【韓国】iPhoneの翼を付けた東芝、三星(サムスン)にNANDフラッシュ格差1%台と猛追撃、韓国独走体制終了するか?[02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
スマートフォン熱風が引き金を引いた「NANDフラッシュ祭り」から三星電子とハイニックス半導体が徹底的
に疎外されている。アップルをはじめとするスマートフォンメーカーらが、韓国産NANDフラッシュの代わり
に相対的に性能良い東芝製品を選択し、市場主導権が日本へ渡っている状況だ。アップルのiPodを筆頭に、
全世界にモバイルデジタル風が吹いた4〜5年前、韓国企業が攻撃的にNANDフラッシュ投資を行い、かなり
良い利益を上げた頃とは質的に違う状況が演出されている。専門家たちは急いで対策を用意しなければ、
メモリー半導体産業の主導権がまた日本へ渡ると警告している。

http://www.hankyung.com/photo/201002/2010021003481_2010021013701.jpg

◆韓国NANDフラッシュ全盛時代開いたが…

NANDフラッシュは1990年代、三星電子がグローバル総合電子業者で跳躍するのに決定的な寄与をした孝行
息子な商品だった。1998年東芝は三星にフラッシュメモリー技術を提供する代わりに、生産ラインを合弁
しようという提案をしてきた。だが三星はこれを断った。単独投資リスクを抱えなければならない冒険だった
が、東芝との合弁では1位達成が不可能だと判断したのだ。三星電子はDラムで儲けた資金を全部注ぎ込んだし、
2001年からこの市場での1位になった。その後NANDフラッシュは三星電子の象徴と同じ製品になった。三星電子
は市場占有率は一時60%に肉迫した。ハイニックスも2007年17%まで市場占有率を高め、2位東芝をぴたっと追撃
していた。

三星電子とハイニックスはデジタルカメラやMP3プレーヤーに使用する、汎用NANDフラッシュ市場で猛活躍を
した。東芝に比べて一歩先に立った工程技術を通じて価格競争力を整えたためだ。韓国企業等は市場占有率
は2004年以後最近まで60〜70%に達した。

◆スマートフォンでは惨敗

状況が変わったのはスマートフォンなどのプレミアム級モバイル機器らが相次いで登場し始めた昨年からだ。
情報処理の役割をするNANDフラッシュの速度を改善することが重要だと判断したセット企業等が読み取り、
書き込み速度が速い東芝の製品を選択したのだ。8GB〜32GB容量のNANDフラッシュが内蔵メモリー携帯に入る
アップルiPhoneが代表的な事例だ。この製品には東芝のNANDフラッシュが内蔵されている。

業界はアンドロイド携帯が本格的にあふれる今年下半期から、東芝雪崩れ現象がより一層加速化されると
見ている。昨年9億1200万ドルであったスマートフォン市場は、今年22億2700万ドル、来年34億100万ドルで
持続的に増える展望だ。業界関係者は「3世代、4世代で呼ばれる次世代NANDフラッシュ技術を整えている
会社は東芝1ヶ所だけ"」としながら「スマートフォンがさらに高い品質のNANDフラッシュを要求する場合
市場の中心が東芝に急激に傾く可能性が高い」と説明した。

◆韓国独走体制終了するか

全体メモリー市場でNANDフラッシュが占める比重は持続的に高まる傾向だ。Dラムがたくさん必要なPC市場の
成長の勢いは鈍化している反面、NANDフラッシュが中心の携帯用モバイル機器市場はますます成長速度を高
めていきつつある。

2005年Dラム市場の規模は251億1500万ドルで、107億1200万ドルに終わったNANDフラッシュの2.5倍に達した。
この格差は持続的に減っている。昨年の場合NANDフラッシュ市場規模(136億2300万ドル)はDラム(211億9300万
ドル)の70%水準まで接近した。今年NANDフラッシュ市場成長率は32%に達すると予想されて、Dラム市場を圧倒
している。今年Dラム成長率は20%位を見込まれている。専門家たちはこれに伴い2014〜2015年頃NANDフラッ
シュ市場がDラム市場を越えると予想している。

業界関係者は「最近日本のメモリー半導体企業等は、Dラムの代わりにNANDフラッシュ分野投資を大きく膨ら
ませている」として「生半可に対応していては韓国の独走体制が早目に終焉を迎える可能性がある"と憂慮した。


ソン・ヒョンソク記者

韓国経済新聞社(韓国語) 2010/02/10
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2010021003481&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:14:59 ID:tddWYDAP
パソコンのメモリーにも、何か目印になるようなものを張ってくれよ。
蓋を開けてみたら朝鮮製のメモリーがくっ付いているんじゃねーかよ。
すんげーがっかり。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:17:00 ID:2jW2e9S6
むしろ今まで何やってたんですか東芝さん
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:18:22 ID:3qry84Bx
ハイニッ糞なんかとっくに死に体じゃないか。
5( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/02/10(水) 20:18:27 ID:DycQpsKC
フラッシュのように消えてしまえ韓国
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:20:56 ID:83f81qkt
というか、品質問題でアップルにサムスンが蹴られたって話はホント臭いよな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:21:00 ID:OhjNUmwh
東芝が社運かけて8000億投資してたな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:22:34 ID:KxNG3Prw
慶大・東芝など、小型記録装置「SSD」を1兆バイトに 12年にも実用化
> 慶応義塾大学の黒田忠広教授らは東芝などと、情報端末のデータ記録に使うソリッド・ステート・ドライブ(SSD)の容量を大幅に増やす技術を開発した。
>多数の半導体メモリーを積み重ね、切手サイズで約2000年分の新聞を記録できる1テラ(テラは1兆)バイトの容量を実現した。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20100209ATGG0700109022010.html

SDカードで容量1Tとか出るかもしれないね、再来年辺りには。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:23:13 ID:pYxOR0Lo
東芝は社長が技術を韓国に盗ませていました。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:24:21 ID:83f81qkt
>>7
東芝のSSDは高評価だから、もちょっと安くなったら欲しいところだね。
中のフラッシュメモリの評価も速度が早いと好評だし。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:24:23 ID:AllqdN7R

また、ベンチマークするニカ

パクリ、特許侵害にかけちゃー、世界一やからな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:25:42 ID:ZYafDwEL
東芝のREGZAを買いたいと思います。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:31:12 ID:QdmwBnZV

なんだなんだ?まともな記事を書いたらこの記者、消されるぞ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:31:22 ID:3qry84Bx
>>12
パネルLG製ですよ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:32:03 ID:m+yNoo3I
東芝って死に掛けてなかったっけ?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:33:17 ID:1aNC9ALj
>>14
今年からシャープのパネルに変わる
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:33:52 ID:W/ohAHa4
どうせ勝つのはいつもどおりサムスンなんだけどねw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:34:44 ID:QDIqzFjP
単純にスパンションが潰れたからだろ
まあ三星フラッシュなんて怖くて使いたくないけど
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:36:53 ID:1aNC9ALj
サムチョンは東芝のお下がりの技術だから20ナノが限界、大分に朴李の拠点を作るらしいが
東芝は全部四日市に持って行ってしまう
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:37:05 ID:WWmlj/hb
本当に大丈夫なの東芝?

ネトウヨがホルホルすると逆法則発動するから心配
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:38:33 ID:spMgAkjE
>>16
東芝やっと気がついたのか?
黄金の法則に!?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:39:51 ID:5gKklpUo
いつになったら盗人から独り立ちできるんだ?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:43:20 ID:UXqPLatY
NANDフラッシュって東芝の発明なんだけど朝鮮人はなぜソレを無視する?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:45:42 ID:Vh3/NNML
>>17
サムスン万歳している人に聞きたいのだが、客観的に見てサムスンの安心材料って何よ。
技術も低く(サムスン発の新技術って無いでしょ)、人件費も中途半端に高い、大資本を持っているわけでも無し。
客観的に見て、中国やインドの方が余程脅威だろうに。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:46:34 ID:BmfFYjGv
信越にイチャモンつけてアップルを怒らせた後、結局どうなったの?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:47:21 ID:iK+3Aamr
東芝がんばってほしいな。なんか俺の中の東芝のイメージって質実剛健って感じ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:47:40 ID:63nj5Jc/
SSDもサムスン製はひどすぎる不良品率のために市場からバンされちまった
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:51:06 ID:KJXHgviy
あれ、ipodでもサムスン切られてなかったっけ?
米の会社が大規模投資してメモリの5割くらい持って行った気がしたんだが。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:52:19 ID:a2dJ2nWd
ってことは、サムスンNANDフラッシュは安かろう悪かろうだったわけですねw
チョンは誇れることじゃないなw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:55:22 ID:1kXF2EfP
日本復活
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:56:39 ID:9Emaqlik
他のメーカーがシェア争で赤字出してるのに、東芝のREGZAは黒字を出している。
最初はマニアの口コミで、こりゃ良いというのが広まったらしい
パネルは他メーカーからの調達に徹して、映像エンジンで勝負したのが功を奏した
良いものを作れば自然と買う人が出てくるものなんだ
アップルなど欧米メーカーが東芝製を買うのも信頼性の問題があるんだろ
トヨタがコケても、まだまだMade in Japanは潰れない
3Dテレビもコンテンツを含めた戦いなら圧倒的に日本が強い。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 20:57:40 ID:+6388/rK
>>26
TOSHIBAって言うと、な〜るほど東芝って言うCMが
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:00:45 ID:xoOucxjM
>1点目:フラッシュメモリに起因するnanoを中心とした製品問題による返品率15%超。
>現時点で、アップルは公式に認めていませんが、すごい勢いで返品が走ってます。
>アップルはユーザの権利を守るとのことで、故障品をすべて新品にしてます。

>2点目:特許問題による数百億の請求(アップルへ)
>サムスンのフラッシュメモリとそれを使用する各社へ特許請求が掛かりました。
>それを回避できるのか、アップルが確認したところ、無理との結論。
>そのため、今後、まともなフラッシュメモリに乗せ換えることが決まったようです。

サムスン終了です
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:02:54 ID:5siiRTsy
今度は、東芝とクロスライセンスすればよい
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:03:50 ID:hgc+0jcO
越前ガニみたいに、国産メモリにタグつけてくれ
さくらとか、寿司とか、ヂブリアニメとか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:06:14 ID:A28X3cmR
>>1
またネトウヨ新聞か。
東芝レベルの技術くらいサムスンにもあるっつーの。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:07:52 ID:KJXHgviy
韓国経済新聞社はネトウヨはいりましたー。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:08:26 ID:2UR6qh7c
>>36
韓国の韓国経済新聞が出した記事ですが?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:09:58 ID:UCCj55nd
東芝の産業スパイがサムスン開発だからねww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:11:26 ID:Rf4oaTZU
サムスンは技術パクってばかりだから新しい物が作れないんだよなぁ
41 ◆hideyOSi4o :2010/02/10(水) 21:12:50 ID:RE1sb9ae
>>39
日本語でOK
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:13:14 ID:yLEPwS4E
35nラインを作るチョン、東芝は20n。90年後半7000億の投資のチョン、東芝は役員会に迫って300億。時代は変わった。NAND型は東芝が発明したものです。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:14:01 ID:Rf4oaTZU
そういえば東芝の原発もデータもパクってたな

2008年5月21日
株式会社 東芝
電力システム社

当社事業所におけるハードディスク装置の盗難について

 5月14日、当社府中事業所にて、データサーバの外付けハードディスク装置(以下HDD)3台、
デスクトップパソコン内蔵のHDD1台が所在不明であることが確認され、5月15日及び19日に
それぞれ所轄警察署へ被害届けを提出しました。
(中略)
 これらのHDD内に保管されていたデータについて、現在その内容を調査しております。HDD内
には、火力、水力および原子力の発電制御システムの設計データ等が含まれていましたが、全データ
の確認には、あと数日を要する見込みです

http://www3.toshiba.co.jp/power/whatsnew/topics/20080521/index_j.htm

↓    ↓    ↓
     
▼原発 30年ぶりに完全な技術独立宣言
斗山重,原発計測制御システム(MMIS) 国産化に成功

 最近斗山重工業が先進国たちが保有していた原発核心技術である
MMIS(Man Machine Interface System,原発計測制御システム)技術開発に成功するによって我が国の
原発技術だけで原発建設が可能になった.
 斗山重工業で開発したこの技術は原子力発電所の状態監視・制御・保護などを担当する頭脳と神経組職
にあたることで我が国が原発技術の完全自立のための最後の課題で思われた.特に原発宗主国である
アメリカ・フランス・カナダなど原発先進国でばかり保有している.

http://www.energytimes.kr/news/articleView.html?idxno=767
エネルギータイムズ(韓国語)2008年 05月 23日 (金) 09:21:23
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:14:18 ID:xoOucxjM
何故か、東芝工場の近くにサムスン営業所がある不思議
偶然だよね
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:14:59 ID:L8J8/R7J
>>19
四日市までサムスンのパクリ研究所が追ってくるんじゃないだろか
東芝も在日とか帰化人には十分気を付けてもらいたいな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:15:16 ID:UCCj55nd
サムスンが勝つには日本製製造機械を1兆円買わないとなw
東芝は8000億円で新工場立てるしww

価格半分で性能は倍+不良率1%以下+消費電力30%カット
+高速化ww

サムスン=20ナノと言いながら29.9999ナノ、32ナノと大差ない、単なる縮小のシュリンク、5年前の水準
歩留まり悪化、耐久性半分以下、不良率60%

こんなところだww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:16:29 ID:1kXF2EfP
日本復活
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:18:33 ID:W9P7yHJo
韓国は先頭に立つとパクリが出来ない。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:20:02 ID:oTcNYoOD
>>45
四日市の東芝、亀山のシャープ、三重県は鮮人スパイが活発に動いてるよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:20:40 ID:UCCj55nd
組み込み用途で消費電力50%カットして不良率1%以下で検品省略でき
5年は安心な日本部品は携帯型のモバイルPCから韓国を駆逐するww

PCビデオカードも不良をやらかして台湾、日本に駆逐される
不良製品サムスン哀れww

せっかくキマンダを倒しても何の意味も無いww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:22:24 ID:Z47d/3jn
おい、ネトウヨ喜ぶなよw

おまいらがはしゃぐと黄金の逆法則が発動するだろうがw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:23:10 ID:1evqM8u8
自分は理系の勝ち組だが、残念ながら東芝の添加も三日天下というのが業界の常識、

確かに東芝はアップルに納入するのに性交したがそれは、日本が得意とする賄賂や
芸者ガールでジョブズを落としただけ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:23:35 ID:wPpNM7uD
> 状況が変わったのはスマートフォンなどのプレミアム級モバイル機器らが相次いで登場し始めた昨年からだ。
> 情報処理の役割をするNANDフラッシュの速度を改善することが重要だと判断したセット企業等が読み取り、
> 書き込み速度が速い東芝の製品を選択したのだ。8GB〜32GB容量のNANDフラッシュが内蔵メモリー携帯に入る
> アップルiPhoneが代表的な事例だ。

某大手が不良品を大量に出荷したんでジョブスがキレたという噂があったが。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:23:42 ID:KJXHgviy
>自分は理系の勝ち組だが

なにこれw
55ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/10(水) 21:24:01 ID:21+2cNT8
>>52
ソースをお出し。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:24:27 ID:UCCj55nd
大丈夫、サムスンも韓国も金が無いから安心してバカにできる

HD2テラのラインがやっとできて製品出荷したらしいから要注意ですよww
今なら初期不良も付いてきそうww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:24:32 ID:1evqM8u8
>>53
ああ、あの件ね、悪いのは信越化学とかいう、日本の三流シリコンメーカーが
大量の不良品をサムスンに押し付けたのが原因だよ
58ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/10(水) 21:25:46 ID:21+2cNT8
>>57
それもソースをお出し。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:26:00 ID:L8J8/R7J
サムスンもヒュンダイも日本に研究所建ててるけど
連中はスパイ行為を、研究・開発の普通の手段と思ってるフシがあるよなぁ
産業スパイとかで取り締まって欲しいわ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:26:33 ID:KJXHgviy
>信越化学とかいう、日本の三流シリコンメーカー

ただし塩ビとウエハでは世界シェア首位
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:26:45 ID:xoOucxjM
>自分は理系の勝ち組だが、残念ながら東芝の添加も三日天下というのが業界の常識、
勝ち組くん「添加」でなく「天下」


>確かに東芝はアップルに納入するのに性交したがそれは、日本が得意とする賄賂や
>芸者ガールでジョブズを落としただけ
勝ち組くん「性交」でなく「成功」

もしかして釣り?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:27:28 ID:UCCj55nd
信越化学を怒らせるとサムスンはDRAMからICまで生産できなくなりますよww

その不良品で他社は不良率1%以下を達成ww
要は全然検査してないサムスンww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:28:12 ID:9Emaqlik
メモリーを製造する装置のメーカーが一社も世界トップ10に入ってこない
単体製品でいくらシェア世界1位でも、
儲けのほとんどをロイアリティと部品・部材・製造機械などのコストに取られてるから
どうしたって鵜飼い経済で、対日赤字も増えるだけなんですけどね・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:28:15 ID:1evqM8u8
>>62
韓国のSUMCO知らんの?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:28:39 ID:1kXF2EfP
>>52

うんこ大学の文系出身の私は、理系の頭に強い憧れを感じている
そんなこんなで 

     日本復活  芸者ガールの時代が来た
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:29:03 ID:L8J8/R7J
>>57
信越は世界のトップだけど
日本から出て行けよ寄生虫鮮人
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:29:13 ID:UCCj55nd
豪華な接待はチョン電通とサムスンの得意技だが
製品が不良品では逆効果ww

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:29:46 ID:KJXHgviy
株式会社SUMCO(英称:SUMCO Corporation)は住友・三菱系の大手半導体、
太陽電池用シリコンウェハーメーカーである。

69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:30:20 ID:Od1/Cdgy
32nmの歩留まりがとんでもなくよいっていう話は聞いているけど、まだ逆転までは行ってなかったのか
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:30:21 ID:UCCj55nd
>>64

なんで全部 SUMCOにしないの?ww
したら大変ww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:30:35 ID:L8J8/R7J
>>64
SUMCOは日本企業だよ
日本から出て行けよ寄生虫鮮人
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:30:34 ID:pa3EM5P3

史上最強かの禹範坤を輩出した国ですから。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:31:04 ID:KJXHgviy
てか、SUMCOって海外工場無いぞw
一体どこと勘違いしてるんだ?www
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:31:06 ID:xoOucxjM
>>64
>>68
ワロタ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:31:17 ID:3naCIUxW


朝鮮人とは関わるな

朝鮮人と関わるとロクな事無い


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:31:28 ID:YMCvkCTJ
技術タダで渡すニダ
77SSB(N)625 Henry Clay. ◆tnd.FhzuqQ :2010/02/10(水) 21:31:58 ID:958WomZO
> 状況が変わったのはスマートフォンなどの
>プレミアム級モバイル機器らが相次いで登場し始めた昨年からだ。

ガラパゴス携帯と呼んで無用の長物扱いして蔑んでた物を、
今から後追いで開発する訳か
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:33:28 ID:UCCj55nd
サムスンの32nmはエルピの40nmより巨大なんだよねwww
機械が高くついて意味がないww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:35:27 ID:rdqOJJqb
パネルがシャープに変わったらアクオスからシャープに乗り換えてやんよ
早くしてくれ東芝
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:35:52 ID:4HPrjeEh
>>77
まぁ、刺身と寿司を一件と酷似してますよねww
韓国「生で食べるなんて野蛮ニダ!世界が反対してるニダ!」
欧羅巴「寿司うめぇwww刺身うめぇwww」
韓国「刺身と寿司ってのは、凄く良い食文化ニダ!実は、韓国発祥ニダ!」
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:36:34 ID:UCCj55nd
ハイニクスはすでに死んでいるし、サムスンも似たようなものww
台湾DRAM特許訴訟とラムバスDDR5、GDDR訴訟が楽しみww

どんどん不利になるねww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:36:51 ID:KJXHgviy
もしかしてSUMCOって名前だけで勘違いしたの?

