【レコードチャイナ】在日中国人のブログ:日本人の「劣等感」と中国人の「傲慢」[02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
2010年2月4日、孔子の第75代直系子孫で日中関係評論家の孔健(こう・けん)氏は、「日本人の『劣等感』
VS中国人の『傲慢』」と題した記事を中国のブログサイトに発表した。以下はその概略。

学校から帰って来た息子が、「僕の短所を教えて」と助けを求めてきた。先生に学年の総まとめとして
「自分の短所」を書くように言われたのだが、息子ともう1人の中国人・張(ジャン)君だけが書けなかった
らしい。「長所ならいくらでも書けるけど」と頭を抱える息子の頼みで、仕方なくいくつか挙げた。

だが、私はどうしても納得いかなかった。先生はなぜ長所ではなく短所を書かせるのか?ちょうどその晩、
大学の山崎教授とお酒を飲む約束をしていたので、早速教えを乞うた。以下は山崎教授の答え。「これこそ
が日本人の本質である『劣等感』だ。何かをした後、すぐに『反省会』を開くのが日本人の習慣。反省しな
ければ、成功や進歩は望めないと考えるからだ」。なるほど、孔子の教えにも「吾日に吾が身を三省す」と
いう言葉がある。

山崎教授によると、日本人は小さい頃から自分の至らない点を挙げ、長所はなるべく言わないよう訓練され
ている。欠点や短所こそが、和を乱す障害物だと考えられているからだ。日本人の謙虚さもこうした所から
来ている。大和民族が世界の列強に名を連ねるようになったのは、このような精神があったからだろう。
「劣等感」は日本人の国民性だと言って良い。

次に山崎教授は、中国人について「自己反省の精神が著しく欠けている。中華民族こそが世界で最も偉大だ
と思っている」と分析、そして「中国人のこうした傲慢不遜な考えは、どれだけの国から反感を買っただろ
うか?」と指摘した。山崎教授の言葉は非常に耳触りで、反中意識すら感じられた。しかし、これこそが
「良薬は口に苦し」だ。我々中国人はここから何かを汲み取るべきだろう。
(翻訳・編集/NN)

●孔健(こう・けん)
孔子の直系第75代目の子孫で、孔子研究家、日中関係評論家。山東大学日本語学科を卒業し、85年に来日。
96年、チャイニーズドラゴン新聞を創刊。NPO法人日中経済貿易促進協会理事長などさまざまな日中関連の
機関で代表を務める。「日本人は永遠に中国人を理解できない」「日本との戦争は避けられない」など著書
多数。


レコードチャイナ 2010/02/05
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39466&type=

写真は昨年12月、浙江省寧波市の海曙実験学校。成績優秀な生徒を顔写真入りで張り出した
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP403410747.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP403410746.jpg
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=CFP403410744.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:05:28 ID:S7ffG3zv
> 反中意識すら感じられた。

だから中国人が嫌われるんだな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:05:36 ID:Zpnm0+Rv
まあ、たしかに中国人は誰も同意してないのに高い評価を受けてる前提で
自己評価を始める傾向はあるな。
日中のこういう部分は、どっちもやや極端な感じはする。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:09:04 ID:VsLB+Hcb
自己批判と反省を劣等感とは言わないと思うが、、、

5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:11:59 ID:hG+lwUyN
俺も劣等感って表現に?って思った。
山崎教授の言葉は非常に耳触りで、反日意識すら感じられた。
ヽ( ゜◇ ゜) ノ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:12:23 ID:x7PQvaWm
劣等感と違うだろ、自虐ギャグくらい出来ないと文明国の人間とは言えない
日本人は反省会が好きなんだよ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:14:10 ID:mjxTVo+i
「劣等感」と「改善点」の区別がぜんぜん付いてないな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:14:10 ID:5nIMz2Bq
>>1
> 劣等感
反省、自己を省みることが劣等感につながる。
特亜の顕著な特性だね。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:15:02 ID:8httbkXE
しかし自分の短所だけ書けと言われるのもちょっと酷いな
普通は長所と短所を書かせたり、あるいはグループになってお互いの長所を書かせたりすると思うが
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:15:31 ID:TM8ughIH
山崎教授、気をつけろ。
根に持たれてるぞ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:18:38 ID:pyhGeLZK
シナの場合はバカすぎて自分の劣等感に気付かない
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:18:50 ID:Sjzluuey
「耳触り」じゃなく「耳障り」では?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:18:56 ID:Zpnm0+Rv
反省会がすきなのはそうだけど、敗戦後の影響もあるだろうな。
民族や国家を持ち上げにくい、なんとなく抑制が働く風潮は、ある。
それを自制心だとか謙虚って言葉に差し替えられて解釈されてるような感じも。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:19:02 ID:Lto7CYso
>>2

