【韓国】韓国料理ブランドで「刺身」はどうですか?[02/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼315@はらぺこφ ★
釜山経済大、専門家教育講義開設

刺身を韓国代表食べ物ブランドで作るために地方のある大学校が率先した。

釜山にある釜山経済大学は、刺身科目を正規過程で開設して、海外専門家教育も行うことにしたと8日明らか
にした。刺身用活魚中心の膾文化を世界に知らせ、韓国の食物ブランドで育てるという戦略に従ったのだ。

釜山経済大は3月、新学期から一般教養科目で「刺身の話」を開設する。講義は「刺身博士」で有名な食品
生命工学部チョ・ヨンジェ教授が引き受ける。チョ教授は「学生たちが会議種類を区分して食べ物の味を
さらに多く感じられるようにして、膾に対する誤って知らされた常識を正して、私たちの食べ物の優秀さを
広く知らしめる機会とするために講座を用意した」と説明した。チョ教授は講義用教材でこの日「刺身、
真実または偽り」というパンフレットを発刊した。

釜山経済大は刺身の味を海外にも知らせるために講座を行う。 来る8月に2週間、米国ニューヨークの釜山
経済大国際財団講義室で、チョ教授を通じて現地活魚刺身料理屋と日本料理店僑胞(海外在住韓国人)料理
人を対象に刺身専門家特別講座を用意する。 チョ教授は「日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし
中心である反面、韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚を好んで食べる」として「私たちの刺身
方式が世界に広がれるように、世界市場に出る学生たちを教育してニューヨーク LAなどで教育の場も広げる
計画」と話した。

釜山経済大は米国に活魚システムがあまり無いという点を考慮、水産物流通業者と共同でひらめ養殖場を
ニューヨーク近隣に作る方案も推進することにした。

釜山(プサン)=キム・テヒョン記者

※膾(フェもしくはホエ)魚や貝、牛の肉、レバーなどをメインとして食べるように作られた食品
  現在では刺身を指すのが一般的


YAHOO!Korea/韓国経済新聞 2010/02/08
http://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?articleid=2010020817522020402&linkid=4&newssetid=1352


関連スレ
【韓食世界化】 日本食の看板を掲げてキムチにプルコギ…韓国料理の世界化は順調? [01/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263523132/
【韓国料理】外国人の嗜好を飼い慣らすべきで、フュージョン(迎合)した韓国料理では成功できません[01/23]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264197795/
【韓国料理】レストラン評価誌「ザガット・サーベイ」ソウル版が登場「米国の韓国レストラン、サービス・室内装飾が不十分」[01/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264776685/
【韓国】韓菓とは? 我が国伝統菓子…茶食・ガンジョン(米菓子)なども含む★3[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265543383/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:07:08 ID:zYgV2G+F

アニサキスの刺身かよwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:07:08 ID:j5ZdTNJ7
免疫力がつく禁止
4試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 11:07:41 ID:LFjod2II
こいつら刺身は生で不衛生とか抜かしてたくせに
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:08:54 ID:IKlnyZQf
どう見ても日本料理ですの、本当にありがとうございましたですの。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:09:02 ID:p9pHRiEd
いつもパクることしか考えてないんだよな、そのくせ世界化とか喚くんだから困ったもんだよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:09:48 ID:UopXNkfp
韓流

ウンコに漬けて美味しく頂く
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:10:08 ID:RH+MBJa+
「刺身を韓国代表食べ物ブランドで作るために地方のある大学校が率先した。」

どういう意味?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:10:09 ID:1yGImDJZ
そして残り物を出して食中毒を起こすんですね。
わかります。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:10:08 ID:CdtPBcVQ
刺身の起源は韓国。

日本料理の刺身は韓国のパクリ。

ですね。
11オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 11:10:24 ID:Olo1QYrG

<丶`д´> 生魚を食べるチョパリは野蛮
       そんな風に考えていた時期が、ウリにもあったニダ・・・
12支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:10:41 ID:/p8IocfG BE:356076566-2BP(3333)
で、こいつらコチュジャンつけて刺身食うんだぜ?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:10:44 ID:xTzUsrkb
いっとくけど、刺身に例の辛いのは絶対にあわないぞ

わさびみたいな上品な辛さじゃないと、魚の旨味を引き出せない。
唐辛子なんか入れてもまずいだけ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:10:56 ID:ep1C91jz
膾に生魚を用いるのも日帝残滓だお思われますが
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:11:24 ID:y6HJsX6e
ホンオフェで良いじゃん

ttp://ratman.cocolog-nifty.com/img/honofe.jpg
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:11:28 ID:6TPaG1CU
韓国では刺身に何をつけて食べるんだい?
コチジャンとごま油とかか。
醤油はあったとしても山葵はないんだろうな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:11:44 ID:x+Gnr/An
韓国人の衛生観念で刺身扱って問題が発生しないわけがない
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:12:23 ID:VkwLnU0V
あれ?冷たい飯は奴隷が食べるめしだ
とか生魚をたべるなんて野蛮だの言ってたのはwwww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:12:25 ID:nAz2IG8W
普通に「刺身」ですが、韓国では違うものが刺身として認知されているんだな。
20オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 11:12:45 ID:Olo1QYrG
1761年、江戸幕府の9代将軍徳川家重が没し、将軍の襲職を祝うために恒例の朝鮮通信使が招聘された。 この第11次の朝鮮通信使に、書記官として随行した金仁謙(Kim In
Gyeom)は、その時の日本への長旅の記録を「日東壮遊歌」と題して書き残した。 そこに描かれた率直な(時に感情的な)彼の日本への印象は、蔑視と羨望とが入り混じった
興味深い物である。 その一部を抜粋してみよう。

●大阪(1764年1月21日) 刺身なんて食べられるか!!の巻

「宴席に運び込まれた食べ物を見ると、これがあまりに奇怪な代物。 鮑や蛸等全てを刻み、混ぜ合わせてくっつけたものを丸く積み上げ、1尺程の高さに盛り上げている。色
とりどりで、形は皆四角い。 伊勢海老というものが生のまま置いてある。 海老の一種だが、まことに大きな物だ。 その他名前も分からないものが窮屈に並んでおり、そ
の数は数十にも登るが、食べられる物は全くない。」
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:12:55 ID:nDBcYtJy
素材の味を殺すのが韓国料理の特徴です。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:12:58 ID:p9pHRiEd
> チョ教授は「日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である反面、
>韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚を好んで食べる」として

この程度の知識しかない馬鹿が教授になれるんだから、韓国って凄いだろw。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:13:57 ID:eAyCBOM5
                     ま
                     ず
                     パ
                  次  ク
                  に  る
                  起
               欲  源
               し  が
               く
  ∧_∧     __  な
 <丶`∀´>   |ニダ|  る
 (    )    ̄ ̄
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:14:11 ID:wVtUcESl
おなじみの土人食
25mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2010/02/09(火) 11:14:15 ID:6baNNZPq
ついにホンオフェが米国進出か。
それは勝手にすれば良いが、「刺身」という名称は使用禁止な。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:14:18 ID:6r8TVdzX

昭和21年に 戦後日本国籍を失った 旧日本人に、本人が希望すれば 無条件で
日本国籍を与える法律を、日本政府が 国会に上程しようとしたとき、当時の
李承晩 韓国大統領が GHQに猛反対して、GHQに 日本政府が法案上程する
ことを 止めさせた。

韓国政府にとって、日本に 日本を恨む韓国籍の人間がいることが 大きな利益
になると 考えてのことである。 嗚呼、なんたる残酷さ。

朝のワイドショーの 生放送でで、韓国系日本人が インタビューに答えて、
『 私の父は それこそ清水の舞台から降りる思いで、日本国籍を 取得しました。
父と 小沢一郎 の 親父とは友人で 一緒に日本国籍を取った。
あの野郎が あんなことをいうのは、許せない 』 と 言う。 (ST生、千葉)

http://www.melma.com/backnumber_45206_4721322/
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:14:17 ID:XYcQ4NO1
内臓食文化ですね!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:14:38 ID:7wPkt3m+
韓国人オリジナルで認めていいのは釜山の「タコのぶつ切り踊り食い」のみ。

あれはグロすぎて他の国では多分やってない(日本でも漁師町のまかないくらいだろ)
日本のタコ刺身といえば、洗濯機みたいなのでグワングワンと回してぬめりを取って
さらに茹でてから切って刺身として出す。
その過程を一切省いていきなりぶつ切りにして出す。あれは韓国オリジナルと認めていい。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:15:22 ID:fB6NUWx3
いよいよホンタクで韓流グルメ海外進出か。
頑張れ韓国、応援するぞ!
ホンタクならきっと世界に愛される存在になるぜ!!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:15:41 ID:RNOLv+GI
食中毒増やすだけだろ
31オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 11:16:35 ID:Olo1QYrG
>>28
イイダコの踊り食いは?

生きたままのイイダコを割り箸に巻きつけて
噛まずに飲み込むという、窒息死と隣合わせのグルメだ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:17:11 ID:Ck+mhQMk
『生肝取りが流行 癩患者の迷信から残虐な殺人をする朝鮮』
名古屋新聞 1923年8月11日 〔〕 ・愛知 【】

『吾子の腹を割き生肝を夫に食はす/亭主の長患ひに/鮮女凶行後に自首』
神戸新聞 1930年8月16日 〔7/6〕 足柄下郡・神奈川 【社会】


韓国人はレバ刺しが好きらしい

33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:17:34 ID:7PHr9pEB
>>22
だよな〜これで教授ってwww

チェーン店しか入れなかったんじゃないのwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:19:23 ID:T66kQVRx
こいつら稚拙なパクリばっかだな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:19:31 ID:fwZ8cHEU
>>28
それ韓国映画でみたことある
素直に行儀悪いと感じたが、実際うまいのかな?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:19:33 ID:V0um1VCj
日本人は生魚喰う土人www

という記事を読んだ覚えがあるんだがなぁ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:19:40 ID:9jQV/rBe
日本の刺身はただ切って出すだけの物ではないのだが

頭の悪い奴らにはそんなことも判らないらしいなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:20:04 ID:36FNZ3eR
スケキヨ丼で充分だろ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:20:37 ID:kIohFsAX
>>28
日本のちゃんとした店は塩かぬかでぬめりを落とす。
その上で大根でたたいて(ジアスターゼで)やわらかく仕上げる店まである。
洗濯機使うのは大量に処理する所だけだよ。
40支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:20:48 ID:/p8IocfG BE:118692443-2BP(3333)
>>32
高麗雉の生肝も食ってたな。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:20:53 ID:ud00R2H5
あれ?
生魚を食うチョッパリは野蛮ニダ!!
って言ってなかったか?
何でブランドになってるんだよw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:03 ID:qrPy73AV
日本にあって韓国にないもの、それは職人文化。
職人がいないから本質的な物事が全く育たない。
食の世界も同じ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:07 ID:9Rhem4EA
韓国でも沿岸地域は古代から生魚を食べる風習は
ありますよ。

まぁ高級料理ってジャンルでは無いですけど・・・生魚を切って食べるだけ
なので・・

切って食べるっていっても
すごく切れる包丁で魚の身の繊維や細胞を壊さないように切り
より美味しいく食べれるように工夫はあるようですね

44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:22 ID:nAw75Q1Q
> チョ教授は「日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である反面、
>韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚を好んで食べる」として

想像だけで、なにも調べてないんだろうな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:40 ID:iMhZc7VG
韓国での刺身なんか食えないな。除草剤に注意しろよ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:48 ID:ep1C91jz
>>36
20年前まで言ってました
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:48 ID:p9pHRiEd
タコのぬめりは雑菌がいっぱいだから、しっかり落としてから食わないと食中毒を起こすぞ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:48 ID:cnXEY1kS
たこやいかの吸盤は雑菌が多いので食中毒の危険性がある
生食はあまりしないように
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:52 ID:vjOXug1k
内陸部の白丁は、川魚くらいしか食えなかったろ?
店も無ければ、商人も存在しない、輸送の道も整備してない
流通だって無かったろ?漁師ぐらいしか食えなかったのに
刺身が朝鮮伝統ってwまた、お笑い朝鮮人か!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:22:00 ID:nAz2IG8W
そもそも包丁の切れ味が悪いのに
旨い刺身が作れるのかどうか。

返事は無用。判ってる。
51 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:22:10 ID:3p6UtHkr BE:39139834-2BP(4444)
>日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である反面、
もうこの時点で読む価値が無いのが判るな。
52 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:23:34 ID:3p6UtHkr BE:205481579-2BP(4444)
>>16
コチュジャン付けてサンチュに巻いて食べるんだと。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:24:19 ID:Qv3d4YHz
韓国で寿司みたいの食ったけどクソ不味かった
54支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:24:23 ID:/p8IocfG BE:356076094-2BP(3333)
で、韓国では活き〆とかするのか?
55蜃気楼【No.43】 ◆Ruru//7l7k :2010/02/09(火) 11:24:33 ID:aCjJpIUZ BE:3557242188-2BP(1100)
まともな朝鮮料理が無いから、他国の料理が羨ましいね。
56オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 11:24:58 ID:Olo1QYrG
>>52
海鮮丼も、切り身+サラダ+ごま油+コチュジャンで
グチャグチャに混ぜて食う
57 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:25:02 ID:3p6UtHkr BE:39139834-2BP(4444)
>したしこしこした刺身用活魚
白身魚は締めてから熟成させた方が旨いなんて知らないんだろうなぁ。
まぁコチュジャン付けるから、微妙な味の差なんて関係ないのか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:25:05 ID:GknL9m4v
>日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である反面
>韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚を好んで食べる

この程度で教授になれることに驚きw
そして記事になることに更に驚きw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:25:46 ID:y6HJsX6e
>>56
             ぅぉぇっぷ
         〃⌒ ヽフ
        /   rノ
       Ο Ο_)***
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:25:49 ID:7OAEWAHt
朝鮮半島周辺で取れる魚介類は食わない方がいいだろ
中国は運河から汚染物質が海に流れているし、韓国も劇物が入った容器を海に捨ててるんだからな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:26:03 ID:GzgQF8LM
ぶつ切りにして出しただけだろ。まともな刺身包丁がなく
日本から輸入し続けているのに、朝鮮の刺身って文化としてなかった
証だろ、何が朝鮮の刺身だ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:26:07 ID:qEwDEBvG
ワサビの代わりにキムチを使いそうだが
醤油の代わりに何を使うか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:26:16 ID:I2/xkxQk
日本が落ち目になったら各国の日本人街は韓国街にいつでも変われるからな。
まずは日本人街に日本の企業が正式に雑貨やスーパーで進出しないと。
日本人経営の店って海外にあるのか?ドイツとか全滅だろ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:27:36 ID:og3WosVe
>>57
山岡さん乙
65支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:27:49 ID:/p8IocfG BE:415422667-2BP(3333)
>>62
ごま油の入った醤油。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:28:50 ID:Qv3d4YHz
俺はドイツに行ったとき日本人がオーナーの宿に泊まった
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:29:00 ID:kITIjEva
>>1
急冷させるのは寄生虫を殺すためなんだが?
そもそもお前ら伝統的に魚を生で食う習慣なかったよな?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:29:29 ID:O+xh55St
生くさい、冷たくない、キムチ悪い
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:29:32 ID:pP8aBNAx
そもそも韓国では刺身を熟成させること知ったの最近のことじゃねーかw
刺身自体殆ど食われてなかったのにいまさら日本のパクリやっても追いつけないってw
70 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:29:56 ID:3p6UtHkr BE:52186144-2BP(4444)
>>67
流石にそれは在っただろ。たぶん。
きっと包丁も調理器具も持ってない白丁が、生でボリボリ食ってたハズ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:30:01 ID:vtP30oKP
刺身sashimiって単語が日本語だのにあほなの?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:30:26 ID:ZRTY5hRB
あの国の連中はこの板を隅々まで見て記事だのブログだの書いているくせに、
こういう記事に対する突っ込みには全く反応しないよな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:30:35 ID:ep1C91jz
>>63
日本人街?
日系移民は中韓と違って新天地と同化してるからほとんど無いよ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:30:54 ID:GjL8XElx
生魚を食べるなんて未開な民族だって馬鹿にしてたのはどこのどいつだっけ?
75自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 11:31:02 ID:E4Ud0sWk
>>71
【日韓】 韓国語のカマ(釜、窯)はなぜ日本語と同じなのか〜倭色に染まった韓国語(36)[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265638331/

こういうことを平然と言ってるから

アホなんでしょ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:31:04 ID:kITIjEva
>>70
それは料理とはいわんだろw
というか、90年代くらいまで、あいつら「刺身は日本独特の野蛮な文化」
とかほざいてたんですよw
77 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:31:06 ID:3p6UtHkr BE:39139362-2BP(4444)
刺身包丁が無い時点で伝統なんて無かった事が証明できるよな。
中華包丁で魚さばいてたとかいうんだろうか?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:31:12 ID:EPdT/ZgX
ヌタウナギやユムシの生食なら起源を主張してもいいよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:31:23 ID:7wPkt3m+
>>39
いやいや、塩でぬめりを落とすのは日本も韓国も当然やってるだろうから省いただけだよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:31:25 ID:jL/7ZESb
てか日本は寿司中心とかいってるけど、現実は寿司より刺身のが食べる機会多くね?
81璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 11:31:32 ID:bYi3paQR
>>54
生きた魚に荒縄をまきつけて「シメたニダ」

とかマジでやってそうなんですが><
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:31:44 ID:ud00R2H5
日本の刺身が世界的に有名になったのがうらやましくて、川魚まで刺身にして食ってる
馬鹿どもが何か言ってもなw

バラムツをシロマグロとして売ってたアホチョンが何言ってるんだかw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:32:13 ID:YMjl2Wz7
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:32:15 ID:bCMZ7RjY
>>1
厚顔無恥とは、正にこの教授のような面を言うのでしょう。
どうしてこう、他人さまの威を借りないと自己表現が出来ないのか。
惨めな人々です。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:32:19 ID:M+BZh+Qf
膾(フェもしくはホエ)は日本の「刺身=御造り」のように、魚肉を切っただけのものではない。
それにドレッシングをかけて、食べる際にかき混ぜる必要がある。
つまり、ビビンパ(正確にはピピンパブ)と同様に、かき混ぜるのが「フェ」なのだ。
ついでに言うと、ピピビンパブの「ピピン」とは「かき混ぜる」という意味です。
何れにしても、「フェ」を「刺身」と訳するのは間違い。
「フェ」は「フェ」以外の何物でもなく、「刺身」は「刺身」でしかない。
自分の固定観念で他の文化を解釈するのは賢明ではないだけでなく、
愚かな行為であり、文化というものに対する不遜だ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:32:23 ID:cnXEY1kS
>>47
美しく被ったな

以前回転する寿司で韓国風の味つけしたマグロ軍艦を食ったことがあるが
美味くなかったな…食った場所が悪かったのかもしれんが
韓国風刺身は一度食ってから判断したい
白身魚は食感だけの存在になる予感がするが
87自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 11:32:46 ID:E4Ud0sWk
>>81

それをぎゅうぎゅうに締めたほうが味が良くなるニダ

とかもやってそうなw
88 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:33:04 ID:3p6UtHkr BE:78279438-2BP(4444)
>>80
まぁ普通はそうだな。だからみんな「そんな事も知らんのに…」って突っ込んでる。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:33:11 ID:vtP30oKP
>>80
家だと刺身がおおいかな。
居酒屋とかでも食べるけど。

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:33:23 ID:1OO5PVGt
>>13
そんなこといったら
もみじおろしも駄目になっちゃうじゃないか
ふぐ刺しにもみじおろしはだめですか・・・
91 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:34:08 ID:3p6UtHkr BE:39140126-2BP(4444)
>>82
日本でも鮎の背ごしとか鯉の洗いとかあるぞ。
92璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 11:34:09 ID:bYi3paQR
>>80
すしを食べる頻度はそんなに多くないですね、確かに。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:34:27 ID:vjOXug1k
>>77
木を板状にして平らにする事が出来なかったと思うから
まな板だって無かった可能性がw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:34:49 ID:9jQV/rBe
>>85
> 膾(フェもしくはホエ)は日本の「刺身=御造り」のように、魚肉を切っただけのものではない。

だからそれが違って言ってんだろうが
頭の悪いヤツには判らないだろうけどw
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:35:12 ID:kITIjEva
>>92
寿司の頻度がやたら高いぬこなら東亜+に生息しているようですがw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:35:20 ID:kIohFsAX
>>79
韓国は刺身については一切ぬめり落としたり手を加えたりはしないよ。
そのまま足叩き切ってコチュジャンにつけて食う。

ほんでもって洗濯機の事を言ってるんだが?日本ではそんなもの普通は使わない。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:36:31 ID:vtP30oKP
刺身に納豆、味噌汁、海苔出したら
欧米人涙目かなw
98 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:36:35 ID:3p6UtHkr BE:48924353-2BP(4444)
>>92
ウチで「今日はお寿司よ」つったときの80%がちらし寿司
残り20%はいなり寿司だ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:36:53 ID:kITIjEva
>>93
そもそも朝鮮は、併合前まで一般人がどんなものを
食っていたか全くわかっていないw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:37:13 ID:CGqCfjlx
日本からの技術で他国に広めるのはいい加減辞めてもらいたいね。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:37:33 ID:En5EJ7id
>日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし
>中心である反面、韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚を好んで食べる

意味が分からん。
日本は生魚を寿司にして食べるが韓国は刺身を好んで食べるとかって感じか?
102自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 11:37:49 ID:E4Ud0sWk
>>80
握りにしろチラシにしろそれなりの技術が必要ですからねぇ
だからこそ職人さんに価値があるわけで

自宅で食うとすればせいぜい手巻き寿司とかじゃね
それでも刺身の方が頻度は高いと思うけど
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:37:49 ID:ep1C91jz
>>89
逆に寿司を置いてる日本料理店はまずない
寿司は寿司屋。元々ファーストフードだしね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:37:52 ID:luhKCw9y
>「刺身、 真実または偽り」というパンフレット
ぜひこれを入手したい
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:38:07 ID:p5TGdHv7
刺身や寿司を野蛮だと徹底的にこき下ろしていた人達っていたよな。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:38:43 ID:vhEV4NQ/
>>89
精々、手巻きか海鮮丼みたいな食べ方をする位で、普段は刺身だよね
普通自宅じゃ>>1の教授が思ってる様な「寿司」は作らないよな
107 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:39:05 ID:3p6UtHkr BE:78279146-2BP(4444)
>>97
意外と日本人でも涙目になる人が多そう…

「刺身をおかずに飯を食えるか」って人、意外と多いのな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:39:43 ID:7X0/JVJb
>>85
要するに、マリネってことですね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:40:08 ID:nAz2IG8W
>>101
「刺身用活魚」って魚がいるのかもw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:40:22 ID:ud00R2H5
>>91
横川吸虫には気をつけろよw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:41:03 ID:jL/7ZESb
>86
韓国風の味付けって、唐辛子?それとも胡麻油?
いまいち想像つかないな。

>88-89
だよねぇ。

>93
そもそも肉をやわらかくする為に土足で歩く床に叩きつけるような
衛生観念の欠片も無い民族がまな板使うかな?w
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:42:28 ID:bCMZ7RjY
>>107
刺身は基本、「お酒の友」というのが成人に多いと思いますよ。
まあ、実家では家族・親戚一同で牛刺し、馬刺しと刺身と付くものをおかずに食べたりしますが。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:42:39 ID:ep1C91jz
外国人が観光に来ると代表的日本料理として寿司、天ぷら、すき焼き辺りの店に
行くからそれを日本人の一般的食生活だと思ってるんだろうね
そりゃわざわざ日本まで来てカレー屋には行かないわなw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:43:15 ID:K0WVqMAH
日本人は魚を生で食うwwww

って笑ってませんでしたか?
115 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:43:21 ID:3p6UtHkr BE:26093142-2BP(4444)
>ご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし
コレはどういう意味だろ?
まさか冷凍モノ使ってて、半解凍っぽくなってる場末の回転寿司でも食ったんじゃあるまいな?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:44:08 ID:JtbC5W81
魚は韓国起源だからしょうがない
117自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 11:44:41 ID:E4Ud0sWk
まぁこの記事から確実にわかることはさ


韓国の新聞は相変わらず取材をしないで妄想で記事を書くと言うことですかね
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:44:54 ID:uqTxj/C9
刺身強国の誕生ですね!
119アジアのこころ:2010/02/09(火) 11:46:05 ID:SHJ17FDb
韓国刺身の方が国際的には信頼がありますしね。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:46:05 ID:jL/7ZESb
>113
いや、日本的なカレー屋はむしろありじゃね?
日本のカレーが好き過ぎるアメリカ人のコピペみたいなものもあるしさ。
121支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:46:06 ID:/p8IocfG BE:197820454-2BP(3333)
>>113
いるんだな、それが。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3823629
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:46:43 ID:hAPBO6Eq
韓国のは正確には「背ごし」だと思うけど・・・・
まあそこら辺の違いを区別しないところで
「起源ニダw」ッて言っても説得力ないしな。

刺身・お造り等々
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:46:43 ID:kITIjEva
>>115
基本的に魚って寄生虫が怖いので、冷凍させて寄生虫を
殺すのが一般的なんです。
獲ってすぐなら良いんだが、死んで時間が経つと内蔵にいた寄生虫
が逃げ出そうと内蔵の外へと移動し始めるので。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:47:06 ID:ud00R2H5
>>119
バラムツを自称シロマグロとして売ってた韓国がか?w
125オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 11:47:10 ID:Olo1QYrG
>>115
活け締めの事じゃない?