「SU」mitomo 「M」itsubisi sili「CO」ne でSUMCOなんだけどwww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:38:54 ID:L8J8/R7J
>>82
サムコってパチンコ関係の会社があるけど、これかも
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:39:16 ID:+6388/rK
>>77
で、ガラパゴス携帯の起源は(ryってことになるんでしょうかね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:39:24 ID:UCCj55nd
SUMCOは音がチョンのようでありクソゲーのケムコを連想する
カッコ悪い名前w
SMSでいいじゃないww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:40:51 ID:UCCj55nd
ガラパゴス携帯=最小モバイルPCだからなww
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:41:16 ID:RbnfPbQb
Current and forecast innovation index
2004 -08 2009- 13 Change in rank
Index Rank Index Rank 2009-13/2004-08
Japan 10.00 1 10.00 1 0
Switzerland 9.71 2 9.70 2 0
Finland 9.50 3 9.53 3 0
US 9.50 4 9.44 5 -1
Sweden 9.44 5 9.42 7 -2
Germany 9.40 6 9.49 4 2
Taiwan 9.37 7 9.44 6 1
Netherlands 9.16 8 9.16 9 -1
Israel 9.13 9 9.20 8 1
Denmark 9.08 10 9.06 10 0
South Korea 8.94 11 9.05 11 0
Austria 8.93 12 8.98 12 0
France 8.88 13 8.96 13 0
Canada 8.87 14 8.83 15 -1
Belgium 8.79 15 8.89 14 1
Singapore 8.76 16 8.75 16 0
Norway 8.73 17 8.75 17 0
UK 8.72 18 8.58 19 -1
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:41:54 ID:KJXHgviy
>>85
ケムコがクソゲー?
一体どこの素人だよ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:42:53 ID:+6388/rK
>>85
ケムコゲーのどこがクソなの?
90 ◆hideyOSi4o :2010/02/10(水) 21:44:56 ID:RE1sb9ae
>>85
ケムコ、わたしは好きなんだけどなー
クソゲーって何をさしてクソゲー?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:45:28 ID:QDIqzFjP
つうかiPhoneのCPUは三星だし、全然負けてないよ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:46:05 ID:V497X+S9
>>9
そもそもの技術革新に乗り遅れた東芝の失政が20世紀後半の三星跋扈の原因だったんだよ。
米RCAの真空管技術を過信してたから、ソニーのTRに負け、で対抗策として新興の三星に技術者達が
独自に技術漏洩した結果がメモリ技術なんだから。此れで三星も終わりだろう。残りは現代だ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:46:37 ID:UCCj55nd
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:48:55 ID:KJXHgviy
>>93
ん?

そんなことは誰でも知ってるだろw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:49:18 ID:7x1GGbNe
>>91
:.:.:.:/ ..  ./:/  u  ι三星:.   u ヾi:.:.:.: ',:. ', ,ノノ!lWリj/ l|! |lli/ ̄\ミミ'、
:.:.:.l:.:.:.::.:.:/:/―一 ''´:.  :.:.:.:.:.:zー;---!l:.:.:.:.:.l:..:.,ィシイijijl{Y..,,_,リ  l/      Vミ
:.:.:l:.:.:.:.:.:.jV____  :.:   :.:'´:.:.:.:.:_lト!:.:.:.:.:.:.//イliハil|l}}`メミミミ!  さ  .!トミ
:.:.l:.:.:.:.:.:.:|l´,o‐ 、゙ヾ'     ,':.:.:.:ッ' ,o‐iミ!:.:.:.,':.{{/ ソノ八lリ.:/:7:‐-|  あ  |トミ
:.:l:.:.:.:/|:.:トrtュ・ ノ _,゙      |:.:.:.:'、  、 ・ ノ:.:./:.:|li':./ノノリツ..:{!:.:;'fj7|       |liト'、
:.l:./!:.! |:.ハ丁 ̄´u     |:.:.:.:.:.`""丁゙i:.:/|:.:.l|!:f;ッ '´.:.:.:.:|!:t`='ト、    ,イl|l'、、
:.:/ |:.| |:,' (_j r-'⌒ヽ_   |:.:.:.:    ,} |:/,レ''"´       |l ``'>'´  `ヾl|l|l|ト、
:/{, レ' ,リ  ,ノ     )  |:.:.:.     `ーリ(        リ  /      ∨l|l|
ト'、'、 ι (   :  {  ,へ、      /  >、      /  |  元頁  |l|l|l|
ヾゝ':、  〈   :   ) ` "´    u   |li、f゙>     i'  _」       .|l|l|l|
 リヾゝ、 _}   :  ,ノ===== ,、      |til|〈__    | ∠、  弓長  |l|l|l|
  _r'〜'⌒`   _ノニ^二゙二^ニ'ー`ーァt)  !l|l| ト-;=,、、_|    |       |l|l|l|
 j        卞--―――‐--‐`'´ '″,イ !l|l! リ^、}==テー;ッ|   7|´レ  |l|l|l|
 ) ご  あ {、        ι  /l|! j||l {l! ` ̄´「 ̄ ヽ       /l|l|l|
. } ざ  り   ) `"""""""""´ /  ti/ノリ リゝ-‐      {`i――rrイl|l ,jリ
. ) い  が   ト、       / /  /ィル' /ノfrノ'、 , , ,frィヾ'、lWiyトミヾトイi|
. 〉 ま  と  (´ ` ―-― ´  /  ,イイ/リ ,f{iリ}Y从リイ从リイ!l|l刈l|リリ川川川
.(  す  う  }   `¨ ~' ¨~´  /  /;ノ/ /_ノリノ УW'リノハリ八リ从リ川川l|l|l|l
 ヽ__     _人     ..:'  / ,.ィ彡'´  / ' ´ シャープ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:49:36 ID:5ewpNdly
>>1
元は日本の技術パクって成長しただけなのに
よくもまあぬけぬけと
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:51:20 ID:RwLvP4ms
>>79
乗り換えてねえええええええ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:51:32 ID:UCCj55nd
コトブキソリューション以前はひどかったのを知らんようだなww

>>91 iPhoneのCPUはサムソン以外で決定
2コア版のARMライセンスも不良を理由に無しらしいw
ルネサスがARM参入するからたぶん日本製だろうww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:51:53 ID:PKC8lp2Y
昨年末にテレビを3台レグザにしたよ
録画に外付けHDD付けるだけのタイプだけど
すごい便利
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:53:31 ID:KJXHgviy
>コトブキソリューション以前はひどかったのを知らんようだなww

はい?w
ケムコっつたらコトブキシステムだろ。
ソリューションになってからのケムコは邪道だよw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:53:36 ID:1kXF2EfP
ほらほらほら

音を立てて

       日本復活
102ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/10(水) 21:54:20 ID:21+2cNT8
>>91
iPhone3GSのサムスン製CPUのパッケージに内蔵されているメモリ、
なぜかエルピーダ製なんだよねw

サムスンのメモリを使ってないんだよねw
なぜなんだろうねw
103 ◆hideyOSi4o :2010/02/10(水) 21:54:29 ID:RE1sb9ae
>>98
何を持ってクソゲーとしているか答えてないね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:55:35 ID:UCCj55nd
100万のセルレグザは海外ショーでで金持に大人気
大量の契約を取り付けて50万の新製品開発決定と言う噂

30万ぐらいで4波同時なら買う人多いだろうね
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:55:35 ID:V0XDnAy3
東芝は株価が下がり始めると、ニュースを出してきやがるから面白い。
増資をしないとやっていけないので、株価対策しすぎwwwwww
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:55:52 ID:KJXHgviy
>>103
つーか、FCゲーマー直撃の多いこの板で何を言い出すんだろな、この子はw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:56:59 ID:JxlxSFvx
>>105
記事は韓国経済新聞社って書いてるぞ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:57:57 ID:UCCj55nd
>>103

ダウボーイとかスパイVSスパイやってことあるの?
楽しい?

クソゲー、ケムコでぐぐれば?
109 ◆hideyOSi4o :2010/02/10(水) 21:58:52 ID:RE1sb9ae
>>106
スパイvsスパイ なんかいまやっても楽しいのに。

・・・・当時はたまにリアルファイトに発展してたけど
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 21:59:10 ID:UCCj55nd
>>103
社員なのか?w
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:00:37 ID:UCCj55nd
SONYのMSX1ロードランナーの移植もコトブキシステム
前移植中最低の評価でバグがあるよww
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:02:48 ID:UCCj55nd
>>109

当時何千円も出して買って泣いた友達がいてなw
すれ違いだ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:03:39 ID:KJXHgviy
はぁ・・・んなこた、言われなくたって知り尽くしてるよ。
ボンバザルがバグクリアできないのも知ってるよ。

だからどうしたってんだw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:04:25 ID:EDp2kQOT
フラッシュメモリが三星に親孝行?
朝鮮人が考えることは、意味が分からんな。

フラッシュメモリを発明したのも、NAND型フラッシュメモリを開発したのも、
東芝だよ。東芝以外の誰が、フラッシュメモリの親だというんだ?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:04:54 ID:y4J4rSiI
三橋氏の本の通りになっちゃったな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:05:24 ID:UCCj55nd
東芝もエルピーダも株が倍以上になったが2月は厳しい
日経平均がどこまで下がるか心配だ

バカミンスは仕分けを4月にまたやるとさw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:08:11 ID:UCCj55nd
サムスンのDRAM開発も東芝のおかげなのにねww

フラッシュ開発した博士は新型多値メモリ開発費用が出ないから東芝辞めて
アラブ資本で開発中
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:08:58 ID:+6388/rK
>>116
お偉いさんが来るたびに、「仕事がんばってますパフォーマンス」やって
点数稼ぐ無能社員みたいなことをやられてもね・・・・・・

それに騙される国民もどうかしてると思う。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:11:53 ID:UCCj55nd
>>118

あの残酷ショーで産業の芽がつまれると働く場所が無くなるという
認識が欠けているよなw

増えた子供は自衛隊で飼うのかww
アメリカ敵にまわすようなバカなことするしw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:14:16 ID:A/pHMBZ0
世界一の劣等民族
劣等韓国奴隷猿

We inferior Korean monkeys have been slave of Japanese since 1910

世界一の劣等民族
劣等韓国奴隷猿

We inferior Korean monkeys have been slave of Japanese since 1910



121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:19:20 ID:UCCj55nd
反日国は早めに切り捨ててインド等非反日国を援助して共和しないと

中国韓国は敵国ww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:20:16 ID:ihTPt0kU
>>98
SHオワタ・・
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:20:59 ID:1zFZS8CO
灰ニックスなんか開発のトップがもと東芝だもんな。
あからさま杉
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:21:00 ID:mgzxhQ6e
このまま適度にガラパゴスでいいよ。プレミアつくから。
そのプレミアを韓国に分け与えなけりゃいいだけ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:23:51 ID:p4AgU6ac
>>33
>フラッシュメモリに起因するnanoを中心とした製品問題による返品率15%超。

これ本当ですか?
俺の第5世代nanoと第3世代touchは今のところ動いているけど・・・やばい?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:24:12 ID:RLuWpxC4
サムスンも東芝他日本の技術者などかきあつめてんでしょ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:24:52 ID:2rDSS3XN
四日市とか岡田の地元じゃん
チョン横行してそう
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:26:37 ID:ihTPt0kU
>>125
初期不良さえ出なければ大丈夫じゃないのか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:30:18 ID:4dvKzXQz
今度出るiPadが、アポーのカスタムCPUを使っている事から、
iPhoneやiPod系も独自CPUに切り替えるのでは、って話も有るみたいだな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:30:55 ID:Tguj4qPU
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:31:54 ID:q681budW
あのぉ 来月20日以降の素材がメモリだけでなく石油化学でも
100%減になってるんだけど韓国何かあるの?。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:34:16 ID:p4AgU6ac
>>128
ありがとうございます。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:34:38 ID:JxlxSFvx
>>131
NHKBSで、相手国基準に合わせなきゃならなくなって、タイヤとかが輸出ストップってのは観たけど。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:35:29 ID:xoOucxjM
何の話?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:39:48 ID:ihTPt0kU
アップルから閉め出されたのはザマミロだけど、
ウィンドウズモバイル端末だと、大半がサムスン製ARMなんだな。
何とかしてくれ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:40:10 ID:ld/snxwv
今週号のモーニングの島耕作で調度引き抜きの話に触れていたな
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:41:38 ID:CseKcXfK
日本メーカーが技術流出に警戒を払うようになって
パクれなくなったからだな。
もう謝罪と賠償論法で技術移転も通用しない時代だし。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:43:18 ID:q681budW
>>133
 下っ端の使い走りなんですけど、中間素材から原料 精密機器完成品の洗浄剤
 とか幾つか勤務先で相手商社に納入するためのもの調達してるんです。
 それが相手商社(日本)を跳び越して直接話しがあったりしてるんです。
 それに売掛やら未決済を一気に回収するようなお話もチラホラ 幾ら決算期でも
 こんなバタバタ始めて見ました。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:44:48 ID:4HPrjeEh
>>138
え?要約すると、どういう感じなの?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:45:01 ID:yslAIHiW
東芝ってつい最近も自社の原発技術漏洩や子会社のWHを原子炉で韓国と提携させるとか
技術漏えいに関して脇が甘すぎるんだよな。
NANDだって、いつパクられるか分からんぞ。東芝って会社はどうもここら辺の備えがなってない。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:48:06 ID:p4AgU6ac
>>139
つ [資金繰りがやばい]

いつかこの記事のようにソースが付く日がくるのかな?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:49:04 ID:lIs2kqCY
引き抜き対策で、一度やめた技術者は 何年間かは同業他社に就職できない契約になっているのだが

もし それで違反した場合、その人が(韓国なり中国の)会社から契約が切れフリーになった瞬間

もの凄い額の違約金を 請求されることになるのだが
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:50:03 ID:1o5VZXry
>>64

彼にかかればキムコも韓国企業になるんだろな

キムコ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%82%B3
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:50:51 ID:q681budW
>>139
 日本の商社に納入していますが、そこから人が10人位来て東アジアでの取引の
 未回収金と送達数量の完全確定なんです。
 あと船荷は混載で安いところに発注していたのが特定船舶は厳禁っていわれました。
 ごめんなさい 特定荷受名は許してください。
 
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:51:50 ID:JxlxSFvx
>>138
ちょっとwkwkしてきた。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:52:20 ID:qbVPBGIW
別にサムソンのフラッシュにバグがあったって
ファイルシステム上でCRCさえ実装してれば問題なし
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:53:03 ID:jIcv3uHA
品質管理を怠って、低品質なメモリを大量放出したせいだろ?
安くするのは良いが、品質落ちたら元も子もない。そのためにAppleから弾かれたんじゃないのかね。
148 ◆hideyOSi4o :2010/02/10(水) 22:53:23 ID:RE1sb9ae
>>143
キム コ=金 庫ですか?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:54:24 ID:jsnv511f
東芝は三星に技術提供する義務を果たしなさい。義務が均衡してからが勝負なのですから、今のままでは東芝は卑怯者のそしりを受けますよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:55:37 ID:UCCj55nd
>>133

支払う金が無いから輸入制限して節約ww
縮小経済ww

ドルが足りないなwww
米スワップ今月で終了だしwww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:55:45 ID:q681budW
>>145
 いやーん 勤務先なんてミジンコ規模だから吹き飛ばされてしまいます。
 けど商社からの応援の人見てたらドラマのハゲタカみたいでカッコイイって
 思いながら弁当買いに走らされる日々。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:56:41 ID:pMKk/REO
液晶で屈辱の和解してフラッシュで負けたらもう携帯とDRAMしかないんだが。
この先生きのこれるのだろうか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:57:28 ID:4HPrjeEh
>>144
説明ありがトン。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:58:40 ID:UCCj55nd
>>149

卑怯なのは恩知らずのサムスンと韓国だと思うが?ww
東芝のライセンスでDRAMもフラッシュも作れるのにねえww
産業スパイしてやりたい放題だしww
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 22:59:06 ID:JxlxSFvx
>>150
原材料買う金、遂に尽きた?

>>151
生活がありましたね。ごめん
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:03:04 ID:UCCj55nd
>>155

すでに何度も輸入止めてドル貯めてるww
買わないので黒字発表ww
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:05:26 ID:UCCj55nd
緊急事態のためにスワップがあるんだけどねぇw
早めに引き出した例は知らんよww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:08:15 ID:a5KmFKwn
日本メーカーからもiPhoneみたいな製品出ないもんかな
東芝のメモリーガンガン使って盛り上げてくれよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:08:27 ID:UCCj55nd
日本も今月終了の予定が4月まで伸びた

あとは中国と2年だけ
米国延長お願い土下座があるだろうなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:09:58 ID:1o5VZXry
>>147
どうせサムスンが

「検品するのはアポーの仕事ニダ
ウリたちは悪くないニダ」

とか言ってジョブスをぶち切れさせたんだろうな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:10:24 ID:UCCj55nd
タッチパネル付の小型PCに携帯電話付いたやつなら
もうあるがいまいちだな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:12:42 ID:fGx+vus4
まだ解らんな 今のとこiPhone特需だし
気を締めてかからんと、
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:14:23 ID:jIcv3uHA
>>160
Appleに納品してた品の不良を、日本から買った素材のせいにした。
そしたら、同じところから素材を買ってる別のメーカーの同じ品では、不良はほとんど出ていない。
だから「悪いのはサムスンじゃね?」って怒った。って話を聞いたことがある。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:14:31 ID:UCCj55nd
新型iPhoneは韓国無しのはずww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:15:22 ID:5V1IK9YD
今韓国が必死なのは3DTVか・・・。
技術はある程度確立してるから、あとはいかに安く作るかってとこだから
ある意味韓国の得意分野w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:16:43 ID:uAsiUMtb
>>135
製造ライセンスが切れるようなことを聞いた
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:16:58 ID:pMKk/REO
>>162
サムソンは信頼を失ったからいいとして、問題はインテルだな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:17:37 ID:MB3q63Qi
>>52
韓国人的思考だな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:18:05 ID:fGx+vus4
東芝はレグザ切ったほうがいいと思うな
大事なのはその中身のセルだし
セル他社供給のほうが遥かに儲かるだろう
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:20:41 ID:UCCj55nd
セルだけあってもソフトがないと何の意味もないのであった
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:22:07 ID:pMKk/REO
>>169
パネルは1番高い部品だけど、それだけでTVは成立せんよ。
チューナーもいるし音も出さなきゃならん。
パネルだけでほぼいいのはPCモニターだけ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:22:31 ID:wJmRdvQD
お前らサムスンの悪口いう暇あったら粛々と働いて買いなさい。
http://tech2.in.com/media/images/2007/Dec/img_37722_toshiba-128gb-ssd.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0925/buffalo1_02.jpg

今年中に東芝はNANDで1位に、ELPIDAはDRAMで2位にすること。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:23:00 ID:uAsiUMtb
>>152
液晶にかけるんでないの
商売はうまいよなとにかく
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:24:05 ID:fGx+vus4
ソフトウェアが壊滅的に弱いからな日本
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:24:13 ID:UCCj55nd
東芝の100万セルレグザは海外ショーで注文が殺到して
50万バージョン開発決定だよ

金持ちを掴んだということだ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:24:56 ID:i7DMganx
セルなんて消費電力でかいだけのDSPに毛が生えた代物使ってもなぁ
ノートPCも電源的にどうにもならなかったし、レグザも試しに入れてみたってレベルだし

しかし、第四世代のiPodが中々壊れないので買い換えずにいたが
結果として正解か?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:25:13 ID:uAsiUMtb
>>160
経緯しらんの?
聞くだけで胸くそ悪くなるよ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:26:09 ID:pMKk/REO
>>173
現状を見れば液晶より携帯だと思う。
液晶は今後、中国の8.5世代との競争になるから割りに合わないよ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:26:40 ID:9noia2El
>>1
これって。。。ぱぱさんの言ってた例の事件にソースがついたってことですかね?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:26:49 ID:UCCj55nd
>>172

俺はエルピーダ株を8年3月に買った
おかげでサブプライムの損失を埋めてちょっと余った

ありがとう自民党w
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:27:15 ID:YQDFKCF+
最大の武器の値段の安ささえも企業努力で縮められてる
韓国製なんてそのほか何もいいところがないし
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:27:44 ID:UbNY3bx4
>>20
逆法則とやらが発動した結果がこれですかw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:29:26 ID:JvheouXm
アップルは噂だと思ってたけど本当っぽいのか
DELLは目に見えて中身が変わっていったな
3年前ぐらいはメモリもHDDも液晶もサムスンだったのに
最近入れたのはメモリがハイニクスとHDDがWDとモニタがLGに変わってた
韓国だからとかじゃなくて、サムスンだけがおかしいように見えてきた


ダンピングしてるとはいえ、ハイニクスもLGも特許料払って、最低限の品質はあるんだよね・・・
何で最大手のサムスンだけこんなに品質悪いんだ?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:29:54 ID:UCCj55nd
>>172

東芝のVRADIA RD-1004Kも買った
おすすめできるいいDVDHDデッキでHD1テラだ
ネットワークを介してFullHDも移動可能

65000円〜45000円の範囲で購入できる
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:30:30 ID:pMKk/REO
>>176
cellって浮動小数点DSP内臓したCPUと考えて良いだろうから、固定小数点中心の民生分野では使い勝手が悪いような気がするんだがどうなんだろうね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:30:59 ID:fGx+vus4
NHKで東芝特集でセルレグザやってたけど
駄目だと思ったけど、意外に売れてビックリてとこ
50万は高いな、台湾メーカーは5万位でやるとか
行って宝どーだかな 
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:31:07 ID:uAsiUMtb
>>163
信越化学の営業に工場増設するからちょっと来てくれと
で、営業の人しか来なかったんだが工場増設の話かと思いきや
サムチョン、アップル、信越化学でいきなり打合せ
信越化学の部品が悪いと一方的に言われる
営業なので反論も出来ずにその場は埒があかないとアップルが
打合せ中止を提案
後日、他のメーカーに状況はどうか確認したら不良品率5%以下?
でまったく苦問題なし。アップルぶち切れてサムチョン出入り禁止。
台湾のメーカーからもかなり出入り禁止にされてるらしい。
でもこれで転けないんだよな。とにかくしぶとい
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:32:24 ID:wJmRdvQD
>>187
結局それは2chで繰り返し書かれてるだけで
なにひとつソースは無いんだがな。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:32:25 ID:MwYt9QSq
Cellって単なるPowerPCだし
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:33:20 ID:oXHwFPE4
ま、どこまでホントか知らないけど、
サムスンもそんなにヤワな会社じゃないと思うから
それなりの手は打ってくるんじゃないの?


