんはくせんをしいられることになった。__

                 、、  ,,
               彡巛ノノ゛;(⌒Y⌒) ──────フレンドリーフラワー
                     r エ__ (⌒*☆*⌒) のうのちゅうすうしんけいにねをはるケシの花のようなしょくぶつだ。
                 /´  ̄  (__人__)~  やどぬしとそのしゅういをまきこんで心をむしばんでいく。
 ミユキイヤー     ( l_/l_l_|^|_Ll_l...ハ_)──────ミユキ脳
言われたことは       i / ―    ―ヽl              じんちをこえたちしきのほうこだ。
りかいできない      !゙ 〈●〉 ` ´ 〈●〉!――――ミユキアイ
    .└──────     (__人_)  |          おおきな目でまいにちふしぎにであう。
                \    `ー'  /
               / \\ └─l─────ミユキマウス
          ┌──∪       |          ぐんしゅうをこんらんの中におとしいれる。
      ミユキハンド   |      ─┼─┐     たいへんすぐれたせんりゃくへいきだ。
ほしょくようでたいようを          ノ  ミユキいぶくろ
パクパクとちぎって食べる ∪ ̄ ̄∪     たいようのねつにもたえるいぶくろだ。

┌ なきごえ .  ─────────────┐ ┌ とくいわざ.─────────┐
│  「しゅじんはかんぜんにせいじょうです」   1   |   ふりん                  1
│  「わたしたちみんなうちゅうじん」       .1   |   りこん                 │
└.─ ─ ─ ─.─────────────┘ └──────────────┘

707清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/03/05(金) 16:04:09 ID:Iv1qIa1I BE:1607661959-2BP(4444)
>>703
何でスコットランド人が…。

さて、お出かけお出かけ。
ノシ。
708東中夏草 ◆HarQfDtezs :2010/03/05(金) 16:05:22 ID:Jape303g
>>705
最近久々に東亜来るようになったけど
全く以前と変わらないなここはwwww
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:06:00 ID:Ye/dY8OX
ミリガバとかのオートの時代に火縄銃とは…
710 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 16:06:00 ID:c2OW91WK BE:104372148-2BP(4445)
>>707
安倍清明紋とか見てビックリ!あたりが由来じゃねぇかと。
711エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 16:06:32 ID:LnXgY1Cb
脱線暴走は東亜の華ww

東中夏草さんおひさ。
712東中夏草 ◆HarQfDtezs :2010/03/05(金) 16:07:48 ID:Jape303g
>>711
どうせホロンは会話通じないし
俺の言いたい事は大体他の人が同じ事言うし
東亜やめとこうと思ってしばらくきてなかったが
毎年恒例のF5連打でFBIが動きそうと聞いて我慢できなくなったw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:09:42 ID:XJNPgxwd
>>711
F5アタックで落ちてる時に
避難場所の板が食い物の話で脱線暴走してた時は
2chは何処の板も同じだなと、しみじみ思ったなw
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:11:25 ID:YCo1MKnn
20世紀に火縄銃がメインウェポンだったのか?
その帝国とやらは
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:12:48 ID:9JBDLHZ2
>>714
オメガウエポンに1票
716USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/03/05(金) 16:14:04 ID:jPHC6d0m
>>715
アルテマウェポンは流石に無いなぁ。
717エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 16:14:39 ID:LnXgY1Cb
>>714
1910年 大韓帝国の決断!!

■ 日 韓 併 合 条 約  1910(明治43)年8月22日調印
韓国を併合してください 承諾す
>>第一条 韓国皇帝陛下は韓国全部に関する一切の統治権を完全且永久に日本国皇帝陛下に譲与す。
>>第二条 日本国皇帝陛下は前条に掲げたる譲与を受諾し且全然韓国を日本帝国に併合することを承諾す。
(以下略)

第一条 韓国皇帝陛下……韓国を併合してください
第二条 日本国皇帝陛下…承諾す
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:15:28 ID:r+Tr9jd+

【皇室】愛子さま、学校で男子から「乱暴」を受けて、学校をお休みになる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267772318/
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:16:11 ID:wMGVb7BC
オスのほうも貼ろうかw
 だつぜいおしょくかいじゅうハトヤマ
                   ノ´⌒ヽ,,
               γ⌒´      ──────ハトヤマ脳  じょうきょうがりかいできない
 ハトヤマイヤー    // ""⌒⌒\  )        ひじょうに小さいのでいぜんに言ったことをわすれてしまう。
ひはんはきこえない。 .i /   ⌒  ⌒ ヽ )
              !゙   (・ )` ´( ・)――――ハトヤマアイ
    .└──────     (__人_)  |        げんじつがみえない
              \    `ー'  /
               /    └─l─────ハトヤママウス
          ┌──∪     ─┼─┐     とうべんは長いがいみはよくわからない。
   ハトヤマハンド   |        |.  │     舌は2まいある。がいしょくが大すきなグルメだ。
  はしより重いものは ヽ      ノ  ハトヤマしんぞう
  もったことがない。   ∪ ̄ ̄∪     せいじかだが、とてもちいさい。ノミのしんぞうだ。

なきごえ                とくいわざ
 「〜しようではありませんか」     しさんうんよう
 「こくみんのみなさま」         きょぎきさい
 「うちゅう137おくねん」        ゆうあい

金星からやってきたかいじゅうで、金オザワおしょくだいおうによってあやつられている。
じょうほうのかくらんがとくいで、アメリカぐんもたいへんくろうした。
てわたしのちょうせんじんからのけんきんはスルーだ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:17:26 ID:iEw9YCjE
脳内帝国,脳内兵器,脳内兵,脳内半島,脳内大陸…

…脳内文化,脳内容姿,etc

 つまり、いつものことで無問題
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:19:24 ID:wMGVb7BC
ドイツでモーゼル小銃ができた時代にも火縄銃は朝鮮人にはムリだろうw

オランダ植民地のフイリピン人が生産した事実から300年遅れた技術だしなw
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:21:45 ID:wMGVb7BC
チョン=モノボル とくいわざ 臭い息 大声
723腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 16:23:22 ID:ACSBExS/
アフガンだったか、鍛冶屋さんがベレッタとかコピーしてる村があるね。
あーゆーのを見ると、仮装戦記で有り得ないと思ってた戦国時代にタイムスリップした自衛隊の64式小銃を当時の鍛冶屋さんがコピーする描写にリアリティを感じてしまう。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:25:53 ID:NAR11UqJ
前装式か?
日本じゃ、幕末にスナイドル銃を見た職人達が火縄銃を後装式に改造してるぞ。
写真で見るとかなりシュールだw