締めた後氷に入れとくでしょ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:47:39 ID:mv4XwxAV
日本と韓国どっちが先に寿司を発明したのかは別として
寿司は日本のものではない。世界のものだ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:47:43 ID:vtP30oKP
>>113
焼き鳥は日本料理に含まれますか?
うなぎにはまった奴いたけど本国に帰ってどうしてるんだろw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:48:08 ID:kITIjEva
>>124
それどころか在米朝鮮人経営の似非寿司屋が、雷魚を寿司ネタにしてアメリカで
問題化しましたw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:48:31 ID:y6HJsX6e
>>126
さんざっぱら起源主張しておいてそれかよw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:48:39 ID:IncP7HhF
近くのスーパーも開いた時間だし、久しぶりに刺身でも買うかな。
131 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:49:10 ID:3p6UtHkr BE:52185582-2BP(4444)
>韓国のフェも日本の刺身も魚を捌いて切り身にしていくのは同じですが、フェは必ず生きた魚をその場で捌くということが前提となります。
http://www.pusannavi.com/food/menu_detail.php?menu_seq=271&article_id=1010625

へぇ。そうなんだ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:49:19 ID:vtP30oKP
>>126
マグロが高騰するので外国人は食わんでよろしい。
133支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:49:24 ID:/p8IocfG BE:712152689-2BP(3333)
>>126
なれ鮨自体はアジア各国に散見されるけど
にぎり寿司は日本独特の物だが?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:49:26 ID:nAyiuvm7
日本文化を横取りして、韓国文化として売り出すんですか。
日本料理店を騙って、韓国料理をだす。
そして自分が日本人であるかのように言いふらす。
これ悪辣チョンの未来永劫に続く性格。
世界で最悪質民辱の面目躍如。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:49:48 ID:dbfal4l5
>>126
寿司の起源は東南アジアじゃなかったか?

昇華させたのは日本だが。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:50:22 ID:4yYqXqME
相変わらず屑だな、こいつら。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:50:31 ID:gN/jMVNw
>>101
膾(なます)は酢〆とかの意味だから、ご飯の酢〆を冷ましたもの、
要は酢飯ということが言いたいんだろ。
日本は寿司にして生魚を食べるが、韓国は鮮度の良い刺身を食べる、
という解説をしてるようですな。

しかし彼等は食感が最優先のようで、シコシコした刺身用活魚とあるから
恐らく死にたてで硬直し、身がゴリゴリの魚を切れない包丁で切って、
ザラザラの切り目に辛味噌か醤油をなすり付けて食うんだろうな。

活け締めにして硬直させず、暫く寝かすことで味が豊かになる等といった
手の掛かることはしてないだろうし。まあ精々頑張ってもらいまひょw
138 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:50:47 ID:3p6UtHkr BE:65232454-2BP(4444)
>>123
うーん。それはあんまり一般的じゃなくね?

>>125
なるほど。それはアリそうだ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:51:04 ID:kITIjEva
>>135
というか、そもそもなれ寿司と現在の寿司が同じ起源なのかどうかは
実は良くわかっていなかったはず。
刺身に関しては14世紀に既に記録があるんだが。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:51:13 ID:vhEV4NQ/
>>126
寿司の起源は東南アジアの慣れ鮨なんだが?
そこで日本の寿司を自分達起源だーとか言うのは
最近日本の真似して始めた某半島だけだよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:51:21 ID:ud00R2H5
>>126
なれ寿司は東南アジアあたりが発祥だけど、酢飯は日本だ
江戸前握りも勿論日本
142オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 11:51:28 ID:Olo1QYrG
>>137
味蕾がぶっ壊れてるから、食感第一ってのはわかるね
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:52:31 ID:kITIjEva
>>138
マグロとかみたいに、生きたまま店に運べない魚は
一般的にこの方法ですよ。
144 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:52:36 ID:3p6UtHkr BE:130464858-2BP(4444)
>>142
それ以前に目の前で活魚をさばかないと、鮮度的に信頼できんとかって問題もあるんじゃないかな?
145オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 11:53:32 ID:Olo1QYrG
>>144
すげぇ納得した
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:53:43 ID:TRpwxMlO
>>1
味云々より、怖いよw医療体制によっては命に関るから止めろ。
147 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:53:47 ID:3p6UtHkr BE:159818977-2BP(4444)
>>143
マグロでも近海物は冷凍にしないし、ほとんどの鮮魚は冷凍じゃなくて冷蔵で輸送するだろ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:54:14 ID:dbfal4l5
>>139
寿司(魚と米で発酵)からにぎり寿司の発展のしかたもよう解らんなw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:54:22 ID:hAPBO6Eq
>>144
鮮度以外にも
産地・魚種・・・・・うーん、魚かどうかさえもw
150璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 11:54:49 ID:bYi3paQR
>>128
ロシアでも寄生虫騒ぎを起こした朝鮮人経営の日本食レストランがありましたね。
151自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 11:54:55 ID:E4Ud0sWk
相変わらず…食い物スレは加速が速いw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:55:04 ID:o2uCcZ3z
>>137
膾は塩漬け肉のことだよ
日本のなますは仏教による肉食禁止の中で生まれたもの
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:55:14 ID:vtP30oKP
>>144
釣りするとわかるが釣りたての魚うまくないのに。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:55:29 ID:kITIjEva
>>145
半年に一度虫下しを飲むのが習慣なうえに、年がら年中食中毒事件を
起す韓国で、そこまで鮮度に関心を持つ連中がいるとは思えないw
見た目のみに拘る民族だから単なる見栄えの問題じゃね?w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:55:40 ID:A4bOzCgV
ブランド、知らせる、大国。こんなのばかりだな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:55:40 ID:qcXf9ZRa
良くここまで恥ずかしげも無くぱくれるわ
157自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 11:55:41 ID:E4Ud0sWk
>>150
鰻の色を保つためになんかやってなかったっけ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:55:41 ID:I2/xkxQk
>>73
現地では日本人街って呼ばれているでしょ。
日本の物売ってる店た密集しているんだから。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:55:46 ID:Kon1+BzL
鮎wwwww
鰯wwwww

ローマ字で仮名も振ってあるwwwww

もろ日本食じゃんwwwwwwwwwww
160 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:56:06 ID:3p6UtHkr BE:146772195-2BP(4444)
>>148
「発酵させるのは時間がかかるから、酢を混ぜればよかんべ」みたいな乱暴な理屈で誕生したんじゃねぇかな?
殺菌効果がどうのこうのってのは後付の理由か、経験則で「あれ?コッチのほうが日持ちしね?」って気がついたとか。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:56:09 ID:KSbnobSl
目の前で活魚をさばくのか?

朝鮮半島じゃ安い寿司や刺身は、雷魚をヒラメと偽って出すのが昔から大問題になっているんだけど、

本当に目の前で活魚をさばくのか?

この大嘘つきミンジョクが!!
162支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:56:18 ID:/p8IocfG BE:98910825-2BP(3333)
>>153
〆て翌日くらいが丁度いいんだっけ?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:56:27 ID:vjOXug1k
>>99
普通のまともな食材は両班に取られて
それの残り物や見るからにゲテモノ(ユムシ・ガンギエイとか)な物しか
食えなかったと思う。まぁ、文盲だから何の記録も無いのも不思議じゃないしねw

>>111
衛生観念はともかくw何かの上でなきゃ、中華包丁すら使えないw
164試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 11:56:41 ID:LFjod2II
>>153
死後何時間か経過したのがうまいんだっけ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:58:21 ID:jBduUfLh
バ韓国人は淡水魚まで刺身や寿司もどきにしてしまうからなあ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:58:27 ID:kITIjEva
>>163
一般人は現在の北朝鮮以下の生活環境
だったわけで、そもそも味付けとかにまで
拘れる状況だったかどうかさえ怪しいのが
李朝時代の一般人w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:58:29 ID:dbfal4l5
>>160
とりあえずやっちゃうってのはよくある話だw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:58:40 ID:cjTAH8pw
刺身なんか生魚を切っただけ

日本の独占物ではない
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:58:42 ID:ZfOV/mX/
>>韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚

どう手入れした物なのかまるで意味が解らんw
170 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 11:58:41 ID:3p6UtHkr BE:45662472-2BP(4444)
>>164
うん。そうなんだけど、そう書くとなんか旨そうに思えない…
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:59:42 ID:hAPBO6Eq
>>168
で、半島では何と言ってたんだ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:59:46 ID:6fCvWPIq
刺身って作るものなの?
173支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 11:59:51 ID:/p8IocfG BE:316512948-2BP(3333)
>>168
単に生魚を切ればいいって訳じゃねえんだけど?
174自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 11:59:53 ID:E4Ud0sWk
>>168
生魚を食う習慣のある国がどれだけあると?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:59:57 ID:vhEV4NQ/
>>167
様は色々試してみて一番良い方法が残ったって事だよね
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:00:12 ID:LKmpokJz
刺し身を「hoe」と表記、外国人理解できず
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26034

釜山(プサン)市が刺し身の英文表記に決定した「hoe」(注:韓国語では刺し身を「フェ」と発音する)が、
外国人には単語の意味通り「土地を耕す鍬(くわ)」と認識され、議論となっている。

11日、釜山市によると、市民に刺し身の英文表記を公募、韓国語の発音通り「hoe」に決定し、
26日から28日まで釜山展示コンベンションセンター(BEXCO)で開かれる「第1回釜山国際刺し身博覧会」の
表記も「Busan Hoe Expo.2002」に決定した。

しかし外国人を相手に調査した結果、これを「刺し身博覧会」と理解した人は1人もいなかった。
多くは「農機具博覧会」とか「hoeが食べ物だとは想像さえできない」との反応を示したという。

しかし釜山市側は、「継続して広報していけば、『キムチ』のように『hoe』も刺し身の意味として定着するだろうから、
名前は変えない方針だ」としている。
177試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 12:00:18 ID:LFjod2II
ただ切っただけっていってるやつ
料理できないだろ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:01:12 ID:ys6bZiZK
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:01:21 ID:gN/jMVNw
寿司に関しては、アジア全般にある熟れ寿司(魚を発酵させたもの)が起源だろうけど、
日本の場合は特殊で、本来は発酵の媒体でしかない米にスポットを当てたのな。

熟れ寿司は時間かかるのがイヤ!→ 早めに食べたら結構イケた … 早熟れ誕生
早熟れの飯の部分、実は旨くね? → 飯を主体にした早熟れに変化
早熟れ、作るのめんどいしぃ〜   → 飯に酢をかけたら似てるんでね? …酢飯誕生

で、この酢飯を使ってアレンジしていったのが、散らし寿司とか押し寿司、巻き寿司。

握り寿司は発祥が異なり、これは「おにぎり」の防腐加工が起こり。
江戸市中の屋台で売られていた軽食用の握り飯、気ぜわしい江戸っ子に合わせて
握り込むのを止めて具材を上に載せる形に転化し、夏場の防腐加工として酢飯を導入。
これが発展して出来上がったのが、握り寿司。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:02:06 ID:vjOXug1k
>>166
歴史学者の人が、「朝鮮の中世は並みの中世じゃないんです!」と
力説するくらいだからねw同時期の他国と比べて同じくらいと思ってしまうと
現実から離れてしまうw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:02:12 ID:cjTAH8pw
韓半島でも太古から刺身は食べていた

海沿いの地方の伝統料理です

その証拠に今でも新鮮な刺身が名物です
182自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:02:35 ID:E4Ud0sWk
>>177
いつものことです

握り寿司ですら適当に握ったご飯の上に刺身のせるだけって認識ですからねぇ
だから人気があるわりには簡単にできるってなんちゃって寿司屋が世界中に
支那人と韓国人の手によってできあがるわけで
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:03:26 ID:hAPBO6Eq
>>178
画像小さくてよくわからんが
鯛とか太刀魚とか白身ばっかだな

保存技術が未熟な感じ
184 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:03:33 ID:3p6UtHkr BE:156557568-2BP(4444)
>>177
食ってるだけでも、なんでこの厚さでこの大きさにに切るかとか、
飾り包丁とか隠し包丁とか色々工夫されてんのに気がつかないモノなのかね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:06 ID:Y/CdvH2l
なんという井の中の鮮人
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:07 ID:kITIjEva
>>181
そもそも中華文化圏って、海を忌み嫌ってあまり関心を
持たなかったのだが?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:20 ID:Kon1+BzL
>>178
一枚目  ベトナムの生春巻き?
二枚目  フグチリ?
三枚目  イタリアのカルパッチョ?
四枚目  日本の刺身?
五枚目  ベトナムの生春巻き?
六枚目  日本の刺身?
七枚目  日本の刺身?

全くオリジナリティがないね。フェってやつは
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:29 ID:0OEqKmXX
>チョ教授は「日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である

よくこの程度の付け焼き刃みたいな浅知識で教授を名乗れんな
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:31 ID:9jQV/rBe
>>181
切っただけの物をだすって告白すんなよw
190 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:04:30 ID:3p6UtHkr BE:26093142-2BP(4444)
>>183
タンパクでクセの少ない白身魚が好きなんだって。>韓国
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:34 ID:cjTAH8pw
そもそも原始人は魚を生で丸ごとかじっていたから

魚を生で食べるという発想は珍しくない

韓半島でも刺身が昔からあった証拠だ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:39 ID:vtP30oKP
鮮魚で数年バイトしとこあるけど
刺身だけはさばいたことはなかった。

柳刃も本職さんが毎日磨いでたし。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:04:45 ID:o2uCcZ3z
>>181
刺身包丁とか刺身醤油とか刺身皿とか刺身用の薬味とかももちろんあるよね
194ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/09(火) 12:05:03 ID:iuQDQ4kb
>>187
   ヘ⌒ヽフ
  (  >ω<)・:;;:;";:; フェブシュン!
  / ~つ )っ~
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:05:07 ID:bkYKSHHR
>>180
てかまあ、

原始時代→日韓併合でいきなり近代に

というのがチョンの歴史だからなあ
不適応を起こして当然
196支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 12:05:10 ID:/p8IocfG BE:346185375-2BP(3333)
>>181
刺身は野蛮って言ってたのは何?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:05:45 ID:KSbnobSl
日本で刺身や寿司が大ブレークしたのは、濃口醤油の誕生からだよ。関東でよくとれた小麦を使った甘みのある醤油。
その前は、酢につけて刺身を食っていた。にぎり寿司も最初はいわゆる漬けを付けていた。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:05:58 ID:hAPBO6Eq
>>190
魚に慣れたミンジョクらしくないなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:05:59 ID:cjTAH8pw
>>186 韓民族は昔から海洋民族なのを知らないか?
200 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:06:03 ID:3p6UtHkr BE:58709063-2BP(4444)
>>186
単に地理的条件。都が内陸にあることが多かったから新鮮な海魚が手に入らなかっただけ。
だから干しナマコとか干しアワビとかの乾物とか川魚の料理が発達した。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:06:29 ID:9jQV/rBe
>>191
原始人は生を丸ごとかじってたのかい?

君の知識の程度がよく判るw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:06:58 ID:jBduUfLh
>>191
そのりくつはおかしい
203自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:07:01 ID:E4Ud0sWk
>>199
初めて聞いたな

ソースは?
204試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 12:07:43 ID:LFjod2II
>>203
唐辛子のとりすぎで胃潰瘍民族
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:07:52 ID:9jQV/rBe
>>199
決して朝鮮人は海洋民族ではない

もっとよく勉強しなさい
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:07:53 ID:bkYKSHHR
ID:cjTAH8pw

明らかに釣りと分かる釣りは面白くないよ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:07:53 ID:sLCXJpNW
>>197
握り寿司の始め頃の具材は、火を通したか酢締めじゃなかったっけ?
ヅケが登場したのって、江戸も末期になってからじゃないの?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:07:58 ID:ys6bZiZK
>>191

それじゃヒグマも刺身を食ってることになるな
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:07:59 ID:MYPauNK7
>>1
結局パクリじゃん

>韓国の食物ブランド
なり済ましザパニーズのブランドの間違いだろ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:08:03 ID:TRpwxMlO
>>191
通信使が日本で盗んだ鳥を、生でかじっていたからww、鳥刺し肉刺しもあるなw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:08:38 ID:C179qiff
太古から食べられてたわりには「刺身」を意味する固有語がないんだよね。
「生鮮膾(ソンセンフェ)」と呼びましょうという動きはあるようだが、
これは新たに作られた漢語だ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:08:53 ID:cjTAH8pw
韓国では石器時代から刺身を食べていた

刺身の化石が見つかるので本当だ
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:09:23 ID:Kon1+BzL
>>212
さっさと証拠を見せろ。在日
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:09:25 ID:hAPBO6Eq
>>208
サメもマグロも海鳥も・・・・・
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:09:37 ID:vjOXug1k
>>195
他の国を見ても、此処まで酷いのは思いつかない。
有る意味、支那の奴隷化政策が過酷だった証明かも知れないけど。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:10:00 ID:XsVGOXPj
>>28
タコって皮の下に寄生虫いるから気をつけないとねw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:10:29 ID:jBduUfLh
>>212
刺身だけに釣り針が大きくなってきたな
ってやかましいわwwwww
218自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:10:34 ID:E4Ud0sWk
>>214
カートゥーンで出てくるサメは食ってそうだなw
よくナイフとフォーク持ってたりするし
219ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/09(火) 12:11:16 ID:iuQDQ4kb
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:11:36 ID:cV+Qj+eV
大腸菌のすくつ(何故か変〜)
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:11:39 ID:kITIjEva
>>200
いや、実際支那は海そのものにあまり関心をもっていなかったんですよ。
中華思想では海そのものが化外の地扱いだったので。
食材にされるものがあったのと、海をどう認識していたかは別物かと。
まあ例外的に鄭和みたいなのもいたけど。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:11:50 ID:KSbnobSl
ま、三内丸山のように、沖合の回遊魚の骨まで出土する遺跡でも見つけてから言うんだね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:11:55 ID:dbfal4l5
>>212
刺身の化石wwww
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:12:09 ID:bkYKSHHR
釣りは釣りとして
朝鮮半島に火が伝来したのは日韓併合後だから
ある意味、刺身が伝統食というのは本当
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:12:32 ID:y6HJsX6e
>>212
ちょwww刺身の化石www
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:12:45 ID:kITIjEva
>>219
それは熊が小さいのか?それとも魚がでかいのか?w
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:12:50 ID:dbfal4l5
>>224
あいつら基本干物にしてなかったっけか
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:13:07 ID:cjTAH8pw
俺は寿司が大好きでよく高級有名店を食べ歩いているからわかる

寿司のつくりかたは酢飯の上に職人が刺身をのせているだけだ

俺は20皿は食べられる
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:13:18 ID:LNiMQ16l
>>212
お前に化石賞あげるよw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:13:24 ID:hAPBO6Eq
>>219
面白い木彫りですなw
アイヌの伝説では大昔
熊や鹿食ってたイトウが居たらしいけど。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:13:36 ID:jL/7ZESb
>203
朝鮮人は、ある時は海洋民族、ある時は農耕民族、またある時は騎馬民族の
「自称・海洋農耕騎馬民族」だからな。
ただの馬鹿とも言うが。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:14:05 ID:dbfal4l5
>>230
伊藤さんはその末裔なんですね
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:14:26 ID:9jQV/rBe
>>224
自ら言った原始人云々が墓穴を掘る羽目になってますなw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:14:28 ID:vhEV4NQ/
>>228
流石に釣り針でか過ぎっすよw
235-=・=- -=・=- ◆NyorovZ/oI :2010/02/09(火) 12:14:35 ID:YMjl2Wz7
> ID:cjTAH8pw

糞漏らし大山
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:14:40 ID:vtP30oKP
韓国に醤油系調味料ってあるの?
東南アジアだと漁醤とかあるよね。
237日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:14:47 ID:faSBSDJn
>>228

なんだよ、「のせてるだけ」ってw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:14:49 ID:kITIjEva
>>228
流石にそこまで来ると釣りが露骨過ぎて面白くないな
239ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/09(火) 12:15:06 ID:iuQDQ4kb
>>236
日本由来の醤油が主流なのです。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:15:13 ID:ys6bZiZK
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:15:20 ID:C179qiff
まあ、日本でも冷凍冷蔵技術が普及するまで今日のように
刺身が食べられていたわけではないけどね。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:15:31 ID:kITIjEva
>>236
韓国は刺身にコチュジャンつけるからw
243璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:15:46 ID:bYi3paQR
>>228
>俺は20皿は食べられる

皿の色で値段が違う回転寿司のことですね、わかります。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:16:28 ID:dbfal4l5
>>236
塩が宗主国さまに押さえられてたから、唐辛子しかありません
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:16:28 ID:cjTAH8pw
嘘じゃない

本当にのせてるだけだぞ

俺は見たんだ
246自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:16:41 ID:E4Ud0sWk
>>228
おまえが高級寿司店になど行ったことがないのがよく分かるな
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:16:47 ID:o2uCcZ3z
>>221
鄭和はイスラム教徒
248子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 12:17:06 ID:BBwibD2p BE:2029335375-BRZ(11333)
>>1
韓国のは刺身じゃなくて生魚のぶつ切りだと何度言ったら…

せめて皮の処理と細胞潰さない切り方覚えなさいと
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:17:08 ID:y6HJsX6e
単位が「皿」の時点でもうね…
250-=・=- -=・=- ◆NyorovZ/oI :2010/02/09(火) 12:17:10 ID:YMjl2Wz7
>>245
お前はヅラ乗せとけ糞もらし


    γ ⌒ミヽ   
    <`∀´ ∩ 大山専用AAニダ
    (つ  丿
    ⊂_ノ
     (_)
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:17:28 ID:sLCXJpNW
>>241
だから贅沢品・名物品扱いなんだよな。
昔は港がある街でないと食べられないものだったしね。
252USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:17:30 ID:aGC2FXOO
>>228
でかい釣り針だな。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:17:31 ID:vhEV4NQ/
>>245
大山さん
高級店はベルトコンベアで皿が回ってきたりしませんよ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:17:38 ID:Kon1+BzL
>>245
もしかして、在日じゃなくて本国の方?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:17:55 ID:vtP30oKP
>>242
他国の文化だから否定はしないが
刺身につけてうまいのかと。
素材の味しないだろ・・・・
256自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:18:01 ID:E4Ud0sWk
ID:cjTAH8pwはきっと「握り寿司」を食ったことがないんだ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:18:16 ID:cjTAH8pw
>>243 違うぞ

全部100円もしたぞ

とても高い
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:18:29 ID:dbfal4l5
>>228
ちなみに皿で出てくるのは回転寿司くらいしかないw
259USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:18:32 ID:aGC2FXOO
>>245
あれを載せているだけと思ってるならお前の目は既に糖尿病で
見えなくなってるだけだ。
260自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:18:51 ID:E4Ud0sWk
>>257
100円の寿司って安いんですけど
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:18:52 ID:K0WVqMAH
今の寿司は「江戸前」で有る事に気がついて居ないな・・・・。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:19:13 ID:U54sTF3B
>日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である反面
>韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚を好んで食べる

日本の刺身のなにをしってんだよ、気持ち悪いな

263三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 12:19:16 ID:mAnY5TQD
>>249
まあまあ、今の大山さんにとっては回転寿司でも御馳走なんだよ。
ママのパチ屋つぶれちゃったもんね、合掌。
264USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:19:17 ID:aGC2FXOO
>>257
一皿100円か(w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:19:24 ID:kITIjEva
>>255
朝鮮人って子供の頃に味蕾が破壊されるものw
あいつらは辛味という痛覚に反応しているだけですよ。
266自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:19:37 ID:E4Ud0sWk
>>258
回らない寿司屋なんかひさしく行ってないなぁ…

こんどぶらっと築地でも行ってこようかなぁ
267自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:20:24 ID:E4Ud0sWk
>>265
唐辛子系だけね

わさびの辛味はダメらしい
268飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/09(火) 12:20:43 ID:nxSWb0Lu
ID:cjTAH8pw
大山さん風味だけど、本物かいな?
>>257があまりにもねえ・・・
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:20:46 ID:cjTAH8pw
俺が言いたいのは値段じゃない

寿司は刺身をのせただけだ

これは本当だ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:20:46 ID:dbfal4l5
>>266
もう一度小樽の寿司横丁行きたいなあ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:20:51 ID:xKPgqUbR
>>148
どうも保存より食味を重視しはじめた結果、にぎり寿司へと発達したっぽい
早く、時間をかけずに食べたいという欲求。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:20:58 ID:Kon1+BzL
>>257
釣られたわwwww
君、面白いよ。キングコングの西山さんよりも面白い
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:21:03 ID:hAPBO6Eq
>>255
かててくわえて上にもあったけど
「白身好み」ですからねえ・・・・・
魚に慣れてないの丸わかりw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:21:21 ID:jL/7ZESb
>240
えーっと、、、真ん中のは犬の餌か何かですか?

