【軍事】 <空母>常任理事国で保有してないのは中国だけ、その「4つの理由」とは?…人民網[02/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芝蘭φ ★

<空母>常任理事国で保有してないのは中国だけ、その「4つの理由」とは?―中国紙

2010年1月29日、人民網は記事「解読:中国にまだ空母がない4つの原因」を掲載した。

それによると、国連安保理常任理事国5か国のうち、空母を保有していないのは中国だけ。
その理由はなぜか?

第一の問題はこれまで中国の海軍力に一定の限界があったためだ。しかし沿岸から
近海へ、近海から遠洋へと発展を続け、今や空母など大型艦を保有する基礎能力は
十分に備わっている。

第二の問題は工業力と技術水準の限界。

第三の問題は経済力。空母は世界で最も高価な艦船であり、艦載機の費用や乗組員の
訓練費用など多額のコストを要する。

第四に造船能力の欠如。ドック、クレーンなどを含めた造船所設備の未整備が背景にある。

しかしこうした問題はいずれも解消されつつある。
2005年6月には上海市に中国船舶工業集団の江南長興造船基地が完成した。
中国初の空母はこの地から誕生するのかもしれない。(翻訳・編集/KT)

ソース:レコードチャイナ [2010-02-01 00:01:51]
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39337

http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=cfp400392510.jpg
写真は上海市郊外の軍事テーマパーク・東方緑舟国防園。
米空母そっくりの外観のコンクリート製の空母模型がある。
2侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:24:52 ID:rdPFwRAI
>>2
いずれは手にするでしょうが、中国に必要とは思えません。
それこそ「海を越えて侵略」するなら話は別ですがね。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:25:09 ID:KO66hskd
日本も持ってないことはないこともない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:26:57 ID:8uRwHV3+
>>3
かつて持っていたのは事実

ドイツは持ってなかったよな?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:26:57 ID:K5HmrbHr
中華空母大歓迎
フランス軍みたいに一点豪華主義に陥るぞ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:28:17 ID:6sBcmywt
超巨大空母・沖縄は非常に目障りだろうな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:28:29 ID:RV9kYG2J
>>4
あったよ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:30:15 ID:KO66hskd
>>4

グラーフ・ツェッペリン級空母ってのがあってな

まあ、それはともかく、ひゅうがも一応空母だ
ないこともないものだ
9侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:30:33 ID:rdPFwRAI
>>7
グラーフ・ツェッペリンがありましたね。
未完成でしたけどw

管制していたら完全に装甲化された空母になっていたでしょう。
ただし、搭載機数は軽空母、護衛空母並みでしたけどね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:30:46 ID:m+6MXDfS
まてまて視点を考えろ
空母すらもってない土人国家が常任理事国なのが問題なのだ
土人は土人らしく自爆機能付きのSLBM搭載潜水艦でものってろってことだ
11侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:31:18 ID:rdPFwRAI
>>8
あくまでもヘリ搭載護衛艦ですよ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:32:05 ID:7gEBDvLw
じゃあ日本も常任理事国入りは無理か。
1361式戦車 ◆T61MBTmjMw :2010/02/01(月) 01:32:55 ID:KSg6mSYr
どうせ日本海でフタされて立ち往生でしょ?
潜水艦のカモでしか無いし。
14侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:33:16 ID:rdPFwRAI
>>12
空母保有が常任理事国入りの条件ではないでしょうにw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:33:34 ID:rlXEgua1

そうか・・・空母を持つ技術を持っててもそれを運用するノウハウは一朝一夕に取得できないんだね。
そう考えたら日本って敗戦で多くのものを失ったよな・・・。

馬鹿官僚が無謀な戦争をやったせいで。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:34:11 ID:SGZRZd5f
>>15
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:34:17 ID:RUcPNWJ8
モノやカネにしか関心のない野蛮国
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:34:58 ID:8uRwHV3+
未完成はあったと言わなくないか?
何割できていたら持っていたという解釈になるんだ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:35:09 ID:zWK2vSaF
中共の考える事はわけわからん
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:35:46 ID:K5HmrbHr
>>8
あれは駆逐艦だよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:36:00 ID:HBft6Qll
1.地理的にまともに使える軍港がない、特に北朝鮮・台湾が邪魔
2.ちょっと前まで燃料が買えなかった
3.造船技術無かった

2・3は何とかなった、後は1、だ By 厨国
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:37:29 ID:+OcFyHjA
空母VS空母の艦隊戦を見てみたいなー。
確か歴史上、戦時中の日米しかやってないみたいだし。
23侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:37:32 ID:rdPFwRAI
>>18
物は完成していたのです。
ただ、艤装などの細かい物が何も手付かずで未完成扱いになりました。

なので空母そのものは持っていたけど運用できるレ檀家になってなかった。
といえます。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:38:04 ID:KO66hskd
>>11
あくまでもそうですが、まあ、一応、分類では空母の一種に入りますからね...
早く固定翼機搭載の空母が持てる日が来ればよいのですが...
25侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:38:49 ID:rdPFwRAI
>>24
日本の今の防衛予算レベルでは維持も出来ないので・・・。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:39:14 ID:i5G84wCZ
次のはけっこうデカイぞ
http://obiekt.seesaa.net/article/126928392.html
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:39:30 ID:DdHMbjKO
<丶`∀´>独島艦が最強ニダ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:39:39 ID:BIoUwmb/
日本列島そのものが巨大な空母だよ...
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:41:16 ID:KMIRvZ6T
実は関空って空母なんだぜw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:41:25 ID:K5HmrbHr
>>24
日本の法律では海を越えての敵地攻撃はできないんだから空母があっても宝の持ち腐れ。
足の長い攻撃機を導入すれば十分。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:41:50 ID:WILtldHN
バブルが崩壊したら
空母なんてただの置物になるんじゃないのか
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:42:13 ID:KTGdkKNj
中国が空母をまともに運用できるようになるまで25-30年はかかる。
空母の建造技術を盗み建造しても、艦載機をロシアから買っても、運用するためのノウハウは
盗めない。
空母の運用ノウハウや艦載機の運用ノウハウは泥棒しても手には入ることはないので、
艦載機の事故を何度も経験しないと身に付かない。
本当の意味で艦載機の運用ノウハウは実戦を経験しないと永遠に無理なので、どこかに
戦争を仕掛けるしかない。
中国は実戦に弱い(ここ100年一度も対外戦争に勝利していない。30年前のベトナム懲罰戦争では
コテンパンにベトナムにやられた)から虎の子の空母艦隊は海の藻屑になる運命。
まあ、その前に国家自体が藻屑になるか!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:43:31 ID:OJg9ISmV
飛行機搭載する変態潜水艦を作る国はもうないの?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:43:47 ID:rlXEgua1
>>16
いや、日本って戦前は空母を持ってたけど敗戦で空母もノウハウも全部失ったじゃんか。
あのまま空母を持ってたらノウハウもずっと引き継がれ発展してただろうに・・・。
今の日本でも技術的には空母くらい作る事は出来ると思うけど運用するノウハウだけは手に入らないな〜と思ってさ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:44:45 ID:WwG1pDyQ
>>32
チベットと東トルキスタンに勝ったがな(´・ω・`)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:44:58 ID:BB1LEd8A
空母の為に一体いくらの金が必要になるのか?
シナ人は目玉飛び出すと思う。
そういえばソ連も空母を整備する寸前で崩壊した。
陸上覇権国家とは最高勢力を発揮した瞬間に終了するようだ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:45:00 ID:5RKbwTgf
WW2終了から65年。未だに空母を使いこなしてる国ってアメリカだけなんだよな。
空母を持つ国同士が戦ったのはフォークランド紛争位か。役に立ったとは思うが維持費とか考えると微妙。
P-1搭載の超長距離対艦ミサイルでも開発した方が良さげ。
38侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:45:05 ID:rdPFwRAI
>>33
今後絶対無いとは言いませんが、流石に難しいかと・・・w

やっても本当に小型のプロペラ機ですよw
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:45:04 ID:RUcPNWJ8
>>34
敗戦や戦術を非難するならいいが戦争自体を非難するのはナンセンスだぞ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:45:31 ID:SGZRZd5f
>>34
失ったのは事実だけど戦争自体は無謀じゃないだろう
長期戦が無謀なだけで
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:45:45 ID:pEp0INxN
日本列島は不沈空母である
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:46:27 ID:SGZRZd5f
>>41
搭乗員に問題のある空母
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:46:49 ID:8uRwHV3+
>>23
それは知ってるんだけど、運用や機能してないものを持っていたと言えるかな?
ドイツに造る気があれば何隻でも運用されていただろうけど。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:47:16 ID:KO66hskd
>>25

悲しいものですな...買って終わりと言う訳ではないのすからね
アメリカでも維持に苦労しているみたいですので。

>>30
そう考えると、ヘリ空母と言うのは身の丈にあったものだとは思いますが
それでも、空母から艦載機が飛び立つと言うシチュエーションにあこがれてしまいます。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:47:33 ID:WwG1pDyQ
>>38
これからは無人飛行機でしょ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:47:40 ID:K5HmrbHr
>>34
それはそうだけど、戦前の勢いで軍事費に国の予算割いてたら今日の経済大国はなかったぜ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:47:59 ID:b1U22qLx
信濃って日本近海に原型を留めたまま沈んでるんだろう?
大和級の大型空母をサルベージして改装するってロマンだよね!
タモちゃんが選挙で大勝したら提案してくれるかな!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:48:02 ID:m+6MXDfS
中国人に空母運用できるとは思わんな
坂の上の雲にあった日清戦争前の戦艦みたいにね

とりあえず上海地下鉄まともに運用するのが先だろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:48:04 ID:j0pULxtb
日本も核弾頭と空母がないうちは常任理事国なんて到底無理だし
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:49:52 ID:5RKbwTgf
>>47
信濃を引き上げて、艦載機は何を使うの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:49:55 ID:SGZRZd5f
>>47
もう錆びた鉄くずだろ?拾ってどうする?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:50:02 ID:DdHMbjKO
インドの空母はまだかの〜?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:53:03 ID:9U0FBD0O
>>33

発展系のミサイル搭載潜水艦で我慢しろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:53:21 ID:OJg9ISmV
中国は100万人くらい1度に運べる船作ったらいいんじゃね?
これはかなり強力な生物兵器になると思うんだがw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:53:24 ID:IJm0rgUt
>>52
既にインドはVTOL空母保有してるよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:53:38 ID:LGH16eQV
>>39-40
馬鹿関東軍が暴走しなければ戦争すらやらんで済んだと思う
どうせ今も昔も中国なんざ煮ても焼いても食えない土地だし

素直に満州国運営に力入れて世界大戦見物しとけば良かったんだと
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:53:45 ID:xViHPWXx
>>52
もうある
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:54:04 ID:9U0FBD0O
>>55
インドは何気に原潜も持ってるからなぁ〜・・・スペック不明だけどw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:54:54 ID:8Wur3j/2
それ以前に必要ねーだろ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:55:01 ID:9U0FBD0O
>>56
戦線は変わっただろうけど見物は無理かとw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:55:11 ID:hwxSYh1D
タイにもあったよな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:55:14 ID:5RKbwTgf
>>56
つ 「ハルノート」
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:55:40 ID:K5HmrbHr
>>56
馬鹿関東軍は自作自演の爆破とかやってる暇あったら大慶油田を発見してくれてればなあ。
64侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:55:54 ID:rdPFwRAI
>>43
運用する暇も余裕も無かったのでそこは仕方ありませんよ。
ただ、運用実績はなくとも空母の保有それ自体は事実ですよ。
そんな事を言ったらイタリアはどうすればw

イタリアは今でも空母保有してますが、戦中もアキラ、スパルヴィエロ と言う未完成物を「空母」と言い張ってたのですからw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:56:30 ID:zWK2vSaF
財布目当ての常任理事国はイラネ
66侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:56:35 ID:rdPFwRAI
>>45
それならラジコンでも積めばいいのでは?w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:56:51 ID:RUcPNWJ8
>>56
日露戦争以後の欧米の日本への悪意を知ったら
とてもそんなのん気な事言えないと思うがな
68侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 01:57:39 ID:rdPFwRAI
>>51
VH鋼の研究?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:57:50 ID:b1U22qLx
>>50
F−35なら問題なく運用できそうな気がする

>>51
いや、深いところに沈んだ場合は案外大丈夫らしい
穴塞いで空気入れれば浮くから曳航して運ぶには問題ない
あとは錆を落せばガワだけは使えると思うが・・
あのフォルムは秀逸だと思う!
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 01:58:07 ID:5RKbwTgf
>>64
ドイツにマトモな艦隊と、イタリアに艦隊と潜水艦とやる気があればなぁ・・・
71侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:00:02 ID:rdPFwRAI
>>69
いや、流石に使い物になりませんよ。
ですが、古いとは言え大和の建造技術の一端や航空母艦の建造技術は研究したいところですね。
ただ、もう眠っているのをワザワザ引き上げて・・・と言うのは如何なものかと・・・。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:00:48 ID:K5HmrbHr
>>69
46cm徹甲弾の直撃に耐える装甲を持つ空母なんて、今の時代使い物にならんだろ。
73侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:02:53 ID:rdPFwRAI
>>70
ドイツは艦船が揃う前に開戦したので仕方ありません。
イタリアは親分が無策でいたために英国、米国から石油が輸入出来なくなっており、まともな海軍戦力を持ちながら燃料不足で動けなかったのです。
そしてタラント空襲で艦隊は大打撃を受けてしまったのです。

また、イタリア海軍はそれでも結構頑張ってますよ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:03:32 ID:/nSeV06V
空母なんていまどき結構どこも持ってるだろ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:03:56 ID:KbrjWjbj
技術がないから、以上
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:04:05 ID:b1U22qLx
>>71
ロマンだよ!
宇宙戦艦ヤマトを見て育った世代には
戦前に巨艦が果たせなかった夢をもう一度ってのがあるのよ
賛同者はこの時間には居ないのかな?
77革マル印のカスタード:2010/02/01(月) 02:04:15 ID:LmvUHSlh
戦う前に沈んだ船は縁起が悪そうだな〜、信濃。
78侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:06:07 ID:rdPFwRAI
>>76
気持ちは分かります。
私だって宇宙船間ヤマトは見ましたからw

ただ、やっぱり寝た子を起こす様な事はしたくないのですよ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:06:27 ID:XOtNJ8f4
大陸だから
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:06:37 ID:LGH16eQV
>>62,67
基本的には中国市場に夢見る米国との摩擦問題じゃん
つーか、あの腐れ陸軍全員死ねっていう・・・少しは機械化考えろと

話を戻すと、夢を見るのは分かるが
今の日本じゃ空母持っても金の無駄じゃん
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:06:50 ID:5RKbwTgf
>>73
マルタ島を押えられた上に、真珠湾前に壊滅とか、使えないにも程があるw
82ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/01(月) 02:06:53 ID:15S0YRwU
>>78
一種のご神体、と言う認識をぼくは持っているのです。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:07:02 ID:n6xEbjb2
翔鶴と瑞鶴が好き
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:09:44 ID:qLfYSM78
>>80
国土を守るだけの軍隊では空母は金の無駄と言うよりも必要が無いと言う部類だね。
ただ”国益”を考えると空母を持つ理由は出来る。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:09:50 ID:b1U22qLx
空母信濃

性能諸元
排水量 基準:62,000 トン
公試:68,060 トン
満載:71,890 トン
全長 266.1 m 飛行甲板長: 256m
全幅 40 m,
水線長:36.3 m
吃水 10 m
機関 タービン4基4軸, 153,000 HP
最大速 27 ノット
航続距離 10,000 海里(18ノット時)
乗員 士官、兵員2,400名
兵装 12.7cm連装高角砲8基16門
25mm3連装機銃37基
25mm単装機銃40基
12cm28連装噴進砲12基
搭載機 常用42機、補用5機
(総数50機という説も)

この規模の空母ってアメリカにも無いんじゃないの?
86侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:11:51 ID:rdPFwRAI
>>80
機械化の必要性、優位性に気付かなかったのには理由があります。

満州事変のときに日本は戦車体戦車を経験しているのです。
そこでその時の戦術、損害を詳細に研究すればよかったのですが、どこぞの馬鹿者が責任取りたくない故に現場の下っ端に責任押し付けた結果「現場指揮官の能力不足」で終わってしまったのです。
結果、戦車戦術や機動力の優位性に気付く機会が失われてしまったのです。

もっとも、日本は当時貧乏だったので機械化出来たかどうかは疑問ですがね。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:11:54 ID:kYIQSbqP
>>34
ひゅうがクラスの設計、建造、運用共にWW2の時に得たノウハウを全て
注ぎ込んでると思うよ
特に攻撃を受けた時の被害局限は設計上、運用上とも最も力を入れている
と信じたい、多くの空母と乗組員の犠牲のもとで得た貴重なデータだからね
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:12:16 ID:4JzjSZyZ
>>30
法律でそんなこと決まってないよ。
憲法の解釈でなんとなくそんな感じになってるだけ。

たとえば、離島奪還とかを考えれば、上陸支援用の
固定翼機を発進させる空母の需要はある。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:12:38 ID:b1U22qLx
>>82
闘う御神体ってのも良い
海自の士気も鼓舞されるかも!
90侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:12:49 ID:rdPFwRAI
>>81
あれは燃料が無くて動けなかったので・・・w
それでもあの英国艦艇に打撃を与えてますよ?