つかチョン半島の火縄銃って秀吉の朝鮮出兵の時の捕虜に作らせたモノなんだが♪
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:26:07 ID:YtVD9oFa
こんな調子なのに、少し前に「史上初のミサイルが云々」とか言ってなかったっけ?
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:26:50 ID:wMGVb7BC
大韓帝国は火縄銃の武装で財政破綻して10年で日本に併合
されるしかなかったのである
10年分の国家財政に匹敵する外資借金と債権は日本帝国が
すべて買い戻したw

朝鮮人の国は10年で滅ぶw
727 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 16:31:42 ID:c2OW91WK BE:88064339-2BP(4445)
>>726
え?火縄銃で…?
うっそだぁ。火縄銃がそんなに高いわけ無いよ。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:33:28 ID:c/SFtrLJ
>>723
そこでは子供たちが手でライフリングを入れるんだよ
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:34:41 ID:oNtTmlC0
1900年に火縄銃?
730東中夏草 ◆HarQfDtezs :2010/03/05(金) 16:36:22 ID:Jape303g
>>727
そりゃ日本やその他の国家における基準なw
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:37:39 ID:LBATJ4Wf
>>728
ブローチを引くのが水車か牛でしょうね。

数をこなすのは無理だが、できなくはないw
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:41:02 ID:QPltkdJM
大韓帝国 皇室 紋章が 「すもも」の花だと初めて知ったw

ってか これ 桜の花でも 梅の花でも なんでもいいような・・・w
733 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 16:41:55 ID:c2OW91WK BE:29354933-2BP(4445)
>>732
「すもも」は漢字だと「李」
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:42:27 ID:9wZS3FAp
日本に鉄砲を伝えたのは韓国
735職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 16:42:57 ID:CtcA8XlD
>>658
今、ベータテスターとして決まってるのは2/28にヴァナフェスの会場に行った連中だけですねぇ
やつらはアルファテスターにもされるそうだけど
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:43:13 ID:QPltkdJM
>>733
勉強になったですw
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:44:02 ID:AGmoOc98
これは、国宝になるんだろ?w
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:44:22 ID:ZltRwZ2v
なんだよ。戦国時代の火縄銃がでてきたんじゃねーのかよw
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:45:26 ID:LBATJ4Wf
>>743
誰?
740職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/03/05(金) 16:46:11 ID:CtcA8XlD
>>734
いつ誰がどうやって誰に?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:46:36 ID:qIZ0N2/2
どうせ捏造品
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:49:07 ID:XjJtbcp8
>>740
エマール・キムがなんとなく
743 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 16:50:09 ID:c2OW91WK BE:39139643-2BP(4445)
>>740
現行の時に「てつはう」を持ち込んだ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:51:34 ID:y5z6U8/9
1900年時代の種子島は
状態の良い物で10万円ぐらいだな。

大名や大名が家臣に送った塗りがいいのとかたまにあるけどその手のか
戦国時代のしか値はあまりつかんね
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:52:20 ID:Jape303g
>>734
第二次大戦中日本に火縄銃の技術を奪われたのですね。わかります。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:52:28 ID:iZgnvLKS
まさか20世紀まで火縄銃作ってるとは思わなかった。さすが韓国。
これは韓国の国宝だな!韓国の生産技術力を如実に現してて笑える。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:54:34 ID:XJNPgxwd
>>740
え、知らないの
超時空大公HIDEYOSHIが
大韓帝国から奪って種子島に伝えたんだよ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:55:13 ID:UjLkA0+t
日本製の火縄銃を朝鮮製って言っていないのか?
749 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 16:55:49 ID:c2OW91WK BE:182650278-2BP(4445)
>>747
HIDEYOSHIの「銃狩り」で朝鮮半島から銃が無くなったのは有名である。
750Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/03/05(金) 16:56:18 ID:eS3RsAEy BE:747489986-2BP(4444)
>>748
見比べて見れば?
>>122
751超時空大公 ◆hideyOSi4o :2010/03/05(金) 17:01:28 ID:g2Yeh7eU
>>749
昔のことなので覚えてないです
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:03:30 ID:SuPAaEP9
見た目が日本の火縄銃だね。
日本で余ったのが供与されたんじゃない?
もしくはもっと斜め上に、日本の火縄銃に勝手に紋章入れて文章作ったとか。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:05:31 ID:7l9EadM6
秀吉軍の遺棄兵器じゃマイか?
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:06:44 ID:4sphYu8e
西暦1900年じゃ、あと五年後には日露戦争で両軍に機関銃が登場してる時代。
なのに今更火縄銃って一体…w。


結論:「嫌だけど併合しないとヤバいわこりゃ」と当時の日本が思ったのも当たり前。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:07:08 ID:DXj9m48a
江戸時代の日本産→払い下げ品と見て間違い無い。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:07:55 ID:bxWMTpvO
>>753
唐辛子の事ニカーーーーー!
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:16:00 ID:C5PBN9kq
現在は日本国籍を取得しているが、祖国の韓国に
文化財を返還できてうれしいと感想を述べた。

いつもながら朝鮮人の血は恐ろしい。
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:19:08 ID:NBCGPkUP
いつも棄民呼ばわりして忌み嫌ってる割りに都合がいい時は同胞っすか
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:34:06 ID:Hdrxdidt
>>177
朝鮮は金融だぜ?研究遅いとしか言いようが無い
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:40:42 ID:Py/glObm
もしかして、「鎮威第1連隊」という軍隊の存在が確認されてなくて、
その存在の証拠としてこの銃が出て来たってこと?

この銃、いくらなんでも形が古すぎる。
先込めってのはありにしても、別に銃床があの形である必要はない。
実際ヨーロッパあたりの先込め銃には肩当型の銃床がついているものもある。
フリントロックだと加工技術的に大変だったとしても、パッカーションロックなら問題なし。
というわけで火縄である理由も理解できない。

銃器や歴史にあまり詳しくない人間の偽造のような気がするのはおいらだけか?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:46:36 ID:K/hShYc3
儀仗隊が木製のガーランド使ってるみたいなもんか?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:50:43 ID:utzeE3dJ

やっぱ木本って朝鮮人の偽名なのか・・・。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:54:38 ID:JQ1Y97Wk
>>177
マスケット兵を戦車で蹂躙するんですね、わかりますよ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:54:48 ID:zrABPker
流石に後期マスケットの間違いだよな?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:55:32 ID:utzeE3dJ
>>760
戦国時代の鉄砲だよねこれってw
もしかしたら秀吉の朝鮮征伐の時に手に入れた銃を後生大事に持ってたのかもしれないけど。
だいたい朝鮮は銃を製造できる技術が無いでしょ。