>242
冷凍技術が無い時代は、魚を生でなんて恐ろしくて水揚げした場所
近辺の鮮度が保障された場所でしか食べられないしねぇ。
マグロなんかは足が速いから、そういった場所でも猫またぎなんて
不名誉な呼ばれ方をしてたみたいだし。
275日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:21:20 ID:faSBSDJn

何も無理に国際化とかしねーでも

普通に美味いモン作ってりゃ流行るだろーに・・・w
276USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:21:32 ID:aGC2FXOO
>>266
昨年お台場で久しぶりに回らない寿司食ったよ。
(食い放題で3675円だった)
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:21:45 ID:vtP30oKP
>>269
刺身をおかずに酢飯くってろ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:22:03 ID:x8DZQnc1
279自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:22:09 ID:E4Ud0sWk
>>276
ほう・・・食い放題でそれは結構お安いのでは
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:22:13 ID:kITIjEva
>>267
それはまあ慣れの問題かと。
281日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:22:18 ID:faSBSDJn
>>268

違うだろーなw

ヤツは同じネタを引きずらないで、コロコロ話題が変わるからw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:22:21 ID:vhEV4NQ/
>>267
そう言えば、韓国人ってカレーも辛口駄目なんだよな
あいつ等の食べ方って、甘口のカレーにキムチを汁ごとぶっ込んで
ぐっちゃぐっちゃぐっちゃぐっちゃ、こねくり回してから食べるんだぜ・・・・・
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:22:25 ID:I8WZAPFh
>日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である反面、

この教授って、日本で回転寿司しか食った事無いんだろうなぁ

あまりに哀れw
284オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 12:22:31 ID:Olo1QYrG
>>275
優秀性(?)とやらを示したいらしい
285璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:22:33 ID:bYi3paQR
>>257
ちょw一皿百円は一番安い部類のすし屋ですよ。
皿の色で値段の違う回転寿司では、一皿100円から、600円とか、店によっては1000円
というのもあるのです。
286子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 12:22:48 ID:BBwibD2p BE:4696461599-BRZ(11333)
>>269
まぁ、釣りだと思うけど…
江戸前の仕事したお寿司食べてみればいいと思うの
287USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:22:49 ID:aGC2FXOO
>>269
そう言うなら自分で作って食ってたら?
288自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:22:50 ID:E4Ud0sWk
>>275
日本食→うまいから勝手に広まる
韓国食→無理に広めようとして失敗する

ですなw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:23:56 ID:vhEV4NQ/
>>275
むしろ日本食は国際化しないでほしい
鮪みたいな事はもうこりごり・・・・
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:23:56 ID:3G3Pp7rE
別に刺身くらい韓国文化にしてもいいじゃない
たいしたものじゃないし
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:24:02 ID:y6HJsX6e
>>288
食べ物じゃないけど、勝手に広まって行った結果がコレだよ!なお話。

【国際】2ちゃんの人気キャラ「クマー」が五輪キャラと間違われ新聞に掲載される…ポーランド(画像あり)★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265685475/
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:24:30 ID:kITIjEva
>>282
朝鮮人って何でもマジェマジェして食うけど、あれは何でああなった
んだろうなw
293自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:24:35 ID:E4Ud0sWk
>>269
自分で材料買ってきて作ってみれば?

2000円よりはるかに安くできるぞ

ただし…絶対に味は補償しないがな
294USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:24:39 ID:aGC2FXOO
>>288
広まった先で特亜人の手が入ると劣化しちまうというのが・・・
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:24:46 ID:x8DZQnc1
>>274
鮪は、身の鮮度より脂の劣化が嫌われたようです。
てか当時は、脂っこいのは全般に嫌われたようで、そもそもトロは食べずに捨てる部位。
赤身は赤身ですぐ傷むし、脂を搾る以外にはどうにも使いにくい魚だったようです。
296きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/09(火) 12:24:47 ID:J/LvFnxe
>>290
大した物じゃないのなら、韓国文化である必要もないよな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:24:57 ID:sWHUa/5Y
>>277
酢飯がないのかもよ、朝鮮には。
298璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:25:09 ID:bYi3paQR
>>276
安いですね。
実は、私は回らないすし屋って行ったことがないんですが(高いというイメージがw)、そんなにリーズナブルな
店があるなら、探してみようかな。
299日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:25:09 ID:faSBSDJn
>>284

何か押し付けがましいのがイヤw
300自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:25:17 ID:E4Ud0sWk
>>292
素材がまずいから、まぜりゃなんとか食えるだろ・・・ってことらしいけど
301子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 12:26:06 ID:BBwibD2p BE:1623468274-BRZ(11333)
>>281
さすがホロンソムリエ♪
302日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:26:20 ID:faSBSDJn
>>289

ヨーロッパの方でクロマグロが獲れなくなりそうだな・・・
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:26:25 ID:w/BZ4cTw
流石に無知な外国人でも気づくだろ
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:26:35 ID:kITIjEva
>>291
画像吹いたwww

http://www1.rocketnews24.com/wp-content/uploads/2010020800051.jpg
http://i.telegraph.co.uk/telegraph/multimedia/archive/01573/bear_1573909c.jpg

てか4ch辺りだとクマーってベトベアーなんて呼ばれてるが、あれは
何でああなったんだろうねw
305璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:26:47 ID:bYi3paQR
>>292
アレはアレで生活の知恵です。
食事時に話す事ではないので説明は省略しますけどw
306自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:26:53 ID:E4Ud0sWk
307日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:26:59 ID:faSBSDJn
>>301

嫌な名称だな、おいw
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:27:04 ID:x8DZQnc1
>>297
酢飯ないよ。てか中華圏だから冷えた飯を喰うのは禁忌だったはず。
中華圏では、冷えた飯=死人に供える飯で、縁起が悪いと嫌われた。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:27:05 ID:JMS6CybA
サシミは韓国から日本に伝わったのは事実
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:27:13 ID:vtP30oKP
>>282
LEEの20倍あたり食わしてひぃひぃいわしたいなw

>>288
日本食はお前んとこの料理まねしたらこんなんなりました
ってのが現状かとw
311真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/09(火) 12:27:19 ID:aTJ8mvts BE:291024386-PLT(26000)
>>1

>刺身を韓国代表食べ物ブランドで作るため

お前らの国って、刺身なんて食べられなかったじゃん?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:27:27 ID:TRpwxMlO
>>290
何も知らない人が、日本のさしみと同一視して、不幸にあわない為にも、悪の芽は早めに
摘み取らなければ。。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:27:57 ID:eIpyp6aV
で鮮度の落ちた生魚食わせて食中毒が起こったら、自称日本食料理店になるんだろ?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:28:16 ID:dbfal4l5
>>310
最近は30倍に飛び辛スパイスついてます・・・
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:28:24 ID:cjTAH8pw
>>285 俺は寿司は100円が最高だと思う

皿に2個あるやつだけ食べる

皿に1個あるやつは少ないから食べない
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:28:26 ID:3G3Pp7rE
>>296
もう遅いよ
317日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:28:42 ID:faSBSDJn
>>309

黙れ、ハゲw
318USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:28:47 ID:aGC2FXOO
>>306
当たりw
319きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/02/09(火) 12:28:48 ID:J/LvFnxe
>>312
食中毒を起こしたら洒落になりませんからねー。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:29:07 ID:ys6bZiZK
>>295

日本人にトロ食が広まったのは当時安かったトロの刺身を修学旅行生の晩飯に出してたからみんなが味を覚えたんじゃなかったっけ?
321飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/09(火) 12:29:31 ID:nxSWb0Lu
>>281
どうもありがとう、やっぱりね。

>>309
そもそも生食なんて野蛮で下品ですよw
高尚な韓国が起源主張しても得しませんよw
東夷の倭人にお任せあれ。
322USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 12:29:47 ID:aGC2FXOO
>>315
そう言うなら自分で作って食え。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:30:06 ID:kITIjEva
>>300>>305
まあなんだ、朝鮮人も色々大変なんですねw
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:30:07 ID:dbfal4l5
>>316
全然遅くないよ?

今からウソでしたスミマセンって謝れば良いんだ。
325自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:30:12 ID:E4Ud0sWk
そいや・・・前に

銀座には回る寿司屋しかない

とかいってたアホがいましたね
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:30:21 ID:Y/CdvH2l
>>176
あいつらハングルの表記規則(よくしらんが)をそれでアルファベットに無理やり変換して
外国人に押しつけるな

英語国民にはホウみたいにしか発音できないだろこれ
327オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 12:30:41 ID:Olo1QYrG
>>304
麻呂みたいなもの

虹炉画像とセットで広まったから
328日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:30:57 ID:faSBSDJn
>>315

そもそも 「酢飯に刺身を”のせるだけ”」 だったら

自分で出来るんじゃねーの?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:31:21 ID:vhEV4NQ/
>>304
そういう画像と一緒に書いてある事が多かったから
きっとあのキャラはペドなんだ、って思っちゃったらしいよ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:31:27 ID:cjTAH8pw
寿司を腹いっぱい食べてみたい・・・
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:31:39 ID:ZQ41aoCX
ペドベアーね、ロリ画像に釣られたクマー張り付けてたかららしいぞw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:32:09 ID:vtP30oKP
一貫って2つと思ったが違うの?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:32:40 ID:3G3Pp7rE
334試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 12:33:42 ID:LFjod2II
回らないすし屋だと雲丹が一貫五百円
昼飯がこれだけかと思うと複雑
335日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:33:54 ID:faSBSDJn
>>333

それも食うだろーが・・・それがどーした?
336-=・=- -=・=- ◆NyorovZ/oI :2010/02/09(火) 12:34:36 ID:YMjl2Wz7
337自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:34:56 ID:E4Ud0sWk
会社の近くにある回転寿司が大トロ120円になる時間帯がある
#14:00〜16:00だったかな

ランチタイムを微妙に外しているところがずるいというかw
338自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:35:38 ID:E4Ud0sWk
>>333
バナナって昔は高級品だったんだけどな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:35:48 ID:71YWxOI0
海辺のテラスから
http://d.hatena.ne.jp/andante215/about

 ・ブログの情報
三代にまたがるオデッセイにして越境者であるAndante215の日記

 ・一行紹介
生まれついてのデラシネにしてボヘミアン。 なおおれは「殺」ではない

 ・自己紹介
祖父・父・おれと三代にまたがるオデッセイにしてマルチチュード

  ↑↑↑↑↑
 こいつバカなの? こんなこと書いて恥ずかしくないの?


340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:36:16 ID:y6HJsX6e
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:36:20 ID:kITIjEva
>>338
韓国では今でも高級品扱いと聞いた事がw
342日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:36:26 ID:faSBSDJn

ID:3G3Pp7rE

下手だなw

そこでキムチの画像だったら食いつきいいのにw
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:36:44 ID:Qv3d4YHz
バナナうめーだろ!
344子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 12:36:54 ID:BBwibD2p BE:2029335375-BRZ(11333)
>>334
ランチタイムあるお寿司屋さんなら
1000円くらいで一人前ってのあるんじゃない?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:37:08 ID:3G3Pp7rE
>>335
これにこめられた意図にも気づかない馬鹿
日本人
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:37:12 ID:dbfal4l5
>>328
そういうこと言うヤツに限って絶対自分じゃ作らないのなw

でも、手巻きは美味しいと思う
347-=・=- -=・=- ◆NyorovZ/oI :2010/02/09(火) 12:37:36 ID:YMjl2Wz7
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:37:58 ID:vtP30oKP
>>338
朝鮮では今も高級品じゃないの?

台湾バナナ高いけど香りいいしねっとりしておいしい。
349日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:38:19 ID:faSBSDJn
>>345

イチイチ「猿」だなんだに付き合えってか? 土人w
350璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:38:24 ID:bYi3paQR
>>332
元々は、もっと大きいものが一つだったのですが、それでは食べにくいということで、半分に分けたのが一貫=二個の始まりです。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:38:45 ID:TRpwxMlO
クマーが羨ましく癇癪起こるニダ<丶`∀´>ウリの世界化はまだニカ?
352子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 12:38:57 ID:BBwibD2p BE:1217601937-BRZ(11333)
バナナって言えばしまむらはまだバナナダイエット続けてるんだろうか?
353三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 12:39:32 ID:mAnY5TQD
>>333
「猿」って言いたいんだろ?
オマエは小学生か・・・まあチョンじゃあな。
(小学生から抗議が来そうだ)

354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:39:50 ID:w/BZ4cTw
>>345
そういう君はどこの国の人なわけ?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:39:54 ID:y6HJsX6e
>> 345
そのサルの猿真似をして、ホルホルしている朝鮮人はサル以下だ。
こうですね、分かります。
356璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:40:12 ID:bYi3paQR
>>338
「バナナはおやつに入りますか?」と言うギャグはそれの名残なんですよねw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:40:23 ID:dbfal4l5
>>349
バナナ食ったら猿なら、大抵の人間が猿になるなw
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:40:28 ID:YSL8YtFf
>>345
 日本人を怒らせたいなら、もっと効果的な言葉があるだろ…
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:40:47 ID:x8DZQnc1
>>350
江戸時代のは、握り拳より大きくて一個食うと十分に腹が膨れるモノだったらしいね。

さすがに食べにくいのと味に飽きがくるのでサイズが小型化したり二個に分けたり、
色々と進化していく中で今の握り寿司に至ったようで。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:41:44 ID:PRcfqQc/
>>291
ワロタw
五輪のマーク無いから後付けっぽいねw
記者が狙ってやったんなら面白いわw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:41:45 ID:En5EJ7id
>>359
寿司屋の暖簾も昔はお手ふき代わりだったらしいね
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:42:32 ID:Jf5welT/
刺身って言葉は日帝残滓だろ。
韓人にあるまじき親日派だな。
起源だって、万能壁画近くから五千年前の刺身の化石が発見されたくらい言っとけ。
363日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:42:43 ID:faSBSDJn
>>357

もっとキレた反応を期待してたんだろーがなw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:43:05 ID:vhEV4NQ/
>>361
暖簾が汚れてる寿司屋は旨い寿司屋とか言われたらしいね
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:43:38 ID:Z/AfXCW5
ブラジル人でさえこの調子だから、今更刺身が韓国ブランドって言っても無理だべ
http://www.youtube.com/watch?v=Sx9Swvac040&feature=related
366-=・=- -=・=- ◆NyorovZ/oI :2010/02/09(火) 12:44:03 ID:YMjl2Wz7
チョンは進化の過程が違うからな

http://maokapostamt.img.jugem.jp/20090612_445517.jpg
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:44:23 ID:NEWgaZ7P
>>131
なにその無意味なカテゴリー別けw
日本を意識しながら日本と差別化を図るという
矛盾思考は相変わらずだなあ

ブラジルだっけ?手巻き寿司が大流行してるのは
でも起源なんて主張しないし、自分たちで好きな具を巻いて
食べるだけで事足りていて、なんか良かったぞ
なんで韓国はいつもあーなんだ?
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:44:45 ID:rwQK2x32
まずはアメリカ攻略をするべきですね。
日本ブランドと韓国ブランドは世界でもトップグループですから、
日式刺身と韓式刺身を合体させて、より強いブランド力で世界に刺身を広報するのが、
日本の伝統料理としても良いアイデアでしょう。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:44:48 ID:dbfal4l5
>>366
USAが新しくなってるw
370日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:46:03 ID:faSBSDJn
>>366

それが最終形だったらあまり馬鹿にすんの止めよーかな・・・

なんか怖いぞww
371三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 12:46:11 ID:mAnY5TQD
>>368
暇つぶしに釣られよう。

なんで韓国とつるまなきゃいけないんだ、馬鹿。
アメリカじゃ「korean」は差別語だぞw
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:47:28 ID:x8DZQnc1
>>367
必ず生きた魚、というのは日本と相容れないところだよな。

日本の場合は、寝かせた方が旨い魚は寝かせて味を出してから捌くし、
烏賊なんかは活け造りと寝かせてからの刺身で食べ方を変えたりするし、
まあ、味の追求の度合いが違うよなw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:47:37 ID:vtP30oKP
>>365
マンガといってるw
コスプレは和製英語なんだ。

サシミ
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:47:50 ID:y6HJsX6e
>>368
カリフォルニアロールって知ってるか?
375-=・=- -=・=- :2010/02/09(火) 12:48:18 ID:3G3Pp7rE

376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:48:37 ID:qYgEflB2
>>368
刺身包丁がサビサビの朝鮮でどうやってうまい刺身が出来るというのだね?
377-=・=- -=・=- ◆NyorovZ/oI :2010/02/09(火) 12:48:59 ID:YMjl2Wz7
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:49:00 ID:sWHUa/5Y
>368
朝鮮人は、なんで味噌と糞を混ぜたがるんだろうか?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:49:02 ID:Gkc1HT6/
たかが寿司、て考えなくもないが
土人がわらわらゴミのように湧いて出てくるとウンザリする

ほんと世界のゴミだねチョウセン
バナナでサルのイメージをつける・・・?それで?

試し腹なんてサルもしない
狗食っとけよ土人
380三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 12:49:36 ID:mAnY5TQD
>>375
なぜここでパクリ?
381自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:49:52 ID:E4Ud0sWk
>>372
そいや・・・オーストコリアンは海老の活け作りを法律で禁止しやがったねぇ
残酷だからって


で…増えすぎたからとカンガルーを虐殺してるのがオーストコリアン
382璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:49:58 ID:bYi3paQR
>>370
ちょっと待ってください。
日本の進化と並べると、そこからストーリーが連想されませんか?

物凄く期待されてるような気がしますw
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:51:15 ID:vjOXug1k
>>..368
正直、食べ物に関しては、韓国のイメージが直中毒・寄生虫・汚いとか
ネガティブな物しか無いので、最低でも衛生的な国にならない限り無理。
384○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 12:51:15 ID:QVU/s09m
>>382
J Vs K 〜一応、どちらも人類です〜

こんな阿呆なタイトルが浮かんだ・・・
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:51:17 ID:KngpPQZ8
犬の肉をそのまま出せば刺身じゃんw
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:51:46 ID:dbfal4l5
>>382
キムチ壺に3日漬け込むとこうなるとか
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:52:05 ID:vhEV4NQ/
>>382
あー、日本はこの次にガンバスターあたりに進化するんですね
そして朝鮮人を銀河の中心で・・・・・・

ところで
何でガイナックスはトップまでパチンコに売ったんだよ・・・・・・・・・orz
388璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 12:52:27 ID:bYi3paQR
>>381
それはまだいいんです。要は害獣駆除ですから。
問題なのはその方法です。

 な ぜ わ ざ わ ざ 生 け 捕 り に し て 殴 り 殺 す の ?
389 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:52:35 ID:3p6UtHkr BE:58708692-2BP(4444)
>>381
まぁ気持ちは分からんでも無い。
けど捕鯨はなぁ…
390SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/09(火) 12:52:48 ID:XVNx2U+W
>>369
前のバージョンのほうがよかったな。
オーストラリアもある奴。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:52:56 ID:yuES5AQq
>>43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 11:21:07 ID:9Rhem4EA
>韓国でも沿岸地域は古代から生魚を食べる風習は
>ありますよ。

大嘘。
古代の史料が全く残っていない状況で、良くも、嘘がつけるものだ。

>すごく切れる包丁で魚の身の繊維や細胞を壊さないように切り
>より美味しいく食べれるように工夫はあるようですね

これも大嘘。
釜山の刺身屋の厨房を見学したが、日本製とおぼしき刺身包丁が赤サビにまみれ、
しかも、あちこち刃こぼれしていた。
日帝残滓とはいっても、その表層しかまねられない、朝鮮人の浅はかさと愚かしさが、
如実に現われていた。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:53:05 ID:8Ipll0ra
>>1
ねえねえ、
たまにはオリジナルで勝負しようとか
そういう考え方は朝鮮人にはないんだ?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:53:12 ID:dbfal4l5
>>387
まだだ、まだグレンラガンがのこってるぜぇ〜〜〜!!
394 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:53:19 ID:3p6UtHkr BE:146772195-2BP(4444)
>>376
朝鮮の包丁は石器だからサビないよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:53:30 ID:vtP30oKP
>>389
鯨の一種であるイルカは害獣。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:53:36 ID:NEWgaZ7P
>>376
そのうち堺の包丁が盗まれるな
397オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 12:54:05 ID:Olo1QYrG
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:54:09 ID:dbfal4l5
>>394
黒曜石なら下手な包丁より切れそうではあるが
399 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:54:13 ID:3p6UtHkr BE:52186144-2BP(4444)
>>393
プリメも残ってる
400支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 12:54:44 ID:/p8IocfG BE:79128724-2BP(3333)
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:54:51 ID:TRpwxMlO
>>383
わたし〜も石鹸、あなた〜も石鹸♪w政府主導wで手洗いキャンペーンでもして良いかもね?
今ならあの国だったら可能だと思うが・・・
402 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:54:58 ID:3p6UtHkr BE:114156757-2BP(4444)
>>397
中国人は分裂して増えてると思う。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:55:00 ID:rwQK2x32
>>374
多くの日本人、韓国人にとってカリフォルニアロールは、
本物の刺身・寿司と違うものであると考えるでしょう。
第一波としての寿司の普及は、ローカライズで完成しました。
第二波で本物志向を根付かせる必要があります。
そのためには、日韓の本物の寿司を提供することで、
さらにブランドの地位を高めるのです。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:55:07 ID:DXkpNb3Z
その内、韓国の地方料理の一つが和食、とか言い出しそうだ。

結論:キ○ガイは怖い。
405自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 12:55:32 ID:E4Ud0sWk
>>393
ガイナにゃすでになにも期待してないが…

まほろさんを死守してくれればw
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:55:33 ID:qYgEflB2
>>394
石器なら錆びないかw
>>396
そして起源を主張すると。ところでIDが凄く新しいです。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:55:45 ID:vhEV4NQ/
408○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 12:56:11 ID:QVU/s09m
>>403
え・・? まさか、キムバブと海苔巻きをごっちゃにするつもりか?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:56:22 ID:TRpwxMlO
>>397
最新リビジョンだねw
410 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 12:56:23 ID:3p6UtHkr BE:45663427-2BP(4444)
>>407
うむ。概ね正しい。
411オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 12:56:46 ID:Olo1QYrG
>>403
全くもって、朝鮮は関係ないので
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:56:46 ID:qYgEflB2
>>403
数年前まで生魚を食べる日本人を馬鹿にしてたのに今更何を言っている?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:56:59 ID:ZQ41aoCX
カリフォルニア巻きバカにすんな、俺はアボガドの導入を決定した
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:02 ID:Gkc1HT6/
チョウセンはチョウセンだけでやってくれよ
気持ち悪いから

http://photo.jijisama.org/OldKorea.html
チョウセンはものすごーく汚くて、下品で、卑しい、と
きちんと自覚してから物事を行ってくれ。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:05 ID:9Rhem4EA
>>391