ともかく東芝がんばれw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:34:12 ID:UCCj55nd
>>183

量産数が揃わないんでゴミを混ぜる
後進国が信用を無くすよくやる手ww

日本も大正時代、新商品肉の缶詰を米国に売ったが、数が揃わず
石を詰めて送り、出入り禁止、未だに昔は〜と笑い話になるw

チョンの場合は態度がでかくて謝らないから訴訟も起きているはずw
192JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/10(水) 23:35:21 ID:JbFgDhH0
禿のボッコボコに叩かれているサムチョン ザマ〜〜〜w

wktkスレより
43 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2010/02/10(水) 10:05:10 ID:eLEmXJbP
●三星電子、外因による売り物でまた劣勢
マネートゥデイ|チョン・ヨンファ記者|入力:2010.02.10 09:30|照会:315
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010021009301307870&type=1
三星電子(757,000ウォン4000 -0.5%)が10日、外国系による売却物があふれて、劣勢を免れなくなっている。
これがコスピ指数の下落にも影響を及ぼしている。
需給別にはモルガン スタンレーとゴールドマンサックスが、売却の1〜2位を占めている。 外国系証券会社を
中心にプログラムなどで売り物が出てきていると分析される。

●三星電子'100万ウォン ジンクス'今回も?
先月最高額以後に10%の下落..アナリストら"三星の問題よりは、金融市場の不安が要因"
http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2010020916401721017&type=1
マネートゥデイ|ウォン・ジョンホ記者|入力:2010.02.10 07:12|照会:822 |
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:36:31 ID:uAsiUMtb
>>186
液晶の中身はもうほとんどPCの世界でしたね
ソフトの品質で勝負が決まる時代が来るかも
日本としてはソフト苦手だからどうなるか
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:36:39 ID:JxlxSFvx
岡田が韓国出発したみたいよ
産業通商省とも会うとか
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:37:20 ID:UCCj55nd
>>186

50万ならアメリカで売れる
その後30万程度まで値段がこなれるだろうよ

カラーTVも初期100万から=>25万程度で普及開始
10万円になるのは10年後だろうが
HDがSSDになっているかもねww
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:37:22 ID:JvheouXm
>>172
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up5108.jpg
バルクでもエルピダ見かける時代だしね
そして得した気分にw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:38:32 ID:fGx+vus4
まーアップルにしろどこにしろ
フラッシュ独占はどの企業も困るわけだし
競争して安い価格でシェアが各社程々がいいんでしょう
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:39:09 ID:pMKk/REO
>>191
半導体に関しては意図的にごみを混ぜるというより、ごみかどうかテストするのが難しい。
それこそ学会があるくらい。
フラッシュに関して言えば、書けるのと読めるのは比較的簡単にテストできるが、消えないことをテストするのは困難
10年記憶保持を保障するのに10年かけて出荷テストするわけにはいかないからね。
恐らくテストできずに不良品をだしたか、テストしたら落ちまくって無理やりサルベージしたかどっちか
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:40:04 ID:UCCj55nd
バルクのエルピダは偽物があるという情報がある
シルク印刷のものは避けてくれ

本物は偽造を防ぐレーザー刻印のはず
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:40:31 ID:Zx3qmJjq
NANDフラッシュは東芝の発明品であり、東芝が受益者となって当然。
液晶テレビ、プラズマテレビ、リチウムイオン電池など日本企業の開発品でパクりながら
サムスン儲けている状態が異常。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:42:09 ID:UCCj55nd
>>198

そういうことだよね、検品無しは日米で1社づつしかないと聞いたことがある
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:43:15 ID:ihTPt0kU
高級路線のKUROが商売にならんかったのに、
レグザって商売になるのかね?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:44:08 ID:fGx+vus4
>>200
その当然なんだけど、そうなってないのが脅威なんだよ
サムスン
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:44:39 ID:wkS7+5ys
>>191
そんな昔じゃないけど、中国の工場で作ったペットフードに
産業用プラスチック混入したことがあってね・・・。
多分、水増し目的だったんだろうけど、そのフード食べたらペット死にまくり。
苦情が来て、ラボで試食させたら、やっぱり死にまくり。

もう中国では、作って無いらしいけど
その話聞いてからは、そこの会社のフード買えません。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:45:00 ID:uAsiUMtb
>>195
東芝が慶応と共同開発で1Tのを開発したと
量産化されたらそうなるだろうね
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:45:35 ID:WaQC9WBN
どんどん三寸をたたけ、
福岡につくるという研究所に出入りして技術を漏洩するする日本人技術屋は
首をはねてやろう。
外国人参政権なんてもってのほかじゃ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:45:41 ID:UCCj55nd
フラッシュメモリは書き換え回数がまだ少ないから
俺はHDには使ってない

東芝のマイクロSDならたくさん買って使ってるw
高いが小さいから持ち歩きが便利w
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:46:32 ID:i7DMganx
>>185
まあ、レグザはそれなりに合った使い道っぽいが

他のDPSでもっと消費電力低くやれたような気がするんだがな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:46:56 ID:uAsiUMtb
>>199
それこそが大量返品の奴との噂が
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:47:43 ID:Ex9se5Pt
>>207
HDには使ってないって意味不明。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:47:49 ID:fGx+vus4
>>202
俺はならんと思う、ボリューム損の価格帯で
アジア勢が持っていくいつものパターン
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:48:04 ID:pMKk/REO
>>201
用語が企業文化で違うかもしれないけど検品無しって言ってもウェハーテストはしてるでしょ?
除いてるのは後工程(パッケージング後の工程)のテストだけじゃないの?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:48:39 ID:eXVLbzsK
>>200
東芝だってBD参入するみたいだし偉そうなこと言うなよ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:48:44 ID:UCCj55nd
>>205

可動部ゼロだから省エネなフラッシュは安ければ絶対流行るよw
頑張って欲しいものだね
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:49:14 ID:xgZ98cup
なんかまともそうな記事なんでガッカリだ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:50:56 ID:UCCj55nd
>>209

中身がサムソンという噂ww
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:51:00 ID:uAsiUMtb
>>211
まあ難しいだろうね
品質と言っても素人目にはわからないし
チューナーたくさん持ってるのが目新しいけど
マネされたら終わりなんだよね
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:51:11 ID:v00T280+
TVによく10万以上払えるな。
21インチでいいから5万以下で地デジ、DVI,RGB、S端子付なら欲しいが・・・
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:52:09 ID:i7DMganx
そーいや、うちのEeePCはどこのなんだろうか、心配になってきた・・・
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:52:12 ID:UCCj55nd
>>210

SSDのフラッシュとほぼ同じだが?
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:55:00 ID:UCCj55nd
>>218

デッキ買ってPCモニタ接続が安上がりだよ
FullHDの地デジTVといいつつ1300X768なんてのが普通にあるから
めんどくさくて避けた

デッキ必須だしね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:56:09 ID:Ex9se5Pt
>>220
HDってなに?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:58:02 ID:1I51zU2b
確かにサムスンの牙城は崩れつつある。
北米でも液晶テレビの売り上げが ビジオに抜かれたし。。今までは日本の技術
のパクリでこられたけど、日本や海外が技術提供しなくなって、これからは独自
で開発していくしかないからね。。。値段では新興国には勝てない。。。
それとも原発みたいに半額で引き受けるか。。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:59:05 ID:wKP3MCwx
多植の東芝の方が遅いと思ったが
なぜ?
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/10(水) 23:59:33 ID:JvheouXm
>>199
ひと世代以上前の長方形チップだから仕方ないべさ
バルクとはいってもサーバー流れ品だから、これ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:01:34 ID:i7DMganx
>>222
PC用HDDとして使ってないって話だろ、それくらい文脈嫁
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:02:15 ID:UCCj55nd
サムスン独特なんて無いから差別化ができないだろうよww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:04:10 ID:nOtd19iy
造船に続いてサムスンももう終わりかのう
次は自動車ですかな
それにしても、なんという予想通りの結末なんだべ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:04:33 ID:wKP3MCwx
サムスンは基本 SLCでしょ
製造ラインもDRAMと共通、需要によりフラッシュメモリに変更する
まあ、これじゃ無理だな。
東芝のMLC技術がサムスンのSLCを凌駕したってことだね。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:04:41 ID:en8Y7et3
>>26
どのへんが?
俺の東芝のイメージって、お公家さんって感じなんだが。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:04:45 ID:UCCj55nd
>>224

多植の法が密度高くて近いからかな?
よくわかんねww
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:04:53 ID:0J2+gGUQ
君ら何でそこまで韓国製のメモリを否定すんの?
貧者の一灯を笑うって最高に卑しい行為って親に教わらなかったの?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:05:43 ID:y6+l/w1o
日本は本当に卑怯極まりない国ですね
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:08:00 ID:kvuRspdb
>>232
ネタ?
朝鮮なんて日本人が開発した技術を盗むだけじゃん。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:08:06 ID:s16nDNKH
>>194
ソフトバンクの禿げは何考えてるか?。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:08:15 ID:M2dmQma5
実際被害にあったからねww

オンボのPCを2年後にプルーに染めるサムスンDRAMww
保証期間過ぎてから壊れる。

テストしてみたらエラー出まくりですよww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:08:29 ID:F0UWns+p
>> *232
サムソンは貧者ではない件について
238 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 00:09:23 ID:kAaDRscz
>>232
サムスンメモリでひどい目にあったから
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:09:26 ID:kvuRspdb
サムスンは歩留まり20%でも生産開始するからな
不良品も多いだろ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:10:13 ID:3Uf/79XK
大半の日本人は、自分が使ってるAV家電のメモリが韓国製かどうかなんて気にしないよ。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:10:30 ID:848FKMZo
サムソンはHDDの品質がWDレベルまで向上すれば神なんだが
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:11:15 ID:M2dmQma5
>>233

韓国サムスンは本当に卑怯極まりない企業と国ですね が正しいw
決算は韓国財政投入で黒字化
特許違反で敗訴しまくりだもんなww
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:11:28 ID:gF6MeLWd
>>233
卑怯ということなら、日本は南北朝鮮にはボロ負けでしょ
世界の中で卑怯強国は南北朝鮮がダントツでしょう
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:11:53 ID:/0z3l3X0
さぁみんな!パクリ屋大国の凋落が始まるざんす!!
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:13:14 ID:M2dmQma5
サムソンHDは突然壊れるからねww

部品は97%日本製なのに朝鮮人が組み立てると駄目なんだろww
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:13:26 ID:xK464RbP
>>226
あんたには聞いてない。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:14:13 ID:K8JU39vl
最初は技術をパクッテそれに大規模投資をして、シェアを広げて安売り攻勢
をかけて成功してきたけど。。値段では新興国とくに中国とかには勝てない
パクッタ技術のしばらくは続くけど、革新的な変化が起きてくるとついていけなく
なる。。DRAM半導体とかもも20ナノがどうだとか言ってるけど、ただの技術の延長。。
今回のIPHONEでの負けはまさにその結果というのは言いすぎかな。。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:14:37 ID:y6+l/w1o
>>242
決算が韓国財政投入で黒字化??
実力で黒字化しました
もっと勉強して下さい
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:16:30 ID:M2dmQma5
>>233

創業者は犯罪おかして数十億の罰金払って服役中だが
オリンピックのために引き出されて働かされている

犯罪の中心人物である株式もらった息子が副社長だろww
犯罪者企業じゃないww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:17:05 ID:kvuRspdb
土日に日本人技術者がバイトで韓国に技術指導しにいっていたからね。
あれをやめてから韓国メーカーの技術は明らかに落ちている。
もう無理だろうね。韓国は。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:17:19 ID:F0UWns+p
>>247
最初はパクッタわけじゃないよ、圧力という巨大な力で日本から強奪した。
こっそり技術を持っていったのと日本のエンジニアを直々に召還して教えてもらったのでは話しの次元が違う
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:18:22 ID:y6+l/w1o
>>249
そんなことをいったらヒロヒトは世界犯罪者なんだから
日本人全体がその末裔ということは、日本人は全員死刑になるぎむがあるかもしれませんね
そういう上のことがなんだかといって逃げるのは良くないです
日本人にもいい人はいるし、企業にも悪い人いいひとがあります
もっと勉強してから発言して下さい
寛容な心を持ってね
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:19:15 ID:M2dmQma5
>>248 ほおおおw実力のソース張ってやるから全部読めよww

日米基準では株価吊り上げの粉飾決算詐欺になる不健全なサムスン電子、現代自動車の大赤字黒字化についてw
大赤字なのに8000憶円収益があったと主張する韓国国営インチキ企業w
【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006

「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

韓国政府が自国企業を補助金で支援している事をバラしてしまいました(笑)

さすがに半導体のDRAMで80億ドル、フラッシュメモリーで40億ドル、計120億ドルと
半導体だけで推定120億ドル以上の巨額の赤字を粉飾決算している事を暴露しているそのソースが
有名になってきたな200oku

その上、サムスンは所得税還付金の名目で直接政府から金を受け取ってるからねえ

去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって
222億ウォンの赤字で済んだ
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf

日経の飛ばし記事を鵜呑みにするなかれということだなww
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:20:23 ID:M2dmQma5
>>248 企業トップが犯罪者のソースなww

サムスン電子犯罪者の前会長の長男が副社長で贈収賄犯人だよなww

人事】サムスン電子、前会長の長男が副社長に 世襲を明確化[09/12/15]

韓国のサムスングループは15日、23人を入れ替えるグループ社長団人事を発表した。
中核のサムスン電子では李健熙(イ・ゴンヒ)前会長の長男、
李在鎔(イ・ジェヨン、41)専務が副社長に昇格。
将来的にトップに就任し、グループを世襲する位置付けを明確にした。

李在鎔氏は最高運営責任者を兼務。事業間の利害関係の調整や顧客ニーズの調査に
あたる。
一方、完成品部門を統括してきた崔志成(チェ・ジソン)社長が最高経営責任者
(CEO)を兼務。電子デバイスを含めた全部門を統括する経営トップに就く。
李氏は将来の世襲に向けて、崔氏のもとでグループ経営の経験を積む体制となる。

サムスンの世襲を巡っては今年5月、事実上の持ち株会社である
サムスンエバーランドの転換社債型新株予約権付社債の李在鎔氏への譲渡を巡り、
大法院(最高裁)が李健熙氏に無罪判決を下した。
これによりサムスングループ内で世襲への準備が加速していた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT2M1501E15122009.html

そもそも長男への子ども手当が背任に問われたのに、これはダメだろw

サムスン前会長に有罪判決
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090815/kor0908150035000-n1.htm

> 韓国の最大財閥、サムスン・グループの経営権を長男に継承させるため、新株引受権付社債を
> 不当に安い価格で発行したとして背任罪に問われたグループの前会長、李健煕被告の差し戻し審で、
> ソウル高裁は14日、懲役3年、執行猶予5年、罰金1100億ウォン(約84億円)の有罪判決を言い渡した
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:20:43 ID:+BWQMsLX
>>221
そっちにするかな。
今のモニタCT1702Tという古いSXGAモニタなんだけど
PCも古いしアナログキャプチャ買換や面倒くさいこと考えたら
とりあえずHDDレコーダー買ってじょじょに交換ってのがベストなのか悩む。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:20:46 ID:aTwqdKtj
サムスンは嘗めないほうがいい 
現在は日本よりリードしてるのは確かだよ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:22:27 ID:M2dmQma5
>>252

東京裁判とサンフランシスコ条約読めww
米国は天皇を戦犯にしていないww

白痴?ww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:22:58 ID:kvuRspdb
MLCじゃ、サムソンは遅れている

256は朝鮮人だろ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:24:19 ID:aTwqdKtj
エコの分野ではどうなのサムスン?
称エネ分野では日本強いけど
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:24:54 ID:3Uf/79XK
テレビとモニタでは、高画質の方向性が異なるから、
共有とか転用は、あんまりよくない気がするけどな。
261 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 00:25:13 ID:kAaDRscz
>>259
エゴの分野では世界一ニダ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:26:01 ID:K8JU39vl
>>256
別に嘗めてはいないよ。。
ただ彼らは(サムスンの人間ではなく韓国人が)日本に勝ったら、ざま見るとか、やっぱり韓国人は優秀だとか
嫌味てたらしい事をいうから嫌いなだけ。。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:26:06 ID:KkTkVeVR
>>252 韓国史は,韓国に対する愛のある外国人しか
語ってはいけないんだよね?ww
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:27:10 ID:M2dmQma5
>>256

日本の2年遅れがサムスンの実力w
全部日本の産業スパイだからなw

『韓国の産業構造』

【日韓】また韓国科学者が論文盗用発覚・・・「よりによって日本がノーベル賞受賞の日に韓国は盗作でニュースに・・・」★2[10/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1223620133/
【調査】世界最高の技術、韓国には一つもないが、日本は34個保有★2[11/27]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227772429/
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179735320/
【調査】韓国の対日赤字:過去最大の約2兆9000億円、部品・素材輸入拡大で…08年 [09/01/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231112751/
韓国の対日赤字が過去最大の2兆9千億円 「韓国は技術の蓄積が不足してる」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231074773/
国産化率0% 携帯電話の核心部品18品目
http://www.chosunonline.com/article/20050923000026
【韓国中央日報】「苦労は韓国がして果実は日本の手に…」鵜飼い経済 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143499047/
【日韓】「韓国、世界で稼いだ金の半分以上を日本に朝貢している」LG経済研(中央日報)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=84086&servcode=300§code=300
*半導体・自動車など韓国輸出主力業種が核心設備や部品を絶対的に日本に依存
しており、輸出が増えても大きな実益なく、対日貿易赤字だけが膨らむという説明だ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:28:11 ID:cS8s2b9u
>>249
噂通り買収のために釈放されたのかな
スケートで負けたら国がひっくり返りそうだもんな
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:28:26 ID:uFi0A6rO
>>255
PC新調してPT2導入→PCで録画も出来るし編集も保存も思いのまま
PCモニタを液晶テレビに→画質で液晶テレビに敵うものは、ありません。
PCモニタにデッキを→最近のPCモニタは、高画質化&低価格化してる。

さぁ、悩むんだw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:29:36 ID:M2dmQma5
朝鮮人と中国人は自らが世界一にならないと満足できない
かわいそうな民族ww

世界一なんて今のままでは無理だな、事実が受け入れられないんだからww
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:29:45 ID:cS8s2b9u
>>250
今はパスポートを会社に預けているから
週末韓国で技術漏洩って訳にはいかなくなった
で、九州にスパイ基地を建設
わかりやすいと同時に売国奴に泣けてくるな
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:30:24 ID:1CcK8kED
>>259
リチウム電池と太陽電池を次の飯の種にしようとしてるみたい
270 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 00:30:38 ID:kAaDRscz
>>266
そしてチューナーをI/Oにしてドツボにはまる。

ええ、嵌りましたよ。嵌りましたとも。



・・・・・笑ってくれよ ;_;
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:31:15 ID:M2dmQma5
>>265

シャープでも何かやらかした可能性があるw
妖怪だなww
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:32:01 ID:aTwqdKtj
>>262
掘る掘るさせてくには別にいいんだ
大事な事は日本企業が勝てればいいんだけど
そうなってないのが現実だし
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:32:04 ID:AiM1J+JG
>>266
問題はPT2をどうやって買ったら良いやら
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:32:37 ID:sOX+6S1R
>>269
そう言えば、昨年から東芝も太陽電池に参入したね
275借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/02/11(木) 00:32:49 ID:phewzyCc BE:2217991379-PLT(15151)
>>269
恐ろしいですね。
爆発物的な意味で
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:33:20 ID:M2dmQma5
>>269

その技術は2〜3世代古いもので、どこに売るのだろうかというww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:33:29 ID:cS8s2b9u
>>271
なるほど、最近アメリカに行ってたけど
オリンピックがらみじゃなくてシャープがらみか
本当に妖怪だな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:33:41 ID:F0UWns+p
>>264
元々は周回遅れだったんだけど、同一周回になってきたから裁判を起こされた。
弁護士に払う金額の方が安いと判断される前に方針転換すべきだったんだろうけどね。
色々聞いたよ
半導体のパッケージを開けて顕微鏡で見てみたらチップに刻印した企業ロゴまでパクッテたとか
コネクタ形状が同じだったのでTVのパネルをサムソンから自社製に何も考えずに付け替えてみたら映ったとか
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:34:20 ID:16YpuxHi
>>266
うちの知り合い…。
42型のREGZAをディスプレイにして東方緋想天やってたwww
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:34:37 ID:kvuRspdb
東芝8000億円投資

サムスンはついていけないでしょ
281 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 00:35:08 ID:kAaDRscz
>>279
贅沢なw
282 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 00:35:32 ID:X+uW4rDY BE:88063193-2BP(4444)
造船:終了
メモリ:終了

短けぇ夢だったなぁ…
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:35:57 ID:AiM1J+JG
>>279
遅延とか大丈夫だったのか?それ・・・w
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:36:01 ID:vi4of/Ht
日本の電気会社は韓国の後追いするは事実だと思う。

3DTV メモリ HDD SSD フラッシュ MP3 
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:36:13 ID:M2dmQma5
>>273

