【東京】14日から中国では「春節」、休みを利用して多くの中国人観光客 秋葉原の家電量販店などではクリスマス商戦並みに混雑[02/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
春節 東京の量販店でも商戦に

14日から中国では旧正月の「春節」ですが、その休みを利用して多くの中国人観光客が
日本各地を訪れており、東京都内の家電量販店では家電製品などを求める中国人で
クリスマス商戦並みに混雑しています。

ことしの中国の旧正月「春節」の1週間の休みでは、去年7月から中国人に対する観光ビザが
個人の旅行客にも解禁されたことで、例年より多くの中国人観光客が日本を訪れると
予想されています。このうち、東京・秋葉原の電気街には、観光バスで乗りつけた
中国人のツアー客が次々と降り立ち、家電量販店の店内は中国人客で混雑しました。
中国人客に人気だったのは、最新のビデオカメラや炊飯器、それに化粧品で、
「メイドインジャパン」と書かれた日本製品を探しては、中国語の話せる店員に商品の性能などを
確かめていました。また、お土産用に炊飯器を3つ買うなど、まとめ買いする客が目立ち、
ときには1人で100万円単位で買い物をする人もいるということです。
上海から来たという女性客は「買い物をするために日本に来た。
日本製品は品質がよいので、炊飯器や電気かみそりなど全部で20万円ほど買ってしまいました」
と話していました。店では、期間中はいつもの3倍にあたる1日当たり1000人の中国人の
来店を見込んでおり、中国語ができる店員およそ30人を配置するなど、
社員総出で接客することにしています。「ラオックス」本店の飯野信和店長は
「小売業は本来、2月は売り上げが低迷する時期なので、この時期に大勢で来てくれる
中国人には大きく期待している」と話していました。

NHKニュース 02月14日17時37分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015628611000.html

関連スレ
【中国】6割以上が「メイド・イン・ジャパンを信用しない」、中国・環球網の緊急アンケート調査結果[02/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265865955/
【神戸】 中国の旧正月を祝う「南京町春節祭」の前夜祭、巨大龍が練り歩き[02/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1266081190/
【国内】鳩山首相が日本の華僑・華人に春節の祝賀メッセージ「日本への貢献に感謝、さらなる活躍を期待」[02/11]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265882005/
【国内】名古屋で中国春節祭開催、ひと足早い春節をお祝い[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265537336/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 17:58:11 ID:TrY5fTG+
戸締りしっかり
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 17:58:14 ID:xtjeAYJT

秋葉原を春葉原にすれば良いのに
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:01:15 ID:+5KiwPx2
ま、このあたりの中国人は犯罪は犯さないレベルダ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:02:23 ID:ZRl1FBDS
ラオックスとか石丸ってもはや
外国人向けって思うんだけど。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:05:57 ID:BSaLu8Zu
観光バスがよく停まってるけど、アキバはたしかに中国人多いな
7名無しさん@恐縮です:2010/02/14(日) 18:07:37 ID:1s8bAjCB
日本製は中国製より信頼度が低いって喜んでなかったっけ?中国のネットニュース
か何かが。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:07:40 ID:YIPQH/8x
海外にカネを流出させる馬鹿日本人が多いから
ここでガッチリ取り返せ!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:07:55 ID:MT/weC3e
中国はコンセントそのままでつかえるのかね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:08:05 ID:WWn5RkVE
日本はシナ畜や朝鮮ゴキブリが来るところではない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:10:30 ID:sy/6FZRd
どうせ犯罪者ばっかりだろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:12:14 ID:lQMEO90Q
>>8
そう言うなって。外に出ればなにかと楽しいぞ。PCの前から離れればPCでは
味わえない様々な体験ができるんだから
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:19:02 ID:9OEaczRD
中国人は世界有数の反日民族でありながら
日本製品の大愛好家
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:20:29 ID:oHxMYQ0e
なんだラオックスじゃん

とっくに中国企業に買収されてるから、売り上げは中国に逆戻り
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:24:20 ID:W3OH8EVi
あれ?日本製品は信用できないんじゃなかったっけww
中国製より信頼度低い日本製を、わざわざ日本にきて買うなんて中国人はマゾなの?ww