っていうか刺身は中国から伝わった
食べ方ですからね・・・・・・
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:11 ID:vjOXug1k
>>..403
韓国は汚いから嫌。
こっちに来ないで。
417日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 12:57:17 ID:UMO3A5Oc
>>403

韓国の”本物の寿司”ってどんなん?
418子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 12:57:17 ID:BBwibD2p BE:4174632689-BRZ(11333)
>>391
この間和食屋さんで包丁見せてもらった

40センチくらいの包丁が2〜3年で15センチくらいになるんだね
いつも研いでるから
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:28 ID:Hxsf79gR
韓流さしみって、ホンタクだっけ?
ちゃんとあるじゃん
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:40 ID:u1zmcnty
>>403
その何でも日本ありきって言うのが気持ち悪いな。朝鮮人
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:49 ID:uGdmm7d1
小畑実も朝鮮なまりの 日本語しか話せなかった
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:50 ID:dbfal4l5
>>415
ねーよ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:57:52 ID:9Rhem4EA
>>417

キンパとかじゃない?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:58:25 ID:y6HJsX6e
>>403
そこで朝鮮が絡む必要がない
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:58:51 ID:yuES5AQq
そもそも、韓国人は「膾」を誤解している。
この「膾」とは肉を細く切った、古代のシナの料理法の一つであり、日本の刺身
とは何の関係もない。
日本の刺身をパクリ、独自性を持たせるために「膾」の字を当てたのだが、それは
無教養をさらけ出すことでしかない。
426○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 12:59:32 ID:QVU/s09m
>>405
サンライズが舞-himeうってしもうたし、そこらへんにもパチマネーが来てるか・・・


>>423
ゴマ油使うやつ?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 12:59:54 ID:rwQK2x32
>>408
日韓の寿司文化も世界化して、より多様性を求められるようになりました。
消費者に選択の幅があるということは、それが世界での寿司文化の成熟と考えられます。
海苔を日式、韓式と選べるのは、それだけでローカライズだけでなく、
日韓寿司ブランドの成熟と言えるでしょう。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:00:06 ID:NEWgaZ7P
>>406
うはw
今気付いたw

>そして起源を主張すると。

もともと鉄砲鍛冶屋の街だから、堺は
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:00:23 ID:9Rhem4EA
>>426

韓国の巻き寿司ですね
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:00:25 ID:vhEV4NQ/
>>426
最後の砦は鳥山明だけか・・・・
431自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:00:28 ID:E4Ud0sWk
>>426
にゃんと・・・ではサイバーも危ないか
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:00:32 ID:vtP30oKP
韓国の巻き寿司て海苔にごま油ぬってじゃりじゃりしてまずい。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:00:37 ID:0Xtt3Eg6
盗人猛々しいとはまさにこのこと
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:00:51 ID:kITIjEva
>>412
そもそも、韓食の世界化とかやたら気にし始めた原因が、2年前のミシュランガイド
日本版なわけでw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:01:32 ID:SZjtMqRl
白身魚にコチジャンをかけただけの鉄火丼を思い出す。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:02:39 ID:NY4zPhjg
韓国の伝統の食事というのは、
日本大使館の前で、
生きたキジや、ブタ、犬をむごたらしく殺傷して
その場で食べる行為だよね

日本では熟成といって、
肉の旨みが酵素で分解されるちょうど食べ頃で食べるんだけどねぇ

で、殺すときに瞬殺し、血抜きを行う。
これが手早くかつ丁寧にできてないと、
肉全体が血生ぐさく不味くなる。
437SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2010/02/09(火) 13:02:45 ID:XVNx2U+W
>>397
ありがとう。これです。
>>407
AKを片手で構えて撃てるってパワフルだなあ。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:03:16 ID:y6HJsX6e
>>427
食文化で日本に並ぼうなんて(韓国時間で)10年早い。
キムチで顔を洗って出直して来い!
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:03:28 ID:qYgEflB2
>>434
アイゴー!!チョパリがミシュランに評価されて悔しいニダ!!ウリにも(ry

か。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:03:32 ID:yuES5AQq
>>415
おい、嘘つき朝鮮人、ソースを出せ。

話は変わるが、
なぜ、わざわざ、愚劣な嘘のレスを書き、もとから低い韓国人の評価
を、なおさら貶めるのか、その意図がわからん。
441○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 13:04:02 ID:QVU/s09m
>>427
ご飯に酢を使わないとかきいたし、違うのでは・・・?

>>431
http://www.nishijin.co.jp/jp/product-p/2009-2010/my-hime/
ちょっと舞-hime関連の調べ物していたらたどり着いた。泣きたい
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:04:09 ID:52zaTarh
ディスカバリーチャンネル・アジアグルメ大国を訪ねるシリーズ
食文化、習慣、食の歴史にスポットを当てる。

日本編 伝統と最先端が融合する日本の食文化を「こだわり」というキーワードで紹介する。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8742106

韓国編 ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」で、世界的に脚光を浴びている韓国料理を紹介する。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8938396

台湾編 ストリートフードから、国賓級の晩餐会メニューまで、台湾の食の極意を追及する。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9068255
443子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:04:12 ID:BBwibD2p BE:811734072-BRZ(11333)
キムパブって酢飯じゃない時点で寿司じゃないじゃん
あえて言えば長細いおむすび?
444日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:05:05 ID:UMO3A5Oc

海外で朝鮮人が寿司屋やるんだったら

堂々と「韓国風 寿司(っぽい店)」って看板を掲げてほしいわなw

ザパニーズみたいに勘違いされたくないw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:05:14 ID:En5EJ7id
>>436
鴨なんかは窒息させて血を全身に回して腐れる寸前食べるんじゃあなかったっけ?
446 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:05:54 ID:3p6UtHkr BE:78278764-2BP(4444)
>>439
概ねそう。
あと海外同胞が日本料理で大儲け。
なのに朝鮮料理は…癇癪起こる!
447子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:06:22 ID:BBwibD2p BE:3130974296-BRZ(11333)
>>442
見ようと思ったけどみんな長いっ><
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:06:27 ID:vtP30oKP
>>438
日本も中華料理に勝とうなんてやついないのにな。
うまい料理取り入れて自分ら好みで食べてりゃいいものを。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:06:49 ID:NY4zPhjg
>>427
日本の寿司は別に世界化を求めてないぞ

おいしいお寿司が食べたかったら、日本にきて食べて欲しい。
料理法が問題じゃないんだ。

現地の旬の魚のおいしさを味わって欲しい。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:07:28 ID:rwQK2x32
日韓料理の幕開けですね。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:07:30 ID:BidSrRsP
思いっきり日帝残滓じゃねーかよ
452子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:07:30 ID:BBwibD2p BE:1043658263-BRZ(11333)
>>444
アメリカじゃ無理だけどね♪
法令違反になるw
453支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 13:07:33 ID:/p8IocfG BE:197820645-2BP(3333)
>>441
あしたのジョーとかパチンコ業界必死だなって感じ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:07:36 ID:9Rhem4EA
>>440

本当ですよ?刺身は中国から伝わったって
昔テレビのCMでもやってましたよ

サンテレビです 

ご存知でした?お刺身は中国から伝わったんですって・・・
こんなCMです
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:08:10 ID:BidSrRsP
>>450
混ぜるなゴキブリチョン野郎
456日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:08:35 ID:yc6EFWd1
>>452

スシポリスだっけか?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:08:47 ID:NEWgaZ7P
>>449
むしろガラパゴス化してほしい
マグロ獲れなくなってきてるし
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:09:37 ID:9Rhem4EA
中国ですが、魚を盛んに生で食べていた時代もあったようで、
最も古い記録(詩経〉では、 西周時代(紀元前823年)に宣王の重臣、
尹吉甫が北方征伐から勝利して帰国した際、
祝宴で細く切った大根を雲のように散らし、
その上に薄く切った鯉を盛り付けて出した様が記されています。
まさに日本の刺身のルーツと言えなくもありません。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:09:43 ID:u1zmcnty
>>450
いい加減、何でもかんでも日本に擦り寄るのは辞めてくれないか?寄生民族
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:09:44 ID:NY4zPhjg
>>445
鴨はちがうんじゃ?

私は親から聞いただけの話だけど、
カモも首をひねって、頭を切り落として
母の実家の軒下に逆さ吊りにして血抜きをしてたそうで。

私の兄が幼少の時にそれを見て
かなりの間、トラウマになり、鶏肉が食べられなかったそうよ。

461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:09:49 ID:BidSrRsP
>>454
だからソース出せキチガイチョン
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:10:01 ID:8388mBzh
>>453
正直あしたのジョーは使ってほしくなかったわ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:11:04 ID:vtj6tSgo
>>1
>膾(フェもしくはホエ)魚や貝、牛の肉、レバーなどをメインとして食べるように作られた食品
>  現在では刺身を指すのが一般的

へ?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:11:07 ID:p9pHRiEd
中華で海の魚を食うようになったのって最近の話だよな。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:11:19 ID:rwQK2x32
>>459
日韓の料理を世界化するためには、日韓が単独で広報するより、
共同で推進するのが、両国の利益です。
466 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:11:44 ID:3p6UtHkr BE:156557568-2BP(4444)
>>457
なんかクロマグロの輸出入禁止になるかもつってたなぁ。
資源保護の為にはいいのかもだけどねぇ。う〜ん。
467自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:12:04 ID:E4Ud0sWk
>>462
マクロスがパチになってすごくショックなんですけどねぇ
468支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 13:12:12 ID:/p8IocfG BE:276948847-2BP(3333)
>>465
韓国いらねえ。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:12:27 ID:dbfal4l5
>>465
いらねーから宗主国様か北のお友達とやってろ
470 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:12:26 ID:3p6UtHkr BE:156557186-2BP(4444)
>>467
全くだ。1万円返せ。
471子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:12:29 ID:BBwibD2p BE:811734072-BRZ(11333)
>>456
うんにゃ
看板にコリアンって書けない州がある
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:12:33 ID:u1zmcnty
>>465
だから日本に擦り寄るなって気持ち悪い。朝鮮人
473日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:12:41 ID:82Mmn6+b
>>465

日韓で料理が違うなら、各々で広報したほーがいいだろw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:12:54 ID:Zivlfje5
>>366
これ一番マシなのはEUだと思うんだが正確にはどの国がマシなんだろうな。
個人的にはそろそろもっと多数の国が付け加えられていって日本はヘビーアームズからステイシスか某すまっしゃーな金髪ツインテ辺りに改変されたネタが出てくるべきだと思うが。
475自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:13:13 ID:E4Ud0sWk
>>465
まったく違うものを共同でってバカ?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:13:20 ID:dbfal4l5
>>467
ドリフがパチになって、CMでいかりやさんがCGで動かされてるの見て殺意湧いたわ
477支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 13:13:31 ID:/p8IocfG BE:445095959-2BP(3333)
高額版権払ってまでパチ台作らないといけないくらい差し迫ってるってことだな。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:13:46 ID:NEWgaZ7P
>>453
台を廻せればなんでもいいんだよ
キャラは客寄せだもんな
あとはギャンブラーとして育ってくれれば
美味しい鴨の一丁あがり
パチンカーってホントあほだと思う
479子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:13:49 ID:BBwibD2p BE:579810825-BRZ(11333)
>>470
やったんだ…
480日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:13:56 ID:82Mmn6+b

やっぱり韓国はキムチ一本に絞って売り込むべき!w
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:14:02 ID:8VJ/JxpF
生魚を食うのは野蛮じゃなかったの?

482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:14:23 ID:NY4zPhjg
>>458
そもそもルーツもなにも関係ないから

生で食べられる魚が手に入ったかどうかですよ。
アメリカ(テキサス)で新鮮な魚を食べようとしたら、
ロスかニューヨークまで、航空便でお取り寄せしなきゃ
鮭の塩焼きすら食えないんだよ。

あと水が新鮮できれいでおいしいこと。
これが絶対条件です。

中国って水が悪いから、油を使った料理が発達したわけよ。
食中毒だけじゃないから。
日本はおいしいお水そのものが調理道具なんだよ。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:14:38 ID:rwQK2x32
>>473
単独でいいのは石焼きピビン等、韓国独自の料理です。
寿司に関しては、共通の要素が日韓にありますから、
大きく世界中で日韓合同キャンペーンをすることが、料理のさらなる定着を産みます。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:14:43 ID:qYgEflB2
>>465
マイナスイメージしかない韓国と組むメリットがない。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:15:11 ID:vtP30oKP
>>460
鳥は〆てすぐ血抜きするよね。
学校から帰って飼ってた鶏が見つからなくて
泣き疲れて夜に起きたら夕飯の鳥なべうまかったです。
486 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:15:34 ID:3p6UtHkr BE:182650278-2BP(4444)
>>479
すまん。出張中にちょっと時間が開いたし、トイレ行きたかったし、煙草吸いたかったし。
あれだな。東京はもっと煙草吸えるところ無いと駄目だな。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:15:38 ID:O3xAI+tZ
生魚が寿司だけだと思ってるのが意味不明
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:15:44 ID:kIohFsAX
>>467
ツインエンジェルみたいなオリジナル作れる会社もあるから、あの業界の製造メーカーは
結構侮れないw
489日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:15:48 ID:82Mmn6+b
>>483

だから韓国の”本物の寿司”ってどんなんだ? って聞いてるんだけど?w
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:15:54 ID:qYgEflB2
>>476
パチといえばひぐらし・・・めちゃショックだったお・・・
491試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 13:16:03 ID:gDp5FV76
>>477
競技人口は十年前の半分だそうだ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:16:21 ID:u1zmcnty
>>483
で?韓国にすしの文化ってあるのか?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:16:25 ID:O3xAI+tZ
こいつらには、白身と赤身の区別もつかんだろうな。
494 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:17:06 ID:3p6UtHkr BE:234835889-2BP(4444)
>>493
鮭を白身魚だと思ってそう。
495オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:17:10 ID:Olo1QYrG
>>488
はんにゃと能登に釣られるような馬鹿はいない


と信じたい
496○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 13:17:19 ID:QVU/s09m
>>483
>寿司に関しては、共通の要素が日韓にありますから
キムバブと海苔巻きは、見た目こそ似ているが、中身は別物。 

>>490
http://www.oizumi.co.jp/machine/higurashi/
初めて知った・・・ うわあああああ
497オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:18:00 ID:Olo1QYrG
>>483
超賎人が近年になって丸パクリしただけ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:18:20 ID:qYgEflB2
>>496
ひぐらしは好きだがこれだけは絶対やらねえ。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:18:28 ID:vhEV4NQ/
>>491
でも、売上はそんなに減って無いんだってね
様は中毒の馬鹿だけのこった
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:18:38 ID:8388mBzh
>>494
ちょwww
鮭は白身で正解だろ!
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:18:44 ID:rwQK2x32
>>489
日本と同じく、ノリで飯を巻いたり、飯の上に具材をのせた食べ物です。
それを基準として、寿司店では客に韓式と日式を選んでいける環境を目指せば、
日韓寿司ブランドは、より兄弟になるでしょう。
502オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:18:52 ID:Olo1QYrG
>>496
ツインエンジェルで竜騎士07がイラスト寄稿してたので
やるとは思ってた
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:01 ID:Zivlfje5
リロったらいつのまにかヘビーアームズが種になっていたでござる。つかオーストラリアとアメリカがひどくなってるw


そういえば焼肉屋って外国人が入ってるの見たことないんだが
外国人人気ってどうなんだろうね。
いまだに本国人と日本人しか見たことが無い。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:02 ID:vtP30oKP
石焼ビビンバて日本発祥じゃないの?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:08 ID:kIohFsAX
>>495
ごめんなさいw
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:27 ID:o2uCcZ3z
>>494
鮭は白身魚では?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:29 ID:p9pHRiEd
>>501
海苔をシート状にして食うこと自体日本の朴李じゃねえかよwwww
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:35 ID:tfJam4ke
また、パクリですか…。

(´・ω・`)
509オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:19:43 ID:Olo1QYrG
>>501
それを寿司と思って出してりゃいいじゃん

日本は違うから
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:48 ID:qYgEflB2
>>501
だからさー数年前まで生魚食ってた日本人を馬鹿にしてたでしょ?もう忘れたのか?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:19:59 ID:u1zmcnty
>>501
で?それはいつの時代からあるのものなのかな?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:20:09 ID:9Rhem4EA
>>492

韓国にも寿司はありますよ
古代からあるんじゃないでしょうか?

日本だって寿司は江戸からでしょ?
歴史的に見れば日本が寿司を作り出したのは最近ですよ

ルーツは中国や東南アジア説が有力ですけど

寿司=日本じゃないですよね。

刺身に関してもそうですよ。
513 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:20:17 ID:3p6UtHkr BE:29354933-2BP(4444)
>>507
韓国の海苔はシート状に生えてるんだろ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:20:21 ID:dbfal4l5
>>495
檜山修之もいるで

最近はくぎゅに小山リキちゃんまで加わりました
515○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 13:21:19 ID:QVU/s09m
>>495
柚子姉に引っかかりそうになった俺がいる。

>>512
おまえ、なれずしってい知らないのか?
516オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:21:28 ID:Olo1QYrG
>>512
>>20
国の代表である通信使も刺身を知らないのに?
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:21:34 ID:qYgEflB2
>>512
数年前まで生魚を食う日本人を馬鹿にしてたのはなぜ?
518自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:21:46 ID:E4Ud0sWk
>>491
一時期に比べるとコンビニにあるパチ雑誌も減った気はするが…
519日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:21:49 ID:82Mmn6+b
>>501

店内で選ばせるんじゃなく、店を別にすりゃいいじゃんw

日式と韓式でw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:22:04 ID:NY4zPhjg
>>465

そもそも世界化って考え方が合わないわ。
こっちは個別化したいんだよ。

その時期、場所でしか食べられないものがある。
それを楽しみに、それを食べるためにそこに旅行します!

一年中、どこでも同じものが食べられるなら、
希少価値が落ちて、ありがたみが薄くなるんだよ。

韓国にとってだって、わざわざ韓国料理が食べたい!
そのために韓国にいくって、人が増えたほうがよくね?
ブランド化したくね?
521オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:22:17 ID:Olo1QYrG
>>514,515

なん・・・だと?・・・
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:22:20 ID:vhEV4NQ/
今の形態になるまでの寿司の歴史を説明出来ない、不思議な不思議な韓国寿司

寿司だけじゃなくて、全ての韓国伝統○○に当てはまるけどなw
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:22:23 ID:vtP30oKP
韓国って板海苔なかったらしいね。
日本に輸出するために作って食べる習慣なかったような。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:23:00 ID:2YEq6kBV
中華には、刺身を切るのはあるよ
雷魚の刺身を熱々の中華粥に入れて
食べるやつね。

雷魚を見たことないと、卒倒するけどさ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:23:40 ID:nwfGvwrt
>>35
新大久保の韓国料理屋でも食べられるよ
口の中に吸盤が吸い付いて面白い感覚がある
まあそんなに何度も食べたいもんじゃないけどw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:24:02 ID:rwQK2x32
>>509
日本は違うと日本人が思っていても、
海外では寿司が韓式として理解されている場合もあります。
結局、世界での寿司ブランド力を高めるために、
日本が発祥とか、韓国が発祥という考えは邪魔になるだけです。
寿司を世界の10大料理として定着させるためには、日韓が合同で広報をするべきでしょう。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:24:06 ID:u1zmcnty
>>512
寿司=日本は定着してるだろ?
だからアメリカで韓国人が日本食のレストランを出すじゃないかw
てか、韓国人自身が、それを認めてしまってるよなw
528試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 13:24:22 ID:gDp5FV76
>>499
そうなの?なんかここ数年で店舗が一割以上減ったらしいけど
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:24:34 ID:y6HJsX6e
>>522
建国60年しか経ってないからね、韓国なんて国自体。
「伝統」という言葉を使うことすら、おこがましい。
530オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:25:32 ID:Olo1QYrG
>>526
マイナスにしかならない
531○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 13:25:34 ID:QVU/s09m
>>39
大根でたたくのって、俗説らしいよ・・・ソースは「大使閣下の料理人」


>>526
>海外では寿司が韓式として理解されている場合
例えば、どこ?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:25:39 ID:qYgEflB2
>>526
 >海外では寿司が韓式として理解されている場合もあります

ないないww
朝鮮人自身が和食屋の看板掲げている限りありえないねw
533三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 13:25:46 ID:mAnY5TQD
>>526
朝鮮人は棒切れで頭から思い切りめった打ちにするのが丁度よいというものだ。
これも寿司職人の修行だなw
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:26:14 ID:9Rhem4EA
>>527

それはビジネス的観点から見れば
寿司=日本でしょうね。

まず、日本にある物の全ては
韓国や中国にあると思ったほうが良いですよ。
535日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:26:35 ID:82Mmn6+b
>>526

>海外では寿司が韓式として理解されている場合もあります。

それなら独自の道を突き進めよw 

”韓式”ってモンを前面に押し出してww
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:26:39 ID:u1zmcnty
>>526
お前らが足をひっぱてるだけw
ホント馬鹿な民族
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:26:39 ID:LTvTJgQb
日本の文化はもともと朝鮮と中国から奪ったものをもとに作ったものだろう
それを自分たちのものだ真似するなとうるさい
飯に刺身を乗せただけの食文化が食文化か
なんて貧しい文化か
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:26:46 ID:Zivlfje5
どうでもいいけど「かんしき」て書くと|『漢式 青春ばくはつ劇場』みたいでステッキーですね。
>>499
な○はとWA辺りがパチンコになったら何が起こるかなぁ。
539オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:27:06 ID:Olo1QYrG
寿司が朝鮮人のイメージで定着してるなら

なぜ在米朝鮮人は朝鮮料理屋を開かない?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:27:30 ID:UNwsIJL8
料理の使い回しを公然とするような民族の刺身なんか気持ち悪くて食えねーよ。その前に手洗えよ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:27:35 ID:IKlnyZQf
>>534
まぁ、中国韓国はパクリの常習犯ですから当たり前ですの。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:27:36 ID:u1zmcnty
>>534
だったら、韓国料理の店でもやってろよ朝鮮人w
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:27:39 ID:dbfal4l5
>>534
そう思わないと気が狂っちゃうんですね。

あ、もとから狂ってたか
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:27:44 ID:vtP30oKP
>>534
そんじゃ、独自でがんばれ。
それだけだ。
545自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:27:53 ID:E4Ud0sWk
>>538
それは絶対に阻止したいところだなぁ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:27:59 ID:rwQK2x32
>>520
寿司の入門者を増やした方が、訪日、訪韓してそれぞれの寿司を食べたいという
要求が増えるのは、ビジネスでも同じモデルですよね。
同様に、入門者を増やすために、強力な広報を展開するために、日韓が合同するのです。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:28:16 ID:En5EJ7id
>>524
雷魚って寄生虫は大丈夫なの?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:28:51 ID:qYgEflB2
>>534
寿司が簡単な料理だって??
職人さんの修行見てみろよw
549自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:28:53 ID:E4Ud0sWk
>>546
寿司の入門者

って何?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:28:54 ID:IKlnyZQf
>>537
つまり食文化なんでしょ?
まぁ、トンスルでも一杯やって頭を冷やすといいですの。
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:29:10 ID:+fDOI6NX
昆布〆等の技法は韓国にはないだろ 馬鹿め
富山の車鯛の昆布〆は絶品だぞ
あの食感 旨みの極みを食べてからそんなでたらめ言えるか
試してみやがれ!!!
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:29:22 ID:2YEq6kBV
>>546 お前らだけ、鉄箸で物食ってろよ


553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:29:34 ID:qYgEflB2
>>546
朝鮮の料理広めてればいいだろ。日本に擦り寄るな。
554子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:29:41 ID:BBwibD2p BE:1043657892-BRZ(11333)
>>512
寿司の肝は酢飯…
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:29:44 ID:dbfal4l5
>>551
食わせたら起源主張するからやめてw
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:29:46 ID:xIKHb63t
大体、大陸で冷や飯自体がNGで寿司はねーよ
発酵食品でなれ鮨とかはあるみたいだけどね
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:29:58 ID:kIohFsAX
>>528
売り上げもスロット規制後順調に減ってるよw
http://www.play-graph.com/pdata/post_41.php
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:30:15 ID:vtP30oKP
このスレに寿司を海外に薦めたいって奴いんの?
いるなら手あげてみろ。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:30:27 ID:H7TzaoEr
>>494
鮭は白身魚だよ。ピンクは食った魚の色だよ。鮭は白身魚。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:30:29 ID:YWcT94Ib
>>1
たしかに韓国の刺身屋(日式といえば刺身屋だった)では
店にイケス(水槽)があって、それを料理してくれるけど
活魚の運搬技術が一般化したのなんて最近の事だろ・・・・
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:31:06 ID:rwQK2x32
大多数の人が、日韓寿司合同キャンペーンに賛成したようですね。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:31:10 ID:qYgEflB2
>>558
広めたらまた漁獲規制食らうからいやだお。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:31:47 ID:u1zmcnty
>>561
してない。
それはお前の脳内だけだ。朝鮮人
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:31:56 ID:DnpO7OMK

刺身は韓国が起源だからな
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:32:22 ID:vhEV4NQ/
>>558
また乱獲されて漁獲規制されたら嫌だよ・・・・・
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:32:38 ID:NY4zPhjg
>>465
そもそも韓国人はブランド化の戦略を間違えてない?