ちなみに戦国時代に日本で製造されたマッチロック式の銃は反動が少なく腕の良い狙撃手なら50mの距離は百発百中だったそうな。
766 ◆65537KeAAA :2010/03/05(金) 17:59:08 ID:c2OW91WK BE:81540555-2BP(4445)
>>763
それどころか戦闘機とか爆撃機まで落とすからな。奴等。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:02:06 ID:cOEpX/9q
原爆被害国日本終わり(笑)
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:05:11 ID:X5JAwS8E

同胞だったのに、日本に帰化してますねw

あれ〜? ど〜してかな〜?
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:10:51 ID:Py/glObm
>>765
まあ、日本の場合も幕末期になるまでは「鉄砲」といえばこのタイプでしたわな。
ただ日本の場合、機械的な技術の進歩は政策的に原則禁止でしたから、それは仕方が無いと。
朝鮮の場合、そういう縛りはなかったんじゃないかと思うので何も二百年も三百年も同じ形である必要はない。
更にいえば、作る技術がなければ買えばいいだけの話で、そうなるとこんな骨董品は逆に購入が難しい。

というわけで、こんな銃が1900年頃の軍隊の制式である可能性は極めて低いと。
で、偽造じゃないかと思うわけです。
770エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 18:12:20 ID:LnXgY1Cb
>>765
戦国期のじゃない。
これ江戸末期のタイプ。
戦国時代のヤツはもっとはるかに無骨

771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:15:17 ID:QtASUbx3
日本と戦わずに併合された国、朝鮮
使わない武器は全部倉庫へ!
772腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 18:15:58 ID:ACSBExS/
火縄銃しかないなら戦わないのは、ある意味正解
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:18:44 ID:HOhyW4OM
>>766
CIVだとOCCプレイみたいなもんだからな朝鮮
あ、日本もか
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:33:47 ID:ESyZE00m
>>771
<丶`∀´>無防備マンの起源はウリナラニダ♪
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:45:37 ID:mUBeCjU7
火車はプラエに対抗できる唯一の古代ユニット
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 19:05:58 ID:e2G/dgCT
日本人が小便で低品質な黒色火薬作ってた頃韓国では天然硝石だったらしいけど
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 19:12:59 ID:QtASUbx3
第三次日韓協約 1907年(明治40年)
覚書
第三 左記の方法に依りて軍備を整理す

一、陸軍一大隊を存して皇宮守衛の任に当たらしめ、その他はこれを解体すること
一、教育ある士官は韓国軍隊に留まるの必要あるものを除き、他は日本軍隊に付属せしめて実地練習をなさしむること
一、日本において韓国士官養成のため、相当の設備をなすこと


わかりましたニダ!
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 19:32:35 ID:AFY5LGIZ
あの時代に火縄銃で何する気だったんだよw
779腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 19:33:40 ID:ACSBExS/
>>776
日本人が小便で低品質な黒色火薬作ってた頃韓国には火薬なんか無かっただろ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 19:36:03 ID:MPrIzrev
日本から3世紀遅れだな。
恥ずかしくないのかな。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 19:37:40 ID:MPrIzrev
>>776
あの当時はヨーロッパでも普通の作り方だっただろう。
782ブラジル人:2010/03/05(金) 19:37:44 ID:cOEpX/9q
韓国のみなさん!日本みたいな一級品の奴隷民族を、これ以上いじめないでください。日本など利用するだけ利用したらポイ捨てしましょう。(笑)
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 19:41:17 ID:ABmqaFMH
この前 あのナンデモ鑑定団のオッサンが 発見した江戸時代の日本発のリボルバー銃はカッコよかったな

本当に サムライガンみたいで
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 20:04:23 ID:s3zwIe0O
古式銃は銃刀法の規制外です。撃つと違反だがな火薬類取締り法違反も付く
教育委員会への届け出が必要で撃つにはライフル協会の資格も必要じやなかったかな
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 20:52:00 ID:vgbkQ//v
その「大韓帝国の火縄銃」とやら、箱つき未使用取説付きで幾らの価値有りや。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 20:52:25 ID:/myMt7Sq
日清戦争より後の時代に火縄銃か
朝鮮らしいなw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:00:20 ID:PUFzyH6/
「もののけ姫」は、なんで明国から銃を輸入してるの?
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:00:30 ID:sIDwHmRO
>>20
笑うwwwwww
西南戦争じゃ刀槍部隊にやられた日本政府部隊も多数いたし
巡査隊(士族の刀槍部隊)も活躍するくらいですからwwwwww
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:03:43 ID:DnhTN3wO
日清・日露戦争時に火縄銃か。
心細い軍隊だなあ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:04:08 ID:9bQW3DiI
『保存状態が非常に良好』

3年でサビさせると思う。そして10年で忘れられる。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:06:03 ID:gcTpPYMu
大韓帝国って日本の保護国だったのにねぇw
無知な現代チョーセン人は独立国だと思ってるみたいだけど...
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:12:57 ID:jODnTbU1
>>781
あの当時、天然の硝石は中国でしか採れなかったからぬ。
(その後南米とかでも発見されたようだが)
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:15:59 ID:gcTpPYMu
19世紀末の朝鮮人外交官は石炭という物を知らなかったらしいね。
日本の汽船に乗って初めて知ったそうだ。
実際、石炭の利用法を知らなかった朝鮮王室は1896年にロシアに石炭採掘権を土地ごと売り払っちゃてるし..

http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:16:19 ID:cOEpX/9q
日本の歴史とは→元、高麗軍に日本軍は皆殺しにされ、太平洋戦争ではアメリカに瞬殺される。その後朝鮮人に裏切られ善良な日本国民は朝鮮進駐軍に大量虐殺される。その後朝鮮、韓国人たちは日本の一等地を奪い荒稼ぎした。これがポン猿の歴史。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:17:13 ID:utzeE3dJ
>>788
アレは政府軍が徴兵された武士ではない平民だったからだよ。
強兵で有名な薩摩兵の武士が奇声を上げながら抜刀して突撃してくるだけで平民兵士は武器を捨てて逃げ出してしまったんだよ。
腰が引けてしまえばいくら最新兵器を装備してても意味無いからね。
だからそんな平民兵士を護衛する為に同じく武士の中の武士と言われた会津藩士を中心にした警視庁抜刀隊が組織されたんだよ。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:19:10 ID:syR4ZQGu
>>794
となると中国や朝鮮において行ったとされる日本の所業は全て”無かった”事になるなw
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:25:57 ID:mpVatUBa