俺の地デジの結論は安くていいデッキを買って待つということだなw
2011年過ぎてからが勝負ww

まだレアで食えたものではないww
CMカットなんて時間の無駄ww
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:36:19 ID:+BWQMsLX
>>260
基本PCで視聴録画、DVD閲覧。
朝の忙しい時とか速報みるときはテレビに切替って感じなので
今の環境じゃ問題ないのよね。

>>266
エンコード以外CPUパワーいらんのでじっくり悩みますw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:36:36 ID:16YpuxHi
>>281
そして、もはや使われなくなったEIZOL997がポツリと寂しそうに部屋のインテリアになってた…。
俺に売れwww
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:36:56 ID:d5a3nKGZ
これからも産業スパイをきっちりと締めだせよ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:37:20 ID:16YpuxHi
>>283
いやぁ、見た目全然問題なかったよ。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:37:57 ID:M2dmQma5
在日はまだ妄想に浸っているww
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:38:46 ID:16YpuxHi
>>290
現実を直視すると死んじゃうんです><
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:38:47 ID:EcyWCzVS
なんちゅうか流れが速すぎるよなあ
一体いつまで加速し続けるんだろうか・・・

>>280
サムスンの開発もそのぐらいだと思うぞ
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:39:30 ID:ABFp5l6V
>>250
問題ない。
退職した団塊にリストラされた中堅技術者に・・・
日本は人材の宝庫ニダ

>>278
それってマスクデータをぱくったってことじゃ!?
fabが変わればデザインルールから何から違うし、にわかには信じられない話だな・・・
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:39:45 ID:M2dmQma5
ん、遅延はないだろよ
ゲームできるだろ?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:41:13 ID:kvuRspdb
>>292
ソースは?
サムソンはDRAMとフラッシュメモリの工場を共用している
フラッシュメモリだけに8000億円も投資できないだろ。
東芝の3ビットセルに対抗できる技術ってサムソンにあるのか?
www
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:41:18 ID:F0UWns+p
>>293
その通り、マスクデータと製造設備が丸々パクリ。
まぁ、昔の話だけどね
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:43:01 ID:M2dmQma5
>>278

うむ、いけませんな 仕置しないとww
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:43:53 ID:aTwqdKtj
日本、中国、韓国、産業被りすぎやからなー
おいしーとこはアメリカが全部持っていく
アメリカ企業の利益率は凄まじいからな
なのに失業率は10%
いかれた国だよ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:43:56 ID:AiM1J+JG
>>289
そっか、液晶TVはブレ防止のために
変な回路経由しているから心配とは聞いたが・・・

うちは場所の都合でナナオの17インチ液晶をPCとゲーム機併用しているが
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:44:44 ID:+BWQMsLX
そういや某ノートのサムソンメモリが1年半で死んでたな。
貰い物だったのとメモリたんねってことですぐさま注文したけど。

301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:45:51 ID:F0UWns+p
>>297
前者については古い製品で出荷量も少ないので放置
後者については世代が新しかったため裁判だったそうな
せめてコネクタ形状とピン配くらい変えろと思った
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:45:56 ID:lnrtbRPe
>>282
最近東亜から離れていたので話題についていけない。
造船で何があったんだ?
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:46:05 ID:M2dmQma5
>>292

フラッシュとDRAMあわせて1兆6千億円
お買い上げありがとうございます、支払は現金前渡しでww

DRAMとフラッシュで120億ドル(1兆2千億円)赤字出してこれはできまいww
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:47:54 ID:+BWQMsLX
>>302
WON安原材料高騰で受注が捌けないだったかな。
305 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 00:48:04 ID:kAaDRscz
>>303
そkは
「国からもらうニダ」とか言って赤字を出して補填してもらうんじゃねーのw
韓国国民の血税がサムスンに吸い取られていく
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:48:07 ID:52l+PoWh
>>295
東芝は、フラッシュメモリだけに8000億だったのか
全体の開発費かと勘違いしてしまった、スマソ
しかし、勝負に出たんだなあ東芝も
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:49:03 ID:M2dmQma5
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:50:34 ID:M2dmQma5
>>306

得意分野に集中って開発には有利なんだよねw
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:52:06 ID:F0UWns+p
>>306
原発っていう聖剣を持ってるからもっと資金を獲得できるだろね
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:52:21 ID:KIjwElO7
もう産業スパイ防止法は自民がつくちゃったからパクるのってさらに難しくなったんでしょ?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:52:27 ID:y6+l/w1o
にげたか…
312 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 00:52:30 ID:X+uW4rDY BE:208742988-2BP(4444)
>>302
簡単に言うと
・世界的に不況=輸送が減る=船イラネって事で受注減
・更に安さで中国に負け、性能で日本に勝てず、新規受注が殆どない
確か受注額で中国に抜かれたはず。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:52:45 ID:ABFp5l6V
>>296
比喩でもなんでもなく、正真正銘の「泥棒」じゃないか。酷すぎる。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:53:24 ID:AiM1J+JG
そーいや、今回の和解金も国が払うとか言っているが
ただでさえ自転車操業臭い国庫が保つのか?
315 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 00:53:28 ID:kAaDRscz
>>312
あいつら受注数の中に修理まで含めてなかったっけ?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:53:39 ID:aTwqdKtj
>>306
東芝が開発した分野だから何とか勝って欲しいもんです
317 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 00:53:42 ID:X+uW4rDY BE:78278483-2BP(4444)
>>313
こらこら。ちゃんと「ベンチマーク」と言いなさい。人聞きの悪い(W
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:53:46 ID:VRvpoxpl
俺のmacbook airのハードはサムチョンだった。正直後悔してる。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:54:09 ID:M2dmQma5
>>309

バカ鳩の妨害で2件受注逃してる
なんもしないアホは早くないないしないといけないw
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:55:32 ID:kvuRspdb
227 :日出づる処の名無し :sage :2010/01/01(金) 01:49:13 ID:3XotpoY3
韓国製 3Bit-MLC フラッシュメモリが安定していなくて
米国の顧客に出荷されたものが返品されたそうですよ。チラ裏にソースついた?

Sources claim 3-bit MLC NAND produced by Korea-based supplier problematic
(p)http://www.digitimes.com/print/a20091229PD216.html


これか、www
321 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 00:57:54 ID:X+uW4rDY BE:97848656-2BP(4444)
>>315
それすらも無いとか、さらに一昨年とか去年に無理して取った注文をさばかなくちゃねぇから、
資金ショートすんじゃね?とか言われてたけど、大丈夫なんだろうか?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:58:17 ID:ABFp5l6V
>>320
「開こうとしたページは有料会員のみ閲覧できます」
と書いてあるよ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:59:07 ID:16YpuxHi
>>310
改正外為法と改正不正競争防止法ね。
ただ、これらの法律はあくまで個別の案件に対して有効な法律でしかないのでまだ不十分。

もっと包括的な活動自体の規制が行えるものが今後必要になるね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:59:24 ID:F0UWns+p
>>313
裁判起こして出荷停止や罰金にするまでの費用より被害額が少ないから裁判を起こされなかった。
それが続いたから韓国メーカーはパクッテも裁判起こされないと勘違いしたんだろう。
数年続いた特許裁判はかなり堪えてるんじゃないかな?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 00:59:26 ID:M2dmQma5
日本はここに来て惜しげも無く新技術を発表し続けているが
韓国には何もないw

3DTVってパナやソニー等日本の技術だろww
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:02:56 ID:0NJbAicq
>>325
アバターで感じた問題点としては、やはり重さが首に来る。
軽量化が最大のポイントになると思うなー
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:04:26 ID:M2dmQma5
>>326

ソフトがそろわないと売れないと思う
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:04:34 ID:F0UWns+p
>>319
ポッポは馬鹿だと思うが、原発についてはポッポの責任ではないような。
アラブは価格提示で負けたわけだし、ベトナムはロシアとの外交上の付き合いだろう。
アラブの案件についてはかなりの分を分捕れるみたいだけど
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:05:43 ID:kvuRspdb
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:06:55 ID:91tyAkf3
昨年ハイニクスのDRAMが壊れてひどい目にあった
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:07:18 ID:3x3a4iXj
>>293
日本だけじゃなくTSMCあたりの製品なんかもデータ毎パクっていたりしたそうだ。
誰かが言ってるように、デザイナーが"遊び"で入れたりするロゴがそのまま
入っていたりな。まぁ、チョンなんてそんなもんだ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:08:01 ID:AiM1J+JG
>>325
3Dばっかりは誰得と思わざるを得ないけどな

未だに3Dメガネ必要とか
ファミコン3Dシステムから進歩してないやんw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:09:19 ID:3x3a4iXj
>>316
がんばります。応援よろしこです。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:09:23 ID:9vkVAW0T
昨夜の悲痛な叫び

235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/09(火) 01:20:18 ID:TJqZ4K6r
>>225
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20354200,00.htm
Appleは世界中に供給されるNAND型フラッシュメモリの25%を消費し、サムスン電子は世界中のNAND型フラッシュメモリの約44%を供給するという。

妄想乙^^

273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/09(火) 01:28:27 ID:TJqZ4K6r
>>248
じゃあこれでいいか?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20090417/192270/?P=1
アップル向けの半導体供給に関しては、アイポッドや携帯電話「iPhone(アイフォーン)」シリーズを見る限り、サムスンがトップの座にある。
「iPhone 3G(アイフォーン3G)」のメーンの処理チップはサムスン製だったし(BusinessWeekチャンネルの記事を参照:2008年7月23日「『iPhone 3G』を分解してみた!」)、
アイポッド・タッチもそうだった(BusinessWeek.comの記事を参照:2007年12月18日「Inside iPod Touch」)。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:11:23 ID:IMghsXPj
韓国人はどこいっても違法行為しかしないから追い出した方が良いよ
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:11:27 ID:rq6CjLdl
つーか、ノーベル賞を一つも取れず、特許権は侵害しまくりの民族が、ハイテク分野でトップに立っていたこと自体が異常だろ。
そんな状態をいつまでも神様が許しておく訳ない!
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:12:44 ID:BRdTv1oi
◆サムスン前社長「日本人になりすまし詐欺しまくった」→社員「感動した!」
彼は 「(1970年代)韓国という国、三星(サムスン)ブランドと製品力は全て一貫し中・後進国市場中心の開拓が不可避でした」とし「(私は)
行く先々で日本人になりすましロクに製品一つない中、
カタログのみで奥地まで足しげく通ったんです」と回想した。


◆サムスンは欧米でブランド力の高い日本企業だと思わせる広告戦略を取っています
バックに富士山のCMは何なんでしょう?日本人は訴えるべきです

アメリカ人の6割がサムスンを日本企業と答え韓国企業と答えたのは1割に過ぎません
全く汚ないやり方です。サムスンの液晶テレビは売れています。SONYより安くて日本企業の製品なら飛び付くでしょうね
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:13:13 ID:F0UWns+p
>>336
朝鮮の主神である過負債神様はお許しになるニダ
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:20:43 ID:ecTbd7qf
東芝は半導体業界の金メダリストだな
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:26:46 ID:SFn5YLOD
チョンメディアからこういう情報があがってると言うことは
去年末からの噂は ほんとってことか
生産でつまずくと傷が大きいからな 半導体は
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:34:46 ID:rq6CjLdl
>>340
チョンメディアがこうまで書くということは、実際はもっと深刻なんだろうなw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:38:25 ID:M65Npf/T
DDR3メモリが初期不良だったらメーカー見たらサムチョンだった
安いからってサムチョンメモリ使うなよ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:49:53 ID:BxG14AQY
【韓国】三星(サムスン)電子半導体関連技術開発分野担当副社長が自宅で飛び降り自殺[01/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264551163/

相当追い詰められているんだろうな、サムスンの中の人って
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 01:59:02 ID:mUUNDHLO
>>223
ビジオは実質、韓国製だよ、情弱乙
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:00:15 ID:mUUNDHLO
>>343
その事件はあんまり深く言えないが、どうも、サムスンの開発力を恐れた日本の自衛隊の仕業だと思う、
第二の満州事変だ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:00:59 ID:l9IXj0+9
一般常識として犯罪者じゃない韓国人は存在しない。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:01:35 ID:LiVefjp2
頑張れ島耕作
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:01:42 ID:BxG14AQY
>>345

ソースプリーズ
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:01:55 ID:vn9QKaq3
>>271
トヨタ騒動を仕掛けたんじゃね?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:03:33 ID:UfrAyh9C
>>213
東芝はお前らと違ってパテントはらうんだから全く問題無し。

市ねチョン
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:06:49 ID:mUUNDHLO
>>343
副社長の家を調べると、刺身包丁が出てきたり、日本のアニメが出てきた
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:09:49 ID:M2dmQma5
>>345

女装が家族にバレて身投げしたという噂ww
下半身丸出しで黒のガーターベルトにストッキングww
変態ですねw

あれ、何年か前日本でマスコミ関係者が黒のストッキングを口に入れて
自殺。暗殺かもしれないが、理由は不明ww
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:09:54 ID:ecTbd7qf
でも最近東芝は絶好調だな
HD DVD 撤退の時はさすがにキレそうになったが
何だかんだとまた盛り返してきた
二世代目のRD版BDレコーダーが登場したらまた東芝に帰るかもしれん、俺
あと3D-REGZAもよろしくな
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:10:02 ID:xfnj3p/Z
サムソンがオオボケかましたせいで、メモリ大量発注受けて突貫工事してたのって東芝だったのか。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:11:29 ID:M2dmQma5
>>345

ついでにサムソンの副社長は犯罪者と変態でしたねww
まともな会社なんでしょうか?ww
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:13:22 ID:M2dmQma5
エルピも東芝も正月返上で量産
忙しくて不満爆発といううらやましい状況だったとww
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:14:55 ID:M2dmQma5
あとは日立がなんとかなって欲しいものだ
LGのたたりかいい話が無いねww
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:17:03 ID:16YpuxHi
>>344
妄想乙。

ついに脳の腐敗が始まったか。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:18:31 ID:FztPiO1M
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:18:54 ID:xMZywWSt
>>343
問題はマス塵で、チョンの95%は編集局中枢部を乗っ取った論説主管!若宮啓文(現コラムニスト)「竹島はチョンに譲れ!」、
編集局長 木村伊量、編集局員 清水建宇(社説「黙れ皇族!)」筆者、市川速水「ジャガはチョンには1000年前から有る!」筆者ら
チョンの朝日トンスル新聞でも判る様に、チョンマス塵は絶対に真実は報道しないよ。其れがマス塵だと思ってるから。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:24:26 ID:BxG14AQY
>>345
しかも死人に鞭打つようなことをさらっと言ってのけるからね
さすがチョンw

【韓国】世界1位の名声に汚点、三星(サムスン)電子が20ナノ工程開発を発表できなかった理由[02/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265768819/
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:45:59 ID:WR61UW9+
>>1を見た後に、
>>359を見たらぶん殴られた気分になった。
この10年で日本半導体メーカー凋落し過ぎだろw

2009年も日本企業落ちすぎw
ついにトップ10以内に日本メーカーは東芝とルネサスだけになったじゃないか。
そのルネサスも8位まで落ちてるし、
来年はトップ10から落ちてもおかしくないレベル。
トップ10以内に東芝一社だけとかヤバイだろ。
昔は1位、2位、3位を独占して、なおかつトップ10以内に6社もランキングインしてたのにORZ

それに比べ今年サムスンもハイニックスも順位上げてるじゃねーか。

東亜で右翼同士固まってホルホルしてる場合じゃねーぞw

と、右翼に言っても無駄だろうけど。一応書いた。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:48:41 ID:V9/g/zQs
サムソン財閥は実質国営企業なので、韓国国家の税金を湯水の様に使えるという強味がある。
10年前は、その莫大なカネで攻撃的投資や日本人技術者の引き抜きを行い成功したと言われているが…
実際、その投資の実体は技術開発費ではなく、半導体を製造する“日本製の”精密機械を大量導入するためのモノだったので、盗んだ技術以上の知識は何も身に付いてはいない。

おそらく、何でもかんでもパクりで済ましたために、新しい技術開発のノウハウ自体を知らないんじゃないかな?
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:54:00 ID:lnrtbRPe
>>362
それらの会社全部ウチのお客さんだから無問題。
後は円安になることと下落した価格が元に戻ることを待つのみ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 02:54:42 ID:ecTbd7qf
>>362
朝鮮人乙
日本人ならホルホルなんて言葉は使わない
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 03:02:12 ID:xMZywWSt
>>363
という事はチョンは半世紀前の日本人の域に未だ達して無いって事か。
日本は敗戦で工作機械の重要性に気付き、世界有数の工作機械製作国に
為ったんだから。人モドキには未だ100年早いか。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 03:04:40 ID:iU9AmcQ5
>>344
VIZIOは実質台湾メーカーのブランドで、技術部門は台湾、生産は中国工場だな。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:17:38 ID:kvuRspdb
朝鮮人は無能
サムスンの半導体は日本人技術者が日本の半導体製造装置、日本製部品で
組み立てるだけ

後発だから、製造装置などが格段に安く調達できるから
コスト競争力があるだけ
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:23:05 ID:nXalYCOO
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ラデオンのHD58XXをかいたいのだが
   ゚し-J゚   メモリが・・・
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:25:11 ID:kvuRspdb
日本人技術者が土日バイトで韓国に技術指導したからなあ。
今はやってないだろうから、韓国が衰退するのは明らか。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:32:17 ID:uFi0A6rO
>>369
サムスンメモリだと縦縞やダウンクロックで不具合が出る。
ハイニックスだと、大丈夫。

というのが、ラデスレの噂。

ちなみに「サムスンを槍玉に挙げて嫌韓も好い加減にしろよ!!」
と馬鹿な煽りが入ったりしてたw
372ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/11(木) 04:35:41 ID:b35/dIcd BE:428727762-2BP(3000)
>>369
しかたがにゃーので半田で
ってかまじめにメモリースロットつけたほうがいいのかもしれませんにゃーね。


にゃーぶっちゃけるとフリーコリアしたほうがいいのかにゃーと
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:36:28 ID:nXalYCOO
>>371
割ってみないと分かりませんからねえ・・
   _               _
   /〜ヽ             /〜ヽ
  (。・-・) 食べないでよ  (。・△・) だめだよ
   ゚し-J゚             ゚し-J゚ 
HD6シリーズでるまでスルーしておこうかな・・・
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:39:06 ID:nXalYCOO
>>372
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)0.635ピッチなんて俺には無理ww
   ゚し-J゚ 
375Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/11(木) 04:39:16 ID:Y5/pAaBH BE:498327348-2BP(4444)
>>373
フリーコリアの進む8月まで待った方がいいってのが定説のようですね。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:39:52 ID:3Uf/79XK
だから、メモリなんか気にするだけ無駄だって、
買って帰ってきて、箱を開けてみるまで、わからんからな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:40:01 ID:nXalYCOO
>>375
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)ぱ、ぱなうぇ・・・・なんでもない
   ゚し-J゚ 
378ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/11(木) 04:45:14 ID:b35/dIcd BE:428728526-2BP(3000)
>>374
にゃーふつうは無理だよにゃー
フリーコリアが進んだ製品を買うべきでしょうにゃー
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:46:18 ID:nXalYCOO
>>378
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)ですよね
   ゚し-J゚  わざわざ地雷かうひつようもありませんよね
        
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:46:25 ID:mLRqizQM
東芝はHD DVDを捨ててからというもの、つきが回ってきたな。

381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:48:33 ID:D/tDlheY
そんなことよりRD-X10出せよ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:49:39 ID:3Uf/79XK
東芝には早いとこBDドライブを搭載したRD-Xnシリーズを出してもらわんと・・
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 04:52:31 ID:eavZPOd6
チョンバンクとかいってiPhone不買運動してたネトウヨって
ほんと疫病神だな。

384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 05:00:10 ID:uFi0A6rO
>>373
Hecatoncheirまで待てるのならQ3くらいの予定だし
夏前には、情報も流れてGTX480と比較も出来るだろうから
待ってみても良いかもですね。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 05:01:38 ID:kvuRspdb
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 05:20:09 ID:SBdXqfUr
>>378
先ず、メモリスロットにしたら電気的特性が悪化してしまい速度が出ないよ。
VGAメモリのフリーコリアに関しては当面無理。
キマンダの事業をエルピーダが引き継いだけど量産まであと半年掛かるかと
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 06:19:58 ID:uQ/baEyA
>>185
浮動小数点が普通じゃないの?
388ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/11(木) 06:43:34 ID:1jfuVeGQ
>>378
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´> 出番ニダ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 07:38:01 ID:JrK90cdI
PCの蓋を開けて、サム寸メモリが入っているとがっかり。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:17:03 ID:Lx7oUQdn
>>344
妄想乙
VIZIOはお前らが嫌いな台湾製
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:23:20 ID:DidOlxT5
USBメモリかUSBハードディスクか
でUSBメモリにした
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:24:37 ID:mJ+KyzNI
ウォン安、円高でなんでこうなるんだ?
通貨危機終わった今でも円になら3割は有利じゃないの?