結論過ぎる
15手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/05(金) 13:19:07 ID:6AvStGW9
>山崎教授の言葉は非常に耳触りで、反中意識すら感じられた。

この時点で>孔健の頭の悪さを感じたわ。

孔健よ、日本に島国根性があるように中国にも大陸根性があるだろ。

しかし島国根性はいくらでも自国政府を批判出来るが、
大陸根性はどうやっても自国政府の批判なぞ不可能だ。
その違いをお前ら中国人は日本人の劣等感とか抜かしているわけだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:19:34 ID:OQxUa6ve
長所を認識すると同時に短所も認識するのは悪くないよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:19:39 ID:O/WHWDYh
>>1
最後の行で中国人か韓国人かがわかる。だから中国人は怖い。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:21:34 ID:cRoU3UiT
>>9
長所は書けたけど、短所で詰まっただけなんじゃないかと思うけどね。
昨今の教師が何をさせてるのか知らんけど。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:22:10 ID:nzeUpKaV
<丶`∀´> つまりウリ達が1番と  ウェ゛ー、ハッハッハッハ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:22:29 ID:Zpnm0+Rv
>>17
記事の目的が韓国と中国で異なるからじゃないすか。
前者はもともと民族意識の高揚や再認が目的だけど、後者のは単なる分析だから。
記事の書き方も変わって来る。

というか、韓国の記事は分析でもそういう困った要素が入ってきちゃうことが問題。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:22:47 ID:NDiYbBWz
>>9
長所ばかり書くと、周りから総ツッコミ大会になるからだと思われw

日本の特性は、単体だとそれほどでもないが、集団になると能力が乗数的になるのはこの辺からきてるんじゃ?
これ、人だけじゃなく、ミツバチもそうだなw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:29:34 ID:E5SiKobE
>>1

劣等感と反省は違う。
劣等感しかなかったらそれは妬みとなる。
反省は妬みを回避する。

>>17

中国人の殆どがそういう意識を持っていれば脅威。しかし現実は、、、。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:31:43 ID:yXzocmVH
プロサッカーの報道とか気分が悪くなるね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:32:08 ID:w6deWZDa
反省と劣等感は結びつかんなあ。
むしろ、劣等感の強い人間は反省する事その物が自己否定になってしまうのか、
反省するより自己弁護に力をいれる傾向にある。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:32:54 ID:HpFSdlW2
概ね言ってることはあってるでしょ

ただ「劣等感」の意味を勘違いしてるのか捉え方からして勘違いしてるのかただ劣等感と言いたいだけなのかはわからん
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:33:43 ID:rlXACClW

中国人が自らに対して短所を挙げる事は極めて難しい。
なぜならいくらでも挙げる事の出来るであろう長所は他国民からしたら短所なのだから...。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:34:04 ID:Zpnm0+Rv
>>24
反省が良い結果に結びつかない社会だと「劣等感」。こうなるかもしれないね。
28手目 ◆YI1RHxNFik :2010/02/05(金) 13:34:21 ID:6AvStGW9

つーか4000年かけてもいまだに餃子一つ作れない連中に、
劣等感とか反省とか言われたくねえよ。笑わせるな。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:34:47 ID:qR33fa0V
短所は直すべきなんだから何が問題なのか全くわからん。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:35:27 ID:TtR78+og
>>1
それ劣等感とは言わねーよ間抜け
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:36:20 ID:aYdpqCp/
やっぱ乖離ってあるのね。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:37:30 ID:MDCTQB/u
>>2
だから、2で終わらすなと何回言われた?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:38:54 ID:GnJHWeLo
長所を認識できないのは、現実を現実として受け入れる上では片手落ちだがね。

>>21
集団のサイズが小さいという問題もある。
要するに互いが互いの顔も長所も欠点もよく知れるだけの範囲で和が効果をもらたす。
たが、万人を率いる偉い人になってもそうだったりすると困ったことになる。
伍長最強、将軍最悪となる所以。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:39:19 ID:XPKMZIBR
>>12
教授が中国人の耳を触りながら話してたんだろ
そら不快になるっての
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:45:33 ID:/FFFdj3m
耳触り:息を耳に吹きかけながら話すこと。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:47:06 ID:4QMKfgSd
己の弱点を克服しようとするのを劣等感と訳したの?中国語の限界か?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:47:48 ID:lfqQ8ag4
孔子が預言者だったら子供は作らなかっただろうなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:48:08 ID:i74025F6
「反省」=「劣等感」ってどういう思考回路なんだろう。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:49:17 ID:xuVLTAO2
だから在日中国人は、平気で犯罪を犯すんだな。
日本での外国人犯罪ワースト1なだけあるな。
日本から出て行け!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:49:47 ID:MDCTQB/u
弱点→悪いところ→悪いところばかり話す→劣等感
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:51:19 ID:w6deWZDa
山崎教授がどんな人物かは知らんが、誤訳じゃなく「劣等感」としたのなら、
この教授本人の資質を疑うな。
まあ、言いたい事は分かるんだけど…
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:54:03 ID:31ImSQaJ