犯罪せずにちゃんと中国に帰るなら別にいいけど
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:24:32 ID:MJbjvQYA
日本に来てまで、なぜメードインチャイナを買う?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:25:16 ID:SBY3Ljdk
>>15
お前より断然金持ちだけどなww
1816:2010/02/14(日) 18:25:43 ID:MJbjvQYA
あ、よく見たらメードインジャパンを探してるのか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:26:22 ID:twaFMu/2
久々、アキバに行ったら、インド系の店の多いこと w
大型店は、ほぼ中国系の客、インドの客が目立った。
日本でも印度支那覇権競争が見えないところで始まってるかも知れんな。
他、中東系、ピーナ、タイ系も深海にもぐらずルールを守って出て来い。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:30:06 ID:lrGvnJS2

秋葉の家電業者の大半は、

華僑と在日チョンだろwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:31:32 ID:6ZXaCE/B
一応彼らも大陸中国では上流階級なんだよな?
ぉうぇっ!と臭う黒革ジャンの中国人集団
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:31:34 ID:nz9FnOsw
>>15
全員が全員が言ってるわけ無いだろ
幼稚園児かw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:32:04 ID:ETqE30on
サムスンの製品は買わないのか
金持ちが日本製を買うってことか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:39:43 ID:hIF5YYKv
中国人にとっては
日本製かどうかのまえに
正規品かどうかというハードルがある
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:40:38 ID:W3OH8EVi
>>17
えーと、誰も金の話してないけどw

>>22
んなことは分かってるよ。ただつい最近のアンケートと、あまりにも対照的な記事だから冗談言っただけだろ
何本気にとってんだ?w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:43:41 ID:IC2JwpbE
>>8
首相や外相の悪口を言うと連隊長のように友愛されるぞ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 18:57:41 ID:/XLvUC5C
おまえらの100倍金もってるからな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 19:17:33 ID:GYO7ZMqv
チョン涙目だな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 19:21:36 ID:dkoDz5MS
わざわざ日本に来なくても向こうで日本製品買えばいいのに
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 19:24:34 ID:lQMSzzh5
中国人は早く中国へ帰ってギョーザでも食ってろ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 20:30:13 ID:EN74wLlL
在日中国人だけどさ、ぶっちゃけ今の中国で反日反日って騒いでるのは政府
とお前らみたいなネット住民だけ。
一般人で日本が嫌いな人なんてそうそういないぞ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:22:37 ID:uW+AsN3f
白人の観光客は,ドヤ街の山谷や釜崎に泊まって金をけちってるけど
中国人は多額の金を落としていくわ
これから、アメリカなどより比重が大きくなる中国になるかも
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:25:41 ID:TzJwp8Gw
これから観光庁は、金を持っていない、シナ人を入国させるんだろ?
日本には、なんのメリットも無いじゃない。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:26:18 ID:ggw49kgl
>>31
そういう話はこくさくで反日やってる自国に言いな。
日本人の知った事じゃない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:44:10 ID:0gPF0Q5L
買って帰って中身が mada in china だったら、あいつら怒るかなあ・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:50:44 ID:OeWqp9Hr
>>29
向こうは偽物天国。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:57:23 ID:cA4NjWiS
実力行使で店員が奴隷状態の笑顔だったな
こりゃ本当に逆転されてしまっているのが誤魔化しようが無い一面
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:31:09 ID:JCKnE9mq
>>37
何が逆転?
せっかく手に入れた経済力を日本に貢いでくれるんだから、笑顔にもなるの当然じゃんw

品物には値段が着くけど、笑顔はノープライス、つまりは日本丸儲けw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:37:02 ID:mXQDabDX
日本のビジネスシーンも転機を迎えるってことだ。
中国をいつまでも敵視してるやつには、なんのチャンスも訪れない。
そーゆーことだ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:46:30 ID:H2TH62HM
>>35
日本のメーカーでも日本製以外は買わないらしい。
中国人にとってはMade in Japan物が最高のステイタスだからな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:04:05 ID:naWM4sIk
つーかメイドインジャパンなんて買うやつこそ親日罪だろうに。
いろいろ論理が破綻してるよな、シナ人は。
そんな富裕層も日本で贅沢品を買うその金を貧困層の教育制度の充実や
環境汚染対策に使うなんてことはこれっぽっちも考えてなさそうだ。
愛国無罪が聞いて笑うよ。
あと在日シナ人による犯罪やその対策にかけるコストの大きさを考えれば
シナが日本に落としていく金額ってそう大きくない気がする。

42ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/02/14(日) 23:08:16 ID:lbhdMioD
毎日のように秋葉原に行ってるがべつにふだんと変わらないぞ
買弁記事ではないか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:10:19 ID:9OEaczRD
クスリとかも中国製は危ないんで
日本で日本製のクスリをまとめ買いしてるらしいな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:53:16 ID:1HG2mC1v
>>41
「親日罪」なんて存在するのは東支那半島の原住民くらいだから
大陸の支那人は関係ないよ。
45革マル印のカスタード:2010/02/15(月) 00:07:41 ID:iEgxWaL8
ああ、ここ最近やけに多いと思ったら。
春節か。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 00:27:37 ID:yzqeuWWc
日本製が買えるレベルの人はやっぱ メイドジャパンにこだわるよね
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 00:28:15 ID:nacYIMAi
メイドインジャパンのAVもダウンロード好調(違法で無料だが)。
向こうのコンドームの質とは大違い。

しかし、ラオックスに来ても、あそこは中国系に買収されたところだからな。
48革マル印のカスタード:2010/02/15(月) 00:30:56 ID:iEgxWaL8
>>47
確かに〜
蘇州にある家電量販店に買収されたんだっけか。
ラオーックス〜♪
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 01:23:20 ID:jGwcbpNv
>>42バスツアーになってる富士山付近の観光地と
銀座とドラッグストアはここは中国?ってほどすごいよ

富士山の見える某観光地なんか
土産物屋の店員に「日本人のおねーさんも試食してってー」って言われるほど。
どこの外国だよw
国内で日本人のおねーさんって声掛けられた事初めて
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 08:03:43 ID:uBaikUTz
服や化粧品を買うのは理解できる
だが電化製品や薬を外国で買うのは抵抗がないのかなぁ
アフターケアが受けにくいし日本語の操作やマニュアルも不便だろうし
薬とかは自国の製品が信頼できないということもあるんだろうけど
それでもほとんどわけわからず店員に薦められるがままに買って不安はないのか
そもそも日本の家電は中国で売ってないのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 08:05:35 ID:FnYjGmEv
>>50
転売目的。
Maide in Japanのラベルがついた商品を、倉庫の在庫まで確認して買ってくよw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 09:06:55 ID:aiALaCU+
しかしmade inJapanは無くなっていた
53旅浪人:2010/02/15(月) 09:19:28 ID:AKQ+OTc9
やっぱり何でもお金に勝つことが出来ない、強いこと言うより現実を見ること。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 09:50:23 ID:qduJLNOO
>>1

韓国へは行かないの?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 11:49:17 ID:aG+xui6R
>>15

【中国】6割以上が「メイド・イン・ジャパンを信用しない」、中国・環球網の緊急アンケート調査結果[02/11]
    ~~~~~~~~~~~~
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:02:25 ID:gxJMk3mm
>>40
うちの三菱液晶テレビ(ブルーレイ&ハードディスク内蔵)はMade in Chinaですが、何か?  ^^;
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:51:04 ID:NpHBZ199
メイドインジャパン表記、最近ほんと見なくなったなぁ。
2,30年前に買った道具類はほとんど日本製で今でも安心して使ってるけど。
外国人観光客が多い所じゃ土産用にメイドインジャパン専門の店があったりするけどな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 12:54:11 ID:75FF7hv3
>>35
今の日本の家電なんて殆どがソレだろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 13:04:14 ID:WQrKlMGN
昨日の日本放送協会は朝から晩まで春節を祝う中国の映像を繰り返し繰り返し流していて気持ち悪かったね。


60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 13:30:33 ID:6fb4E46x
道沿いに集団で座ってじろじろ物色してる
金持ってない中国人ならよく観る
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
おかいあげありがとうございま〜す