よほど信頼がないのかねw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:26:23 ID:yoKpBvYQ
>>391
USBハードディスク ←名前がおかしいだろ。ディスクなんか存在しない。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:31:52 ID:ZaH4CwAa
>>393
USB接続外付けHDDか
USB接続外付けSSDか
ちょと悩むw
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:36:06 ID:diAss8wp
>>143
あの売国奴、韓国産じゃないか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%82%B3_(%E6%9B%96%E6%98%A7%E3%81%95%E5%9B%9E%E9%81%BF)
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:47:27 ID:16YpuxHi
パパ(アメリカ)の精液がシーツのシミになり、ママ(日本)の割れ目に残ったカスが韓国なんだよ…。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 08:54:10 ID:gaohtGun
そもそも
特許を持ってる立場の東芝
巨額な特許使用料を東芝に支払ってるチョン

東芝が本気出したらチョンは消えるだけw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:00:11 ID:en8Y7et3
>>356
それは、単に派遣切りして人手が足りなくなっただけだろうが。
麻生政権時の12月〜1月と比較すると、生産量半分ちょっとしかないよ。

>>392
信頼がないと言うより、市場全体が大幅に縮小していて、
汎用性の高かったサムソンが、もろに影響を受けたという形。
日本のものは特化していたので、需要に変化が出にくい為に、そこまで減らなかっただけ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:04:17 ID:PlNafZsg
ぶっちゃけ、東亞涙目の展開になるけどね。
ISSCCで、サムスンはDDRインターフェースを使った読み込み200MB/sec書き込みは13MB/secの
NANDを発表している。
こちらは、すぐに市場に投入出来そう。

業界誌ぐらい読めよ。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:10:11 ID:3GGyThb5
泥棒の業界誌か?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:11:31 ID:MvZEGykR
業界紙とか持ち出すなら、せめて比較性能載せないと片手落ち
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:12:13 ID:DG9zZJZR
さすがはサザエさんのスポンサーをやっているだけの事はある>東芝
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:13:31 ID:9vkVAW0T
>>399
> こちらは、すぐに市場に投入出来そう

シャープの特許を回避したとされる液晶テレビの投入が出来なかったり、100インチオーバーのテレビの発売に、発表から3年ぐらいかかったりする会社の発表は信用されていないよw
404 ◆WTGfQY4q86 :2010/02/11(木) 09:22:54 ID:h9sWO44n
>>398
それちょっと間違いな
汎用性高くてあちこち使ってみたらトラブル頻発したというのが実体

>>399
コントロールの互換性は?
でもってエラー制御は?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:32:32 ID:oGevwQd+
三星が強いといっても
製造装置は殆んどが日本製でしょ?

ただトップメーカーの東京エレクトロンの社長は
韓国系と聞いたがどうなのかな?
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:34:09 ID:ABFp5l6V
>>362
>この10年で日本半導体メーカー凋落し過ぎだろw

それはメモリの大量生産に特化していた時代の話。
日本にやられたアメリカは、高付加価値な石(CPUね)にシフトして盛り返し、
韓国台湾にやられた日本もSoCに転換を図ったが、「選択と集中」戦略の遅れや
垂直→水平分業の流れについていけず、復活に至っていない。

…と思っていたら、フラッシュに集中した東芝とDRAMに集中したElpidaが
いつの間にか盛り返してきた。というのが最近ね
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:36:41 ID:ABFp5l6V
>>399
スペックだけ見ると大したこと無いが…
DDR-IFをつけるということは、メモリ代替とかメモリのキャッシュ的な
使い方を狙うんだろうか。
408 ◆WTGfQY4q86 :2010/02/11(木) 09:38:39 ID:h9sWO44n
>>407
どうだろう?
書き込み寿命から考えて無理なんじゃない?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:47:55 ID:kvuRspdb
日本から技術がだだもれだった。
日本メーカーの社員が韓国メーカーに土日バイトしていたんだからな
それが少なくなって、韓国メーカーは失速している。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 09:56:19 ID:UXBOX3Vb
>>1
独走も何も、はなから
・技術的には簡単な部類のNAND
・原料となる高純度シリコンは日本製
バカ?
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:03:06 ID:en8Y7et3
>>406
社長が韓国系かどうかは知らないが、実質的親会社がTBSな時点で。
この会社は、殆ど韓国系と言って差し支えない。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:13:36 ID:02IdI6Dj
サムスン電子

1980年3月に韓国電子通信を買収した。 1983年2月に創業主のイ・ビョンチョルがDRAM事業進出「東京宣言」を発表した。
サムスン電子の東京支店が1983年に開設され、同年日本の半導体製造装置の対韓輸出が開始された[11]。
翌年の1984年には米国と日本に続き世界で3番目の64kのDRAMを開発した。 1984年には光州電子を合併して、
同年サムスン電子工業からサムスン電子に会社名が変更された。 当時、世界の半導体市場で無名だった東芝は1985年に
米国企業の4倍の容量を持つ画期的な世界最大1MのDRAMを開発し世界の半導体市場に名乗りを上げた[12]。
サムスン電子も1986年に1MのDRAMを開発した。 異常な早さでサムスン電子のDRAM技術が進んだため、東芝社内では技術者の
韓国出張がささやかれパスポートのチェックが行われた[13]。

翌年1986年に東芝の半導体事業本部長の川西剛(後の代表取締役副社長)
にサムスン電子から接触があり、川西氏は韓国へ訪れサムスン電子会長や幹部総出の歓迎を受けた[14]。
歓迎会では案の定、韓国の半導体工場を見てくださいと頼まれ、また韓国の半導体工場を見せた見返りに、
東芝最新の大分工場を見せなければいけない結果となった[15]。 その後、大分工場の生産ラインを統括する製造部長がスカウトされ、
大分工場と同じ設備を持つ製造工場が建設された[16]。 1987年5月にはアメリカと日本に研究所が設立された

つまり、日本の技術が人間ごと盗まれたと言う事?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E9%9B%BB%E5%AD%90
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:20:26 ID:ABFp5l6V
>>408
これのことかな(ISSCCのプログラムによると32nm品)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091204_333397.html

アプリケーション自体はSSDだのSDカードだが、コントローラ==Flash間の内部IFを
SDR→DDR化というのが昨今の流行りみたいね。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:27:07 ID:kvuRspdb
東芝は1985年に
米国企業の4倍の容量を持つ画期的な世界最大1MのDRAMを開発し世界の半導体市場に名乗りを上げた[12]。
サムスン電子も1986年に1MのDRAMを開発した。 異常な早さでサムスン電子のDRAM技術が進んだため、東芝社内では技術者の
韓国出張がささやかれパスポートのチェックが行われた
415 ◆WTGfQY4q86 :2010/02/11(木) 10:27:50 ID:h9sWO44n
>>413
だと思うけど
それよりも、エラー訂正やフォーマット関連の制御も進んでいるよ
そっちは次世代の容量増に対する保険じゃない?
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:30:32 ID:0czg/gfN
日本人でサムスン製品を買うバカは在日でもいないからなww
中国人が買っても2年で買わなくなるww

壊れるからww
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:30:56 ID:cMEeKZ55
それにひきかえシャープときたら
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:31:11 ID:KKmqyyPO
>>414
1ビット→0,1
2ビット→00,01,10,11

多値かで4倍ですね!
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:31:51 ID:KKmqyyPO
あ・DRAMだ。はしゃぎすぎました・・・
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:34:09 ID:0czg/gfN
>>417

それは逆w訴訟を続けて液晶部門撤退か、シャープの要求を飲むかの
2択まで追い詰めて、高いロイヤリティで和睦だろww

東芝は3ビットも盗まれるマヌケw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:37:17 ID:kvuRspdb
芝が偽の情報を流したらいんじゃね?
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:40:40 ID:kvuRspdb
サムスンは、メモリーチップに関する訴訟での和解の一環として、米半導体開発のラムバスに向こう5年間で最大9億ドル(約821億円)を支払うことで合意した。
http://jp.wsj.com/World/node_24127
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:41:56 ID:foCLGsXv
 ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..       /        ヽ´\
 ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)     /´   ノー―´ ̄|    \
 {:::::::r`       ヽ::::::::::::::::::}   |::::::::::/        ヽヽ    /   /       |      \
  {::::f          ヽ:::::::::::::::}  .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|   /  / ̄        \_     |
  ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/   |::::::::/     )  (.  .||  ヽ |へ、   /ヽ     |    |
  l:|<◎>   <◎>  l::::/l  i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_,   ヽ、/´ヽ
   y    |       イ/ノ/  |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    .|●ノ 丿 ヽ●__/       /
   l` /、__, )\ / レ_ノ   ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    / ̄ノ / `―       ヽ/
   ヽ { ___ }   l::/   ._|.    /  ___   .|   (  ̄ (    )ー      |ノ
    入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、 _/:|ヽ     ノエェェエ>  |    ヽ  ~`!´~'        丿
  /  \ ""   / l  ヽ  ::::::::ヽヽ     ー--‐  /    |   _,y、___, ヽ   / 
/      T''‐‐''´  /|   \:::::::::::ヽ \  ___/ヽ     \__ (ヽー´  ノ__/
                                    
       マジコン            ゼネコン            僕、マザコン
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:47:08 ID:0ncEUj1P
>>413
そうなんだが、そのコントロール部分が一番弱いのがサムチョンなんだよだから石はそこそこ
でも製品になると完全に地雷化する
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:49:12 ID:kvuRspdb
DRAM市場における韓国の優位性は近い将来に崩壊——iSuppli社の予測から
http://ednjapan.rbi-j.com/content/l_news/2007/05/l_news070531_0301.html
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:50:35 ID:hrA8FPSX
>>416
満喫見て来いよ、サムチョンばっかり。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:52:45 ID:E7TugnQG
>>426
そりゃぁPCを大量に揃えざるを得ないマンガ喫茶は安かろうのサムチョン製品に走るよなぁ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:53:16 ID:4DtvcBc/
でもSSD買うなら東芝でも三星でもなくIntelですよね
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:55:50 ID:kvuRspdb
去年 液晶ディスプレイの価格が下落したけど
あれって、韓国メーカーがテレビ用液晶の生産に失敗
不良品ばかりになり、40インチ用液晶の使える20インチ分だけ
大量にPC用に乱売したらしい。

韓国メーカーは終わりでしょ。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:57:11 ID:0czg/gfN
DRAM市場は台湾中国のものにするから韓国はフラッシュに移動して
シェアを明け渡さないと価格競争で大赤字にしてやる

425の要約ww
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:58:33 ID:Q7MJaWc1
>>411
確かに東京エレクトロンは大株主のTBSの意向には逆らえないよなあ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 10:59:14 ID:0czg/gfN
マンガ喫茶や故買、レンタルは在日系が圧倒的w
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:00:06 ID:0ncEUj1P
>>428
安定性は東芝の方が高いとされてる、改善はされたがインテルは相変わらずプチプチが多い
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:01:14 ID:hrA8FPSX
>>427
だがそこが強みなんだよな、そこを狙ってる訳だから。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:02:10 ID:7k46hRGL
>>428
インテル一強時代から、インテル・東芝時代に入ってますよ
インテルは足踏み状態だから
サムスンはJM602の時代にプチフリしないとして評価を上げ掛けたけど、プチフリ対策が出来たときに、信頼を得て没落してしまいました
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:03:45 ID:7k46hRGL
>>434
そういえば、数を大量に揃えなければいけなかったiPodやiPhoneもサムスンに走ってましたねも
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:03:52 ID:0czg/gfN
>>429

LGサムスンはPCモニタ用に中国液晶を600万台以上輸入している
価格競争で勝てないから内製閉鎖するんじゃないかなw

3DTVは特殊開発が必要だろうが、売れないと持たない
大型も8世代パネルが量産不順な状態だろwww

中国は8世代稼働するぞwまずシャープ中国(亀山移植)
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:04:19 ID:4DtvcBc/
>>433
Intel(米)、Samsung(韓)、Mtron(韓)がプチフリないお
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:06:43 ID:0ncEUj1P
>>436
大量に裁けばクレームも多くなる、現場のコストが上昇するし信用が落ちる
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:08:03 ID:0ncEUj1P
>>438
最新のインテルでもプチフリは解消されてない
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:10:59 ID:7k46hRGL
>>439
100万個入れて10%だとすると10万個の不良iPodの完成かぁ・・・・
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:12:19 ID:kvuRspdb
東芝は4ビット/セル
インテルは3ビット/セル

サムソンは、3ビット/セルで不良品の山


サムスンが脱落するのは間違いない
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:13:40 ID:4DtvcBc/
>>440
マジかよ、糞箱売ってくる
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:15:30 ID:kvuRspdb
東芝のNANDフラッシュメモリーチップは次期iPhoneに搭載される
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:16:03 ID:7k46hRGL
>>438
まとめ的には、こう
ttp://www11.atwiki.jp/flashssd/pages/56.html

インテルのプチフリ情報はこんなのもある
ttp://blogs.yahoo.co.jp/narolll/30811595.html
ttp://cuttingedge.blogzine.jp/blog/2009/11/intel_matrix_st.html

jm602のプチフリを知ってる身からすると、プチフリの内に入らないw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:16:33 ID:SBdXqfUr
>>406
時系列がおかしい。
日本がDRAMで衰退したのはアジア勢のせいではなくアメリカの圧力によるものが大きい。
技術資料をこっちもちで英訳させて献上したんだぞ?この屈辱わかるか?
で経営者がやってられねっていってシステムLSIに舵を切った。
その結果、メモリのエンジニアが文化の違うシステムLSIに移されて現場が混乱して今に続く。
台湾・韓国がメモリで躍進したのはそのときばら撒かれた資料と日本が出て行ったおかげだろな。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:17:11 ID:Dv6zRm/6
どうせ、裏でカルテルしているんじゃないの?
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:17:48 ID:XGxiA9qj
SEDはまだかぁぁぁぁぁぁぁ
親にTVいつ買い換えようと言われたときにSEDが出るまで待てっていったのぬぃ

もう2011年にはまにあいませんか
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:21:30 ID:7k46hRGL
>>446
韓国式の、安値競争で競合他社を潰せばあとは値段上げ放題だから安値先行+不況なのに円高維持というダブル攻撃でDRAMで落ちてったんですよ。EDO-RAMからSDRAMに切り替わる時代
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:22:26 ID:7k46hRGL
>>448
特許紛争で足踏みしちゃったので無理

まあ液晶がここまで延命するとは誰も思ってなかったというのもあるし
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:24:25 ID:0ncEUj1P
>>448
悪いことは言わないエプの方に乗り換えろ、来年中には出るハズ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:24:41 ID:UGj4e1Vy
>>307
5年前には散々この板やハン板あたりで予言されていたよな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:26:30 ID:7k46hRGL
>>452
受注残大杉。作れないのに不況になったらどうするん?とも言われてましたね
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:27:26 ID:SBdXqfUr
>>449
経営者がやる気無くしてる=投資を渋ってる状態では価格競争なんて出来ないよ。
あの時代、人も金もない状態でどう戦えと。
確かに韓国勢のダンピングはあったが、そもそも日本は戦える状況になかった
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:32:25 ID:7k46hRGL
>>454
だから、「落ちていった」と評価してますよ?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:34:05 ID:0c9IjJiv
サムスンのメモリー技術って、日本の技術職の人が「出張」
して内部の資料とか提供したものだよ。

東芝、Sonyの社員が小遣い稼ぎに度々出張して
その結果とんでもない事になってしまった。サムソンが出来てしまった。

でも技術革新の基礎が無いから、技術がどんどん劣化していく。
アップデートが無い。値段下げるしか出来ない。

一度は韓国に渡ってしまった東芝の技術も、数年経てば東芝内部で開発が進む。
結局、市場は東芝に再び目を向けてきたと。ただそれだけの事。
マジで団塊の世代は屑が多い。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:35:42 ID:SBdXqfUr
>>455
まぁ、そうだな。落ちていったで正しいだろうな。
やる気を無くしたきっかけが外圧であったことは理解して欲しい。
あと、いきなりアジア勢が躍進したきっかけも
投資をしなけりゃ、アジアだろうがマイクロンだろうがインフィニオン(当時)だろうが全敗だろ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:46:34 ID:7k46hRGL
>>457
技術協力とかNIEs諸国とかも思い出さないと。やる気がなくなった最大の外圧はプラザ合意とスーパー301条関連要求の受入。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:53:08 ID:0ncEUj1P
>>456
それはちょっと違う、元はアメのバッシングを回避するために取った政策
台韓lに技術供与したのが始まりで、俗に言う鵜飼いの鵜戦略の結果だよ
本来なら日本が両国を制御して収益を、上げるハズだったんだが台湾の地震で誤算が生じた
結果予想外に売り上げを伸ばした朝鮮に対して、バブル崩壊で日本が付いて行けなくなった
ようやく台湾が復活し、日本もバブルの後始末の整理が出来たので近年は徐々に復権して来た
所詮お下がりの技術だから、この辺りが朝鮮の限界に近いことは間違いない
因みに現在のサムチョンにDRAMの技術を流したのは西室で、流させたのは主犯は森元
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:54:12 ID:SBdXqfUr
>>458
技術協力も元を正せば外圧じゃん。好きでやったわけじゃなく、政府命令だし。
実際には日本の役人も絡んでるみたいだから純粋な外圧とまでも言いにくいのが悔しいが。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 11:59:02 ID:7k46hRGL
>>460
ん?誰が外圧じゃないなんて言ってるんですか?
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:00:41 ID:7k46hRGL
日本の中韓に対する技術協力という物はまさしく外圧(謝罪代わりに寄越せ)によって生まれた物じゃないですか。さっきから頓珍漢な話が多すぎですよ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:02:04 ID:en8Y7et3
>>461
>>460の文中にある技術協力をやらせた日本の役人の所業に詳しい人だろう。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:02:41 ID:SBdXqfUr
>>461
あぁ、文脈読み違えた、すまん。
外圧もあるが、力が大きくなりすぎてコントロールしにくくなった日本の半導体メーカーを抑えるため日本の役人も絡んでたらしい。
一番の被害者は技術協力に行かされた現場の人間だろうな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:04:35 ID:7k46hRGL
>>463
正鵠ですねw
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:04:42 ID:SBdXqfUr
>>463
ごめん、そっちは詳しくない。
下っ端なんで現場の人間の話を色々聞きかじっただけ
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:05:53 ID:0ncEUj1P
>>464
官僚達の夏にも出て来るが、通産省の中も色々あったからな
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:13:00 ID:7k46hRGL
>>464
> 一番の被害者は技術協力に行かされた現場の人間だろうな。

えっと、浦項製鉄所の竣工式に招待されなかったりとかですね?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:28:28 ID:YelIHwdg
         ´   ヾ ファビョーン!!
        ゛ (⌒) ヽ
    |┃三 ((、´゛))      ___________________
    |┃    ||||||      /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリのやる事なす事いちいち頭に来るニダ!
____.|ミ\_<#`Д´>   \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:35:43 ID:9UITuk+A
すばらしいすばらしすぎるぞ東芝!
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:41:44 ID:19UckvEY
お前らUSBメモリは東芝製にしておけよ。
他のだったら、中身サムスンかもしれないからな。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/download/photo/usb/web/s_u2m-016gt.jpg

国産だから劇高ということもない。
http://kakaku.com/item/05267812449/
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:42:04 ID:SBdXqfUr
>>468
製鉄ではそんなんがあったんだ。
今度、親父(元鉄工所勤務)に聞いてみよう。ちなみに親父も相当な謙韓
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:42:39 ID:ts1Fy+G3
>>3
むしろ、その一点だな。
日本として反省すべき点は。
474:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 12:59:57 ID:foHBMvZ0
>>450

SEDも特許の問題は最近?
ようやくクリアーしたみたいだが
この世界不況で生産販売が難しくなったようだ
高級品がバカスカ売れる時代じゃないし
キャノン単体では巨額投資は2の足を踏むよね
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:15:02 ID:q1n1kRAA
テレビをレグザに決めて買ってくる。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:15:49 ID:MvZEGykR
レグザのパネルは・・・ 


モデルにもよるけど
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:19:45 ID:7k46hRGL
>>474
> 高級品がバカスカ売れる時代じゃないし

パナの3Dプラズマテレビが50万以下でスタートというのは今までの日本企業らしくなくて、ようやく変わったかって感じですね
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:21:21 ID:19UckvEY
>>475
もう少し待て。
SHARP UV2A搭載REGZAが今年中に出るはずだ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:21:51 ID:PlNafZsg
なんかレスする価値もないくだらんのバッカ。
さすが、負け犬、東亜住民だな。
これ以上は書くことはない。

後はログ保存して、時がきたときにまとめて馬鹿にしてやるか。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:22:36 ID:1mkq8qoI
独走も糞も日本が技術パクられて失速したのに
乗じてほんの一瞬トップになっただけやん。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:25:39 ID:0czg/gfN
>>479

韓国はもう突然いつでも破綻するから楽しみにしておけww
482ミネルパァー:2010/02/11(木) 13:26:30 ID:T6OYSmpc
>>1
>アップルをはじめとするスマートフォンメーカーらが、韓国産NANDフラッシュの代わり
>に相対的に性能良い東芝製品を選択し、市場主導権が日本へ渡っている状況だ。

・・・相対的に性能の良い・・・

 相対的に性能の良い・・・ではないのだな!
相対的な性能の違いだったら、
サムソン得意のダンピング低価格で十分対抗できるからな!
483 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 13:27:33 ID:D5Dbh9iH
>>479
そのときが来ればいいね
今からトリ付けといたら?

