【竹島問題】竹島問題で韓国側の論拠崩す公文書発見 [02/23]
>>75 タイプライタなんだ…。
きっちり書かれてるなー。
朝鮮が所有していた竹島とは鬱陵島の北東にある小さな島のチュク島。
竹島た松島だ名前がコロコロ変わってるのも問題だな。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 12:00:33 ID:+pKRFGP9
欝陵島だの武陵島だの于山島だの、同じ島にいくつも名前をつけるのも問題だな。
>>79-80 ID変え?
大丈夫経緯度で記録されてるから。
もちろん大韓帝国時代の半島所有の資料にも。
>>81 経緯度つーたら過去の韓国教科書等では竹島が含まれて居なかったのは
どう誤魔化しているんでしょうね
【北朝鮮】北朝鮮、西海北方限界線に近い西海岸の主な砲兵基地に、韓国の首都圏を脅かす多連装ロケット砲数十門を前進配備[02/20]
300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[]:2010/02/23(火) 03:06:05 ID://Kc6ARR
>>299 いや マジで寝ます 叔父も忙しい人なんで
今度聞いておきます
>>80 勘違いすまん。
>>82 誤魔化してもいないと思うよ。
見えない・聞こえないかと。
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 12:10:47 ID:e0buNt2g
韓国は竹島を領土にした事実が無いから
当然、韓国には竹島を領土とする資料が無い。
韓国は日本にある資料を曲解して自国領土と主張するしかない。
韓国領土だと証明できる自国資料を出せやっ!w。
>>90 もちろん古代ハングル語とかいうので記述されてるのですね。
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 12:23:22 ID:VUkGHLNX
レッツゴー・ハーグ!
馬鹿ン国人発狂wwww
良スレの予感・・・。
一斉に湧いてきそうだな、昨日みたいに。
楽しい釣り師求む!
事実なんか関係ない。
最後は「ねつ造・妄言」と発狂。
チョンに関わりたくない
>>1 見つかったもなにも、ちょっと調べたらすぐ出てくるし何年も前から指摘してるだろ
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 12:55:02 ID:rDx7d/iu
即刻告訴して下さい。損害賠償請求も含めて、遅延損害金もね。w
97 :
クソチョンは生きてる視覚な伊予キモヨナ:2010/02/23(火) 13:02:14 ID:byjRnAPP
>>59 >竹が生えてないのに竹島と
は是れ如何に
実は「竹」は「岳」の代替文字。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 13:05:29 ID:pXvgIBby
現役の大臣が「いかに国を転覆するか?」を考えている以上、油断は禁物。
「原口 国家転覆」で検索してみよう。こんな連中に税金を払う気になるか?
竹島の竹、って松竹梅の竹じゃなかったっけ?
そう言われれば松島はあったけど梅島ってあるんだろうか…。
100 :
クソチョンは竹島群島から出て逝け:2010/02/23(火) 13:36:26 ID:byjRnAPP
姦国側の表記「独島」
「独」は「ひとり」と訓読みしたり「単独」という熟語で使われるとおり
孤独な意味だが現実の竹嶋/独島は比較的大きな西島、東島と
小さな名もない島から成る群島。
故に群島に単一を意味する「独島」と漢字を当てたのでは
漢字の意味と現実の島の状態が全く乖離していると岩猿を得ない。
これからは
竹 嶋 群 島
と呼べ
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 13:42:47 ID:EX9+kj+8
日本はもっとSF条約の締結国をしっかり固めるべき、ラスク書簡を最大限利用してな
>>1 ・韓国が竹島領有の根拠としているのは于山国領有の事実である。ところが三国史記には于山は鬱陵島
であると書かれある。「于山国は溟州の真東の海上にある島国で、別名を鬱陵島という」
・大韓全図には鬱陵島と于山が書かれてあるが、緯度(鬱陵島の真東)・経度(博多の真北)を見ると、
それは明らかに鬱陵島及び、その付属のチュクド(竹嶼/ちくしょ)である。
・「于山國」=「大きな山国」(“于”=“大きい”の意)、「鬱陵島」=「ぜいたくで大きい丘の島」
(“鬱”=“ぜいたくであること”、“陵”=“大きい丘”の意)で、「于山國」=「鬱陵島」である。
・韓国の古地図では、鬱陵島東の小島に「所謂(いわゆる)于山島」「海長竹田」と書かれている。
「海長」は竹の種類を指すとみられ、于山島は竹が生えない「竹島」のことではない。
・1834年の地図には、韓国の距離の単位である十韓国里(1里は0.4キロ)の目盛りが示されており、
于山島を示す「于山」は鬱陵島の東岸4キロで、距離的に「竹島」ではなく、鬱陵島の付属島の竹嶼である。
・鬱陵島から竹島を視認するのは困難であり、韓国側記録は鬱陵島及びチュクドのことか、隠岐島のことである。