論語読みの論語知らず。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:54:15 ID:wXoRRIew
この人の書く記事は、一貫して「指桑罵槐」的だからな。
日本を批判してるように見せて、実は中国を批判してる。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:54:58 ID:v0rF5R/X
プロフィールに孔子の第75代直系子孫とか書いてるのは劣等感の現れだろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:55:19 ID:V1uMrt/K
「俺は宇宙一強いんだ」と言うベジータとかフリーザは、中国人
日本人はクリリン
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 13:58:23 ID:suE+sGq7
今こそ、この言葉を贈り返そう。
っ【他山の石】
47職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/05(金) 13:59:35 ID:YOcKLeux
>>45
相対的にクリリンを馬鹿にしてるんだろうか?
純血の地球人で最強なのにw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:02:48 ID:V1uMrt/K
>>47
いざとなれば気円斬があるからな
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:03:06 ID:x5NRcIH2
劣等感。
劣等感のある者にのみ、ブレイクスルーが起こる。
一つのことを成し遂げて名声を得た者、ひもといてみると、
出発は劣等感だったりする。
イギリスの台頭、日本の維新、全て根底には劣等感が存在する。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:07:41 ID:4gSmqjWq
自分の短所を書かせる教師なんて全共闘くずれの日教組だろ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:08:32 ID:MMdUvodV
【日韓】天皇訪韓には「過去に対する確かな反省」が必要と韓国首相 [02/05]
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:09:02 ID:i74025F6
>>51
反省することがないので、訪韓はあり得ません。
以上。
53職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/05(金) 14:09:38 ID:YOcKLeux
>>51
紛争地帯に陛下が行かれることはありません
以上!
54オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/05(金) 14:10:31 ID:5DXyplfx
>>52
反省点はあるでしょ
ちゃんと躾なかったし、倍に増やしちゃったし。

その点を反省するうえで、訪韓する必要はゼロだけどね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:10:48 ID:mey3997z
日教組の方針です。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:11:14 ID:Zo2oKWEG
劣等感=朝鮮人

謙虚=日本人

傲慢=中国人
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:11:39 ID:4gSmqjWq
>>44
本物が台湾にいるから書かずにいられないんだろw
何せ本物は蒋介石と一緒に逃げたので中国共産党がでっちあげた偽者だから。
チベットの偽パンチェンラマと一緒
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:12:09 ID:ue1f9zlI
レコチャイはなにがしたいん?
59職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/05(金) 14:12:52 ID:YOcKLeux
>>54
日本人が戦争に対して反省点があるとすれば

負けたこと

だけですけどねぇ
次やるなら勝てってだけで
もしくは戦争をしないってんなら戦争にならないように勝てってだけさ

それは戦略といういり政略レベルの問題だし
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:13:33 ID:T7qmYQIT
>「自分の短所」を書くように言われたのだが、息子ともう1人の中国人・張(ジャン)君だけが書けなかった

スゲーなwwwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:14:18 ID:0SpY/mEW
「劣等感」もしかして、誤訳か?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:15:58 ID:GEs421IN
つーか、三省堂の名前は論語から来てたのか
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:16:55 ID:/4pN7dHk
>山崎教授の言葉は非常に耳触りで、反中意識すら感じられた。しかし、これこそが
>「良薬は口に苦し」だ。我々中国人はここから何かを汲み取るべきだろう。

これが中国人の知識人が韓国人と違うところで、俺が中国の反日の方が
韓国より救いがあると思う理由。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:18:02 ID:V/KsoPeB
お前ら自分自身にそんな自身もってるやつばかりなのか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:18:51 ID:Zpnm0+Rv
思い出した。
うちじゃ、「自分の」ではなく「みんなの」でやった。
長所と短所な。

で、複数の相手から長所が「なし」って人も何人かいて、
本人が不満を発して笑いを誘っていたが、今考えるとそれって何かやばかったかも。
小学四年生か五年生くらいじゃないかな。
どちらも印象としては良い担任ではあったけれども。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:19:10 ID:zegxiYoI
自分の長所について考える時には自分の短所について思いつくことは少ないが
自分の短所について考える時には自分の長所について思いつくことが多い。

職人が自分の技術を伸ばすために自分の短所を潰して行く過程で自分の長所を再発見する。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:20:29 ID:i74025F6
>>54
あれらを躾けられると思う?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:20:35 ID:a4sY1l8I
なんでもいいからこっちくんな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:21:31 ID:4gSmqjWq
いや、これは