安売りしちゃだめなんだぜ?
もったいつけて、免許皆伝にしたほうがありがたみが増すんだよ。

世阿弥の花伝の書にもそう書いてあるだろ?
室町幕府の時代からいわれていたことで、

各宗派の奥義の巻物に書かれていることは、
実はたいしたことは書かれていない。
けど、その巻物を誰にも見せず、もったいつけることで
相手の好奇心をそそり、興味が湧くので
値打ちがあがる。

秘すれば花 秘せざるは花ならず。

のくだりはもっと長いんだけど、この言葉の冒頭には
そう書いてある。謎めかして、もったいつけなさい。と
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:32:58 ID:vjOXug1k
韓国行ってまともな料理を食えるかよw
使い回し・食中毒・寄生虫・・・・
どれ一つ見ても、韓国で食事しようとは思わない。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:33:07 ID:LgLWS6tD
またパクリか
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:33:20 ID:5oHoeFJU
海岸線に都市が無かった国で刺身?

土人が生のまま魚を齧る事は刺身とは言わない
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:33:52 ID:x8DZQnc1
>>556
あれはメシを食べるものではなく魚を食べるものだからね。
魚の発酵食品を作る際の「発酵触媒」としてメシ等の穀類を使ってるだけ。
571日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:33:57 ID:82Mmn6+b
>>561

眼科行けw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:33:59 ID:qYgEflB2
>>564
「うそだッ!」
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
573飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/09(火) 13:34:34 ID:nxSWb0Lu
>>561
そもそも、朝鮮人が日本的な修行に我慢できるの?
寿司職人の修行なんて理不尽に厳しいよ?

・・・君、なんだかアジここ臭がするのは、気のせい?
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:34:35 ID:9Rhem4EA
正直、刺身は料理じゃないでしょ
果物の皮剥いだものを料理とは言わないでしょ^^

魚の生食は風習であって料理じゃないよ
誰でも作れるし 素材はそのままだからね

そういう風習は古代中国にあって 朝鮮半島にもありました
もちろん、海に囲まれた 日本でもありました・・・

ただそれだけの話です。 

日本にある文化や風習はほぼ 朝鮮半島や中国からの物です
それは皆 知っておいてください。

575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:35:05 ID:iFaYqSwP
>>512
>>179を三回呼んでから書き直し。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:35:22 ID:teye8k8P
今では配慮して書いてないけど
ずっと外務省の渡航情報に一流ホテルやレストランでも刺身は避けた方がいいって
書いてあったがな。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:35:32 ID:qYgEflB2
>>574
そんなものを起源主張しているお前の祖国に言ってやれw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:35:32 ID:82Mmn6+b
>>573
>・・・君、なんだかアジここ臭がするのは、気のせい?

グフーフw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:35:50 ID:dbfal4l5
>>558
最低でも白人は寿司禁止にしてほしい
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:35:59 ID:cpXJe1UQ


  チョン料理を総称して「パクリ」と呼んだらどうだろうか
581飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/09(火) 13:36:23 ID:nxSWb0Lu
>>578
しまった、発作が!!
(それリアルで見たから気持ち悪い)
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:36:31 ID:y6HJsX6e
>>574
じゃあ、俺が河豚の刺身作ってやるから食えよ?w
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:36:36 ID:MirnH+0r
>>534
中国は基本的に生食やらんよ。
川魚でも生で食わない。
韓国の寿司は酢飯じゃないし保存食ですらない。
違うものを日本食人気にあやかって寿司と言ってるだけのこと。
島国文化と大陸文化との違い。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:36:39 ID:IKlnyZQf
>>574
皮すら剥いていない生野菜を高級料理と言い張っている民族がおりますの。
たとえばこのように↓
http://image.blog.livedoor.jp/deal_with0603/imgs/6/d/6d28e934.jpg
585鵙 ◆MOZU/gMsVE :2010/02/09(火) 13:36:40 ID:2OFhvktA
ぶっちゃけ
朝鮮半島の衛生環境で刺身とか無理があると思うわさ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:36:51 ID:sWHUa/5Y
>>576
> 今では配慮して書いてないけど

なぜ日本人の安全に配慮しないんだ!
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:37:11 ID:teye8k8P
あ、まだ普通に書いてあったw
http://www.forth.go.jp/tourist/worldinfo/02_asia/h01_kore.html
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:37:21 ID:rwQK2x32
>>566
理屈は理解しています。
入口を広げなければ、日韓寿司の奥深さを体感しようとする要求も減少してしまいます。
寿司を知った人が、次により上の寿司を求めるように日韓で広報するのです。
そして、彼らは日式と韓式の寿司の違いを楽しみます。
最初に日韓の競合があるのではなく、上位クラスの寿司要求に競合させるのが良い方策でしょう。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:37:30 ID:nwfGvwrt
>>579
   __,冖__ ,、  __冖__   / //,-――――――-.
  `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / /           |
  ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /           |
   __,冖__ ,、   ,へ    / /             |
  `,-. -、'ヽ'   く <´   7_/|ジェンキン寿司  l
  ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /-―――――‐--、/l
.    n     「 |      /ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ
     ll     || .,ヘ   /ハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
     ll     ヽ二ノ__  {、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン
     l|         _| ゙っ  ̄フ ` ,、/ i_ `` ,r'
     |l        (,・_,゙>  /  ,r'ヽ、 _,〉  /.
                /::::   、.---、  i:l
  n. n. n         l:::::::  /'ニ゙゙゙゙ヾ//
  |!  |!  |!          l::::   |-r----〈/
   o o  o      ,へ l :::..  ゙'-====/
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:37:37 ID:uH+Mwf3A
旧植民地だから、日本の料理もあるのだろうけど、
つっこめないよな、差別だ日程だ過去の云々かんぬん言うから
本当に関わりあいたくない
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:37:44 ID:iFaYqSwP
>>574
包丁を入れる位置とか身を削ぐ向きとか、色々と創意工夫が盛り込まれた
立派な料理なんですがねぇ>イルボンの刺身

まあ半島では生魚をゴリゴリ解体して適当な切り身作ってコチュジャン和え、
はい出来上がりなんだよな?それは料理ではないという事に同意するわ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:38:51 ID:qYgEflB2
>>582
ウリの遠縁の親戚が河豚を勝手に調理して食べて死んだという・・・。
そして数年後、家庭科の教科書に載っていて当時小学生のウリは驚愕したというお話が。
593自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:39:00 ID:E4Ud0sWk
>>588
勝手に日韓寿司とかいってんじゃねぇよ
594子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:39:33 ID:BBwibD2p BE:1623468847-BRZ(11333)
韓国のジャンクフード以外の料理って何があるんだろ?
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:39:36 ID:PcS2u94D
>>454
ソースがテレビCMww
さすが創作ドラマが歴史のソースと主張する人もどきw
596真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/02/09(火) 13:39:37 ID:aTJ8mvts BE:109133892-PLT(26000)
>>574

>魚の生食は風習

はい?
597璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 13:39:52 ID:bYi3paQR
>>445
遅レスですが
窒息させるのは確かウズラです。食べたことないですけど。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:39:56 ID:5oHoeFJU
江戸時代の日本ですら海岸線から2kmも離れたら刺身なんて食えなかったんだぜ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:40:06 ID:IKlnyZQf
>>588
玄人と寿司どころか料理のど素人とでは競合もクソもありませんの。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:40:09 ID:iFaYqSwP
>>588
意味がわからん。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:40:39 ID:u1zmcnty
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:41:02 ID:9Rhem4EA
>>596

はい?とはどういう事ですか?

カテゴリーとしては風習に入るかと思います。
調理・料理のカテゴリーには入らないですね
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:41:02 ID:NY4zPhjg

>>574
そもそも魚を生で食うなんて習慣は、大陸にはねーよ。
川魚なんて、日本人でも普通生じゃくわんぞ

酢につけて寄生虫を殺したり、アイヌ人だと凍らせて寄生虫を殺したり
ワサビという最強の殺菌食材を使用する。

鯉コクだと生で食べるけど、酢醤油や酢味噌で食べる。
何度も綺麗な水にいれて泥臭さをぬくし
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:41:03 ID:rwQK2x32
寿司ブランドは、そろそろ次の進化を経験する時期だと思います。
これは日韓寿司の宿命ですね。
605 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:41:02 ID:3p6UtHkr BE:136987867-2BP(4444)
>>598
ウチは内陸部だったから、小さい頃は刺身は特別な時にしか食えないご馳走だったな。
606璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 13:41:09 ID:bYi3paQR
>>586
韓国の渡航情報に「レイプ注意」も削除しちゃいましたしね。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:41:32 ID:nYCVo/IQ
今、現在、朝鮮人が焼肉にタレを付けて食す方法は、日本の刺身の食べ方を真似したもの。

本来朝鮮はごちゃ混ぜの食事、と言うより朝鮮奴隷の餌の食べ方しか

下級層の白丁には存在しないのだよ。

日本には鯖街道とか残っているが朝鮮には、李氏朝鮮時代から街道も存在しなかったんだよ。

そんな属国に刺身文化は無い。

第一わさびがあって初めて刺身は食えるが、朝鮮にはわさびは自生もしていない。

いい加減に日本の夢を見るのは諦めろ。金豚と一緒に消えて無くなれ。
608鵙 ◆MOZU/gMsVE :2010/02/09(火) 13:41:53 ID:2OFhvktA
刺身ってことは
包丁が必需品よね。
どんな包丁を使うのかしら。
見てみたいわ。
609試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 13:42:03 ID:gDp5FV76
>>602
耳糞
おまえ料理できないだろ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:42:04 ID:qYgEflB2
>>602
数年前まで朝鮮人は生魚を食べる日本人を野蛮だのなんだのと軽蔑してたよな。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:42:06 ID:IKlnyZQf
>>604
気持ち悪い、即刻失せなさいですの、クソ野郎。
612璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 13:42:24 ID:bYi3paQR
>>602
へえ。
韓国人は「風習」までパクるんですか。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:42:24 ID:vtP30oKP
>>597
鶉や雀の焼き鳥骨ごとバリバリ食うのがうまいよ。
614子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 13:42:29 ID:BBwibD2p BE:2435202476-BRZ(11333)
>>587
食べれるもんないじゃん…
615日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 13:43:11 ID:3I0s39mE
>>604

だからまずは韓式とやらが進化しろよw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:43:16 ID:HLitgEjw
>>574

日本人の感性が無いと、そういう考え方になるだろうな。
だけど、世界的に評価されているのが悔しくて
別に刺身が好きでもないくせに、もともとは朝鮮のものだと強弁する。
あわれだよな w

これまでの書き込みにもあったけど、日本人としては、
世界が評価して世界中で刺身が食べられるようになるよりは
日本で、おいしい刺身が食べたいだけなんだけど・・・
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:43:22 ID:9Rhem4EA
>>603

はい?
最も古い記録(詩経〉では、 西周時代(紀元前823年)
に生魚を食べていた記録がありますよ。
大根を雲のように切ってその上に身を乗せた刺身です。
淡水魚ですけどね。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:43:23 ID:IKlnyZQf
>>602

>>584について一言お願いしますの。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:43:23 ID:vhEV4NQ/
>>604
もう欧米で独自の進化をしてるのでお帰り下さい
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:43:36 ID:NY4zPhjg
>>574
刺身はれっきとした料理だよ。
食い物を鍋にいれて、煮るだけの料理よりも
難易度が高い。

鮮度の良い食材を目利きして、
鋭利な刃物を常に研いで、
細胞をつぶさないように、カッティング

このカッティングの技術がヘタだと
台無しなので、料理人の技術がはっきり差が出ますね
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:43:53 ID:G2XNHipZ
>>526
>海外では寿司が韓式として理解されている

>>442の海外番組でも寿司は日本の代表的な料理って紹介してるけど
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:43:55 ID:9jQV/rBe
まあ、確かに日本では刺身を便壷で発酵させるなんて事はやらんわなw
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:44:07 ID:rwQK2x32
>>619
ではお帰りします
624清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 13:44:12 ID:rRMINVak BE:1714839168-2BP(4444)
>>1
刺身騙るな、朝鮮原人
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:44:32 ID:Zivlfje5
>>545
あの人達微妙に半島に心惹かれてそうな気がするんで相当危ないと思うんですよ。
なんか「大地の蒸し物」を出されると信じずに宮廷料理が出てくると思って
ペの店に行っちゃっう人みたいなイメージがあります。
なんで二人がこんなことになったか わからない、わからないな…orz

>>558
まあ海外持ってっても誰も幸せにならんよな。
ザパニーズもそのうちバレて膾にされるのが出てくるんじゃないかな。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:44:52 ID:5oHoeFJU
>>85
フェってナマスだろ?つまり食材を細かく切る事。
そして日帝時代に刺身をフェと呼んだ。

これをもって韓国にも刺身があったとは笑わせる。
627飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/09(火) 13:45:02 ID:nxSWb0Lu
>>617
なんだ耳糞君か。
道理で面白くないわけだ。仕事しよ。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:45:05 ID:9Rhem4EA
>>609

私は料理好きですよ。
今はパスタ料理にはまってます^^
629璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 13:45:18 ID:bYi3paQR
>>604
まずは韓国は日本から離れる。
全てはそこからです。

韓国はまだ国としてスタートラインにすら立ってません。日本におんぶに抱っこというのは、独立国としては恥ずかしい状態ですね。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:45:19 ID:vjOXug1k
真面目に韓国料理の特徴を見れば
傷んだ食材でも食べられる様にマジェマジェ・唐辛子を使っての味の誤魔化しetc・・・で
まともな料理じゃない。部隊鍋が一番韓国料理らしい。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:45:44 ID:vtj6tSgo
>>20
こういう文献だされたら、日本人……いや、普通の国の人間なら
ぐうの音も出ないと思うんだけどさ。

朝鮮人はどう思うんだろ? 「捏造だ」ってなるの?
632三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 13:46:10 ID:mAnY5TQD
>>628
回虫かサナダ虫でも食ってるのか?

共食いじゃねえか規制蟲。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:46:30 ID:qYgEflB2
>>628
刺身をただ皮むいただけとか言っちゃう時点でお里が知れるってもんだ。
さっさと帰国しな。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:46:37 ID:iFaYqSwP
>>607
山葵に拘るのはどうかと思うけどねw
九州なんかでは山葵使わない所もあるし、西日本は山葵による抗菌より
バランによる抗菌で対処してるような場面もあるからね。
635清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 13:46:40 ID:rRMINVak BE:857419283-2BP(4444)
>>628
パスタ料理ってな、下痢便啜る料理じゃねぇぞ、朝鮮原人ジジィも
大嘘吐きだった腐れザパニーズの朝鮮耳糞
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:47:18 ID:dbfal4l5
>>628
どーせ茹でたパスタにキムチとコチュジャンかけて食うんだろ。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:47:37 ID:uFPEjE30
>>591
残念かな。チョンには理解出来ないだろうな〜。
包丁の切れ味や、刺身の切断面で舌触りも風味も変わってくるからな。
だから、魚の種類によって包丁や切り方を変えているわけで。

それだけ日本の刺身は繊細ってことだ。
ぶつ切りしか出来ないチョンには違いが分からないだろうな。
ウロコすらまともに取れないみたいだし。
638試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 13:47:42 ID:gDp5FV76
>>628
好きだからできるのか
意味わからん
で料理ができるのに包丁の切れ味如何で食材の味が変わるってこと理解できないの?
639清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 13:48:05 ID:rRMINVak BE:571613344-2BP(4444)
朝鮮パスタって、茹でたパスタに糞掛けてマジェマジェして食うんじゃね?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:48:22 ID:vtP30oKP
中国人ですらラーメンは日本発祥でいいといご時世に
寿司の起源は朝鮮てほざいてる人面白いなw
641 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:48:49 ID:3p6UtHkr BE:58708692-2BP(4444)
>>608
・和包丁
刀鍛冶の流れをくみ、切れ味は天下一品。
基本は片刃の薄刃で、素材によって大小さまざまな種類を使い分ける

・中華包丁
重さと厚みで、どんな食材もこれ一本で切れる業物。

・韓包丁
柄にニンニクを叩き潰すためのクボミが在る
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:49:05 ID:kITIjEva
>>631
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=208865
http://megalodon.jp/?url=http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php%3fboard_id%3dttalk%26nid%3d208865&date=20061012210814
韓国人たちは正しければ正しいと言う.
  当然正しいから正しいと言うしかないのだ..
  すべての人々がどんなに考えをして見ても正しいから証拠をつける必要がない..
  異意を申し立てた人々をむしろ変だと思うから..
  しかし日本人たちはそうではない
  自分たちが過ちをやらかして来たことは全部自分たちがお上手だからだ.
  今まで間違った歴史が好きに変えるため
  減らず口を使いながら証拠を作った..
  そうだから韓国人たちを見れば証拠からつけなさいと言う.
  韓国人たちはその事実が当然正しいことで世界どの国人々に聞いて見ても
  だ正しいと言うから証拠をつけなさいという話に荒てる.
  反対に韓国人たちが 日本人たちに証拠をつけなさいと言えばつける.
  今まで自分たちが作っておいたから. 待ったから.
  それでは韓国人たちを含んだ世界人たちは荒てる.
  "話にならない事実にも証拠があるのだね..."
  とても極少数の人々が 大多数の人々が信じている事実がザルモッダで言うから
  こんな感情を感じるかも知れない..
  "人生生きてみたところで別居ない. 悪が勝利する世の中も来るかも知れない..
  本当に人生無常だね.."
  よ日本人たちだけ見ていれば本当に生きてみたところで良い日がこれ以上いなさそうでkkk
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:49:10 ID:qYgEflB2
>>637-638
それ以前に、釜山の厨房見学してきた人がレポしてる。
包丁は赤錆刃こぼれだらけ。
これでどうやってまともに調理出来るというのか。
644清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 13:49:39 ID:rRMINVak BE:500161272-2BP(4444)
>>643
鋏で切るんじゃね?
645 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:49:40 ID:3p6UtHkr BE:52185582-2BP(4444)
>>643
でもまぁそれはタマタマそういう店だったって事だってあるんじゃねぇの?
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:49:50 ID:uH+Mwf3A
フランス旧植民地のアフリカ人がクロワッサンはアフリカ起源と言ってるのと同じ
コリアンは日本人に似てるから勘違いしているだけで、構造は同じ
みんな嘘を知っていても、コリアンやアフリカンのたわごとを笑ってやり過ごす
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:50:07 ID:dbfal4l5
>>641
日本は特化に拘り
中華は汎用に拘る
648オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:50:32 ID:Olo1QYrG

日本におけるカレーのように、独自の進化を追求するって姿勢を
朝鮮人に求めることは間違いだな
649 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:50:33 ID:3p6UtHkr BE:78278483-2BP(4444)
>>646
クロワッサン仮面の起源は日本
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:50:44 ID:vhEV4NQ/
1、まずゆでたパスタをなるべく噛まない様に一気に飲み込みます
2、次に牛乳(腐りかけが良い)とコーンを出来るだけいっぱい食べます
3、数時間後には立派なホワイトソース掛け朝鮮風パスタの出来上がりです


651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:50:46 ID:lP3F2qcS
韓国はずっとシコシコしてればいいよw
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:51:13 ID:NY4zPhjg
>>617
だから、そんな昔から食べていながら
中国や朝鮮半島で
ずっと生魚を食べる風習が途絶えていたのはなぜなんだ?
生魚の旨さはしってたわけだよな?

経験から、食中毒や寄生虫の危険をわかってたからだろ?

日本だって、刺身にする魚は特別扱いなんだよ。
生かきだって、あれちゃんと消毒してウイルスを殺してから流通させてるわけで。

生食の危険性をわかった上で、細心の注意を払ったうえで食べてるんだよ
653 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:51:29 ID:3p6UtHkr BE:91325074-2BP(4444)
>>648
いやいや、斜め上に独自進化すんじゃね?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:51:30 ID:NEWgaZ7P
>>641
いやいやいやいやw
肝心の刃はどうなんすか?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:51:41 ID:9Rhem4EA
>>641

日本刀の作り方は朝鮮半島にルーツを持つって話は聞いた事がありますよ
刀鍛冶が白衣を着るのも、白衣文化がある朝鮮半島から来ているとも
聞いた事があります。

656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:51:44 ID:vtP30oKP
>>644
蟹など甲殻類ならわかるが
肉で鋏使うの朝鮮人だけじゃない?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:52:07 ID:p7dXqUyO
>>640
 というか、日本人の場合「〜の起源」じゃなくて、「発祥の地」とか言うよね。特にうどんの発祥は京都と香川でもめてるけど。

 「〜の起源」と言うのって朝鮮人だけで、それはなぜかと言うと、長い歴史がなくて豊かな文化がないから、だと思う。土着のものがないんだろうね、トンスル以外は。
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:52:13 ID:nwfGvwrt
>>647
そして韓国は日本に拘る
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:52:25 ID:iFaYqSwP
>>631
「何故喰えなかったかと言えば、イルボンンイムの調理が下手で食べる気がしなかっただけ」

とか言い出すんじゃないの?同じ刺身でもグックニムが作ればもっと美しく清潔で華やかで、
誰もがむさぼり食いたくなるモノになってたはずニダ!これは誰もが同意するはず!とかさ。
660璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 13:52:40 ID:bYi3paQR
>>499
またまた遅レス

それにはからくりがありまして、当たり確率そのままで、出玉が半分以下になったのです。
単純に収益二倍、実際にはもっと行くでしょうね。
そのおかげで、パチ離れも進んでいるのですがw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:52:51 ID:IKlnyZQf
>>617
ここから都合の良い部分だけを抜き出しただけですの。

http://www.in-ava.com/sashimi.html
そんな中国ですが、魚を盛んに生で食べていた時代もあったようで、最も古い記録(詩経〉では、 西周時代(紀元前823年)に宣王の重臣、
尹吉甫が北方征伐から勝利して帰国した際、祝宴で細く切った大根を雲のように散らし、
その上に薄く切った鯉を盛り付けて出した様が記されています。まさに日本の刺身のルーツと言えなくもありません。
しかしこの記録以降、中国の文献からは魚の生食は全く姿を消しています。恐らくこれは歴代王朝が全て内陸に位置し、
刺身に淡水魚を使わざるを得なかったが為に、淡水魚由来の寄生虫病が深刻化したからだと創造できます。
淡水魚は海水魚と比較すると確かに淡白で独特の味わいがあって美味しいものです。
しかし、恐ろしい肝吸虫(肝ジストマ)や横川吸虫、広節裂頭条虫等の寄生虫が多く、基本的には生食には向かないことを忘れないで下さい。
養殖されたものは安全だとの話しもありますが、出来るだけ避けた方が賢明でしょう。
趣味人で美食家の北大路魯山人が肝ジストマにより命を落としたことは有名な話しです。
662清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 13:52:54 ID:rRMINVak BE:643064663-2BP(4444)
>>656
何で鋏になったかが分からんのだよなぁ、アレ。

>>655
また嘘か、生まれながらの嘘吐き
663自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:53:30 ID:E4Ud0sWk
>>655
じゃぁ朝鮮半島に日本の刀鍛冶と同種のものが全くないのはなぜ?
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:53:35 ID:u1zmcnty
>>655
お前らは染色技術が無かっただけだ。朝鮮人
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:53:38 ID:DtwpQfQ7
>>655
ああ。それガセネタだから忘れていいぞ。
666ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2010/02/09(火) 13:53:44 ID:1z8VYttv BE:83569673-2BP(2111)
魚を切る方法、刺身にする仕方で、
旨みが引き出されるとか、そんなこと考えたこともないんだろうな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:54:01 ID:9Rhem4EA
>>652

はい それはありますね 古代中国では寄生虫による被害は
多かったようです。

ただ日本人も寄生虫に対しての知識は全く無いですよね。

イカの内臓からアニサキスが出てきて
激怒した馬鹿主婦がスーパーで文句言ってる光景を見てましたよ
668璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 13:54:28 ID:bYi3paQR
>>655
それ嘘ですから、信じなくていいです。
669鵙 ◆MOZU/gMsVE :2010/02/09(火) 13:54:39 ID:2OFhvktA
>641
うーん。情報ありがと。
だけどイメージがわかないお。鈍器?