・韓国には元来「竹島」を指す呼称が存在せず、「独島」は日本のアシカ漁者の雇われ韓国人の間で広まったもの。
・「独島」は、全羅道出身の鬱陵島漁民の「石島」読みが訛って「独島」になったと韓国が強弁してるが、
鬱陵島は慶尚道出身者がメインで、農業生活を営んでた。漁業するようになったのは日本が進出してきてからの話。
・ 1899年に刊行された、玄采による『大韓地誌』によれば、大韓帝国の極東は東経130度35分とされており、東経130度
55分の鬱陵島は含まれても、東経131度55分の現・竹島は含まれない。(同時期日本は竹島を東経131度55分と計測)
・ 1900年の「勅令41号」に記述がある鬱陵島の属島「石島」は、1907年の張志淵による『大韓新地志』では、
鬱陵島の範囲は「東経130度45分から35分に至る」とされてることから、現・竹島のことを指してはいない。
・1909年の 「鬱陵島全図」韓国水産誌には、竹嶼・鼠項島(観音島)と記載されてるが、鼠項島が「sokto」の
当て字であり、この地図が1882年の鬱陵島検察使・李奎遠の報告にある鬱陵島外図を元に地名表記された際、
竹島を竹嶼に変更(既に竹島が存在)、ソコトの発音の島「島項」を「鼠項島」と変更(日本式の島の名前は○○島)
されたと考えられ、1900年勅令41号の石島(sokto)=鼠項島(ソコト)=観音島が成立する。
・日本では旧来、「竹島/イソダケ磯岳(山)」=鬱陵島、「松島」=現・竹島だったが、今は「竹島」=現・竹島である。
・日本に誤測量西洋地図が流入、半島側から竹島(アルゴノート島)、松島(ダージュレー島)、リアンクール岩(現竹島)
の3島を江戸中期までの知見と整合化させ、竹島(アルゴノート島)=鬱陵島、松島(ダージュレー島)=チュクド
(鬱漁島の付属島)、リアンクール岩=江戸時代中期までの松島とあてはめて解釈。
・1870年「朝鮮国交際始末内探書」が記す「竹島 松島 朝鮮附属ニ相成候始末」は、架空のArgonaut(竹島)と
Dagelet(松島=鬱陵島)を指してるだけで、現・竹島には言及していない。
・米子商人・大谷家の遭難漂着先が大谷家文書では「鬱陵島」であり、「松島」だとしている1877年「太政官決定文書」
が「竹島外一島〜本邦関係無之義」と記した2つの島は、ともに現在の鬱陵島のことを指しているにすぎない。
・1949年SF条約策定時、アメリカが「竹島は日本領」だと韓国大使に最終回答(ラスク書簡)
【国連】竹島不法占領非難決議可決 3【安保理】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1147700374/ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1147700374/212-218 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1147700374/6-25
これが現実。
姦国、悔しいのうw悔しいのうw
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 14:24:08 ID:CVmXxx05
アゲ
西洋の地図と明治政府の混乱 in 1870
左の資料は、「竹島・松島、朝鮮付属に相成(あいな)り候(そうろう)始末」という明治政府・外務省出仕の
佐田白芽(さだはくぼう)が、朝鮮視察から帰国した1870年に発した公文書である。これを基に韓国は、
日本政府は松島(韓国名・獨島)を放棄したと主張する。確かに現在の竹島は昔松島と呼ばれていた。
しかしこの公文書にある松島とは、本当に現在の竹島であろうか?この疑問に答えるために、欧米諸国が
書いた日本近海の図を年代を追って紹介しよう。
(略
1870年に、外務省出仕の佐田白芽が「竹島・松島、朝鮮付属に相成り候(そうろう)始末」とした2つの島は、
存在しないArgonaut(竹島)とDagelet(松島=ここでは鬱陵島)のことであり、
現在の竹島(旧・松島、Liancourt Rock、Hornet)のことではないのである。
5年後に同氏が発刊した『改訂新鐫朝鮮全図』を見ても、現在の竹島が朝鮮の版図に入っていない事から
明らかである。 (略
http://www.geocities.jp/tanaka_kunitaka/takeshima/4westmap.html
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 16:33:43 ID:U9bHU8P5
>>57 それって既出史料?
そうじゃなければ竹島問題研究所に連絡してあげたら。
もともと日本領だってわかっててやってるんだから、どんな文献が出てきても同じだろうな。
捏造ニダ。ウリに新文書があるニダ。 だろ
竹島が教科書にどう載るかで朝鮮人が揉めてたとき、
どうでもいくね?って思った。
間違いにしろ正しいにしろ、教科書に載ったところで最後の方だし
授業ではほとんど扱われないだろと。時期的にスルーされる場所。
教科書に載ってても、学生はその単元まで時期的に行かないし、興味ないし。
朝鮮人だけが一生懸命になってるだけじゃない?