>>82
ああ、私もそんな気持ちです。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:12:54 ID:5RKbwTgf
>>85
ジョージ・H・W・ブッシュ
排水量 満載:101,429t
全長 333m
全幅 41m
ウェスティングハウス A4W 原子炉2基
蒸気タービン4基、4軸推進、260,000 shp (194 MW)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:14:13 ID:d0ofptc6
スペインやポルトガルにイタリアしかり、南欧は海上戦に強い印象がある。
つか、ソ連のバルチック艦隊ってどれだけ強かったんだ?
いまいち強さが分からん。
93Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:14:45 ID:4JzjSZyZ
>>86
海外での作戦行動を考えると、戦車は輸送艦のクレーンで持ち上がる重さでなければ
ならない……というとんでもない制限がついてた。

だから、そもそも機械化は考えてなかったと思うよ。

はじめから本土防衛を目的として戦車を開発していれば、
また違った結果になったかもしれないね。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:15:19 ID:ef2ptMkQ
海外に展開するには基地のネットワークがいる
そう考えると戦前の日本も沿岸海軍だったわけだwww
今のシナは海洋戦略もそれに基づいた基地もないから
南シナ海に航空母艦を浮かべてインド洋あたりに行くのがやっと
あんまり意味はないと思うよ(^o^)
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:15:48 ID:4JzjSZyZ
>>91
わお。原子力空母の動力は東芝の傘下のWH製なのか。
日本でも作れるなw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:16:11 ID:RwA0KHEo
( `ハ´ )<技術が無いアル!
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:16:25 ID:K5HmrbHr
>>85
空母には速力が必要なのだよ。
満載7万トン以上の艦で35ノット出そうとしたら原子力機関搭載は必須だな。
なのにレシプロ機で42機しか積めない空母、現代の戦闘攻撃機なら20機前後かなあ。
コスパ悪すぎでしょ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:16:59 ID:PVzqOEkS
大鳳の方がかっこいい。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:17:05 ID:LGH16eQV
>>86
まあ、その辺全部引っくるめて全員死ねに含めているんだけどね
ドイツシンパだらけのくせに何も研究せず、ジャングルを徒歩で突っ切るとか理解に苦しむ

金なくて戦車が無理なら、軽車両ぐらいから考えても良かったろうに
日清戦争の海軍に倣って・・・
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:17:07 ID:4JzjSZyZ
>>94
いや、西太平洋各地に相当な数の基地を持ってたよ、帝国海軍は。
まさにブルーオーシャンネイヴィーだった。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:17:09 ID:qLfYSM78
>>93
と言うか、日本が海洋国家である以上、軍の構成としては空海に重点が置かれるのは必然だし
そのしわ寄せが陸軍に行くのも当然の帰結とも言えます。
他国への侵攻もその影響を受けて、歩兵主体ですからね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:18:55 ID:qLfYSM78
>>99
ジャングルで戦車ってあまり効果無いんじゃないかな?
木が邪魔で砲塔が旋回出来んよ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:19:52 ID:rlXEgua1
>>39>>40
あの戦争は無謀でしょ。
どう考えても。
やるなら明治以来の宿敵であるソ連(ロシア)とやるべきだったのに官僚どもの私利私欲で一番敵にしちゃいけないアメリカを相手にしてしまったわけで。
104侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:20:02 ID:rdPFwRAI
>>85
そうですね。
アメリカのWW2当時最大の空母ミッドウェイ級でも満載で52500tですからね。
戦後改修で65200t、そして75000tになってるぐらいなので・・・。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:20:04 ID:5RKbwTgf
>>94
ところが、アフリカあたりに基地を作ってるそうな。
海峡を押える上で、シンガポールは親中だから、日本としては、マレーシアと仲良くなった上で、
インドネシアとオーストラリアのどちらと仲良しになるか迫られてる状態。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:20:07 ID:V/0Dao63
中国もわざわざ金かけて民主主義陣営の近未来物理理論兵器のマトを作らんでも。
空母の輪切りとか異次元追放は是非見てみたい気もするが・・・。
それと・・・空母の竹輪ぶ(~m~)
国ごと輪郭切り取り地獄落とし(~m~)
107Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:20:10 ID:4JzjSZyZ
>>101
海外展開も、沿岸だけにしておけばなあ。
奥地に侵攻するのは、あくまで現地の同盟勢力に任せるべきだった。
(汪兆銘に重慶への対応は任せ、日本は爆撃とかをメインにサポートに徹するとか)

それが海洋帝国としての正しいあり方。
108侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:20:46 ID:rdPFwRAI
>>93
鉄道輸送も視野に入れてますからね。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:21:03 ID:8uRwHV3+
>>99
自転車があった
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:21:15 ID:ef2ptMkQ
>>100
ラバウルやトラックに進出したのは戦時中だよw
沖縄小笠原に基地がないのは海洋戦略がなかったんだ、、、
アメ公なんてのは条約があっても「ハワイは観光地にするねん」と大規模な港を作った
いまだに日本は石垣島に何万トンもある船を入れられない
地位協定を変えて、ハワイやグアムの基地を海自さんが使えるようにしないとね、、、
111侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:21:54 ID:rdPFwRAI
>>99
ジャングルを車・・・は難しいかとw

どちらにせよ辻が悪い。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:22:06 ID:b1U22qLx
>>91
失礼しますたw
ま〜日本の国力から謂って信濃級空母一隻とVTOL空母を数隻くらいは
運用できそうな気がするね
それにロシア・中国・南北朝鮮と周りは全て敵性国家だから当然
空母は必要でしょう?
次期主力戦闘機にF-35が選定されそうなのも近い将来の空母保有を
睨んでの事では? でなければF-35なんか航続距離が短すぎて
全く使い物にならない機体でしょう?
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:22:17 ID:LGH16eQV
>>92
順番間違えて、つい最近になって坂の上の雲読んだが

ハードウェアだけなら当時最強と言っても過言じゃないと思うよ
圧勝したのは、長旅の疲れ等の戦略条件と、戦術機動の差と、加えて運
114侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:22:52 ID:rdPFwRAI
>>109
出た!
銀輪部隊!
115Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:23:22 ID:4JzjSZyZ
>>105
シンガポールは親中ではないと思うよ……。
116侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:25:32 ID:rdPFwRAI
>>113
地味に当時のバルチック艦隊は最強ではなかったと・・・w

単に日本では少ない装甲艦や戦艦を多数持っていたから強敵には違いありませんがね。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:25:37 ID:+o4a2bfP
絶対艦橋にスホーイぶつけて沈むと思う。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:26:10 ID:V/0Dao63
第一次・・・第二次・・・第三次  この間にどれだけ軍事技術が変化したか
学習能力皆無の中国。(笑

滞空型面制圧手段だけでいちころちゃんころかせっとこんろ。ぷぷ
119Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:26:57 ID:4JzjSZyZ
>>110
トラックはマリアナ諸島でしょ。日本の信託統治領だったわけで、
基地自体は戦前(正確には1933年)から設営されてたよ。
41年からいきなり設営を開始したわけではない。

ハワイとフィリピンを結ぶ線上に位置するため、戦略上の要衝ととらえられていた。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:27:40 ID:Oe0zzHaY
戦前の勢いとか言うけど、当時の版図なら経済発展で軍事費は賄える。
満州、朝鮮、台湾と本土併せたら大変なもんだろ。


あと信濃の生い立ちと使い方を考えればあのスペックで上等。
それに原子力が無い時代の艦だからJWBと比べてどうのというのもナンセンス。
何がコスパだよ馬鹿。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:28:53 ID:b1U22qLx
信濃ほどのキャパシティーがあれば原子炉なんか積めますな・・多分
一から建造するよりもコストは安くあがるはず
酔っ払ったから言う訳じゃないが・・・
ここに信濃サルベージ推進委員会を旗揚げするwww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:29:00 ID:LGH16eQV
>>111
もうちょっと何とかならなかったのかと
兵士無駄死にが習い性なのか連中はと

>>112
F35は他の選択肢潰されたってだけのような希ガス
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:29:28 ID:5RKbwTgf
>>112
日本が昔みたく領土拡大を狙うなら空母は必要だけど、自国領土を護るだけならもっと安価な方法はいくらでもあるってこと。
今話題の下地島を自衛隊と強要にするだけで凄い効果があるし、費用も安い。
また、空母なんか造るより、通常型潜水艦から発射可能な長距離巡航ミサイルでも作った方が抑止力としては大きいよ。
表向きは柱状弾冬として開発したとしても、いざとなったら何を詰めても良いんだからw
124Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:32:07 ID:4JzjSZyZ
>>121
フランスの原子力空母なんか、まさに信濃ぐらいのサイズ。
余裕で積めます。

信濃をサルベージする必要はないんじゃない?
ひゅうがの次の世代で、固定翼機も積める「艦上機搭載型護衛艦」とかを作ればいい。
「防衛のための軍隊だ」とか言ってる人民解放軍が空母を持つんだから、
専守防衛を掲げる日本が持ったって問題ないでしょ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:33:14 ID:vtcYBX79
空母の話みてたら提督の艦隊したくなる
5をPS3で出しやがれ、売国コーエー
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:33:26 ID:V/0Dao63
ほら喧嘩とかする時に相手が幾ら大人数でも大将をやれば皆戦意喪失するじゃん。
日本には
・  言えねぇ 言えねぇ><
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:33:33 ID:5RKbwTgf
>>116
ドッカーバンク事件がなかったら・・・ と思うとちょっと恐いですけど。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:34:12 ID:LGH16eQV
>>123
空母なんざ、侵略にしか使い道無いからな・・・
離れた領地とかも今の日本には存在しないし

アメリカじゃ、潜水艦の核弾頭の代わりに
ブンカーバスターGPS誘導弾とかに詰め替えるって話があったしな
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:34:34 ID:qLfYSM78
>>122
ジャングルにおける戦闘では、人間以上の戦力は無いとも言われるのさね。
機動兵力の大半は木が邪魔で有効な手段も取れないばかりか、動く事もままならないとなる訳で。
ベトナムにおいて米軍があの悪名高い枯葉剤を撒いたのも、ジャングルの対処に困っていたから
だと思うよ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:34:35 ID:b8hsgzIV
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:34:38 ID:ycQUp5eA
燃料電池潜水艦つくろうぜい。

132Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:34:47 ID:4JzjSZyZ
>>123
おおむね賛成。
戦略原潜の方が優先度は高い。

だが、空母は恣意行動に使うには便利だし、
離島奪還にも必要な存在。
(イギリスがフォークランド紛争で空母を必要としたように)

おいおい、作ってもいいと思うよ。
その前に、日本はカネが無い、とかいう誤った考えは
是正しなければならないが。
133侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:34:51 ID:rdPFwRAI
>>122
無茶口や辻みたいなアホが多いですからね・・・。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:34:51 ID:b1U22qLx
>>124
多いに同感w
酔っ払ったから言う訳じゃないが・・・
ここに信濃サルベージ推進委員会を解散するwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:34:51 ID:SGZRZd5f
つか実際防衛用空母ってどんなのになるの?
護衛空母?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:35:24 ID:8uRwHV3+
>>122
ヘリ空母はF35前提のような気がするんだけどな
ラプター買えたとしてもね

効果がどうとかじゃなくて軍人の人たちは空母持ちたいんだと思う。
137侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:35:38 ID:rdPFwRAI
>>125
ああ、それはちょっと思いますw

未だに4PKで遊ぶw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:36:00 ID:LGH16eQV
>>127
そうでなくても、一応日英同盟としての仕事はしたとは思うけどね
139侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:36:20 ID:rdPFwRAI
>>127
それが無かったら日本もどうなっていた事やら・・・。
140ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/01(月) 02:36:59 ID:15S0YRwU
>>135
護衛空母は、共に行動する艦隊や船団しか護衛できません。
それなりに広範囲に要撃や制空ができる装備に特化したものが防衛専用空母、と言う事になるかと思います。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:37:12 ID:fbBXLG/C
>>1
一回シナーをぼこぼこに叩かなければ駄目だな。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:37:24 ID:QkNAacoF
>>134
さっさと寝ろwww この酔っぱらいがwww

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:37:27 ID:qLfYSM78
>>135
サイズなんてどうでも良いんですよ。
一般に言う正規空母クラスでも防衛用空母 と言ってしまえば、そういう用途に使われる空母なんですから。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:37:59 ID:LGH16eQV
>>136
流石にひゅうがじゃVTOLですら運営するには小さいんじゃ・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:38:18 ID:f/LDb3x5
ロシアの中古空母買って準備してるんじゃなかったっけ
146侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:38:42 ID:rdPFwRAI
>>140
そもそも今の時代護衛空母は無いわけでw
軽空母も無いのですからw

あるのは正規空母とヘリ空母ぐらいです。
インビンシブルも退役しちゃいましたしね。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:39:14 ID:SGZRZd5f
>>140
ふぅ〜む
実際そんなのあるの?
148Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:39:15 ID:4JzjSZyZ
>>134
信濃サルベージはさ、大和と同じく、記念碑的な意味でやってもいいのでは?

>>136
それは俺も思う>ヘリ空母=F35前提 
いくら足の長い戦闘機があればいいとはいえ、結構日本の領土は広いんだよ。
警戒水域に空母を出張らせておき、いざというときはF35で初動対処する。
そこにF22がかけつける……という展開がよいのではないか。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:39:31 ID:b1U22qLx
>>142
さ〜せんw
そうさせて頂くwww
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:41:08 ID:LGH16eQV
>>129
それでも全く道が無かった訳じゃないし
おおまかな移動には使えなくもなかったとは思うんだけど

ベトコンだって、全員歩いて戦争したわけじゃ無いっしょ?w
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:41:54 ID:qLfYSM78
>>147
大戦時にはありましたよ。
イギリスなどは貨物用船舶を利用した急造の護衛空母なんぞを作りましたし
米国における週間だか月刊だかの空母も護衛空母ですから。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:42:23 ID:5RKbwTgf
F-35の炎上っぷりを見てると、近い将来空母保有国はかなり減りそうな悪寒。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:42:45 ID:SGZRZd5f
>>150
    /⌒ヽ
   ノ7`∀>
`∧∧ (^-o)))o ∧∧
イ`∀> [=L||」 <`∀>
(つエニニニニニ0エ )エ
人 Y  ||  人 Y
レ<_フ  ◎  レ<_フ
   コロコロ〜


これをどうぞ
154Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 02:43:33 ID:4JzjSZyZ
>>150
いや、日本陸軍の間違いは、機械化しなかったことではなく、
ゲリラ戦をしなかったことなんだよね。
部隊として行動し、ジャングルの中でも正面から戦いを挑んだ。
ゲリラ戦は、敵の消耗を強いつつ自分たちはできるだけ隠れていなけりゃね。
155ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/01(月) 02:43:53 ID:15S0YRwU
>>146
つ ジュゼッペ・ガリバルディ
156侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:44:23 ID:rdPFwRAI
>>151
難点は「あまり積めない」「足が遅い」とありましたがね。
船団護衛ならその程度で十分だったのでしょう。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:44:48 ID:QkNAacoF
>>149
(´・ω・`)ノシ
158侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 02:45:13 ID:rdPFwRAI
>>155
現在の軽空母はイタリア海軍のジュゼッペ・ガリバルディ・カヴール、スペイン海軍のプリンシペ・デ・アストゥリアス、タイ海軍のチャクリ・ナルエベト
ぐらいですかね?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:45:21 ID:V/0Dao63
さっ遠い昔を懐かしむ加齢臭漂う辛気臭いスレとなってまいりますた。w

次世代に核兵器を含む火薬由来兵器は存在しない。
ピンポイント多用の物理理論防衛手段が主流。
オイタして地殻透過型なんか喰らったらケツとクチから火柱が・・。
全ては球体の座標で管理され特定民族による侵略や独裁は許されない。
160ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/01(月) 02:47:46 ID:15S0YRwU
>>158
細かいのは把握してませんが、大体そんな感じかとw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:48:41 ID:LGH16eQV
>>154
そりゃごもっとも
それでも、装備が日露戦争のままってのは何とかならなかったのかと聞きたいんだ俺は
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:49:08 ID:qLfYSM78
>>154
そうですね。
日本陸軍の失敗は複雑なジャングルの地形を生かしきれなかった事にあるのやもしれません。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:49:57 ID:7mVP1Blz
中国が空母を持っても国力からすれば当然かもしれない。
問題は共産党の私兵が指示一つで全世界を巻き込む凶器に変わる可能性が高いことだ。
真意を公表して周辺国の理解を得られる努力をしないことが悪い。
周辺国は中国の内外を正しく見抜いている。
非のないところに煙は立たない。
中国が透明性を高めなければ、東アジア、東南アジア、南アジアの軍拡の流れは止められない。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:50:25 ID:9U0FBD0O
>>94