魚をおろして捌くだけでも、日本の場合、
包丁の種類を変えたりするじゃない?
向こうだとどんなのかなーって思ったのよ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:54:42 ID:qYgEflB2
>>655
製鉄技術なかったろ?日本のたたら製鉄みたいなやつがさ。
671三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 13:54:45 ID:mAnY5TQD
>>655
「朝鮮刀なんてない!」って侍見習い氏が言ってたぞw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:54:45 ID:xeFb4d1A
>>617
それが食文化として残っているか?
最初に食べた人の話じゃなくてみんな料理の話をしてるんだ。
673 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:54:48 ID:3p6UtHkr BE:58709063-2BP(4444)
>>667
イカにアニーが居るのなんて、超常識じゃんね。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:55:05 ID:DtwpQfQ7
>>667
見た来たように嘘つくんだな、オマエ。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:55:17 ID:dbfal4l5
>>667
目黒寄生虫館に一晩泊まるのを命じる
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:55:19 ID:u1zmcnty
>>667
ちゃんと>>603を読めよ。ゴミ
677試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 13:55:34 ID:gDp5FV76
>>674
鏡でしょ
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:55:40 ID:uFPEjE30
>>616
半島には誇れる文化も歴史もなく、
宣伝しなくても世界各国が手に入れようとする日本文化とは違い、
『韓国発の〜』『韓国式〜』『〜は韓国起源』と
恥も知らずに他国に偽造文化を押し付けようとしているだけだべ。
679三跪九叩頭 ◆0Ai8G5ubkk :2010/02/09(火) 13:55:54 ID:mAnY5TQD
>>667
そりゃお前ら自身が寄生蟲だから詳しいよなw
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:56:18 ID:PIQStlI6
>>501
日本以外の全世界で韓式寿司とやらを広めて日式寿司を駆逐してください。
寿司は日本国内で日本人が食えればそれでいいです。
海外にいったらその土地のものを食えればいいです。
朝鮮残飯なんかどこにいったって食わないから。
681オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 13:56:32 ID:Olo1QYrG
          _
        /  \
        |    |
        \_/
          _|___
       / ノ ::::: \\
      /::<●>:::::<●>:\
    / ∪  (__人__)  \     さすがの俺もひくわ
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/    ID:9Rhem4EA
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:56:42 ID:9Rhem4EA
>>663

それは単に無くなっただけでしょ
日本は刀を神聖化してる部分がありますからね
683 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 13:56:49 ID:3p6UtHkr BE:19570032-2BP(4444)
>>670
在ったんだって。
ただ製鉄技術は超極秘技術だったんで、廃棄するときに徹底的に痕跡をのこさないようにしたんで
今現在韓国には残ってないんだって。
684自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 13:57:18 ID:E4Ud0sWk
>>673
やつが見たと自称する馬鹿主婦とやらが日本人という保証はないわけでw

本当にあったことなら行動から察するに大阪のおばちゃんか在日だしょうw
685支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/02/09(火) 13:58:00 ID:/p8IocfG BE:534114296-2BP(3333)
>>682
文化や伝承くらいは残るはずだが?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:58:02 ID:qYgEflB2
>>683
(´・ω・`;)どこのファンタジー小説でつか?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:58:13 ID:kITIjEva
>>682
へぇ〜w

朝鮮の武術書「武芸圖譜通志」の序文
「朝鮮当初ノ武芸ハ、射ノ一技二止マリシ」(朝鮮では、武術というと弓術しかありませんでした)

「朝鮮王朝実録」の朝鮮の武術に関する記述
「我国、古ヨリ剣術、伝ハラズ。我国ニ剣手ハ絶無ナリ。イワンヤ推ルニ国人、槍剣ニ
慣レズ。専ラ弓矢ヲ業トシ以テ禦敵ヲ為ス」
(我が国には昔から剣術は伝わりませんでした。我が国に剣士はまったくいませんで
した。普通の民にいたっては、槍にも剣にも慣れていません。もっぱら弓術で敵から
身を守りました(国を守りました)。)
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:58:14 ID:vtP30oKP
>>683
どこのオーパツなんだよw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:58:41 ID:IKlnyZQf
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:58:41 ID:5oHoeFJU
>>123
なわけねえだろw

冷凍設備がいつ生まれたと思ってる?
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:58:46 ID:dbfal4l5
>>683
知識も一緒に消滅するんですねw
692璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 13:59:01 ID:bYi3paQR
>>683
「大事なことなので秘密にしてたら自分も忘れちゃった」

韓国人らしいって言えば韓国人らしいですね。
うん、信じますw
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:59:02 ID:uH+Mwf3A
中国なんかは衛生事情が良くなくて、何でも良く火を通して食べるから
中華料理の真髄と言うか、大きな特徴が生まれたわけで
半島の文化の無いことを語り合っても無駄なきがする、なんで文化を持てなかったかは
興味あるけど
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:59:06 ID:p7dXqUyO
 そもそも日本の歴史で、中世〜近世にかけては、「新鮮な」魚など、漁やっている人間以外食べられなかったんだぞ。
 貴族は、魚を加工したものしか食べられなかった。
 こういうこと知らないで、朝鮮には「刺身」があっただの、起源があるだの言うのか笑止千万。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:59:14 ID:9Rhem4EA
>>673

いや 常識と言っても日本人は魚を生で食べるにしては
知識無さすぎですよ

漁師町に生まれた人なら知ってるかもしれませんけどね
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 13:59:49 ID:En5EJ7id
>>682
なくなったとして、何かしらの痕跡が残ってるものだろ。
日本刀なんかは普通に中国の文献なんかにも登場してるくらいだしさ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:00:00 ID:DtwpQfQ7
>>682
何?
朝鮮じゃ途中から刃物作らなかったって事か?
チャングムとやらはかじって食材をちぎってたのか?
698○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/09(火) 14:00:01 ID:QVU/s09m
>>695
アニサキス以外に具体的な例は?

そちらはどれくらい知っているの?
699子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 14:00:05 ID:BBwibD2p BE:2783088386-BRZ(11333)
>>667
普通あってはいけないことがあったから激怒したんでしょ

知識あるじゃん
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:00:07 ID:sWHUa/5Y
>>646
> コリアンは日本人に似てるから勘違いしているだけで、

この「外見が似ている」というのが厄介だ。朝鮮人・支那人は、日本人と外見は
よく似ているが、中身は全くの別物。文化はほとんど正反対といっていい。

これからの日本は、日本人は支那・朝鮮とは違うことを広めないといけない。
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:00:15 ID:MxM58Vze
魚を生で食うなんて野蛮だって言ってなかったか?w
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:00:18 ID:5oHoeFJU
>>125
冷凍ものしか食ったことないんだよ。
じゃなきゃ熟成を言いたかったのか。
活魚なんて言ってるから、熟成のことかな
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:00:39 ID:kIohFsAX
>>660
あれは連荘性を上げるための措置。合算出玉に関して大きな変更はないよ。
あとデジタル回転数他絡んでくるけど、収益はパチは回転数(釘)スロは設定で触るだけ。
それで収益2倍になるなら客全部いなくなるよ。ぶっちゃけ収益は運用で変わるだけ。

http://www.play-graph.com/pdata/
ここ読んで来れば大体の状況はわかる。
店舗件数、設置台数、参加人数、市場規模、全部右肩下がりの状況だ。
あんまり嘘や思い込みは流さないほうがいい。
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:00:50 ID:vtP30oKP
>>694
昭和天皇陛下とか刺身や寿司くったことあるのかな。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:01:06 ID:5oHoeFJU
>>126
寿司と韓国には何の関係も無いけどな
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:01:15 ID:p7dXqUyO
>>693
 中国の古臭くなっていらなくなったものを「おこぼれ」としてもらうのが朝鮮文化。
 日本は直接中国を通して文化が伝わっているし、島国ゆえ、独特の文化にすることができた。
707 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:01:39 ID:3p6UtHkr BE:88063193-2BP(4444)
>>694
平城とかソウルで貴族が生魚食ってたんだろうなぁ。
こわっ
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:01:46 ID:dbfal4l5
>>697
チャングム〜理想と現実〜
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/b/o/aboutkorea/1023.jpg
709自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:02:07 ID:E4Ud0sWk
>>704
皇室御用達の寿司屋とかあるみたい
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:02:30 ID:NY4zPhjg
>>655
朝鮮半島に日本刀がないのに日本刀のルーツってキチガイじゃね?

あれって失われた(まだ日本じゃ失われてないけど)技術のひとつで、古代の優れた技術であって製法がわかっても
それだけじゃ再現できないんだよ。

日本だと、ある会社が道楽で日本刀の技術が失われないように、
商売を抜きしてて、日本刀の製法を継承してるんだそうです。
北海道にある会社で現在では、原子力発電所の炉を作ってるけど、戦時中はあの戦艦大和の大砲の砲筒を作ってたそうで
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:02:40 ID:qYgEflB2
>>704
「き、君たち!河豚には毒があるんだぞ!!」は有名ですな。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:02:52 ID:vtj6tSgo
>>642
ああ、つまり、我々が正しいから証拠などいらん。
証拠を突きつけて反論してくるのは、証拠がないと自信がないからだ。

ってことなのかな?

すげー……。裁判どうやってんだろ?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:03:18 ID:/ycoXWH1
>>704
天皇ってその性質上結構質素な食べ物でなかったっけ?
昭和天皇はたしか粗食に近い質素な食生活だった気が
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:03:44 ID:dbfal4l5
>>712
偽証が日本の671倍の国ですからね。

証拠はあまり意味無いんでしょ
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:04:09 ID:p7dXqUyO
>>694
 江戸以降には、>>603にも書いてあるけど、「山葵」があるから刺身とかは庶民でも食べることができたんじゃないかな。「寿司」と同様。

 あと、昭和天皇には「陛下」はつけなくていいと思うお。平成天皇と呼ぶくらい間違ってます。
716子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 14:04:12 ID:BBwibD2p BE:1855392184-BRZ(11333)
>>704
食べてるよ
河豚は食べさせてもらえなかったみたいだけど
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:04:17 ID:uFPEjE30
>>648
まず日本の場合は、独自進化したカレーやラーメンなんかでも
『日本起源』とは主張しないからね。
カレーやラーメンの起源と言われている国の人に日本の物を見せたら
『別物の料理』と言われるくらい進化しちゃってても起源は主張しない。
718 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:04:21 ID:3p6UtHkr BE:19570032-2BP(4444)
>>704
ウミウシすら食ったことがあんだぜ?
719自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:04:24 ID:E4Ud0sWk
>>712
泣きわめいて裁判官をより感動させた方の勝ち
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:04:43 ID:IKlnyZQf
>>712
お互い大声で喚きまくって、先に根負けしたほうが敗訴ですの。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:04:51 ID:En5EJ7id
>>704
皇室で働く料理人が居たはず。
昭和天皇陛下に料理を作ってた料理人が
当時陛下に出してた料理を再現してたのを見たことある。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:05:13 ID:qYgEflB2
>>710
鎌倉時代の刀はもう再現出来ないそうですよ。今の科学力を結集しても。
どんな錬金術やってたんだか・・・w
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:05:20 ID:dXdINvCx
>>713
神道・宮中の祭祀に基づいた「祭祀食」みたいなことも多いようで、
それをこなしてたらほぼ全食事が質素になるようですね。
724自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:05:36 ID:E4Ud0sWk
>>718
昭和天皇の研究テーマだったそうですな
725璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 14:05:37 ID:bYi3paQR
>>703
なるほど、そうなんですか。
公衆トイレ代わりにはいった時に目にはいる客の様子とか、当たり確率や出玉が気になってパンフレットを見る
くらいなので、そこまでの仕組みまでは考慮してませんでした。
726オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:06:03 ID:Olo1QYrG
>>712
朝鮮人には当てはまらない格言


 日常生活で人々がおおむね正直なことを言うのはなぜか。
 神様が嘘をつくことを禁じたからではない。それは第一に嘘をつかないほうが気楽だからである。


朝鮮人は、嘘をつかないと生きていけない
しかし、同時に火病という土着の病を生み出した
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:06:12 ID:p7dXqUyO
>>717
 ・ 日本人・・・「もっと美味いものはできないだろうか」 → アレンジ、進化。

 ・ 朝鮮人・・・「腹減ったニダ。何か食うものはないニダか?」 →トンスル、パクリ
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:06:21 ID:/iAoInHr
人に聞いたんだが韓国ではひらめの刺身とか言って
なまずだか雷魚だか出すらしいな
729日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 14:06:43 ID:3I0s39mE
>>718

ウミウシか・・・

ダイビングで鑑賞はしたことあっけど、あの色が・・・・・w

クリオネはワサビ醤油で食ってみたい気がするけどw
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:06:49 ID:5oHoeFJU
>>140
熟れ寿司を寿司の起源といって良いかは議論の余地がある。

ていうか寿司って名前じゃなきゃ同じものとは思えないだろw
731清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:06:52 ID:rRMINVak BE:643065236-2BP(4444)
>>712
その結果がタンカー裁判。
732 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:07:10 ID:3p6UtHkr BE:81540555-2BP(4444)
>>724
日本で魚類の研究をやる上では「食味」も大事な研究テーマだからなぁ。
魚の図鑑に「煮付けにして食うと大変旨い」とか書いてあるのっておかしくね?
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:07:38 ID:uH+Mwf3A
中華包丁、中華なべ、オタマ、まな板すべて中華料理を作るうえで理にかなった道具、
日本も他の外国も然り。朝鮮だけなんだよ、最近になって外国から取り寄せた道具で
いい加減な料理してるのは。なんだあのハサミやアルミボウルは
言っちゃ悪いが、ホント土人。カルチャーショックだったねコリアを知ることは。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:07:44 ID:p7dXqUyO
>>722
 大和魂と職人魂。これは今の日本人にはないかもね。後者はあるかもしれんが。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:08:22 ID:PIQStlI6
>>717
本家本元の人達に「これはうちの食いモンじゃねえ、日本の料理だ」と言わしめるくらい魔改造してても
日本じゃ「印度料理」「中華料理」と呼んでますからねえ。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:08:46 ID:xeFb4d1A
>>655
「日本刀」というのは鍔も含め下の部分も全部含めていうんだよ。
それぞれの部品はそれぞれの職人が手がけて一本の「日本刀」が完成する。
製鉄技術だけでは成立しない。
つーか朝鮮にかろうじてあったのは全部青龍刀だろうが。

韓国はフグ免許もないしなあ。
日本でもフグ食べない地域ではフグ免許の取得方法がゆるいけど
中毒出したら食品衛生法違反です。
737璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 14:08:51 ID:bYi3paQR
>>720
あー、じゃ、私は絶対勝てないですね><

勝っても自慢にならないですけど。・・・・・・・・・いや、恥かも。
738清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:09:08 ID:rRMINVak BE:214355423-2BP(4444)
>>733
韓国茶道も凄いぜ。
日本の茶道をパクり損ねた感がバリバリ。

ティッシュやポットを何に使うのかとw
739 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:09:21 ID:3p6UtHkr BE:65232454-2BP(4444)
>>733
中華包丁は武器、中華なべは防具としても使えるからな。
それで中国人は世界に容易に進出できるんだよな。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:09:40 ID:dXdINvCx
>>715
冷蔵車が普及するまでは、刺身はおろか鮮魚そのものが
内陸部に運ばれることは稀だったはず。

ウチの近所(兵庫県南部の田舎)でも、浜から3kmほどの所では
魚屋そのものがなく、魚は乾物屋で買うもの(要は干物)だったそうで。
これ、明治大正の話ではなく昭和30年代のことね。
鮮魚は、週に2〜3度「立ち売り形態」で行商がやって来て、そこで買う。
もちろん足の速い魚は生食不可だし、刺身をする場合は事前に連絡し、
氷を仕入れてもらって氷詰めにして、ようやく用意できるものだったそうな。
741自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:09:42 ID:E4Ud0sWk
>>735
そいや…なぜか人形町にはやたらと中華料理店、韓国料理店・・・一部インド料理店が大量にあるんだが…
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:09:47 ID:SZs1PKeO
「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を6時間にもわたって監禁、強姦をした
などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の
逮捕状を取り、引き渡しを求める。

調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の
車庫に隠れて待ち伏せし、両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を繰り返し強姦した上、長女の下腹部
に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。次女も頭の骨を折るなど重傷。

2人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事)

743USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 14:09:48 ID:aGC2FXOO
>>733
中華包丁はスコップ並みに用途が広いかと(おい
744オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:09:48 ID:Olo1QYrG
>>717
元祖への敬意があるからこそ
ローカライズ・進化させられると思うんだわ


>>734
才能の無駄遣いですね、わかります
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:09:53 ID:vjOXug1k
>>655
鉄を使った工芸品を作る鍛冶屋が居たのかも怪しい。
金属加工の文化が無いだろ?有ったのなら当時の鉄器を見せてみ?
鍛冶屋が居れば、必然的に”研ぐ”文化も有るはずで当時の砥石も見せてくれ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:10:15 ID:Zivlfje5
>>696
つかそこまでして隠す必要がないし
「隠すより事大してほかのバカを出し抜く材料にするニダ」って考えるやつがいそうですけどねぇ。
まあ「あれば」の話ですが。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:10:25 ID:NY4zPhjg
>>713
食事のメニューは質素だけど、宮内庁の専属の料理人の腕は絶品だそうです。
前に務めていた会社の社長が、
元皇室の料理人で、現在、お店を経営してるという
料理人のお店に食べに入ったそうですけど

1人前 3万9千円で、それが安く思えるほどに
ものすごーーーくおいしかったそうよ。
もううまーーー! 何これ? の世界だったそうで
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:10:55 ID:dbfal4l5
>>739
秋子飯店の中華鍋は強いぞ
749 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:10:55 ID:3p6UtHkr BE:136987867-2BP(4444)
>>736
刀鍛冶って基本的には鍔とか鞘は作らないのな。
あれはまた別注すんのな。
そしてそれぞれに職人技が在って…って
日本人ってよっぽど暇だったんだなぁ。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:11:09 ID:sWHUa/5Y
>>726
ゲーム理論でいうと、協調した方が結局利益が多いんだよな。
みんながそれに気づけば、嘘をつかない、嘘が良くない社会ができる。

朝鮮人は..... 互いに裏切るのが基本の社会。目先の利益しか考えてない。
短期的には、裏切った方が利益が大きいからねえ。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:11:10 ID:E/jntuou
キムチを切り分けても刺身とは呼ばないですよ?
752USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 14:11:10 ID:aGC2FXOO
>>738
あの国は全体が「詐道」ですな。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:11:12 ID:Ne05xTP1
>>722
一説では大陸からの輸入鉄と国産鉄のミックスだったらしいですの
当時は良質の鉄を国内自給できなかったんでまぜこぜで使っていたのが
結果的に理想的な結晶構造を生み出し、あの古刀の切れ味を生んでいたとか
何でもダマスク鋼に近いらしいです

その説によると日本刀の品質は完全国内自給の鋼(玉鋼)を使うようになって
皮肉にも逆に低下してしまったとか(新刀)
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:11:26 ID:p7dXqUyO
>>737
 ある意味、朝鮮人が恐れているのは「無関心」なんじゃないかな?

 誰からも相手にされないというのが恐ろしい。だからキャンキャン吼える。

 北は核もってアピールするし、南はスポーツで反則しまくって顰蹙をかう。

 しかし彼らにはそうでもしないと、1)火病 2)孤独死(自殺) 3)放火 をするしかないのだ。

 日本よりも精神病が深刻化していると言わざるをえない。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:11:44 ID:vtP30oKP
>>735
焼き鳥などの串ものもシシカバブとかが元だったとおもうが
別物ですしねぇ。
鳥ってこともあって宗教上問題がないので外国人に人気ある。
756清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:11:45 ID:rRMINVak BE:500162227-2BP(4444)
>>747
その代わり、今の皇太子殿下だったかな?は、
学校で級友とお弁当を交換したら
2度としてもらえなかったとか。


不味くは無かったんだろうけどねw
757USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 14:11:50 ID:aGC2FXOO
>>748
中国飯店の中華丼は手強いぞw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:12:12 ID:/ycoXWH1
人は必ず嘘で塗り固められた世界に嫌気が指し
真実や真理を追い求めるようになる

人ならな
759清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:12:38 ID:rRMINVak BE:321532733-2BP(4444)
>>752
詐道を極めると朝鮮人になれます、か。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:12:53 ID:kITIjEva
>>737
そもそも朝鮮では、日常会話においても大声で喚き、
気に入らない事があれば怒鳴り散らさないと、「自分より
下だ」と思われるそうなw
761オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:13:11 ID:Olo1QYrG
>>749
本阿弥光悦なんて研ぎ師ですからね本業は
762璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 14:13:23 ID:bYi3paQR
>>736
ふぐの内臓は特別の容器に保管して、きちんと管理・廃棄しなくてはいけません。
で、その容器も鍵がかかるものでないといけないとか、色々厳しい規定と罰則があるんですよね。
中毒を出さなくても、こういうものの管理ができてないとお取り潰しになりますw
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:14:02 ID:9jQV/rBe
>>760
で、最終的には火を付けるとw
764自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:14:07 ID:E4Ud0sWk
>>749
鞘師とか鍔師とかいますな

鬼平さんにも鞘師を装った本格の盗賊がいたなぁ
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:14:59 ID:sWHUa/5Y
>>754
で、俺等が目標としているのも、最終的には「無関心」なんだよね。
朝鮮なんか一切の関係を絶って、以降無関心になること。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:15:00 ID:PIQStlI6
>>755
ねぎまの語源は「ねぎ」+「まぐろ」だとなんかのTV番組でやってましたね。
串焼きそのものは昔からやっていたようで…
767清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:15:24 ID:rRMINVak BE:857419564-2BP(4444)
>>763
1 名前:はるさめ前線φ ★[] 投稿日:2010/02/08(月) 22:10:05 ID:???
南大門火災:放火犯「バカなことをした」
事件から2年、チェ・ジョンギ受刑者に聞く

http://file.chosunonline.com//article/2010/02/08/079965525835133007.jpg

 「わたしがバカだった。本当にバカだった」

 今月6日午後、馬山刑務所(慶尚南道馬山市桧城洞)の面会室で記者と面会した、
崇礼門(南大門)放火事件の犯人チェ・ジョンギ受刑者(72)は、記者と目を合わせることなく、
ひたすら「バカ」という言葉を繰り返した。短く刈った白髪に、青い囚人服を身にまとったチェ受刑者は、
久しぶりに面会者と会うためか、ややうれしそうな表情で面会室に現われた。
「家族はほとんど訪ねてこない」という。

 チェ受刑者は2008年2月10日夜、国宝第1号の崇礼門に火を放ち、全焼させた。
当時、土地の買収に対する補償の問題で不満を抱いていたチェ受刑者は、
崇礼門の楼閣の2階に侵入し、シンナーをまいて火を付けた。
約600年もの歴史を刻んできた崇礼門は全焼した。同年10月、懲役10年の刑が確定し、
馬山刑務所に服役中のチェ受刑者は、比較的健康そうに見えた。

 記者が2年前の事件について尋ねたところ、チェ受刑者は「わたしはあのとき、バカな真似をした」と
言い、がっくりとうなだれた。

 「今思えば、あんなことは、たとえ誰かに命令されたとしても、やってはいけないことだった…
国民が愛する国宝を…すべての国民に心から謝罪したい」

 チェ受刑者は崇礼門を放火した5日後、現場検証の際に、「死者やけが人はいなかったじゃないか。
文化財は復元すれば済むことだ」と発言し、再び国民の怒りを買った。
このことについてチェ受刑者は、「あのときは感情的になっていた。
今考えればとんでもないことを言った」と、再びこうべを垂れた。また、チェ受刑者は
「出所したら、復元された南大門(崇礼門)を必ず見に行きたい」と話したが、国民が自分に対し、
良い感情を持っていないことを悟っているかのように、「人々から非難されるのが怖い」とも語った。