紅衛兵 ⇒ 全共闘 ⇒ 日教組 

の由緒正しい【自己批判】の系譜だろう。

誰か孔さんに教えてやれよ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:23:47 ID:gpHfIork
こいつはたびたび2chで記事になるけどまとも
少し中国人寄りのニュアンスも日本人なら理解できる範囲の思考回路
日本人に対して苦言を呈されたら「反日意識持ってるのかな?」と少しは思うだろお前らも
理解できる範囲だよ


韓国にはこういう記事を書く奴が一人も居ない
韓国人の記事は日本人には理解できない思考回路

中と韓の違いはここにあるな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:29:54 ID:qdA/GyJQ
>>65
俺は長所は短所でもあると思うけどな
会社で嫌われてる上司とかいるけど
よくよく考えるとそういう人も必要ってのはよくある
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:38:59 ID:kbhKpfqU
人より劣ってるのが短所ではあるまいよ
余計なもの、至らないものが短所であって
自分には相応しくないと考えられる部分は
自己評価が高くなきゃ見つからない
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:40:29 ID:ldZZVIrA
>>1よく分析できてる
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:42:05 ID:hCP7C7eI
短所はそれだけでみりゃ劣等感にも繋がるだろうが
日本はそれをそのまま放置しないようにするんじゃないのかね
はじめから完璧な人間なんかいない って言葉もよく耳にするしな

また、短所は使い方によっては長所になるからそういう意味でも知っておくべきと思うな
面倒事が嫌いな奴は面倒な部分に目ざといし
不器用な奴は不器用な事で何が障害になるかがすぐわかる
なんでもできる人間は考えないとわからない
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:46:23 ID:8W+jcJBD
>>73
だが、どうだろう?
日本人のような集団攻撃型民族は良いリーダーが生まれにくい。
たまに日本人の性質からかけ離れた人物が生まれてリーダーとなるのだが、これが良かった例は少ない。
かたや、支那人は利己主義型民族なので集団で何かに耐える事は無いが利益に群がる習性があるので恐ろしい勢いで利益を奪いに来る。
それが巨大な国家を何千年も作ってきた原動力になったのだが脆く崩れやすくもある。

どちらが幸せか一概に言えないと思う。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:50:19 ID:9hGL2DUU
> 山崎教授の言葉は非常に耳触りで、反中意識すら感じられた。

それが山崎教授のいう、「自己反省の精神が著しく欠けている。」ということじゃないのかねw
この文こそが、山崎教授の言辞が正しいことをいみじくも証明しているw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:53:25 ID:D9QoqfWX
悪いところや問題のあるところを見つけようとすれば劣等感とか
悪いほうに飛躍しすぎじゃないのか。反省だけなら猿でも出来るとか言ってたけど
日本人に限らず反省して、それをどう次につなげるかが解決の一つの近道であると思考するが、
反省するという土俵にまで上がって来てない中国人に言われるのもいかがなものか。
78オープナ ◆OpoonalMH. :2010/02/05(金) 14:56:15 ID:5DXyplfx
>>1
一度失敗して、反省しないと先に進めない民族性とも読めるな

だから、「一度民主にやらせてみよう」なんてバカがいっぱい居るわけだ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:56:36 ID:8W+jcJBD

だけど、日本人も反省しない奴多いけどな。
公務員とか。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:56:45 ID:aBCDzLjF
>>1
>山崎教授の言葉は非常に耳触りで、反中意識すら感じられた。
コレが中華思想だろ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:57:16 ID:7lmfVnLU
>我々中国人はここから何かを汲み取るべきだろう。

タイトルは変だけど、本文は案外普通の内容だった。

ただ筆者は、「日本人が短所を気にする」のが「劣等感」ではなく、
「回りに迷惑をかけていないかの気遣い」ということが
理解できないようだけど。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:01:36 ID:EtXGfHOp
確かに長所言わされると、なんか嘘ついてる気分になるな。
短所ならいくらでも言えるのにw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:01:37 ID:4gSmqjWq
中国や韓国のように、全て他人のせいにする連中に囲まれていると
自分の短所なんて認めてる余裕なんてないだろwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:24:58 ID:ldZZVIrA
劣等感と傲慢でもいいけど、
マイナス思考(ネガティブ思考)とプラス思考(ポジティブ思考)がぴたっとくるかな

自分も他人も同じように肯定できる人が成功すると思うね
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:26:45 ID:z03bXX++
中国人には「謙虚」と言う言葉は理解できないと思われ。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:28:08 ID:3NYgIu4A
要は客観的に自分を見ることが求められてるんだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:35:54 ID:wFFHdqy2
?なぜ劣等感?中国では意味が違うのか?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:43:22 ID:dZuEIwWt
長所は人に言ってもらった方がいいような気がするな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:43:54 ID:/iGhuqFX
>我々中国人はここから何かを汲み取るべきだろう。