ミャンマーとかスリランカとか

インドネシア〜インド〜中東 に出張るだけの港は確保してますよ。中国

165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:50:42 ID:LGH16eQV
>>148
そこまでして無理矢理F35使わなくても良いと思うんだ
あの炎上っぷり見るにロクな物じゃ無さそうだし

F22が有るの前提なら、超音速巡航で余裕じゃん
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:51:06 ID:5RKbwTgf
>>158
あと、
アルゼンチンのベインティシンコ・デ・マヨ
インドのヴィクラマーディティヤ
位かな?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:51:37 ID:noYhjWy9
中華空母はアドミナル・クズネツォフの改良型に収まりそうだが
そもそも同空母の評価は決して高くは無い
充分な護衛艦隊を揃える事が出来なかったソ連海軍は、空母にまで駆逐艦並の武装を与え
その分だけ、艦載機は搭載できないし。
おまけにカタパルトの開発が間に合わなかったから、スキージャンプ方式を採用している。

アメリカ空母どころか、フランス空母にも見劣りするよ。
ニミッソ級との実力差は、アマチュアのフライ級の新人ボクサーとヘヴィー級のプロボクサーほど違う
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:51:39 ID:qLfYSM78
>>161
そりゃしょうがない。
全てが有限であり日本の国家としての限界が陸上兵力へ人と金を注ぎ込む事を
躊躇させたのだから。
仮に日本が陸軍国家だったなら、陸軍が巨大化してたでしょうけどね。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:55:08 ID:LGH16eQV
>>168
それもあったろうけど
何か進歩させようとする気すら見当たらなかったのがね
別に機械化だけじゃない、戦略戦術すら無策極まりなかったのも無関係じゃないと思う
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:55:21 ID:V/0Dao63
中国の愛国無罪は他国の愛国心強化に直結する事を
中国は見えていない。非武装難民回収船でも作っていれば良いんだよ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:55:33 ID:5RKbwTgf
>>167
とはいえ、F-35搭載のミンスクとか、あんまり相手にしたくない・・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:55:44 ID:8uRwHV3+
>>165
空母は有効だという実績をつくれる
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:57:06 ID:i5G84wCZ
>>167
すぐに沈められそうだな
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:57:49 ID:LGH16eQV
まあ、現状じゃ中国が空母仕立て上げたところで
乗っている飛行機がロシアの安物のノックダウン生産じゃ・・・

死ぬほど空母揃えないと日本の脅威にはならないし
その前に経済破綻して指差して笑うことになるわw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:58:04 ID:OYYKgeqX
今から日本が空母を持つなら一から始めなきゃならん訳だが。
第二次大戦時の空母と今の空母はもう別物と言えるぐらい違うし。
第一この時代に空母で国防もねえだろ。
第二次大戦で大艦巨砲主義が時代遅れだったのに気付かなかった連中の二の舞を踏んでどうすんだか。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:58:43 ID:9U0FBD0O
>>174
だから日本に都合がいいように使わせてもらおうや。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:59:42 ID:bs453HlP
>>161
別に日露戦争のままって事は無いぞ。
例えば開戦時の日本陸軍の所有するトラックの数は同時期の米軍の半分。
これは当時の日米の自動車生産数が1:100だった事を考えれば、
大した数字だ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 02:59:46 ID:LGH16eQV
つーか、日本が空母持つなら
憲法改正して核武装もして侵略主義にでも転換するのが先になるわ

そんな日本にはあまり住みたいと思わないが
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:00:36 ID:wkUp+Hgq
空母はヨソで戦争するための兵器なので日本にはいらない。原潜は欲しいです。
中共はヨソで戦争したいんだろう。やれやれ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:00:51 ID:qLfYSM78
>>169
機械化の遅れは、戦術戦略の選択幅を狭めるのは事実。
だからと言って無い物を強請っても仕方ないし、無いものを念頭に戦略戦術も練れない。
限られた手駒でやるしか無かったのだろうね。
結局、国家として国防を考えた時にどちらをより重点に置くか? と言う事になるんだろうね。
君や俺がそう思ってるぐらいなんだ。 当時の指揮官だってくるしかったと思うぞ。
無駄に部下を死地においやる事を望む人間なんぞおらんし。
181侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/01(月) 03:01:09 ID:rdPFwRAI
>>169
陸軍の頭の中身が第一次世界大戦で止まっていたから。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:01:15 ID:LfiZuLwN
空母なんて持つと大変だろ。維持費が掛かり過ぎる。
アメリカが良い例だ。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:01:20 ID:wkUp+Hgq
>>178
んだね
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:02:01 ID:zDffGJWx
実は「いせ」というのはだな(ry
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:02:53 ID:t6TJPGF8
>>1
理由を1から4まで延べてるけど、どれも能力不足ですとしか見えないんだが。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:03:08 ID:i5G84wCZ
>>183
空母と核はセットだからな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:03:51 ID:qLfYSM78
>>178
侵略を目的に空母を持つ訳じゃないんだから、侵略主義なんで物騒な言葉作らないで頂きたいw
188ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/02/01(月) 03:05:12 ID:15S0YRwU
>>184
はらいせの略ですね、判りますw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:05:31 ID:wkUp+Hgq
>>182
それでもアメリカで空母打撃軍の数を減らそうって論議でたことないのが不思議。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:06:10 ID:LGH16eQV
>>187
空母なんざ、侵略以外の何に使うよ?
欧米よろしく離れた領地を防衛する必要が有るわけじゃなし
防衛に使うにはコスパ悪すぎるぞ

夢見るのは結構だけど、必要性ぐらいは考えてくれよw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:06:27 ID:V/0Dao63
選挙の無い国、中国が空母を持つことは全てにおいて・・・あやすぃ(¬。¬)
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:06:31 ID:8uRwHV3+
>>178
国際貢献という名の下に今でも何でもできるんだよ
30年前だったら自衛官が他国に銃を持って展開するなんて考えられなかった
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:06:38 ID:ddh+EXrZ
バァーカ

最大の理由は、中国が分不相応な「常任理事国」である事だw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:08:57 ID:e2fD6ZcV
自衛隊は、「ひゅうが」・「いせ」を(ヘリ)空母に分類すりゃいいじゃん。
なぜ護衛艦に分類してんだよ。
中国はこの2艦をちゃんと空母に分類してるぞ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:09:17 ID:5RKbwTgf
>>189
国際通貨(ハードカレンシー)保証の軸。
ドル・・・世界最強の軍隊
ユーロ・・・先進国の集団
円・・・巨大な個人貯蓄
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:09:22 ID:qLfYSM78
>>190
日本だって他国において国益に直結する物がありますよ?
中東での油田施設だって、日本の商社が絡んでるのもありますし
他の鉱山やら資源関係は日本の商社が良く入っています。
これらは日本の”国益”でもありますから、それを守るタメに空母の
派遣は普通に考えられます。
まぁ余程、政情不安定と言う話でも無いと空母やらなんて話になり
ませんが。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:10:48 ID:IjvITMce
なんか今の時代、空母なんて持つだけ無駄って聞いたぞ、
むしろ持つなら原潜に核のほうが良いとか。
空母は金掛かるし有効な使い道も今わ無いから無駄なんだとさ。
198空母イラン:2010/02/01(月) 03:13:24 ID:Tc4cyY78
空母作るカネがあるなら、航続距離の長い飛行機作った方がいい。
それか日本全土をミサイル基地だらけにした方が気持ちいい!。

極秘で日本と中国の間の海底基地作ってミサイルや魚雷を配備しよう!。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:13:29 ID:LGH16eQV
>>196
そう言うときにはアメリカが勝手に駆けつけるだろうし
それだけに使うなら、基地間借りした方が話が早いわ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:17:07 ID:9GJmdn2c
発展途上国なんだから、常任理事国であることをやめりゃいいじゃん。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:17:45 ID:qLfYSM78
>>199
基地の間借りをするにしても、そういう緊急展開部隊を日本はもっておりませんから、空母の代用もアリと考える訳です。
それに間借りと言うのは安全面で問題が色々あるように思えますがね〜。
一時的にその借りた基地を完全掌握出来ないと面倒な事が多そうですよ。

202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:20:06 ID:wkUp+Hgq
>>195
なるほどね〜
>>196
費用対効果など真剣に考えるべき問題ではあるよね
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:20:43 ID:LGH16eQV
>>201
空母なんてわざわざ配備するぐらいなら
緊急展開部隊整備した方が話が早いわ

俺だって空母が嫌いな訳じゃないのよ?現在の国情じゃ考えようが無いってだけの話で
趣味だけで求めるんじゃ、大和級三隻無駄にした連中と変わらん
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:22:28 ID:qLfYSM78
色々書いちゃいましたけど。
現状、空母を持ってない日本を例に挙げて空母の有用性をどうとか書いても絵空事にしか
ならんのよね。
ただ、日本の場合国益を考えた時に全てがその当事国任せと言う形なのが気に掛かる事
なのさね。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:27:38 ID:fbBXLG/C
>>175
其んな事は無いよ。横須賀旧海軍工廠が米空母の補修を遣ってるし技術は蓄積してるよ。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:28:25 ID:wkUp+Hgq
とりあえず、中国も費用対効果等、考えた末に保有を目指してるんだろうから、その思考過程は日本にも参考になりそう。
でも中国は何考えてるかようわからん子やしなぁ・・・
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:30:07 ID:wkUp+Hgq
つうか今は日本の方が何考えてるかわからん子なんだったw
泣けるわ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:30:34 ID:S8AguH9/
日本列島こそが不沈空母!
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:34:49 ID:qLfYSM78
>>207
現我が国の首相様曰く
「命を守りたい」んだそうですよ
「労働者を守りたい」
「苦しむ人々守りたい」
「人間を守りたい」
「地球を守りたい」
非常に崇高な思想の持ち主で、日本国民としてはいっそ呆れるばかりですよ。
首相様の頭に「日本国民」が入ってる事を切に願うばかりです。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:35:33 ID:LGH16eQV
>>206
彼らは凄くシンプルに海の向こうも侵略したい!だから
なりふり構わず目標に向かっているだけだと思われる・・・

日本がまだ空母持つ可能性がありそうな動機は
血迷って、それとガチでやり合うと決意するぐらいしか考えられない
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:44:02 ID:8uRwHV3+
費用対効果とか必要性とかで考える人だけなら問題は無い
でもそれだけで決まらないと思うんだよね
宇宙人が攻めてきたらとか言ってた某軍ヲタ有力政治家みたいのは一人じゃないよ
F22だって費用対効果考えればこだわる必要も無いと思うし
自腹切るわけじゃないから欲しいものは得ようとするんだよね
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:44:08 ID:wkUp+Hgq
>>209
しかも137億年w
はぁ、今日もおたがいがんばりましょう。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:44:50 ID:hF/Z9A4d
>>1
こいつ等が空母建造しても、艦橋にアヒルとかニワトリぶら下げてしまうだろうなww
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:45:08 ID:V/0Dao63
              ,,,,,,---,,,,_
            ./`      `゙''ー、、
           ,i´   _..         ゙i、 「ばかめと言ってやれ ばかめ だ」
           l゙   .‐[♀`!―-、,,, 、  ゙i、
          │  : ,i´`'"'_;;;;;;;;;;"'ヽ、  ゙l,   
          │ ||.,z=''"゙;;;;;;;;;;;;;;ノルヾ゙l,,、`'i
           ヽ/,,--;''~/'--‐ ゙  )v-、 !
            ‘'゙゙|i''''r_,--┴z,,_ノ ノj.}'-'゙--z,,_
            _.,,ノ [ ._,,,,,,--,,,ゝ `ゞ)ノ ニェ 、">---,,、
        .,/゙゙"ン:l゙  `゛ー-    _,////:::::::\,/"''''''''!┴-
.      /_,,、::::〈:::;i|i、v,、_,,,,,,,,,,,,r'"ソ,//       ./
.    _/,ン'''iヽヽ_゙=(.,,,,,,,ソ,,,,,ノ,,,,,,ノノ'"       __,,,,,,,,,,,-
   ィ'゙ン'゙,.〈〈〈/r-ニニニ===="''''''~~/ニ i---―一='''"
.   ^~.,,/'"^ l .|::::/'゙`        `,! l |::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,/`l゙    .l.|:::/       ◎二ニi、i |::::::::::::::::::::::::
  ノ      | |    __,,,,,,,,,,,,,,,,.|,l_|::::::::::
―┴ー'''''''''''''''"゙゙゙~ ̄ ̄ ̄      .|::::::|
                 ,,,,,,,,,,,,,,|::::::|
                 "   "

215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:46:50 ID:O+2UlHPl
>>194
アレを空母じゃないと言い張るのも問題があるな
旅行先で初めて見た時、軍オタの兄弟に
あれは米空母か?
ってマジで聞いたわ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:49:49 ID:wkUp+Hgq
>>211
あ、なるほど〜
防衛やってる軍幹部に考えさせたら「空母?ほしいよ?」に傾くのが自然か〜
最終的にはその国での文官と武官の力関係とかも影響してきますね。
なんか国防版みたいw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:50:53 ID:FvsQCKCU
表の顔   石油王

裏の顔   世界悪魔のドン
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:52:37 ID:yU+6Mn5o
一言で言えば土人国家だからだろ

第二次大戦で唯一白人の側に立った裏切り者
キリストを裏切ったユダ

その功績で白人連合の理事国に収まってはいるが

誰も仲間とは思ってないのよねー当たり前だけど
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:53:02 ID:9U0FBD0O
>>190
シーレーン、必要不可欠な資源、軍事的圧力

アメリカの傘から多少でも自立するなら、日本ほどの国は持つべき。

220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:56:28 ID:xwyrjE1c
我が国は原子力潜水艦を必要とするようになるな。
原潜さえあれば、シナ空母は外洋に出られなくなる。
これはフォークランド紛争で証明済み。
外へ出られない空母なんて存在しないのと一緒。
海上自衛隊は空母を持つべきだ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 03:57:15 ID:9U0FBD0O
>>215
アレを空母と言い張るなら「超軽空母」だなw

米空母はあれの10倍以上だぞw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:00:57 ID:yU+6Mn5o
>>26
誰かしっとるけ?日本の空母護衛艦はヘリ用しかないが

日本の場合海域は潜水艦で守るってことなのか?で、対潜水艦用にはヘリで対応して
相手の空母には潜水艦で対応するってこと?

まぁ戦闘機とか積むタイプだと日本はいらねーよな、どこにせめてくんだってはなしだ
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:02:43 ID:bCxx78Im
バカ中華だからww

日清戦争以前にも元寇で日本に完全敗北した
自称世界一の国w

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:04:31 ID:j3aTTC4q

空母の通りそうな海底に魚雷を仕込んでおこうぜ。
シナ空母がコッソリ通過しようとすると自動的に撃沈だ。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:05:48 ID:uavDobT3
日本へのF−35導入は空母搭載が前提だなんて、笑わせるな。
買わされるにしてもSTOVL型なワケないだろ。
本気でそう思ってるのならオメデタイにも程があるぞ。

信濃なんて船体は戦艦なんだから空母としての特性なんて無いよ。
サルベージする金があるのなら新造したほうがマトモな物が出来る。
本気で行ってないよな?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:06:59 ID:SGZRZd5f
>>224
魚雷…?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:07:12 ID:bCxx78Im
バカ中華にはぜひ10隻空母を建造して経済破綻して欲しいw
原子力ならメルトダウンのおまけ付きだなww

ちなみに空母の運用費は1隻2兆5千億
通常型なら3兆円ww

持っているだけで国が破産するぜいたく品だからなww
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:07:44 ID:8URy+dm9
>>1
>第三の問題は経済力。空母は世界で最も高価な艦船であり、艦載機の費用や乗組員の
>訓練費用など多額のコストを要する。

維持費が念頭に無いようだが・・・
建造費より維持費の方が莫大なのに・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:10:33 ID:8uRwHV3+
>>225
有効に活用できなくてもいいんだぞ
艦船から戦闘機が離発着する実績が残せればいいんだ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:14:46 ID:yxG6+l+M
これは国外に資源を求めているシナの現状に即したものだろうが
失敗するね
根拠としてあげるが
まず寄港地が確保困難
そして本気でやってないので錬度不足
決定的なのが士気がない
無理やりやらされて、シナの誇りもないだろう
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:16:56 ID:yU+6Mn5o
つーか戦闘機って無人化で小型化すんじゃないの?
哨戒機この前自前で日本作ったらしいし

無線戦闘機は日本は開発してんのか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:18:12 ID:io16qlZY
>>231
出来ればいいけどね。

次世代、次々世代の話でしょ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:19:39 ID:io16qlZY
>>230
だから寄港地は必死こいて作ってるってw

相手国の政情不安につけ込んで土地利用の誓約書を結び中国が港を整備してる
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:19:47 ID:AUDVtbT2
ラジコンなら書店でも売ってるぞ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:22:35 ID:Cxce4npH
大連にさらしもんになってるよな>ロシア生まれの中華空母
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:22:41 ID:sTjc4Di6
>>231

