【国際】 女性国会議員数の全議席に占める割合は 中国>北朝鮮>韓国>日本 [03/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏髪φ ★

 【ニューヨーク共同】国会議員間の国際交流を手掛ける列国議会同盟(IPU)は3日、
世界の女性国会議員数の全議席に占める割合が、
ことし1月1日時点で18・8%と過去最高になったとする年次報告書を発表した。

 一院制議会または下院(日本は衆院)を対象にした国別順位では、
日本は11・3%の98位で、前年より1・9ポイント増え、順位は六つ上がった。
昨年夏の衆院選で旋風を巻き起こした民主党の「小沢ガールズ」ら
多くの女性議員が当選したのが理由とみられるが、
中国(55位、21・3%)、北朝鮮(78位、15・6%)、韓国(82位、14・7%)に及ばなかった。

 IPUによると、1位ルワンダ(56・3%)、2位スウェーデン(46・4%)は前年と同じ。
3位は南アフリカ(44・5%)で、トップ3のうち2カ国をアフリカ勢が占めた。

 アンダース・ジョンソンIPU事務局長は「着実に前進しているが、まだまだ不十分」と述べ、
当面の目標は30%だと強調した。


ソース 共同通信 2010/03/04 11:01
http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010030401000256.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:09:55 ID:cuJ+JlBF
>>3はうんこ好き
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:11:27 ID:R2EqwsF8
14歳以下なら
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:11:56 ID:PSB4ZH6R
> 中国>北朝鮮>韓国>日本

民主的な国ほど女性議員が少ないとwww
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:12:34 ID:5YmOAF4w
進歩的な共産主義国なら当たり前
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:12:56 ID:WiKpLy9U
福島瑞穂見てると女性議員は有害無益な気がする。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:12:56 ID:gmDauUcL
>>国会議員間の国際交流を手掛ける列国議会同盟(IPU)

もの凄く 胡散臭いネーミングだな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:13:03 ID:tCoSl/pq
日本国内でも愛国烈士様が量産中!

【高校無償化】金正日総書記が朝鮮学校運営に指示 「統廃合は敗北主義」
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/100304/kor1003040120000-n1.htm
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:13:15 ID:6KBR/o5/
>>1

すまん!
日本女性は銭にならんのじゃ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:13:57 ID:uq1So7ns
質で考えても、日本の女性議員はなぁ。
人気投票で入って何もしない人か、要らんことばかり言う人のどちらかだもんな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:15:27 ID:08miC0uw
男性が働かされていると言うことだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:16:05 ID:JJGoAnvb
社民党がイメージ悪くしてるからなぁ・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:16:22 ID:gmDauUcL
>>6
某画像掲示板では大人気なのだが・・・・・
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:16:58 ID:MXLJO7Hx
女の議員で良い奴なんぞ日本に一人たりともおらん。
所詮感情でしか語れないんだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:17:36 ID:jeuIKkqf
これは恥ずかしい
赤面する思いだ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:17:51 ID:MuR/yMln

日本以外は枠があるだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:17:56 ID:wCmLWSty
そんだけ日本の女性議員は質が悪いって事だな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:18:38 ID:JoXR0Wa+
アフリカ!?
相次ぐ虐殺・蛮行で、男が足りないのだろう。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:19:02 ID:eRhnqJxT
もともと、後進国は女も働くのが当たり前だからな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:19:37 ID:E3JEbWnJ
日本の場合、女性で政治家になりたいと思うやつはほとんどいないからねぇ
今いる女性議員だってほとんどコネで入ったやつばかりだし
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:21:03 ID:hgmjMs4n
支那のは国会じゃないだろ?党だよ。