 一方、「刑務所の中でも、わたしが崇礼門への放火で入所したことを知っている受刑者たちからは、
冷たい視線を浴びている。だがそれも当然のことだと思う」と言って目を閉じた。

 だが、チェ受刑者は、崇礼門を放火する理由となった、土地の買収に対する補償の問題については、
いまだに不満を抱いている。当時警察の調べに対し、「2002年、京畿道高陽市一山にある土地が
再開発の対象となったが、十分な補償金を受け取れなかったため、(崇礼門に)火を放った」
と供述したチェ受刑者は、15分間の面会時間に、この話を何度も繰り返した。

 また、チェ受刑者は、「刑務所に収監されてから、盧武鉉(ノ・ムヒョン)前大統領に、
“南大門に放火したチェ・ジョンギです。一度お会いしてお話を聞いてほしいです”という手紙を
書いたが、それから3カ月後に盧前大統領が亡くなった」と話した。この日、面会が終わった後も、
チェ受刑者はすぐに席を立とうとしなかった。伝えたいことをすべて伝えられず、
物足りなさを感じているかのようだった。だが、記者が席を立つと、深々と頭を下げて
面会室を後にして行った。

馬山=キム・サンミン記者 ヤン・モドゥム記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版 記事入力 : 2010/02/08 11:33:30
http://www.chosunonline.com/news/20100208000044

※依頼ありました(依頼スレ124、>>286

そして、こうなると。
てか国民愛してたか?アレを。
768 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:15:38 ID:3p6UtHkr BE:78279438-2BP(4444)
>>762
ふぐの調理師免許は都道府県の条例で決まってるので
実は免許が無くてもふぐ料理を出せる県の方が多い。

豆知識な。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:15:49 ID:sWHUa/5Y
>>759
その代わり、「人間」は辞めることになりますが。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:15:55 ID:9Rhem4EA
まぁ 日本人が井の中の蛙になってる可能性はかなりあると
思う。

771璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 14:15:58 ID:bYi3paQR
>>760
人間社会とは思えないですねw
772日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 14:16:38 ID:3I0s39mE
>>766

ねぎま鍋のほうじゃなくって?
773清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:16:43 ID:rRMINVak BE:2893790399-2BP(4444)
>>770
嘘しか言えねぇ劣等朝鮮種は黙って糞掛けたパスタでも食ってろ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:17:00 ID:vtP30oKP
>>756
ちょっと可哀想だな。
たこさんウィンナーやうさぎのリンゴとかなかったんかなw
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:17:23 ID:9jQV/rBe
>>767
日帝支配の象徴でしたなw
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:17:33 ID:NY4zPhjg
>>728
韓国人って、うなぎでも刺身で出すんだってさ

ふぐと違って、体内で毒を作る魚なので
50度以上加熱しないと、毒が消えないのにさ

もっともふぐと違って、毒は薄いので
小さい子供が食あたりをおこすか、または血のついた手で目をこすって失明する程度の危険性しかないけどね

777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:17:34 ID:9Rhem4EA
>>773

うさぎさん最近ちょっと態度が悪くなってないですか?
778清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:17:34 ID:rRMINVak BE:428710043-2BP(4444)
>>774
素材の味を大事にした、健康食だったんじゃないかとw
779璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 14:17:41 ID:bYi3paQR
>>770
できれば井戸の外に引きずり出すような真似をしないで貰いたいものです。

つまり、「こっち見るな」
780鵙 ◆MOZU/gMsVE :2010/02/09(火) 14:17:52 ID:2OFhvktA
>749
凝り出すと止まらなくなっちゃうんじゃない?
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:18:22 ID:5oHoeFJU
>>181
>韓半島でも太古から刺身は食べていた
>海沿いの地方の伝統料理です

半島に海沿いの町は無かった。
海から直線で2km以内だろ。刺身なんて。
日本だって大森が海だった時代ですら目黒じゃ刺身は食えなかった。
782清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:18:34 ID:rRMINVak BE:1500484076-2BP(4444)
>>776
つか連中、平気で鮭の刺身出しそうだ。

>>777
おめー等に合わせてるだけだ、嘘しか言えねぇ劣等原人
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:18:45 ID:Gkc1HT6/
寄生虫・・・
ほとほとウンザリするね

気持ち悪い

お前らはフランス人にむかってあれこれほざけよ
ミシュラン土人国編を作れニダー!!とか
ミシュラン日本版も日本人が頼んだわけじゃないんだぜ

わかってるか?
ジャパンエキスポもジャポネスクも
日本人は身内であれこれ楽しんでたら欧米人がやってきただけだ
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:18:50 ID:9Rhem4EA
>>776

うなぎの血液に毒はありますけど
日本でもうなぎの刺身を出す所はありますよ


高度な知識とテクニックが必要ですけどね
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:19:40 ID:kITIjEva
>>771
朝鮮人の行動って、群れをつくる動物に限りなく近いからw
韓国では徴兵されると高確率でアッー!の被害にあうらしいんだが、
これってもしかするとマウンティングの延長なんじゃないかとw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:19:51 ID:9jQV/rBe
>>784
それって半島人には無理っしょw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:19:56 ID:PIQStlI6
>>772
晩酌しながら軽く見てた程度なので自信はさっぱりなのですが、
ヤキトリのねぎまはもともとは鶏肉ではなく鮪だったと言ってました。

TV自体が信用ならん上に「そういう番組を見たと覚えがある」程度なので、
気になさらないでくださいまし。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:20:00 ID:I8WZAPFh
>>759
火道と犬道と従道も極めないと無理では
789 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:20:03 ID:3p6UtHkr BE:65232454-2BP(4444)
>>776
日本でもうなぎの刺身を出す店はあるよ。
血に毒があるから、徹底的に血抜きをすんだと。
手間がかかりすぎるんで、たぶんそこの店しかやってないんじゃね?とか言ってた。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:20:26 ID:p7dXqUyO
>>773
 でも実際、井の中の蛙でいいと思うんだけどね。そのほうが文化も食も熟練していくから。江戸の鎖国は、兵器の技術の進化は遅れたかもしれないけど、それだけ平和でのんびりした文化が創れた。
 井の中の蛙であったからこそ、文化財も几帳面に残すこともできた。


 中華のゴミ捨て場である朝鮮半島とはやはり違うんですね。
791自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:20:50 ID:E4Ud0sWk
>>784
うりがよく行く回るお寿司屋では鰻の握りがでますな

バーナーで軽くあぶってあるんですけど
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:20:53 ID:/ycoXWH1
>>778
良薬は口に苦し?
健康に良くても豆乳とか飲めないわw
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:21:17 ID:bj9rPKrJ
Choson Ninja でググってみれば、日本の忍者のパクリの朝鮮忍者の
youtube画像がいくらでも出てくるよ。パクリにあきれた米国人たちが
その嘘を暴く動画も大量にある。 韓国は日本のあらゆる物をパクリ
であたかも自分たちの物かのように嘘を言う。
794オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:21:33 ID:Olo1QYrG
>>783
だいたい、日本のミシュラン東京には日本食の店だけが載ってるわけじゃないんだよねぇ
当然中華・フレンチ・イタリアン等のレストランも載ってる。

なぜ、韓国料理店は載ってないのかを考えたら分かるだろうにね
795清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:21:34 ID:rRMINVak BE:142903722-2BP(4444)
>>786
朝鮮原人だと、ただ皮剥いだだけのうなぎを出してきそうだw
796丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:21:48 ID:/Pe9WQ24
一つの業を極めれば武器になるって斉藤さんが言ってた
だから韓国はカルビクッパを極めるんだ!
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:22:04 ID:kKTK7UTZ
>>790
それは海という絶対的な壁の存在のが大きいような
798清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:22:19 ID:rRMINVak BE:1071774465-2BP(4444)
>>792
皇室の普段って粗食オンリーっぽいしw
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:22:31 ID:BJRPPTly
>>1
>釜山経済大は米国に活魚システムがあまり無いという点を考慮

当然ながらこういったシステムが出来るまで韓国にもそんなもんなかったんだけどな
当然、韓国で刺身料理なんてなかったんだがな。

つーか、お前ら思いっきり 『生魚切っただけじゃねーか、野蛮人ウェノム』 って馬鹿にしてきたよな。

日本にも活魚そのままの流通システムは長らくなかったけど、生き〆とか漬けにしたりして
(内陸はともかくとして)刺身食ってたんだがな、韓国にはそんな年月が生んだ技術すらないしな。

>日本はご飯に膾を急冷させた鮮魚を乗せるすし中心である反面、
>韓国はまさに手入れしたしこしこした刺身用活魚を好んで食べる

日本の生き造りはウリナラ起源とでも言うのかね。
オーストラリアで日本料理店(ちゃんとした日本人の店)が魚の生き造りだしてて
『動物虐待』でオーストラリアで生き造り禁止になったんだがな(もう20年も前の話)。

いいかげん日本人に擬態して日本料理を汚すのやめろ 糞朝鮮人
800 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:22:46 ID:3p6UtHkr BE:114156375-2BP(4444)
>>782
最近日本でも鮭の刺身あるじゃん。
ってあれは完全養殖だからOKなんだっけ?
801清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:23:38 ID:rRMINVak BE:2000645478-2BP(4444)
>>800
密閉空間での養殖なら大丈夫、なのかな?
アレは養殖でも寄生虫湧くそうだから。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:23:41 ID:9Rhem4EA
>>793

忍者ってもともと韓国語由来じゃないの?
花郎道の流れを持つ朝鮮の武士と同じだと思いますよ
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:23:42 ID:vtP30oKP
>>790
だよな。勝手に外国人が日本食うめーってことで広まって
こんな状況になってるだけだし。

804日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 14:23:47 ID:3I0s39mE
>>787

(鶏・鮪の)どっちでも酒のツマミに合いそうだw
805 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:24:00 ID:3p6UtHkr BE:114156757-2BP(4444)
>>798
まぁ冷凍食品とかタコさんウィンナーとかは入って無さそうだよな。
甘鯛の西京焼きとか、小学生には渋いラインナップっぽいよな。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:24:05 ID:dXdINvCx
>>800
一旦冷凍したものを解凍してんじゃなかったっけ?
807USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 14:24:42 ID:aGC2FXOO
>>795
以前鰻重つくるのに鰻を捌くことなく内蔵も出さず一匹丸焼きにしてそれを
ぶつ切りにして出した芸能人がいたな。
808清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:24:43 ID:rRMINVak BE:1500484076-2BP(4444)
>>802
気違いじみた寝言は、同胞にだけ言ってろ
嘘吐き半万年の劣等朝鮮原人
809 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:25:07 ID:3p6UtHkr BE:234835698-2BP(4444)
>>801
なんか特定の湾内とかで養殖してて、定期的に抜き取り調査して寄生虫が見つかると出荷を止めるとかなんとかって聞いた。
810自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:25:15 ID:E4Ud0sWk
>>802
朝鮮に武士なんぞおらんし花郎道ってのはいってみれば男娼だろ
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:25:21 ID:BJRPPTly
>>800
マイナス20度で48時間冷凍するか
寄生虫の原因の(中間宿主になってるケンミジンコとかの)えさを食わなきゃ生食でも安全 >鮭

北欧のは、寄生虫の原因のケンミジンコを確率上喰ってないそうな。(だから北欧のでも完全に安全というものでもない)
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:25:51 ID:vtP30oKP
>>798
今上天皇陛下は疎開先でみんなと同じ飯食べてたしね。
813USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 14:25:53 ID:aGC2FXOO
>>805
ぶりの照り焼き辺りいかがでしょうか?
814清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:26:26 ID:rRMINVak BE:964597739-2BP(4444)
>>805
そして野菜の煮物か。
確かにシブい。

>>807
昔の鰻は、そんな感じだったとか。
んで上方で捌いて脂を抜いて、で蒲焼。

ただ、腸抜かなかったかは分からん。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:26:43 ID:uFPEjE30
>>748
ぷそ か懐かしいな〜w
昔ドリキャスで電話回線でプレイして電話代が凄いことになったことがあるわw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:26:55 ID:P0ndaJNX
>>813
脂の多い魚や肉は、脂抜きされてから調理されるようです…
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:27:00 ID:BJRPPTly
>>798
メニューそのものは粗食ではあっても
素材自体は御料牧場メイドの謹製品なんだけどぬ。
料理人も一流だし。
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:27:30 ID:I8WZAPFh
>>802
韓国とかの原色覆面の色物忍者は・・・日本の漫画が由来かと。
元はただの間者だし。
819清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:27:35 ID:rRMINVak BE:1071774465-2BP(4444)
>>809
100%安全ってわけでも無さそうだな。

>>812
でも河豚は食えなかった昭和天皇。
可哀想だなと。
820丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:27:51 ID:/Pe9WQ24
>>802
つーかさ、貴族などを守る武装集団なんて世界各国に存在するのになんでわざわざ武士の起源を主張したがるわけ?
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:27:51 ID:/ycoXWH1
>>803
日帝のプロパガンダや買収の成果に違いないニダ!

自分がやってるから相手もやってるはずニダ
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:27:52 ID:NY4zPhjg
>>809
マンガの知識であれだけど

築地魚河岸三代目が、ノルウェーにいって現地の最新の養殖場を視察する話で

寄生虫のいない湾内で鮭を養殖。それが日本の寿司になる
あっちでは野生の魚を食べるのは野生動物だけだそうで

823 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:28:15 ID:3p6UtHkr BE:52186144-2BP(4444)
>>816
「サンマは目黒に限る」ってか。

目黒ってホントにサンマ祭りやんのな。ちょっとウケた。
824清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:28:29 ID:rRMINVak BE:1143225784-2BP(4444)
>>817
見た目って大事だと思うんだ。
特に子供相手だと。
825 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:29:11 ID:3p6UtHkr BE:39139362-2BP(4444)
>>824
でも、最近はやりの「キャラ弁」ってのはヤリ過ぎの気が…
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:29:21 ID:I8WZAPFh
>>820
ラストサムライがヒットしたから。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:29:37 ID:P0ndaJNX
>>825
あれはあれで別物でしょw
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:29:58 ID:dbfal4l5
>>815
テレホタイムですね!

カスレアくべた焚き火の向こうに映る君の瞳は炭酸抜けた夏の夜のHOLYNIGHT?
829白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:30:05 ID:IknMrL/O
>>825

主婦のガンプラ
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:30:12 ID:+YYknkcp
一度絶滅しろよ、朝鮮糞虫。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:30:20 ID:BJRPPTly
>>802
覆面が朝鮮起源だとでも言うのかね

つか、朝鮮人その他外国人がイメージしてる『忍者』ってのは、時代劇のフィクション丸出しだ。
(どこの世界にあんな目立つ行動するスパイがいるか)
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:30:42 ID:9Rhem4EA
>>825

キャラ弁流行ってるけど
肝心な味はイマイチでしょうね

ちょっと馬鹿っぽいよね
833清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:31:32 ID:rRMINVak BE:571612782-2BP(4444)
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:31:45 ID:QLfn578w
>>826
そういうことだ罠。
サムライ、bushidoが評価される前は、武人が権力を握った野蛮な国だって見下してたし。
835オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:31:47 ID:Olo1QYrG
>>828
   ___
 /´∀`;::::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:31:50 ID:vtP30oKP
河豚も養殖で餌次第でテトロドドキシンなどの毒素できないんじゃなっけ?
837丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:31:52 ID:/Pe9WQ24
>>832
お前がキャラ弁ってのは栄養も考えてあるんだぜ?
まあお前らは弁当なんて貧乏臭いって精神だもんな
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:32:07 ID:YMV1ivRI
真面目に言うと下朝鮮ではマトモな刺身を作れる料理人も魚屋も殆どいないんだよね
だから、刺身の作り方から教育しないといけないレベル

更に、下朝鮮が得意気に大学教授を持ち出す時は殆ど捏造か紛い物、嘘ばかりw
お笑いだよね「刺身学」みたいな講義なんてさ

しかも、ここで言う刺身は日本にもある生き造り的な生きてる魚を捌いて刺身にすることだけ
それが下朝鮮独自だと言い張る厚かましさ

だけど、講義するにしては、他国の文化も刺身本来のことも知らな過ぎる
魚の刺身が生きたままのガチガチに堅い身の刺身が最高と考えてる時点で馬鹿
本当の美味しい刺身は魚種により違いはあるが、柵に下ろして時間を掛けて
やすませて熟成させることで本当の旨みが引き出される

活魚を捌いて硬直した硬い身の刺身が旨い、美味なんてのは笑止千万ものwww
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:32:14 ID:IKlnyZQf
>>832
味も見た目も終わっている料理しか作る事が出来ない人の嫉妬は見苦しいですの。
840清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:32:23 ID:rRMINVak BE:500162227-2BP(4444)
>>832
黙ってろよ、真性馬鹿チョン
841日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/09(火) 14:32:44 ID:i58ZU/hn

韓国のキャラ弁って言ったらやっぱり例の顔のやつか?w
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:32:54 ID:p7dXqUyO
>>818
 というか、忍者=間者だからね。
 英語に直すとspy。これをアメリカ人に話したら、「嘘だ〜」と馬鹿にされた。
 アメリカ人の発想では、忍者=hero。
 これが日本経由で朝鮮に入り、今に至るわけですな。
 朝鮮忍者の起源は、アメリカにあり。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:33:34 ID:9Rhem4EA
>>837

あんなものに栄養なんて考えてるとは思えないよね
いかに人の目を引くか?って事を考えた
馬鹿な主婦が考えた弁当でしょ
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:33:42 ID:I8WZAPFh
>>833
弁当作ってる母親の腐女子度測定装置?
845清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:33:49 ID:rRMINVak BE:857420238-2BP(4444)
846 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:33:50 ID:3p6UtHkr BE:156557568-2BP(4444)
>>836
らしいね。あれはエサの微生物から採って体内に蓄積するモノらしい。
しかもこのテトロドトキシンって自然界では分解しない物質らしく、このまま蓄積して行ったら
地球は死の星に!

って、その前に太陽に飲み込まれそうだけど。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:33:57 ID:dbfal4l5
>>843
バカはお前
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:33:59 ID:BJRPPTly
>>835
テレホマン!テレホマンじゃないか!!
849白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:34:21 ID:IknMrL/O
>>832

綺麗になってるものは、素の味に美味しさ加算に感じるのが日本人
・・・綺麗なキャラ弁でも不味いのは....
850清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:35:01 ID:rRMINVak BE:714516454-2BP(4444)
>>844
http://blogs.yahoo.co.jp/ymisako0405/folder/1003769.html

腐れたママなら、平成仮面ライダー出すんでね?
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:35:08 ID:TX+VBzn5
アメリカのハンバーガーを和風にして照り焼きバーガー
日本の寿司をアメリカ風にしてカリフォルニアロール
日本の刺身を韓国風にしてキムチサシミか
852 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:35:09 ID:3p6UtHkr BE:78279438-2BP(4444)
>>842
そんなに忍者が優秀なら、忍者がショーグンになってたはずだよな。
853丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:35:30 ID:/Pe9WQ24
>>843
肉も入ってるし野菜も入っているのに、子供用の小さいお弁当箱に何を求めているのか
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:35:37 ID:QLfn578w
>>842
特殊部隊か暗殺者のイメージなんだろうね。
北斗神拳の伝承者が黒装束来てるようなイメージほぼ間違いないかとw
855白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:35:44 ID:IknMrL/O

まぁ、どこかの食べ方みたいに、マゼェマゼェするのは美味しさ減算なんだけどねwww
856オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:36:02 ID:Olo1QYrG
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:36:07 ID:vtP30oKP
>>843
野菜が苦手なガキにいかにして食わすかってのが
発展したのがキャラ弁な。

朝鮮人みたく幼児の頃に無理やりキムチ食わす馬鹿は日本にいない。
858清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:36:16 ID:rRMINVak BE:643065236-2BP(4444)
>>851
キムチロールなら存在する。
あとは、キムチピザもあったな。

ゲテモノとしては、「キムチシェーク」も。
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:36:43 ID:BJRPPTly
>>855
< `Д´> 『マゼェマゼェ』じゃないニダ!『マジェマジェ』ニダ!
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:36:58 ID:/ycoXWH1
この人も

自分が(栄養管理)出来ないから日本人も出来ないって
根拠の無い烙印押してるんじゃないだろうか
861オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:37:04 ID:Olo1QYrG
>>854
ま、ショーコスギのせい
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:37:05 ID:9Rhem4EA
>>853

あぁ つまりカロリー計算とかしてないでしょって話
まぁ楽しんでるのだから私は文句は言わないですけどね
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:37:07 ID:HBDIMzdD
>>13
刺身に山葵って近代の食い方で日本の伝統じゃないぞ
864 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:37:07 ID:3p6UtHkr BE:234835698-2BP(4444)
>>858
ロッテリアのくじでハズレをヒクともらえるキムチシェーキか!
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:37:13 ID:NY4zPhjg
>>814
加熱さえするなら、ぶつぎりでも内蔵入りでも無害だよ。
うなぎ。

フグと違って、体内で毒を作るから毒の元がタンパク質なので、低温加熱(50度以上)で安心

旨いかどうかと、食の安全はまた別の話よ
866 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:38:03 ID:3p6UtHkr BE:130464285-2BP(4444)
>>865
イギリスのうなぎのゼリー寄せだけは食いたくないもんだ。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:38:14 ID:BJRPPTly
>>862
そーだね、同胞の皆さんも楽しんでるみたいですねー

【在日】お弁当っていいな−かわいいウサギのお弁当(写真)[02/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265386151/
868丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:38:18 ID:/Pe9WQ24
>>862
え?おまえ子供の食べる量も考えないでカロリーのみを重視するわけ?
超ウケル
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:38:41 ID:I8WZAPFh
>>842
アメリカ人にとっては、忍者=シベリアンハスキー使いのガルフォード なのだろうか
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:38:46 ID:uFPEjE30
>>823
単車で北海道を周っていたときに、根室で丁度さんま祭りをやってて寄ったことあるな〜。
50mくらいの焼き場が4つくらいあって、みんな秋刀魚の掴み取りとかで取ったのを
一斉に焼く光景に少しカルチャーショックを受けた。
そんなウチも飛び入り参加で掴み取り挑戦して焼いて食ったけどねw。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:38:58 ID:p7dXqUyO
>>852
 スパイダーマンとかスーパーマンと同じ発想なんじゃね?(アメリカ人は)
 普段はどちらも普通か、頼りない人間で描かれてるけど、ピンチのときは、「変身」してヒーローになる。

 忍者も、同じように解釈され、普段は人ごみに隠れてるけど、本当はすっげえええええんだぜええええええ、というようにアメリカン・ヒーローと同一視されてしまった。


 朝鮮人は、「すっげええ」のところに惹かれて、ぜひとも「朝鮮起源」にしたくなった。
872白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:39:05 ID:IknMrL/O
>>814 >>865

ウナギの肝はそれだけで串焼にしたり、吸物にして食べる位
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:39:11 ID:dbfal4l5
>>870
さんまは根室に限る?
874清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:39:16 ID:rRMINVak BE:964597739-2BP(4444)
>>864
http://plaisirgourmet.cocolog-nifty.com/photos/gourmet/shake03s.jpg

>>865
池波氏の小説からだが、うなぎのぶつ切り焼きは
あんま食いたくはならないらしい。

アレは、労働層には喜ばれたらしいけど。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:39:28 ID:IKlnyZQf
>>868
子供をたっぷり太らせて後で食べるんでしょ?
朝鮮人の考えそうな事ですの。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:39:37 ID:BJRPPTly
>>866
【うなぎのゼリー寄せ 大雑把なレシピ】

@うなぎをぶつ切りにする
Aひたひたぐらいの水から煮る
B放置する
C完成

こうでしたっけ
877 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 14:39:54 ID:3p6UtHkr BE:52186728-2BP(4444)
>>875
いいウンコを…
878USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 14:40:07 ID:aGC2FXOO
>>865
>>807で見たものは実は中が生煮えだったのです・・・
879白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:40:38 ID:IknMrL/O