山崎教授は右翼アル
日本の右翼は問題アル
その場で謝罪と賠償を求めるべきだたアルネ

「中華人民強化国、マンセー!!」
これを忘れちゃ駄目アルネ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:46:55 ID:kesEt02U
ほんとに孔健?少し丸くなったんじゃないか?
中華の尖兵気取りはどこいったんだ?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:47:11 ID:93rsCuwl
中国人の長所が思い浮かばない。
仮に自己主張だとしても、周りを無視した自己主張は迷惑なだけ。
長所があっても短所に結びつく長所しか無いような気がする。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:50:03 ID:/iGhuqFX
>>58
レコチャイがいろいろわかってるという前提なら、中国人を表面的に持ち上げることで中国人読者の興味を誘い、中身で中国人を批判し反省させるってことだろ

日本人と比べる必要なんてないだろ
中国人はアメリカ人と似てるんだから、アメリカ人と比べればいいと思うけどな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:56:10 ID:60U5yoET
確かに自己アピールしろって言われると頭がフリーズするよ
逆に自己批判なら何時間でもできるが
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:57:35 ID:bSx0dhIf
予想通り自分たちの短所を省みるスレになっててワラタw
>>1の指摘は当たってるんだろうなぁ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:57:53 ID:bAtn9Vc8
確かに日本人は人の欠点ばかりを取り上げるような気がするな。
他人のランクの下げて、自分が有利になろうとしている。
正直卑しい民族だと思うわ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 15:58:13 ID:l9l/KFSM
足して2で割ればちょうどいいかもな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:00:44 ID:4gSmqjWq
>95
人の欠点ばかり見ることが卑しいという自覚はあるんだなwwwwwwwwwww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:05:30 ID:HhmZiA+8
真実を言われれば怒る中国人

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:05:45 ID:x/1Ro1rz
”反省”と”劣等感”の違いが分からないのか、この人は。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:14:37 ID:u7vZP9iQ
A型特有の「自己否定の美学」は
同じ日本人でもA型以外は理解不能だからな。

たとえば自画自賛のどこが悪いのかよくわからん。
田原トシちゃん・・・裏事情はさておき
「ビック発言」で消されてしまうのが日本社会。
101冬はニットでニットウヨク:2010/02/05(金) 16:29:15 ID:h0YfPpwL
>>95
糞チョンそのものだな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:32:07 ID:UWgz32Q0
日本を叩きたいだけなのは分かるんだけど謙虚さを劣等感
に置き換えるのも彼らしい。劣等感を抱いてるのは孔健自
身だもん。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:36:28 ID:MzorOImw
>>95
それはまさにバカチョンの事ですなwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:43:55 ID:w6deWZDa
>>95
相手の足を引っ張って相対的に優位に立とうとするのが韓国人。
日本人の気質が同じなら、今の日本は無い。

結果が全てを物語ってるのよw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:45:19 ID:w6deWZDa
>>102
いや、劣等感って表現してるのは山崎教授って事になってる。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 16:47:48 ID:IjQUz1Dr
まあ我慢の限界にくると反動がすごいんだけどねw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 17:12:23 ID:3gnBNpUB
>孔健

最近ちょくちょくこの人に関する記事を見るけど、
一度も頷いたことないな。
つか、今回のは特にヒドイw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 17:30:10 ID:V7JXQnjk

劣等感と反省が直結してる。

109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 17:42:23 ID:NyHqafwT
反省する事は劣等感を持つこと。
こんな思想では反省できない、進歩しない。
改善点を見つけるために反省するんじゃン。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 17:56:32 ID:pCqDSZN/
山崎教授という日本人?
まず劣等感と言う言葉を勉強するべきだな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 18:08:22 ID:lhIZ/xes
まあ劣等「感」であって
実際に劣等と言っているわけではないからな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 18:25:37 ID:9tTeLuHT
日本人ってオドオドした自信がないヘタレばかりだよね。
日本人男性が世界中で馬鹿にされてるのも分かる気がする。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 18:33:23 ID:/NyX8KJt
日本人が気にするのは、己の“至らない点”だと思うんだが。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 18:33:51 ID:GLl2W68q
反省、自己批判が「劣等感」ってなんか違くないか?
自分の短所や至らない点をわざわざ探そうとする(探さないと分からない)っていうのは、
むしろ劣等感とは対極にあるものだと思うが。

現実は、劣等感に苛まれている奴こそ、自分の短所に目を瞑って
あえて傲慢に振舞おうとするものだ。
余裕が無いんだよ。
115( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2010/02/05(金) 18:45:20 ID:7L3XgOm8
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <中国人は自省して大陸に還って下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 18:54:14 ID:pE3oODIx
劣等感とは違うんだなー。中国人には分かんないだろうけど。
ところで、この本マジお薦め!