学芸会と一緒。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:21:45 ID:7K/2J+Bg
だって、おんなはバカだもん
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:22:21 ID:7umf5ur3
女には選挙権さえも与えるのが間違い。女はバカだから。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:22:42 ID:IxcUiwgf
政治は男のほうが向いてると思うんだけどねえ。
女性の政治家で有能だと思ったのはサッチャーさんくらいかな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:23:19 ID:QEy4NfRU
>>20
それに加え女が女に投票しないから
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:24:31 ID:PSB4ZH6R
「女性議員が多いほど民主的」って話があるけど、これを見るかぎりでは
正反対なんじゃね?www
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:30:10 ID:pA3cdeF9
女に馬鹿多いのは確かに疑問。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:36:22 ID:k6z509Fq
立候補する人が少ないような気がするのだが
どうすりゃいいってんだ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:39:19 ID:M2XTu6z0

女を政治に関わらせるといかに悪いかって事を示しているよなwwwwww

現実、キチガイだけならまだしも有害な女政治家が多いシナwwwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:40:11 ID:iN7FhdM2
中国に議員なんか存在するのかよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:41:48 ID:GzRUkd0S
日本で政治やってる女は大半が危険分子。左巻きが多いし。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:44:31 ID:LFEaAvFo
女が政治にかかわるとロクな国にならないってことはよく分かった
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:45:39 ID:ZUIVUXGp
しかし、国を傾け滅ぼした実績のある政治的な女は数でも質(悪質)でも
支那>朝鮮>日本だからな。
こんな自慢をするのは支那が歴史を知らない証拠だ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:46:19 ID:DugoCYwA
>>31
左巻きは女性の権利問題を扱うので危険分子も多いが、
今後さらに女性議員が増えてくれば保守層にも人材が揃うんじゃないかな。
国内雇用問題や国民自身の権利を主張するのは、女性議員の得意とするところだし。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:47:20 ID:Sv50E73d
>>1
独裁度と女性議員数は比例すると言うことですね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:48:45 ID:DwpyP+JR
女=バカ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:50:14 ID:/qzu901p
つまり、男性議員の占める割合は他の三カ国に勝っているということだろ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:53:59 ID:lLEBd93F
奥さんの応援や、おかあさまのお金がないと当選できないから、
女性の地位がひくいわけではないな。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:56:55 ID:tLHZkS4s
IPUとはなんぞや??
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:57:04 ID:/qzu901p
>>33
江青?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 22:01:34 ID:l+iYliDx
福島とか辻元とか見てる日本人としては

女性の政界進出に消極的になるのは仕方ないと思うよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 22:05:21 ID:NwNxuBjB
男性か女性かで議員選ぶの?
女性議員の数合わせとかバカじゃねーの?
議員ってものは政策とか主義主張で選ぶもんなんじゃねーの?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 22:07:23 ID:kUmTl616
割合でどうとかいい加減やめてくんねーかな。
機会平等ではなく結果平等を求めるのは世界の風潮なのか?

日本女は基本的に政治とか管理職には興味がねーんだよ。
そこんとこわかれや。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 22:09:24 ID:wCCk3Qdj
橋本聖子大先生を忘れてもらっては困る。
そこらの男より男前で有名だけだけどな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 22:22:45 ID:s9o2YSBK
>>1
機会均等なら、比率なんて関係ないべ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 22:26:13 ID:kUmTl616
好景気時代には「自立」がもてはやされ
不景気時代には「婚活」がブームになる。

この傾向を見るだけで日本女が如何に自立心に乏しいかわかるってもんだろう。
欧米女とは根本的に違う。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 22:53:52 ID:z/54NpMO
在日のアホどもこれでも見て目を覚ませw

http://www.koreanantijapan.comze.com/korea2.html
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 23:05:00 ID:t4YOpmUe
有能そうかどうかで投票するんだから仕方あるまい
女かどうかで投票する馬鹿が少ないだけでしょ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 23:05:39 ID:2b4j4OlW
北朝鮮中国に国会なんてものが存在するのか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 23:35:35 ID:AFtVYo7A
レンホー、瑞穂、千葉、辻本。。。