日本に文化を伝えたのが自慢の韓国。これもその一例なんでしょうね。
あーー、感謝、感謝。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:28:56 ID:Oe8eWt7d
20世紀に火縄銃www
799伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/03/05(金) 21:37:57 ID:FNYI2ikt
まさか火縄銃を装備しているとは思わなかったよ。
日本では、1880年に村田銃が、作られるようになった。
松葉バネを使うなど、既存の技術を応用せざるを得ず不満な面も有ったが、曲がりなりにも国産化してる。
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:39:47 ID:nWSG6eFT
大東亜戦争当時は火縄銃を本土決戦に備えて国民に支給しようとしてたし
笑えないのは日本の方だよ
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:40:46 ID:vgbkQ//v
火縄銃が連中の標準装備なら江戸時代の町民でも勝てますな(竜吐水)。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:42:15 ID:7zCw7VVV
>ほかの火縄銃では見られない重要な特徴もあると付け加えた。

ボルトアクション式火縄銃のことですね。
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:44:15 ID:C73gYP/F
>>1
李氏朝鮮は、日本と1000年もの文化の差があったらしいが、短期間に300年にまで詰めるとは凄いじゃないかwww
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:44:43 ID:1lwoKpSM
1900年に火縄銃かよwww
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:45:06 ID:utzeE3dJ
>>802
>ボルトアクション式火縄銃のことですね。
え?そんな銃が存在するんですか?
ボルトアクションでマッチロック・・・想像できない・・・。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:49:37 ID:VcGuLOLf
朝鮮は数年で石器時代から戦国時代へ急激な技術の進歩があった。
問題は朝鮮人の脳みそがついて行かなく火病が現れたってこと?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:54:59 ID:62TRJV4+
>>769
進歩どころか攻められたらどうしようで道路つくるのすら禁じてたような面もあるような国なんだから
ほっといたら何百年でも内にこもるのは可能なんじゃね>李氏朝鮮

幕末でもマッチロック式が主流だったのはフリントロック式より精度が高かったからだ!みたいなのは眉唾だとは思うが
日本の場合は従来のでも数で押せるんだから
ワザワザ目新しい武器のために教練して補給から何から混乱させる必要もなかったって判断もあったんでない?

>>799
半島の当時の武器で打製石器の鏃の写真もあったはずだから、火縄銃ったらもう連中にはあたいって最強ね兵器だったんじゃね
808清一色:2010/03/05(金) 21:55:38 ID:c2O9NsyG
>>800

竹やりだ竹やり。

・・・そんな余分な鉄はない
809伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/03/05(金) 21:55:50 ID:FNYI2ikt
>>800
初耳だな、Source出せ。

ああ、それとだな。
第2次世界大戦時にイギリスでは数千本の槍が生産され本土防衛軍に支給された。
槍といっても水道管に銃剣を溶接した代物だったけどな。

これで侵攻してくるドイツ軍を串刺しにしろってわけだ。
敵兵が鎖帷子や胴鎧を着ていないのが救いか?
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:56:18 ID:ABmqaFMH
>>806
まあ 李氏朝鮮時代は 日本で言うと平安時代で 一気に立憲君主制(大韓帝国)に移行したからな
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:58:26 ID:62TRJV4+
>>802
日本とかドイツを回りの技術と隔離して放置しておいたら
ガス圧作動方式とか電動で多銃身ぐるぐるさせる電探連動の火縄銃とか作りそうで怖い
812伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/03/05(金) 22:02:35 ID:FNYI2ikt
>>811
銃身を3つ束ねて3連発にしようとした火縄銃は実在するからな。
一発撃つ事に銃身を回転させて次発が出来るようにする。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:05:40 ID:62TRJV4+
>>812
すげえ…でも回転させなかったらもっとすげえと思った件
どうせ着弾が数センチずれるだけなんだから回転機構なんかオミットすればよかったのに
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:08:02 ID:mDyxnZm0
>>1
あれ? 大韓帝国時代って石斧じゃなかったの?
815清一色:2010/03/05(金) 22:09:26 ID:c2O9NsyG
>>811

・・・日本の場合、萌え音声でガイダンスのほうがありそうなんだが。

GPS機能付きとか、テレビ付き機関銃とか
816伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/03/05(金) 22:09:43 ID:FNYI2ikt
>>813
その回転式火縄銃は、短筒だから。
回転させて連射出来る方が良かったのかも。

横に並べるとかさばって持ち運びがねえ・・・。
817朝鮮観測班:2010/03/05(金) 22:09:56 ID:ICotF7zH
画像ずいぶんちっちゃいな
またオマエラに検証されて日本製でしたってオチになるからかな
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:12:14 ID:kwL7vL7X
819伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/03/05(金) 22:13:39 ID:FNYI2ikt
>>815
> GPS機能付きとか、テレビ付き機関銃とか

そういう意味のない製品は、韓国にでも作らせておけばよろしい。
日本人なら軽量化とか追求するだろうね。


> ・・・日本の場合、萌え音声でガイダンスのほうがありそうなんだが。

米戦闘機等で、音声は女性の声の方が、良いという実験結果が有ったと思う。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:19:43 ID:IK6v5Mn2
大韓帝国って世界史で習った事が無い。
何処にあったの?
エロイヒトおせえてよ
821清一色:2010/03/05(金) 22:21:54 ID:c2O9NsyG
>>820
下関条約で、李氏朝鮮が中国から独立した結果、成立した帝国です。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:24:02 ID:PwUDBbGD
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:25:48 ID:IK6v5Mn2
ありがとうございました。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:26:09 ID:62TRJV4+
>>816
口径なくて精度が期待できないなら尚更、銃身を照準位置に持ってくる必要もなかった気はするけどなw
回転機構なくした分だけ銃身ふやしてショットガンみたいに面で制圧する方面も悪くないかもとか

>>818
かっけえ…なんかヤクト・ドーガが持ってそう
日本人ってそんあ昔から多銃身フェチだったんだな…
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:32:23 ID:62TRJV4+
>>815
日独がその昔に焦がれた技術の方向からすると

日:某蓬莱山氏みたいな和服姿のからくり人形に連発銃持たせてキチガイ弾幕
独:800o火縄列車砲とかゲルリッヒ火縄砲とか火縄V2とか

おおこわいこわいw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:32:24 ID:RK4hInVb
また面白い捏造歴史が出来るみたい。
どんな陳腐な物語か楽しみ。
827丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/03/05(金) 22:35:17 ID:u/pfkbiR
日本では鉄砲は発達しなかった云々と言っても改造はしてるんだよな
16連発式火縄銃とか仕込み火縄銃とか
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:42:52 ID:trR+FAog
騎馬上で火縄銃ってどう扱うんだろうな前装式だし
騎士と従者なら分かるけど、武士と従者って一緒に戦してたっけ
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:46:20 ID:IDU+VeLj
秀吉軍の雑賀孫一の子孫一派が朝鮮に寝返って鉄砲を作ってサヤカの名前で
秀吉軍に歯向かったって話があるよな。 あの鉄砲はどうなったんだ。
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 22:49:31 ID:DeEgxi56
大韓帝国なんて初めて聞いた、帝王いたの?
831東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/03/05(金) 22:54:23 ID:8+OS7+07
>>732

そもそも朝鮮には家紋というものがなく、
李家の李花紋は、日本の家紋に倣って作ったものだけどね。
李花紋も日本の梅花紋そっくりだし。
832東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/03/05(金) 22:55:40 ID:8+OS7+07
>>820

この辺のことを詳細に教えると、
「日本が一方的に朝鮮を植民地化した」という日教組の主張が揺らぐから。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:01:50 ID:kwL7vL7X
>>827
「江戸時代の科学」っていう本があって、銃火器の記述もある。
戦国以降に妙な発展をした経緯が写真付きで載ってる。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:04:47 ID:g0oqS8Es
半万年の歴史があって1900年代に火縄銃とかw
835韓国生まれの韓国人:2010/03/05(金) 23:05:17 ID:cOEpX/9q
原爆被害王国日本(笑)顔面ダウン症王国日本(笑)知的障害者王国日本(笑)
836革マル印のカスタード:2010/03/05(金) 23:06:45 ID:kks8Pd18
>>835
はやく逃げな。
FBIに捕まるよ。

837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:09:19 ID:C73gYP/F
(´Д`)少し前に、二段式ロケットを開発してたニダってニュースを見たが、そんなに早く技術後退するん?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:09:57 ID:ovE+2kT/
明治時代に火繩銃か…
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:10:00 ID:4qA+eEDr
なんかここの朝鮮の踊り子さん♪ 煽りが足らんよw
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:11:08 ID:MPrIzrev
中国の属国だったので銃の所持は禁止されていたはずだが。
841東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/03/05(金) 23:11:55 ID:8+OS7+07
>>837




<;`∀´><もっ、もしかして誇らしくないニカ?
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:12:03 ID:YzogWbgv
>>834
19世紀には石器が現役だったんだから、
長足の進歩ですよw
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:12:07 ID:62TRJV4+
>>828
儀仗兵みたいなもんなんでない?>騎馬+鉄砲
そういう兵科が活躍したって話はもっと後にならないとあんま聞かない

>>831
何かしらの紋章制度を持っている国のほうが圧倒的に少なかったわけですから、
それについて半島を責めるのは少し酷かと
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:12:11 ID:ZiYKfbQc
はぁ?大韓帝国???????????
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:12:52 ID:jizhIxaF
>>839
FBIに怯えて集中できないんだよきっと
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:13:19 ID:nV4EVKv8
>>795
しかも会津は薩摩に対して恨みが積りに積ってますからねえ…それこそ死に物狂いで
戦ったとか。元新撰組三番隊長の斎藤一も抜刀隊として敵の砲台占拠して新聞にも
載ったくらいですし
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:13:40 ID:hR4Fumeh

ずいぶん


新しく


見えるねw
848東夷 ◆0fdmGas.n7Vo :2010/03/05(金) 23:16:20 ID:8+OS7+07
>>843

日本だと、家紋のお陰で紋様が非常に豊富なんですよね。
朝鮮だと、陶磁器なんかを見ていても意匠に多様性がないんですけど、
そういうところにも影響しているんのかなあと。
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:16:24 ID:cOEpX/9q
日本軍の思想からすると「原爆は神様の祝福」とか言ってたな。どこまでマゾだ日本人は(笑)よってお前らポン猿は今後[廃人ウンコぶりぶり末期化生物]と呼んでやる(笑)
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:16:27 ID:YzogWbgv
>>843
才賀の頭領は馬上で、多数の銃身扇状に束ねた連発銃を
自在に操ったそうですw
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:20:23 ID:jizhIxaF
>>849
もうすぐアメリカに滞在出来るね
英語勉強しときなよ
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:23:05 ID:5iHOgL9h
>>829
雑賀孫一うんぬんは単なる憶測で単なる雑兵でしょ
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:23:19 ID:dtZAkysQ
ボトルアクションが主流になってる時に火縄銃使ってるのか
流石斜め上に行く国だな
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:26:14 ID:62TRJV4+
>>848
家紋や紋章制度の発祥というのは結局、図柄や意匠に家名を象徴させられるほど入れ込めるかもあると思うんですよ
先に家紋があったから意匠が凝らされたではなく、意匠を凝らす文化なり民族性があったから家紋や紋章が発達した、
縄文時代の土器に凝らされたアホウみたいに凝った意匠を見てるとどうにもそう思っちゃいます。
意匠に偏愛を抱いて競い合う民族性があるところでのみ、紋章制度って発生してるんですよね。

>>850
その頭領ってからくりサーカスかどっかに在籍してたやつが時空を越えちゃったんではw
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:26:58 ID:CLGbHZaq
>1901年に江華島兵器庫に格納されていたことを示す墨書銘文
>大韓帝国皇室の紋章
>辛丑年に江華の兵器庫に改修し、格納した

明治末期に火縄銃を正式兵装として作ってたのか。
そりゃ、マトモに戦争できんわ。
856腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/05(金) 23:27:03 ID:ACSBExS/
>>828
日本には銃身が短い馬上筒ってのがあった。
武士と従者がセットで戦うのが源平の頃からデフォ。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:30:48 ID:62TRJV4+
>>855
火縄銃どころか当時の武器として打製石器がでてきた画像をこの板で見た気がするぜw
半島的ハイローミックスはハイが火縄銃でローが石器だったんだろな

>>856
どうせ当たらんとは思うから士気あげるための儀礼的なもんだったんじゃないかとは思うんだが
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:34:21 ID:CLGbHZaq
>>857
>ハイが火縄銃でローが石器