   ↓

日本人はなぜいつも「申し訳ない」と思うのか (単行本)
長野 晃子 (著)

日本人はちょっとしたことでも「申し訳ない」と思う国民である。
だから相手に明らかな非があっても、自分にもある程度は責任があるというような場合には、相手をうまく責めることができない。
自責の念が邪魔をするのだ。なぜ日本人はこうなのか。
本書では欧米の民話と日本の類似した話を比較して、日本人の心の中に根深くインプットされた自責の念の深さをあぶり出す。
『菊と刀』によって日本人に刷り込まれた「日本=恥の文化」の図式を覆す瞠目の書。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 18:55:32 ID:4gSmqjWq
>>112
君が外国で日本人のフリをするのは何故だ?(嘲笑
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:00:29 ID:/iGhuqFX
日本人は自分たちのことを世界で一番優れた国民と思ってるアル
中国人をシャベツする人種差別主義者アルとも言うしな

劣等感を持ってる、世界で一番優れた国民ですか?ww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:24:26 ID:Em9Uil3+
日本人は短所を修正するタイプ
中国人は長所を伸ばすタイプ
大雑把でこんな感じと言いたいのだろう
世界には短所を伸ばすタイプもいるようだが
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:26:53 ID:+M/WTt/6
これ劣等感とは違うとは思うぞ。
中国人が如何なる優越感を懐こうとも、日本人は中国人に劣等感を持ったりはしない。
中国人個人の長所って言われても、何も思い浮かばない。
むしろイナゴのように多く、イナゴのように地球資源を食い尽くす、イナゴのように軽い人海戦術の国としての畏怖。

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:28:37 ID:mfW7HUX8
劣等感じゃなくて、自制心だっての
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:32:20 ID:gHubuWLH
中国人の傲慢さは何ら人間としての成長に寄与しない。謙虚に学ぶ姿勢が一番。それが、なぜ中国がまだ発展途上国で日本は先進国であるのかを説明する。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:36:28 ID:E32uCgDf
劣等感は朝鮮人だし・・・。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:54:07 ID:a5NZxUOe
最近本当に、どうしたのかねえ。レコードチャイナ。
繰り出してくる記事とテーマ。
うなるねえ。
中国に行ったことがある人が、中国を甘く見ない方がいい。
ほとんど未開の土人の国と思っている人は多いと思うが、
実際、一義的に表層面ではそれは正しい。
ただ。トップエリートは、日本人などはるかにしのぐ頭脳をもっている。
といっていたのを思い出した。
社交辞令か、頭のいかれた媚中かと思っていたが、最近のレコードチァイナをみて考えがかわった。
こいつら頭がいいねえ。たいしたもんだわ。欧州・米国が一目置くのも理解できる。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 19:56:04 ID:4C+LFFEv
悪い所が見えないことには成長せんしな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:09:39 ID:K7n2Y8y0
>>1
それ、「劣等感」じゃなくて「向上心」だろ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:17:14 ID:4gSmqjWq
しかし子供に自分の短所を書いて来いと言わせる教師は気に入らないな。
いまだに学園紛争から抜けられないんだろうな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:19:28 ID:ldpOYZnE



>>1 「劣等感」は日本人の国民性だと言って良い。

ちょと浅いな。
>>「劣等感」は日本人の国民性だと言って良い。

実は、通常の軽い劣等感こそ、謙虚で賢い人間性と思っているんだよね日本人は。

その逆に、根拠の無い自信はバカ者の人間性だと思っているんだよね日本人は。


129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:21:26 ID:QCQZr5fN
劣等感は日教組の教育
近代史嘘なくをちゃんと教えれば
直る
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:21:41 ID:FfIcOrh2
レコチャイの工作員って実在するんだな
サーチナは叩いてレコチャイはこれか…
131Ψ:2010/02/05(金) 20:23:40 ID:2JRofSeh
そうか…、最近の日本人は劣等感を持たなくなったから国も人間もダメになったんだな。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:25:59 ID:0N3uksTo
長所を自分で誇るなんて恥ずかしい、他人が認めてくれればいいというのが日本人気質
奥ゆかしい、謙虚というか何でこうなった?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:31:23 ID:RxWDY4g9
>>128
そのとおりだよ。うぬぼれがその人を殺す。そういう経験値からでてる。
巨人の上原、阪神の、伊川、安藤。
蝶よ花よと、おだてられてうぬぼれて、鳴かず飛ばず。
おまえごときがゴミなんぢゃああ。と星野さんにいわれて、
中継ぎもやらされて、マウンドではビクビク・オドオドして投げ続けた中日の山本。
200勝達成。
巨人の1番センター。だれだっけ。ヒット打ったらうったで原さんに怒られて、
三振したらしたらで怒られて。目。点になりながら泣きながらやってる選手。
あれ。伸びるで。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:31:43 ID:/iGhuqFX
>>124
>こいつら頭がいいねえ。たいしたもんだわ。
具体的に、どこが?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:43:54 ID:RxWDY4g9
>>134
本質をよく見抜いて分析してる。
日米関係を分析している議事があったが、あれなどすばらしい。
あれは、問題点を3つ抽出しているが、バランスがとれている。
予測値の立て方も、崩れることなく同じ延長線上にたてている。
あれは、マトリックス法などをつかつてたてる思考法だと理解している。
要するに、欧米と同じ思考法で戦略的な思考法を駆使しているし、
よく使いこなしている。
あれでやられると、日本は負けるよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:46:02 ID:RxWDY4g9
>>134
でも、心配しなくていいよ。
一部、日本より突出していても、数そろえられないから。
アベレージヘでは、確実に日本を下廻っている。