あ、逃げるからいらないかw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:30:58 ID:4lkVsBQn
>479のID:PlNafZsg
チョンそのものの反応でおもしろいw
反論できなくなったら、悪態つくだけw
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:33:06 ID:xXaNR6Mt
東芝って韓国に技術だけもっていかれて出し抜かれた苦汁から
ちゃんと学習してるのだろうか
なんかブランド育ちの坊ちゃん研究者だと
また韓国にうまいこと言われて技術だけ盗まれそうで頼りないんだけど
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:41:03 ID:5JjYQoTu
実際仲良しだから

東芝サムスン ストレージ・テクノロジー株式会社
http://www.tsstorage.com/tsst/
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:54:59 ID:en8Y7et3
>>486
原発じゃ、サムソンの下請けやってるもんな。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 13:59:14 ID:5JjYQoTu
日立LGなんてひどいもんだぜ。

http://www.hlds.co.jp/

co.jpのページには見えないw
LANGUAGEもKOREANが上だし
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:17:56 ID:OFTc9K/3
>>486
2006年から更新されていない会社ってどうなの?
信用できない。
実際稼働してるのか?
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:20:21 ID:aB0dErcJ
朝鮮人をみんなで楽しんで皆殺しにしようぜ。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:31:09 ID:IMghsXPj
ダイ・ハードの時代の日本復活希望
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:31:28 ID:k9yh6KL0
>>20
おまえには創造力とか独創性というものが無いのか?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:37:02 ID:en8Y7et3
>>499
稼働はしてるんじゃね?
所在地は、コスモ石油のあるビルのようだし。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:45:15 ID:+GTyhArW
実際は、最新のシェアランキングで東芝は、サムスンに引き離されたんだけどなw
495 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 14:49:04 ID:D5Dbh9iH
>>494
そういうのは根拠となるソースを一緒に書くものだよ
そうしないと誰も信じてくれないよ
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:50:58 ID:7k46hRGL
>>495
記事はNANDの話をしているのに、おそらくはDRAMや常務さんが御自殺なされたシステムLSIなどの話を混ぜていると思われます
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:56:42 ID:19UckvEY
>>495
ほらよ
http://www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20100202A.gif
samsungが16.1%伸びてるのに、toshibaは8.9%しか伸びてないでしょ?
つまりシェアでは離された。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:02:48 ID:19UckvEY
参考3Q09NANDシェア
http://www.dramexchange.com/img/content/weeklyinfo/marketview_20091102B.gif

まとめると
      3Q  4Q
サムスン 38.5%→38.6%
東芝   34.7%→32.7%
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:07:05 ID:aTwqdKtj
やっぱり日本だめぽなのね
ここからさらに引き離されそうだな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:09:54 ID:19UckvEY
東芝はNANDを日本で作ってるからな。
この円高ではつらい。

一方エルピーダはPC用DRAMの大半を台湾で作ってるから強い。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:10:00 ID:AwNGlIX6
だからチョンのニュースソース真に受けて浮かれてる奴なんなの?
チョンなの?

502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:11:00 ID:8bVj3Na5
毎回思うけど、糞コテ連中は日本が結果だしてから書いた方がイイぞ
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:11:53 ID:AwNGlIX6
東芝は原発で結果出さないとし死亡

はやく受注ニュースがほしいところだな
504 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 15:13:07 ID:D5Dbh9iH
>>497-498
なるほど。納得した
確かに2009年3Q→4Qでは差は開いてるね。

資料、ありがとう
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:14:31 ID:+GTyhArW
>>503
東芝の原発事業ヤバいよ。三菱重工の方が上手くいきそうな感じ。

詳しくは、今、発売されているこの雑誌に書かれている。

『ZAITEN』
2010年3月号
ttp://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml

レポート:3000 億円規模の「再増資」観測も…
原子力ルネサンス開幕せず
東芝・西田流「選択と集中」の誤算

ジャーナリスト 布目駿一郎

米ウェスチングハウスを買収し、原子力事業に積極投資をしてきた東芝――。
その収穫を期待する米国・中国では思わぬリスクが顕在化し、三菱重工などの追撃も激しい。
「選択と集中」の西田厚聰会長は経団連次期会長に擬せられるが、本体の経営には危うさが漂う。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:16:23 ID:AwNGlIX6
>>505
馬鹿高い買い物に終わるか <それはそれで東芝らしいが
成功裏におわるか

道は厳しそうだな
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:24:04 ID:aTwqdKtj
やっぱサムスン強いな
今が最高なのか、それともまだまだ成長段階なのか?

トヨタ天下は短ったけど
これだけ叩かれても、それほどシェア落としてないからな
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:30:20 ID:R1RLSiWw
HDDVDで完全敗北したと思ったら
テレビとかノーパソとかメモリーとかスゲェじゃん
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:37:46 ID:iF8uBCNs
>>503
原発で連続で負けたのは痛い
まあ、ロシアは武器輸出もするって言うから負けたのは東芝がどうのってより政治だからね
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:38:17 ID:aTwqdKtj
>>508
そんな利益だしてないぞ 東芝
511 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 15:44:33 ID:D5Dbh9iH
>>508
HD-XA1を買って浮かれたわたしには謝ってもいいんじゃないかな?
ええ、X-BOXのHD-DVDプレイヤーも買いましたよ。

     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    | HD .|
    |DVD.|
  ⊂⊂____ノ
       彡

512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:56:47 ID:7k46hRGL
>>511
ふざけんな!                           未開封の夜桜を持ってます
513 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 16:04:04 ID:D5Dbh9iH
>>512
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:06:20 ID:5nIZv6do
勝ったとしてもどうせガラパゴスなクセを出してまた世界標準を逃すんだろ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:12:27 ID:AiM1J+JG
>>511
箱HDDVDか、定価で買ったとしたら南無だなw
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:15:42 ID:ove//I9u
勝つ>またパクられる>追い越される>これの繰り返し。
517 ◆hideyOSi4o :2010/02/11(木) 16:17:33 ID:D5Dbh9iH
>>515
ならば言う
南無ってくれ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:22:38 ID:aTwqdKtj
>>516
つまり勝てんと言う事だな
おそらくこの分野は台湾対韓国の独壇場になって行くと思う

519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:28:47 ID:en8Y7et3
>>518
日本企業にできることは、特許ビジネスだけだろうね。
パクるのを防ぐことは、日本人が拒否してる(スパイ対策などの立法を行おうとすると、選挙で拒否反応起こす)から、
パクられるの前提で、後から訴訟起こすしかない現状だ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:30:13 ID:AiM1J+JG
>>517
マジか・・・南無ー

撤退で安売りされていたときも結局買わなかったな、俺はw
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:41:42 ID:aB1KChUx
まあ台湾製三流フラッシュよりなら、サムスンフラッシュの方が高品質なのは事実だしな
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:43:49 ID:Adtz2r1x

俺はソニー党だったが ソニーがサムスンと合弁してから 東芝党に変わった

日本人は韓国が嫌いなんだよ
523若鶏のぶっちぎり ◆44y5.YS322 :2010/02/11(木) 16:52:28 ID:CLZXzekk BE:459378825-PLT(12122)
>>522
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:02:54 ID:aTwqdKtj
>>521
>台湾製三流フラッシュ
すぐキャッチアップされますよww
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:18:01 ID:ttzsF19U
>台湾製三流フラッシュ

お前は昨日SUMCOを韓国企業といった奴か。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:19:01 ID:aTwqdKtj
いずれはシナが全部持っていく 
何しろ人口多いからな、あそこで規格標準された物が
これからは世界標準になっていく
欧米対中国の図式になってくでしょう
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:21:18 ID:+VttlSAb
>>526
あそこでというか

世界各国の中華系多すぎ。

ユダヤ系から中華系に支配権が移った
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:29:52 ID:aTwqdKtj
>>526
アメリカはそれを許さないよ
今回のトヨタ叩きも、一種の警告でしょう
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:42:52 ID:p7uGBT9z
酷い自演を見ているおカン
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:45:00 ID:19UckvEY
526 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/02/11(木) 17:19:01 ID:aTwqdKtj(12)
いずれはシナが全部持っていく 
何しろ人口多いからな、あそこで規格標準された物が
これからは世界標準になっていく
欧米対中国の図式になってくでしょう
528 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2010/02/11(木) 17:29:52 ID:aTwqdKtj(12)
>>526
アメリカはそれを許さないよ
今回のトヨタ叩きも、一種の警告でしょう

ワロタ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:47:58 ID:4x5VRavB
36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/10(水) 21:06:14 ID:A28X3cmR
>>1
またネトウヨ新聞か。
東芝レベルの技術くらいサムスンにもあるっつーの。


ついに韓国の新聞までネトウヨ認定・・・ (´;ω;`)ブワッ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:50:29 ID:v/l36eej
韓国経済新聞社はネトウヨ

朝鮮日報こそ国際的新聞社
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:51:33 ID:tL1PSypk
パクリさえ無ければ韓国の力なんて高が知れてるw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:54:30 ID:TOrRTxoc
昔、OCNのプロバイダー申し込んだら
サムスンのモデムで、いきなり不具合でて、
富士通のモデムに代わった。
しょーもないメーカーだ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:57:24 ID:x0VkpFLD
>>532
なんか前に朝鮮日報もネトウヨ認定されてたような・・・
536借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2010/02/11(木) 17:59:31 ID:phewzyCc BE:633711492-PLT(15151)
>>535
ゲンダイですら日によってはネトウヨ認定されますからw
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:00:35 ID:0czg/gfN
全新聞社がネトウヨになった時韓国は破綻するw

持ち上げようが無いwww
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:16:16 ID:SFn5YLOD
>>526
SuperVideoCDとかEVDとかEVD2とかCBHDとか
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:27:40 ID:qL+/Cb89
棺酷のメーカと関わりを持てば、製品の性能とは関係なく、かなり煩わしことが多くなって、
三寸離れを起こすんじゃねえか。
ソニーも三寸から離れられない。この際、全面的にシャープと手を握って、三寸と手を
切ってほしい。そうすればわしはソニー製品購買を再開するんじゃがね。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:07:10 ID:0czg/gfN
ソニーのレコーダー買ったら60日でUSB指すとWinのエクスプローラが
フリーズするようになったw

サムスン部品使うなボケww
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:11:26 ID:en8Y7et3
ソニータイマーを狂わしてるなら、サムスンは、優秀じゃないか。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:17:27 ID:AiM1J+JG
>>540
本体直差しの話だよな?

サムスンとは別の話で
USBハブが死にかけになったのか知らんが
4つ全部挿すと許容量オーバーになったかのように
エクスプローラが超不安定になる現象に出くわした事があるぜw
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:25:56 ID:0czg/gfN
>>542

ハブは使わず本体直差し、USBコネクタがいかれたんだろう
1Gしか無いので陳腐化
ソニー製品はミニSDカードも使えない独自のDuoだし
カメラが1万円で1200万画素でも高くつく
部品に必ずサムソン使ってるから買うのをやめた

とりあえず日立東芝三菱あたりに乗り換えるww
ソニー家電はサムソン取引以降駄目街道爆進だなww
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:30:15 ID:0czg/gfN
USBがいかれた機器はUSBの電源5Vだから危ないので繋がず修理

おれはカナヅチでソニー糞MP3レコーダー破壊することにした
間違えてサウスでも焼かれた日にはマザー交換だからなww
品質の落ちたソニーはソニーじゃないよww
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:44:48 ID:AiM1J+JG
>>543
そうか、コネクタ逝くとかそうそう無いだろうに、どうなってんだ・・・

俺は10年以上前にソニー製品見放し済みだがw
タイマー見事に食らってな('A`)
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:51:25 ID:zb3u144/
>>535
韓国最大のネトウヨ新聞社であるハンギョレを忘れてないか?w
ベトナム帰りの元韓国兵にベトナムで行ったレイプや虐殺の方法を具体的に証言させた記事を載せたり
日本の韓国人売春婦(主に留学生)と韓国人ブローカーの実態を記事にしたり…w
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:54:58 ID:zb3u144/
うちのソニー製品はタイマー無しの偽物かもしれないなぁ…
XPが出た当初のバイオもまだ動いてるし、ベータデッキも去年の夏にやっと壊れたw
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:59:16 ID:5uDar+wv
>>503
UAEの中核技術は、東芝でしょ
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:08:12 ID:UF4+Ik5u
俺が勤めてる会社がサムスンやハイニックスに製造装置を売ってるから
東芝は長期的に見て赤字になるよ。
東芝のような裏切り企業は早く潰れれば良い。

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:10:41 ID:8bVj3Na5
>>549
釣果悪そうなレスだな・・・
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:30:32 ID:P+JrY6TO
>>549

東芝が潰れたら君の勤めてる会社も用なしで終わりだな
サムスンは米国インテルについていけずに終了

君の会社も倒産ww
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:32:51 ID:P+JrY6TO
>>545

ソニー製品の最後の輝きは97年製品なw
10年だってやっと全部壊れたが、買い替えは東芝三菱日立等重電系
10年安心だものww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 21:46:31 ID:8bVj3Na5
【統計】中国が造船受注量世界一に…韓国を逆転、日本に大差 [02/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265890817/
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 22:13:04 ID:KxXWWKaE
>>549
どういう論理で東芝が赤字になるんだ?
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 22:57:43 ID:/O4cuElP
この東芝という企業はどんなにイイ物、イイ技術を持っていても、すぐに海外に移転もしくは漏洩するからな
もう売国企業を通り越して馬鹿企業になってるからなぁ。
この企業には反省、学習能力は皆無なんだねきっと!?
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:14:13 ID:CgB62Oi1
この件といい液晶の件といいサムスンは終りですね。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:17:01 ID:phewzyCc
>>555
くやしいのお。
558皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/02/11(木) 23:18:44 ID:YqOvehlf BE:2134134959-2BP(111)
>>549
寒寸や高肉のシェアが落ちれば生産調整入るだろうから、お宅の会社の受注が減りますよ?
早く身の振り方を考えた方が良いですよ

559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:20:14 ID:P+JrY6TO
韓国はもう国自体がヤバイからな

今緊急輸入制限して外貨温存モードらしいww
石油100%輸入停止とかカキコ見たよww
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:22:19 ID:EEaV9aLG
>>14
>>12
>パネルLG製ですよ。

東芝に適切で全うな金払って作らさしてもらってるISPパネルにまで文句云うのは筋違いかと。
東芝液晶パネル製造にあんま熱心じゃ無いし。
561皇桜院清余介俊水子 ◆DKbQQS2/WA :2010/02/11(木) 23:26:38 ID:YqOvehlf BE:2655811687-2BP(111)
>>560
IDがLGな件についてw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 23:28:48 ID:9vkVAW0T
>>560
幸運の星さん、いらっしゃいませ
563ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/11(木) 23:32:28 ID:b35/dIcd BE:964638239-2BP(3000)
>>561
パネルはIPSな訳だがにゃー
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:55:28 ID:inW6zTZx
>>559
流石にそりゃないだろ・・・特に石油は拙いだろうに・・・
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 03:52:51 ID:1ij4DIOP
>>559
だからネットの情報を鵜呑みにするなとあれほど…
ネットの情報が正しけりゃ韓国も中国もとっくに破綻してるはず
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 05:54:44 ID:M/h7lzqw
東亜民って、日本人の平均民度を下げる売国奴団体だよね。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 06:01:06 ID:weItYA9S
>>1
日本企業は何をやっているんだ?
もっとサムスン電子に核心部品を輸出しろよ。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 06:08:06 ID:YShUuub3
>>567
>核心部品を輸出しろよ。
鵜の出動回数を増やすのか?w
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 07:12:32 ID:weItYA9S
>>568
韓国企業に核心部品や核心装置を輸出すれば、
日本企業が潤うからな。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 08:12:42 ID:gNgymfP+
>>569
過去に現代自動車がトヨタからトヨタ車の修理用部品の名目でハイブリッド車の核心部品を購入しようとしたんだが
それぞれ単品で購入するとハイブリッド車一台分で800万円を超えることを知って火病を起こしたことがあるよ。w
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 08:36:06 ID:41u+g//P
サムスンの08年赤字は200億ドル+特許違反罰金+契約違反制裁金
2兆円超えているwwソースは韓国政府だからなww

赤字解消の切り札はなく、全商品大赤字は続き訴訟も連敗www
572 ◆hideyOSi4o :2010/02/12(金) 08:43:57 ID:GUn5Sedq
>> 549
なにこ頭悪すぎる釣り針w
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 08:49:43 ID:rnACL20N
日本から製造装置、部品を買ってくるだけ
日本が技術をださなければもう終わり
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 09:00:58 ID:OZC3nFA3
>>571
なあに日韓併合100年で日本からお金を引き出すニダ
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 09:15:13 ID:j97iyu6O
>>574
2023年には関東大震災大虐殺事件100年ということで(以下略)
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:24:12 ID:vDjYEBzO
>>486
2006年のリリースから更新が無い?今、何やってる会社?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:37:23 ID:j97iyu6O
>>576
こんなことをやってます
ttp://www.toshiba.co.jp/social/jp/katsudo/jp_sa_j.htm#SA02

韓国側の100%子会社は更新してるから、日本側がダミー?もしくは特許権管理会社?
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:10:32 ID:M3sKr6FC
韓国製のmicroSD2Gが150円で売ってたからまとめて買ったけど
同じ製品なのに厚さがバラバラなのか厚紙差し込まないと読み取れない
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 13:41:08 ID:rBxIxU/Q
>>573
>>569
ゴミに技術を出さないほうが日本が儲かり、世界の企業も成長出来る
さらにはエコ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 13:56:56 ID:y3hIIfLr
誰も幸せにしないシステム、それがサムスン。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:01:11 ID:sc87dJz6
世界中の人がサムスンの携帯を欲しがっていますね。
日本の携帯電話は見向きもされないが
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:03:25 ID:PlWrf5LL
>>581
もっとうまいエサよこせ。
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:06:05 ID:lJKZ1ft6
サムスンは携帯も大赤字、日本コダックとの訴訟も敗訴和解w
なにで儲けてんの?ww
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:08:10 ID:lJKZ1ft6
サムスンは09年韓国に2兆8千億円もらって
8千億の黒字

生きてて恥ずかしくないの?ww
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:21:45 ID:rnACL20N
携帯機器事業は全社売上高の3割を占めるが、サムスン電子など韓国勢との競争激化や、急成長している多機能携帯への対応が遅れ、大幅な赤字が続いている。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20100212AT2N1102612022010.html

サムソンの携帯もどうなんだ?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:27:33 ID:lJKZ1ft6
サムソンの携帯は絶賛大赤字+携帯デジカメ特許敗訴ww

駄目ですねww
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:40:16 ID:M28wQq7I
サムスンの生産方式ってデルっぽいんだよな
今まではそれでよかったかもしれないけど
これからは厳しいかもね
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:45:13 ID:XOz8w5RL
この調子だと、韓国企業が市場で日本企業凌駕した時代は
結局、00年代末の2〜3年だけって形で終わりそうだな。
短い栄光だったな。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:48:31 ID:M3sKr6FC
サムスンってまだ自動車や生命保険があるだろ
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:50:44 ID:lJKZ1ft6
組み立て工場は中国に移動して10年後は
インド等に移る

反日国は早めに利益出して放棄しないとねww
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:53:00 ID:lJKZ1ft6
>>589

サムスン自動車は97年破綻消滅
カード、生命保険もヤバイw

本社差し押さえ寸前になった事件見ると金がない
金融は上場して資金集めしてるしねww
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 15:25:23 ID:rBxIxU/Q
これからは、韓国企業に対して現金決済のみ
いつ潰れるか分からない
いざとなったら平気で逃げちゃうし
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 16:23:06 ID:y3hIIfLr
>>589
あんまし虐めるなよwww
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 16:49:44 ID:410h7X8l
ほんのちょっと前までは、他社の製品が発売されたらそれをバラしてパクって
劣化品を安く売る韓国企業のビジネスモデルを見習え、とか日本の経済誌が
特集組んでたっけ。

特許裁判で負けて、結局は見限られて、所詮はそういう事は小企業がこそこそ
やるのはしょうがないにしても、大企業が堂々とやる事じゃないわな。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 21:02:13 ID:lJKZ1ft6
サムスンの敗因は何だと思う?