戦国時代の武田軍が、投石部隊を抱えていて、火縄銃を切り札にしてたのと似てるね
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:36:53 ID:Cd2FwdeB
大韓帝国(笑)っていつあいつら帝国主義になったw
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:42:56 ID:62TRJV4+
>>858
投石は椿説弓張月とか八十日間世界一周の時代から有能なお供の人の必殺技だったんだぜ
ってのはともかく、元手がほとんどいらなくて戦力化できる武器って動員兵メインの時代には重宝したろうとは思う
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 23:48:20 ID:gQz36aQz
伊達政宗が馬上で火縄銃を使わせたのは史実なの?
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:00:17 ID:Eg/M5CPv
>>822
中華民国が消滅してるよw
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:02:17 ID:FaIY/i3F
大韓帝国あたりに製造された火縄銃って歴史的価値なんかまるで無いから
不燃ゴミで捨てるよりは価値のわからない半島同胞に押し付けちゃえってことね。
864光 ◆OraMYUrmo2 :2010/03/06(土) 00:04:37 ID:9OPgoI3S
>>1

当時の日本ではもう村田銃が旧式化。

>>861

大阪の陣で実戦参加とか何とか。
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:11:15 ID:j662ZcLq
制作時期が大寒帝国時代ってだけで、韓国製ってわけじゃなさそうだねw
86661式戦車 ◆T61MBTmjMw :2010/03/06(土) 00:20:02 ID:K+4XYAuK
大韓帝国製で良いじゃん。
どう見ても日帝残滓だけど。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:30:03 ID:iqL+JKdd
>>1
昔見た映画に似たようなシュチュエーションがあったな。

たしか、『ブッシュマン』だったかな。

868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:36:02 ID:wzJ49E9b
ホント韓国人ってバカなんだな〜
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:36:35 ID:vKpFhp+V
これより前に日本では万年時計という超絶ハイテク時計が登場してるんだよな。
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:37:36 ID:feLCjsZS
意匠に凝る伝統においてはインドあたりの方が凄まじいものがある。

紋章文化が発達したのは意匠に凝る伝統の結果という訳ではなく、あくまでも戦場での功績を明確にする必要に迫られた封建社会における戦士階級の実益上の都合。

中央集権国家の軍人は指揮系統に忠実であれば十分なので戦場で個人を識別する必要はなく、階級章と兵科章だけで事足りる。

しかし封建社会の軍人は契約関係で結びつけられた個人事業主みたいなものだから、戦場での働きぶりを個人レベルで示す事が飯の種に直結する。

故に紋章は日本でも西洋でも基本的に複雑に凝った意匠よりもシンプルなデザインの方が好まれる。

概ねシンプルな紋章は古くから伝わるデザインである場合が多く、それは古い伝統を受け継ぐ名門の現れだからだ。

時代が下って新興勢力になっていけばいく分だけ、他家との識別の為に紋章のデザインを複雑化せざるを得なくなるのが紋章文化の宿命といえる。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:40:24 ID:aj0KQR0N
むしろ混沌とした半島では火縄銃の方が良かったと思うよ
確か明治時代の日本陸軍だと銃と弾薬の種類が多すぎてカオスだったと聞いたな
火縄銃なら口径さえ合えばどんな形状でもOKだし
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:41:08 ID:oqn2RNDO
んー?
あの時代にまだマッチロックなんて造ってたの?
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:52:43 ID:iqL+JKdd
>>872
日本の西洋化でいらなくなった火繩銃が、朝鮮では雷神が宿る杖として献上されたの鴎。
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 00:54:34 ID:oqn2RNDO
>>873
なんだメイドインジャパンの文字削って
メイドインコリア刻み込んだだけの毎度おなじみの史料か
875中国人:2010/03/06(土) 01:01:33 ID:7+Ipdrtj
日本軍も昔は弱くはなかった。しかしアメリカの原爆投下によって敗戦した。その後朝鮮人韓国人によって植民地や奴隷以上の屈辱を味わった。すべて原爆によって………
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:03:00 ID:vKpFhp+V
みんな忘れた頃に博物館で「世宗大王が発明した世界最古の火縄銃」とか説明文がついてそう
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:05:53 ID:sZOtGL7e
よっぽど帝国に憧れてるんだなぁ
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:07:10 ID:feLCjsZS
19世紀後半は軍用小銃の開発競争が過熱して、日進月歩で性能が向上していた時代。

何故なら当時は現代とは比べ物にならないくらいに小銃の性能の差が戦場で大きくモノをいって一国の存亡すら左右する重大事だったからだ。

列強諸国は先端技術の粋を込めて新型小銃の開発で火花を散らし、その結果19世紀頃には独自に新型小銃を開発できるレベルの国は8ヵ国程度しか存在していなかった。
そんな中で1881年に日本が制式採用した13年式村田銃は世界最高の性能を発揮して世界の度肝を抜いたが、これは産業革命以後に先端技術を競う分野で最初に世界の頂点に到達したメイド・イン・ジャパンといって良いだろう。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:10:03 ID:HWphQw/Z
>>1
> 鉄製部分の銃身に黄銅で「武」と刻まれているなど、

世界最優秀文字の刻印じゃないのかよw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:10:11 ID:oqn2RNDO
せめてゲーベル銃くらいは模倣しとけよ
88161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2010/03/06(土) 01:16:03 ID:K+4XYAuK
>>873
十中八九国産の記念モデルだけどな。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:21:05 ID:5UUqCP6J
怪しいな、単なる贋物じゃないのか
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:51:19 ID:5lChP0tq
大韓帝国www
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 01:53:09 ID:EZraHWzo
寄生虫が偽物をパクリ国家に寄贈したんだとさ

めでたしめでたし
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 03:38:22 ID:uuXrIMxu
>>880
せつこ、ゲベール銃や
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 03:58:08 ID:a9RTHgk1
日本じゃ村田銃の時代
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 08:04:21 ID:A/TV6wfu
>>822
日本と中国という国にはさまれて、
ずっと半島としての国家を維持してきてるのはマジすごいと思う。

日本はともかく、属国とはいえずっと中国の一地方じゃないってのは、なかなか褒めるに値する。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 08:11:13 ID:Cg6FGzSz
大韓帝国ってなに?
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 08:18:25 ID:qV1UO+m9
>大韓帝国(1897〜1910年)時代と初めて確定された火縄銃だ。

この時代の火縄銃に何の価値が?
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:15:37 ID:XGP8RtAu
>>889
当時の半島にも銃が存在したという画期的な証拠。
891腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/06(土) 10:23:31 ID:BJiHr0HU
>>857
馬上で発射して馬が驚かないように訓練するのも大変だったとは思う。