アメリカは2015年に無人ステルス攻撃機を実戦配備する計画
自立型で編隊飛行と空戦機能も確保すると思われるからなw

2015年に現代の装備は完全に陳腐化すると思っていいよww
コピーも困難なバカ中華には無理ww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:25:45 ID:sTjc4Di6
バカ中華は陸軍装備にも金が必要w
ロシアがあるからなw
戦闘機もステルスは売ってもらえないだろうし
ロシアから100%輸入に頼る主力戦闘機のエンジン
ドイツから100%輸入に頼る戦車のエンジンのコピーが急務だろww
(コピー生産は大嘘w輸入減ってないもんねw)
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:27:30 ID:sTjc4Di6
まあバカ中華の大嘘広報に騙されて仲間になると国が滅ぶわなw
30年遅れた粉飾経済バブル大国は
今年がヤマじゃない?ww
239ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 04:28:49 ID:VBMzas9t BE:1750638277-2BP(3000)
>>1
あほですかにゃー?
中国は
非常任理事国ですけど日本も保有してにゃーし
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:30:10 ID:CSqcnGtc
実際の所、「必要性が無い」んだよね…
ロシアは1隻だけしか持ってない(2番艦を中国に売った)し、英仏は海外領土があるから必要だというので建造したら海軍予算のかなりの部分をとられて通常部隊がやばい事になってるし
やっぱり結局、まともに運用する必要性も、余裕もあるのはアメリカだけ
>>215
ひゅうがやいせみたいな全通甲板(船の殆どが平らなこと)を「空母」だって言い張るのは軍艦は何でも戦艦とか軍用車両は何でも空母のレベルだろ
>>225
と言うか、アメリカの圧力で空母持てないってのは昔の話
でかい空母を作るにはカネと人員の負担がでかすぎる
軽空母ではあんまり役に立たない

だから、高価だが強力な防空艦イージス艦(DDG)とヘリ運用のできる艦(DDH)と何でも出来る汎用艦(DD)の組み合わせでバランスをとる発想なんだが
逆に、海自ほど哨戒機を大量に持ってる海軍は他に米海軍しかない程対潜重視な訳だが
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:31:21 ID:doc85YLn
>>179
原潜持つなら弾道ミサイルか、せめて巡航ミサイルを乗せないと意味なくない?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:34:42 ID:sTjc4Di6
3隻で国家破綻したソ連のような運命を辿るバカ中華ww

構造はコンテナ船で主要装備は全部外国製で設計はタレス配下の
客船会社(韓国がそうw)

ガスタービンはフランスかロシアでディーゼルはドイツだろうなw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:34:44 ID:F4WCbjrq
シナチクが常任理事国とはこれ如何にwwwwwwwwwww
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:37:00 ID:1kCRimq7
ソ連は70年代にナントカいう元帥がニミッツ級に匹敵するスチームカタパルト付き空母を欲しがってたが、
後継の海軍トップにより計画はキャンセル。
冷戦末期にクズネツォフ級やその後継を中核にアメリカに匹敵する空母艦隊を整備する計画だったが、
その前に国が潰れた。

ソ連は統計数字に信用が置けず、数字が本当なら大丈夫だろうと計画を進めたら経済悪化なんて事態がよく発生したが、
中国の統計って信用有るんだろか。

245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:37:13 ID:uavDobT3
>>229
だから、、、
空軍型F−35がどうやってひゅうがから離艦できるっていうんだよ?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:37:16 ID:lg0q3hV7
空母を建造するのはいいとして、中国はちゃんと運用できるんだろうか
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:38:16 ID:sTjc4Di6
バカが暴れないように常任理事国という責任ある立場につけただけ
(朝鮮戦争)

暴れたら100万人またぶち殺すぞというw
あの戦争で熟練戦士は消滅したはずだよなバカ中華w
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:39:45 ID:uavDobT3
キミら、中国の経済力とソ連のそれを一緒にしてたらイカンよ。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:39:52 ID:sTjc4Di6
>>246

帝国海軍並になるには100年かかるなw
帝国海軍は20年かけて運用を獲得した
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:40:39 ID:io16qlZY
そうなんだよなぁ〜

ソ連より欧米日の旧西側にも密接に関わっているしな・・・
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:42:08 ID:sTjc4Di6
>>248

バブルでより危険だよw消費電力で経済成長を見た場合
成長率5%以上になったことがないと米国経済学者が分析
その後電力統計を隠したバカ中華w

マジバブルなw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:43:25 ID:doc85YLn
>>251
万博後どうなるかね〜。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:46:23 ID:sTjc4Di6
近代戦は人数は関係ない
イラク戦の戦死者はイラク50000に対しアメリカ多国籍軍500人
100倍の差がある

もうひとつ言えばイラクの主力兵器はソ連と中国製だった
中国製戦車3000両は2週間で完全消滅
今でも中国の主力戦車の半分はイラクにあったものと同等
首都の最新式も空爆のエサだなw

中国は今でも張り子の虎であるww
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:48:12 ID:io16qlZY
ただ、数が多いと面倒なのも確か。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:49:52 ID:1kCRimq7
中国の戦車は反乱を起こした農民や学生をひき殺すための道具だから、
極端な話、T34でもOK
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:50:20 ID:sTjc4Di6
>>252

アメリカに牙を向けば経済制裁で即破綻w
国内消費は日本以下だろ?ww
日本のような援助で経済をもたせている状態で
穀倉地帯の四川地震の被災地も復興していない
食料も燃料も輸入に頼る状態でいつまで金が続くのか?ww

輸出は40%も落ち込んでいるw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:52:11 ID:8uRwHV3+
>>256
それって戦前日本にそっくりだねwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:52:39 ID:io16qlZY
>>256
いや〜・・・アメリカは経済破綻して欲しくないだろ・・・

というか中国に経済破綻して欲しい国なんて無い。

259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:53:24 ID:qcrhfbus
そろそろ2番底でWW2の前のような状況に・・・ならないかwww
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:55:43 ID:sTjc4Di6
中国滅ぼすのは簡単

経済制裁して共産党を叩き、第二砲兵の戦略核を叩き潰して
内乱を煽り、ロシア、インド、ベトナム、台湾などの
過去の紛争国に制裁させればいい

侵略戦争と人民搾取の付けを支払うのだよww
日本は軍備を固めて難民を台湾などに引受させる

反日教育を受けた中国人難民は日本人を殺すだろうからね
失うものが何もないからw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:55:57 ID:XX9rC96m
>>240
対潜重視は前大戦のトラウマじゃない?w

筒井康隆によると地味な兵器体系なんで
軍拡反対の左翼連中には意味がよくわからず、
バンバン戦力拡張できた分野だからだそうだw

もひとつ有事に米軍の大規模来援に不可欠な
シーレーン防衛だから、そのくらいは一人前に
頼む!ってのもあったろうかと。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:58:13 ID:sTjc4Di6
>>258

タチが悪いから韓国のように放棄されるだろうよw
インドやブラジル等低賃金工業国になりうる国はたくさんある
シフトには10年必要かもしれないがねw

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:58:15 ID:io16qlZY
>>260

そのレベルの簡単って・・・

「日本を滅ぼすには核弾頭ミサイルを全弾日本に発射すればいいw」てレベルだと思うがw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 04:59:56 ID:uavDobT3
米日韓三国は中国相手に本気で経済制裁なんて出来ないよ。
そんな事したら自国が成り立たなくなるだけ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:01:25 ID:io16qlZY
>>264
なぜ韓国が入る?

そこは欧米日だろ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:02:53 ID:sTjc4Di6
>>263

大国づらをして悪逆非道をしたバカ中華と
日本を一緒にするのはどうかと思うが?

1949年以来周辺国すべてと戦争して国内人民も粛清した歴史は
いくら隠しても当事者はよく覚えてるだろうねw

そいつらが日米の味方。中国が反日反米なら滅ぼすのが憲法にかなうw
共存共栄など信じられない証拠が反日教育であり中国近代史である
日本はもとより先進国の歴史と違うからなw
韓国もなww
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:03:30 ID:zXis2xk6
>>264
軽く経済制裁するだけで
中国が火病って事件を起こすからでつね?

あそこの国民、煽り耐性ねーからな。
台湾への武器輸出のせいで
胡錦涛政権吹っ飛んだらどーすんだべ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:04:29 ID:XX9rC96m
でも米国債は一番持ってる…
元に暴落されるのは、まだちょっと困るよねw
269ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 05:07:04 ID:VBMzas9t BE:285819124-2BP(3000)
>>267
米国「武器の輸出はしませんよ。武器の輸出は。裏からライセンス生産させましょうか?」
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:07:27 ID:sTjc4Di6
>>264

韓国が不要なように中国も不要となるw
すでに賃金は高騰して安い賃金工場としての役目は10年以内に終了する

日米は多くの国を工場として育てて競争させないといけないわけだな
悪い例として韓国が残るww
台湾は今でも優等生だか朝鮮人は日本帝国時代からバカが治らないww
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:09:58 ID:zXis2xk6
>>269
米議会でのロビー活動も活発になってるって言うし
ほんと…どーすんのかねぇ中国。

今のままだと敷かれたレールにまるっと乗っかって
米国の敵コースにまっしぐらなんだが…胡錦涛はともかく
大多数の国民が判っちゃねーのがなあ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:12:47 ID:sTjc4Di6
アメリカが日本に頼るのは優秀な量産技術である
科学技術なしでアメリカの力の傘に頼れるとは思うなかれだw

バカミンスは直ちに排除すべき、アメリカを敵にまわすなら
軍事費用をアメリカと同等の88兆円にしても勝てないだろうからなw
バカ政治家は日本帝国当時から根性が無いだろうが!ww
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:12:55 ID:io16qlZY
>>270
いや、中国全土がボロボロになったら世界が困るだろ・・・当分は持ってもらわないと
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:13:29 ID:0pO9WnSG
同時に動く人数が大きすぎるので無理じゃないですか?
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:14:32 ID:J3Mtjt5k
>>272
( ゚д゚)ポカーン
量産技術ならアメリカの方が上だろ・・・
276ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 05:16:06 ID:VBMzas9t BE:428728526-2BP(3000)
>>271
日本「対中国に限ってたこくに輸出しないという条件で貴国の経国の改造をいたしましょう。なに性能がちっとあがるだけですよ。」
XF5-10とりだしている。
機体を炭素系複合材装甲で一体成形しているし
レーダーもフェイズドアレイレーダーつんでる
どこと戦争するきにゃー?

277ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 05:16:53 ID:VBMzas9t BE:2572366289-2BP(3000)
>>275
どっちかというと日本が新に優れているのは。素材系のブレイクスールだとおもうけどにゃー
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:17:03 ID:sTjc4Di6
台湾はすでに米国IT工場であるから
アメリカの国益のため防衛しなければならない

PCとゲーム機の95%は日米台製品だしなw

韓国?w5%〜多くても10%以下だww
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:18:14 ID:d0ofptc6
まぁ最近の特ア見てると、一番賢いのが北朝鮮に見えてくるよ。
なんのかんの言って中国よりもアメリカとの緊張状態に無いし(韓国とはやるやる
詐欺やってるが)、ジョンナムに至っては北朝鮮ミサイルの一件で
「何で日本は迎撃しないんですか?自国が狙われているんだから、迎撃して当然ですよ!」
なんて言ってるし。韓国だったら、
「神の鉄槌だ!by大統領」
とかになるだろうしなwwww
ぶっちゃけ特アで一番頭の良いの北チョンに見える不思議wwww
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:19:35 ID:pvFpdHPv
>>273
一応中凶と日本と米は吹っ飛ぶと経済の仕組みが変わるって言われてるな。
それでも中凶で派手な内乱が見てみたいけど。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:20:31 ID:d0ofptc6
>>277
そういえば日本は元々車や家電じゃ無くて資源素材の加工技術に厚みがあって
世界トップクラスでしたね。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:20:41 ID:sTjc4Di6
>>277

素材系はまだ商売になるものが育ってないよ
炭素系機体やネオジムなんかがやっと実用化した

鉄系超伝導電線や個体硫酸などはまだ課題が残っている
10年以内になんとかなりそうだけどw

個体硫酸は参ったよ、電動コンクリートもww
細野研やるよなw
283ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 05:22:07 ID:VBMzas9t BE:1000365247-2BP(3000)
>>282
B787「うち呼ばれたんですが」
炭素系複合材の一体成形した翼を持つB787さんがきたにゃー(日本製)
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:23:34 ID:J3Mtjt5k
>>282
( ゚д゚)ポカーン

さっきから無茶苦茶いってるな・・・もう何も言うまい・・・
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:24:29 ID:sTjc4Di6
>>280

実際は逆なんだよなw
中国に進出したが、飼うのは難しいとしたら
争いは避けて自滅に追い込むのがアメリカの戦略だろうww

穀物やキーパーツはすでに外国に依存しないと経済が回らない中国w
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:27:05 ID:d0ofptc6
>>285
まぁ中国が分断する事にでもなれば、確実にアメリカとロシア辺りの
諜報機関が動いたって事でしょうね。
他に動く機関があるとすればイスラエルのモサドかな。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:27:44 ID:sTjc4Di6
>>283

エアバスとボーイングの胴体と主翼は日本製
エンジンの低圧部分は日本製

だいたい30%〜40%が日本製と思っていい大型旅客機
中国韓国は5%ぐらいかw

もっと宣伝すべきだよな三菱やIHIw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:28:39 ID:XT6zgl9/
持ったとしても着艦出来るのか?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:29:09 ID:d0ofptc6
>>287
まぁ三菱辺りは旧財閥ですから、日本経済の影のドンで居たいんじゃないですかね。
鉛筆から戦車までってね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:29:26 ID:A9j2XI6w
4つも理由ないだろ
>第二の問題は工業力と技術水準の限界
これだけ
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:30:34 ID:sTjc4Di6
まあ日本がアホなほうがアメリカは都合がいいだろうからねww
金で政治家たらし放題だろうw

中国は軍事国家で日本帝国に似ているところもあるが
実態は清朝末期に近いと思うww
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:31:11 ID:8uRwHV3+
>>287
それはバブル時にロックフェラーセンター買った時に勉強したんだよw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:31:46 ID:d0ofptc6
>>290
つ 民度と内部分裂もいれてあげて。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:32:49 ID:sTjc4Di6
自国で設計もパーツ揃えるのも無理なのが中国の現状だろうよw
20年ソ連の未成空母を放置しているわけだしww
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:35:26 ID:sTjc4Di6
>>292

バブル崩壊で日本は倒れなかったけど中国韓国は倒れると思うww

韓国はスワップで生きている破綻状態だしねww
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:37:26 ID:d0ofptc6
>>294
(`ハ´  )「小日本、少し話があるアル。実は欲しいものがワタシあるヨ。
       良いアルか?」
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:39:58 ID:d0ofptc6
>>295
そういえば日韓スワップ終了したら、韓国は中韓スワップに頼りっきりになるんだっけ?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:40:33 ID:sTjc4Di6
>>296
(´・ω・`)「アメリカと同盟してるから機密はだめ、仲良しのフランスとロシアにたのんだら?」
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:41:10 ID:RRfJW+6F
>>289
言い古された話だが、三菱鉛筆(株)は三菱グループじゃないからw
あそこは三菱グループより前にスリーダイヤモンドマーク使ってる由緒正しい別会社。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:41:30 ID:uavDobT3
>>289
鉛筆・・・
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:41:32 ID:d0ofptc6
>>298
(`ハ´  )「アメリカはいずれワタシの軍門に下るアル。何も気にする必要は
        ないアル!」
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:42:01 ID:5BItplk1
中国が空母造り始めたら空母終焉の時。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:42:28 ID:sTjc4Di6
>>297

日本は2月から 4月末まで延長
アメリカはどうするか知らない
中国は3年期間が残っている

こうだったよな?w
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:42:46 ID:kmGt9XJu
日下公人さんは、「航空母艦は時代遅れ」と喝破してる。もの凄く金が掛かる。
トレンドは核搭載の原潜だな。幸い自衛隊は100機のP3Cを保有。日本近海の
潜水艦はすべて把握してる。米軍はソ連の潜水艦を警戒してP3Cを持たせたの
だが、これはラッキーだった。後は潜水艦攻撃能力を高めることだ。  しかし
原子力空母や原潜を撃沈したら放射能汚染はないの?  
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:42:59 ID:d0ofptc6
>>299
そうだったんか、ありがトンスケ。
まぁそれくらいの手広くやってた財閥って意味でヨロピク。
306ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 05:43:10 ID:VBMzas9t BE:1071819656-2BP(3000)
>>299
とはいえ血縁関係はあるらしいにゃー
307ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/01(月) 05:44:05 ID:VBMzas9t BE:714546454-2BP(3000)
>>304
思いっきり汚染されるにゃー
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:45:24 ID:sTjc4Di6
実際、有事には使い捨てのロボットUAV攻撃機ができるかもしれない時代だが
安全保障と警備は在来型だろうねw