不良製品。故障率16%、2年で60%壊れる
これが日本製品を超える故障率0.5%、30年無事故なら
ここまで酷評しないし、赤字でもフアンがいただろうねww
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 21:04:16 ID:lJKZ1ft6
日経のバカライターはサムスンに習えとバカ書いて雑誌潰してるが

サムスンに習ったらすぐ倒産だよww
国が全部めんどう見てくれるわけじゃないww
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 21:05:02 ID:LTnqgeQH
もっとサムスンに日本の核心部品を輸出しろよ。
鵜飼いの鵜がこの世で一番儲かるんだから。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 21:05:45 ID:M/h7lzqw
ID:lJKZ1ft6
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 21:12:49 ID:lJKZ1ft6

>>598 ん?ww
日経 雑誌 廃刊
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E6%97%A5%E7%B5%8C%E3%80%80%E9%9B%91%E8%AA%8C%E3%80%80%E5%BB%83%E5%88%8A&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

個人投資家を地獄へ誘導して、企業人材流出の洗脳すれば信用無くして当然
600マスオ:2010/02/12(金) 21:14:06 ID:AEmIax4N
メーカーなんて為替レートしだい
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:00:12 ID:KqEjVj3Z
>>577
今日の昼間に調べてみたが、まだ存在する会社ではあるようだ。
サムスン製品が東芝の系列店に修理依頼を持ち込まれた時に、対応する会社である模様。

関係ないが、調べてる過程で、社長と同姓同名の東芝グループ社員が、
ビル爆破予告して逮捕されてるなんて言う事実がわかって、ちょっとワラタw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:19:39 ID:lJKZ1ft6
サムスンの修理屋ww
どんだけ窓際な職場ww
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:25:43 ID:zNvyBjAb
このままサムスンが落ちていけば
技術力が元々無かったことが証明される

今度こそは技術流出を防いで欲しい
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:31:41 ID:lJKZ1ft6
東芝は三重県四日市に集約、サムスンの福岡研究所設立50人引き抜きを避けるため
九州工場閉鎖 シャープは堺に要塞を作った
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:33:08 ID:lJKZ1ft6
サムスンの自慢は技術開発をしていないことだが

それが間違いであることが証明されるww
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:33:32 ID:CH0B+N8T
おいおい、サムスン潰れるなよ?
きちんとこれからも日本に金下ろしていけやww
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:35:01 ID:Tvuw9G2O
いや潰れないって
韓国政府が意地でも買い支える

ある意味、サムスン株はリスク保障つきだからお得かもな
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:36:35 ID:lJKZ1ft6
韓国政府の資金が尽きて倒れたら大赤字が露見して再起不能だなww

まあなるようになるww
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:39:27 ID:NdymchB2
PS3って、サムスンのフラッシュ積んでいたと思うが、
ファームアップデートで故障するのって関係あるの?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:39:45 ID:lJKZ1ft6
ある日突然紙くずになるサムスン株

韓国 イギリス ドイツで投資家が悲鳴を上げるねww
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:42:24 ID:lJKZ1ft6
>>>609

故障率10%はサムスン部品の責任
PS1時代のドライブ故障はサムスンCDだからだしww

日本部品だけにしたら故障率5%以下になるよ
2010年12月にはそうなる
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:43:12 ID:WmIWNpU+
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2009/09/h0907-6.html
技能五輪なんかじゃ毎回韓国との差が開いているんで、どうにかしないとな
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:57:13 ID:lJKZ1ft6
朝鮮人必死で無意味なコピペをしているなw

日本製機械のコピーが20年できない韓国
手先の器用さならインド、イラン、フィリピンにも劣るw
フィリピン貧農は内職で鉄の塊から拳銃作って売っている
日本の火縄銃もフィリピン産をコピーしたものだったww

日本から1台100億円の機械を輸入してバラしてコピーしようとして
どんどん失敗。組み直せずに日本から技術屋呼んで数億円支払うバカww
技能五輪だけでは片手落ちだなww
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 22:57:39 ID:Tri1T3No
>3世代、4世代で呼ばれる次世代NANDフラッシュ技術を整えている会社は東芝1ヶ所だけ

東芝やるやんけ。
市場の選択理由が純粋な技術的要求、しかも「速度」差から来てるならサムスン的には深刻だわな。
「じゃぁ、ウチも速くしよう」みたいに簡単にはいかん話だろ、これ。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 23:08:48 ID:s8dJD/5J
>>612
不正の臭いがぷんぷんするけどな
事前に問題教わっているんじゃないかと
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 23:12:36 ID:KqEjVj3Z
>>615
事前に問題を教えられるのは、全出場選手に対してだよ。
それを研究して、どう本番で実現するかというのが、この競技の真髄。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 23:34:35 ID:M/h7lzqw
ID:lJKZ1ft6
よくもこんなに根拠のない数字を並べて「www」してられるなぁ。
引くわ・・・
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 00:27:45 ID:KvDmsv/E
>>616
だとすると先生が率先して解凍を教えている可能性があるな
フェアプレイはしないだろ
日本と違って
問題の出し方変えたら結果がかなり変わりそうw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 04:57:18 ID:wheOCDUz
技能五輪とか科学オリンピックとか、IQテストとか好きだよね、朝鮮人は。
「自分たちははじめから答えがわかってて採点してくれる競技じゃないとできません」
っていう指示待ち人間ばかりか。道理で創造性が無いわけだ。
誰か朝鮮人に「ノーベル賞の取り方」を教科書にして与えてあげなさいw
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 05:04:16 ID:wheOCDUz
最も、韓国は建国以来「日本」という教科書を読みながら同じことを
数年、数十年遅れで再現することしかやってこなかったもんなw
だから韓国は日本や欧米に比べはるかに貧しいわけだ。
教科書読みながらその通りのことをやる仕事なんて、どんな分野においても
実入りは少ないよね。稀少性が無いもの。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 09:00:14 ID:99yZzXaG
>>618
回答がわかっていようが、技術が伴わないと意味がない。
その技術を競い合うのが技能五輪。
第一、模範解答の何個かは、初めから発表されている。

勝手に不正があると言って、今の優勝している日本人の参加者侮辱するのはやめろよ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 09:41:36 ID:8AOVPOFx
レンホー
 東芝製でなければイケナイんですか?
 寒村製じゃダメなんですか?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 09:54:11 ID:xSj35+d1
根拠のない数字という意見に根拠がなくなったのがあのコピペ

韓国の企業の決算発表が黒字大嘘

ここが要点なんだよwwwいくら赤字なのかは誰にも分からないw
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 10:02:59 ID:zGy24gmf
>>622
東芝一択です(キリッ
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 10:07:41 ID:xSj35+d1
>>614

低消費電力、30〜50%カット、32ナノ設備で20ナノ化設計
日本の最新機械を買っても39ナノがせいぜいのチョンには無理w
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 10:09:25 ID:xSj35+d1
>>622

レンホーの携帯LG、ノートパソコンサムスンにしたら16%の確率で
事故だなww
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 10:17:29 ID:47fBcdwj
なんで2位じゃ駄目なんですか?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 12:33:25 ID:VmdF6IQV
東芝とサムスンって仲がいいのか・・
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 12:34:10 ID:xiqvYK/c

 レンホーは台湾人とのハーフと聞いているが、
その台湾人が外省人(戦時中追いつめられて台湾へ逃げてきたシナ兵)だったら、
レンホーはシナ人と言うこと。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 12:37:09 ID:xiqvYK/c
>>627  >なんで2位じゃ駄目なんですか?

 デジタル時代は「1」か「0」の世界。

「2」という世界は存在すら否定されています。
631ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2010/02/13(土) 18:50:50 ID:f+S9RgHy
ホロンに嘘吐きと罵倒される、ぱぱでーすw

さて、iPhoneの件、どこら辺が嘘だったのか説明してくれるホロンを
探しています。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 19:00:57 ID:x0SzLaiE
>>630
デジタルは2進数とは限らない、とマジレス。

東芝とかサムとかが作ってるMLCNANDは
4進数とか8進数とかを内部で使ってるよ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 19:44:00 ID:99yZzXaG
>>632
ここの掲示板とかに使われてるcgiでは、16進数なんてのも使われてたような。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 19:56:29 ID:rq1h7N8q
アイファビョン
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:01:10 ID:XFMKa78M
>>1
あれ?
ちょっと前まで

<丶`∀´> iPhoneとかのメモリはウリナラが独占!マンセー!!

って大はしゃぎしてたのに
なんでハブられてるの?なんでハブられてるの?ww
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:05:06 ID:SCOF0VgV
故障率が半端じゃないって噂
部品がアレなら修理しても直らんw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:18:50 ID:8AzG/dcp
>>618
日本は若手が腕試しとして出て
韓国は熟練工がガチで準備して出てると聞いたが。
別のやつだったかもしれんが。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:31:28 ID:9TmWuDGT
朝鮮猿どもはまた必死にズリ鮮すればいいよ、「実質一位ニダ」ってシコシコとオナニー記事コイてさw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:33:06 ID:OFaDYZu2
>>23
感謝も恩義もなく敵視してるのが笑えるね。
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:33:13 ID:x8Yyqk2n
まあ、ノイマン式コンピューターで有る限りは
基礎部分は0or1に収束するわな・・・
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 20:49:54 ID:MpuQXwl8

 これからの日本人は「ボク達は韓国の人に負い目があるから・・・」みたいな、贖罪意識
刷り込まれたカモとは違うからなw

 朝鮮はもう落ちる一方だねw

 短い夢だったね。お疲れさんw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 21:20:02 ID:fziKg8e8
20nmプロセスでのフラッシュメモリの量産化もサムスンだけが未発表だもんな
シャープへの謝罪金捻出の資金繰りに追われて、新規投資どころではないんだろう
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 21:34:02 ID:xiqvYK/c
>>632
>>633

 デジタル回路はON状態とOFF状態の2進法が基本。
4進法とか16進法も回路はON,OFFで処理する。
 実際のOFFはゼロボルトではない。
ゼロボルトにすると故障時と区別がつかなくなる。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 21:45:28 ID:56ZjNMx3
>>635
ウリもiPhoneはサムチョンのメモリを使っている物と思っていたニダ。
いつからこうなった?
645ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/13(土) 21:53:06 ID:1BHBddAs
>>644
3GSの、サムスン製CPUに内蔵されているメモリすらエルピーダ製なのですw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 21:56:27 ID:9z0HjsZ0
>>644
半期前辺りからじゃない?
iPodnanoの方もサムスンメモリ率3割くらいになってたし。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 22:04:17 ID:56ZjNMx3
>>645-646
精密でエラーが許されない分野には向かなかったという事ニダか。 かんしゃく起こる!
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 22:24:55 ID:fziKg8e8
去年の7月に、アップルが東芝とフラッシュメモリの長期供給契約を
結んだというニュースが流れてたな

アップル、東芝にフラッシュメモリ代金の5億ドルを前払い
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20397065,00.htm
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/13(土) 23:15:28 ID:FIU72aqs
近い将来、サムスンはあの国の造船と同じ末路になりそうだなw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 03:19:52 ID:m8ZPcqy4
テレ東のWBS見てると、これからますます韓国が躍進するって思ってしまうw
テレ東が正しいのか、2ちゃんねらーが当たってるのか分からなくなるw
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 03:27:03 ID:CEUsSUaF
え?iPhoneってフラッシュメモリなの?HDDなのかと思ってた…。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 04:02:09 ID:xnVqfryS
>>650
WBSってお笑い番組だろ?
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 07:14:22 ID:DHJef/+S
デザイン王国の回だな!

サムソンが学生にデザインさせた掃除機がイタリアの奴にそっくりだったのが笑った
…社員わかってるから商品化しないんだろうなぁ、と思った
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 07:51:54 ID:LNuXQuKC
技術だけでなく今度はデザインまでパクリ
技術→日本、デザイン→欧州
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 09:13:22 ID:DyvhMRSh
WBCって読みが4,5年遅れているね。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 09:51:32 ID:ztPuv7KF
>>655

そうだな、亀田なんかがチャンピョンになるとは思わなかったよ
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 11:07:30 ID:oavwOwkG
>>650
WBSが正しいかは別にして、
東亜に書かれていることが正しいことはない。
658JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/14(日) 11:13:15 ID:23ZardN4
>>657
そうか?
んじゃ、ブルムパーグ、ロイター、朝鮮日報等のソースが正しくないっつう事だわな。
じゃなきゃ、それらのソースは事実で当事者は必死に隠すか誤魔化している事になるワナ。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 11:17:44 ID:kdjGoHvw
東亜に書かれてることが正しければ、
もうサムスンは100回くらい倒産してるだろ
660JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/14(日) 11:23:01 ID:23ZardN4
>>659
そりゃワクテッカーがソースを誇張したレスの事だろうが
少なくともソースはそれなりに取材をしているから信憑性はあるんじゃね。
ただし、韓国系のソースは数字を良く見ないとホルホルの為に微妙にいじっているけどねw
661ミネルパァー:2010/02/14(日) 11:31:07 ID:h8KLKu5E
>>650

 マスコミに出てくる学者や評論家は、その時々の大勢に沿った意見を言うと受け入れられやすく、
一般の考えや期待に反する意見を言うと、声がかからなくなる。
これは米国の学者が昔、確か50年以上前に言っていたらしい。

 「中国が今後とも発展する」と、大多数の経済学者が云うと、
人々は安心して投資や消費を拡大するから。
実際その通りになる可能性が大になる。



662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 12:05:37 ID:IJx+ODUi
今下手に目立つとトヨタのように国内外のマスコミから叩かれるから
あんまり目立たないほうが良いだろうな東芝としては

三重が地元の岡田が韓国に行っていた事で、悪影響がない事を祈るのみだ
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 12:23:35 ID:unjc4gAS
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 14:19:17 ID:TZ1S8Gu7
>>643
>デジタル回路はON状態とOFF状態の2進法が基本。
それはあくまでも基本であって全てでは無い。

632でも書いたが、MLCのFlashは文字通り多値を使う。
例えば、0V-0.2V-0.4V-0.6V-0.8V-1.0V-1.2V-1.6V-1.8V、のように。
こうすると一つの素子で2ビット以上を保持出来る。この例だと8値だから3ビット。

通信では、GbEは転送時には5値を使う。USBは3値。
どちらも変調が掛かっていないベースバンド、つまりデジタルな信号。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:37:02 ID:UMyTSMi3
ホロン部は誰が反撃してもババと断定して個人攻撃ww
いい迷惑だなwばば扱い光栄だがww
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:38:51 ID:E8Mw6ZEc
>>650
ガイアの夜明けに出てくる連中が 信用できるかな?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 21:40:55 ID:UMyTSMi3
韓国大統領は「日本の技術をもってこなければいけない」と
TV座談会で言ったが
産業スパイと人材引き抜き、情報操作洗脳だったなw
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:28:53 ID:EwSNn9sw
最近、異常な発言をする韓国人が多い
 日本は韓国と協力しなければならない
 手を組めば発展出来る
 一緒に頑張りましょう


韓国が破綻寸前という意味だったのか
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:46:28 ID:EwSNn9sw
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:49:02 ID:EwSNn9sw
間違えたwwwwwwwwwwwwwww
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:53:54 ID:UMyTSMi3
韓国を助けたら一緒に地獄行きだろうww

日韓併合は日本帝国を滅ぼしたからなw
2度目は無いww
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:54:59 ID:UMyTSMi3
在日も日本国を滅ぼす害虫だからなw
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 22:57:36 ID:BdT3LaTN
トヨタの次はヒュンダイでお願い
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:00:44 ID:+vmtsJC9
日本はじまったな チョン一瞬の夢見てただけw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:01:18 ID:aZAeK/GE
>>660
ホルホルじゃなくとも、平気で単位を間違えたり桁を間違えたり・・・
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:04:11 ID:EwSNn9sw
本当の数字はもっと悪いかもしれないのですね
なるほど
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:06:07 ID:BdT3LaTN
80年代みたいに政府が業界をバックアップしろよ。
飛ぶ鳥落とす勢いの、あの時代を再現しようぜ!
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:07:44 ID:UMyTSMi3
いつでも破綻する
明日発表があっても不思議じゃないよなw

まあ2月末と4月末は特に危ないw
679JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/14(日) 23:09:53 ID:23ZardN4
バ韓国はストリップ劇場の踊り子さんみたいなモンで
触っちゃダメだよな。
バカミンスは尻尾振って持ち上げてるが。
援助すれば「過去を反省してるなら、もっと、よこせ」
援助しなければ「過去を反省して援助汁」
触らないで無視するのが一番。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 23:12:46 ID:o32LtsDy
>>677
日本製品の世界的シェアが注目されない時代だから出来たこと。
今の韓国と同じ。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 03:43:12 ID:7fAHWDM4
国費でダンピング商売している企業と

知恵を絞って頑張ってる企業との差が出て来たな


韓国もいよいよ危ないんじゃないか?

682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 03:57:08 ID:pjjZyflw
>669
ミス・サムスン?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 04:18:49 ID:m1L4CVXS
東洋経済や日経をはじめ、各紙に
日の丸半導体 復活!

みたいなニュースは次かその次の決算発表後まで掲載されないの?
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 04:43:42 ID:PVythTJb
>>208
SpursEngineが不憫に思えてきたのは自分だけだろうか・・・
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 04:46:32 ID:iKNaxh4Y
問題は売国政治家がウジャウジャいることだ。
東芝が必死に技術流出防いでも、政治家特権発動したらヤバい。。。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 04:58:42 ID:m1L4CVXS
汚も山も朝鮮人だったとはな・・・
日本がいつの間にか乗っ取られている
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 05:24:52 ID:GNx0NwQf
韓国=綱渡りしているカチカチ山のたぬきw

ちょっとしたミスで即死w
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 05:26:14 ID:T/EwGmMN
>>683
そういう威勢の良い話をすることで、景気に高揚感が生まれるのにね。

日本のマスコミ、そういうのは報道しないんだよね?(´・ω・`)
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 07:53:17 ID:g0Xe1Cgh
>>683
三期ぐらい続いてからじゃ?
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 07:58:37 ID:1IwYLAwx
>>689
特亜が躍進すると一期でも完全に勝負がついたように報道するがな。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 08:48:26 ID:oFKY887c
>>680
80年代って、日本の経済力が実質世界トップになったりして、
Japan as No.1が79年に書かれてる頃なんだが。
今の韓国は、世界的に見て総合20番台〜30番台ぐらいだろ。
全然違うじゃん。
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 09:07:01 ID:g0Xe1Cgh
>>690
1四半期でも!
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 09:42:15 ID:sxw2AAym
朝鮮人の屑民族は死ね。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 09:45:13 ID:qduJLNOO

韓国、中国、北朝鮮との関わりでは常に政治、マスコミ汚染を注意しなければいけません!

695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 09:46:09 ID:1Id/TZCJ
>>692
そして毎回下方修正ですね(笑)
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 09:50:05 ID:utI3tK5a
>>650
WBSは基本的に食われる側の情報として見ておけばいいと思うよ。
フェルドマンなんて碌なこと言いやしねーしw
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 14:21:12 ID:YHGrB1Gu
>>602
暇そうで楽そうな職場だな。
サラリーシーフには多分天国だろ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 18:56:47 ID:e8DeySWL
トヨタの修理屋地獄の日々だな。

最後には会社もつぶれてるかもしれん
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 21:30:26 ID:1IwYLAwx
>>697
さすがに、他の業務との兼職じゃね?
大手メーカーじゃ、複数のグループ企業に籍がある人なんて珍しくもないし。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 21:36:31 ID:hAHgJkwz
お告げでは韓国を破綻させたらトヨタは業績が回復しますw
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 21:43:25 ID:oFKY887c
>>700
トヨタの業績を下げたのは、韓国系米国人だろ。
あいつら、日本にはどんな悪さをしてもいいって思ってるから。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 05:40:11 ID:9Yw6o8RD
>>688
何せ景気悪くなって欲しいみたいだからな
逆の報道はガンガンやってるだろ?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 05:52:51 ID:byGkqpWp
サムスン一社に束になっても勝てないニッポンメーカーwww
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 07:13:57 ID:ZpEvWhLH
>>702
底抜けアサピーの底抜けに明るい今日の社説


 経済成長のエンジンの役割を担う企業は、政府の支
援を待っているいとまはない。新しいビジネスチャン
スを積極的につかむことで、自律回復への道を切り開
きたい。


自律回復で余った分を賠償金にするんですかねぇ。
それともアサピーの支援金に回すんでしょうかw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 07:19:59 ID:Z2vvsBNa
>>704
朝日新聞社の経営状態が良くないのに、
自分の会社は無視なのか。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 09:44:29 ID:hZ3wdlvb
>>705

 鋭いご指摘ですね!

 朝日新聞の無責任体質丸出しですね!
これでは朝日の記事は信用できないと云うことですね。
朝日の赤字は今後とも改善されないでしょう。
2〜3年先には人員整理も話題にあがるかも知れません。
 
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 12:32:47 ID:1IunaWjp
これからは日本が韓国の金を永久にむしりまくれば良いだけだな
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 13:39:04 ID:Ta37mqDW
>>707
シャープの次は何処がサム損から毟り取る予定ですか?
709 ◆hideyOSi4o :2010/02/16(火) 13:43:36 ID:Ga7dApdi
>>708
ムラタセーサク君とセイコちゃん
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 22:00:10 ID:UhoRfGD0
>>709
胸が熱くなるな。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 22:13:29 ID:WLEOq4Wf
>>709
カコイイ
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 22:18:23 ID:HXuI5N+U
台湾君とnokiaくんも忘れないでいてやってください
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 22:34:10 ID:hZ3wdlvb

どんどんむしり取っても、サム損、つまり、少し損ということか!

がんばって、もっとむしり取らなければならないな!
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 23:04:22 ID:HXuI5N+U
>>713
sum(損)
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/16(火) 23:08:45 ID:EY4I/f72
あれか
ブタは太らせてから食えってやつか!
716JERRY9 ◆P6rBQWtf4. :2010/02/16(火) 23:14:06 ID:QfyTSFbn
>>706
オレ、いや〜な予感がしてるんだよ。
倒産寸前の毎日を朝日が救済合併するような気がしてならない。
当然、朝日だってキッツキツだから合併後モーレツなリストラがあると思うが。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 01:40:24 ID:Kg0zbYv9
手綱を決して弛めるな、追ってくるのは人間じゃない。鬼だ。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 21:51:08 ID:2wNhCmCM
なぜサムスンはスマートフォンで劣勢なのか?
日本企業が作っていないから。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/17(水) 22:35:45 ID:mrfkSQ6i
韓国の強みは、まさに安売り、価格破壊にあるが、
なぜ、韓国は医薬品分野で安売り攻勢できないのか?