いまのところは。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:06:10 ID:RxWDY4g9
日本で、戦略的思考法をマスターして発言してると思える人は
みんなの党で名古屋からでてきてるひと。
もともと官僚出身の人。江田かなんかそんな名前の人。
TVによくでてくるひと。
このひとの発言は、すばらしい。
もともと土台の作りがいいとこに、経験も積んでるから。
これぐらいの人材を世界に出さないと笑われる。
渡辺喜美の参謀というか黒幕。
ニュースで渡辺喜美が国会で演説してたが、椅子からころげおちた。
別人かと思った。
それにつけても「国家戦略室」????????????。クダ??????????。
カッコ悪ぅうううううううう。
聞いてるこっちが顔から火出る。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:08:13 ID:kgUAB6/L
 ああやっぱりコイツ、劣等感の意味理解してないなw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:21:34 ID:vmjKIfSQ
>>138
脳内に記憶している言葉を、それっぽく羅列するだけじゃ反論にはならないよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:23:56 ID:D2BNYjSM
日本劣等・・
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:46:41 ID:SeGpvCO0
本のタイトルもそうだけど、この人わざと注意を引く言葉を使ってるな
読者の反発心を利用して最後まで読ませる面白い文だよ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:06:20 ID:d6pD8Bw1
言語の壁か?それとも通訳ミスなのか・・わざと書いて注目を浴びてるのか

まぁ書いていることは普通だ

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:32:17 ID:9k/z8v6M
この自称「孔子の子孫」はホントいつもどこかヒン曲がってるんだよな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:36:49 ID:rD8H2Om4
>>143
孔子こそ現在進行形で愚かしい中国人の原因だからなぁ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:52:26 ID:t1bJV3qM
自分の欠点に気がつかないってのは周囲には甚だしく迷惑な話。
しかし、自分の長所を誇らしげに言うと顰蹙を買う日本の雰囲気もどうかしてるぜ。
そのくせ就職活動のときだけは声高に長所をアピールしろったってムリ。
だから、語学ができるとか資格を持ってるみたいな客観的な権威に頼ろうとしてしまう。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:57:09 ID:pROL5tGa
劣等感などではなく
単に心配性なだけだよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:58:32 ID:t1bJV3qM
>>135
>欧米と同じ思考法で戦略的な思考法を駆使しているし
その欧米とやらに日本は負けましたか?
今の経済不況は欧米より日本人が劣るからではないのはわかるよね。

また、中国人の価値基準は全てがマネーだから、
ある意味合理的であり、理にかなってるのは間違いない。
しかし、欧米には哲学があり、実利だけを追求する人間は尊敬されない。
ところが、中国では役人だろうが大学教授だろうが立場を利用して金儲けに長けた人間が尊敬される。
俺には中国が均整の取れた発展を続け、
責任ある大国になれるとは到底思えないね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:58:37 ID:sNwz+LKZ
日本人は自身を全体(社会、歴史、自然)の一部と考えていて
自身の短所は自分が所属する全体が補完してくれているように思ってる、
というか補完されている部分を>>1の作文でいう短所と認識していて
おそらくこういう作文を書かせるのは一種の周囲に対する感謝となるんじゃ
ないかな。日本人同士ならこういう形で短所を表明した人間の「短所」に
つけ込むことはしない。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 23:32:43 ID:TN7vs6xl
>>1
>「長所ならいくらでも書けるけど」

いきなり短所が見つかったw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 23:58:09 ID:D+Pc/JJZ
このコウケンって中国人もタイガイだけど
その息子に「短所を書け」って
これって日教組の先生のしわざじゃね?
文革とかの自己批判といっしょなニオイが・・・
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 01:02:30 ID:F9d4IzWm
小学生の時にこれやらされたわ。
日教組のクソ共はまだこんなことして子供を卑屈にしようとしてるのか。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 01:35:19 ID:tafZGg9I
孔融って曹操に一族斬首されてなかったっけ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 01:40:18 ID:42ztErPl
この記事、中国人が見たら
中国侵略しやがったくせにいぃんvろんkdy!!!
とか言うんだろうな。