>>888
韓国のネトゲに登場する架空の帝国
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:24:46 ID:2tDlpDy5
げべーるじゅうwwwwwwwwww それ多分とっくに西欧じゃ
時代遅れになってた銃でアジアなら銃の知識ないってことで騙して売りつけて
たやつだろw俺だったら恥ずかしくてしまっとくわw
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:26:47 ID:+AgsBAMc
>>889
現代の半島装備より優秀
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:33:04 ID:JMTq8WrA
ばかだなぁお前ら。
韓国のお宝だぜ? ただの火縄銃なわけないだろが。

火病るんだよ。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:33:33 ID:nzhQjjUD
>>886
そして1905年の日露戦争には30年式歩兵銃、日露戦争終結直後にはあの38式
歩兵銃も登場する。それなのに1900年、20世紀になろうって時点で火縄銃が
正規軍の正式装備。ありえんw。
当時半島を併合しても世界中誰にも文句言われなかった理由がよくわかった。
真性タダの未開土人国じゃん。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:36:26 ID:owrEqUNP
>>鎮威第1連隊の存在を示唆

たかが100年前の自分の国の軍隊の資料が他に何もないのかよ。
馬鹿にも程があるぞ。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:39:17 ID:2tDlpDy5
多分 年代的に見て

西欧 捨てるのもったいないし見た目西欧銃だしアジアに売るか
             ↓
日本・中国 あれ?これ見た目西欧銃ぽいけど実は火縄銃じゃね?どこか・・・
             ↓
朝鮮 ウリナリマンセーこれで列強の仲間入りニダー 
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:39:34 ID:IITui4bG
>>886

赤カブトに蹂躙されちゃう猟師が使ってたへっぽこ銃って印象しかない
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:40:46 ID:hxZTz7H4
>>896
ヒント:日帝
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:43:21 ID:XGP8RtAu
>>896
ヒデヨシにすべて焼かれたニダ。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:46:17 ID:XGP8RtAu
>>898
リキ使っていいですか?
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:48:00 ID:vODGQHcH
火縄銃、この言葉が全てを語っている。
シナチョンに鉄砲はなかったのでは?
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:48:32 ID:nzhQjjUD
>>898
俺的にも釣りキチ三平に出てきたマタギという東北地方の猟師の銃という
イメージだが日清戦争当時は世界的にも最新鋭。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 10:57:07 ID:86MOF+xF
19世紀末〜20世紀初頭で、まだ火縄銃レベルかよww
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 11:02:14 ID:IBlvxllq
>>904
むしろ火薬を利用できただけでも、ヒトモドキとしては上出来
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 11:09:21 ID:YenktOhE
みんなで下関条約第1条を広めましょう。
清国は、朝鮮国が完全無欠なる独立自主の国であることを確認し、独立自主を損害するような朝鮮国から清国に対する貢・献上・典礼等は永遠に廃止する。
(原文は、清国ハ朝鮮国ノ完全無欠ナル独立自主ノ国タルコトヲ確認ス。因テ右独立自主ヲ損害スヘキ朝鮮国ヨリ清国ニ対スル貢献典礼等ハ将来全ク之ヲ廃止スヘシ)
907腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/06(土) 11:24:49 ID:BJiHr0HU
伝説の霊銃ニダ、
この銃を手にした物は世界の王になれるニダ、
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 11:44:42 ID:MPF5KTFH
美術品として作ったとかじゃなく、大韓帝国時代にこんなもの作っていたとしたら、恐るべき事だな。

つか、本当は日本人に作らせて飾っていたんじゃないのか?

作る技術があったとも思えないし、この時代なら、海外から買った方が安いし。
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 12:16:42 ID:feLCjsZS
19世紀頃は列強諸国が軍用小銃の開発に全力を注ぎ込む先端技術の塊だった。
だから必死に開発した新型小銃が最高の性能を叩き出してもあっという間に旧式化する。

そんな中で日本が開発した13年式村田銃はドイツ帝国の将軍がヨーロッパの銃よりも優れた性能だという保証書を明治16年に発行している。

最低でも三年間は村田銃が世界最高の軍用小銃だったと考えて良いだろう。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 12:21:51 ID:i2kQrP3P
>>907
8丁の霊銃を無手格闘術の銃士と集めるんですねw
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 14:44:26 ID:xQTpfsBF
伝説の酋長棒には南朝鮮の王になれる力がありますw
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 14:49:08 ID:7+Ipdrtj
原爆被害国日本
913腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/06(土) 17:35:11 ID:BJiHr0HU
>>912
変態民族だけに他人の褌が好きだな
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 19:24:14 ID:WbieLR+a
■■■ 通名って言うな! ■■■

芸名、ペンネームなどと違い、「自らの存在詐称のために使われる別名」は、
「通名」と言うべきではありません。「偽名」と言うべきです。
日本人が、詐称目的で別名を使えば、「偽名」だとバッシングされます。

「万引き」と言うから、「罪の重さ」が感じられにくい。「泥棒」と言うべきなのです。
「通名」と言うから、「卑劣さ」が感じられにくい。「偽名」と言うべきなのです。

915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 00:27:10 ID:rCW8WVsa
大韓帝国 笑)(
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 01:55:48 ID:dUc0sM+F
「1897〜1910年」という時期にもなって、まだ火縄銃を棺酷は作っとったのかねえ、あはは。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 09:07:45 ID:lutTkUKG
実は
日本製なんだろw
918腐号汎用人型決戦兵器 ◆f3h/vmOhIk :2010/03/07(日) 11:44:44 ID:3MZDkSGS
>>916
最終兵器ニダ、
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 11:47:57 ID:HPDo7GXU
ピストル武装していた、土佐浪人以下ですね。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 11:50:57 ID:Zf8yzAGX
>>49
<丶`Д´> だけど出ていたのはパンチョッパリばかりだったニダ
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 12:06:26 ID:gve6Y0GS
>>837
>(´Д`)少し前に、二段式ロケットを開発してたニダってニュースを見たが、そんなに早く技術後退するん?