それは、日本自体、医薬品分野で欧米より優位とはいえないから。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/18(木) 00:12:20 ID:rpnFlCa6
>>718
日本企業のスマートフォンも劣勢だぞ。
この記事に出ている東芝のスマートフォンに至っては、去年のワースト家電扱いされてる。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/18(木) 00:16:05 ID:okZVKt/l
何でもいいからサムスン蹴落としてくれ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/18(木) 08:45:12 ID:/jI5M37q
>>720
コピー元となる良いスマートフォンを日本企業が作れてないから、サムスンもコピー品が作れないって話
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/24(水) 21:20:29 ID:ZYN8dEa+
ところで、サムスンのUSB関連を挿すと、マザーボードが壊れるとかいう話あったっけ。
サウスブリッジのICからポートへ直接来てるからやばいとか。

私はパソコンよく知らないんで、とりあえずUSBハブ繋いで、それ経由で繋げばいいの?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/25(木) 09:37:07 ID:Xl1cdi3Z
サムスン製品を買った事自体が間違い

PCが壊れたり、データが消えたりしないように返品して金返してもらいましょうw
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 15:12:04 ID:b/vLFQEv
ライセンス生産品は○○国製って中に入らんだろJK
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 15:12:37 ID:b/vLFQEv
誤爆失礼
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 16:44:11 ID:a6zG8Q5W
>>716

 敗者連合と云うことですな! 
悪いのは悪い同士を集めて処分すれば簡単では!

 朝日、毎日でリストラされた者は使い物にならないな!
みずから自分をそのような状態に追い込んだのだから仕方がないか。
適者生存の法則!
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 16:48:46 ID:j247ZjxT



【韓国】 NECの社長交代、遠藤氏に。私の座右の銘は、サムスン会長の足跡から感銘を受けた「傾聴」だ!

NECは2010年2月25日、遠藤信博取締役 執行役員常務(56)を4月1日付で
代表取締役 執行役員社長へ昇格させる人事を発表した。
会見には、新社長になる遠藤信博氏と同日付で代表取締役会長に退く矢野薫氏(66)が出席した。
会見での一問一答は以下の通り。

人選の理由は。
矢野氏:中期経営計画を着実に実行できる人物であるという判断からだ。
遠藤氏のこれまでの経験を高く評価しており、グローバル化を一層促進できる人物と考えている。

遠藤次期社長の座右の銘は。
遠藤氏:「傾聴」だ。NEC社内のリーダー研修で、
韓国サムスングループ第二代会長の李健熙(イゴンヒ)氏の足跡から感銘を受け、
傾聴を座右の銘とした。
傾聴の姿勢は心の柔らかさにつながる。常に「耳を開く」という姿勢を保つようにし、
組織のちょっとした変化も見逃さないようにしている。

今後、注力していく領域は。
遠藤氏:クラウド事業と海外展開だ。クラウド事業に関しては、「クラウドに賭ける」という意気込みで取り組む。
ITとネットワークの融合を軸に事業展開を加速させていく。
海外展開に関しては、国内市場が厳しい現状で海外事業の拡大は不可避だ。中期経営計画にも明記したが、
海外売上高比率を現在の16%(NECエレクトロニクス分を除いた数字)から
2012年度には25%に高める。特に、中華圏やアジア太平洋地域といった新興国でのビジネス拡大を目指す。

2010年2月25日
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100225/345087/



729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 17:27:37 ID:o/SgwRGd
韓国
  日本から部品、素材を3兆5千億円も購入している。
  人件費が遥かに高い日本から何故、購入しなければならないのか?

  韓国は組立工場であると韓国も認めている。

  つまり、技術力が無いのだが、そのような国はあっという間に中国に追い抜かれる。

  中国並みの人件費にしなければ韓国には組立工場すら出来なくなるだろう。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 19:46:17 ID:SPTuumLw
日本の家電メーカーが束になってもサムスン一社に勝てない事実www
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 19:58:48 ID:o/SgwRGd
韓国は日本のGDPで5分の1以下
一人当たりのGDPで2分の1以下

どうしようもないくらいの小国w
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:12:43 ID:Wa7k2lzL
韓国ごときのザコ国が勘違いスンナよなw
まあ日本は無視だけどなw
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:14:40 ID:svGVYeTJ
>>730サムスンが抱えてる裁判の数と、払うべき賠償金の額じゃ勝てんねw
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:18:44 ID:9jwhHPQ8 BE:778301928-PLT(15151)
でサムスン以外に自慢出来る会社有るの?wwwwww
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:35:24 ID:SPTuumLw
>>731
そのどうしようもないくらいの小国の一企業に日本の全家電メーカーが束になって
かかっていっても勝てないどうしようもないほど情けない国日本www
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:39:12 ID:SPTuumLw
サムスンはおろかLGやハイニックスにすら勝てない日本企業www
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:42:34 ID:a6zG8Q5W
>>734

 サムソンも自慢できる会社じゃないよ!

 日本から技術を盗みまくったという事実は永遠にぬぐう事はできない。
こんごとも永遠に糾弾される。 
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:44:02 ID:svGVYeTJ
>>735>>日本の全家電メーカーが束になって
>>かかっていっても勝てない
バカの一つ覚えのように出てくる決まり文句だが、
ちゃんと自分なりに資料当たって見たんか?w
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:46:50 ID:sqF7RxrD
今、東○の中の人と仕事してるんだが、本当に技術盗まれたって事を言ってたぞ。
その人は鉄鋼関係の人なんだが、韓国全般に不信感を持ってそうな言い方だった。

「しょせん、盗んだ技術で大きくなった会社なんだから先は知れてる」

とも言ってたが。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:48:50 ID:Wa7k2lzL
パクるだけじゃ飽き足らず、盗むようになってきたってわけだ
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 20:51:18 ID:SPTuumLw
欧米人も日本人に対して同じような感情を抱いていることをお忘れなく。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 21:06:41 ID:kEhOKpYA
>>728
NECも低迷するな
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 21:18:47 ID:TuULoNns
>>728
法則法則
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 21:21:58 ID:uhoeCPev
主導権を
韓国に渡してたまるか!!!
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 21:27:15 ID:ooAyLhzY
つうか、数年前に2chでいわれてたとおりになってきたな。サムスン。

フラッシュで東芝に負け、
液晶でフナイに負け、シャープに大敗北をくらい、
プラズマでパナソニックに負け。

残るは、携帯とDRAMのみ。
DRAMも不良品率が高いようだし、携帯は中国の価格破壊が迫る。

いよいよサムスン、粉飾決算をIMFに指摘されて、終わりのときかもね。
そのときは、キモヨナまで、審判買収でメダル○○されたりして
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 22:24:16 ID:QsiBCGxp
オレ 小さい部品メーカーに居た
元受 40万/月の部品韓国移管話
ウリ ウリ大手が小さい町工場大勢で見に来た ウリがこの仕事もらうニダ
オレ 関連帳票やプログラムやゴミまで見せない努力した
ウリ ウリナラ余裕ニダ
オレ 数ヶ月後、移管どうなったんだろう?
元受 出来ないので話流れました。見に来たウリは大量解雇されたそうな  
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:22:54 ID:o/SgwRGd
最近、韓国は最低賃金の凍結を行った
経済が好調なら最低賃金くらいは上げても良さそうだが
実際は最低賃金300円はそのままだ
何故だろう
日本並みの700円に上げてみろよ
出来ない
出来っこない
日本から購入しなければならない部品や素材が年間3兆5千億円に
これらを支払うために韓国は最低賃金300円を引き上げることすら
出来ないのだ

先進国は最低賃金は600円以上だ
韓国は300円

給料を上げると製品に転嫁しなければならないから
それをすると日本製品の値段に近づいてしまう
そうなると売れないw

韓国は最低賃金300円が 最大のウリなんだ

韓国は後進国である
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:25:15 ID:o/SgwRGd
韓国は経済好調と言いながら最低賃金300円を引き上げることすら出来ない後進国である
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:35:38 ID:8ixTr4r5
今回のフィギュアスケートの結果ってもろに今の韓国と日本の会社をあらわしてるみたいで笑える。
冗談みたいな点数でウリが一番とヨナをホルホルしてるが、日本は女子上位八人うち半分が日本人、男子も全員入賞という結果
いろいろと収支の怪しいサムソンに対しての日本企業のような・・・
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:45:24 ID:SPTuumLw
今回のフィギュアスケートの結果ってもろに今の韓国と日本の会社をあらわしてるみたいで笑える。
柔軟に世界標準(採点基準)にあわせてくる韓国に対して世界標準(採点基準)に
いちゃもんつけるひとりよがりなガラパゴス日本。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:48:34 ID:a6zG8Q5W
>>745

 韓国さんも負けが増えてきて大変でしょうが、

売春婦の輸出は戦時中はもちろん、
いや、それ以前からの伝統産業でいまや全世界に展開していますね。

いや、いや、何でも世界一は韓国にとって素晴らしい、誇るべき産業ですな!
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:51:06 ID:gMTq6iiT
>>750
違うだろ。
不良品があっても見逃してもらってる、さ。
そのうちサムスンと同じ運命かな。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:51:32 ID:a6zG8Q5W

 「売春」はアダムとイブ以前、人類史上最初に韓国で始まったニダ!
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:52:37 ID:g5MtxK6w
っていうか 東芝のトップがちゃんと経営してたら東芝の独壇場だったのにね〜w
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:56:49 ID:B30L23nZ
フィギュアは審判買収でチョンが金
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/28(日) 23:59:17 ID:SPTuumLw
>>755
現実を直視しなさい。じゃないとチョンみたいになるよ。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/01(月) 00:02:57 ID:HYCAgLwi
>>746
> オレ 関連帳票やプログラムやゴミまで見せない努力した
GJ
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/01(月) 00:06:06 ID:HYCAgLwi
>>756
現実はこうだったりする
今大会で審判として参加した李ジヒ大韓スケート競技連盟フィギュア副会長は、「多くの審判が新しい採点方式以前のやり方で減点したため、高い点数が出なかった。
しかし、金妍兒の卓越な演技を見た後、加算点を十分に活用しようという雰囲気が作られた。
それも金妍兒に限ってのことだ」と話した
^^^^^^^^^^^^^^
ttp://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2009101974738

この一個人限定加点が買収以外の方法で成立していたとしたら、それは銀河ではなく低次元の世界
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/01(月) 01:12:03 ID:lnNnYH11
SSDもうちょっと安くならんかな・・・・
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/01(月) 11:48:56 ID:HUD1eEDW
スケートの審判買収は、例えればIMF役員の買収か
韓国ならマジでやりそうで怖い

いや、議決権的には無理だけど
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/01(月) 11:50:18 ID:HUD1eEDW
>>754
東芝の損失は半端ないな
数兆円レベル
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/02(火) 23:31:43 ID:AdwaHsDn
東芝はな〜もう少し国益について考えてくれれば素直に応援できるんだけどなー
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 19:21:34 ID:TvP0LQIl
>>741
>欧米人も日本人に対して同じような感情を抱いていることをお忘れなく。

 知ったかぶりは止めた方がよい。

 米国の日本にイメージに対する世論調査では、「日本はハイテク国」とのこと。
私を含めて「日本はハイテク国」なんて、
そのような自信を持ったイメージを持って無いのでは?
しかし、米国民はそう見ているのです。

 八木アンテナ、マグネトロン、磁石、フェライトなど、
戦前から現在に至るまで世界中で活用されている日本の発明があります。
 魚の骨のような形の八木アンテナや電子レンジに使用されているマグネトロンなどは
今でもそれを上回る発明が出てきていません。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 20:51:56 ID:sq7lj0D2
>>423
うまい!
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/04(木) 21:04:19 ID:c09sv3/i
>>762

実家のそばに東芝の家族用社宅があったのだが、そこの住民に対する近所からの評価は
「親も子もオベンキョーばかりに夢中な世間知らず」
でした。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 19:22:24 ID:j5ArW35w
( ´,_ゝ`)プッ

サムスン元幹部 「  日  本  は  韓  国  以  下  」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267855163/
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/06(土) 19:59:24 ID:jP4StqxX
NANDフラッシュ価格破壊来そうだな
東芝原発も不調だし やべーな
日本企業の外資買収例は上手くいかねーな
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 01:05:28 ID:wpAOQ4SN
>>765
私もオヤジも東芝で開発やってます。
二人とも女と遊びに夢中なダメ人間ですが何か?w
印象って怖いね・・まぁ派手に遊んでも真面目だからと信用されるから得だが。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 01:13:19 ID:1hNFT+QS
>>767

お国のUAEの原発受注、あの60年?保証ってマジで何なの
韓国は本気で原発に60年保証出来るの?
60年後に韓国が存在してる事すらわかんないじゃん
しかも実績作りとはいえ競合他社よりあんなに格安受注して採算は
大丈夫なんかい、安全性とかマジでヤバそうなんだが
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 01:16:59 ID:/FUkI8eM
国が債務不履行を宣言した場合、「保証」も無効になるんだろうな。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 01:19:30 ID:jWz480Gu
>>769それ以前にマトモな物が完成するか疑問。
契約取った→チョパr-リに勝ったニダ→おしまい
って思ってるフシがあるw
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 01:26:48 ID:Zvx8X9Vu
>>768
大手メーカーで開発やってる人間はこんな掲示板に書き込む時間なんてないよ。
知らなかったのか、トンスラー君
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 02:35:11 ID:1hNFT+QS
>>772

まあそうだけど、大手企業のえらいさんも結構覗いてたりする
意外と他所の評価を気にしてたりするんだと思ったことがある

あと総務の連中も意外と詳しくチェックしたりしてるよな
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 06:51:32 ID:CS1/VKxF
カンコックに部材売ってます、あと台湾にも。
こんなもん自分とこで作れねえのかよと思いつつも
材料が特殊だからまぁ無理でしょうw
日本円で見てもそこそこの値段がするので、向こうでは結構な負担だと思いますよ。
まぁその分人件費なんかににしわ寄せが行ってるんでしょうが。

いっぱい買ってくださいね(はぁと)



775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 10:25:16 ID:JVYRM5uh
>>772
今日日曜なんだから、自宅からじゃねぇの?
通常、企業のサーバーでは、ここ見ること自体規制してるだろうし。

少なくとも、うちは試したけど、閲覧する理由を教えてくれれば許可する、とのメッセージが出たし。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 10:59:42 ID:pNgc6pyK
>>769

世の中には「恐怖の大王」が降臨する年にわざわざ全製品に5年保証をつけた家電安売り店があってなあ。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 11:05:11 ID:pNgc6pyK
>>768

サムスン及びサムスンに「個人的技術指導」を行った東芝社員に対する、貴殿及び御父上の見解を教えていただきたい。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 11:53:07 ID:AVOIedqd
>>380
HD DVDにつくニダ
ブルーレイにつくニダ

とやってサムスンもLGも両方再生できるのを出しまくり。
恥知らずというのは韓国人のためにある言葉だと思った。

東芝も目が覚めただろ。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/07(日) 22:13:30 ID:dwZgJ8PE
2008年でこの状況w
●サムスンOEMのxbox360の故障率は33.3333% 以上
マイクロソフトに巨額の赤字を計上させた
(ウイキでぐぐれW)
次世代機『xbox360登場』韓国の技術を集めてマイクロソフトがまとめた韓国ハード
xbox360=韓国サムソンメモリ+韓国Hynixチップ+日立LG製ドライブと、HDD(20G韓国サムスン)+チャイナα
                 
●xbox360、技術パートナーである韓国のサムスン電子社
http://www.myxbox.net/pictures/xbox360/xbox360-adapter.jpg
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050516203.html
エリートモデルもレッドリングオブデス(日本10月発売予定)韓流360新しくつけたヒートシンクは誤作動。
http://cache.gawker.com/assets/images/9/2007/08/medium_360elitedead.jpg
●xbox360のGPUの裏面。韓国SAMSUNGのメモリが見える。表裏あわせて8個搭載されている
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox64.jpg
http://pictures.xbox-scene.com/xbox360/gpu-heatsink/DSC03168.JPG
●xbox360の韓国Hynix社製チップ
http://www.ntha.be/files/hoge/360fl/32.jpg
●日立LGデータストレージ製
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/xbox31.jpg
東芝サムスン&日立LG&Benq
http://www.gwn.com/news/story.php/id/11251/How_To_Tell_If_You_Have_the_Quiet_360.html
●HDD背面。20GB版は韓国製、120GB版はタイ製だった。
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/gamenews/usernews/bonobono/a001/285/17.jpg
http://videogamerx.gamedonga.co.kr/gamenews/usernews/bonobono/a001/285/13.jpg
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070608/36015.jpg
●マイクロソフト副社長 ゲームソフト開発責任者「韓国のゲーム会社は世界最高水準」byキム氏
http://file.chosunonline.com//article/2006/05/25/375721731546012700.jpg
Xbox Live 『竹島』を拒否 『独島』は問題なし ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1698196
(= http://jp.youtube.com/watch?v=LxWb8W-_Cwc
フジのスーパーニュースで報道動画
http://www.fnn-news.com/windowsmedia/sn2007120702_300.asx
Xbox360竹島不適切問題 島根県が外務省へ報告
http://wii-ds.com/article/71639967.html

結論:マイクロソフトはサムを棄てて東芝、日立とゲーム会社を設立すべき
チョンが居る限り日本市場はとれず、世界制覇も無理WW
故障率33.33%は異常WW

2010年
マイクロソフト朝鮮人CEO、突然辞任して逃走、XBOX360故障率54%に拡大
大赤字を覆うようにWin7発売w
XBOX360日本人が再設計してチョン部品廃止という噂がネットで流れるが公式発表なしw
マイクロソフト チョンヤフーと提携w
もうだめだなw
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/08(月) 12:15:46 ID:MarN/Ovk
>>778
恥とかワロスwww

DVD±Rの勢力争いで両対応ドライブを出した奴が勝った時点で
HD DVDとBDの両方が使える方が有利と誰でもわかる

対抗規格を意図的に使えなくするとか言語道断
客は便利な物を求めてる
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/09(火) 00:21:17 ID:p8S1gJVq
>>768
同僚よ、仕事しろ。

>>777
裏切り者には天誅を!と思う反面、当時は技術者を大切にしなかったと
いう背景もあったらしい。犬HKの番組だけど。有名なので見たことあろう?
782ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2010/03/12(金) 19:14:11 ID:/Pj5z0OO
>>769
しかも、手付けの260億ドルは既に対米スワップ返済で消えましたw
783ぱぱ ◆EI6OqkA64o :2010/03/12(金) 19:16:36 ID:/Pj5z0OO
>>781
まだ、東芝は幸せだぞ。

西室追い出してからは好調じゃんよ。
合併の噂があったNEC見てみぃw

会社は5年持たないと診断されてるし、ヒット商品ないし、官需は干されてるし、
社長はろくでもないし・・・

まるで富士通のようだw
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:21:47 ID:Uf3XoW9m
東芝は韓国に追いつくことは今後一切ないだろうな
まず名前がダサいし
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:24:34 ID:jzPaRoLH
韓国って名前もださい
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:27:37 ID:pfKr5y7D
>>784
東芝と韓国ってどういう視点で比べてみてるんだ?

名前のダサさなら韓国の勝ち、追いつくことは永遠に無い
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:29:07 ID:Uf3XoW9m
韓国企業だった
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/03/13(土) 00:44:21 ID:fZqXUadv
トヨタ問題の発端は黒幕とされるショーケインという在米韓国人が
LAタイムズと組んで巻き起こしたらしいが、韓国人てほんとクソだよね。
彼らは正々堂々とフェアに戦おうとしない。狡猾に生き抜く教育でもしてるの
だろうか?辛いキムチ食いすぎで頭が馬鹿になってるせいかもしれないが、
さすが世界で一番嫌われてる民族だけある。
人種差別は嫌いだけど、韓国人だけはほんとうにゲスな民族だと思う。
中国人のほうがよっぽど尊敬も信頼もできる。地殻変動で半島ごと沈めばいいのに。

ここのスレ見て思い出したのは、近所の韓国料理にいったとき在日のオヤジが客席に着て
ツバを料理に飛ばしながらサムスンを賞賛しては最近の日本はダメだダメだと・・何なのこの親父?
ダメだと思うなら半島に帰ればいのにw こっちは客ですが? 礼儀も恥もない劣等感丸出しの
韓国人を目のあたりにしてしまった!
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>788
在米韓国人のソースはあるのか?
あまり適当に書いてると差別してる人間のレスだとして
むしろトヨタに否定的になるんだろ。
まぁ東亜板にはそういう工作者ばかりだけどね。


一応、関連記事を載せておく。

元をたどれば、ロサンゼルス(LA)タイムズのある記者がトヨタ車の加速問題に焦点を絞って
調査を始めたことに(今回の一連の騒ぎは)端を発する。
実はこの記者はショーン・ケインという人物と組んで、一緒に調査をした。
資金はトヨタに対して集団訴訟をする弁護士たちが出している。

http://diamond.jp/series/dol_report/10036/