有害指定議員ばっかりだな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 23:44:05 ID:ps1pDRwM
女にも平等に被選挙権・選挙権があるんだから問題なし。
逆に政府が強制的に枠を作る方が違和感を覚えるな。
女で優秀な政治家が出てくれば当選するだろうjk
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 23:45:18 ID:ulVuGIEP
韓国はいいとして、中国と北朝鮮のそれってなんか意味あんの?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:29:34 ID:b09Jy0Qv
いいことじゃないか。
理屈と理知で動く国会に、感情のみで行動する女が増えたらマヒする。
今はまだ変わり種の女しかいないからなんとかなってる。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:33:45 ID:nNhYABTn
白票で信任となる国と比べるなよw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:34:52 ID:g0oqS8Es
> 中国>北朝鮮>韓国>日本
女性議員が多いほどアレなのかw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:36:18 ID:OkOOuRzy
言論の自由すらない国に何人議員居ようが意味ねーし(笑)
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:40:51 ID:A+VS78Sf
素晴らしく尊敬出来る女性は日本にも数多くいるけれど、不思議とダメ子ちゃんばかりが議員になりたがる現象が日本にはあってなw
例外:稲田朋美他極々少数
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:41:02 ID:XhxZMpdU
昔から女が政治に携わるとロクなことないからな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:44:08 ID:0vofTwMV
男女比率とか言ってる時点で男女差別なことに気付け。
議員ってのは男女で選ぶものじゃなくて能力で選ぶものだ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 00:46:26 ID:gFLmBBcN
めん鳥鳴いて国滅ぶ。
どこかの国の格言だが…
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 01:20:03 ID:vX6T4irC
チョンのねつ造w
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 01:28:24 ID:lbmOx6Al
答えは簡単。

日本に「まともな女政治家」がいないというだけのこと。

なんたって土井たか子を「マドンナ」にしてしまうほどだからな。
63エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/03/05(金) 01:49:43 ID:LnXgY1Cb
言ってる内容次第。

知的作業に性別なんざ関係ない。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 02:25:53 ID:yCdH1+/v
井脇ノブ子は男にカウントされるんだから、男の比率が多いのも当たり前
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 02:32:24 ID:TeidPI+K
中国>北朝鮮>韓国>日本

女性議員が少ないほど弾圧のない自由な国だということだな。
66朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2010/03/05(金) 02:34:54 ID:tvnDGbSm
>>1
さすがに共産主義国家は男女平等が進んでるね、良くも悪くも。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 02:47:24 ID:iRVpQ/Jw
おんなはかちく
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 03:38:06 ID:aNJhNkBl
ぶっちゃけいってる公約と推薦政党でしか決まらない
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:06:31 ID:XEFRxVSu
確かにそうだなw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:09:15 ID:ZOWnP3XK
小池百合子がSACの茅葺総理っぽくていいと思う
おかざり内閣
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:09:23 ID:BPBUbBIu
スイーツだらけでロクな奴がいないから仕方ないな
72 ◆.hAWOSdrCVQd :2010/03/05(金) 04:09:45 ID:RF4MqvhT
牝鶏あしたす
     |ヽ
     | ゙゙゙゙ッ―、
     ミ ・ω・ /
     (丶   (丶ミ
     ミ     ミ
     ミ     ミ
      ミ=@   ソ
      ∪゙゙~゙^丶)
雌鳥うたえば家滅ぶ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:11:26 ID:WVmPou94
男も糞議員多いけど女でまともな議員ているのかね?
まだマシってのは何人かいるけどさ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:41:16 ID:M31L1bip
中国の国会?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:46:04 ID:fXt/oJI9
中国に議員?
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:47:22 ID:UJmjsmyf
>1
無理してまで女性議員作る事の方が問題だろw
って言うか、選挙もない支那、北朝鮮の方がもっと問題だろ、馬鹿かこの事務局長はw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:49:18 ID:5QAQzHLi
つまり女が政界に進出すると国力の低下に直結するとゆう事ですね。
こうゆうのを藪蛇とゆうんですね。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:56:23 ID:+hTZZDLy
女性議員は社民の奴らや野田とか露出する奴が揃いも揃って馬鹿ばっかりなのが悪いだろ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 04:59:20 ID:rXkU6xpm
>>74 >>75
 もうじき開かれる「全国人民代表大会」(全人代)の事なんでそ。国家の本予算や国家の
重要な決定(党中央人事の承認や重要法案の採決なぞ)をするために「年に一度」開かれる。
 んでその「議員」は「中国共産党」によって事実上選任されているって事なんでしょ。広く
人民各位各界から代表を選出しるって事だからして、チベットやウィグルのみたいな少数
民族代表も満遍なく選んでるからして、そういう観点からしれば、女性の割合は高いとは
逝えんわな。人口比で考えれば。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:01:52 ID:Oi5jGIq9
>>79
あのヤラセ感の強い大会のことですか
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:02:57 ID:5+j2C5v5
「議員の議席数に占める女性の割合」なんて事を自慢したり気にしたりする事自体が、男女が平等じゃない社会の証拠。
だって本当に平等だったら男女比なんて関係ない。
ただ単純に、本人の能力の有り無しで選ばれるわけだから。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:08:43 ID:VDjOcaFU
>>81
東亜にも君みたいな人がいるんだな
他は感情ばかり書き込まれて辟易してたよ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:21:19 ID:b7RUnZqm
普通選挙実施しないと、女性議員の割合が多くなるってことか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:26:47 ID:9bQW3DiI
千葉法相とか小林千代美議員などは、国を混乱させるために政治家をやっているとしか思えない。
むしろ今は「小沢ガールズ」の醜聞が女性議員のイメージを悪化させているんじゃないのか?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:36:52 ID:s3zwIe0O
>>77
パキスタンは核開発したよなアジア初の女性首相
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:51:56 ID:N0BEHv1F
やっぱり日本は遅れてくな 中国は実は欧米諸国並みに男女平等の進んだ国なんだよな
 女性を大切にする点では日本は見習わないといけない 
 正直日本文化ってのは結構野蛮なのかな?男尊女卑の日本文化を誇るのはどうかと思う
 武士とかさ、農民を虐殺して生きているような存在だろ 武士道とか言ってるやつは本当に幼稚だと思う
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 05:55:37 ID:s+QO8mxU
>>86
すまんが中国語もハングルも読めないんだ。
日本語で書いてくれ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 06:12:13 ID:rXkU6xpm
>>83
北欧なぞが導入した女性の社会進出を進めるために作った「カセ(枷)」である
「クォーター制」にしたって、「自由」に任せてたら女性議員の比率を高める事は
できないって証明の一つではあるわな。
89二等兵 ◆G4ldjMJFfw :2010/03/05(金) 06:16:35 ID:yxyjqfeZ
>>86
何所を斜め?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:10:17 ID:v0D9LrMt
てす
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:16:56 ID:v0D9LrMt
実際ハードな職種だし、体力で劣る女性にはきついし向いてない。
少ないのは理に適ってると思う。
女性は馬鹿とか言う奴はあたま悪い。
92r‐( !゚),(!) ◆4hWk7mGqOQy7 :2010/03/05(金) 08:34:46 ID:HtTJ1FYi
女性が馬鹿だから政治家に向いていないのでは無く、
馬鹿な女が政治家になっているだけだ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:35:45 ID:EGON+nJP
女の議員は同性のことが最優先で国民全体を考えていない
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:41:28 ID:zxeZZCVu
女の国会議員が少ないほうが優秀ということだな
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 08:57:03 ID:N0BEHv1F
女性を大切にする中国は日本は見習わないといけない 
 ネトウヨじゃあるまいし中国といえど良いところは素直に認めて見習おうよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:00:45 ID:Soj5Ux7+
でも小学校とかだと委員長は女性が多かったな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:15:21 ID:sN4+eoGU
中国、北朝鮮に国会なんて有るのか??

共産党の大会参加者じゃないの。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:21:57 ID:CGouY6rb
正直なところ、綺麗どころしか政治の駒にならないからなぁ。芸能界上がり然り
アナウンサー上がり然り。それか、ものすごく明後日の方向を向いているか。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:36:01 ID:jq06qOMK
小沢ガールズwww
ただの情婦だろww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:38:32 ID:pShkDGCY
そもそも政治をやりたがる女なんて女の間でもかなり異端の扱いだし超少数派だしょ。
顔出しで政治活動なんかしてたら子育てにかなり支障出る。割を食うのは子供。

あと中国って基本的に夫婦で財布別々だから、一人しか子供がいないにも関わらず
母親が子供の為に費やす時間は驚くほど少ない。
たぶん中国人のマナーの悪さの一端になってると思う。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:41:55 ID:yUp0xaCV
民間には結構人材がいるんだけどねえ。
102(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/03/05(金) 09:41:58 ID:AEUY3X9E
>>92
女で政治に関わるのにはバカサヨが異様に多いのですわ。

しかし上位が微妙なとこばっかりですなぁ。
つうか小沢ガールズで順位上げってwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:46:15 ID:wsAYPYhc
>>1
日本では女は選挙に出れないのか?
平等に機会が与えられてるのに多いの少ないのって逆に差別じゃねーのかよ。

国会の中に女性専用席でも設けろって言いたいのか?このバカ記者は。
男だ女だってそれこそ差別だろ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:49:26 ID:ndomNU8s
アフリカが高いのは男が働かないから。
北欧が高いのは法律で女性比率を決めてるから。
共産圏が高いのは党が事前に比率決めてるから。

00年なら先進国でも10%代多数。
韓国は比例名簿は法律で30%が女性だから上がるの当たり前。
10年前と女性比率が変動しない中国共産党様は偉大です。
ttp://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/giinhiritu.htm
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:57:41 ID:w64lSXjc
>>6
今の閣僚の顔ぶれで、マトモさでは上位2名にはいるんだぞw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 09:58:01 ID:O7l32qgE
芸能人やスポーツ選手が議員になって人気で票が集まるのもどうかと思うが、
なにせ、金持ちしか選挙出来ないから、こういう観点から選挙改革も必要かも。
「選挙で落としたい」馬鹿が落ちないとか、どうにかしろと言いたい。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 11:15:06 ID:QvxJcC/9
女性議員なんて少なければ少ないほどいいんだよ

風俗の規制、赤線の廃止、児童ポルノ規制、これらすべて女性議員が推進してきました。

女性議員が少子化をもたらしたし、女性議員は社会悪です
108闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/03/05(金) 11:17:23 ID:ghWd5e+S
>>1
記事にする事かね?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 11:18:42 ID:569qErTU
つまり女性議員が増えれば増える程、政府は国民に対して高圧的になると。
そう言いたい訳だな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 11:20:21 ID:lvHSqvWP
赤い国ほど女性議員が多いってことか。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 11:30:11 ID:3VRfRKN3
マドンナ議員(笑)
〇〇ガールズ(笑)
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 11:32:43 ID:CDRw3/cs
中国には、国会議員なんていないじゃん。
共産党代表ってだけで、選挙ないじゃん。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 12:03:04 ID:zR0KULYb
>>33
日本で政治的な悪女つうと孝謙天皇くらいか
大奥見ればどうかわからんが、表舞台にいたやつだけだと。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 12:04:57 ID:QvxJcC/9
つうか、お前らいまだに婦人参政権最高!とか思ってんの?


だっせえw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 13:09:15 ID:9zukpwCA
国のために命と青春を棄てて働いた挙句に、
道路に転がる犬の糞より酷い扱いを受ける
覚悟があるなら
女でも政治家を目指すのがいいでしょう。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 14:20:53 ID:/hpIsSZx
風俗嬢とか、風俗ライター上がりとか、中高時代非行してた
女性議員が日本を立派に引っ張ってます!!!
はっきり言って優秀です
障害者もワープアも喰い物にするのは朝飯前です
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:00:34 ID:NgZypQkm
>>112
 今日から始まった毎年一度開かれる「全国人民代表大会」(全人代)は国家の最高議決機関で、
5年に一度開かれる党大会「中国共産党大会」とは別(次回開催は2012年予定)。でもまあ、その
代表の候補者は実質「共産党」が人選する事になっている。
 朝鮮民主主義人民共和国の「最高人民会議」も同じように国家の最高議決機関。党大会「朝鮮労
働党大会」とは別。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:16:34 ID:tViJ7OKQ
簡単なことだ
民主的な選挙なら激務かつ脅迫の心配もある議員には条件が近ければ出来るだけ男性の候補者を選ぶ
非民主的な選挙ならば男女関わり無くより有力なコネのある人物が選ばれる
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:19:46 ID:XYRMLtxv
中国に議員がいるわけないじゃん、選挙もしてないのに。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 16:41:50 ID:Or5NB3c7
>>1
だから何?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 17:56:50 ID:t40eDdCg
>>1

昨年、多くの組合の反対の中、国旗国歌法が通った。
そしてその時、男女共同参画基本法が通った。しかも全会一致で。私はその時こう思った。
「オイオイ、この法がどんなもんか知ってて通したのかヨー。」
「保守のオヤジども、地団駄踏んでくやしがらせてやる。」

上野千鶴子 東大教授の講演より
ttp://momonippon.iza.ne.jp/blog/entry/599290/

122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 18:01:27 ID:xOg/SfyS
実力だからしょうがないだろ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 20:15:15 ID:9zukpwCA
>>96
言葉がしゃべれるようになるのは
平均的に男性より女性のほうが早いという統計がある。
小学校の生徒会レベルなら女性有利と言えなくない。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:31:33 ID:EPC/3UOH
 中国や朝鮮民主主義人民共和国みたく「共産党や労働党の強力な”指導”のもと」とか
北欧なぞの「クォーター制」みたく、ニホンも関係法規を改正&整備して「半強制的」に
女性議員の数を増やすような事をしなければ、絶対数は増えないずら。
 「土井 ”山が動いた” たか子 社会党」の「マドンナ・ブーム」や、民主党の「小沢ガールズ」
みたいなのは「一過性のムーブメント」でしかないわけだからして、継続的にホンキで増やそう
と思えば「強制力のある法律」でも作らない限り無理無理ムリポずら。。。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:38:06 ID:Xnr0Ghbm
女はカリスマ的指導者に盲目的に従いやすい。
新興宗教にはまるのも女が多い。でも教祖は男。
全体主義国家ほど女の議員が多いのも頷ける。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/05(金) 21:38:34 ID:nXqlU5Ct
そりゃそうだ。
今の、女を甘やかしまくってる日本の社会風潮、教育で
日本のために、とか他者のために政治を志そう、なんて考える女が増える筈がない。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 15:18:17 ID:LULt0GXU
>>1
女性国会議員を送らない方が良い
ということがよく分かりました
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 15:22:01 ID:gSDb2T03
女性だからと軽んじるのが問題であって、
単純に議員の数が問題ではないわな。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 15:26:43 ID:U0e5ncL8
最初の2つは比較に出す意味がねぇ
共同なぜ出したし
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 15:44:49 ID:ZlpLqBKc
つーかまともな女性議員が数えるほどしかいないのに、そこから増やそうと
誰も思わないからだろ。
岡崎トミ子みたいな、女性と言うより人間として最低の奴ばっかり。


せいぜい稲田朋美くらいだな、日本の明日を託せる女性政治家は。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 15:44:58 ID:n8s8bEHP
よかった。日本もまだまだまともだったんだな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 15:48:30 ID:iG0KHOvy
>>1
アホか
中国や北チョンにそもそも選挙あんのかと問い詰めたい>IPUと共同
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 15:59:57 ID:5m5ghg4C
女性議員は数人でいいよ。
そんなに要らない。冷静に議論出来る人がいればいい。


何が言いたいかと言うと岡崎トミ子は要らない。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 16:04:56 ID:neg73tTs
選挙ではなく賄賂の額で決まる国順でした。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 16:08:30 ID:Rer67MGD
日本の女性議員を見てるとなぁ・・・・
ほとんどが国会議員としての能力に欠けているから

女性が政治に向いていない訳ではないと思うけど、現状が酷いから
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
北朝鮮が日本世論軟化策 総連内部文書、政界・マスコミ工作を指令
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100308/plc1003080131001-n1.htm