「開発」って嘘だから。他国なら単段式+キックモーターと呼称される造り。
一段目はまるまるロシアで作って、キックモーターはロシアの設計図で製作して
中の衛星はイギリスのコピーを作った経験からもう1個複製を作ったもの。

韓国が「開発」したのは実はフェアリングだけなの。しかも他は完璧に作動
したのにフェアリングが分離せずに失敗したんだから1つも「開発成功」してない
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 12:40:00 ID:usnLGZVU
へえっ
韓国っていっちょまえに火薬扱えたんだ・・・
使えるのは体のなかにある火薬だけかと思っていたよ
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 12:56:49 ID:dCMlEmCt
原爆被害国だか何だか知らないが、韓国が核攻撃を受けた日本よりも文明レベルで劣る事実は変わりない。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 13:09:48 ID:dq/QoG8E
大韓帝国時代ってつまり19世紀末から20世紀に入ってまで火縄銃つかっていたのかよ……。
そりゃ日本に支配されるわけだわな。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 13:13:24 ID:ZlpLqBKc
つーか日本があっという間に近代化した横で火縄銃を作ってたのかよ。

日本が守ってやらなきゃ今でもロシアの植民地だったんだろうな。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/09(火) 04:54:45 ID:KToSAUa7
日本名:木本敏夫
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 02:35:52 ID:bwOvDuIz
秀吉「文禄・慶長の役」時代の半島製古式銃、里帰り前に公開 大阪
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/100314/trd1003142213011-n1.htm
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 02:39:21 ID:bwOvDuIz
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 03:04:59 ID:7tVks/Ud
エンコリで韓国人が「日本刀は朝鮮刀のパクリニダ!」って自慢げにうpしてるけど、
その「朝鮮刀」とやらをよく見たら、「倭式刀」とか「華式刀」って書いてあるぞww

http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/watou.html

しかも体温計みたいな差し方して、「これがウリナラの武士ニダ!サムライnida!」とか言ってるしww
http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/img/kunkan.jpg
http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/img/13_rcopy.jpg
http://kaokaosama.hp.infoseek.co.jp/log/watou/img/pododejang2.jpg

韓国内にある博物館で展示してるモノらしいけど、チョーセン人ってホント馬鹿だよなぁ...
ま、奴ら漢字が全く読めないんだから仕方ないか。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 03:21:58 ID:dFfcasbf
火縄銃って、秀吉の時代に使ってませんでしたっけ?w
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 03:29:42 ID:7tVks/Ud
<丶`∀´>秀吉の時代にウリナラは飛行機を使っていたニダ!!

↓↓↓↓


壬辰倭乱で大活躍した韓国の航空部隊 〜韓国国定中学校教科書より

1592年10月、日本軍 3万人が晋州城を攻撃しました。
晋州城に滞在する朝鮮・明聯合軍は3800人で人員的は1/8と劣勢だったが、『飛車(ビゴ)』を保有するわが
朝鮮軍は圧倒的有利でした。『飛車』による絨毯爆撃で日本軍はわずか1週間で3千人にまで減少しました。

壬辰倭乱で活躍した世界初の飛行機 『飛車』
http://blog-imgs-16.fc2.com/h/i/d/hidamarikuroneko/img20050531114005.jpg
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20090429_425647.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/018/157/89/N000/000/000/124435189349616115598_20060714115285631122540200.jpg


【韓国】世界最初の我々の飛行機 『飛車』研究家 コ・ウォンテ(京郷ドットコム)06/06/05
http://milfled.seesaa.net/article/16584351.html
【韓国】世界初の飛行機は「飛車」 遺物など証拠がないので小説で考証に乗り出す(聯合ニュース)07/04/02
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=13&ai_id=70721

凄いね。チョーセン人って..(棒)
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 03:43:46 ID:b5SicHyM
以前に東北旅行したとき火縄銃の実射を見たことがある。
皆さん武者のコスプレでね。

黒色火薬だから、もうもうたる白煙と花火みたいな火花
にびっくりしたよw
それと引鉄ひいてから弾が出るまでのタイムラグも
たっぷあって、驚いた。火皿から薬室まで燃えてくのに
時間がかかるんだね。
威力は低そうな割に反動は大砲みたいに見えた。
あれを当てるんじゃあ昔は大変だったろうなあ。

でも500年くらい前の話ですよね。

19世紀末から20世紀初頭にあれでは…
勝負にも何もならんでしょうw
第一次世界大戦が1914年ですからねえ。
もう何といえばいいのかな。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 03:44:45 ID:dFfcasbf
>>932丸腰よりはマシ
レベルですねw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 03:53:36 ID:Z3kYUqKJ
その間火縄銃全然改良されてなかったのか?
日本ですら改良されリボルバー式の3連射までは作ったらしい。
平和になったので試作で終わったようだが。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 04:23:44 ID:AZj3L3rL
現在発売中のビッグコミックに連載している「ゴルゴ13」を読め!
火縄銃で暗殺予定。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 04:36:29 ID:7tVks/Ud
朝鮮メディアの報道によると、秀吉時代は化学兵器が主流だったらしいw

【韓国】朝鮮半島への唐辛子伝来は、壬辰倭乱で日本軍が「化学兵器」として朝鮮半島に持ち込んだため(中央日報)10/31
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=33905&servcode=100§code=100
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 04:51:26 ID:9GqPzrCh
ミサイルロケット宗主国韓国様は8千年の歴史を持ち、古代にはハイテク国家だったんだぞ。
その後、急激に衰退してって、中国に抜かれ、そして日本に抜かれたと言う話だ。
まぁ、こう言う勢いで下朝鮮メディアが煽って、本気で信じてるチョンが居たりして手におえない。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 07:33:44 ID:CS16Pxxz
1900年代でも加藤清正に勝てなそうだな
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 10:03:56 ID:Znavq1AD
>>927
おいおい、秀吉時代の半島製古式銃?
言うに事欠いてとんでもない大ボラ吹いてるなぁ
ま、いつもの事だがw
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/15(月) 10:13:28 ID:bnH77Nj+
>>931
日韓併合だって本当は防げたんだよ、マジングガzで
でも彼らは平和を愛する民族だから、それをしなかったんだよ
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/17(水) 22:28:23 ID:gzcAlMwD
民主は左翼でも右翼でも、リベ何とかでもない。日本人でもない。外国人の党。

日本の資産を食いつくし吸出し、破綻を目的とした、日本憎悪怨念のはげたか結社。

日の丸をふみつけ、引き裂いて作った党旗にその事が、最もよく象徴されている。

拉致被害者救済のパンフまで、朝鮮よりに文章削除、すり替えるとは民主も終わりが近い事を示している。
942留年刑事 ◆sGblmiCr7g :2010/03/23(火) 17:14:46 ID:+kd9Cpgw
>>929
しかも刃を下向きにして差してますしね。
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/23(火) 17:27:04 ID:ddgs53rE
銃身の「武」は、朝鮮では何の意味だろ?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 13:49:05 ID:CoRDr7GY
気になる。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/29(月) 14:24:26 ID:SVVUSo6A
オナラの音じゃね?>>943
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>5
>日本の明治末期に朝鮮では火縄銃が作られていたんだw

惜しい!!

何処にも、韓国で製造したとはあかされてない。

つまり、作られてもいないという恐ろしい事実がまだ存在する。

改変したのは稼動部や木の部分の汚れとか交換とか、かもよ、、、、、