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 19:21:00 ID:gZgUNeOK
韓国には東海に独島が描いてある古地図が一枚も無いんだろ?
聖フランシスコ条約で日本領に決まったんだから、それ以前がどうだろうと実はあんまり関係無いんだけどね
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 19:50:38 ID:dk6lLUAx
>>112 島自体は小さいものかもしれませんが、
排他的経済水域の漁業資源とか周辺海域の地下資源とか、
海洋国家にとって領土というのは国の命運を左右するモノなんですよ。
>>1 もっと真剣に竹島と取り組まないと、日本は世界から笑いものだよ。
自衛艦くらい常時配置しろ。そして実力で交渉にもって行け。
>>116 大事なのはわかる。
しかし、教科書問題とかで若い者に間違った認識を与えるとかで騒いでも、
当の学生からしたらどうでもいい・興味ないって話だから、
教科書問題で騒ぐより、他のところで議論しろって思う。
>>119 だからこそ教科書には「竹島は日本領」とかいて他所で議論すればいいだけなんだがな
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/23(火) 23:59:36 ID:gmKuvMwA
太政官指令をすなおに読むかぎりは、竹島外一島の竹島は現在の鬱陵島、
外一島は松島(現在の竹島)としか読めないんだけどね。
竹島=隠岐から120里、自然豊か、川3本で瀑布あり。
松島=隠岐から80里、周囲30町、樹竹稀なり、魚貝豊富。
ただ、明治10年に日本の版図と認めなかった事と、
明治38年に改めて調査したら他国の支配下に無かったんで改めて日本に編入した事とは
別に矛盾しないと思うんだが。
韓国側は相変わらず1905年以前に竹島(独島)を占領した証拠が出せないでいるし。
参考資料。アジ歴より
http://www.jacar.go.jp/ 日本海内竹島外一島地籍ニ編纂方伺
【 レファレンスコード 】 A07060000300
日本海内竹島外一島ヲ版図外トス ←いわゆる「太政官指令」
【 レファレンスコード 】 A07060000100
隠岐島ヲ距ル西北八十五哩ニ在ル無人島ヲ竹島ト名ヶ島根県所属隠岐島司ノ所管ト為ス
【 レファレンスコード 】 A01200222600
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/24(水) 00:05:55 ID:rZf4Whao
ぜんぜん関係ないけど、久しぶりにアジ歴覗いたら、
藤原紀香がイメージガールやってんのな。
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/24(水) 00:27:58 ID:rZf4Whao
>121
おなじくアジ歴から
単行書・竹島版図所属考
【 レファレンスコード 】 A04017259400
によると、明治11年の海軍水路局の雑誌で鬱陵島を松島と呼んでて、
当時既に名前の混乱が起きていたようだ。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2010/02/24(水) 23:47:14 ID:uJGN+cEj
竹島=独島問題ネットニュース 21号
2009.12.8
竹島=独島問題研究ネット発行
11.<竹島問題>新史料見つかる、明治政府の太政官文書読解
山陰中央新報、2009.11.21
見つかったのは、島根県政のあらましをまとめた1881年の県治要領。研究会の副座長を
務める同県の杉原隆・竹島研究顧問は、その中にある「松島ノ儀ハ最前指令の通本邦関係
無之」という記載に注目し・・・「太政官文書の『竹島と、ほか一島』は、当時、竹島と
も松島とも呼ばれた鬱陵島のことを示しており、ほか一島は現在の竹島のことではない」
と指摘。
【コメント】
明治初期、忘れられた島である竹島・松島は島名すら曖昧になった。明治時代の地図でい
うと、川上健三の調査によれば、1885年まで松島が竹島=独島を指す場合が6件、欝陵
島を指す場合が8件であった。したがって、1881年にたまたまある史料で松島が欝陵島
を指したからといって、その4年前の1877年に、太政官が日本の版図外とした松島が欝
陵島を指すとは限らない。
島名が混乱した時代なればこそ、版図外とされた「ほか一島」すなわち松島がどの島を指
すのかは、その時点で太政官が判断の際に使用した資料「磯竹島略図」や「由来の概略」
などから解明するのが基本的な「当然の手法」である。それらの資料で松島は微塵の疑い
もなく今日の竹島=独島を指す。杉原隆氏はそうした基本的な「当然の手法」をなぜか無
視しているようである。
http://www.han.org/a/half-moon/hm113.html#No.846 http://www.kr-jp.net/meiji/koubun/naimu-m10map.pdf
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん: