【韓国】サムスン電子、アメリカのAV市場「天下統一」[02/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼674@はらぺこφ ★
デジタルTV、ブルーレイプレーヤー、ホームシアターのすべてが1位に

http://contents.dt.co.kr/images/201002/2010021802019922601036.jpg
▲サムスン電子が来月出荷予定の3D LED TV


サムスン電子は、デジタルTV、ブルーレイプレーヤー、ホームシアターなどのAVの分野において、米国市場
で1位となり気炎を吐いた。

18日、米国の市場調査機関NPDのデータによると、サムスン電子は昨年米国のデジタルTV市場では金額ベース
で35.4%、数量ベース24.7%のシェアを記録し、4年連続で1位となった。

サムスン電子のシェアは2位ソニー(金額ベースで16.9%。数量基準11.9%)と比べると、圧倒的な数値だ。

サムスンは、全評判TV市場でもシェア35.6%(金額ベース)で1位、液晶TV市場だけをみても35.7%(金額
ベース)のシェアで1位を占めた。

このうち、40インチ以上大型 LCD TV市場では45.6%(金額基準)、超高画質のHD LCD TV市場では43.9%
(金額ベース)のシェアを記録し、プレミアム市場でも強い姿を見せた。

特に、昨年はこれまで1位に上がることができなかったブルーレイプレーヤー、ホームシアター市場でも初めて
1位に上がり、AV市場全体を平定したことが分かった。

昨年、米国ブルーレイプレーヤー市場では、サムスン電子のシェアは金額ベースで36.7%、数量ベース34.7%
と、2つの条件の両方で、前年比10%のポイントが高い上昇を記録した。

ホームシアターの占有率も金額と数量ベースでそれぞれ28.2%、29.6%だった。

サムスン電子側は、「ブルーレイプレーヤー、ホームシアターが、米国市場で1位に上がったのは、ネット
フリックスとパンドラ、ブロックバスターなどのコンテンツ企業と協力し、差別化されたコンテンツとWi-Fi
ワイヤレス機能など、差別化された機能を提供しながら、米国市場の消費者を掴んだからだ」と分析した。

サムスン電子は今年の戦略商品には、独自に開発した”した'3Dハイパーリアルエンジン”を搭載した3D LED
TVを来月発売するのを皮切りに、3DTV市場の先行獲得に乗り出す計画だ。

サムスン電子のビデオディスプレイ事業部ギムヤンギュ専務は「差別化されたデザインと機能を備えた製品
を継続的に投入し、名実共に世界最高のAVブランドとしての地位を強化していく計画だ」と話した。


DIGITALTIMES(韓国語) 2010/02/
http://www.dt.co.kr/contents.html?article_no=2010021802019922601036
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:31:23 ID:p8rDPhmW


 ∫    ∧_∧___  
∫    < `∀´ > / |  
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|  
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/. 
    ̄ (_)|| ̄ ̄
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:31:41 ID:9NxCiJMY
園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらわす
おごれる人も久しからず ただ春の世の夢のごとし
たけき者も遂には滅びぬ 偏に風の前の塵に同じ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:32:27 ID:/5R0BKXx
>>1
ホルホルホル、まで読んだ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:33:03 ID:Zf+J+zp1
スレタイで勘違いするやつが15%くらいいるだろう。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:33:11 ID:g1sD63lZ
家電といえばメイドインコリアといわれるくらいだからな
日本はもはや車だけ
7 ◆65537KeAAA :2010/02/19(金) 14:33:44 ID:u+ZH9asb BE:264190199-2BP(4444)
だれかアメリカで「サムソンは日本の企業じゃありません。コレアです」って広告出さね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:34:26 ID:bjDoRDmt
>>1
全部日本のおかげ日本に感謝しろ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:34:43 ID:A+Hjn1jJ
ホントに売れてんのか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:34:57 ID:+EB8gaQG
世界で売れてても日本では馬鹿にされるチョン製品。
サムスンなんて買いたいと思えない。
買ってる奴等が不思議。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:35:49 ID:LYozdUi0
ムラタセイサク君の賠償金に充てる金か
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:35:49 ID:Ka7hkP5q
>>6
サムスン買ってる奴で
サムスンが朝鮮企業だと知ってる奴は5割いないぜ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:36:04 ID:6UcNfGht
日本人には特別な価格で提供しなさい 感謝をわすれるな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:37:18 ID:rBJvsIV6
ここで言うホームシアターて何のことだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:37:29 ID:/CyAY88g
で、東アジア+で言われてた「サムスンの米国市場撤退」って何時?wwwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:37:38 ID:7ryZHp68
以下延々と現実逃避の負け惜しみが続きます
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:38:11 ID:Ka7hkP5q
>>13
日本じゃサムスンは売ってねーよ。
工作はもっとうまくやれ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:38:27 ID:I4d/SJRf
ロンドン行ったら店にある液晶とか寒村ばっかだった

営業が盛んなんだろうな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:39:06 ID:Ka7hkP5q
>>15
おまいは特許紛争がいつ始まったと思ってるんだ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:39:26 ID:a2FmlvAc
>>15
誰が言ってたの?w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:39:44 ID:rBJvsIV6
>>15
金額ベースとなってるだろ、実質はもう船井に抜かれてるんだけど
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:41:41 ID:fR6BHFHg
GEがアップを始めました
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:42:08 ID:8VTbmARa
ダンピングで荒らしただけだろ。純益いくらだよ。
しかもそこから賠償金な。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:42:57 ID:i8MGSkA5
>>DIGITALTIMES(韓国語) 2010/02/

またオナニーホルホル記事かww
サムスン株米国禿に売られて韓国が買っているみたいだなw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:43:16 ID:/tofk/KP
サムスンのホームシアターなんてあったのか。
こないだセット買ったけどもそんなん売ってすらないっぽいな日本じゃ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:43:46 ID:RW5/wAk7
みんな冷静に考えようよ。
おれはオーストラリアにいるんだが、映像のクオリティでサムスンはまぁまぁのレベル
ソニーに比べたら全然だめだな、でもシャープもあんまりよくない。
サムスンは値段と質を考えて消費者に一番売れるところに持ってきてる。
いい戦略だと思うよ、LEDTVもデザインいいし、値段も許せる範囲。
ソニーとパナソニックは映像で勝ってるけど、値段とデザインで負けてるね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:43:49 ID:ydNZqG8p
様は、格安BDプレイヤーと格安5.1chスピーカーセットが売れましたって事でしょ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:44:09 ID:tX1IHXF+
HENTAIの国である日本がぶっちぎりだろjk



AV違いですかそうですか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:44:10 ID:jlwjbbTB
MUTEKIが日本のAV市場を統一
30369:2010/02/19(金) 14:44:23 ID:TG3sVdFp
売国奴汚沢退治には私しかいないのです。明確な成長戦略と。
預言の力が必要なのです。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:44:28 ID:wbelbb95
日本では全く見られないのにな
でも日本企業も超格安品だけは共同して作れば良いのに
競争は高額なのだけでやればいいじゃん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:46:11 ID:i8MGSkA5
゚ | ・  | . * i   |  ○o ・  /| o。!    |! ゚ ・+  /|  |  *。 | ホルホル記事使用中
 *o ゚ |+  |  。+  + i  /  |   。*゚  l ・ ゚ |i /  | +・  o |*
 o○+ |  ゚ | ・  | .   |/   |_______/   |  ゚| o ○。
・+     ・  *o ゚ |+  /,,- '" ̄             `ー 、.| ・|*゚ + |
゚ |i    |   o○+ |  /                    Y  |!     |
o。!    |! ゚ ・+  ・/  ─-   -───          '!   | 誇らしいニダ、
  。*゚  l ・ ゚ |i  | | 〃            〃        |  |o  誇らしいニダ〜
 *o゚ |!   o。!  |! ゚.|`!  r      ,               |+   *|
。 | ・   o   。*゚  l ・.| |   i,,_人__ ノ        ,r─     |*゚・ +゚ |||
 |o   |・゚ *o゚ |! ・o.| |  |⌒ ,/  |..|      /       .|  |  ゚   |
゚ | ・  | .。 | ・   o  |    ̄U   |ミ|    /        /    o.+ | ・
 *o ゚ |+ :|o   |・゚  \  ー    |ミ| /|         /  |i    | +
・| + ゚ o  |\::::: o。   \      .|ミ|/::::|       /o。!    |! ゚ ・ i
  o ・    |::::::\ _______|ミ|ー::、|  __  /ヽ |・゚ *o゚
   ::     |:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\、   ̄   ヽ*o ゚ |+
   ::     ,,.-'"_:::::::::::::::;;:::::::::_:::::::::::|::|:|:::|::::::::\、      \      現実W
   ::   /::::::::::::ヾ::::::::(:"::;;://:::::::::::::|:|:|:::|:::::;::::::\
   ::   i::^\:::_:ヽゝ=-'//:::::::::::::::::::::||:|:::|:::|:::::::::::\
   ::   ./::::\>:='''"::: ̄::::::::::::::::::::::::::::::::|::::|:|:::::::::::::::\
  ::   /:::::::::::::::::''":::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  ::   /::::::::::::::i:::::::::::人_::::::::::ノ:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::\
  ::  /'::::::::::::::::' ;::;;ノエエエェェ了:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/
   /::::::::::::::::::::::::::じエ='='='"::',::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::/   ギギギ…チョパーリ…
   \::::::::::\::::::::::(_;_;;::-:-:- |:::::::::::r':::::::::::::::::::::::::::::/ ::
     \、::::::\::::::::::::::::::::::::U::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       \、:::::::::::::::::ー::::__;;::::::--------i-'"/
         \、_:::::::::::_;_;-_'"--''"ニニニニニヽ   ::
           `¨〜i三彡--''"´::::::::::::::::::::::::::::ヽ  ::
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ::
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:47:18 ID:Ka7hkP5q
>>26
冷静に考えりゃ日本企業が苦戦してるのは円高が原因だって
わかりそうなもんだ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:47:30 ID:rBJvsIV6
ホームシアターてゴミでも売ってるのかな、詐欺じゃないかい
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:48:34 ID:i8MGSkA5
日本から撤退したのがサムスンの実力ww
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:49:22 ID:wr82hPgo
    人
   (_ )
  (__ _,, _)   
  < `∀´>  <ファビョリーサラウンドは最高ニダw
  (    )   
  し―-J 
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:49:31 ID:i8MGSkA5
::.:...., ∧_∧         :,'':.:.::'.+:       ∧_∧  。    :::.+
'::.+:.<"`∀´,>, :'. 。                <"`∀´,>。::'.+:    +  :。::'.+:: :.. 
::::⊂    つ    ∧_∧    . 。     ⊂    つ ,:'. 。,:'.. .
  ノ ∧_∧    <"`∀´,>            ノ    ノ    +  :。::'.+:: :..  .:+ 
::::レ <"`∀´,>  ⊂    つ    :: ∧_∧ レ レ     '    ∧__,∧
,' ⊂    つ ノ    ノ ,.  :.:::  <"`∀´,> . '   '。:,''     <"`∀´,>+  :。::'.+:: :.. 
   ノ    ノ   レ レ  ∧__,∧  ⊂    つ     ∧_∧ :⊂   っ
  レ レ    ∧ ∧:。  <"`∀´,>  ノ    ノ      <"`∀´,> ノ   丿  .:+.:+
   ∧_∧ <,`∀´,>:。ι   っ レ レ ..     ⊂    つレ レ∧
  <"`∀´,> ゜レーJ゚ '+:ノ  丿∧∧          ノ    ノ     <'。::,''
:: ⊂    つ ∧∧ ::.レ レ <`∀´>    ∧_∧ レ レ       ゚
,:::'ノ    ノ  <`∀´>      ゚レJ゜    <"`∀´,> ∧__,∧  :   ∧ ∧
 レ レ    ゚レJ゜       ∧∧::.::. ⊂    つ <"`∀´,>    <,`∀´>::'.+:
   ,''。::'.+: ,、   ∧ ∧  <`∀´> ++ノ    ノ  ι   っ    ゚レ J゜.:,''。゜
 ,、   ,:'.<` > : <,`∀´,> '。゚レ J゜.:.:::レ レ    ノ  丿 : ::'.+:
<` >          ゜レーJ゚     :.:::        レ レ'。::,''+:. ,''。::'+: '。
,''。::'.+:                     '。  ,:'. :. . :.::: +:
                   ::。::'。+:. ,''。::'+: '。
       :.'::..。      . : +:.    '。+
,''。::'.+:   .:+
:,''。       あ あ、こ ん な 幸 せ な
             気 持 ち に な っ た の は
                 初 め て ニ タ ゙〜        〜幸せ回路作動中〜                   .( :: :..:i
                  .i ::. ::::)  /|
        |\        (..  ..::i/  |
        |.. \____i__;;;;|ー 、|
        |   /              \、
        ,,.-'"        ⌒          \、
       /  ⌒       __          \
      i   _  ヽ / /    ̄        \
      ./  ̄  `      ゙゙""               \
     /.   ''"       ヽ               \
     /    i   人_   ノ     /         \
     /'     ' ,_,,ノ    了     /         /
   /       \===='" ;'    /         /    寒いけど
   \  \     ----          ,,,,;;;::〜;;;::.._     チョパーリたちも風邪には気をつけて
     \  \    __,,.. ;;;r;;〜''"゙゙⌒゙゙""⌒::  ..  ..:)    手洗い、うがいをして暖かくするニダよ?
      \;r''゙⌒゙゙::⌒⌒::   __ -_'" ::..   ::    ..: )     ウリもマフラー巻いたら、だんだん気持ち・・・よくなっ・・・って・・き、、、、、。
       ( :.   ::;     ヽ  ::     ,__,,;;ィ::;;;;__'';;;:ィ''゙      
       (::   ノ   ::..  _,,,,;;::ィ'''""゙゙"
        ゙''(;;;,__,,;;ィ::
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:50:03 ID:wbelbb95
でも円高だけじゃなくてホントにある程度は企業が協力しあった方が良くね?
向こうは国ぐるみなんだからこっちもせめて企業同士は力を併せようよ
政府?死ねよ
39秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 14:50:05 ID:qGtrFBNi
まあがんばれ(棒
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:51:06 ID:RW5/wAk7
>>33
いや、苦戦してると思ってないよ。
勝者必衰っていうしね、円高でも何でも、一定のシェアが確実に取れる企業になってほしい。
サムスンもこの先どうなるかわからないよ、いろんな分野に手を伸ばしすぎてる。
食品から車までね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:52:17 ID:v/MD79iS
AVってエロビデオか
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:52:42 ID:nUMPyNjS
>>40
サムスンって車は前の国家破綻の時売り飛ばしてるよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:52:49 ID:rBJvsIV6
>>38
今集約をしてる最中だからもう少し待て
44つか公平:2010/02/19(金) 14:52:52 ID:EPO2G1CJ
チョンは半島の点火統一を何故しないニカ。恥ずかしいぞ、世界唯一の分断国家
45滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/02/19(金) 14:53:01 ID:UCB3oxsC
売った分特許料払って、毎年違約金も払わんといかんのだろう?馬鹿じゃねw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:53:14 ID:RW5/wAk7
>>42
そうなの?まあいいや、じゃあ造船とかね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:53:31 ID:jd0FSrI4
アダルトビデオ市場だと思った。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:53:46 ID:/tofk/KP
造船なんてもう風前の灯になっとるw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:53:51 ID:3pdQez9L
 アメリカ人って安物ばっかり買うんだな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:54:48 ID:VF/y73dh
円高?

円安ウォン高の時でも惨敗だったじゃねーかwwww

いまだデジタル化でゲームのルールが激変したのを解ってないwwwww

無能日本メーカーはガラパゴスで傷を舐め合いながら死んでいくんだろwwwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:55:03 ID:tHk+1O8t
確かに、東芝や日立なんかじゃ、世界では完全にサムスンに負けてるのも
事実。認めたくなくても認めざるをえない点は認めるべきであろう。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:55:49 ID:Tsc2anf1
シャープ『クロスライセンス対価ごちそうさまです』
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:55:52 ID:8MBcasPJ
BDプレーヤーってPS3は入れてないんだろ?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:56:12 ID:RUX1DEPh
シャープの特許技術を使ってるなら、使用料ちゃんと払えよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:56:17 ID:2ixp+hrO
ヤンキーって品質気にしないのかね?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:56:35 ID:JknTnLJ8
ブルーレイプレーヤーはPS3入れたらソニーの勝ちなんだけどね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:57:14 ID:Frv66HsV
しょうがない。 今の家電製品は高度にモジュール化されており、それらを単に集めて
組み立てる工程では日本だろうとチョソだろうと国によってそうそう品質に違いが出ない
形態になってきているからなぁ。

後はガワのデザインをどうするか、とかそんなレベル。 基幹分野の特許やらチップやらも
チョソに取られないように気をつけないとな。

最大の戦犯は円高でほっぽいたミンス党ではあるが。
58秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 14:57:16 ID:qGtrFBNi
つかBDレコーダーじゃねえのか
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:57:31 ID:rBJvsIV6
>>55
アイツ等はデカくて安ければそれでいい
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:57:35 ID:ydNZqG8p
>>55
底辺と上の差が凄い開いてるんでしょ
マニアは日本以上に凝るんじゃね
61滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/02/19(金) 14:57:49 ID:UCB3oxsC
>>55
大きいor安いの選択らしいお(´・ω・`)
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:59:01 ID:jd0FSrI4
>>51
はぶちょはどうして変なところで改行するの?
63ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/19(金) 14:59:10 ID:yRx6IPBf BE:571637344-2BP(3000)
>>55
とっとと返品するって文化があるからにゃー
それで中古市場に流れるてんだとおもうにゃー
64手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/19(金) 14:59:16 ID:PKylFZ1D
>>55
ヤンキーも馬鹿と貧乏人は気にしない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 14:59:51 ID:tHk+1O8t
PS3をブルーレイに入れようとかしてる人って、ほんとみじめだな・・・。
負け犬が、逃亡しながら負け犬じゃないと吠えてるような感じだ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:00:51 ID:SMfv0ARh
>>1
なんつーか、もう日本勢追いつけないんじゃね?
どうしてここまで差が開いたんだよ。


67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:00:52 ID:i8MGSkA5
サムスンはいろいろな分野が破綻しているというのが現実なのにねw

サムスン自動車>97年破綻して撤退
サムスンロジスティック>有名なタンカー事故で破綻切り離し韓国再生事業
サムスン造船>受注10%以下w
サムスン物産>ドバイ破綻で数兆円の焦げ付きw
サムスン電子>DRAMとフラッシュだけで1兆円以上の赤字
携帯電話もどうやら赤字らしいw
3000以上の特許訴訟で連続敗訴中w
サムスンは金が無いので社債連発、サムスンカード等も株式上場して
金をかき集めている状態w

シェアが大きいほど不況の打撃はでかいんだよwww
68秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:01:22 ID:qGtrFBNi
むしろBDレコーダーじゃなくて、プレーヤーで勝負してるのが負け狗なんだが。
69ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/19(金) 15:02:50 ID:yRx6IPBf BE:428728043-2BP(3000)
>>68
BDプレイヤーってにゃー
ぶっちゃけてあんまりいらないだろうって感じだし。
BDレコーダーをそうだにゃー
2万以下で出せたらほめてやるにゃー
チューナー別売りでも良いから
で、日本で販売する場合HDMIで入力されて録画できる形式とかいいかにゃー
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:02:51 ID:WD3F3xWP
>>55
無駄に家がデカイから、安物でも揃えちゃうんだよw


てか、ちゃんと音が分かる奴はホームシアターをセットで買わずに、
自分でアンプやスピーカーを単体で選ぶしね。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:03:02 ID:YQG+Qlxq
サムソンのホームシアターってどんなのか知らないが、
クリエイティブラボのようなパソコンショップで売っている
安物セットしかイメージできない。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:03:18 ID:tHk+1O8t
>>55
というか、サムスンが日本に投入してる製品そのものが
いわゆる安売り用の低価格商品ばかりで、日本以外の海外には、
普通に中級、高級品を販売してるからだよ、君らが錯覚を起こしてる
だけだよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:03:31 ID:i8MGSkA5
勝った勝ったとホルホルさせて韓国税金投入をごまかす
大赤字のサムスンとヒュンダイマンセーのバカ在日はおめでたいよねww
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:04:35 ID:WD3F3xWP
>>72
ほう、その高級品とやらの型番と販売している店を教えてくれよw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:04:38 ID:bo7NMAxI
TV市場でもシェア35.6%(金額ベース)で1位

出荷停止中に船井がトップかw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:04:41 ID:O+recpw0
松下もSONYも自分たちで作った規格を世界標準にしておきながら、
シェアを取れないってどんだけ腰抜けなんだよ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:04:49 ID:KobAxj3X
>>1

安かろう悪かろうw

液晶テレビは、中国製が37インチ500ドルで出ているからなぁ。
中国製に食われるんじゃないの?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:04:53 ID:ydNZqG8p
>>68
自分の所でHDD生産してるんだからレコーダー作るのに有利だと思うんだけどねー
何で比べないんでしょ?
本当、不思議、不思議ー
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:05:19 ID:4a+BioMT
早速、ネチズンどもが高橋銅メは買収だと騒いでるぞ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:05:27 ID:jkylAvqI
アメリカも依然景気が悪いって事だな、
81滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/02/19(金) 15:05:32 ID:UCB3oxsC
下朝鮮発の新規格って聞いた事ないけど、あるのか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:05:40 ID:i8MGSkA5
ん?日本でサムスン製品といえばPC関連だけしか無いよw

在日系のラブホやビジネスホテルは安いLGだしww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:05:48 ID:zQIfvrx8
技術をさんざん奪われ特許を踏みにじられ・・・その結果が>>1
日本企業は品質方面はズバ抜けてるけど商売の駆け引きが極端に弱すぎる
84秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:05:57 ID:qGtrFBNi
同じ物を売ってるだけだろ、それ。
比較対象が変われば、相対的な性能は変わって見えるからな。錯覚だ錯覚。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:06:01 ID:WUjUgbvN
ほうすごいな。
テレビと液晶モニタは知ってたが、ブルーレイとホームシアターもか。
全然イメージ無いけど。
レコーダーまで盗られたらえらいことやな。

ATOKの誤字だけど間違いでもないな。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:06:39 ID:WD3F3xWP
>>76
RCAの立場はw
87秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:06:44 ID:qGtrFBNi
つーかサムスンは家電部門はとっくにんに本から撤退したろ。
88ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/19(金) 15:07:26 ID:yRx6IPBf BE:857455283-2BP(3000)
>>81
89秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:07:57 ID:qGtrFBNi
>>81
中国だと色々あるんだけどね。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:08:04 ID:tHk+1O8t
>>74
君、ベストバイとかサーキットシテイとか知らないの?
まあ、アメリカに住んでたことなければわからないかもな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:08:09 ID:KobAxj3X
>>83

チョンレベルに成り下がりたくないわw
92滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/02/19(金) 15:08:22 ID:UCB3oxsC
>>88
ん?略ってなに?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:08:31 ID:06vxMtN0
94Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:08:43 ID:/J4wEnk7 BE:93436632-2BP(4444)
商売の駆け引きってアレか?
日本企業に偽装することか?
インドじゃ例のタンカーの事件でバレたってな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:08:48 ID:i8MGSkA5
>>79

それはないよw日本の強化費用は韓国中国の1/10以下の59億円
アメリカの1/3ww

それでメダル取ってるんだから素直に立派と褒めてやらないとねww
韓国は68億追加してるらしいしww
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:09:10 ID:rBJvsIV6
>>72
サムチョンのホームシアターとやらを教えてくれよ、ヤマハやオンキョ程度のレベルには
達しているんだろうな、そうでなければPCのオマケSPセットだぞ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:09:19 ID:PUK/x5E6
>>90
ベスとバイ?サーキット指定?しらないなぁ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:09:40 ID:mQlSgJhv
ttp://www.samsung.com/jp/

日本法人は犬の養殖をしているなw
99滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2010/02/19(金) 15:09:52 ID:UCB3oxsC
>>89
中国は色々有りそうだけど、ねぇw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:09:52 ID:a8gizcbm
サムスン記事ちょくちょく見るけど
サムスンしか見ないな
何か他にないの
101 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 15:09:55 ID:H9JjEIEW
>>46
造船は韓国自体が脂肪寸前
102Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:10:04 ID:/J4wEnk7 BE:1261389299-2BP(4444)
>>90
ネットじゃ中古品(返品品)、店頭じゃ現品限りって並んだアレか?
103秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:10:07 ID:qGtrFBNi
サーキットシテイって倒産してなかったか?
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:10:17 ID:WD3F3xWP
>>90
だから、型番は?w
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:10:31 ID:f5mP051y
薄利多売か
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:10:43 ID:KobAxj3X
>>98

えーっw

焼肉屋でカルビですといいつつ犬肉だったらやだなーw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:11:13 ID:rBJvsIV6
>>76
トータルで物を考えろよ、送り出し側の機材システムにチョン製なんか一切ないだろ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:11:30 ID:SMfv0ARh
>>82
携帯電話にサムスン製品が入ってきてるぞ。
109秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:11:44 ID:qGtrFBNi
つかネットでググって一位二位の大型家電量販店を出しただけか。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:12:06 ID:QmXePFkv
こないだロンドンのハロッズでサムチョンの
テレビやノートPC見たけど確かに格好よかった

ソニーのType-Tよりも物欲そそられたよ
111Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:12:53 ID:/J4wEnk7 BE:996653388-2BP(4444)
>>103
2008年の11月に破産申請
2009年の1月に会社清算
2009年の3月までに全店舗閉鎖

ちーん
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:13:00 ID:PUK/x5E6
安売りのサムスンだかインドのメーカーだかの液晶テレビを買い物ワゴンに斜めに
突っ込んでレジへ向かう映像を見たわ。
あんな感覚で買うにはちょうどいいんだろうな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:13:02 ID:tHk+1O8t
.circuitcityのページ見てもわかるよ。
ホームオーデイオでも、先頭がサムスンだし、値段も決して安くない。
http://www.circuitcity.com/applications/category/category_tlc.asp?CatId=4584&name=Home-Audio&
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:13:46 ID:WD3F3xWP
てか、サーキットシティ、1年近く前に倒産して、全店舗閉鎖したんだけど、
何処に三星の高級品とやらを置いてるんだ?w
115名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 15:13:50 ID:1Ay5QeHI
不景気で、安物が売れる時代になってるって事。
品質が良くても高ければ売れないって事。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:14:24 ID:oDQmbJZp

あぁ素晴らしきウリナラ
      +      ∧___∧    +
        +  /        \ +
      チェゴ━/  \    ./  \━━!!!!
      +  / ::::::⌒(__人__)⌒:::::  \  +
         \ \   トェェェイ  /  / 
       +.  \ \  `ー'´/   /    +
_|\∧∧∧∧∧∧MMMMMMMMMM∧∧∧∧∧∧∧/|_
> _|_   | |    _|_   | |   ヽ|  |ヽ  ム ヒ | | <
>  |    | |     |    | |    | ̄| ̄ 月 ヒ | |  <
>/ | \ /  レ  / | \ /  レ// | ノ \ ノ L_い o o <
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:14:40 ID:SMfv0ARh
>>113
嫌韓厨としては「どうせ安いから売れてるんだろ」と
安直に思いたくなる心理は分るけどね。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:14:42 ID:i8MGSkA5
日曜大工ホームセンターでもサムスンやLG無くなったよ
壊れたら治らないから、安値仕入はリスク高すぎる

このまえのイオン出火TVはサムスンの下請け>在日チョンダイナコネクティブだしw
家が燃えたら困るよなww
119SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 15:14:59 ID:+w1+RJAN
>>108
ドコモプロシリーズのSC01Bですね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:15:12 ID:jd0FSrI4
あれ?はぶちょじゃなかったか。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:15:37 ID:QmXePFkv
価格もソニーの方が安い商品もあるよ

前になんかのテレビで見たけど
北米でのブランド価値もソニーより上とか言ってた
価格が高くてもサムスンを買ってる人が多いみたい
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:15:57 ID:tHk+1O8t
>>117
しかし、その願望を現実だと勘違いしてるところに
かなり痛いところがあるね。
123灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/02/19(金) 15:16:15 ID:HTbFK1qd
>>108
サムスン携帯は充電器が独自規格の時点で買う気がせん。
124秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:17:03 ID:qGtrFBNi
Boseに比べたらめちゃくちゃ安い件
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:17:11 ID:InXPDoKN
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:17:16 ID:4jRjx9Z0
>>122
なぁ、倒産して全店舗閉鎖したサーキットシティのどこにサムスンの高級製品が置かれているんだい?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:17:20 ID:ydNZqG8p
>>113
5.1chシアターセットで499ドルなんて安物じゃん
128ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/19(金) 15:17:26 ID:yRx6IPBf BE:1143273784-2BP(3000)
>>92
答えが決まっていてかくのもめんどうだからにゃー
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:17:32 ID:tHk+1O8t
>>121
ここの人らは、そういう現実を見ようとしないから・・・。
その前に、きちんと人間教育していく必要があるね。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:17:42 ID:SMfv0ARh
>>122
なんつーか、自分の希望的観測に過ぎないことを、さも事実であるかのように
さらっと語ってしまう傾向がありますよね。お花畑を承知の上で楽しんでいるのでしょう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:18:03 ID:KrUPTG7Y
私たち韓国猿は劣等な奴隷民族だ。 We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese. Dokdo
is Japanese territory.


(2009年現在) 日本人 vs 劣等韓国奴隷猿(Korean Monkeys)

ノーベル賞(自然科学分野) 13人 0人
ノーベル賞(人文学分野) 2人 0人
フランクリン・メダル(科学等) 7人 0人
ボルツマン・メダル(物理学) 2人 0人
J・J・サクライ賞(物理学) 6人 0人
バルザン賞(自然・人文科学) 2人 0人
クラフォード賞(天文学等) 2人 0人
IEEEマイルストーン(電子技術) 10件 0件
ウィリアム・ボウイ・メダル(地質学) 2人 0人
ホロウィッツ賞(生物学) 1人 0人
コッホ賞(医学) 4人 0人
ラスカー賞(医学) 6人 0人
ガードナー国際賞(医学) 9人 0人
ウルフ賞(科学、芸術) 9人 0人
プリツカー賞(建築) 3人 0人
フィールズ賞(数学) 3人 0人
コール賞(数学) 4人 0人
ガウス賞(数学) 1人 0人
ショック賞(数学部門) 1人 0人
ピューリッツァー賞(報道) 3人 0人
アカデミー賞(映画) 4人 0人
グラミー賞(音楽) 4人 0人
エミー賞(テレビ番組) 2回 0回
世界3大映画祭グランプリ 8回 0回
200年以上の伝統企業 3146社 0社
五輪、世界選手権の陸上と水泳のメダル 190個 6個
一人当たりGDP 40000ドル 16000ドル
------------------------------------------
青少年の平均平日学習時間 321分 470分
大学進学率 47% 84%

132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:18:07 ID:WD3F3xWP
>>124
なんのなんのB&Oに比べりゃ、BOSSなんて格安ですよw
133Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:18:09 ID:/J4wEnk7 BE:560618249-2BP(4444)
Samsung HT-Z320T DVD Home Theater System $229.99

Sony HT-SS360 Component Home Theater System $297.99

安いじゃねえかw
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:18:26 ID:i8MGSkA5
>>108

不良問題連発して漢字変換に問題があると評判w
135灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/02/19(金) 15:18:29 ID:HTbFK1qd
すっげーパス回しだなw
136秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:18:45 ID:qGtrFBNi
つかCIRCUIT'S TOP SELLERSに載っていない件
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:18:46 ID:4jRjx9Z0
>>129
なぁ、倒産して全店舗閉鎖したサーキットシティのどこにサムスンの高級製品が置かれているんだい?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:19:00 ID:WD3F3xWP
チョブ、>>132でタイプミス

BOSE ニダ

斜め下を叩いてしまった・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:19:17 ID:PUK/x5E6
>>127
安っ!逆にいらんわ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:19:17 ID:rBJvsIV6
>>113
えー、こんなのでホームシアターかよ笑らかすなよ全く
141SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 15:19:25 ID:+w1+RJAN
ウィルコムが更正法申請したけど
ソフトバンクが援助するらしいですね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:19:46 ID:ydNZqG8p
>>113
良く見たらブルーレイプレイヤーも込みの5.1chシアターセットで449ドルかよ
本当に安物じゃねぇかww
143秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:19:56 ID:qGtrFBNi
そしてホロン部同士でパス回し


>>132
まあ上には上がいますわな。
144Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:20:05 ID:/J4wEnk7 BE:700772459-2BP(4444)
>>141
あそこ、他を援助する余裕があるんだw
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:20:43 ID:4jRjx9Z0
>>144
朝鮮名物(ry
146秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:21:00 ID:qGtrFBNi
>>141
イモバとも提携結んでいて、それなのにウィルコムにも手を出すか。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:21:36 ID:/tofk/KP
>>113
なんだこれ安モンじゃねーか。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:21:49 ID:YQG+Qlxq
amazon usaでホームシアターセット見てみたら
Sonyの方が売れているっぽいのだが。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:22:10 ID:rBJvsIV6
>>132
まあそう言うなよボーズで最低限だけど、それにしてもAVアンプないのか変なの
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:22:45 ID:WD3F3xWP
>>142
三星も、DVDレコーダー込みで$349.99でございますw
151秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:22:53 ID:qGtrFBNi
>>148
こいつが出したそのサイトでも、こんな順位だし

1. Acoustic Research HD510 5 Sp
2. Logitech Harmony 620 Remote
3. Logitech Harmony 670 Univers
4. Onkyo HT-S5200 Home Theater
5. Sony STR-DN1000 Audio Video
6. Panasonic SC-BT300 Blu-ray H
7. Sony STR-DH800 A/V Receiver
8. Sony HT-SS360 Component Home
9. Panasonic SC-PT464 DVD Home
10. Bose® Lifestyle® V20 Home Th
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:23:08 ID:ubSeFU5s
いくら安くても機能が良くてもサムとLGは考慮の対象外
これを買うくらいなら台湾メーカーを選ぶね
153USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:23:23 ID:VwE1xhDu
>>146
どこかと同じで八方美人やって八方塞になる可能性が。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:23:28 ID:/tofk/KP
>>113
ところでここのCIRCUIT'S TOP SELLERSのとこに
サムスンが一個もない件についていかがお考えでしょうか
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:23:34 ID:4jRjx9Z0
>>151
オンキョーって、地味に売れてるのな。
156Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:24:06 ID:/J4wEnk7 BE:840926669-2BP(4444)
>>151
はぶちょの提示するソースって、自爆ネタばっかなんですよね……。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:24:14 ID:4jRjx9Z0
>>153
焼畑商法なんで、糾合する他社は徹底的に飲み込み続けないと自分が飲まれるですよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:24:40 ID:ydNZqG8p
ホロン部ちゃんには
5万円弱で買える5.1chホームシアター&BDプレイヤーセットが高級品に見えるのかぁww
159秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:25:50 ID:qGtrFBNi
>>156
ちょっと見ればすぐに分かりそうなもんだがねえ。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:25:58 ID:qoxSkH2k
レクサスレベルばっかり求め続ける日本企業。
カローラレベルを量産する寒村。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:26:04 ID:WD3F3xWP
>>155
地味だけど、アンプの性能が良いからね。
BOSE買うより、アンプは良いかもしれん。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:26:21 ID:tHk+1O8t
こっちは、best bayの方な。
やっぱりサムスンが多い。
http://www.bestbuy.com/site/index.jsp
しかし、アメリカのホームページはできが悪いな。
何回かに1回は、必ずパソコンが固まりやがる。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:27:05 ID:4jRjx9Z0
>>158
まぁ、セキュリティソフトもOSもワープロ・表計算ソフトもエロも全部割れの連中ですし >ホロン

ああ、そうそう、方さんの机にアルPC壊したの、高田だよ。
しかも、共用PCぶっ壊した上で方さんにそれをなすりつけようとPCを取り替えたのも高田。

方さんに教えてやりな >書き込み部諸氏
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:27:06 ID:q9kbLJ64
ワロタ、サムソンのプロ器って聞いたことねーなwww
165USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:27:35 ID:VwE1xhDu
>>159
まあ糖尿で先が長くないし。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:27:38 ID:r+hhpCrK
近い将来、韓国の造船業みたいになりそうだな。

シャープなど日本企業の技術が中国に渡っているよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:27:39 ID:rBJvsIV6
>>155
THXのデファクトだからな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:27:46 ID:4jRjx9Z0
>>162
なぁ、倒産して全店舗閉鎖したサーキットシティのどこにサムスンの高級製品が置かれているんだい?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:27:50 ID:/tofk/KP
>>162
それお前PCがショボイせいだよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:27:59 ID:afDccnNo
【鶴岡】カラオケ店で集団強姦  容疑の韓国人店員ら2人逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1266557724/
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:28:16 ID:8MBcasPJ
たぶんトンスラー共は、前に出たニュースで
サムチョンがLEDバックライト液晶TVを「LED TV」と詐称してボッタクリ価格で売る事に成功している
ってのを見てから、「サムチョンは値段が高くても売れてるニダ」
って幸せ回路でブートさせてるw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:28:20 ID:ydNZqG8p
>>162

つ「マジックで書いてある白いディスクのリカバリーディスク」
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:28:26 ID:WD3F3xWP
>>162
今週の広告の品を出して何をしたいんだ?
174USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:28:34 ID:VwE1xhDu
>>162
そのPCセキュリティ入れてるか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:28:52 ID:4jRjx9Z0
>>162
セキュリティソフト、きちんと入れてる?
あと、OSやブラウザや関連ソフトもきちんと更新してる?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:29:07 ID:PUK/x5E6
>>160
おいおいカローラはいい車だぜ。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:29:14 ID:EthnbvVX
ブルーレイプレーヤーでも抜かれたのか。
2chみてたら裏もあるようだけど寒村の最近の勢いはすごいな。
178SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 15:29:50 ID:+w1+RJAN
>>157
携帯電話業界パネェ
まあスマートフォン一杯出てくれればなんでもいいですけど。
しかしブラックベリーの使いにくさは異常。
179秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:30:15 ID:qGtrFBNi
と数えても居ないのに、多いとかほざくはぶちょ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:30:16 ID:i8MGSkA5
>>141

ソフトバンクは4兆円の借金と携帯シェア割れのピンチなのにww
181USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:30:47 ID:VwE1xhDu
>>178
7Phoneとアンドロイドどっちがいいでしょうかね?( ・ω・)
182日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/19(金) 15:31:05 ID:LcRZSvoO
>>162

リカバリーしろよw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:31:20 ID:LCyjRWU4
>>171
ヒュンダイの車と違って、売れてない訳でもないから。
ライセンス代をLGみたいに先払い(もしくは支払う契約)すれば、日本は何にも言わなくて済むのに。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:31:31 ID:tHk+1O8t
しかし、イライラするな。
開きようにも、パソコンが固まりやがって、次のページに進まん。
サーキットシテイとベストバイの話はここまでだな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:32:32 ID:i8MGSkA5
>>141
ソフトバンクはサムソンの欠陥部品使用のアップル携帯交換で
ピンチでもあるww故障率16%ww

チョンって面白w

186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:32:40 ID:/tofk/KP
ここのBest-Selling Home Theater Systems見ると
ttp://www.bestbuy.com/site/Audio/Home-Theater-Systems/abcat0203000.c?id=abcat0203000

上位はソニーばっかだよ。
8位でようやくサムスン登場
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:32:47 ID:4jRjx9Z0
>>178
(ドコモ系列以外は)シェア拡大し続けないと資金供給絶たれて即アボンの借金自転車経営ですから
だから、余裕があろうと無かろうと利用者を増やせる手段がるなら手を出し続けないと即死
188SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 15:32:51 ID:+w1+RJAN
>>181
アンドロイドはまだ未知数ですからね。
ウィンドウズモバイルは悪評も多いけど
パソコンのOSと同じ仕様というのはなんだかんだいって強みでしょう。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:33:03 ID:PUK/x5E6
>>184
お前さん、ひょっとしてやっちまったな?
190秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:33:14 ID:qGtrFBNi
191USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:33:16 ID:VwE1xhDu
>>184
お前それ共用PC?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:33:20 ID:LCyjRWU4
>>162
そのサイトにつなぐと、クッキーっていうツールが入るよ。
はやくリカバリーしないと危ないよ。

193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:33:34 ID:WD3F3xWP
>>184
じゃ、高級品の型番を教えろやw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:33:53 ID:rBJvsIV6
>>184
お前もうそのPC捨てろ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:34:05 ID:4jRjx9Z0
>>184
なぁ、倒産して全店舗閉鎖したサーキットシティのどこにサムスンの高級製品が置かれているんだい?

あと、お前が使ってるPC,セキュリティソフトきちんと入れてる?
あと、OSやブラウザや関連ソフトもきちんと更新してる?
固まるのは、ソフト更新してなくてHPの情報読み込めないからってのもあるぞ?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:34:11 ID:i8MGSkA5
184ははぶちょだなww
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:34:18 ID:LCyjRWU4
>>184
はやくなんとかしないと、また壊れちゃうよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:35:30 ID:/tofk/KP
>>184
ランキング出してやろう
ttp://www.bestbuy.com/site/Audio/Home-Theater-Systems/abcat0203000.c?id=abcat0203000

1. Sony BRAVIA 1000W 5.1-Ch. Home Theater...
2. Sony BRAVIA 1000W 5.1-Channel Home Theater...
3. RCA Factory-Refurbished 5.1-Channel Home...
4. Sony BRAVIA 3.1-Ch. Home Theater Soundbar...
5. Sony BRAVIA 1000W 5.1-Ch. Home Theater..
6. Insignia? 640W 5.1-Ch. Home Theater...
7. Acoustic Research 5-1/4" 2-Way...
8. Samsung 1000W 5.1-Ch. Home Theater System...
9. LG 1000W 5.1-Ch. Home Theater System with...
10. Samsung 1000W 5.1-Ch. Home Theater System...
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:35:37 ID:NUl682jd
>>189
タコ坊につづいてまたひとつ端末が生まれ変わるのか・・・・w
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:35:53 ID:ydNZqG8p
ここはいろんな意味で親切な人がいっぱいなインターネッツですね
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:35:55 ID:i8MGSkA5
はぶちょ地雷踏んで自爆死w
大嘘つくからバチがあたったんだよww
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:36:43 ID:tHk+1O8t
>>195
セキュリテイは完全だよ。avast入れてるからな。
インターネットエクスローラーがちょっと古いだけのようだ。
203秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:37:13 ID:qGtrFBNi
>セキュリテイは完全だよ。avast入れてるから

完全でも万全でも無い件
204灰色のタマシイ@ちょっとイキ抜き ◆Ash/1gyLhA :2010/02/19(金) 15:37:31 ID:HTbFK1qd
>>202
どんなローラーですか?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:37:40 ID:/tofk/KP
>>202
なんだIExplorerのパチモンでもいれてたのか。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:37:45 ID:PUK/x5E6
>>202
サムスンのパソコン使えばいいのに。それどこのpc?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:38:00 ID:YQG+Qlxq
>>202
>インターネットエクスローラー
それIEのパチモン?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:38:00 ID:4jRjx9Z0
はぶちょよ、高田のような失敗(PC破壊&データ喪失)をしたくないなら

今すぐセキュリティソフト会社のホームページに行ってそこで無料のオンラインスキャン受けて、
問題ファイルを見つけて削除しろ。

それだけでPCの動作は戻る。
209Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:38:29 ID:/J4wEnk7 BE:124582324-2BP(4444)
>>203
これで昔は企業内システムの管理をやっていたとほざきますw
210USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:38:39 ID:VwE1xhDu
>>202
定義ファイルは最新か?
IE何使ってる?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:38:59 ID:4jRjx9Z0
>>202
ブラウザ古けりゃそりゃホームページ閲覧で固まるわな。

とっとと更新しろ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:39:17 ID:rBJvsIV6
>>202
サムチョンのメモリが取りこぼしてんだろ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:39:18 ID:i8MGSkA5
Sonyのチョンパネルも1に加算してるのかなww
Sonyはサムソンと提携組んで故障が増えたな
買って60日で壊れたレコーダーが新品になるが嬉しくないw
早くチョンと手を切れww
214秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:39:34 ID:qGtrFBNi
>>209
さぞかし、ザルな管理だったんでしょうなあ。
まあ全く入れていないタコ助に比べれば、最低限なセキュリティにはなってるけどさ。
215旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 15:39:39 ID:b+LtAU/v
はぶちょん語がまたひとつ誕生した
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:39:42 ID:LCyjRWU4
>>202
avastで完璧ってwwww

C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
が真っ白になってないと貫通してるよ。

217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:40:25 ID:WD3F3xWP
>>198
しかも、8位のそれ、BDプレーヤー込みで$499でやんのw
同じくBDプレーヤー込みの5位のソニーのは$599.99なのにw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:40:49 ID:4jRjx9Z0
>>214
でもavast入れてるだけで『完全』とほざけるだなんて、おめでたいですわな・・・・ ('A`)
あんなん、気休めレベルだのに。
219秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:41:25 ID:qGtrFBNi
>>216
やべ、俺入ってるや。
220USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:41:58 ID:VwE1xhDu
はぶちょあわてて対策してるかな?w
やり方知ってればの話だけど。
221旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 15:42:12 ID:b+LtAU/v
avastって個人が使う分には無料だよな
貧乏人乙
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:42:12 ID:tHk+1O8t
>>210
IE6だな、
これが軽くて気に入ってるからバージョンアップしてない。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:42:59 ID:4jRjx9Z0
>>222
軽さが欲しいなら狐入れろ
224SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 15:43:17 ID:+w1+RJAN
>>221
どうせ貧乏人です。
225 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 15:43:20 ID:H9JjEIEW
>>184
はぶちょよ今度はこっちに来たか
午前中はこっちにいたよな

午前中のはぶちょ

ID:tHk+1O8t

【日韓】 韓国語のカマ(釜、窯)はなぜ日本語と同じなのか〜倭色に染まった韓国語(36)[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265638331/
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:43:43 ID:WD3F3xWP
フリーのセキュリティソフトなんて、Windows Updateを頻繁にしてなきゃ堅牢になんかならんのにw
更新してなくてavast入れてるから完全なんて、口が裂けても言えんwww
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:43:54 ID:tHk+1O8t
>>216
マジな話でスマンが、avastってやばいのか?
口コミでは、結構評判がいいようだが。
228Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:44:26 ID:/J4wEnk7 BE:700772459-2BP(4444)
自分で使うなら、Nod32とESET Smart Securityくらいは欲しいなあ。
229秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:44:33 ID:qGtrFBNi
AVASTを過信してエロサイトとかアングラサイトに行きまくってた奴が
スパイウェアに浸食されまくっていたことを思い出した。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:44:34 ID:/tofk/KP
>>227
どこの口コミだよwwwwww
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:44:48 ID:WD3F3xWP
>>222
IE6の時点で、セキュリティの穴だらけじゃねえかwwww
232自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/02/19(金) 15:44:55 ID:WVpXystC
はぶちょが沸いてる?
233Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:45:19 ID:/J4wEnk7 BE:498326584-2BP(4444)
>>227
上を見とけ。
理解できるなら。
234秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:45:20 ID:qGtrFBNi
>口コミでは、結構評判がいいようだが。

無料の中ではって意味であって、最近は評判は変わってるから。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:45:38 ID:4jRjx9Z0
>>222
あともう一つ、入れてるのは【avast】?それとも【avast internet security 】?
もし前者だけなら、全くの気休めレベルのウィルス対策だぞ。

例えるなら、風対策だといって口にハンカチ当ててる程度
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:45:44 ID:LCyjRWU4
>>227
無料の中ではいいんじゃない?マジな話。

セキュリティソフト入れてるのと、入れてないので天と地ほどの差がある。
それで完璧とは程遠いけど。

237旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 15:46:09 ID:b+LtAU/v
IE6wwwwwwwwwwwwwwww
238秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:46:17 ID:qGtrFBNi
つかはぶちょのことだ。1年に1度の再登録を忘れてて、パターンファイルが更新出来なくなってるんだろうな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:46:59 ID:WD3F3xWP
>>229
無料なら定義の更新頻度が多いAVGの方が良いのですw
ま、これもOSとブラウザのアップデートを頻繁にやっているって言う条件付きだけど。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:47:08 ID:4jRjx9Z0
穴だらけのIE6で、アヴァストの無料版


これをマゾといわずしてなんといおう。
241USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:47:31 ID:VwE1xhDu
>>222
それ以前にお前のPCのOS何よ?
242秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:48:00 ID:qGtrFBNi
>>239
完全日本語化されてからは、AVGの方が評価高いですな。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:48:22 ID:ydNZqG8p
とりあえず適当なセキュリティーソフトのお試し版入れて見れば良いんじゃね>はぶちょ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:48:35 ID:4jRjx9Z0
>>229
無印avastは、大手の健全なサイトの閲覧だけしかセキュリティとしてはまともに機能しないぽ
ちょっとマイナーなサイトいくともうスパイウェアの巣に丸裸で行くような(ry
245Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:48:38 ID:/J4wEnk7 BE:981080879-2BP(4444)
>>241
みらくるえらーw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:48:43 ID:LCyjRWU4
>>229
自分でインストールした物に関してはどのセキュリティソフトでも貫通するからねえ。
これは、ほぼ構造上仕方が無い。さすがにバッファオーバーランとか
悪意がありすぎるのは検知してくれるかもしれないけど。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:48:44 ID:YYSwCX92
>>41
アホかおまえエロビデオはEVやろが。
AVはアダルトビデオ!!
248秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 15:49:05 ID:qGtrFBNi
>>241
Meじゃね?
249SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 15:49:07 ID:+w1+RJAN
>>242
そっちにしようと思ったけど入れようとしたらインストールの途中で絶対パソコン落ちるんだ
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:49:08 ID:NUl682jd
>>225
108dってデブのはぶちょにふさわしいIDですねw
251日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/19(金) 15:49:14 ID:LcRZSvoO

確かはぶちょはエロサイトから1日にとんでもない量のメールが届くって言ってたなw
252旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 15:49:25 ID:b+LtAU/v
>>224
プロバイダが供給してくれるセキュリティソフトって無いの?
おいらはそれ入れてる
avastはなぜか起動時にエラーが出るようになって外した
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:49:51 ID:4jRjx9Z0
>>251
思い切り抜かれてますな >アドレス
254自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/02/19(金) 15:50:16 ID:WVpXystC
はぶちょ、タカ坊の二の舞踏むのか?w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:51:07 ID:4jRjx9Z0
>>254
ていうか、どうも書き込み部の仕様らしいですな >ネットやってるくせにセキュリティ意識ゼロ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:51:50 ID:WD3F3xWP
>>242
元々定義の更新頻度では評判良かったんだけど、日本語環境作るのがめんどくさかったし、
日本語のファイルやフォルダの名前は日本語化しても文字化けしてましたからねぇ。

完全対応になってからは、出来たら有料版を買ってちょうだいって言う広告が出る以外は、
問題なく使えるレベルになってますね。
257 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 15:52:04 ID:H9JjEIEW
>>255
チョンのスタンダードなのかも
ほら、コードREDの感染図とかね
258Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 15:52:35 ID:/J4wEnk7 BE:373744883-2BP(4444)
>>255
単発の名無し「セキュリティソフトを入れてないのが悪いのか」と白痴振りを晒すの多数w
259自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/02/19(金) 15:52:48 ID:WVpXystC
>>255
はぶちょも全員のデータ消すのかなぁ。
そうしたらまた叙事詩が潤うなw
260日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/19(金) 15:52:50 ID:LcRZSvoO
>>253

俺、PCのメールも携帯に転送してっから

そんなんなったら1日鳴りっぱなしだよw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:53:54 ID:NUl682jd
>>260
2時間ほどでバッテリー尽きるんじゃないか?w
262SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 15:54:38 ID:+w1+RJAN
>>252
我がプロバイダーは大規模規制の折になんか規制を担当する人にもっと迅速に対応して欲しいと促されたら
「たかが便所の落書きのくせに迅速な対応とか寝言言ってんじゃねえよw」的なことを
のたまってみせるほどですので。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:55:44 ID:LCyjRWU4
>>257
日本でもジジババでノーガードの人とかかなり居そうだから
それと同じレベルだと考えれば、そこまで笑っても居られない。

それでも日本ならジジババはノートンかバスター買うだろう
俺は同じ買うならNOD32とかカスペルスキー買えばいいのにと常々思ってる。

ノーガード戦法で、だれもなにもしてこないのは理想世界のみ。
264旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 15:56:49 ID:b+LtAU/v
つかIE6なんか入れてたら、松井証券のハイスピ動かんわ
こちとら遊びだけでパソコン使ってんじゃねーんだよ
ホロンって2ちゃんの書き込みしかパソコン使わね−のかよw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:56:51 ID:LCyjRWU4
>>262
どこのISPか気になる。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:57:52 ID:KobAxj3X
>>216

マジで?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:58:23 ID:4jRjx9Z0
>>262
プロバとしては正しい対応かと。
だって、実際個人サイトでしかないですからね >2ch
しかも勝手に手前ルールででアクセス規制しておいてから
プロバの方にお前が悪いんだよ的態度(早く対応しろ)で臨めばそりゃ
【はぁ?何言ってんの?全部お前が勝手にやってることじゃんよ?】
で放置喰らうのが普通。
2chは規模がでかいからプロバ側は特別に対応してくれてるけども。
268USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/19(金) 15:58:25 ID:VwE1xhDu
はぶちょどうしたかなぁ?(・∀・)
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 15:59:36 ID:4jRjx9Z0
>>268
『エロサイトから大量ミールが届く』時点で、自分のセキュリティがザルだって
普通なら気付きそうなもんアンデスがね。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:00:30 ID:KobAxj3X
ミール落下中かw
271SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 16:00:34 ID:+w1+RJAN
>>266
俺は真っ白ですた。
スパイウェアはどうかわからないけど
スパイボット入れたら入れたで無茶苦茶時間かかるし
この前やったらとりあえず何も出てこなかったけど。
272旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 16:01:10 ID:b+LtAU/v
>>262
OCNですかご愁傷様ですw
つか、zaqも最近規制続きで困ってますわ
273SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 16:01:55 ID:+w1+RJAN
>>272
いや、ビッグローブ…。
まあ寝言うんぬんは又聞きだけどよく規制されることだけは確か。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:02:12 ID:x2zUXplO
>>271
アヴァスとは、アドアウェアとは競合して駄目なんですたっけ?
スパイボットよりかはあっちの方が良い感じがするが。
275自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/02/19(金) 16:02:44 ID:WVpXystC
>>272
ぷらっらってマシなほうなのね・・・
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:03:40 ID:tHk+1O8t
>>216
etcというホルダーも、hostsというファイルもないのは大丈夫な証拠か?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:04:04 ID:LCyjRWU4
>>272
俺OCNだけど、恥ずかしいコピペ連投とかすると
OCNからその内容をプリントアウトされた文と
この行為が迷惑なのでやめてくださいとかいう手紙が来るらしいぞ。

テンプレ処理に変わったみたい。
278旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 16:04:35 ID:b+LtAU/v
>>273
ああbiglobeでしたか
あそこも規制が多いと聞きますね
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:05:19 ID:nUMPyNjS
>>267
立派な業務妨害だと思うけど?プロバに手間かけて連絡するだけましだと思うよ。
個人サイトの定義も難しいわな。なにしろ今の2ちゃんは法人の運営だし、そもそも
荒らしは業務妨害でプロバ訴えることすら可能。勝てるかどうかは別問題だけどw
280名無しさん@恐縮です:2010/02/19(金) 16:05:32 ID:tByMxRE1
281Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 16:05:53 ID:/J4wEnk7 BE:186873034-2BP(4444)
>>276
Windowsなら、NT系列のOSじゃないってだけだ。
狙いどこが分からんから、余計にやっかいなだけだ。
お前、よくまあそれで企業内システムの管理やってたとほざいたな。
はぶちょ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:06:01 ID:i8MGSkA5
ハブ付けてファイヤーウオールしてセキュリティソフトでも
ボット仕込まれるのにねw

アホが変な地雷踏んだら一発w
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:06:01 ID:CA1Hl6iV
OSぐらいちゃんと買いなさい。
284気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/02/19(金) 16:06:37 ID:GPh27boY
韓国すげーアダルトビデオ市場も制覇したのか
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:07:45 ID:KobAxj3X
>>271

どうも。OSはXP?
うちはXPで、ファイルがあるよ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:07:45 ID:i8MGSkA5
2000の割れ物がすごい脆弱らしいw
つないで20分で奴隷状態だってww
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:07:59 ID:tHk+1O8t
>>281
産業機械用のプログラム業界じゃ、基本的にウインドウズなんて
あまり関係ないからな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:08:06 ID:LCyjRWU4
>>276
えっ、なにそれ怖い・・・。
OSがXPならフォルダオプションで非表示にしてるだけだと思うんだ。

弄りすぎて壊すより、ウイルスと共存してでも動くほうがいいなら
弄らなくていいじゃない。


289SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 16:08:31 ID:+w1+RJAN
>>274
えー。
前のソーテックのノートだと一緒に使ってたけど特に問題なかったように思いますが
でも今使ってる富士痛のほうが年式はさらに古いからなあ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:08:31 ID:8Aq5zMwf
家電も負け、スポーツも負け
日本が韓国に勝てる分野がないじゃん
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:09:18 ID:x2zUXplO
>>279
>荒らしは業務妨害でプロバ訴えることすら可能

荒らし本人を訴追することは出来ても、プロバは不可能な気が(通信内容を監視する権利がない)。
迷惑電話をする人間が居たとして、訴えられるのはその本人であって、電話会社じゃなかろ?
(捜査過程で通信会社が記録を提供するとかの協力はするけども)
292 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 16:09:55 ID:H9JjEIEW
>>290
韓国には放火とレイプと犯罪件数でも勝てないな
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:10:08 ID:LCyjRWU4
>>290
それよりも、ハイアールが韓国メーカーだと思われているのが不憫でならない。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:10:28 ID:KobAxj3X
>>290

ノーベル賞がんばって。あと経済も。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:10:53 ID:nUMPyNjS
>>286
2kの割れ物って何だ?
2kは元々まともな認証無いからキーひとつあればコピーし放題のOSだぞw
あんなもん割る馬鹿いないだろ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:11:06 ID:x2zUXplO
>>293
せっかく語尾に『アル』ってつけてるのにね >誤解
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:11:08 ID:KobAxj3X
>>293

中華家電だからどうでもいい。性能悪いし。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:13:13 ID:H02fDIOb
>>290
男子シングルの韓国選手はどこにいるの?見えないんだけど。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:13:15 ID:lTJkwCpl
日本の企業のSONYもPANASINICも生き残るためには
SAMSUNGの傘下に早くはいったほうがいい
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:13:23 ID:8Aq5zMwf
俺は日本人な
朝鮮人呼ばわりすんなよ
慰めるような事を言ってくれよ
まぁノーベル賞くらいしか無いだろうけど
301旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 16:13:30 ID:b+LtAU/v
>>290
フナイと安物家電で頑張って競争しようね
302自称小学生 ◆orydO1U3n. :2010/02/19(金) 16:14:24 ID:WVpXystC
290 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/19(金) 16:08:31 ID:8Aq5zMwf
家電も負け、スポーツも負け
日本が韓国に勝てる分野がないじゃん

300 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 16:13:23 ID:8Aq5zMwf
俺は日本人な
朝鮮人呼ばわりすんなよ
慰めるような事を言ってくれよ
まぁノーベル賞くらいしか無いだろうけど

悲観主義に走らず努力しろよw
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:15:11 ID:H02fDIOb
>>299
>PANASINIC
>PANASINIC
>PANASINIC

>>300
それで男子シングルの韓国選手は?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:15:38 ID:nUMPyNjS
>>291
プロバイダ責任制限法の範囲で訴えることは可能。
被害事実を知った時点(2ちゃんなら運営が連絡した時点)でプロバにも責任が発生するよ。
問題を知ったあと利用者(加害者)に対して何らかの措置をとらないと、損害賠償責任が出てくる。

まあ実際これで裁判になった例自体無いと思うけどねw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:15:47 ID:a3h7xEpd
>>216のメ欄
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:15:48 ID:e7UXc+ye
>>290
全くだ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:16:19 ID:LCyjRWU4
>>294
わざわざ日本と比べないでいいから、いろんな分野で世界一になって欲しいもんだよね。
その分野の一位がたまたま日本なら別に構わんが。

毛利元就が神社で願をかける時に全国制覇と祈った
それを見た爺が、四国制覇も無理なのに全国制覇とは、祈るなら四国制覇にといった

そこで毛利元就は
「最初から四国制覇だといっているから、四国すら取れない、全国制覇を望んで初めて四国ぐらい取れるんだ」
といったわけさ。

結果はちゃんと四国を毛利が制覇した。

何が言いたいかっていうと、志は高いほうがいい
やる事は地道にこつこつ。
308鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 16:16:24 ID:qENOBm4D
>>290
三星電子いつ
日本から独立すんの?
309旧支配者安崎 ◆c0qpM1pYhA :2010/02/19(金) 16:16:54 ID:b+LtAU/v
>>300
別にキミの事朝鮮人呼ばわりしてないよ
もっとお薬飲めば幻聴が聞こえなくなるよ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:16:59 ID:e7UXc+ye
とりあえず円高どうにかならんのか
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:17:01 ID:lTJkwCpl
これからの日本の若者は希望就職先ナンバーワンのSAMSUNG
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:18:04 ID:LCyjRWU4
>>311
お前らの就職先まで奪っちゃうけどいいの?
同じなら、サムスンよりLGのほうが有望。

313SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 16:18:15 ID:+w1+RJAN
>>311
島耕作と現実世界は違うぜ。
314鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 16:18:37 ID:qENOBm4D
>>311
ただの組み立て工場に?
ナイスジョーク
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:19:49 ID:H02fDIOb
>>311
それでPANASINICって何なのかな?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:20:08 ID:x2zUXplO
>>314
>組立工場

<#`Д´> 失礼な!きちんと堺や亀山にスパイ拠点作って日々活動する部署もあるニダ!
317秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 16:20:44 ID:qGtrFBNi
>>288
隠しフォルダじゃないから見えるはずだよ。つーかMeなんじゃね?
318鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 16:22:04 ID:qENOBm4D
>>316
日本で開発研究してんだっけ?
本国でやれっつうの
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:22:24 ID:x2zUXplO
>>317
> Me

え・・・・・・?
当初から『要らない子』扱いのあの子を現役で使ってる人なんているの? (´・ω・`)
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:22:25 ID:Y5uBiZF8
>>311
あれ? 東芝だった気がするんだが
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:23:00 ID:wKS+7TXq
>>6
イギリスでも韓国製家電は人気だなw
322修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/02/19(金) 16:23:57 ID:gSHlF9nZ
>>320
え?
自称日本人である在日朝鮮人的には、韓国海軍だと思ったけど違ったっけ?
323宇宙を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM :2010/02/19(金) 16:24:36 ID:Xx/952lr
>>318
ハングルで開発してはかどると?w
324Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 16:25:00 ID:/J4wEnk7 BE:373745546-2BP(4444)
>>287
MSXと同じチップ使ってるようなもん、よく管理などと言えたなw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:25:03 ID:LCyjRWU4
>>317
いまだにMeとか待遇悪いなあ

外国語が1個読み書きできて、日本語も最低限出来るとなれば
商社とかで働けそうな、そこそこ優秀な人材だろうに。

大幅減点のポイントがあんまり商材のない韓国にしか使えない
ハングル語って事だけど。

326修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/02/19(金) 16:25:21 ID:gSHlF9nZ
>>323
大丈夫、どのみち英語じゃないと科学系全般できない国だからw
英語ができるかどうかはお察しください
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:26:12 ID:rQTHz+ve
5.1chとかそれなりに聞こえて安いなら俺は買うけど…
なんで日本では売らないのかしら?
328鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 16:27:39 ID:qENOBm4D
>>323
はかどらんのは向こうの責任
日本は関係ないし
329Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 16:27:42 ID:/J4wEnk7 BE:186873034-2BP(4444)
>>321
なるほどなw

【英国】DVDよりiPod?家電の低価格化で、住居侵入窃盗犯が路上強盗に[10/02/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1265812990/
330宇宙を翔る金魚 ◆lqZC2k2OEM :2010/02/19(金) 16:27:56 ID:Xx/952lr
>>326
奴らが異うには、TOEICアジア1位だそうですがw
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:28:59 ID:Y5uBiZF8
>>322
そっち限定のランキングかよ!!
332鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 16:29:17 ID:qENOBm4D
>>327
日本にザパニーズ企業通用せんからね
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:29:25 ID:LCyjRWU4
>>321
なかばオカルトでもある日本の音市場は

SOTECを買収して生産能力をあげたONKYOと
DENONがいるからやりにくい。

もっと安いところは、中国生産で
適当なブランドロゴつけて激安だから韓国ではかなわないし。

334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:34:11 ID:x2zUXplO
>>318
研究所(系列の別法人)は横浜。


だけど何故か本体の営業所の至近に日本のメーカーの(ry
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:34:17 ID:wKS+7TXq
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:35:44 ID:x2zUXplO
何がしたいのですか、あなたは (´・ω・`)

321 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 16:23:00 ID:wKS+7TXq
>>6
イギリスでも韓国製家電は人気だなw

335 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 16:34:17 ID:wKS+7TXq
>>321
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/
337修行僧 ◆al2o3nGAiI :2010/02/19(金) 16:35:50 ID:gSHlF9nZ
>>330
TOEICテスト、俺信頼全くしてないw
そもそも試験がマークで作文も面接もないんじゃねぇ…w

>>331
発言してる相手が相手ですしw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:35:56 ID:Y5uBiZF8
>>333
オーディオはノウハウの塊だからな。
デジタル家電みたく、組めばできるってワケじゃないからな…

ダリのスピーカーが欲しい…
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:36:48 ID:x2zUXplO
>>338
拘りだすと諭吉が大挙して去っていくので怖い世界です。 >オーディオ
340ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 16:38:27 ID:W4E5oPPk
>>339
先日お客さんに売ったオーディオセット、47万円。
こんな程度のお客さんでも最近はもう珍しくなったのでした・・・
341 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 16:39:40 ID:H9JjEIEW
>>339
行き着く先は
きれいな電機を求めて発電所近くの土地を
買うことから始めるようになるんですね
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:42:00 ID:WD3F3xWP
>>339
クライオ処理とか言い始めると、もうドツボニダw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:42:25 ID:Y5uBiZF8
>>339
取り敢えず、SACD、アンプ、スピーカー合わせて、30万代ぐらいのが欲しいです。
とは言っても、最近はシリコンオーディオプレーヤーで聞くことが多いですけど…
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:43:05 ID:/tofk/KP
>>340
うらやましいなー、俺が最近そろえたのは12万程度だわ。
狭い部屋で使うんでまあこんなとこでw
こだわりだすときりないよね。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:43:39 ID:LCyjRWU4
>>340
日本も韓国も最大の弱点は、
ボッタだと思える値段のブランド価値が高い商品を生み出せない事。

旗艦みたいな、恐ろしく高価な商品を見せかけだけでも最上級に据えればいいのに。
東芝のcellレグザはそんな感じか。

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:43:52 ID:x2zUXplO
>>340-342
振動がどうとか言って
美術館なんかで使う美術品用の免震装置に興味を持ち出したりするので
困ってます。 (´・ω・`)
347 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 16:45:09 ID:H9JjEIEW
>>346
・・・・・・・それは終わりです。

生暖かく見守ってあげるべきですね。
348ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 16:45:16 ID:W4E5oPPk
>>344,345
ま、だいたいアメか欧州の製品になるよね、選んでいくと。

日本製は部品なら絶対コレってのはあるんだけど、製品には無いな−。
韓国製はそもそも選択肢にはあり得ないけどw
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:48:16 ID:qeRy+5SW
日本製品は機能ばっかり重視しすぎて、デザインを後に回しすぎ。
外国に逝った人はわかると思うが、外人は大体機能よりも、
安さと見た目のデザインで買ってしまう人が多い。
特にデンとデザインがいい商品をスマートに置くのが
外人には受ける。
日本みたいに「この機能が付いてます、何ピクセルです」みたいな
宣伝文句を置いても、日本人ほどは細かく見ない。
海外でサムスンやLGと見ると、みんなこういう見た目戦法、値段戦法に
特化してる。
そりゃ、日本製より性能が悪くても売れるわ。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:49:20 ID:WD3F3xWP
>>348
ところがだ、何故かターンテーブルだけは、日本製になってしまうwww
351ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 16:50:34 ID:W4E5oPPk
>>350
そんな空間贅沢なものは知らない!!(涙

ガラードとかトーレンスとかもいいよ?w
352鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 16:51:12 ID:qENOBm4D
>>349
いいから三星電子単独で生産しろよ
日本抜きでやれ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:54:14 ID:LCyjRWU4
>>349
韓国製のデザインがいいのかという疑問はたっぷり残るけど、
デザインが他国のと遜色なくて安い、中身は普通の人はそこまで気にしない
壊れてから大騒ぎする

っていうのもあって、壊れる頃に次のを出して
前の製品の評判の悪さを軽減している。
マーケティングとしては賢いと思うよ。

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:56:14 ID:eq0cO9WA
ホームシアターが売れてもドルビー研究所やヤマハ(DSP)の特許料で持っていかれるしなw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 16:59:57 ID:x2zUXplO
>>353
ラブホにサムスン製の大型液晶TVがおかれていた事がある。
何故そんなことに気がついたのかといえば、画面以外の枠部分のもっさり感と
黒い巨体が部屋を圧迫しててなんか変だったから。

帰りにラブホの塀見たら公明党の看板がかかってた ┃ω・`) ソーカガッカイ ソーカガッカイ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:00:58 ID:qeRy+5SW
>>353
まあサムスン製品はいやいや海外に逝ったときに使っておりましたが、
テレビが不満だた。
デザインそこそこ、でも起動と終了のときに、「ピコピコピン、パコパコピン」
ってファミコンみたいな音がうるさすぎ。
あれのせいで、深夜の俺の楽しみがーーーー
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:01:35 ID:LCyjRWU4
>>355
見栄えが大事だし、安いし、へんなプレーされて壊して逃げられた時に痛いしで
ビジネスで割り切って導入っていうのはアリだと思うよ。

そもそも、おいてあっても付けて見なかったでしょ?
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:02:09 ID:qeRy+5SW
>>352
いや、そんなケンカ売られましても。
それなら日本のPCも台湾抜きでやれってことになるし・・・
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:02:29 ID:x2zUXplO
>>357
ええ、他にすることがりましたので  ┃ω・`*) >付けて見ない
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:04:06 ID:ISZnYHz3
三菱の23型ディスプレィでも2万そこそこで買えるのに韓国製品とかいらんよw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:07:33 ID:Ka7hkP5q
>>358
最大の問題は外国では日本製TVを使うほど
TV電波の質が良くないってのがあると思うぞ。
韓国製と画質の差がでにくい。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:08:22 ID:qpDEknd1
世界のサムスンか。
何やっても韓国には勝てないなぁ‥。
悔しいけど日本人は劣等民族なんだろうね。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:08:56 ID:LCyjRWU4
>>360
残念!WLMはLGパネルなのである。
品質保証とかの面は日本のメーカーらしいサービスを受けれるし
韓国製のパーツがモニターに使われてるだけとも言えるし、俺は十分な性能だと思うけど。

純日本製品は高価なのですよ。それに見合うブランドイメージが獲得出来ていないから
世界市場で苦戦を強いられている。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:09:14 ID:SMfv0ARh
日本勢はどんだけサムスンに蹴散らされてんだよ;

なんとか挽回してくれ頼む

365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:10:30 ID:Ka7hkP5q
>>362
もう少し工夫ってものはできんのか?
コピーの使い回しじゃサムスンの商法なみだ。
366秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/19(金) 17:11:31 ID:qGtrFBNi
抽出ID:SMfv0ARh (5回)

66 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/19(金) 15:00:51 ID:SMfv0ARh
>>1
なんつーか、もう日本勢追いつけないんじゃね?
どうしてここまで差が開いたんだよ。




108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/19(金) 15:11:30 ID:SMfv0ARh
>>82
携帯電話にサムスン製品が入ってきてるぞ。


117 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/19(金) 15:14:40 ID:SMfv0ARh
>>113
嫌韓厨としては「どうせ安いから売れてるんだろ」と
安直に思いたくなる心理は分るけどね。


130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/19(金) 15:17:42 ID:SMfv0ARh
>>122
なんつーか、自分の希望的観測に過ぎないことを、さも事実であるかのように
さらっと語ってしまう傾向がありますよね。お花畑を承知の上で楽しんでいるのでしょう。


364 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/19(金) 17:09:14 ID:SMfv0ARh
日本勢はどんだけサムスンに蹴散らされてんだよ;

なんとか挽回してくれ頼む
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:13:07 ID:qeRy+5SW
>>361
いや、それでもソニーだけは孤軍奮闘してた。
偉いよブラビア!
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:13:11 ID:SMfv0ARh
>>366
だから何だよ。スクロールすんの面倒だからいちいち長いコピペすんなアホ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:15:20 ID:4a6bcYJJ
>>1
三星は購入者が支払う実勢価格ではなく、三星が決めた製品価格×売れた数 で計算し公表してるって話を聞いたんだが…
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:16:06 ID:LCyjRWU4
>>364
お前も涙を拭いて現実見ろよ

ワンオフ----------------------------------------------------------
選ばれたパーツを使ってオーダーメイドで作る最高級品

ハイエンド--------------------------------------------------------

EUブランド(中身は日本製の着せ替えや中国製にブランドシールを貼る)
例;プラダ携帯 ゴルドムントのCDプレイヤー他


ハイ-------------------------------------------------------------
日本製の高めのグレード
ミッド------------------------------------------------------------
日本製の安めのグレード
韓国製品のハイグレード
ロー-------------------------------------------------------------
韓国製品一般 例;サムソン 
日本ブランド海外生産 例;フナイ
エントリー-------------------------------------------------------
中国の粗悪量産品 

韓国は下には中国、上には突き抜けられない日本に挟まれて死にそうなの。
日本がヘタレとも見えなくないから困る。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:16:07 ID:x2zUXplO
>>367
時代はフナイ電子だろ、JK
372:2010/02/19(金) 17:23:37 ID:fRjgXdwt
やっぱり 一番はだめだ トヨタみたいになるだけ 
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:25:23 ID:LsBg9F02
あーあ、天下統一されちゃった
好きなようにやられちってるお
まじで、自動車市場も勢力図も変わりそうだからな
現代自動車の猛追が始まるのは秒読み状態
はてさて・・・。
日本には自動車だけでも死守してほしいもんです
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:25:35 ID:SMfv0ARh
>>370
>>1が見えないのかw 
現にボロ負けしているのに負け惜しみしたとこで説得力は無いんだが。

375ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:26:05 ID:W4E5oPPk
>>370
詳しいですねw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:26:23 ID:urdX7Ldg
すげぇな 韓国
日本はトヨタ叩きに報復もできない政府
時代はかわったの
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:27:16 ID:LCyjRWU4
>>372
トヨタには、いい薬になったろ。
プリウスの回生ブレーキから油圧にフライバイワイヤで切り替えのときの言い訳で、
他メーカーから乗り換えた人にはブレーキに違和感があるかもしれません(キリッ
とか

「チッうるせーな」となんら変わらない。

カーペットにひっかかる不具合のほうは
左ハンドル車用のトラブルだったんで、アメリカの従業員とペダル納入業者が一番被害受けてたけど。

378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:27:19 ID:LsBg9F02
>>55
だからトヨタ買ってたのか(´・ω・`)
379ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:27:20 ID:W4E5oPPk
>>374
自分の目や耳でちゃんとした評価ができない子なのは判ったから、
ビートルズのレコードでもCDでもいいんで、
欧州盤と日本盤を聞き分けられるようになってから出直しておいでw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:27:47 ID:3/nukXCV
寝言逝ってねぇでさっさと祖国統一しろやチョソwwwwwwwwwwwwwwww
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:28:00 ID:x2zUXplO
書き込み部の諸氏は

いい加減正規のセキュリティソフトをインスコするように。

はぶちょや高田の二の舞三の舞になるお
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:28:05 ID:LCyjRWU4
>>375
半分は妄想ですお
つか、プラダ携帯ってサムソンだよな?中身

383ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:28:52 ID:W4E5oPPk
>>382
LGだったかもw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:29:07 ID:SMfv0ARh
>>379 
単なる煽りにしかなってない やり直し 
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:29:07 ID:nUMPyNjS
>>382
LG製です。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:29:20 ID:x2zUXplO
>>382
プラダ携帯はLGじゃなかったっけな? >中身

あれ、何台売れたんだろ。
387ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:30:12 ID:W4E5oPPk
>>384
具体的な話を何一つしていないあんたにはそれを言う資格は無いよんw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:31:00 ID:LCyjRWU4
>>383
しらべたらLGだった。

親日のサムスンのマーケティング部の人間を日本のメーカーが引き抜けば(まずいないだろうが)
日本製品なら倍ぐらい売れそうだ。

その後の信用回復プライスレス
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:31:51 ID:H02fDIOb
>>364
ま、せいぜい頑張ってラムバスやシャープやムラタに献上する賠償金を稼げばいいんじゃないかにゃ〜ん?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:32:07 ID:39H/J2CC
ま。ヤンキーの目や耳は腐ってるからな
悔しけりゃ日本で勝負してみろやチョン
391ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:34:24 ID:W4E5oPPk
だいたい、ポリシーが無いメーカーのものを買うハイエンドユーザーなんて、
成金しか居ないっちゅーのw

成金しか買わないブランドは、ハイエンドではなくなっちゃうのw

だからサムスンはただのゴミ売りメーカーだっちゅーのw
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:34:49 ID:LCyjRWU4
>>383-386
たまにボケたほうが東亜板は面白い
オラ覚えた!

>>390
日本のほうがむしろやりすぎ感が。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:36:00 ID:qeRy+5SW
>>391
世界ではゴミ売りメーカーの方がいいっちゅーの。
世界の人間はDQNだっちゅーの。
日本人は世界では稀な職人気質(細かいところに気を配る)だっちゅーの。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:37:13 ID:x2zUXplO
>>392
プラダ携帯よりも、ウリが蒔絵シールでデコった携帯の方が高級感が断然あるお。 (`・ω・´)
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:37:30 ID:8x+BYZyd
アメで勝利してもなんやかんやと
利益とり上げられるからな1位になると碌な事が無い
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:37:37 ID:LsBg9F02
この記事の要点

米国のデジタルTV市場では金額ベースで35.4%、
数量ベース24.7%のシェアを記録し、4年連続で1位>>

いつもシェア、シェアって言っているのは数量ベースだね
数量以上に金額ベースのほうが大きいという事は
いい値段の製品が売れているという事だね

40インチ以上大型 LCD TV市場では45.6%(金額基準)、超高画質のHD LCD TV市場では43.9%(金額ベース)のシェアを記録>>

そしてそれは後述されているね

あと、ブルーレイやホームシアターは名前だけで売れたんだろ


397ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:37:54 ID:W4E5oPPk
>>393
いい訳じゃないよ、単に仕方なく買ってるだけだからw
誰だっていい製品の方を欲しいんだけど、予算が足りないからゴミを買うってだけ。

サムスンは仕方なく買うメーカーってのは別に褒められたもんじゃない。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:38:28 ID:x2zUXplO
>>393
確かに中国やインドの家電メーカーがずんずん成長してますわいな >ゴミ売りメーカーの方が
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:39:12 ID:4j8OMrs5
日本企業がこの先、サムスンやLGに対抗できる見込みってあるの?
電化製品は、韓国勢の圧勝だよなぁ、何でここまで差がついちゃったのか
このままだと、自動車もヒュンダイが台頭してくるんじゃないかな
400ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:39:19 ID:W4E5oPPk
>>398
中国やインドのメーカーは、安いけどゴミじゃないものを売るようになってますよ?w
韓国製品がゴミってのはガチだけどさww
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:39:40 ID:wr82hPgo
>>390
安いから買ってるんだろ
金持ちは買ってないよ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:40:25 ID:qeRy+5SW
>>397
日本メーカーは品質さえよくすれば、客は勝手に買ってくれるだろうって甘えがある。
それは日本だとおkだが、外国だとそれだけじゃ買ってくれない。
イメージ戦略(これが一番大事!)と、価格勝負。
日本メーカーが海外でだめなのは、価格もそうだしこのイメージ戦略。
過去の栄光の上に胡坐をかきすぎ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:41:26 ID:Ka7hkP5q
>>399
圧勝?
LGの売上なんてシャープとどっこいやんけ。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:41:43 ID:x2zUXplO
>>400
中国製の、アマゾンとか通販サイトで売ってる異常に安いサイクロン式掃除機は間違いなくゴミです ('・ω・`)
あれなら同じ値段の紙パックの方が断然良いです。(中華激安サイクロンはすぐ目詰まりする)
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:42:04 ID:qeRy+5SW
>>400
いや、余裕でゴミ。
ってか、日本製視点で見ると、海外メーカーのほとんどのものがゴミ。
406ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:42:10 ID:W4E5oPPk
>>402
イメージ戦略というのは、自分だけで成立するものじゃないのは判ってるかな?w

サムスンが頑張っていいイメージを作ろうとしても、日本メーカーではない、粗悪品メーカーである、と言うイメージが
外から与えられたらアウトなんだよ?w
そして、まさにそうなりつつあるんだから。サムスン擁護もいい加減にしときや。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:42:45 ID:LsBg9F02
>>399
自動車もヒュンダイが台頭してくるんじゃないかな>>

何を今更www
間違いなくそうなるから
危機感持ったほうがいい
408ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:42:46 ID:W4E5oPPk
>>404
>>405
韓国製品に比べたら、あんなんでも余裕でマシww
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:43:05 ID:x2zUXplO
>>406

<丶`∀´> だから、同胞企業は元関取を広告に起用してるニダ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:43:27 ID:qeRy+5SW
>>403
シャープはあんまり海外じゃ見なかったなあ・・・
パナソニックならちょっとは見たんだが・・・
液晶のシャープって言うんだが、海外じゃ売ってないんだから仕方ない。
少なくとも俺は見つけられんかった・・・
ソニーは見つけた。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:43:56 ID:Ka7hkP5q
>>402
日本企業が価格勝負なんかできるはずがない。
この円高だぞ。
過去の栄光はもはや伝説になって世界に浸透してるけどな。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:44:16 ID:LCyjRWU4
>>399
もうヒュンダイに未来はない、
むしろモータースポーツしているキアのほうが有望。
サムスンももう駄目、LGは日本のメーカーを抜きさる可能性を秘めている。

なんとか勢って見るには韓国は製品品質にバラツキがありすぎる。

金あるならキアに投資しといたほうがいいよ。
413エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/19(金) 17:44:16 ID:uH44JsF7

                 _         パシ        (⌒ー⌒) ニダ!!
               /´  `フ  __ ヾ            r<   >n
         , '' ` ` /      ,! ;'',,_,,)   パシ   パシ   >   ,/   (⌒ー⌒)
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))          〜'oー、_)     r<   n> 逃げろニダ。
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    パシ             `/  <_
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))               〜'し -一┘
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))                 (⌒ー⌒)
     //´``、     ミ ヽ     (⌒ー⌒)⌒☆            <l|l;`∀´> ンモー
.    | l    ` ーー -‐''ゝ、,,))    ∩l|l;`∀´>             〜、/  っっ
     ヽ.ー─'´)          〜、ノ   ⊂ノ        (⌒ー⌒)   └ー-、ぅ
       ̄ ̄          └ー-、ぅ        r<l|l;`∀´>)
                  (⌒ー⌒)          >  _/´ 急に来るから…
        n__n        <l|l;`∀´>         〜'し-一┘
      (⌒ー⌒)ノ         c'   っ かんべんしとくれニダ…
    c<l|l;`∀´>っ      〜(_,'ーo'
       イテッ
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:45:28 ID:ydNZqG8p
ホロン部ちゃんの脳内じゃ
日本製品ってのは
・高性能、高品質製品を作ればみんな買ってくれると思ってる
・意味無く高性能、高機能、高品質、高価格

なんかバブルの頃でフリーズしてないか?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:45:51 ID:qeRy+5SW
>>406
サムスンの話は海外勝負での話だが、そこんところ大丈夫?
日本国内なら、サムスンは姿もほとんどないんだから意識する必要さえないだろ。
海外での日本電化製品ブランドのイメージが、このごろ弱くなってるんだよ。
戦略どころか、姿もそんなにみかけなくなったし。
ぬこは海外に逝ったことある?
海外に逝って、まだ日本製品は数多く見かけるってのなら、特に言うことはない。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:45:59 ID:Yjl1doHn
外国では、映れば、何でもいい。
日本人みたいに、スペックにこだわって買う客など稀だ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:46:04 ID:x2zUXplO
>>412
LGは一応特許訴訟前にバレたらきちんと契約結んでるからね。

どっかの裁判で争うだけ争って、当初請求の十倍支払うことになっちゃったとこと違って。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:46:10 ID:9Z5L+uIO
土建屋やってる寒損が世界最高のAVブランドだと・・・
ppp笑わせんなハゲ
419エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/19(金) 17:46:16 ID:uH44JsF7
>>412
起亜って、ヒュンダイの一部門だぞ。
俺も正直、サムスンよりLGのほうが伸びてきそうな気がしている。

420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:46:38 ID:4j8OMrs5
トヨタのおかげで、日本製品自体の品質が疑われるようになってるよね
日本製であることを隠して売る時代が来るかも
421Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 17:47:41 ID:/J4wEnk7 BE:654053876-2BP(4444)
>>420
そうなると日本製に偽装して売る商売もあがったりなわけだがw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:47:50 ID:Ka7hkP5q
>>415
日本製品が最近少なくなってるとしたら
ブランドイメージよりもむしろ価格のせいだろ。
この円高じゃどうしようもない。
423ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:47:55 ID:W4E5oPPk
>>415
勘違いしてるみたいだけど、ぼくはあんたに日本メーカーの優位性を述べてはいない。
サムスンが没落は質の悪さによってであると述べているだけ。
勝手に日本メーカーの話を混ぜるなよな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:48:12 ID:K6MDEeM2
クソニー
社長 外国人にしても
ダメ。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:48:39 ID:Ka7hkP5q
>>420
そうか、
まずサムスンがその先鞭をつけろ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:49:52 ID:4j8OMrs5
>>415
日本国内でも、モニタとかHDDとか、PC関連のものはサムスンかなり強いでしょ
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:49:58 ID:qeRy+5SW
>>422
あとは戦略の問題だと思う。
日本メーカーが、海外でいい宣伝をしてるのは台湾でしかみたことがない。
でもその中でも一応ソニーは頑張ってるほうか。
ブラビアも、明るい展示室で液晶の質を全面に出して宣伝してたしな。

一応言うと、家電はあれでも車はまだまだ強い。
トヨタがあったが、それでも強い。
欧州はあれだけど。
428エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/02/19(金) 17:50:35 ID:uH44JsF7
>>420
トヨタが訴訟に巻き込まれそうだが、
それでも新車納品されて、一ヶ月後〜三ヵ月後に故障のない車なんぞ
アメリカや韓国には作れない。



429ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:50:44 ID:W4E5oPPk
>>426
サムスンのHDDは地雷呼ばわりの糞じゃんw
モニターも最近ほとんど見かけなくなったよ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:51:10 ID:qeRy+5SW
>>432
ぬこ迷惑だよ。
紛らわしすぎるわ。
サムスンなんて、テレビの起動音と終了音のせいで、俺の深夜時間をつぶしたんだぞ。
個人的に礼賛するわけがねえ。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:51:26 ID:x2zUXplO
>>426
本業の人が居るとこでPC関連の話題振っちゃうなんて・・・・・・・
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:51:47 ID:qeRy+5SW
>>432じゃねえよ→>>423だわ
433Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 17:51:47 ID:/J4wEnk7 BE:560618249-2BP(4444)
>>426
目潰しモニタとか、どこもサポートしてないHDDとか。
まず最初に抜くのが常識の南鮮製部品の話か?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:51:56 ID:H02fDIOb
>>430
知らんがな
435ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:52:19 ID:W4E5oPPk
>>432
自分の読解力の無さを他人のせいにするな。
436 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 17:52:36 ID:H9JjEIEW
>>426
・・・・知らないなら話振るなよ

HDDでサムスンは犬も避けて通るぞw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:52:44 ID:qeRy+5SW
>>435
お前もな。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:52:50 ID:fKktjmxw
サムスンは日本の会社じゃない、ということを広く知らしめる必要がありそうだ。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:52:52 ID:x2zUXplO
>>430
テレビの起動音とか終了音って、なんの意味があるのかなぁ ('A`)
電源入りっぱなしだと出火する危険があるような仕様で、その警告なのかな。
440ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:53:31 ID:W4E5oPPk
>>437
ぼくの書き込みに絡んだのはあんた、ぼくの話に日本の話はない、よってあんたの負けw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:54:12 ID:4j8OMrs5
>>436
国内メーカーの外付けHDDを買ったら、中身はサムスンだったとかザラによくある話でしょ
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:54:26 ID:Ka7hkP5q
>>427
商品はTVに限るのか?
一口に家電と言ってもいろいろあるから、
分野ごとに事情は違ってくるだろ。
デジカメ、ビデオカメラの分野ではまだ圧倒的に日本製が幅をきかせてるし、
一方白物では韓国勢よりむしろ地元企業が強いと思ったが。
443ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:54:42 ID:W4E5oPPk
>>441
サムスンのHDD入りのは、みんな避けて買ってるよw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:55:14 ID:LCyjRWU4
>>413
QBKは反則

>>415
コスト競争で、前ほどいい部品を使わなくなったし、
日本製品は外国でも良く見るよ。
やっすいホテルとかだと皆無だろうけど。

>>419
キアもヒュンダイなのか。
ヒュンダイも頑張ってるね。

>>426
知らない人が買わされてる感じ。
バッファローの外付けがすぐ壊れて、中身のHDDを見たらサムソンだったんで
即効捨てた。

SSD部門はintel一強(東芝も地味に居るが)

メモリは気にされずに普通に使えるレベルだけど、他のメーカーが管理する
製造メーカーサンマックス(ただしチップはサムソン)とかそういう形ので買ってるみたい。
あとはVGAにGDDR。採用率が結構高いから、選ばないと回避不能。

全体としてより、パーツで使われる感じか。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:55:58 ID:H02fDIOb
>>441
サムスン製品買ったら、同業他社の製品の劣化コピーだったって話はよくあるけど。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:56:51 ID:qeRy+5SW
>>439
ただの飾りだと思われ。
デザインの一貫なんだろうけど、うざくてしかたなかった。
無音にすると終了音は消せるんだがね。
447借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/02/19(金) 17:57:10 ID:Li2OipY7 BE:2217991379-PLT(15151)
           (Y)
      ,,..-ー7" `ヽー- ..,,
    /,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、  
   /'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '., 
   l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l 
   ',::`γ´ ハ  λ ハ  ゝ r'"i
    ヽ;:i レイ._,.レハノ.,_レヽノ i::ン ああ…液晶TVで船井に抜かれちゃったから、
     ノレ´ .i.-─   ─-i.  |'   範囲広げたのね
      7 从"  _, ".从  i 
     〈./ ri.>r---,.イレ'ヽ  〉 
    __ハ/⌒iイヽニンYー'、 ハイ<{  
-=ニ ̄:::::ヽゝ、ノY  rー'-、ノ:::::::: ̄ニ=-  
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:57:36 ID:3cYae5jM
日本はとうとう韓国に完全敗北しだしたね。

サムスン電子、7〜9月期営業益2.8倍の3100億円
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091006AT2M0601C06102009.html
三星電子の営業利益4兆ウォン…過去最高
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121259&servcode=300§code=320
IMF「2014年の韓国の成長率は先進国で3位」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121262&servcode=300§code=300
韓国製電気自動車、2011年から量産へ
ttp://www.chosunonline.com/news/20091009000012
ハンドル利かないことも…日産2車種リコール
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091013-OYT1T00685.htm?from=top
米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答
ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html
ポスコ、7−9月期営業利益1兆180億ウォン
ttp://www.chosunonline.com/news/20091015000007
韓国の技術が米携帯用デジタルTV放送の技術標準に
ttp://www.chosunonline.com/news/20091017000006
キム・ヨナ、210点突破世界新…GP6連続優勝
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121667&servcode=600§code=600
米レクサス暴走 死亡事故車は販売店からの「代車」
ttp://www.asahi.com/car/news/NGY200910170023.html
「韓国は経済不況に打ち勝った世界的模範ケース」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121692&servcode=A00§code=A00
日本の貧困率は15.7% 厚労省が初公表
ttp://www.asahi.com/national/update/1020/TKY200910200185.html
<フィギュア>浅田真央、もうキム・ヨナのライバルでない
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121717&servcode=600§code=600
ホンダ社長「現代自がうらやましい」(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20091023000058
ホンダ社長「現代自がうらやましい」(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20091023000059
現代自、7−9月期も過去最高益更新
ttp://www.chosunonline.com/news/20091023000004
【ニュース分析】商品収支黒字、日本を上回り2位
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121850&servcode=300§code=300
起亜自動車、史上最大純利益…「世界ビッグ5」に入る可能性
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=121952&servcode=300§code=320
米国で「東海」表記教科書の採択が増える
韓国に追い抜かれた電子大国・日本 (1)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122230&servcode=300§code=320
韓国に追い抜かれた電子大国・日本 (2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=122231&servcode=300§code=320
現代・起亜の海外生産、トヨタ抑え世界一が確実に(1)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123637&servcode=300§code=320
現代・起亜の海外生産、トヨタ抑え世界一が確実に(2)
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123638&servcode=300§code=320
トヨタ「カローラ」など、米当局が調査 走行中にエンストと苦情
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20091207AT2M0700O07122009.html日本はとうとう韓国に完全敗北しだしたね
現代・起亜車の5モデル、米国で「推薦車」に選定
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125744&servcode=300§code=320
449ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:58:07 ID:W4E5oPPk
バッファローの外付けHDDを買う時、箱に白い丸のシールが貼ってあったら中身はサムスン製HDDなので、避けましょうw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:58:18 ID:x2zUXplO
>>447
さらりと本当の事言っちゃらめぇぇぇぇぇえええぇぇぇ!
451J.A.C.K.:2010/02/19(金) 17:58:24 ID:QpR7FSd/
>>442
ヨーロッパではサムスンが白物家電に強いと聞いたけどなあ

ところで靴を履いたまま家に上がるヨーロッパでは掃除機はかけるのだろうか?
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:59:00 ID:WD3F3xWP
最近知れ渡ったのか、水牛の外付けHDDのワゴンセールでも、白丸ばかりが売れ残るのですw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:59:08 ID:x2zUXplO
>>449
大体レジ前で山積みで投売り価格なのはそれですね。
(でも、あんま売れない)
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:59:17 ID:r8/LUsAz
まあなんだかんだでスペックに対してコストパフォーマンスはいいからなあ。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:59:28 ID:wNHiiR8A
日本もうんとコスパの良い、途上国向けの商品つくれよ。
なにやってんだか。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 17:59:49 ID:x2zUXplO
>>451
つ【Dyson】
457ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 17:59:51 ID:W4E5oPPk
>>452,453
時々、50くらいのおっちゃんが手にとってうれしそうにレジに走り去・・・うわなにをするやm
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:00:35 ID:LCyjRWU4
>>439
日本にも一時はやったテクノって奴なんでしょ
なんか最先端!みたいな。

韓国にも珍走族が出てきたらしいよ。
本格的なモータリゼーションの幕開け

>>449
了解した。
ロジテックの古い奴の中身もサムソンだったけど
あっちは1年半ぐらい持った。

他のは4年とか普通に持つのに・・・中身の円盤は日本製だというのに

サムスン・・・なぜすぐ死んでしまうん?(AA省略)

459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:01:33 ID:wr82hPgo
>>454
値段なりだよ。韓国オーディオメーカーのSTELLOすら、
サムソンのドライブや部品を使わないからねw
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:01:41 ID:Ka7hkP5q
>>451
シェアで言うとEU企業のほうが強かったと思う。
日本企業よりは上だが。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:01:51 ID:x2zUXplO
>>457
おっさんの秘宝は間も無く、、、、 (;ω;)
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:02:16 ID:ZWVPBn/b
これは仕方ない
必要最小限度のスペックは備えているし、何よりも安いし

やっぱ人件費の安さとウォン安は、強力な武器だと実感する

ただし、同じことは中国でもできるから
中国が本気で物量作戦を展開してきたら、一気に逆転されるだろうな
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:02:36 ID:gJt8tet7
昔は日本株式会社と呼ばれ、政府と企業が一体となって海外に売り込みを掛けてたけど、
今は韓国株式会社となって、海外でトップシェアを取っている
企業の努力だけではどうにもならん
464ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:02:48 ID:W4E5oPPk
土足で家の中を歩き回るから、ケルヒャーの掃除機とかが売れるんだと思うw
465借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/02/19(金) 18:03:06 ID:Li2OipY7 BE:739330373-PLT(15151)
>>457
姉さま、後の面倒考えたら、店も売らないほうがマシな気がするのですがw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:03:10 ID:Ka7hkP5q
>>456
ダイソンは向こうじゃ相手にされなくて、
日本で商品化したんでなかったか?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:03:51 ID:x2zUXplO
>>464
なんか高温高圧の蒸気噴出すやつもよく売ってるよぬ。 >土足な欧米
468ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:04:21 ID:W4E5oPPk
>>465
保証期間短め&仕入れ時にストックを大量に作っておいて故障時には新品交換、と言う方針みたいなのですw
469ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:04:51 ID:W4E5oPPk
>>467
中にニダーが入ってたりしてw
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:04:55 ID:x2zUXplO
>>465
知識の無いおっさんが買うとき。
それは、おっさんが人には言えないファイルをそこに入れるとき。

だから壊れてもクレームなんて(ry
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:04:57 ID:ydNZqG8p
ヒュンダイは一応ドリフトレースはやってるんだな
http://www.rmrproducts.com/store/pc/home.asp
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:05:26 ID:WD3F3xWP
>>467
4月に一戸建てに越す予定なので、越したら買おうと思ってる。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:05:31 ID:LCyjRWU4
>>458
これだけ韓国を貶しつつも

台湾さえ居なかったら、相当量、韓国製品を買ってたと思う。
安くて値段の割にはいいって台湾がいるから韓国が霞む。


474ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:05:35 ID:W4E5oPPk
>>470
酷いww
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:06:47 ID:Oimh9WQY
>>456
ダイソンはファブレスメーカーみたいなもん。
生産地はマレーシアだし。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:07:24 ID:H02fDIOb
477ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:08:05 ID:W4E5oPPk
ぼくももう少ししたら一戸建てに引っ越すので、ケルヒャーの掃除機というか集塵機でも探そうかなw
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:08:30 ID:WD3F3xWP
>>470
そして、【お宝】(流出)素人女子大生が生○○(本物).mpeg            .exe を踏んでしまうとw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:08:42 ID:rQTHz+ve
IOとかバファローのHDDを買って中身サムソンだったときのorz感は半端無い。
あのな、サムスンドライブで良しとする層がわざわざIOとかバファローとか買うと思うのか?と。
480ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:08:52 ID:W4E5oPPk
>>478
何故知っているのでしょうw
481借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/02/19(金) 18:09:44 ID:Li2OipY7 BE:563299744-PLT(15151)
>>468
そこまでしても儲け出るんだw

>>470
物凄い勢いで納得しましたw
482Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 18:10:00 ID:/J4wEnk7 BE:622908285-2BP(4444)
>>477
紙パックとかフィルタとか消耗品が高いのが玉に瑕。
室内用の掃除機なら13000とか29000くらいなんだけど。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:10:03 ID:r8/LUsAz
外付けHDDが必要なほど容量を使う男の人って・・・
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:10:21 ID:Ka7hkP5q
>>477
外国製は案外吸引力がないとか、
音がでかいとかの噂を聞くので慎重に、って
ブッダに教えを説くってやつか。(w
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:10:26 ID:GxCh83Ry
シャープのフニャマラで諦めてた。
486ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:10:41 ID:W4E5oPPk
>>482
あ、そうか!

じゃ、三洋のでいいやw
487ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:12:07 ID:W4E5oPPk
>>484
ケルヒャーのは凄いですよ?w
水だろうが泥だろうが小石だろうが、ズルズル吸いますよww
後で中をぶちまける時涙目になるくらいにw

農業施設で使ってるのを散々見てて、面白かったのですw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:12:09 ID:9WIwEJ01
>>463
確かに今、韓国企業が日本企業に対して行っている経営戦略は
30年前に日本企業が米国企業に対して行った戦略と同じで、その有効性は完全に証明されているからなぁ。
489Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/19(金) 18:12:38 ID:/J4wEnk7 BE:420464039-2BP(4444)
>>486
喘息持ちなんで掃除機の比較は念入りにやったことがあるけど、外国製はあんまし吸引力も良くない。
同価格帯なら日本製がよろしい。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:12:48 ID:WD3F3xWP
>>486
でもケルヒャーの高圧洗浄機は選択肢に残しても良いと思うニダ
鳥の糞掃除とかにも楽だし。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:12:59 ID:LCyjRWU4
>>474
日本人の場合は外れを引いても、自己責任っていう意識があるから。
高い授業料だった・・・っていうアレ。

初期不良交換はデフォルト装備だし、サポート電話もあることだから
売り手は困らないよね、サービスセンターの電話番は悲劇だろうけど。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:13:30 ID:pXBlpH3w
http://www.amazon.com/Televisions-Video/b/ref=sa_menu_tv5?ie=UTF8&node=1266092011&pf_rd_p=328655101&pf_rd_s=left-nav-1&pf_rd_t=101&pf_rd_i=507846&pf_rd_m=ATVPDKIKX0DER&pf_rd_r=177R674SCCM5XY5A3QT4

このごろアマゾンでは、日本メーカーも頑張ってるよ。
ホームシアターも1〜4位までソニー(一応日本メーカーだよね)、5位に音響だし。
493ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:15:12 ID:W4E5oPPk
>>490
鳥飼わないw
>>491
問題は、ぼくがそれをやるハメになる可能性が割と大きいところなのですw
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:16:06 ID:WD3F3xWP
>>493
飼ってなくても、鳩とかが糞を撒き散らすニダよw
495ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:16:44 ID:W4E5oPPk
>>494
ペリカンを飼えば無問題!w

待て、ペリカンも鳥・・・w
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:16:45 ID:ydNZqG8p
>>493
塀や外壁の掃除とかに重宝しますよ>ケルヒャー
497ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:17:27 ID:W4E5oPPk
ケルヒャー、やっぱり知ってる人は知ってるねえw
498借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/02/19(金) 18:19:04 ID:Li2OipY7 BE:1689898368-PLT(15151)
499灰色熊 ◆KUMA/Z7JpE :2010/02/19(金) 18:19:59 ID:vVakJO1H
>>497
  ∩_∩
 ( ・(ェ)・) スラッジやスライムがごそっと取れるんで気持ちがいいね
 ( つ旦O
 と__)__)
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:21:21 ID:LCyjRWU4
>>497
ジャパネットタカタは偉大

俺はウエットブラストがしたくなって調べたら出てきた。
501ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:21:35 ID:W4E5oPPk
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:25:42 ID:ZWVPBn/b
100円ショップダイソーで韓国製のパクリカロリーメイトを売っていた
日本製の本物よりは味が落ちるが、食えないレベルではない

日本ではあからさまなPAKURI製品なので、あまり売れていないようだが
何の知識も無いアメリカで、日本製と韓国製を並べたら
安い韓国製のほうが売れると思う
503ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/19(金) 18:27:09 ID:W4E5oPPk
>>502
アメリカ人ならまずくても食べるw
同意しますw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:33:14 ID:nkcRVbjP
てst
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:33:24 ID:ydNZqG8p
>>503
レーションに入ってるバランスバーのまずさと言ったら・・・
506鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 18:34:10 ID:qENOBm4D
>>503
劣化英国人多いからな
507日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2010/02/19(金) 18:36:53 ID:zhj3lnDq
もう日本製買う人=情弱っていうイメージが定着しちゃってるよね(´・ω・`)
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:38:38 ID:ydNZqG8p
>>  507

で?情報通のお前さんが持ってる最新サムソン製品を教えてくれる?
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:39:44 ID:LCyjRWU4
>>507
むしろ、日本ブランド品がどこで作られた物とかいちいち調べないと危険
そういう時代になった。
韓国ブランドは無条件で避ければいいから楽。

実際に日本ではほぼ死滅したろ。その方法で地雷避けするから。
中国の不明ブランド品に騙されそうになるのが一番だるい。

510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:40:36 ID:RUuqNhSS
>>505
そう言やカネトモ先生が某ムックの企画で、米軍のレーションに入ってた
…ケーキバーの感想求められてだったかな?

「んー…何てゆーか、匂いが…あ!あれですね!おばーちゃんです!
 おばーちゃんの味がします!」
511 ◆hideyOSi4o :2010/02/19(金) 18:41:11 ID:H9JjEIEW
>>506
・・・・・・・劣化英国人っていったい。


会社で米陣がピーナッツバターサンドとバナナを朝飯に持ってきてたのは見てたが
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:41:16 ID:k3gspGeo
>>355
ラブホは、在日資本が多い産業だからね
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:41:37 ID:Wk9RZ/KV
>>510
ばーちゃんの料理は旨かった。
味噌汁にコロッケに…。
514SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/19(金) 18:42:14 ID:+w1+RJAN
>>511
そのくらいなら普通じゃないの。
でもピーナッツバターはあんま甘くない奴がいい。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:44:15 ID:qZZpBn26
>>511
英国式変態紳士なんじゃね?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:45:21 ID:ydNZqG8p
>>510
流石先生www

熟したイチジクみたいな色した粉末アップルジュースとか
何故か辛いピーナッツバターとか
異常にすっぱいアプリコットジャムとか

とかもどんな反応するかみてみたいなw
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:46:02 ID:FX2uAe2l

朝鮮人とは関わるな

朝鮮人と関わるとロクな事無い
518鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2010/02/19(金) 18:48:36 ID:qENOBm4D
>>511
雑種っていうべきかね?
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:51:52 ID:RUuqNhSS
>>513,516
補足説明すると、徳永愛ほか他の出演者はケーキバーの独特なフレーバーに全員撃沈。
つーか、一口含むと誰もが押し黙るという、ムックの付属CDにあるまじき異常事態。

が、カネトモ先生はそのフレーバーから、「おばあちゃんが着けてた匂い袋」か何かを連想し、
「だいじょぶですよ!うん!ぜんぜんいけますよこれ!」
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 18:56:18 ID:9EJHsuvB
韓国製アダルトビデオのことかと思った。
韓国じゃレイプものしか扱ってなさそうだが。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 19:29:53 ID:bo7NMAxI
>>479 オールジャパンの1Tのサムスンはガチ
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 19:47:23 ID:qeRy+5SW
>>507
俺にとっては、
日本製買う人=品質にかなりこだわる人or故障嫌いの人orブランド志向の人。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 19:48:47 ID:qeRy+5SW
>>520
韓国AVって、見てたらそのうち放火プレイしそうだよねw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 20:19:13 ID:7LRHudxN
以上ネトウヨのいつもの発狂でした。

飽きないねえ・・。まあ、あれだ、お疲れ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 20:54:13 ID:KtXLW7Ba
ネトウヨによれば、サムソンはもうじき倒産だそうですねww
シャープに賠償金払えずにw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 21:01:25 ID:MUjmpElW
527J.A.C.K.:2010/02/19(金) 21:07:35 ID:IINwwero
韓国のAVって見たことないけど
きっと男の人のおちんちんがスーパーサイヤ人化して
金色に燃えながら大きく力強くなるのでしょうね
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 21:47:45 ID:6lJn7Rxy
ここまでシステムソフトの名作なし
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 21:51:10 ID:u+HXgKMr

大戦略、マスモン、ティルナノーグ、ブルトンレイ、
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 21:56:19 ID:u+HXgKMr
AV?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 22:13:20 ID:u+HXgKMr
「天下統一」の方か…
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/19(金) 22:59:20 ID:CRvB6wUl
>>463
それはまちがい
韓国がサムスンの子会社
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:21:03 ID:Yq3i++HQ
お金製造会社か
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:21:06 ID:ltz005KK
AV市場天下統一?
何だよサムスンは、朝鮮稼業に戻ったのか…
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:40:26 ID:KmZCyrI3
東亜板で3000回くらい見た、米国市場からの撤退って、何時になりそうなの?wwww
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:45:24 ID:GXTL0MnV
ネトウヨは一回、サムスンを絶賛しろよ。
そうすれば潰れるんだから。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:47:33 ID:v6MnONqN
日本のネトウヨども見苦しいな。負けてるのは確かなんだから素直に負けを認めろよ。
そりゃ韓国人が大喜びで日本人相手に勝ち誇ってる姿をみるのは辛いだろうけどさ、
これでサムスンやヒュンダイが潰れてみ、こいつら一斉に日本にたかりにくるんだぜ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:49:11 ID:Vj2JmJCQ
>>537
潰れてなくてもタカリに来てるやんけ。
おまいみたいに寄生してるのもいるし。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:56:02 ID:C/R6eYcq
アダルトビデオじゃないんですね。
まぁ、仮にそうだとしても見たくないけどね。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 00:57:42 ID:GXTL0MnV
>>539
そういえば、売春婦の数もトップだってな>南朝鮮
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:04:43 ID:KmZCyrI3
あーキモウヨ見苦しすぎるwww
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:06:18 ID:r0LAkUEC
こういう記事みて先ず思うのは、サムスンが日本企業がどうこうよりアメリカ企業どーなんだって事だな。
金融だのITだのにウツツを抜かしてるけど本質は工業国だろ?しっかりしろよ、まったく!
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:07:53 ID:DCYfAyJh
数年前からDellのデスクトップとノート使っているんだけど、
今度富士通に戻す。富士通と東芝だったからパナソニックだ
ったかは国内一貫生産だそうだから。

サムスン使ってるDell故障多すぎ。
544JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/20(土) 01:08:34 ID:vC+QbJiT
サムスン=ATMっつうわけですなw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:16:32 ID:9rpXr6V0
右翼の隔離板だけはあるな。気持ち悪い。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:17:07 ID:2R4HrUEO
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:32:53 ID:66Mecfry
こないだPCディスプレー買いにドスパラ行ったんだけど、そこでずらーっと
並べられた各社の画質見比べたら、サムスンはないわと思った。
しかし、サムスンは安い。金がなくて画質も拘らない層なら、あの値段じゃ売れまくりだろ。

おいらは貧乏だけど意地でもサムスンは買わない!
そして、acer買ったお。(´・ω・`)
ほんとは国産のが欲しかった。acerもかなり見劣りするわ・・・
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:36:39 ID:gDIEUBjc
ソニーやトヨタが駄目で、サムスンやヒョンデが売れてるのか
時代はもう変わったんだな・・・
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:37:53 ID:Vj2JmJCQ
>>548
もちっと面白い煽りはできんか?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 01:51:49 ID:gDIEUBjc
>>546
左はカワイイだろw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 02:53:54 ID:AtufMsxy
1月でサムスンはアメリカから撤退のはずだから、
まだ1月は終わってないんだな。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 03:16:55 ID:NDltIa7k
>>546
左はありだな
右は熟女もんだろ
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 03:25:52 ID:HmU/BVa9
整形女フェチっなんて聞いたこと無いもんな>右
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 03:31:49 ID:9rpXr6V0
右翼どもが見苦しすぎるwww
555(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/20(土) 03:52:53 ID:t6ARaPFB
そうそう、三星は訴訟に勝つはずだったですよね?
負けてもオバマ大統領が救済するはずでしたよね?
あれ、どうなったんでしょうねぇ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 03:53:04 ID:rkdkNSWZ
557(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/20(土) 03:56:17 ID:t6ARaPFB
黄金の逆法則とやら、どうしちまったんですかネェ?
ネェネェ。

あっはっはっはっは。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 04:03:48 ID:isp3oc+U
>>501
お天気マン攻撃した後、エサ(ご褒美)もらってないか?w
ヤラセ?
559(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/02/20(土) 04:08:36 ID:t6ARaPFB
やはり駿河のマネなんどしていてはいかんですな・・・w
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 04:51:59 ID:q+etXnVh
サムスンは「アメリカと競合しない分野」に関しては、国家ぐるみのダンピングでシェアを伸ばしているので、まじめに商売している民間企業では太刀打ちできるわけが無い。
さらに、特許侵害の和解金も韓国政府が負担しているので、何の心配もなくパクリ放題。だから新技術開発などする必要がまったく無い。
何のとりえも無い韓国にとっては、官民一体となり三星財閥を国営企業として成長させる方法こそが唯一の生き残る道だったのだろう。

もっとも南北統一などの要因で韓国の財政が破綻すれば、巻きぞえをくらった三星財閥が中国に身売りされるのは必至なので、ここは北朝鮮の暴走&崩壊に期待してみてはどうかな?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 05:04:11 ID:OOB4LTJp
サムソンか、デザインだけで薄利多売の企業だな。
昔のデンオンは、アメリカに買収されてデノンとなったが、
忠実な音楽性がイマイチ。

そんな国で有頂天になってたらお仕舞いだ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 05:09:36 ID:dJyuI7db
つまようじからスペースシャトルまで
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 05:18:33 ID:oDr9nbd5
アメリカ人は日本のメーカーだと思ってる
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 05:24:45 ID:LkJNyhf5
おんなじ程度の機能で一番安いやつって探すと
キムチ製品が出てくる
まあ機能は一緒だしそんなにすぐは壊れないだろうからこれでいいかってなる

完全にちょっと妥協して買われてて結果的に売れてる
でこういう理由で日本製はパッとしない
この理由がわかってないと日本のメーカーは勝ちようがないんじゃないか
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 05:57:10 ID:yU0y5oJn
本当に良い物なら日本で撤退なんて無かったはず
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 06:01:10 ID:UqjymBuX
なんか、アメリカでいくら売ったとか話題になってるけど、よく考えろや。
ドル持ってどうすんの?

そりゃ、朝鮮人のレベルだと、海外に欲しいものが一杯あるから、
ドル持てば幸せになれるよ。だが、日本人ってドルもってどうすんの?
まあ、旅行ぐらい行けるけど、日常生活が幸せになるってほどでもない。
つまり、日本人ってそんな外貨必要としてないのよ。
大体、もう貿易赤字国だし、それでも経常黒字国だし。

日本人が無駄な外貨を貯めるために、その労働力を使うってことは、
即ち日本人が無駄な労働をして、その分不幸になってるってこと。
日本人が幸せになるためには、日本人が日本人のために働く必要がある。

確かに、日本は技術立国だし、その分の研究開発のために
世界市場を相手にする必要があるのも分かるけど、過度にそんな産業保護すると
日本人不幸になるよ。トヨタがどれだけ日本人を幸せにしたんだよ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 06:12:28 ID:ZPwyLjF3
(´-`).。oO(日本はトヨタだけで成り立ってるんじゃないけどなぁ...)
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 07:59:13 ID:BwI+Nwa1
パナソニックにしてもシャープにしても関西系の企業はイメージ戦略が弱いよな
価格は中国を巻き込んでいくみたいだからそのうちなんとかなるんじゃね
国内工場がバタバタと消えていきそうだけどさ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 08:18:29 ID:Gt1zOia5
>>567
7割トヨタだけどな
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 08:39:35 ID:PRsOLJTk
>>15
サムスンが尻尾まいて「公知且つ無価値」としていたシャープとの特許訴訟を「業績への影響は口外できない(意訳)」といって和解して修めたから、延命したよ。良かったね。
今後は特許使用料に応じた値上げの時代だね
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 09:04:26 ID:qjkhaCk0
三星は和解の前にアメリカ市場から撤退させていた液晶TVのフラッグシップモデルの再販を始めたようだね。
シャープが和解に応じなかったら北米市場から全面撤退になってたってのもあながちデマじゃなさそうだ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 10:19:16 ID:AtufMsxy
シャープはサムスンを叩き潰す覚悟をしてるから、絶対に引かないはずでしたねw
まるっきりのデマじゃん。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 11:28:19 ID:jG1LdzI3
別にメーカーに偏見持ってるわけじゃないから、韓国製品も使ってみたよ。
と言うか、同じ機能で価格の安いやつで調べて出てきた物だったんだけどね。
そのmp3プレーヤー、1週間で壊れました。
修理に出したら、購入価格より高かったです。
店員曰く、特売品だったので購入価格が特に低かったらしいのですが…。
数ヶ月無しで過ごしましたが、欲しくなって、日立のを購入しました。
今のところ故障はありません。てか、この数ヶ月で日本製品も安くなったよ。
どんどん安くなるよ。

IO-DATAのRHDしりーずのHDD、中身はサムソンドライブでした。
4台載ってましたが、ウチ一台は保証期間が切れたとたんに壊れました。
思わずソニータイマーまでパクッたかっっ!!と思いました。
でもまだ他のドライブは頑張っています。
品質が一定でないんでしょうねぇ〜。

AVは音が固いとか言われながら、デジタル臭がする音とか言われながら、
ONKYOのシステムを使ってますよ。サムソンの音響システムって見たことが
無いですねぇ。
574 ◆hideyOSi4o :2010/02/20(土) 12:12:49 ID:osYyUWZY
>>596
何を持って7割がトヨタなの?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 13:13:22 ID:CzuQVFfr
>>572
シャープの広報の記事読んだ?
日本語と英語しかなかったから読めなかったのか。w
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 13:50:05 ID:ZNIRHloN
>シャープはサムスンを叩き潰す覚悟

今考えると笑える。

577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 14:16:12 ID:aVdpEd7F
数年前、パナソニックとナショナルと松下が同一企業という事を知らない同僚がいた。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 14:17:55 ID:uZ5gM3Bd
MP3プレイヤーなんて安物は
日本企業に任すよw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 14:44:32 ID:LSgPKfhS
高級テレビ市場で負けてたら話にならねえな
CM戦略とか全般を見直すしかねーんじゃねーの?

580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 14:57:51 ID:qBvzOTF3
>>50
組み立てるだけの商売か
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 15:19:53 ID:Emq1PKGv
サムスンって結局 作ってるだけなんだよな。

開発や発明はしてない。

ぜいぜい既製品を少しイジって「独自開発した」というのが限界。
582真似してみる:2010/02/20(土) 15:23:21 ID:TUznRdpg
>>572 576
えっ、馬鹿チョーセン人の書き込みでは
「逆にシャープが支払うべき」
「巨大なサムスンに逆らうシャープは必ず負ける」
ってはずだったんだが
サムスン、「回避モデル09年内投入」の公式発表すら間に合わなくて
世界に恥晒したよねぇ・・・
つまり、サムスン広報は、2ch以下ってこと(*゚∀゚)アハハノ\/ \
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 15:26:17 ID:Yq3i++HQ
>>572
村田に譲っただけ
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 15:26:34 ID:CPwUh7Q3
>>578
ほう、
サムスンの高級品ってなんだ?
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 15:29:17 ID:0SYguPDW
mp3プレーヤー等はDRMを持たせないから、野良のmp3は使いやすいって「国情」はわかるw
日本は正規ユーザーでも泥棒とでも言わんばかりの扱い、りんごが売れるのも仕方なしかねぇ。。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 15:32:44 ID:LSgPKfhS
>>584
いやソース読めよ・・・
現状が理解できない人間が多すぎて嫌になるぜ
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 15:33:01 ID:IyE683e4
シャープはとことんやる気だよ(笑
サムスンはウン兆円払う事になるんだよ(笑
サムスンはもう詰んでる(笑

ネットウヨに聞かされた妄想の数々、思い出すだけで笑いがこみ上げて来ますw
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:13:18 ID:KfE/IfLY
>>587 くぅ〜朝鮮人のオナニーは泣けるね。ネトウヨもお前らの仲間だろ大切にしてやれ。あ、トランスデジタルとコリンシアン方面から火がついちゃったっけw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:14:32 ID:dbLHSUI/
工作員の方も少しは元気が出てきたようですね。結構、結構
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:15:31 ID:mOIZoBbF
>>587
嘘吐きぱぱの大口叩きだな。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:16:04 ID:CPwUh7Q3
>>586
どのソースだ?
1の数字のソースあったっけ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:18:21 ID:oGyWGRSH
数年前は日本の名だたる家電メーカーが韓国の一企業に負けるなんてありえないと思ってたんだけどなぁ
こりゃトヨタがヒュンダイに抜かれる日も案外近いのかも知れないな
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:19:42 ID:PRsOLJTk
シャープはサムスンが提示条件を蹴ったから許さなかったので、条件をのんでくれたら許さざるを得ない。割と自明のこと
594ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/20(土) 16:22:51 ID:Y5U/D+i3
>>592
シャープが負ける事はあっても、トヨタが負ける事はあり得ないよんw
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:22:56 ID:CPwUh7Q3
>>592
8年前から利益で・・・株価で・・・・
とうるさかったのも知らない素人はすっこんでな。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:23:33 ID:4BFk+/W4
金額ベースで35.4%、数量ベース24.7%

一位だと気炎を吐いてる割にはシェア率のなんと低いことよ。
で、フナイにも東芝にも追いつかれそうだと。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:24:04 ID:RYjqqM2O
サムチョンスレで暴れてる単発は半ケツ禿と疑っているんだが、お札を貼ってみるか。

半ケツ禿こと、朴炳渉のブサ面
ttp://img.hani.co.kr/imgdb/resize/2008/0905/6000086916_20080905.JPG
598ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/20(土) 16:24:49 ID:Y5U/D+i3
>>597
ぎゃあああああ! まぶしいぃ!!

おええ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:25:35 ID:TUznRdpg
>>587
オマエの脳内ではどうだったか知らないが
現実に、東亜での流れはこんなだったよ(・∀・)ニヤニヤ

在日ホロンの妄想の軌跡
@シャープとの訴訟なんて負ける訳無い→ITCが「サムスンの負け」と認定
Aシャープを提訴したニダ!!技術はサムスンの勝利ニダ!!→あっさりと回避
Bこれは日本のロビー活動ニダ!!同盟国のアメリカはサムソンを助けるはずニダ!!→粛々とITCは輸入に補償金要求
Cシェア1位のサムスンだから、オバマが拒否権発動ニダ!!→華麗にスルー
D特許回避モデル生産するニダ!!サムスンが「公式に」09年12月発売と発表したニダ!!
 →09年に発売できず(サムスンの技術力はハリボテと証明)、回避モデルもITC調査開始
Eクロスライセンスで終了ニダ!!非公開なんだから、賠償金も無いはずニダ!!
 →「シャープに有利な条件」で和解。
  しかも、「一部ライセンス契約」だから、今後もシャープに支払いは発生。

おまけ 「サムスンは世界一!!負けないニダ!!」→ラムバスにコテンパンに負けて絞られてます。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:25:48 ID:Kt0YCHN+
世界一になったのならもう日本を気にする必要はありませんね。
どうぞ自分で頑張って下さい。
広告も韓国情緒に溢れたものを使ってね。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:29:51 ID:Yq3i++HQ
村田の方はまだ結果出ないの
602重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/20(土) 16:29:55 ID:JaWtSSB5
>>592
吸気取り入れにミスって高度を20m落としたけど、
今だ高度11980m、
対する相手は既にエンジン不調で限界な3000mを飛行する戦闘機、

それくらいの差があるけど?
603ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/20(土) 16:31:49 ID:Y5U/D+i3
あれ? 居なくなっちゃったw

どうしてこうサムスン擁護厨ってすぐ死んでしまうのん?w
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:34:39 ID:Yq3i++HQ
そろそろ東アは規制しろとか言い出すんじゃねーの
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:35:22 ID:dbLHSUI/
>>593
提示条件は時期により大きく異なるでしょう。
和解はサムスン液晶がアメリカとオランダで販売停止を食らった後ですね。
いずれ北米と欧州は全域で販売できなくなるでしょう。
サムスンの大きな販売の柱が折れて日銭も稼げなくなります。
もう裁判の趨勢は決して賠償金と懲罰金の査定に移っていきます。
サムスンは絶対的に不利な条件での和解ですよ。
何年も前のシャープの条件なんてサムスンが持ち出した途端に会談決裂でしょう。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 16:49:39 ID:PRsOLJTk
>>605
合意が遅れれば遅れるほど払うものは増えますよね。某横綱のように
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 17:22:05 ID:lUIByhus
しかしトヨタトヨタ言ってる奴はトヨタしか知らないのかなあ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 17:26:28 ID:hB5+NT90
一方日本男はアダルトビデオ市場の盟主を目指すのであった
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 17:28:25 ID:JiyyT978
>>608
そっちのAVに見えてマジか、韓国人男優って・・・

って思っちまった
吊ってくる
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 17:35:21 ID:NDltIa7k
>>567
日本の輸出産業のほどんどは車だよ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 17:45:59 ID:hB5+NT90
じゃあ
やっぱトヨタ頑張んなきゃ駄目じゃん
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:01:39 ID:PRsOLJTk
>>610
2009年輸出額 54兆1824億円
    乗用車  5兆7972億円

わあ、本当に輸出のほとんどが自動車ばっかりだぁ(棒)
ttp://www.customs.go.jp/toukei/srch/index.htm?M=27&P=0

昔も見て見ようかな
    輸出総額     乗用車輸出額  輸送用機器部門総額
05年 65兆6570億円   8兆7820億円  15兆1970億円
06年 75兆2460億円  10兆9690億円  18兆2440億円
07年 83兆9310億円  12兆6830億円  20兆8390億円

ttp://www.stat.go.jp/data/nihon/15.htm
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:24:50 ID:NDltIa7k
>>612
3割も自動車関連なのか
トヨタ潰れたらやばいな
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:32:39 ID:PRsOLJTk
>>613
ちゃんと計算しようなw

船とかバイクとか混ぜた数字を分子に使うのは息を吐くように何かを出すため?
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:35:28 ID:NDltIa7k
やっぱりトヨタ潰れてもいいや
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:45:39 ID:Pw2JuBcD
裁判敗訴金支払は分割できません、せいぜい2回w
その上アメリカ総務省が同額を徴収w

サムスンは和議して10年の分割払いをしないと潰れていました
同時に韓国も破綻ww

和議の時期が米韓スワップ終了直前ww
韓国は緊急輸入規制をしてドルを貯めていますwww

在日バカチョンって生活保護で生きているから経済わからないんだねww
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:47:11 ID:Pw2JuBcD
サムスンはいろいろな分野が破綻しているというのが現実なのにねw

サムスン自動車>97年破綻して撤退
サムスンロジスティック>有名なタンカー事故で破綻切り離し韓国再生事業
サムスン造船>受注10%以下w
サムスン物産>ドバイ破綻で数兆円の焦げ付きw
サムスン電子>DRAMとフラッシュだけで1兆円以上の赤字
携帯電話もどうやら赤字らしいw
3000以上の特許訴訟で連続敗訴中w
サムスンは金が無いので社債連発、サムスンカード等も株式上場して
金をかき集めている状態w

シェアが大きいほど不況の打撃はでかいんだよwww
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:49:46 ID:C6kmHaHh
>>617
恐ろしいな
マジで韓国滅ぼされるんじゃないか?
自企業に
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:50:11 ID:B6FwZthX
>>1
>アメリカのAV市場「天下統一」

えぇぇぇぇぇぇぇ!?
あ、電気製品ね。
売春強国だからてっきりアダルトビデオの方だと……。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:54:15 ID:Pw2JuBcD
ぐぐると分かるけどサムスンカード本社が差し押さえ寸前になってるw
サムスン自動車清算金支払訴訟で差し押さえ命令ww

サムスンの膨大な内部留保3兆円は韓国政府のことだなw

トヨタの内部留保は4兆5千億円あるけどねww
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 18:57:58 ID:PRsOLJTk
>>620
サムスン自動車っていつ潰れたんでしたっけ…・・猶予期間に貯金をしないで全部安売りの原資につっこんだんかなぁ…・
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 19:06:50 ID:Pw2JuBcD
>>621 実はまだ外資支配で生きとるw

サムスン自動車>97年アジア危機で破綻、韓国再生事業
>フランス資本参加 ルノーサムスン自動車として再生w
株主 [編集]
ルノー:70.1%(筆頭株主)
サムスングループ:19.9%
ウリ銀行を含む投資家:10.0%
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A

そういえば韓国の民間銀行で唯一外資支配でないウリ銀行も破綻寸前らしいけどw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 19:30:44 ID:cs8Mv0is
サムソンは強いよ
もはや、サムソンに勝てる可能性のある日本企業は船井電機だけ
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 19:31:57 ID:UeWJ7WvR
フナイの日本企業の中でのポジションは、安物家電だが
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 19:35:09 ID:I3ja6Q5s
世界中の企業に上納金を献上するためにきょうもシェア拡大に励むサムスンw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 19:55:43 ID:6KbAOoma
これ読んどけ
教訓が詰まってる

日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 世界シェア50%を誇った日本の半導体はどこへ 2009.11.30
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2229
日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに 2009.12.21
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2379
日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 2009年エディターズ・セレクト(5) 2010.01.01
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2479
一気に上りつめ、一気に陥落した日本のDRAM 日本半導体の栄枯盛衰(前篇) 2010.01.15
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2553
「技術で勝って経営で負けた」という言い分の真実 日本半導体の栄枯盛衰(後篇) 2010.01.25
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2554
優秀な技術者が「無能化」していく悲劇 日本半導体が陥った「組織のジレンマ」とは 2010.02.16
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2767
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:03:35 ID:wjfXmUCW
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart37[10/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264773373/l50

201 :名刺は切らしておりまして:2010/02/20(土) 12:25:50 ID:rxARdgjE
日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 世界シェア50%を誇った日本の半導体はどこへ 2009.11.30
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2229
日本半導体産業が冒されている病気 技術者たちへのインタビューで明らかに 2009.12.21
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2379
日本「半導体」の凋落とともに歩んだ技術者人生 2009年エディターズ・セレクト(5) 2010.01.01
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2479
一気に上りつめ、一気に陥落した日本のDRAM 日本半導体の栄枯盛衰(前篇) 2010.01.15
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2553
「技術で勝って経営で負けた」という言い分の真実 日本半導体の栄枯盛衰(後篇) 2010.01.25
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2554
優秀な技術者が「無能化」していく悲劇 日本半導体が陥った「組織のジレンマ」とは 2010.02.16
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2767


日本半導体産業には過剰技術、過剰品質の病気がある、それゆえ、PC用DRAMを安く大量生産する
韓国、台湾、米国マイクロンテクノロジーの『破壊的技術』に敗北した

96年に、マイクロンテクノロジーは日本半導体の約半分のマスク枚数15枚でDRAMを製造し、
価格破壊を起こした。この出来事を半導体業界では「マイクロンショック」と呼んだ。

これに触発された日本半導体は、半分のマスク枚数でのDRAM製造を試みた。
しかし、「やってみたができなかった」。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:06:31 ID:PE7WBvhy
月曜日(2/22)発売予定の週刊ダイヤモンド、特集がサムスン。
http://dw.diamond.ne.jp/?banner_id=t1dia017

ソニー・パナソニックVSサムスン
ソニー、パナソニックはなぜ勝てない?
Part 1 日本だけが知らない 「サムスン アズ ナンバーワン」
Part 2 数字・キーワードで徹底検証 サムスン最強伝説
Part 3 サムスンに死角 新しい脅威と日本の両雄の逆襲

定期購読なんで今日届いたから読んだけど、シャープとの和解については
一切触れられていない。(ひょっとしたら読み飛ばしかな?)
他にも特許侵害の裁判抱えてるのに、その当たりの突っ込みはなかったような希ガス。
業績への影響はホントに無いんだろうかね?>サムスン
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:11:42 ID:F9SGq89X
>>1
一位は確かだが
シェアが減ってるぞ?

サムソン電子に何があったんだ?
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:21:13 ID:PundoLla
日本市場にも韓国メーカー進出してきてるのであまりシャレにならない
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:23:41 ID:C6kmHaHh
>>630
とりあえず全部挙げてくれ
全て不買するから
サムスン、LG以外何かあるっけ
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:27:06 ID:UeWJ7WvR
HUMAX:スカパーHDで公式チューナーに選ばれている
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:27:22 ID:w0zXmdZ2
>>631
不買というより、普通に要らんし・・・。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:27:30 ID:pdNDAUGg
LGが日本のモニタ市場でシェア1位を取る!って息巻いてるな。
無理だとは思うが、大攻勢をかける気だろう。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:34:43 ID:U3LFH55N
韓国へ部品を輸出してる日本下請けが酷い目にあいますように!
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:38:18 ID:C6kmHaHh
>>632
サンクス
絶対契約せん
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:39:10 ID:jHexlMJY
>>599
ホロン部もネトウヨも、同じ朝鮮人どうしなんだから、仲良くしろよ。
どっちも日本にとって邪魔なだけという共通項もあるんだし。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:43:25 ID:M0Gyctz2
サムスンていえば前にDVDプレイヤー置いてたな
パイオニアを買ったが
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:48:24 ID:+6H5lI42
>>630
サムソンなんて50年前から日本に進出してるよww
>>628
近未来通信を持ち上げてたようなバカ雑誌を定期購読するなよwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwww
>>631
パンテックジャパンという格安携帯電話が日本市場を徹底的に研究した!と豪語したLGより売れてる罠w
>>634
"PCモニター"市場のシェアなんて狭すぎてあまり意味ないw
企業や学校はHPやらデルやら富士通やらのセットで買うしww
"PCモニター"を単独で買うのは自作派+α程度ww
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 20:53:19 ID:M0Gyctz2
>>634
LGはロゴがなぁ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 21:08:09 ID:+6H5lI42
>>1
たのむからバックライトをLEDにした液晶テレビを"液晶テレビと別物"みたいに扱うのを止めてくださいwwwww
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 21:15:48 ID:Pw2JuBcD
日立はLGと手を切らないと家電部門が消滅するよww
643真似してみる:2010/02/20(土) 21:25:26 ID:TUznRdpg
>>637
ネトウヨ=在日だからなぁ(・∀・)ニヤニヤ
確かに要らないね(・∀・)ニヤニヤ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 21:26:20 ID:PRsOLJTk
>>635
もう既に合ってるという噂。納品後に4割引要求されたりとか。そして、数社消えてるらしい
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 21:26:54 ID:PRsOLJTk
>>639
では今、日本で買えるサムスンの家電は?
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:08:22 ID:+6H5lI42
>>644
半導体の洗浄装置をサムソンに売ってた"エス・イー・エス"なんか潰れたYO!
>>645
携帯と液晶モニタ(テレビじゃないよ)とデジタルフォトフレームくらいでしょうかね?
白物家電やテレビは2002年くらいまではコジマが妙に積極的に取り扱ってたがなw
最後は電子レンジが500円で投売り状態www
あとデルとかのモニターはサムソンのOEMの場合もあるよ。
まあこの場合は日本PCモニタ市場におけるシェアにはカウントされないがw
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:26:15 ID:PRsOLJTk
>>646
「家電」に携帯やPCモニターは入らないよ。ホント、無駄なことを語るよね
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:27:49 ID:M0Gyctz2
>>646
意外に少ないな
お金を出来るだけ使わないで安く買うが最近の若者の消費傾向らしいし、もう一度来ればいいのに
本土決戦でどんな評価が下るか見てみたいw
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:41:08 ID:5ZFUf8Fj
>>628
クアルコムやラムバスとの特許紛争の扱いはどうなの?
あんだけ巨額な裁判で敗訴したもの、きちんと触れてないようなら
シャープの件も載ってないだろうし、雑誌自体に価値がないんでしょ。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:44:19 ID:5ZFUf8Fj
昔から特定の国(というか外国全般変だった)に触れない、甘い論調を書く
マスコミが今後もそういう方針でいくなら、既存マスコミに未来なんてないよ。
雑誌も例外でない。
651ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/20(土) 22:55:23 ID:2P6pGTT3 BE:714546454-2BP(3000)
>>640
どっちかというと電源とコンデンサーいいのつかえといいたくなるにゃー
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:59:34 ID:VBcSzrQV
ラムバスとの特許紛争はゲームマシンにしか使わないSDRAMで9億ドル
+株式で和解w
GDDR5やDDR5でも不利な条件でライセンスを飲まないと訴訟だろうなww

学習効果のないバカがサムスン、シェア1位で狙い撃ちタコ殴りw
欧州DRAMカルテル訴訟でも数億ユーロの罰金が取られるだろうねww
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 22:59:51 ID:PRsOLJTk
>>651
コンデンサーは韓国内調達なんですかねぇ・・・・とイッテミル
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:01:54 ID:PRsOLJTk
>>652
SDRAMじゃなくてRDRAM。SDRAMだったらその程度では済まないってw
RDRAMなんていう小市場の侵害だけで9億ドルなので、今後のDDR3とか楽しみです
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:02:54 ID:M0Gyctz2
>>651
質の悪い電解コンデンサーなんですか?
656ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/20(土) 23:04:36 ID:2P6pGTT3 BE:964638239-2BP(3000)
>>655
にゃーかけちっているらしいにゃー>LG
日本製の個体コンデンサーをつかってほしいにゃー
あと電源も質が良いのを
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:05:46 ID:TyoqWSkV
こいつら、ほんとに征服とか好きだよな?

日本やアメリカの女性とヤることを、「太極旗をさす」と表現したり、実際アメリカのマウンドにさしたり。

しかしアメリカのあだるとびでお界を制覇してどうする気だ?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:08:36 ID:VBcSzrQV
>>654

訂正ありがとうw
どっちにしろ兆の桁は間違いない
GDDRは台湾技術員がサムソンを提訴している
世界の殆どのグラボとゲームマシン、携帯を組み立てるIT大国台湾は
韓国サムスンの不良品に業をにやしてエルピーダ技術で国産化
韓国打倒に燃えているww

PCのグラボとゲームマシンは2010年年末にチョンフリー率が高くなるらしいぞww
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:12:45 ID:VBcSzrQV
2012年韓国破綻説(ソース韓国新聞)はありだなw

サムスン、ヒュンダイに韓国にしかない欲しい新製品はない

劣化3DTVやLPGハイブリッド欲しい国はないよww
660ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/20(土) 23:14:38 ID:2P6pGTT3 BE:643092629-2BP(3000)
>>658
×箱は設計から見直しがいる気がするがにゃー
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:18:40 ID:7xOGpoVl
総督府で駄目だしされてるな。
特許料など微々たるもの。
サムソンがつぶれるような額になるはずはないって。
ネトウヨの主張は、徹頭徹尾、デマばかり。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:21:57 ID:M0Gyctz2
>>656
なんか寿命に直結しそうなところを・・・
エイサーにしといてよかった(のか?)
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:26:24 ID:VBcSzrQV
>>660

一応朝鮮人抜きで設計変更したらしいがもう日本市場は絶望的w
大手もMSの援助金がなければ赤字だろうww

CPUやGPUに巨大なヒートシンクが付いて帰ってくる故障品w
全部新品だがww

チョン部品採用のSONY家電の故障率もすごい
ICレコーダーが60日で壊れて新品交換だが全然信頼できないw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:28:07 ID:PRsOLJTk
>>661
だから、潰さないって何回言われれば納得するんだい?

ところで総督府って何だ?
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:31:22 ID:VBcSzrQV
>>660

そいからロジティックのUSBHDも白アルミはHDがサムソン以外でも
1年で壊れるw

2年で2台壊れた 原因は電源の個体コンデンサ破裂。ゴキブリの卵状態
HDはWDなら生きているからUSBHDキットで救済可能ww
コンデンサは無印だが村田ではない!wwww

サムソンだろうなw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:33:48 ID:VBcSzrQV
>>661
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   終わったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 

     ┏━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━┓
全世界 ┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||┃┃|||            ┃韓国
     ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━┛
               __
               |   | 
         ヽ\\_☆し☆_/m)/
         \ (m ( ´_⊃`)/.m)/
         丶\.(m\  m).//
           (m\(m (m. m)
           (   / ∧ ∧
        ミ.ヘ丿  ∩| <)`Д´> アイゴー
         (ヽ_ ノゝ _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
        \     /      \    ∞
    l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
    (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:37:11 ID:VBcSzrQV
IOデータとロジティックの安売り品は要注意だよw

安かろう悪かろうの典型で台湾組み立てでの3流品は最低と認識せよwww
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:40:22 ID:IyE683e4
願望:アメリカの力を借りて日本企業の天敵、強大企業サムスンをなんとか懲らしめたい。

実際:自国を代表する自動車メーカーの社長がアメリカ公聴会に呼び出されて
     間もなく血祭りに上げられる。発言内容が偽証と判断されればブタ箱行きもw

これがネットウヨクオリティ
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:44:46 ID:M0Gyctz2
>>668
サムスンもヒュンダイも日本じゃ相手にされてないのが悔しいんだね

悔しかったら日本で車売ってみれば?
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:48:02 ID:uxZyG095
>>664
総督府もしらん連中だったのか。
悪い。忘れてくれ。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:50:16 ID:tPXWzRkZ
>>1
え、アメリカじゃ画面いっぱいにエラが映るのか、どんな罰ゲームよ
・・・と思ったらそっちのAVじゃなかったか、失礼しましたw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:50:36 ID:VBcSzrQV
>>669

ヒュンダイは年間売上500台割れを記録して2009年日本撤退w

米国トヨタ叩きにも関与していると思われw
理由は韓国シェアトップをトヨタに奪われたからwww
トヨタ株3300円は〜5000円以上になるから買えw
ミンスがトヨタ潰したら本物の基地外なwww
倍は保証するよww俺は全力で買う!
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/20(土) 23:51:55 ID:PRsOLJTk
>>670
お前の師匠か何かなん?
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 00:09:15 ID:xjzav2hD
アダルトビデオ市場ですね
わかります
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 00:14:20 ID:piCZD13M
>>1
天下統一って日帝残滓じゃね?
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 00:28:47 ID:Li2UA932
そろそろ独自仕様のひとつもぶち上げてみてはどうだ?
できるもんならな(笑)
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 00:34:48 ID:Ob2ln7vr
>>676
ぶちあげたし採用もしたよ       WiBroってのをw
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 02:04:36 ID:haTRIQlM
え・・・?まーたサムスン倒産するする詐欺?
いい加減飽きないねぇ〜
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 02:59:53 ID:8lK7juu/
特許回避してんのか、これ
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 07:31:06 ID:/oTTKVmV
サムスンが日本企業だと思ってる外国人が殆どだろう
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 07:37:38 ID:UQfbubXj
アメリカに法則
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 10:36:15 ID:f4heQoQ5
メモリが安くなるぞ 線幅20ナノ台のフラッシュメモリ 日米韓の半導体大手が一斉に生産開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266714330/
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 13:04:43 ID:bdSTPKwk
>>682
サム30nm台のNAND型、量産できてたっけ?
発表は何時も大々的にやるから目にするが
肝心の製品目にしたこと無いんだよなぁ・・・・
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 14:47:56 ID:h/ZSQD/M
>>315
先日、中国製の格安LED懐中電灯を購入したら、
付属の電池に「PenesamiG」とロゴが書いてあったw

こんなの。
http://tarobu.cocolog-nifty.com/blog/2009/03/penesamig-b06d.html
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 18:37:35 ID:DxxXQMhD
つか、何で韓国製品売れるんだろうな
不思議でタマラナイー
>>685
クオリティと機能押さえて、安く見栄えだけ(スペック)良くするから。
アメリカでは多機能やクオリティより、見た目と価格を重視。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 19:00:13 ID:8MKBx3lI
この調子だと
どんなに訴えられても、結局、国策サムスンは生き残る気がする
シェア1とかほざきながら・・・・・
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 19:06:36 ID:PE3swwqc
>>683
サムスンのは”部分的に”微細化出来てるだけだからね。
完全に周回遅れになるこれからはキツイんじゃないかな。

日本の企業は「サムスンは日本企業じゃありません」って広告打ったほうがいいよ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 19:51:56 ID:gigb3Ivs
>>688
日本の個人がアメリカの新聞に意見広告出せば良いんだよ。
「サムスンは韓国の偉大な会社です」とかね。悪口言ってる訳ではない。

そしたら広告を出した日本人の元へサムスンが飛んでくるよ。
広告を辞めて下さいなんて言ってきたら、言論の自由を阻害することになる。
「広告を出すにも金がいる。また今後わたしの言論を封じることの慰謝料はどうなるのだ」
あまり誉められた話ではないが韓国人相手なら許されるだろう。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 20:03:19 ID:SOcDUhB1
>>689
その前に、アメリカ国内でアンケートを採ってほしい。
「サムスンはどこの国の企業だと思いますか?」って。

日本の企業だと思ってる人が過半数だったら・・・ワロス
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 21:11:06 ID:nl06lztg
外国人「サムスンが韓国企業・・・・?
   でっていうwwww」:
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 22:17:00 ID:2I37AQIm

>>日本の企業は「サムスンは日本企業じゃありません」って広告打ったほうがいいよ。

こんなこといつまでもいってるから日本負けんじゃねーのか?
日本が過去素晴らしい業績持ってたとしても、そんなの外国じゃ忘れられてるか誰も気にも留めてないのでは、、、
日本がこれから勝っていくためには、初心に戻ることが第一。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/21(日) 22:20:55 ID:OBy9e2Iu
【国際】海上保安庁が長崎県近海で違法操業の韓国漁船を撃沈。「長崎県は韓国固有の領土だ」韓国猛反発★14


http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1263484970/
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 11:49:23 ID:juXZn3OF
トヨタは朝鮮企業です!

とでも言うつもりかw
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 14:06:07 ID:nOw2ubYn
トヨタが何時トンスルやホンタクを広告に使ったんだよ。

みんなが怒っているのは韓国企業にも関わらず
富士山や寿司、相撲を使っているからだ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 16:30:39 ID:eVkIZOtq
( ´,_ゝ`)プッ

韓国の巨人「サムスン」グループ ソニーの2倍、パナソニックの3倍 なぜ勝てない?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266823102/
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 18:48:08 ID:USkCbwPn
>>695
なんだw
まだ日本にブランド力が存在してるとでも思ってんのかw

公聴会トヨタ火達磨になるよw楽しみにしてな
これがメイドイン日本!!w
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:31:04 ID:IdBaHzjx
図体がデカイ大赤字組み立て企業を持ち上げるのに必死な
『週刊ダイヤモンド』

在日の愉快な仲間だなw
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:33:23 ID:IdBaHzjx
>>697( ´,_ゝ`)プッ


トヨタが潰れたら世界が困るが 「サムスン」が潰れたら世界が
大喜びだよww

それだけの違いがあるw
700:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/22(月) 23:33:37 ID:Klv3f2or
>>697 はやく祖国に帰れよ。
   それとも帰れない特殊な事情でもあるのか?
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 08:47:49 ID:c2icu/IR
>>698
東洋経済あたりと一緒で
本当に致命的なスクープがあったら
当該企業に買い取って貰うぐらいの
提灯&太鼓持ち雑誌だと思っていたけどな。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 09:46:34 ID:t2YrTP7d
またクソウヨが暴れてるのかw

クソウヨはそんなにサムスン崩壊を確信してるなら、雑誌や評論家に投書してやればw
一笑に付されると思うけど。
ああ、クソウヨの神様、三橋なんとかは相手してくれるかもなw
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:14:55 ID:eA8FsDTe
サムスンが潰れるって話は誰もしていないのに、なぜかそういう話を吹聴して回る韓国人の謎
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:15:19 ID:camuxazc
>>699
>トヨタが潰れたら世界が困るが
本気かよw

トヨタがつぶれりゃ愛知が困るが
世界中の自動車メーカは大喜びだよw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:19:55 ID:jnhP6t0I
世界でみればトヨタが潰れて喜ぶ
奴の方が多いだろ
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:22:31 ID:RB5UO0R+
>>704
自動車メーカーは世界じゃない。
当たり前の事だがな。
少なくとも米は困るぜ。
失業者が大量発生する。
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:35:10 ID:jnhP6t0I
>>706
トヨタがシェアもってたところに
他のメーカーが入って雇用創出すれば
よろしい。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:36:08 ID:IJjOxhvy
日本には「道」という精神があってだな
これは朝鮮の「ケンチャナヨ」精神と正反対の精神なんだよ。
道を極めるって言われるが到達点の無い目標だ。
自他共に最高位に認定しても尚且つ到達点に向かって日夜努力する。
日本人はこの精神を一人一人が持っているのが凄いんだよ。
いま自分がやっている仕事のオーソリティになりたいと各自が励んでいる。
この精神がある限り日本の発展は止まらない。

バカな鳩山が東アジア共同体なんて言ってるが特亜と一緒になったら日本は没落する。
709 ◆hideyOSi4o :2010/02/23(火) 10:39:10 ID:bqgspFWS
>>707
その雇用が回復するまでの時間はどうするんだ?

一時的とはいえ従業員+北米トヨタに部品を供給している
メーカーはどうなると思う?
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:41:59 ID:camuxazc
>>709
トヨタに解雇の後のことまで強制的に面倒見させるだろ。
そういう国ですよ。アメリカさんは

まあ公聴会みとけよ
袋叩きに会うよ トヨタ社長は。

711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:42:13 ID:jnhP6t0I
>>709
国で支援するか、部品メーカーを潰せばいい。
自国の自動車メーカーに部品供給してるメーカーだけ残ればいい。
トヨタを潰すためには多少の犠牲も必要。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:55:16 ID:RB5UO0R+
>>711
つまりおまいはトヨタを潰したいだけなんだな。
潰しても現代のシェアはあんまり変わらんぞ。
たぶん日本企業がその穴を埋めるだろうさ。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 10:56:48 ID:fqnLgvCG
ホロン部の皆々様話題逸らしに必死すなぁw
714 ◆hideyOSi4o :2010/02/23(火) 11:01:57 ID:bqgspFWS
そういえば、去年の12月に発売する「予定」だったサムスンの新型液晶って出た?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:06:11 ID:dmz2ixDy
すげーな独自開発した3DTVだって、3Dテレビってやっぱ立体的なブラウン管TVみたいな感じかな?
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:07:26 ID:t2YrTP7d
どうみてもサムスンよりトヨタの方が100倍叩かれてるw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:07:52 ID:jnhP6t0I
>>712
現代でもいいが、ホンダ、日産が取って代わればいいよ
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:12:38 ID:Af4yQoO+
台湾のサムソン電子!がんばってるな!
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:13:50 ID:Dg8T74ob
この世界大恐慌時に、信用が無いウォンは叩き売られてウォン安で安く買える
チョン商品が買われてるだけなのにな。
日本は逆に信用されちゃって、円が買われて円高で日本商品は高くなるから買ってくれない。
日本も、ちょっとぐらい政情不安にしたほうがいいよ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:21:07 ID:eA8FsDTe
>>707
> 他のメーカーが入って雇用創出すれば

 タラレバストーリーw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 11:21:33 ID:3sFdEh8u


GDPランキング (為替レート)


      中国      日本     アメリカ   ドイツ     仏国     英国
2009年
2008年  4.326     4.909     14.204    3.652     2.853    2.645
2007年  3.382     4.384     13.751    3.317     2.589    2.772
2006年  2.657     4.375     13.132    2.913     2.267    2.402
2005年  2.235     4.552     12.376    2.791     2.146    2.246
2004年  1.931     4.605     11.630    2.745     2.061    2.168
2003年  1.640     4.229     10.908    2.442     1.800    1.825
2002年  1.453     3.918     10.417    2.016     1.457    1.582
2001年  1.324     4.095     10.075    1.890     1.339    1.444
2000年  1.198     4.667      9.764     1.900      1.327    1.450

http://es.wikipedia.org/wiki/Anexo:Pa%C3%ADses_por_PIB_hist%C3%B3rico_%28nominal%29



722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 12:00:00 ID:camuxazc
>>721
やっぱ
日本ひでーなw
欧米の伸び率にくらべても10年前からほぼ進歩ねえ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 12:07:06 ID:camuxazc
10年前ていうか、20年前か
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 12:10:27 ID:IJjOxhvy
トヨタとか日本企業が叩かれるのは
ハイブリッド技術とかの最先端技術はアメリカの守備範囲て言う意識がある。
90年代始めにも自動車、DRAM、精密機械で叩かれた。
中国やサムスンが叩かれないのはアメリカの守備範囲を犯さないからだ。
いくら中国の輸出黒字が大きくても衣料雑貨じゃアメリカは叩かない。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 12:51:12 ID:camuxazc
驚くべき急回復を示すアメリカの先端産業
11時02分配信
アメリカの金融業が急速に復活している。2009年第3四半期における利益は、
ボトムであった08年第4四半期の2.8倍になった。そして図に見るように、
金融危機前のレベルに近づきつつある。

JPモルガン・チェースとゴールドマン・サックス、モルガン・スタンレーの3社は、
09年6月に公的資金を全額返済した。12月には、バンク・オブ・アメリカ、ウェルズ・ファーゴとシティグループが完済し、
大手6金融機関の返済が完了した。

残りの償却に自己資本が用いられても、中核自己資本で資本比率8%が達成できる。
つまり、アメリカの金融危機は、ほぼ解決のメドがついたわけだ。

 この現象は、日本人には極めて理解しがたい。
日本の銀行のように預金を集めて貸し出し、
利ザヤをとるという業務であれば、急速な利益増はありえないからだ。

これは、アメリカの金融機関が日本の金融機関とはまったく異なる
ビジネスモデルを持っていることを示している。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 12:52:04 ID:camuxazc

収益が伸びているのは金融業だけではない。情報関連企業の好調ぶりは、
さらに印象的だ(ここにはいわゆるITのほか、出版・映画・放送なども含まれている)。

あらゆる産業が壊滅的な打撃を受けたのだから、このこと自体が驚くべきことである。
しかも、金融や自動車と違って、政府支援とまったく無関係だった。
この状況も、日本人には理解しがたい。
日本の電機メーカーは、製品価格の激烈な値崩れによって、低収益状態をさまよっているからだ。

日本人に最も理解しがたい(あるいは心情的に許容できない)のは、
日本経済が大きな痛手を負ってしまったことだ

いま世界経済は、新しい段階に入りつつある。そして日本には存在しない経済活動が未来の経済を牽引する。
条件が変化すれば、従来のビジネスモデルは有効性を失う。これまで一国の経済をリードしてきた産業が、
いつまでもその機能を果たせるわけではない。条件の変化に適切に対応した企業や国が発展し
、そうでない企業や産業や国が没落する。

727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/23(火) 13:04:44 ID:eA8FsDTe
>>721
アメリカ・・・10年前よりも中国を突き放してる…
2000年の差が8,566で08年が9,878
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 00:35:04 ID:L9S8Xbob
>>725
そりゃ、テメーらの損を世界中に押し付けてるんだから復活も早いわな
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 00:52:38 ID:OgEC7d14
>>725
>  この現象は、日本人には極めて理解しがたい。

 貸倒引当金で積んだ金を全額回収すれば・・・
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 13:03:11 ID:3VRj57X0



【韓国】サムスン電子、世界初、3Dテレビ日本勢に先行して発売、欧米は3月に発売

韓国のサムスン電子は25日、立体的な映像を視聴できる3次元(3D)テレビを韓国で発売する。
当初は3月中に販売を始める予定だったが、市場からの引き合いが強いとみて
前倒しする。
パナソニックなど日本勢に先行して販売することで「3Dテレビ=サムスン」と
印象づける狙いがある。

まず40型台と50型台を販売するもようで価格は300万〜500万ウォン
(1ウォン=約0.08円)台とみられる。
米欧でも3月に発売する予定で日本メーカーとの競合が激しくなるのは確実だ。

2010年2月24日
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=ANDD2306N%2023022010&landing=Next



731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:22:42 ID:ikH1K0ux
日本メーカーは試作品は販売しないよ。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:24:28 ID:Z/s2Gp40
今の韓国ってあれか。消える前の蝋燭が(ry
それかネコに遊ばれて浮かれている鼠。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:32:05 ID:BOWMA4wl

↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/watch?v=jG_XjXRWisQ&feature=related

「日本人は元々民度が劣るから君たち韓国人のような優秀な民族の血を」

                      by小沢一郎in韓国



小沢一郎↓         日本国民↓        鳩山由紀夫↓

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((



734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:42:37 ID:Z/s2Gp40
>>722通貨高や金融ドーピングで水増ししてただけじゃ。このバカチョン。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 14:44:05 ID:M/m0Uy3W
>`천하통일`

ふぅーん。 「天下統一」。
まるきり日本語。思いっきり日帝残滓でワロタ。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 16:18:49 ID:6lWqK5X6
日本のメーカーが無能すぎる
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 17:13:33 ID:Z/s2Gp40
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
在日はJAPにいないでさっさと祖国に帰れ
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 08:28:40 ID:qU17E199
↑↑
在日さーーーん、本国人さんからの召還指令ですよぉwwwww
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 01:51:57 ID:HmOqdzE1
週刊ダイヤモンド10年2月27日号
ソニー・パナソニックVSサムスン
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2010/0227/index.html

サムスンには元ソニーの技術者が数百人働いてるそうだ
他にもパナソニックのアジア現地やり手営業マン引っこ抜いたり
人材獲得が激しいようだ
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 02:09:26 ID:Tf8YzDKy
国が人材を流出させないような決まりを作らないといけない
日本企業から外国企業にいけないようなルールを作って欲しい
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 03:33:59 ID:dAaUzRvJ
>>740
国がっていうより、メーカーがだろ。ソニーは技術屋を早期退職させたから、自業自得だ。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 07:49:15 ID:2x6aRs+p
>>725>>726

そーすは?
ざっと検索した限りでは、
「2ちゃんねるで『アメリカ経済は回復している』と主張してる人間がいる。」
しか引っ掛らんかった。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 12:23:13 ID:mn1Cz52S
>>742
あのさ、どうやって検索してるの?
検索の仕方もしらないの?馬鹿なの?アホなの?

こんなレベルのアホがここにはいっぱい?
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 19:24:45 ID:2x6aRs+p
>>743

改めて問う。
回復の兆候が見えていると言えなくもないでは無く、あなたが主張してるほどアメリカ経済が間違いなくはっきりと回復しているというソースは?
ド素人のブログや書き込みの「個人的見解」以外で。

検索もまともにできない能無しの私に是非そのどこも取り上げてない大ニュ−スのソースを提示してもらえませんかな?
あり得ない事とは思いますが、万が一提示できないときはあなたの主張は犬の糞ほどの価値もない腐れ脳味噌が生んだタワケタ幻覚に基づいていると判断せざるをえませんので、
よろしく。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/26(金) 21:07:14 ID:jBz/KFrR
Vizio、米液晶TV出荷で初の通年首位
http://livedoor.blogimg.jp/return_to_forever-flat-display/imgs/8/7/873ed596.JPG

米市場調査会社のアイサプライによると、瑞軒科技(アムトラン)の自社ブランド「Vizio」が
昨年の米国での液晶テレビ出荷台数で初の首位となった。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>744
かわいそうになあ、結局見つけられないのかよw

あと個人的見解以外の見解ってなに?w FRBがすべてか?w
WSJにでようがFTに出ようが日経にでようが東洋経済にでようがどの記事でも個人的見解だろがw