50年後にはターミネーターの世界(ただし二足歩行は不可)ww
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:45:53 ID:d0ofptc6
>>303
共産国家に首根っこ捕まれてる状態だな、韓国はwwwww
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:47:34 ID:sTjc4Di6
>>309

北朝鮮と統一して内乱だろうねww
朝鮮人ならやるw
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:48:04 ID:/pybDfPg
>>308
アシモに武器持たせたらおk
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:48:33 ID:CSqcnGtc
何十年後の未来を言い出したら、電子励起爆薬みたいな核でさえ代替可能な武器が出てくるかもしれない
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:48:54 ID:d0ofptc6
>>311
ロボットによる代理戦争ですね。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:48:57 ID:sTjc4Di6
>>309

そいから中国国内で満州の朝鮮民族が問題になってるらしいから
粛清には好都合だろうねw
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:49:05 ID:LKYf9yTw
>>304

>トレンドは核搭載の原潜だな。

ねーからw

アメリカの核搭載原潜はドンドン通常弾頭に積み替えてる。

核はピンポイント攻撃が出来ないから国対国での抑止力として必要なだけで役に立たない。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:50:10 ID:d0ofptc6
>>314
多分韓国はすぐに白旗揚げると思う。もしも戦争勃発したらそれ以外に生きる道が無いwwww
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:50:33 ID:/pybDfPg
>>313
まさにwww
プログラムとかで敵味方識別くらい簡単だろうし
恐ろしい世の中になっていくんだな
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:50:48 ID:LKYf9yTw
>>304
>幸い自衛隊は100機のP3Cを保有。日本近海の潜水艦はすべて把握してる。

これもNG

海自は金が無くて能力を発揮できておりませんw
バンバン侵入されているのが実情でしょ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:51:57 ID:zmdIl9dC
>>85
当時の空母としては、艦載機の数が少なすぎます。
ので、でかいだけの艦です。
サイズから言って、150機くらいは欲しいですね。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:52:51 ID:5BItplk1
UAVI発射管備えた潜水艦あたりかな トレンド
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:53:56 ID:nAF0O6sh
技術よこすアル > ( `ハ´)
維持費よこすアル > ( `ハ´)
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:54:08 ID:sTjc4Di6
>>313

ラジコンレベルでも自立型がもう運用されてて
毎日テロリストを殺してる状態

艦載攻撃機は超音速で雀以下の投影面積でF18並の攻撃力を持ち
帰還を考えないならコンテナ船からも発進できるだろうね

自立型の必要性は応答時間の問題、地球の裏側からの命令応答には
往復1秒かかるはずだから

有事じゃないと危険なので使えない兵器だが抑止力抜群ww
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:54:51 ID:JSYcgCVm
世界の中心が中華なので海も沖に出ると落っこちちゃうじゃないか
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:55:18 ID:d0ofptc6
読めてきたぞ。
これからのトレンドは、
@人間と全く同じ稼動をする戦闘用ロボット
A生物兵器
Bイスカンダルまで行ける空母
で決まりだな!
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:55:21 ID:8uRwHV3+
見えないことが有効な潜水艦と
見えることが有効な空母を比べるのがナンセンス
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:58:32 ID:/pybDfPg
>>322
ここでAIの登場かwww
いよいよターミネータの世界に・・・

テレビでプレデターの操作してるところを少し見たけど
フライトシミュレーターそのままやったな

ゲーム感覚になってくると危険だろうな
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 05:59:33 ID:d0ofptc6
>>326
多分金持ち辺りの子供が遊び感覚で
「テロリスト狩り」
とかやりそうだよな。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:03:38 ID:NYFRxy1o
常任理事国で、複数政党制を持っていないのも
中国だけだよ。

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:04:36 ID:sTjc4Di6
>>326

AIというよりまず虫のレベルができていない
視覚センサーによる編隊飛行と空戦が目標といっていたのが
2007年ぐらい

車は自動運転で乗組員が全滅あるいは重症でも帰還できるような
コンピューター化がコンテストで毎年激しいバトルをやっている

日本のロボコンとは目標が違うw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:06:14 ID:IBOEQf67
海戦経験もないな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:06:24 ID:yxG6+l+M
>>233
無理w
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:07:53 ID:sTjc4Di6
アメリカが目指すのは戦死者零の戦争だなw
自由民主義国家は戦死者が1人出るたびに多額の費用と痛みを伴なうw

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:17:23 ID:LKYf9yTw
>>331
無理って・・・もう作ってるんだが・・・
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:17:24 ID:RRfJW+6F
>>306
あそこのメインバンクは横浜とみずほ。海外販売他取引に商事も一切絡んでない。
血縁はあっても企業のつながりは一切ないよ。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:52:03 ID:jtc74FSL
第一要らないじゃん、何に使うんだよ?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 06:59:30 ID:PdTqIx+d
中国にこそ「9条」が必要なんじゃね?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 07:01:17 ID:sTjc4Di6
外交交渉の脅しに使用するのが仕様w

でも実力は無いからベニヤ板並の貨物船構造だろうなw
豪華な木の内装があって客船状態だが実戦では地獄にww

良く燃えてすぐ沈むww
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 07:19:25 ID:pvFpdHPv
>>337
恐らく米軍と同じ編成で一個艦隊組むぐらいはするだろうからそれだけの
多数の船並べるだけでハリボテでも亡国遊戯だと思う。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 07:38:16 ID:KZBkZtJ/
中国で空母は悲願みたいなもんでしょ?

タモさんの核武装と同じようなイメージ。
とりあえず核拡散とか気にせずに作ることが可能な分空母の方が容易とは言える。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 07:51:11 ID:zXis2xk6
>>331
真珠の首飾り 中国 港

…あたりでググってみなさいな。
計画自体は10年ぐらい前にはあったみたいだし
2年ぐらい前から話題にもなってるから。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:11:59 ID:rwwL2rmT
>8
お前池沼だろ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:22:02 ID:rV8PBilA
ブルーノアって空母だっけ?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:25:04 ID:yPv+16C7
空母ったって戦力になるのは米海軍だけでしょ?
英仏露のショボい空母なんてコストに見合うだけの能力あるの?
同じコストでイージス艦何隻か揃えた方がいいんじゃ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:32:46 ID:vI32E28d
空母って、大兵力を海外に展開する国以外は保有する意味がないからな
むしろ潜水艦にウェイト置くのが今の流れ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:44:58 ID:ODxxrScR
現在の(軽)空母保有国

アメリカ エンタープライズ級原子力空母×1(退役予定)、二ミッツ級原子力空母×10、ジェラルド・R・フォード級原子力空母×1〜3(予定)、ワスプ級強襲揚陸艦×8、アメリカ級強襲揚陸艦×1〜9(予定)

イギリス インウ"ィジブル級軽空母×2、クイーン・エリザベス級通常型空母×1〜2(予定)

フランス シャルル・ド・ゴール級原子力空母×1、PA2通常型空母×1(予定)

ロシア アドミラル・クズネツォフ級重航空巡洋艦×1

イタリア ジュゼッペ・ガリバルディ級軽空母×1、カウ"ール級軽空母×1
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:47:22 ID:ZpZgUE/7
不沈空母
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:50:16 ID:ODxxrScR
>>345続き

スペイン プリンシべ・デ・アストゥリアス級軽空母×1、レイ・ファン・カルロス1世級強襲揚陸艦×1(予定)

ブラジル サン・パウロ級通常型空母×1

インド ヴィラート級軽空母×1、ヴィクラマディティヤ級通常型空母×1(予定)、ヴィクラント級通常型空母×2(予定)

タイ チャクリ・ナルエベト級軽空母×1

オーストラリア キャンベラ級強襲揚陸艦×2(予定)

348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:51:15 ID:Lki1MCMW

中国って空母より潜水艦だろう
戦力を大々的に見せつけるよりは密かに旗艦を潰すイメージがある
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:54:24 ID:SsQr9XrH
>>1
どこに配備して何に使うのか、
という肝心の話に触れていないとは真可笑
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 08:56:51 ID:aOPEc1RD
中国はやずやの酵母で日本に貢献しとけ。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:15:23 ID:+bcteQLy
イラクのフセインがアメリカの侵略を防げたと思う人がいるかい?
当時日本が何もしなくてもアメリカは軍事行動を起こす命令を三日も前に発していたんだが。
アメリカは軍事企業の金のためなら、世界の何処の地でも戦争を始める国だよ。
352日本人特権を許さない市民の会代表【日特会】 ◆jcSrCigf3Q :2010/02/01(月) 09:19:21 ID:TnzKgRtg
日本も攻撃型空母の建造予算を計上しましたね。
憲法違反の空母保有を許さないぞ
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:21:39 ID:3hjjcFU0
ところで常任理事国で唯一国の指導者を国民が選べないのはなんで?
というのは気づかないふりをしてるのか?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:21:53 ID:1q4JbKbe
ぶっちゃっけ日本で空母作るくらいなら
その金で戦闘機作るほうがはるかに有意義だろ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:22:44 ID:Fj2E0Die
>>348
領海侵犯後、進路予想までされた潜水艦
海中からの弾道弾発射実験でブーメランやった潜水艦

・・・密かに行動できるの?

中国は昔から、自分を過大に見せかけて、質より量で攻めるイメージなんだが。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:24:13 ID:1t8W8KKg
>ロボットによる代理戦争
頭部を破壊されたら失格なのか…
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:28:40 ID:yCZ9wj/S
>常任理事国で保有してないのは中国だけ

選挙権のことかと思った。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:39:42 ID:CDtaZM5e
第一・第二列島線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B7%9A

中国は2015年までに台湾沖縄に侵攻〜制圧し、2020年までには本州に上陸関西以西を占領
米中で日本を分割or米軍を日本から撤退させ東日本を緩衝地帯にすると公に発表している
空母保有の暁には太平洋を東西に米中で分割支配する提案も堂々と行っている
しかし中国移転企業を怖れてか産経新聞以外は大きくは取り上げていない

関連報道(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803122304014-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803121318009-n1.htm

関連ニュース(NHK BSニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=V1SDDUS1EyM

沖縄県には支那畜に騙された池沼と自殺志願者しか居ないのでしょうか?
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:41:06 ID:YzxPZmTK
>>352
国家として国民の生命、財産を守るのは責任ですから。

隣に中国、朝鮮がいるんだから仕方ない事ですわー(棒読み
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:41:35 ID:hq6RwVOh
んー、やっぱ連合艦隊復活させる?
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:42:30 ID:fhaXwcHF
>>352
そこまでしてレスが欲しいのか。
アフォだな。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:43:03 ID:xd9cm8In
>>355
全ての中国潜水艦を補足できてるわけでもない。
少し呑気すぎるぞ。
363日本人特権を許さない市民の会代表【日特会】 ◆jcSrCigf3Q :2010/02/01(月) 09:43:07 ID:TnzKgRtg
>>358

お前みたいな馬鹿はアジアから出て行け!
昔アメリカでも日露戦争後日本陸軍が西海岸に上陸してロッキー山脈を越えて
攻めてくるとかアホらしい黄禍論が流布されたけど、お前の妄言も同じレベルだな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:44:39 ID:6xY4emiP
>>8
ただの上が平たい駆逐艦だってば
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:50:55 ID:Zfk1+gr3
>>358
支那畜はテメエだろ
日本から出て行け
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:53:14 ID:xd9cm8In
>>343
米海軍以外の空母は単なる見栄、という間抜けな論理を展開しているのが軍板の三隻厨だな。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 09:53:39 ID:CDtaZM5e
TVタックルで取り上げた中国の野望(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=iaG2pG_3WYw&feature=related
まぁ、お暇なら警鐘だと思って見るだけ見てよ!
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:01:03 ID:CDtaZM5e
>>361 >>363
列島線のWIKIは読んだの?
中国の海軍力整備はこの計画に沿って行われているのだが?
人を批判するには批判できる(列島線を否定できる)ソース
を当然お持ちなのだろうね?
無ければ馬鹿はお前らだが?www
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:02:37 ID:CSqcnGtc
>沿岸から 近海へ、近海から遠洋へと発展を続け
この記事でも自分から侵略する気満々ですって言ってるようなものだしな
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:09:37 ID:/LZJesow
>>356

たかがメインカメラを壊されただけだ!
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:10:16 ID:CDtaZM5e
>>361 >>363
すまん沖縄県民だったか?w
文句あるなら独立して独自に米中と交渉してみろ!www
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:10:17 ID:+9BexqQN
シナは確実に日本侵略を始めるだろうな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:11:02 ID:esIQilJF
>>368
列島線の話はいいが

>中国は2015年までに台湾沖縄に侵攻〜制圧し、2020年までには本州に上陸関西以西を占領

って所になると…
374日本人特権を許さない市民の会代表【日特会】 ◆jcSrCigf3Q :2010/02/01(月) 10:15:56 ID:TnzKgRtg
>>368

>>373をみろ。

お前の意見は日本人からも馬鹿にされているぞ。妄想はそこまでにしておけ
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:17:49 ID:CDtaZM5e
>>358
支那畜はテメエだろ
日本から出て行け・・・って言ってもね
中国が動けばキミら在日の帰る場所も当然無くなる訳だがwww
それとも今度はアメリカに迷惑掛けて生きてくのか
無理だよw 強制連行の嘘も使えないしね
ロス暴動やバージニアの事件でもわかる様に
既にとことん嫌われているからねwww
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:20:43 ID:CDtaZM5e
>>373
列島線の内側が支配地域という意味以外の解釈があるのなら教えて頂きたいが?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:21:42 ID:/z/ZWH7Q
維持できるのか見物だな
ロシアは手助けしないだろうし
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:25:08 ID:Mr21jUqD
空母を作っても艦載機はあるの?パイロットはいるの?
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:30:23 ID:miGTHiBQ
>>378
艦載機は、ロシアのスフォーイのぱちもん辺りがあるんじゃないのかな。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:30:47 ID:Fj2E0Die
>>378
ロシアから購入する計画なんだが・・・少数買って中国内でパクリ国産しようとしているのがみえみえでロシアがキレてる。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:31:52 ID:CDtaZM5e
列島線の地図を拡大して見て頂きたい
途中で線が記入されていないのが分かるだろう?
この二本の線には当然先がある
その延長線上にはロシア沿海州と北朝鮮の国境線が有るのはお分かりですな
つまり朝鮮半島全域が第一列島線の内側にある事になる
ほらほらホロン部どうするwww
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:40:38 ID:CDtaZM5e
第二列島線の内側が油田地帯のインドネシアとそのシーレーンたるフィリピン
なのが、中国も太平洋戦争をお勉強してるなと関心させる
日本が連合艦隊を壊滅させてまでフィリピン防衛に固執した理由はお分かりの様でwww
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:54:40 ID:esIQilJF
>>376
制圧、占領、支配の定義が違うのかな?
私の定義は、実際に軍隊を上陸させる事。
2020年までに中国軍が日本に上陸、占領するかといえば、それは無いと思う。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:01:25 ID:LGH16eQV
>>380
でも、エンジンがどうにもならなかった気がw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:01:50 ID:CDtaZM5e
ホロン部員が去ったらレスも消えた・・・
日本は兵站の概念もなく徒に戦線を拡大して散々損害被った挙句に
ソロモン放棄してやっとマリアナ以西を絶対国防圏と定めたが時既に遅く・・
中国は良くお勉強しているので日本の愚を繰り返す事は無いのだろうね
英霊たちの命の代償が支那畜の教科書になるとは皮肉だが・・・
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:06:52 ID:LGH16eQV
>>385
まあ、太平洋戦争は終わりを考えてなかったからな
いっそ、米国内で反戦運動でも煽っておけば良かったんだ・・・

中国は歴史を紐解いても、一方的な侵略は得意でも戦争はお世辞にも上手と言えないよね
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:12:59 ID:CDtaZM5e
>>383
売国議員が牛耳るコノ国で揚陸能力がどうのとか笑わせる
何千万人移民計画って自民も民主も公明もバカボン党まで言ってるだろう?
移民の多くは兵役を経験した中国人なのだから武器さえ運べば簡単な事だろう?
別に軍事的制圧に拘るとも限らない
多くの移民に選挙権を与えれば、それで足りるしね?
頃合を見てウイグルやチベットと同じ同化政策とか
日本人は中国の内陸部に移住させ日本に漢族を移民させる
なんせ人口は日本の十倍以上
10%を移民させるだけで日本の人口構成が逆転する
怖いね〜
これでチベット・ウイグル・内モンゴルも完全に領土化したんだから・・・
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:20:03 ID:DwFRT/Zb
>>1
それより参政権持ってない13億町の国民を抱えてるのはどうなの?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:27:27 ID:GzJ7YWSX
模型いいなーコンクリートでもいいなー
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:29:01 ID:CDtaZM5e
ヤクザが一人一丁の拳銃を所持している事からも分かる様に
武器を運ぶのは以外と簡単
中国製トカレフを運ぶルートに乗せてもいい
ヤクザは在日と同和だから愛国心のカケラも持ち合わせていない
しかも馬鹿しか居ないから目先の事しか考えられない
警察ともズブズブだしね
391職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/01(月) 11:35:58 ID:Ew5cziyY
>>35
あれって戦争か?