しかし、何故だか違和感が残る記事だな。
中国らしくないw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 02:15:31 ID:hzcSyTDs
疑似ロボット高性能♪
識別不可能チャイナーマン♪
どんな情報も見逃さないが♪
自分を見つめる機能はない♪
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 02:33:01 ID:bH/VBntw
>>1
この変な中国人は、どうでもいいんだが、
文中の『山崎教授』とやらも、相当レベル低いんだろうなと
一体、どこの大学の教授だ? 行なった事に対する反省がどうして
劣等感に繋がるんだ? 今後、より良くするために行なう会議、
それを、単なる名称として反省会と言うだけと思うんだが・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 02:35:05 ID:tyWsc1kn
中国出身でも、石平氏のような頭の良い人もいるのに

孔健って、孔子の子孫というだけで・・・・・w
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 02:40:35 ID:Mk+lpAvs
中国の場合、「自己批判しろ」は別の意味だよなぁ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 02:44:10 ID:e/yb2gWz
日本人の劣等感というか過度の反省主義は事実だわ。
査定の時とか、自分はいかに優れているかアピールする場であっても
日本人は遠慮するどころかワザワザ自分の悪評価に言及するし。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 02:53:14 ID:RR6qAkvt
『反省会』『和を乱す』
日本が旧ソ連から、最も成功した社会主義国家といわれたゆえんがここにある。
なんてことはない。
共産主義が反省会を押し付けるまでもなく、日本人は日頃から『反省会』をし、
『和を乱す』ことを避け続けてきた。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 03:13:53 ID:mGOOkypa
強烈な反面教師が隣にいるからな。
ああはなりたくないから。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 03:25:34 ID:4Dj7njkF
確かに中国人とか韓国人見て

ああはなりたくないよな...
一緒にはされたくないっていう思いは強いかもな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 04:28:30 ID:kytNCMvM
>>1
>山崎教授の言葉は非常に耳触りで、反中意識すら感じられた。
こんなんだからテメエのガキも自身の短所を挙げられなかったんだろ
シナ人はサイコパスな性質が標準装備の国民性だから無理もねえがなw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 04:56:03 ID:+6qlU48+
耳触るとか山崎教授もエッチだな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 10:21:54 ID:2Br+havJ
確かに。
日本人は中韓の人間と付き合うと、自分を反省してばかりだ。
関わるんじゃなかった…と。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 11:13:28 ID:fAnod2YQ
>>135
いまどき何処の国にもプログラマーくらいいるんだから。
関心するほどの事はない。

おれもゲームプログラマーになりたくて、小学生のころからフローチャートとか勉強してた。
そうしたものが、ものすごい頭脳の持ち主に見えるというのは。
単に君がそうしたものに出会うのが遅かっただけだ。

教えれば日本人にはそれくらいガキでも出来る。
お前も自分のガキに教えればいい。
日本人の方が優れていると、すぐに理解できるぞ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 11:40:25 ID:JDtlAkdL
>我々中国人はここから何かを汲み取るべきだろう。

何も汲み取ろうとしないこそ中国人なのだよw
なんせ世界の中心にいるなんて自ら名乗るくらい傲慢なのだから…
167ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2010/02/06(土) 12:01:14 ID:DINIHkiV
無理です
中国人はそんな精神もてません
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 12:09:26 ID:lX1inm+X
孔子は「日本に行きたい」って言ってたからな
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 12:13:42 ID:zA0gtWs0

「中国人を歓迎してくれる国なんて、世界にひとつもないよ」

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 12:17:28 ID:VFCP1X/i
飛び蹴り、首絞め、イエロー6枚…岡田監督が怒りの猛抗議
ttp://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080221/scr0802210753001-n1.htm
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 16:06:44 ID:9SqxJJEI
ほんと この大学教授の言ってることも さっぱりわからん。
自分の至らなさを謙虚に認めて反省することが
どうして劣等感につながって しかも日本人の本質になっちゃうの。
あまりに浅薄で語弊ある表現すぎないか。
この中国人は 誤解にもとづいて誤解した見解をブログで述べることが多いな。
172闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/02/06(土) 17:05:39 ID:Sff8Hts+
孔子の直系子孫とかほざいてる時点でこいつは駄目
まずそこから何とかしたらどうか
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>100
そんなもん日本社会だけじゃねーし。
だいたい、国と民族の数だけ民族性だの特色があるのに
「日本」にだけレッテル貼って否定視なんてナンセンスだろ。