弁当作るのに、カロリー計算して作る主婦が何割居るのかと?
・・・計算する人は、自分のや旦那のダイエット用が多いと思う
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:41:25 ID:uFPEjE30
>>845
コレは酷い。
家畜の餌にしか見えないんだけど、日本でいう炉端焼きみたいなもの?
881清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:41:38 ID:rRMINVak BE:1714838786-2BP(4444)
>>879
カロリー計算はしないだろうが栄養バランスは考えてると思うぞ。
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:41:43 ID:BJRPPTly
>>879
バランスと量は考えても
カロリー計算までは一々せんわな。
(主婦が管理栄養士の知識標準装備だとでも言うのだろうか >だれかさん )
883丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:41:52 ID:/Pe9WQ24
>>875
彼らの弁当はきっとキムチのせいで真っ赤に染まっているのだろうな
それに見慣れているから日本のお弁当を物足りなく感じるのだ
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:41:56 ID:dbfal4l5
>>880
宮廷料理じゃなかった?w
885白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:42:29 ID:IknMrL/O
>>877

お城や大名屋敷のウンチは、庶民のウンチより高かったと聞いた事がありますww
886清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:42:31 ID:rRMINVak BE:214355423-2BP(4444)
>>880
信じがたいがコース料理の一部。
「大地の恵み」で検索レッツゴー。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:42:48 ID:vtP30oKP
糖尿病や肥満じゃなきゃカロリー計算なんかして弁当つくらんだろ。
888オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:43:16 ID:Olo1QYrG
>>880
ははは・・・

綺麗な顔してるだろ・・・それ2-3人前なんだぜ
889丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:43:19 ID:/Pe9WQ24
>>884
韓国には宮廷料理があるけど日本には無いニダホルホルホル、やはり日本は野蛮な辺境ニダ
とか言ってたなぁ

宮廷料理しかウリがないことは何を意味するのか理解出来ないのか・・・
890清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:43:30 ID:rRMINVak BE:964596593-2BP(4444)
>>883
レーションにキムチ入れる阿呆集団だしな。
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:43:40 ID:9Rhem4EA
カロリー計算もできない女性が増えたのか^^

まぁその程度でしょうね
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:43:41 ID:nYCVo/IQ
朝鮮の白丁の皆様・・・
刺身は韓国料理で良いでしょうよ・・・
中でも河豚の刺身は絶妙ですよ。
特に河豚の真子とレバーは人生の最後には食卓に並べたいほど貴重なものですよ。
日本人の口には入らない貴重なものですから、
両班の子孫を自称する高貴な御方には打ってつけの高級料理ですよ。
どんどんやって見て・・・・
893白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:44:13 ID:IknMrL/O
>>881

栄養バランスを考えるのは、弁当に限らず、日常の料理で極当り前の事かと?
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:44:28 ID:1kDyu9Fq
又捏造か。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:44:29 ID:p7dXqUyO
>>869
 ん?逆でしょ。
 ガルフォードつかいのシベリアンハスキーじゃね?
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:44:32 ID:NY4zPhjg
>>802
そもそも朝鮮の自称忍者と、日本の忍者は完全に別物だから

上級忍者は、武芸なんかも必要としないし
(現在のCIA長官みたいなポジション)
服部半蔵とかね

女、子供、老人までいる。変装して敵国にいって武器や食料の備蓄を調べてきたり、
うその情報をばらまいたり 

戦国時代に必要不可欠の商売で、江戸時代になったら忍者なんて商売あがったりだよ。
897USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/02/09(火) 14:44:34 ID:aGC2FXOO
>>887
ホロン部はお構い無しですw
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:44:41 ID:vtP30oKP
台湾の弁当はうpされてるのでみるが
韓国のはみたことないな。どんなんだろう。
899清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:44:51 ID:rRMINVak BE:214355423-2BP(4444)
564 名前:侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc [元在日三世&ウサギMASTERウイルスLv1に感染!&ボーパルバニーLv20化&新米パパ] 投稿日:2010/02/07(日) 15:13:32 ID:Phzz+v7F ?2BP(333)
>>549

http://f48.aaa.livedoor.jp/~adsawada/siryou/060/resi020.html

食事のことなど

 食事は1日2回で、たいてい10種類から17、8種に至る。三尺四方ばかりの有脚盆にうずたかく盛り上げて、倒れ落ちるのを恐れるばかりである。
 牛豚鶏魚の肉、草餅、羮汁など、みな、器、皿に堆積する。しかし臭味がひどく箸を下す者が少ない。
 ただ桃李、林檎、瓜などは臭味がないので食べられる。沙果・・林檎に似て頗る大であるが美味ではない。マクワウリ、葡萄、西瓜、梨の類が多い。
 水煮の卵、牛肉、豚肉、鶏肉、麺、カラスミ、乾し魚を削ったもの、或いは日本人のためにと焼き魚も出した。蜜を湯で溶いてミル(海草)と煮餅をあえたものなど。それらが、1人に対して実に10人分程もある驚くべき量であった。

 炎熱の時節でもあり、その異様の臭いに堪えきれず、胃腸も慣れないこともあって食傷を恐れて箸を下す者が稀であった。
 なお、庶民のものは不潔で食べるべからずと言う。
(宮本たちの食事はいわゆる宮廷料理と思われる。なおメニューにキムチは見当たらない。(笑)詳しいメニューを知りたい人はこちらをどうぞ。)

 朝鮮国は豊かでないので賓客を迎えるのにふさわしいことが出来ないと言う。それで、人の口腹を飽くまで食べさせることをもって饗応とするらしい。しかし、膳台に種々の物をうずたかく積み上げて出すのを見ただけで、まず人をして飽きさせるものである


こんな連中が料理とか笑わせるなとw
900自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:44:56 ID:E4Ud0sWk
>>854
どこかの1円タレントが

忍者(忍術)とは東アジアの総合的な格闘術の事で日本固有の者ではない

とかほざきやがりましたけどね
そんな事実はないが
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:45:13 ID:BJRPPTly
>>885
大奥では
御台所の輿入れの際に、一生分のふか〜い穴を掘ってたそうで
でも中には二度も三度も穴を掘る羽目になる御台所もいて奥女中の笑い話の種になってたそうな。
902丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:45:23 ID:/Pe9WQ24
>>891
つーか、子供用のお弁当作るのにカロリーを計算してるのかおまえらは
何がその程度でしょうね、だよ
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:45:25 ID:dbfal4l5
>>898
連れてる犬じゃねーの?w
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:45:33 ID:QLfn578w
>>890
ま、日本の自衛隊も沢庵缶詰とかもあるから、そこら辺はお国柄ってことで。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:45:35 ID:zhrUhhNO
糖尿と聞いて飛んで来ましたw
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:45:39 ID:uFPEjE30
>>873
根室に限るかどうか分からないけど、美味かったよw?
907オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:46:06 ID:Olo1QYrG
>>900
そもそも
忍術≠格闘技

心理誘導や暗号なんかも立派な忍術だし
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:46:16 ID:vtP30oKP
家で病気じゃない限りカロリー計算しながら料理作る奴いねーだろ。
909清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:46:22 ID:rRMINVak BE:1071774656-2BP(4444)
>>893
まぁ、その結果で大雑把なカロリー計算になってんじゃないかと。

>>896
そして近年の忍者は、単身赴任しつつ苦無と体術で
戦闘用サイボーグを瞬殺する、と。
910試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 14:46:52 ID:gDp5FV76
>>891
よく妄想だけでいろいろ語れるな
できない人間が増えたって昔は今よりいた様に書いてるが根拠は?
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:46:55 ID:jLqX88hn
刺身の発祥は朝鮮半島って言うんだろ

朝鮮で何もかもが生まれた・・・・バカ朝鮮人は三枚におろせ。誰も食べないがな・・・・
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:47:04 ID:BJRPPTly
>>898
総連系在日のですが >867

祖国じゃデノミ失敗して食料の入手容易な中朝国境付近ですら餓死者塁々だというのに
913清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:47:06 ID:rRMINVak BE:750242737-2BP(4444)
>>904
でもキムチって臭いで敵にばれそうなんだが。
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:47:18 ID:/ycoXWH1
>>888
田舎のばーちゃんがおやつによく作ってくれたなー
もっと手の込んだおやつの時もあったけど
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:47:45 ID:kKTK7UTZ
>>891
毎回カロリー計算しないと問題が出る
という認識があるのかかの国では!?
まぁ中年以上は考えなきゃ不味いが、子供はカロリーよりバランスでしょ
バランス考えてれば必要カロリーもおのずと摂取できるし
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:47:52 ID:Zivlfje5
>>856
ジャ、ジャミラァアアッ!!!
917丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:47:59 ID:/Pe9WQ24
>>907
つーか他国に市井の人として潜入して、近隣の国が攻めて来るぞーとか噂流すのが忍者の役目でもあるのに
そんな地味な仕事は忍者じゃないとかいいやがるレベルw
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:48:03 ID:QLfn578w
>>902
まずいコメとキムチ主体だから、カロリー計算=重量計算ってことだったりw
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:48:10 ID:BJRPPTly
>>907
『生活の知恵』みたいな忍術まであるわな
(刀をちょっとした踏み台替わりに使ったり)
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:48:25 ID:HeZQ9Y8B
>>880
千葉のばーちゃん家に行った時
出るようなサラダだな
921オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:48:29 ID:Olo1QYrG
>>914
茹でもろこしはうまいよね

宮廷料理ではないけど
922自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:48:32 ID:E4Ud0sWk
>>913
陸自の猛者は喫煙者をかぎ分けるというしな
923清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:49:07 ID:rRMINVak BE:1607661959-2BP(4444)
>>919
鞘をシュノーケルに使うのもあったとか。
924丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:49:30 ID:/Pe9WQ24
>>918
キムチはどう考えてもご飯のおかずにはならぬじゃろうに・・・

塩を!塩をもつのじゃ!
925白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:49:50 ID:IknMrL/O
>>915

とくに子供場合、お弁当の細かなカロリー気にする前に、おやつを気にする方が大事
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:49:52 ID:BJRPPTly
>>921
こんな皿が5〜6皿出て樋口さんや諭吉が飛んでいくんです


あほらしいことこの上ないです >ぴの自称飯屋
927清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:49:52 ID:rRMINVak BE:1929193496-2BP(4444)
>>922
タバコの臭いは取れないからなぁ。
んで韓国軍は、夜間の歩哨がタバコ吸うんだとか。
928自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:50:00 ID:E4Ud0sWk
>>923
さすがに水蜘蛛は創作だそうですけどね
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:50:09 ID:vtP30oKP
食器に金属よくつかうな。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:50:22 ID:Ne05xTP1
いやまぁ最初に忍者をヒーロー物にしたのは江戸の庶民ですしw
児雷也とかあるでしょ、あれ。
講談話やってる内に巻物咥えてガマ蛙呼んだりとか悪の忍者軍団をなで切りにしたりとか
今さら日本人が忍者が実体と違うとか言ってもそりゃお前が言うなと言うお話w
931清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:50:38 ID:rRMINVak BE:571612782-2BP(4444)
>>928
アレだと普通は沈むらしいです。
932丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 14:50:50 ID:/Pe9WQ24
>>927
室内で懐中電灯を顔のすぐ横にもってヘッドショットされそうな勢いですね
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:50:59 ID:kITIjEva
>>923
知り合いの外人に、服部半蔵(三代目)の末路を話したら
物凄くがっかりしてたw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:51:08 ID:5oHoeFJU
>>749
>刀鍛冶って基本的には鍔とか鞘は作らないのな。

鞘はともかく鍔は作ってたみたいだよ。
同じ金工業界だからか、兜の明珍とか鎧、金工、刀匠、とか色んな鍔があって
それぞれの業界特有のクセがあって面白いよ
935清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:51:24 ID:rRMINVak BE:857419283-2BP(4444)
>>932
日本のサバげーチームに負けそうです。>韓国軍
936オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:51:26 ID:Olo1QYrG
>>917,919
格闘術はあくまでも逃げ切る手段の一つで
暗殺には毒を井戸や食料に仕込むとかで行われたわけだし

忍術≒工作員の技術でしょ
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:51:50 ID:p7dXqUyO
>>930
 「真田信繁と愉快な仲間たち」これですか、わかりません><
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:51:54 ID:kKTK7UTZ
>>930
創作物と現物は区別してるがなw
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:51:55 ID:P0ndaJNX
>>933
夢を壊してやるなよ可哀想にw
940清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:52:09 ID:rRMINVak BE:1071774465-2BP(4444)
>>933
部下の嫁とか寝取って解任要求された阿呆だっけ?
これは2代目?
941オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:52:21 ID:Olo1QYrG
>>926
口コミサイトで、「おごりでも行きたくない店」として認定を受けてたもんねぇ
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:52:40 ID:/ycoXWH1
>>926
裏の畑から取り立ての芋やもろこしをさっぱりと蒸したもの
これがタダってんだから贅沢ですよね

韓国の宮廷はこの素朴さ侘び寂びを理解してたのでしょう
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:52:58 ID:BJRPPTly
>>936
だって『忍』ぶ『術』ですもん >≒工作員技術



どっかの国は漢字圏なのにそれを理解してないようですが
944清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:53:07 ID:rRMINVak BE:1071774465-2BP(4444)
>>930
でも日本人は、「単身赴任のサラリーマン」を
忍者とは思わないんだぜw
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:53:27 ID:uFPEjE30
>>886
一番上に出てきたのは、良さそうなお店でした。
http://www.ryus-dining.com/toppage2.html

それは置いておいて、こんなコースで3万とかするんだw
946白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/09(火) 14:53:31 ID:IknMrL/O
>>943

漢字捨てたからwww
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:53:32 ID:NY4zPhjg
>>838
>活魚を捌いて硬直した硬い身の刺身が旨い、美味なんてのは笑止千万ものwww

けど、腐敗と熟成のせめぎ合いだから

鯵とかだと、自分で釣った魚を野〆して、家に帰ってからちょうど刺身の食べ頃!

もうね、もうね!!ほんとーーにおいしかった!
鮪とかのでかい魚だと熟成も2.3日かかるらしいけど、

イワシ、鯖、鯵だったら腐敗も早いので、腐りかけをくわせるくらいならまだマシなんじゃね?

鯵と鰯は活魚でもうまいぞ

鯛は知らない。つったことも自分で刺身にしたこともないから

けど、北陸赤エビ(甘エビ)は生きてるほうが刺身にしたとき旨い!
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:53:33 ID:I8WZAPFh
>>929
裏切り暗殺が日常茶飯事の朝鮮貴族では、青酸による毒殺防止のために銀食器を使っていたのよ。
で、現代でも見た目だけあやかってステンレス食器を使っている。

漆器とか陶磁器に比べて扱いが楽で壊れにくいという、火病民族には最適の食器だし。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:53:46 ID:BJRPPTly
>>941
雑誌の料理店批評でなかったっけ >おごりでも行きたくない店
950清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 14:53:52 ID:rRMINVak BE:750241973-2BP(4444)
>>945
ボッタクリって言われてる店だしw
951自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:54:20 ID:E4Ud0sWk
>>937
荒巻義雄の猿飛佐助はなかなか面白かったぞ
例によって読者参加型小説だけどw

絶版だから古本屋でも運良く手に入るかどうかですが

十勇士が全員武田勝頼の子供で関ヶ原で西軍を勝たせたりとかするの
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:54:57 ID:vtP30oKP
子供の時、悪友と畑から芋かっぱらって
焼きいもたべてましたw
ごめんなさい。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:55:16 ID:kKTK7UTZ
>>942
おばあちゃんの家庭菜園で作ってるものと宮廷料理が同じって
もうちょっと宮廷料理に幻想抱かしてもいいだろうにw
夏のとれたてを蒸したとうもろこしとかおいしいですけど
954オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:55:39 ID:Olo1QYrG
>>949
> >>941
> 雑誌の料理店批評でなかったっけ >おごりでも行きたくない店


文春でした、すみませんでした


高矢禮(ゴシレ)
A:14点 B:11点 C:14点 D:2点 E:11点 総合評価 計52点

(A:料理、B:サービス、C:客層を含めた雰囲気、D:コストパフォーマンス、E:他店にはない特徴の5項目で、
それぞれ20点満点、合計100点満点 90点以上…ぜひとも常連になりたい 80点以上…ときどきは顔を出したい 70点以上…誘われたら行ってもいい 69点以下…おごりでも行きたくない)
ソース:週刊文春 9月14日号 58ページ
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:56:51 ID:kITIjEva
>>940
寝取った話は知らんけど、伊賀同心をぞんざいに扱って
反乱起されて、その責任を取らされ失脚、逆恨みして
反乱の首謀者を斬ったらそれが別人で、完全に立場を
失う。
で、最後は大阪夏の陣だか冬の陣だかで戦死。
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:57:03 ID:BJRPPTly
>>954
たしか前代未聞唯一無二だったかと >おごりでも行きたくない店ランクイン
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:57:34 ID:uFPEjE30
>>904
あの沢庵缶詰って缶詰の中でも上位に入る美味しさだと思う。
味は少し濃いけどね。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:57:43 ID:vtP30oKP
>>948
皿ならわかるのよ。
スープ皿やら鉄板ステーキなど。

でもお椀に金属使うのはなぁ。
959赤羽東口徒歩2分 ◆FHrkL0xbC6 :2010/02/09(火) 14:57:49 ID:zhrUhhNO

韓国ブランドで刺身?
錆びた出刃包丁で捌くのは見苦しいから止めとけよw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:57:54 ID:BJRPPTly
>>955
なんというgdgd人生・・・・・
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:58:13 ID:9Rhem4EA
ここの日本人は忍者は山の民だという事も知らないのでしょうか?

山の民は日本語とは違う言語や文字も使っていた事は歴史的事実だし
身体的特徴も大和民族とは違っていた。

肉食だったし・・日本人とは違うって説が有力ね
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:58:35 ID:BJRPPTly
>>957
重装備で動き回るから塩分とか多めになってんだろうね >レーション
963自宅の給泥(インフル療養中) ◆QDUOzyRKQY :2010/02/09(火) 14:58:41 ID:E4Ud0sWk
>>958
やつら手に持たないから
964オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 14:58:43 ID:Olo1QYrG
>>956
コストパフォーマンス 20点満点で2点ww

そりゃ野菜の切れ端で3万取られちゃね
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:58:47 ID:dbfal4l5
>>958
朝鮮は器を持たない犬食いがマナーだからいいんじゃね?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:59:50 ID:BJRPPTly
>>964
他店にはない特徴 では、ある意味満点ではないかと思うw >ヨゴレ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 14:59:55 ID:CE+S3tLh
生魚を食べる日本人は不衛生ニダ

日本食ブーム

実は私たちの方が昔から食べていた伝統的な調理法ニダ

日本人に袋叩きにされる

生の魚を切っただけの野蛮な料理ニダ、ウリは何も知らんニダ

大体こんな流れだろ
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:00:32 ID:BJRPPTly
>>965
ご飯も基本、匙でたべるんだっけね >朝鮮
969 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 15:00:37 ID:3p6UtHkr BE:136987676-2BP(4444)
>>965
でも奴等は「日本人は食器に直接口を付ける犬食いだ(グフーフ」っつうんだよなぁ
970清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 15:00:58 ID:rRMINVak BE:1250403375-2BP(4444)
>>955
面白い馬鹿だったんだなw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:01:15 ID:9jQV/rBe
>>961
どこのト本を読んで物を言ってる?

小説と事実は区別出来るか?
972璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 15:01:26 ID:bYi3paQR
>>964
私だったら怒って暴れるか厨房に乗り込んで自分で料理を作るかのどちらかですね。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:01:46 ID:C+T42xun
>>958
器を持ち上げることがないから問題ないんでしょ。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:01:53 ID:vtP30oKP
洋食でお椀が金属製ってあるのか?
朝鮮だけだと思うんだが。
975清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 15:01:58 ID:rRMINVak BE:714516645-2BP(4444)
>>961
今野敏の小説でも読んだのか?ド阿呆
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:02:01 ID:kKTK7UTZ
>>967
生魚を食べる日本人は不衛生ニダ

日本食ブーム

実は私たちの方が昔から食べていた伝統的な調理法ニダ

似非日本料理店で伝統的な調理法でのさしみをだす

食中毒多発

日本人に袋叩きにされる

生の魚を切っただけの野蛮な料理ニダ、ウリは何も知らんニダ

こうでしょ
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:02:16 ID:NY4zPhjg
>>948
青酸で銀は変色したっけ?

なんの毒で銀の色が変わるかは忘れたけど、温泉だと色は黒く変わる。

銀で特定できる毒なんてごく一部だけで、主に鉱物系。

生物毒だと銀の食器じゃわからないんでは?
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:02:47 ID:uFPEjE30
>>942
北海道だと時々畑の横の道端で取ったばかりのトウモロコシを焼いている店?があるけど、
一本100円でビックリするくらい美味しかった。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:02:57 ID:dbfal4l5
>>969
背筋を伸ばして味噌汁をすする犬の姿を思い浮かべたw
980清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 15:02:57 ID:rRMINVak BE:1607661959-2BP(4444)
>>974
ちょっと記憶に無いな。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:03:16 ID:BJRPPTly
>>972
しかも白金の店(間違っても白金『台』の店ではない。台のつかない【白金】は、下町)は
違法建築の疑いが(なんか地下を拡張して隣の物件オーナーから苦情が来たらしい)
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:03:21 ID:5oHoeFJU
>>740
そうだよな。
魚をとって、それを陸地に運んで、売りに行く。
氷もない時代に、これが可能になるのは特殊なケースしかない。

海に接して大都会でもなきゃ鮮魚商売は成立しない。
まして刺身なんて絶対に無理。

なんせ江戸の魚河岸は日本橋にあったんだぜw
983オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/09(火) 15:03:34 ID:Olo1QYrG
>>974
トルコライスとか

言いたくは無いが大阪だからか?
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:03:38 ID:p7dXqUyO
>>961
 ちょっと何を言ってるのかわかりません。
 宮崎駿の映画にでも毒されたか?
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:03:43 ID:vtP30oKP
>>977
砒素。
986璃 ◆laZuLi/Jn2 :2010/02/09(火) 15:04:04 ID:bYi3paQR
>>967
>実は私たちの方が昔から食べていた伝統的な調理法ニダ
 ↓
>日本人に袋叩きにされる
 ↓
>生の魚を切っただけの野蛮な料理ニダ、ウリは何も知らんニダ

このスレでのID:9Rhem4EA の言動そのまんまですねw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:04:18 ID:BJRPPTly
>>974
インドとかだとお椀状の金属器(スープ皿)がある。
988 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 15:04:31 ID:3p6UtHkr BE:176126696-2BP(4444)
>>978
大通り公園で売ってるのはそんなに美味くないので注意な。
989子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/02/09(火) 15:04:55 ID:BBwibD2p BE:3246936678-BRZ(11333)
>>971
ラノベの設定じゃないかな?
990丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 15:05:11 ID:/Pe9WQ24
薬食いも知らない無知蒙昧な奴がいると聞いて
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:05:28 ID:IKlnyZQf
>>974
カレーを注文すると出てくるこういうのくらいしか心当たりは無いですの。
それとフィンガーボウル。
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/82/83/okazuimomusi/folder/631684/img_631684_11349398_1?1216172625
992清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 15:05:29 ID:rRMINVak BE:857419946-2BP(4444)
てか朝鮮人って、生魚を頭から食ってたんじゃねぇか?
993アジアのこころ:2010/02/09(火) 15:05:32 ID:C4AOHaFk
そろそろ反撃してもよいですか?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:06:05 ID:BJRPPTly
>>992
ともぐいじゃないですか
995 ◆65537KeAAA :2010/02/09(火) 15:06:06 ID:3p6UtHkr BE:146772959-2BP(4444)
>>974
フィンガーボールならあるけど…
996丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2010/02/09(火) 15:06:17 ID:/Pe9WQ24
>>993
1レス目で勝利宣言して帰れよもううざいなぁアジここ君は
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:06:20 ID:dbfal4l5
>>987
ああ、インドカリーは金属の器で出てきたな
998清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/02/09(火) 15:06:31 ID:rRMINVak BE:964597739-2BP(4444)
>>990
牛肉か。
んで兎は鶏肉扱いだったと。
999試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2010/02/09(火) 15:06:49 ID:gDp5FV76
1000
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/09(火) 15:06:56 ID:sbfWZPoL
不潔な環境で刺身って、どんな罰ゲームどころかテロだな。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/