支那は一方的に蹂躙するのは大得意だけど反撃されると非常に弱いからなぁ
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:36:31 ID:wawhwZgZ
空母って...あのさぁ、後進国の代表って言ってたんじゃないの?その地位捨てるの?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 11:39:58 ID:CDtaZM5e
【朝鮮日報】米国、仮想海戦で中国に惨敗 中国のミサイルで米第7艦隊の空母が沈没 報復に出た第2、第6艦隊も足止め

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264988739/-100

ま〜兎と亀の例えもある 侮るべからず!
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 12:04:39 ID:/LZJesow
>>360
> んー、やっぱ連合艦隊復活させる?

今更連合艦隊ねー。
大鑑巨砲主義の正しさを殆どの国が疑ってなかった時代に航空機主役の機動艦隊を戦術の中心にした旧帝国海軍のような、まだどこの国も手をつけてない斬新な戦術が欲しいですな。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 12:23:05 ID:miGTHiBQ
>>394
やっぱ、反射衛星砲しかないな・・・
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 12:46:24 ID:esIQilJF
>>392
空母保有と後進国かどうかは関係無い。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 12:47:47 ID:XkIlZBuZ
逆に中国が常任理事国だったことの方が異常
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 12:56:08 ID:7+xYRJpe
空母は時代遅れ
1年のうち3ヶ月は修理点検
運用するには3艦隊が最低必要
護衛艦1空母に4隻 合計12隻
艦載機が1空母に50機 合計150機
ざっと3空母艦隊で建造費2〜3兆円
年間維持費5000億円

無駄無駄
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 12:59:25 ID:8P80CmOE
領海が日本よりも小さいわけだから

空母はいらないわなw

作ったら作ったで

日本でも作らなければならなくなるし・・・


すると

いつか来た道になるわけですなwwwwwwwwwww
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 13:27:19 ID:wpsQUGFn
>>395
(´・ω・`)つ万能戦艦「轟天」が良いお
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 13:28:59 ID:noYhjWy9
日本はすでに空母保有国とみなされているよ。ひゅうが級などは各国は航空母艦として断じている
シェーン年鑑では、駆逐艦ではなくヘリ空母の分類だったはずだ。
何れにしても、日本は空母を保有していないと信じるのは無駄だ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 13:38:48 ID:esIQilJF
>>398
三隻厨w
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 13:42:15 ID:esIQilJF
>>401
空母と定義するかどうかはともかく、
実際のところ、固定翼を運用できないヘリ空母は、全通甲板だろうが後部甲板だろうがそれほど変わらないと思う。
404職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/01(月) 13:53:56 ID:Ew5cziyY
>>400
今ならスペースアーク級三番艦「黒鉄」で
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:04:30 ID:LGH16eQV
ちょっとネタが古いが
10年後に48000t級ヘリ(VTOL)空母ほうしょう型4隻で
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:06:57 ID:C9BQDs1w
軍隊って陸軍と海軍の両立目指すと無理がしょうじて

弱体化するんだってね。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:09:54 ID:9hMNmDDh
>>345
HMS クイーン・エリザベスの完成が待ち遠しい俺がいる。
アイランドは2つあるし、V-22 オスプレイを運用する気だし
電磁式カタパルトを積むかもしれない。wktkが止まらない。

ただ一点、フランスがちょっかいを出しているのが厄介。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:15:12 ID:4Vujt0KK
空母をもちたければそうすればいい。
自分で自分をしばるような変な国じゃないんだから。

お好きにどうぞ。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:22:02 ID:0wVJ560O
初めから読みました
空母云々は知りません

ただ勝利の絶対条件は兵糧を無限確保出来る国が勝つ

食料、物資、原料の無期限無限供給


秀吉の備中高松城水攻め
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:26:24 ID:EmdwpLPO
>>386
いや終わりは考えていた
「米海軍に致命的なダメージを与えて有利な条件で講和する」
要約するとこんな感じ、いわば日本海海戦ドクトリンみたいなものだが……
日本側に極めて有利な条件が積み重なって、
かつ米国が極めて馬鹿でない限り成立しない
(米国に粘られれば物量チートに引き潰されるのは当時の両国ともわかっていたはずだし)
411職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2010/02/01(月) 14:27:30 ID:Ew5cziyY
>>410
しかし・・・当時の米国大統領は

よほどの馬鹿

なポン助だったわけなのだがOrz
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:35:08 ID:LGH16eQV
>>410
その有利な条件の見積もりが甘かったと思うぜ
それこそ西海岸に一直線ぐらいじゃないと・・・

やっぱり、日露戦争で言う社会主義革命に相当する物がなければどうにもならん
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 14:56:50 ID:EmdwpLPO
>>411
この極めて馬鹿というのは、要約すると
「日本の決戦に乗って艦隊壊滅させて、そしてそこで心が折れて講和する」
このクラスの馬鹿さが必要
(そしてそこまでルーズベルトは馬鹿ではなかった)
でもそれ以外に日本の力で何とか米国に勝つ方法も浮かばないのも事実な訳でorz
後知恵で良いからもっといい案ある?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 15:11:42 ID:PEqQFWo0
>>1
なんだか、中学でタバコすってないのは俺だけみたいな発想だな
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 15:12:11 ID:LGH16eQV
>>413
勝つのは無理でも硫黄島辺りじゃ結構厭戦気分だったらしいし
反戦運動でもやっておけば、もう少しマシな終わり方出来たんじゃないの?と思ってる
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 15:33:06 ID:EmdwpLPO
>>415
まあ、そうなると真珠湾の立ち回りも重要だったかもね
ベトナム戦程とは言わずとも反戦運動頑張ってくれたらまだ目がある
なんにせよまともにぶつかった以上、「どう上手く負けるか」になっちゃうのが悲しい所だが
(もうハルノート辺りで詰みの気配が漂うのも悲しい)

で、だ
調子に乗ってる中国よ
手前らと米国の海軍力の差は、戦前の日本と米国の海軍力の差よりある事忘れるなよ
中国版八八艦隊やってみるか?
ロシアがスターウォーズ計画につきあうようなものだがな
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 15:40:52 ID:LGH16eQV
>>416
まあ、ハルノートの時点で詰みだわなw
上の方でも書いているが関東軍粛正して中国から除けて
満州国運営に精を出してりゃ良かったんだ

流石に互角以上なんて、火葬の世界だそりゃw
ハワイに某収容所の惨状放送するとかあったなぁ・・・そういや
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 18:38:00 ID:WwG1pDyQ
>>417
満州もハルノートで取られて終わってるんじゃなかったっけ?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:05:17 ID:EmdwpLPO
>>418
ハルノートの「前」までしか勝ち目が無いってことじゃない?
(ハルノートで「詰み」同然な訳だから)
その前なら相当難しいがギリギリIFを語れる範囲かと
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:32:17 ID:LGH16eQV
>>418
ハルノートは呑めない前提でのふっかけだからな

満州国まで本気で取る気ならもっと前にちょっかい出しているだろうし
基本的には日中戦争やらずに残りの中国は欧米の餌にしとけば
ああはならなかったと思うんだ

もっとも、満州巡って第二次日露戦争ぐらいは有りそうだから始末に悪い
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 19:54:00 ID:7PoLNm3f
>>420
1940年決断のFDローズベルト民主政権は70年経っても未だ未解決・未決着状態が続いてるよ。
民主政権はカーターも然うだけど後迄引き摺る決断が多い。タリバンなんて後半世紀経っても解決しないだろう。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 21:50:01 ID:ag1n+KRi
んじゃ常任理事国から外れたら?w >中国
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:06:31 ID:iswHZEFB
成田って実はマクロスなんだぜ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 23:25:03 ID:bKdfLVkX
常任理事国で唯一の後進国だからだろ
425Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 23:40:11 ID:4JzjSZyZ
>>413
@戦艦大和の存在をにおわせておく(射程距離も含め)。
A真珠湾直後に米国に単独講和を持ちかける前提で、真珠湾攻撃を行う。
つまり、空母の出し惜しみとかをせず、完膚なきまでに叩く。
(これで出張っていた空母も沈めることが可能)
航空機で主だった戦力を沈めた後は、戦艦で艦砲射撃。
「戦艦にやられた」という意識を植え付けておく。
B米国のみに対し、単独講和をもちかける。
講和条件として、ハルノートの要求の半分ぐらいは飲むことを
匂わせる。
C英米蘭はフルボッコにしつつ、米国にはできるだけ手を出さない形で
アジア解放&資源ゲッツを進める。並行して米国との交渉を進める。
決まり文句は、「交渉が妥結したら占領地域からは撤退」
のらりくらりと条件を上げていく。

……これぐらいだな。
426Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2010/02/01(月) 23:41:10 ID:4JzjSZyZ
>>425
あ、間違い。

×C英米蘭
○C英蘭
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 00:20:20 ID:NaSLgLSk
常任理事国の資格がないから
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 00:32:05 ID:kMzl0e9c
( `ハ´) 本来、中華民国の権利だったものを横領しているアル。
     さしずめ「偽常任理事国」アル。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 00:36:15 ID:3lLbjxkG
今、日本に一番必要な抑止力は、潜水艦からの中距離弾道弾の投射能力。
空母なんて造るより遥かに安上がりな上、遥かに効果的。
動力だって原子力に拘る必要は無い。通常動力でもOK。自慢の斜めランチで船体規模も小さくできる。
弾頭だって、別に核に拘る必要は無い。とりあえずサーモバリック弾でも積んどきゃ良いんだ。
いざとなれば何でも積める余裕があればいい。こういう姿勢が今の日本にとっての最大の抑止力だと思う。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 00:45:08 ID:3lLbjxkG
問題は、今のH−2ロケットのSRBじゃちょっと大き過ぎる。もう少し小さい奴が欲しい。出来れば2段式でw
まあ、2段式のSRB とからないけどw でも、ここへんが上手く噛みあわないんだよね。組織の壁で
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 01:51:06 ID:onxItbbv
宇宙空母ブルーノア
もとい空母信濃はどうする?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:03:41 ID:onxItbbv
>>387
牛丼屋もコンビニも皆中国人店員だし車を車検に出したら中国人が乗って来た
すでに100万人以上の中国人が上陸してるっていうし
日本の中国人が武装して一斉に蜂起したら警察や自衛隊じゃどうし様もない罠
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:09:58 ID:onxItbbv
日本の警察って中国人の集会(ひょっとしたら部隊編成)に干渉できるの?
できないなら公安は中国人就労者を徹底的にマークしろよ
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:10:17 ID:HvgJ6Rig
>>432
中国は、まだ武装蜂起するにしても本国の政府主導だから、まだ察知の使用もある。
問題の本質はチョン。コイツラは政府とははなれている上に2組織。総連と民潭。
こいつらのコントロールは難しい。マトモに反対運動やってたら、日教組に染まった何の罪も無い児童にカッターナイフで刺されかねない。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:14:02 ID:onxItbbv
>>434
日本は彼らを養ってやってるのにね
全員強制送還してやれよ
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:32:52 ID:onxItbbv
こーの日本にー再びー♪
輝きをーブルーノアー♪ってかwww
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:46:47 ID:4gwZ/cxq
日本としてはぜひ中国に空母を作ってほしい。
その金を空軍や潜水艦に使われるより100倍マシ
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:48:34 ID:BXmvbjlN
>>432
東京人だが20年前の「王将の餃子」は美味かった。しかし最近の王将はシナー人が多すぎて拙いから食わない。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 02:53:31 ID:BXmvbjlN
>>429
シナーの領海なんて高が知れてる。ハイナン島から東アジア半島までだろう。
島嶼列島の利点を生かせば如何にでも為る。インドよりも簡単だよ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 03:11:13 ID:HvgJ6Rig
今、日本にできるのは、周辺国えの圧力が低い上に有用な艦かな?
22DDHに、スキージャンプとか、装備すれば良い印じゃないの?
勿論アレは、「ヘリコプター運用護衛艦」には変わりないですが。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 05:06:50 ID:KxI34j8Q
>>437
賛成。日本と台湾にふたされてるのに、空母なんて無駄金だよね。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 08:21:48 ID:ht139FP1
>>85
隔月刊で生産したエセックス級は艦載機100機搭載です。
信濃は半分も搭載出来ませんデカイだけです。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 08:49:35 ID:0039FAjh
>>425
英米分離が可能だったならフィリピンは必要ないだろ。
だから真珠湾攻撃も必要無くなる。

東南アジアにちょいと石油取りに行きますよ。
で英蘭排除して終了だ。

もし英国がやられたのをアメリカが黙って見てなければ
石油を日本にもってくるのにフィリピンの米軍が脅威。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 07:46:32 ID:z/2L3pmT
>>1
海に中国の縄張りは無い。帝政ドイツが経済発展に気をよくして、
海軍を拡大しまくったあげく、海洋国イギリスから睨まれて外交
で孤立し、フルボッコになった歴史を繰り返すだけ。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/03(水) 21:14:23 ID:VLaZdxxj
>>442
エセックス級は格納庫収容60機・分解収納+露天繋止30機の計91機。

信濃の格納庫面積は翔鶴型(72機)の87%ほどなので、
積もうと思えば63機積める。

エセックスと信濃の収容数はそんない大差ない。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 12:02:00 ID:iRd/Zz6L
中国空母は2年後に配備 米軍首脳が軍事侵攻を警戒(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100114/chn1001142001010-n1.htm

もうすぐ来るよ中国が!
沖縄・台湾を解放しに来るよwww
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 12:47:12 ID:82ytapUx
>>446
その前に朝鮮半島を開放してもらえw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 15:57:53 ID:iRd/Zz6L
「日本を骨抜きにする工作プログラム」
中国共産党「日本解放第二期工作要綱」(この「解放」の意味は「解体」)
http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Ekokumin%2Dshinbun/S47/4708/470801china.html

田母神塾 H21/10/31
なんと田母神閣下が、あの中国共産党「日本解放第二期工作要綱」を解説
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8678939
http://www.youtube.com/watch?v=EBDVI3otusI
シナ人による日本侵略の三段階論
ttp://www.shukenkaifuku.com/ronbun/ronnbunn17_11_25.htm
ウイグル暴動ニュース09年7月7日 
http://www.youtube.com/watch?v=CcawBpAxHLU
中国のチベット侵略虐殺  
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0

中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7135711
http://www.youtube.com/watch?v=gLmYqvaqVm4

元東大教授 酒井信彦が中共の日本侵略について演説 2009/4/26
確実に日本はシナ人大量移民により侵略されて民族抹殺され絶滅します。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6899163
http://www.youtube.com/watch?v=iwwCJy3HfPs
http://www.youtube.com/watch?v=sFKuex3Mhl4

外国人参政権付与で中国共産党による日本侵略のステージがひとつ進む・・・
中国人留学生に注意せよ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9492737
日本の国政に乗り込もうとする中国人
国会目指す『新華僑』
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/joushiki/list/CK2010010802000085.html
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 14:57:25 ID:ntWumcFk
>>409
まだ刀と弓で戦ってるひとですか?
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:33:12 ID:ldpOYZnE

中国が大きな空母を4隻くらい持つころには、日本は中小のものを10隻くらい持つだろうな。
で、みんなが一通り所有したところで、真打ち、赤城・そう竜・碑流を一気に作って、機動部隊編成一番乗り。

451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:36:01 ID:ARHu4nYf
建造能力が無いからだろ?ww

満州鉄道を工場ごとソ連から譲渡されても線路用のレールが作れず
日本製鐵から習うまでダメダメだったのは有名ww

インドは今空母を建造中だけどねw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:50:20 ID:ldpOYZnE


中国は途方も無い金をつぎ込んで、スクラップ置き場のロシア空母のドンガラを購入。
その努力が実って、晴れて空母保有国になったころには、インドもインドネシアもタイもマレーシアも韓国も日本も、
みんな多かれ少なかれ、持ってしまっている。
中国の何分の一かの努力で。


453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 20:52:54 ID:E32uCgDf
>>452
今更 空母なんて時代遅れだろ・・・。('A`)
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:04:31 ID:kgUAB6/L
 空母機動艦隊を本格的に運用したことあるのってアメリカと日本だけなんだよな・・・。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:35:29 ID:9s3xW4CI
>>453
たとえば上陸部隊の援護をするのに潜水艦とかミサイルじゃ限界があるだろ?要するに・・・
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 21:42:40 ID:E32uCgDf
>>455
ロクな防衛手段を持たない貧乏国に上陸作戦を実行したいってコトなんだろ・・・?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 22:14:02 ID:HkqOzpsI
>>445
91-63=28
91÷63=1.44
そんなに違いませんね
458イムジンリバー:2010/02/05(金) 23:07:50 ID:omySV+es


>>454 そもそも、今のアメリカのような大規模な機動部隊編成で運用をしたのは
日本が最初ですよね?

発想は、将棋 ですかねw

459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/05(金) 23:32:43 ID:+6Cz8Cs5
日本国海上自衛隊は空母を最低4隻保有しなければ駄目だ。
横須賀、呉、佐世保、舞鶴をそれぞれ母港とする空母機動艦隊を
早急に配備するべきだと思う。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 00:33:15 ID:42ztErPl
2と4って内容は同じ様なもんだから、実質理由は3つか。
経済力が上がって、技術や設備をまかなう事が出来る様になったから、外洋へ出て影響力を増やす、って事か。

さて、世界の海軍に受け入れて貰えるかな?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 02:16:37 ID:dYxIMk3e
空母一隻なんてぜんぜんこわくない。
こわいのは空母機動部隊。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/06(土) 03:02:24 ID:wgzRJKac
空母の前に原潜だな
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 06:38:38 ID:/CX8JWL0
>>461
以前の報道からすると建造予定は2隻じゃなかったかな。
2隻あれば「常時高練度艦を即応状態」、とまではいかないがとりあえず1隻は動ける状態に置けるし。

日本にとっちゃ物の数ではなくとも南沙諸島周辺諸国にとっちゃ頭が痛かろう。
マレーシアが慌ててすこるぺぬ級潜水艦とか導入するのもうなずける
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 06:46:45 ID:wYZzceCF
>>459
ヘリ空母機動艦隊なら将来的に4個配備されるのでもうちょっと待て
日本は艦載型戦闘機は国防上の観点から見て有益ではないので持たないでしょう
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 06:48:54 ID:h6om9Ege

日本のヘリ空母は対潜水艦用だろう
真上から見ると潜水艦が見えるそうだ
爆弾で潜水艦終わり。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 06:52:27 ID:R/XgOi3Q
【軍事】 <核兵器>常任理事国と周辺で持っている国が多いのに、金と技術が有り正当な防衛上で必要性が高い状態で保有してないのは日本だけ、その「1つの理由」とは?…特亜売国党[02/01]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264954947/
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:03:51 ID:Yp3SRGk0
>>464
日本は法律上空母は所有できません。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:15:03 ID:/CX8JWL0
>>467
「攻撃型空母の保有はだめじゃね?」っつー法解釈があるだけだから。
防御型の空母の保有は大丈夫だし、
そもそも同じ理由で空中給油機もかつて保有できなかったから、
法解釈変われば攻撃型も保有可能だな。

もっとも民主党政権で解釈がゆるくなることはなかろうが
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:25:15 ID:/CX8JWL0
中国海軍のおかげで東南アジア周辺諸国では空前の潜水艦ブームが
ほとんどはじめて潜水艦を導入する国まで出てるし、現保有国も追加しつつある

・シンガポール…チャレンジャー級×4隻 (旧スウェーデン海軍シェーオルメン級を熱帯仕様に改良)
        ヴェステルイェトランド級×2 (旧スウェーデン海軍ヴェステルイェトランド級を熱帯仕様に)
・インドネシア…209型×2隻
        キロ級×0隻 (2隻建造中。さらに潜水艦12隻体制を目指す)
・ベトナム…保有無し (ロシアからキロ級×6隻を購入予定)
・マレーシア…スコルペヌ級×1隻 (+1隻建造中。初の潜水艦導入)


・オーストラリア…コリンズ級×6隻
            (スウェーデンの設計。乗員は3隻分のみ。最終的に12隻体制目指すそうだが)
・インド…カルヴァリ級×2隻 (ソ連製フォックストロット級)
     シシュマール級×4隻 (209型。2隻輸入、2隻ライセンス)
     シンドゥゴーシュ級×10隻 (ロシア製キロ級)
     スコルペヌ級×0隻 (6隻建造中)
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:28:58 ID:wYZzceCF
>>467
実際に保有できないという事もなく持ってしまえばなんとでもなるからな
言いかえれば「攻撃型」「防御型」なんてものも言葉のアヤだしな
ローテもできない、護衛戦力も整わない中途半端な空母を持つ国より
空中給油機を持ち高い対潜能力と掃海能力を持った日本の方が他国を攻撃できる要素が多く恐ろしい
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:29:59 ID:3ZK/mqkh
>>1
機雷はお嫌いですか?
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:33:02 ID:wYZzceCF
>>469
それは各国が潜水艦による中国海軍の包囲網を作り
安易に外洋に出さない抑止力を持つのでいいこと
473J.A.C.K.:2010/02/07(日) 07:34:12 ID:nLmKIZnP
>>467
そんな法律があんの?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:34:17 ID:/CX8JWL0
>>472
まぁ、オーストラリアは間違いなくインドネシアへの対抗心だろうなー
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:37:18 ID:3ZK/mqkh
>>467
宇宙母艦と潜水航空母艦は適応外だよなw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:37:52 ID:wYZzceCF
>>473
厳密言えば空母を保有してはいけないという法律はない
空母が攻撃的兵器と言われているだけで
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:38:48 ID:/CX8JWL0
>>475
再突入型駆逐艦と軌道降下兵団もおっけーだよね?
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 07:47:34 ID:/CX8JWL0
>>476
まぁ、「攻撃型がだめだから」つーて
イージス艦と平行してDDV(要撃護衛艦、航空護衛艦)
っつーでハリアー搭載型防空空母作ろうとしてたからな海自

「イージス艦のSM-2で対艦ミサイルを迎撃し、ハリアーでミサイル発射母機を迎撃・追撃する!」
って構想だったらしいが。
479(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 09:03:02 ID:9KQgCp2u
レイバー搭載型護衛艦を造ろう。

水中レイバーが先か。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 09:06:13 ID:hQybCMUw
>>479
「産業廃棄物」の研究も合わせてお願いしますね。
481(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 09:07:03 ID:9KQgCp2u
>>480
まず、昭和70年代が無いと。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 09:10:36 ID:N0Uz7okZ
空母空母とやかましいが、まだ設計段階で試行錯誤してる程度だろ
実際に戦力として常時稼動するには三番艦まで必要
さらに戦闘群として実戦に耐えるほど練度が上がることは、
永遠になさそう・・・・
483(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 09:13:04 ID:9KQgCp2u
>>482
補給艦が旗艦任務についていたりと、圧倒的に時期尚早だしなあ。
484気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/02/07(日) 09:17:12 ID:nIHIjIJI
>>479
レンタルで見たけどあの「りゅうじん」のパイロットは、殉職かな…
485(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 09:19:02 ID:9KQgCp2u
>>484
そういう噂。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 09:34:56 ID:hQybCMUw
「海底探査機」で検索したら、
独立行政法人 科学技術振興機構が中国、中国逝ってたですよ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:02:48 ID:Ru0HfNww
>>1
だめなヤツは、なにをやってもダメ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:08:56 ID:gi7Igb7B
日本に対抗上の空母は不要という声もあるが、政略としては必要かもな。
中国人には、目に見える形で「日本ぱねぇす。対抗不能っす」と思わせる
教材が必要だろう。実際にモノを言うのは高性能潜水艦だとしてもだ。

空母を仕留めるのが本土基地のミサイルとか航空機で十分だという意見も
あるが、技術的には事実でも、政治的に上策かどうかは別問題だ。
「朕の空母にチョッカイをかける日本の基地は、民間人の有無に関わらず
事実上の空母アル。核攻撃の対象アル」と脅される可能性が高まるからな。

中国空母を日本本土から引き離す囮として、日本空母は必要だろう。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:18:42 ID:ZmvbBcFS
暫くの間は、プカプカ浮いててたまに戦闘機が発進出来ればいいんだべな>中華空母
中国海軍スゲー!…?って思わせられればいいんだしょ?
490全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 10:37:41 ID:IyVbiEcA
日本は憲法違反の軽空母の保有を決定しましたね。そういう事を棚に上げて中国を批判しないように
491ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 10:44:38 ID:+x8gKcUw BE:2596752959-2BP(1050)
>>490
所得税住民税、いろいろ納めてから発言しろよバカ田。

ゲラゲラ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:45:55 ID:RWIENPnt
>>490
アレは空母じゃないけど。
493全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 10:49:35 ID:IyVbiEcA
>>492

何で250メートルもいるの?何で現側エレベーターつけてるの?
ヘリ母艦だったらひゅうがと同じで充分だろ。明白な野心が表れている。
憲法では空母の保有は違憲であると書いてあるのがみえないのか?
494ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 10:51:21 ID:+x8gKcUw BE:3231514278-2BP(1050)
>>493
>250m
ヘリの同時離発着の為に広くしただけですけど?
>舷側のエレベータ
格納スペースを確保するだけですけど?

ゲラゲラ
495 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 10:51:43 ID:xOmUUeVv
>>493
災害時支援も含めた多機能艦として機能するから、でかくなっただけなんですけど?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:52:48 ID:sczUOhZS
またちんこ7cmのタコ坊かよ。(w
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:53:53 ID:RWIENPnt
>>493
多目的艦=全通甲板型になるからだけど。今の海軍の流行だよ。
グラサン氏の指摘通り、ヘリを多数運用するためにこんな形になっただけ。
498全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 10:54:30 ID:IyVbiEcA
>>494

お前の上官に聞いてみろよ。日本海軍の残党である海自は空母というおもちゃが欲しくて
しょうがないバカたれなんだよw中国がもつから日本も保有なんてのはホントに幼稚だな。
大体憲法違反なんだから国会が承認しないわボケ
499ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 10:54:53 ID:+x8gKcUw BE:4154803698-2BP(1050)
>>498
>承認しないわ
通ったけど?

ゲラゲラ
500 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 10:57:00 ID:xOmUUeVv
>>498
だから、空母として機能すると言い張るなら離着陸可能な固定翼機を出していただけませんか?
501ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 10:57:45 ID:+x8gKcUw BE:577056252-2BP(1050)
>>500
バカ田に一々入れ知恵するようなことは言わなくていいよ。

うざってーだけだし。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 10:59:06 ID:RWIENPnt
>>498
必要な戦力整備は憲法の範囲内で可能だが。
ぶっちゃけ核武装ですら憲法改正の必要はないけど。
503全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 10:59:38 ID:IyVbiEcA
>>500

海自が以前にハリアーを導入しようとした事実があるんだが?w
練習機という名目で国民をだましてコソコソとやろうとするのは海自の得意技だな。
最近じゃ身内の殺人事件やひき逃げ事件もひた隠しだしな。
504 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 10:59:38 ID:xOmUUeVv
>>501
入れ知恵する気はなかったんですけどねー
というか、あの人どんな思考しているんでしょう?
505ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 11:01:04 ID:+x8gKcUw BE:1615757074-2BP(1050)
>>503
あのー、以前も何も、既に生産されていないハリアーを出されても、
22DDHは「いつ」の計画か知ってますか?

ゲラゲラ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:02:44 ID:sczUOhZS
>>503
ハリアーは空軍機だぞ、海軍機はシーハリアーだ。(w
7cm
507全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 11:03:13 ID:IyVbiEcA
>>505

お前は例の集団リンチで殺された海藻の事を調べてこいよw俺たち国民は待ってるんだけど?
508ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 11:04:10 ID:+x8gKcUw BE:2019696757-2BP(1050)
>>507
在日は自衛隊に入れないと知って愕然として以来、自衛隊を憎んでいるバカ田君が国民???

悪い冗談だなゲラゲラ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:05:20 ID:sczUOhZS
>>507
お前は国民じゃないから、7cmの朝鮮土人。(w
510気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/02/07(日) 11:06:05 ID:nIHIjIJI
>>503
タコ坊乙
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:06:23 ID:RWIENPnt
>>507
日本語が乱れている。キムチを食え、コーラを飲め、深呼吸しろ。
収まらないなら上長からケツバットだな。
512 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 11:06:44 ID:xOmUUeVv
>>508
ほえ?
そんな事あったんですか?
そりゃまた無茶な

>>507
それ以前にRRがペガサスエンジンの生産でもめてたから導入すら検討されていませんが?
ついでにもめたのはGEとであって日本は関係ありません
513気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2010/02/07(日) 11:06:53 ID:nIHIjIJI
>>507
日本生まれだけじゃ日本国民になれないぞ(w
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:12:36 ID:X6K2Se5i
確かに関空が動き出したらかっこいいな
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 11:45:28 ID:kfEQ4gZb
>488 核攻撃ってそれをやってしまったら人類滅亡、日本の都市部に落とされれば
日本の社会・経済は破綻して結局は中国の経済も破綻

現在の状況で中国でおいしいおもいをしているのは中国指導部そのおいしい状況を
自ら捨てる事はしない
516ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 12:23:27 ID:+x8gKcUw BE:923290144-2BP(1050)
バカ田ホイホイだな。>軍事スレ
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 12:30:33 ID:wp4x+npM
>>1
常任理事国で、GDP 2位なんだから、
国連分担金をもっと出せ。
発展途上国という寝言を言うな。
518重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 12:33:22 ID:+bGKD5+c
金がない、技術がない、人材がない・・・

それで空母持つ訳?
片手剣がやっとのもやしがグラビハンマー使いて〜とか、
ディア大剣使いて〜とか言うのと何か違うの?
519 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 12:34:41 ID:xOmUUeVv
>>518
そもそも、ワリャーグの再生すら止まっているんですけどねぇ
作れるんでしょうか?
520重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 12:49:12 ID:+bGKD5+c
>>519
陸か空殺せば作れるだけの力はあると思うけど、
殺してまで作る価値は自分が中国軍部なら間違いなくやらない。
維持費とかも考えたらマイナスにも程がある。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 12:53:04 ID:Z0rXmqkj
>>519
汚らしい錆止め塗装のまんまで何年も海に浮かびっぱなしですよね・・・
てか、中国ってあのクラスの艦船を収容できるドックを作ってはいないのか?
まさか浮かべたままであのソ連空母をレストアするつもりなのだろうか・・・
522 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 12:55:00 ID:xOmUUeVv
>>520
船体やら飛行甲板用の製鉄と組み立て精度出せるかどうか・・・・

>>521
ドックはなかったはずですよね?
それか、クレーンのどっちかが
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 13:01:37 ID:wp4x+npM
>>521
どうも、技術分析終わったら、アレマジで観光用にするつもりなんだろう。
ミンスク儲かったんだろな。
524重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 13:06:15 ID:+bGKD5+c
>>522
それだけで運用できるならどんなに楽なことか・・・
航空管制能力もいじらないとだめだろうしさ、
それに100%の力を発揮しても日本の航空基地一つ落とせず、
アメリカ空母の半分以下の力しかない。
空母一隻で何するの?対潜警戒だけで他何も出来ないよ?
潜水艦と空襲喰らったら積むよ?
でも面子のために引き返せなくて、面子はどうしても捨てられない。
経済超氷河期来るけど先進国に追いつくまで地味にコツコツ発展するしかないだろ
525 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 13:26:45 ID:xOmUUeVv
>>524
それ言うたら駄目ですよぅ
まーた、アンテナやら電子機器ほしがって色々やらかしますからw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 13:31:08 ID:OQo8/o9z
そうりゅう型の絶好の標的になりそうだ
527//www//www//www//:2010/02/07(日) 13:37:41 ID:YPVPQFAo


航空母艦という軍艦は、「平水で飛行甲板が水平」であることが求められます(棒

528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 13:40:37 ID:YZ/cwiNB
常任理事国で後進国なのは中国だけだっけ
529重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 13:41:41 ID:+bGKD5+c
>>525
八方塞がりという言葉がこれほど似合う国もないしねw

今世紀中に先進国とやり合える空母は絶対に作れない。
アメリカだって日本に空襲仕掛けようとすれば経済崩壊確定なのに
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 13:43:57 ID:Q6eU+MXB
作る技術も金もないから作れないw

インドは自力で空母建造中なんでインド以下は確実ww
インドは空母運用中だしねww
531 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 13:48:18 ID:xOmUUeVv
>>529
ねぇ?

>>530
インドはロシアで離着艦訓練も始めていたはずですよ?
正規空母用の
532ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/07(日) 13:50:50 ID:f6YfIcCn BE:643092629-2BP(3000)
>>531
インドの方は中国とパキスタンへの牽制ですしにゃー
シーレン関係でまだ中国よりは信用できるかにゃー?
533全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 13:52:37 ID:IyVbiEcA
中国の空母に対し最大限の賛辞を贈る。韓中両国の生存圏防衛に資するとともに
倭寇どもを日本列島に封鎖する役割を果たすだろう。やっとアジア人民がアジアの手で空母を作る時がきたのだ。
534重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 13:57:19 ID:+bGKD5+c
>>532
イギリスの所為かw
まぁでも中国とも仲悪いしね。
あの国は陸のTー55シリーズをなんとか・・・w

>>533
息の根止めたいならやれ!
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 13:58:28 ID:Ert2FPQk
次期主力機をF-35に決めるのなら各国との共同開発となる訳だから
通常離着陸(CTOL)でも、艦載機(CV)でも
短距離離陸・垂直着陸(STOVL)でも導入可能だろう?
STOVL型ならひゅう型のハッチと甲板をいじるだけで運用できるだろう?
ぶっちゃけ機体が乗るスペースと重量と熱に耐える強度があれば
タンカーででも漁船ででも運用できる
そのそもSTOVL機はシュツースカみたい飛行場が無い場所でも離発着及び
給油可能な機体として開発されたものなのだが?
536全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:00:03 ID:IyVbiEcA
>>535

それがお前たち日本の本心だろうな。対潜等と嘘八百こいて軽空母をつくろうとしてる。
22ddhはどんなうそで塗り固めても見え見えだ。

537ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/07(日) 14:00:32 ID:f6YfIcCn BE:1929275069-2BP(3000)
>>534
インドはT-90をライセンス生産したはずにゃーよ
538ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:02:14 ID:+x8gKcUw BE:1384934483-2BP(1050)
>>536
で?

だからどうした?

就職できないバカ田君。
539全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:03:58 ID:IyVbiEcA
海自のバカどもがひゅうがを軽空母に改造する野心を語っています。
完全な文民統制違反であり発言者を即刻首にするよう日本政府に命令する

http://www.tokyo-np.co.jp/feature/sakimori/news/071221.html
540ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:04:33 ID:+x8gKcUw BE:461645524-2BP(1050)
>>539
日本政府から生活を保護されているバカ田君が命令とな。


ゲラゲラ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:05:20 ID:Q6eU+MXB
中国経済は空母3隻で崩壊して破綻したソ連状態w
共産党禁止になるのさww

1隻目は浮かぶかもしれないが後継艦は3隻で限界ww
年間運用費は3兆円超えるww

外国からの輸入機材と運用費で外貨が激しく減るよww
542 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:05:38 ID:xOmUUeVv
>>539
はい?
命じる権限とは何を根拠に?
543全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:06:47 ID:IyVbiEcA
>>540

お前だって国に養われてるじゃないか。お前の給料は俺たちの税金から出てるんだぞ。
お客様である俺たち国民にそういう口をきくな
544ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:08:37 ID:+x8gKcUw BE:4154803889-2BP(1050)
>>543
所得税も住民税も払っていない朝鮮籍のバカ田君の何処が国民ですかー?

ゲラゲラw

在日も自衛官になれると思って地連に駆け込んだバカは何処の朝鮮籍だよw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:09:02 ID:Ert2FPQk
>>536
朝鮮人は日本が強くなると困るの?
中国に狙われているのは半島も同じ
日本が空母を保有する事は中国の野心を
頓挫させるほどの大きな牽制になる
それは君達にとっても良い事ではないのか?
それとも貧乏民族の僻みなのか?www
546 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:09:52 ID:xOmUUeVv
>>544
もしかして、かなり有名な話???
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:10:04 ID:iOmYDvXO
>>543
お前日本国民じゃ無いじゃん、セーフテーネット高田くん。
548擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:10:20 ID:niz8OLBO
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ていうか、中国は建国してから碌な海軍持った事ないでしょ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
549ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:10:34 ID:+x8gKcUw BE:1211817773-2BP(1050)
>>546
自分で言ってた。
550全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:10:36 ID:IyVbiEcA
>>545

お前はバカか?中国と日本どっちが信用できるか?中国が朝鮮を植民地支配したか?
お前らはテメーの犯罪行為を本気で忘れてるんじゃないか?頭かち割れボケ
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:10:39 ID:Q6eU+MXB
対潜ヘリ空母と言う艦種はヘリの寿命を長くして
整備を楽にし、安全確保のために作られたww
館内に余裕があるので有事の災害出動、輸送に活躍が期待できるw

F-35B搭載なら日本的には新造したほうが安上がりだしねww

対馬着上作戦にしか使えない欠陥製品大王や独島の方が邪悪じゃない?ww
3時間で日本海の海底に沈むという韓国軍のシムワロタww
552重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:10:53 ID:+bGKD5+c
>>537
新型機が作れても、末端まで切り替わるまで時間が掛かる物です。
さながらザクからゲルググに切り替わるまで、二部の200ターンまで費やしたようにw
>>539
今の時代空母作っても攻撃に向かないから、
対空能力ゴミな朝鮮海軍相手ならまだしも、先進国海軍相手に通用する訳がない。
東でもガネフやゲンフルでもおけば相当な脅威だからな。
553ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:11:31 ID:+x8gKcUw BE:2827574977-2BP(1050)
>>550
お前は頭かち割って御両親に詫びれよ脛かじり。
554全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:12:59 ID:IyVbiEcA
再度言うが日本は平気でうそをつく国だ。ワシントン海軍順守区条約に違反して大和を建造していたのは有名な話。
同じようにひゅうが号は完全に空母にするつもりだ。22ddhなんてはじめっから巨大空母にしている。
ソースはすでに>>539に示してある通りだ
555 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:13:20 ID:xOmUUeVv
>>549
どこのだろう?
ちょっと調べてみようかな?

>>550
ほえ?
歴史的に中国の属国だったじゃない

>>552
手間かけて作る意味無いモンねぇ
556擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:14:04 ID:niz8OLBO
>>554
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <大和型戦艦はワシントン海軍軍縮条約に違反してないぞ
  (|<W>j)   だって建造時失効してるもん、ワシントン海軍軍縮条約
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
557ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:14:08 ID:+x8gKcUw BE:577056252-2BP(1050)
>>554
で、艦載機はどうすんだよ?バカ田君。

日本語で書けよー。

お前、無職なんだから。ゲラゲラ
558 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:14:40 ID:xOmUUeVv
>>554
だから、無理だと言っているでしょ?
もしかして、戦闘機だけで構成できると考えているんでしょうか????
559ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:15:17 ID:+x8gKcUw BE:2019696757-2BP(1050)
>>558
バカ田はバカだから仕方がない。
560全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:15:22 ID:IyVbiEcA
>>557

お前は昼飯前にひゅうがは空母じゃないって嘘ついたよな?俺はソース付きでお前を論破したんだぞ。見苦しい奴だな
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:16:24 ID:Q6eU+MXB
>>中国が朝鮮を植民地支配したか?

奴隷国にして属国中最低の評価、琉球以下が中国の朝鮮評価だがww
なんと1500年以上奴隷w

2008年日清戦争に日本が勝利して初めて大韓帝国成立
日本のおかげで独立でき、発展した恩を恨みで返すバカチョンオモロww
先進国では笑いものの基地外歴史ww

海外留学するとチョンが不幸になる原因だよなww
562ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:16:25 ID:+x8gKcUw BE:1384934483-2BP(1050)
>>560
ん?

レス持ってきなよw


バカ田君w

バカなりにさw


ゲラゲラ
563全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:17:31 ID:IyVbiEcA
>>556

おい!そこのチビ。じゃあ何で日本は大和の存在をずっと隠してたんだ?
戦時中だって長門が連合艦隊の機関で日本人は長門が日本最強の戦艦だと思ってたんだぞ。
俺たちは戦争中に大和の存在なんて聞いてないぞ。
564重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:17:34 ID:+bGKD5+c
>>550
中国の万年奴隷国家がなにほざいてんだ?
精神は中国の奴隷、経済は日本の奴隷になったけどなw

>>554
そうなれば16インチ砲搭載艦のサウスダコタもアイオワも条約違反だろw
ただの期限切れだw
>>555
わざわざ100万円で1万円買うような愚行を行うとw
565新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 14:17:38 ID:LY8sbku/
>>560
よう、「将校」も知らねえバカタコ君。
そんなオマエが軍事を論じる?アヒャヒャ大笑い。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:17:59 ID:Q6eU+MXB
フラットトップは全部空母なんだよなww
チョンTVもそういうアナウンサーしかいないww
567擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:18:37 ID:niz8OLBO
>>560
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <なぁ、高田
  (|<W>j)   ワシントン海軍軍縮条約は1936年に失効
  ,i=@=i    大和型戦艦建造開始は1937年
  /ノ;;|;;i'    どこが違反してるんだ?
  V∪∪
568ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:18:43 ID:+x8gKcUw BE:865584353-2BP(1050)
>>563
バカ田君、30歳前後じゃん。


もうぼけた?

満州に帰れば?
569 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:18:46 ID:xOmUUeVv
>>559
空母戦闘団の構成を学んでないんでしょうね

>>560
あの
それなら必須の航空団構成を搭載できない事実をどう考えていますか?
570ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:19:28 ID:+x8gKcUw BE:923290144-2BP(1050)
>>569
バカ田が就職できない事は見て明らかでしょう。
571擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:19:58 ID:niz8OLBO
>>563
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <情報秘匿ぐらい知っておけよ
  (|<W>j)   特に大和型戦艦は最高機密として指定されてるから合衆国でさえ正確な性能知ったの戦後だぞ
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
572全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:20:09 ID:IyVbiEcA
>>569

ハア?だから読んでみろよ。東京新聞の記事をちゃんと読め。ハリアーを買おうとしてたって書いてあるだろ
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:20:32 ID:gu4q1CLO
舷側リフトがあるから空母?
イオージマ級強襲揚陸艦にもあるけど、その定義ならあれも空母?
艦載機がなくても空母?
そこんとこどうなんだ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:20:53 ID:Q6eU+MXB
まあ沈んでも惜しくないコンテナ船にUAV積んで
人命失わない戦争研究してる時代だからねw

アメリカの無人攻撃機ww
575ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:21:06 ID:+x8gKcUw BE:3635453579-2BP(1050)
>>572
ハア?現に導入してねえじゃんw

それに、ハリアーは今手に入れたくとも生産終了してるぞ??


バカ田君。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:21:23 ID:Ert2FPQk
>>550
それなら究極の選択を一つ
中国に支配されるのと日本に支配されるのとどっちがイイw
中国の属国時代は糞喰って生きていた民族が日韓併合後には
人口が二倍になる不思議www
中国が清朝までの侵略行為を謝罪した事があるのか?
日本に棲み続ける理由って何?
馬鹿は消えろ!
577ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/07(日) 14:21:35 ID:f6YfIcCn BE:857455946-2BP(3000)
>>552
使い勝手有線でズゴックEをにゃー
>>562
あれ護衛艦だしにゃー(にやり)
578全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:21:41 ID:IyVbiEcA
日本が空母をもつとか生意気なんだよ。ふざけんな。お前らは戦争に負けたんだぞ。おとなしく引っこんでろ。
579ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:21:51 ID:+x8gKcUw BE:2077402166-2BP(1050)
>>573
ワスプ級もタラワ級も空母なんだろうさw
580重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:22:05 ID:+bGKD5+c
>>563
T−34が初参戦した時の衝撃は半端無かったな。
それと同じ効果を狙ってた、ただ中身&戦略素人で失敗したけど、
安定姿勢からの即死砲弾は超脅威だぞ?
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:22:06 ID:Q6eU+MXB
東京新聞w
582侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:22:15 ID:Phzz+v7F BE:1930295669-2BP(333)
相変わらず肩書きに憧れるホームレス君が沸いてますねw
583飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/07(日) 14:22:24 ID:4YHKJ2Gr
高田君が醜態さらしてると聞いて飛んできました。

君は馬鹿だがそのタフネスさだけは立派だ。さあ、がんばれ!
584ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/07(日) 14:22:43 ID:f6YfIcCn BE:714546454-2BP(3000)
>>575
ってかハリアーなんて導入した日には全員切れるんでにゃー?
まだミサイル誘導用の機体とかなら使い道はあるかもしれにゃーけど
585ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:23:00 ID:+x8gKcUw BE:1211817773-2BP(1050)
>>578
お前はいい年こいて無職じゃん。

引っこんでろよ。

お前の両親だって、お前の存在を「無かったこと」にしてるじゃん。
そんなクズ何処にいるんだよ。

あ、いた。
お前だった。テヘ★
586擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:23:29 ID:niz8OLBO
>>579
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ワスプは空母だったじゃないですか
  (|<W>j)   1942年に撃沈されたけど
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
587新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 14:23:43 ID:LY8sbku/
>>578
高田が定職をもつとか生意気なんだよ。ふざけんな。お前は人生に負けたんだぞ。おとなしく引っこんでろ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:23:54 ID:Q6eU+MXB
中国人が5000年かけて劣化させた亜人が朝鮮人だからなw
バカなレスが証明ww
589全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:23:58 ID:IyVbiEcA
>>575

お前はバカだなW共同通信が日本が憲法違反のステルス爆撃機F−35を40機も大量に購入するって報じてたの知らないのか?W
590ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:24:04 ID:+x8gKcUw BE:1384935438-2BP(1050)
>>586
そっちかい!w
591ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:25:07 ID:+x8gKcUw BE:692467362-2BP(1050)
>>589
あのー、艦載機はF-35の「何」か知ってる?

それ言ったら、F-4かて艦載機じゃん?w
592全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:25:36 ID:IyVbiEcA
f−35は情報によると秘密裏に軽空母にも搭載できるような構造になってるらしい。
593侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:25:38 ID:Phzz+v7F BE:2001787687-2BP(333)
>>589
その記事だしてみなさいw
そして、健保違反であるならそれを根拠付きで証明しなさいw
594飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/07(日) 14:25:44 ID:4YHKJ2Gr
>>589
F-35って爆撃機だったのか?知らんかった。
それなら誰かの大好きなF-2も爆撃機か?
ひょっとしてマルチロール機を知らんのか?
595侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:26:20 ID:Phzz+v7F BE:214477823-2BP(333)
>>592
その情報はどっからですか?w
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:26:25 ID:IzUX80Y6
健保違反?
金歯は保険下りなかったかのう
597ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:26:25 ID:+x8gKcUw BE:923290144-2BP(1050)
>>592
F-35の「何」?

ねぇ?w
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:26:26 ID:Q6eU+MXB
>>589

現代の米強襲揚陸艦に名前ついてますw
沢山あるのでオタクじゃないと暗記は無理w
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:26:28 ID:Ert2FPQk
>>589
憲法違反だってwww
お前らが参政権持つ事が憲法違反なんだよ!
バ〜〜〜〜〜〜〜カwww
600重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:26:29 ID:+bGKD5+c
>>577
いや、ここはズゴック指揮官機にw

あのゲームゼーゴッグ強すぎるw

>>578
日清戦争で負けた癖に生意気だ!
こう返せばいいのですね、わかります。
601擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:26:30 ID:niz8OLBO
>>583
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <1936年に失効したワシントン海軍軍縮条約に違反してるそうですよ
  (|<W>j)   1937年に建造を開始した大和型戦艦は
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
602新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 14:27:01 ID:LY8sbku/
>>592
オマエの脳内妄想情報だろ、バカタコ。泥棒以外能無しだなあ。
603侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:27:13 ID:Phzz+v7F BE:428955326-2BP(333)
>>600
    __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    呼んだ?
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ. 
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:27:25 ID:gu4q1CLO
空母での運用実績がないからなあ、F-35。
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:27:48 ID:Q6eU+MXB
ワシントン海軍軍縮条約は破棄したから
海軍休日以降の建造であり条約違反ではないw
606全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 14:28:04 ID:IyVbiEcA
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:28:14 ID:IzUX80Y6
日本の空母はB-52だけだ
608ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:29:17 ID:+x8gKcUw BE:1384934764-2BP(1050)
>>606
バカ田よ。

そのF-35は、どのF-35なんだ?w

艦載機って言うからには、形式番号くらい知っているんだろ?w
609侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:29:31 ID:Phzz+v7F BE:571940328-2BP(333)
>>606
うん、で、この記事をよく読んで?

【11月23日 AFP】共同通信(Kyodo)は23日、航空自衛隊の次期主力戦闘機として、次世代戦闘機「F35(F-35 Joint Strike Fighter、JSF)」を採用する方向で防衛省が調整に入ったと報じた。

 共同が引用した情報筋によると、40機程度の購入を想定し、2011年度の概算要求に関連経費を盛り込む考えだ。

 F35は米、英、豪などが出資して開発を進めており、価格は1機約90億円になる見込み。

 防衛省は当初、老朽化が進むF-4EJ戦闘機の後継として最新鋭ステルス戦闘機「F22ラプター(F-22 Raptor)」の導入を目指していたが、米国が同機の生産中止を決めたため、ほかの選択肢を検討していた。(c)AFP

何処が爆撃機なのだい?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:29:33 ID:Q6eU+MXB
F-35B完成しないと海兵隊は困るんだけどねw

B案は醜いボーイングの豚で即ボツw
611重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:29:57 ID:+bGKD5+c
>>592
VTOLの空母直掩機って存在意義は?
まだCRWのが良いよw
>>603
あんた宇宙出れないでしょw
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:30:07 ID:Ert2FPQk
>>606
日本国憲法なんだからお前ら外国人には関係ないだろう?www
613飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/07(日) 14:30:10 ID:4YHKJ2Gr
>>601
彼の理論では設計さえも違反なんでしょうw
614重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:30:58 ID:+bGKD5+c
>>607
それなんてガウ?
615ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:31:18 ID:+x8gKcUw BE:2596752195-2BP(1050)
バカ田よ。
F-35の形式をただーしく言ってみろ〜w
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:31:37 ID:Q6eU+MXB
F35AタイプはBの値段下げるために復活w
F35C海軍型が一番高性能だが売りたいのはAになるだろうねww
617ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:32:29 ID:+x8gKcUw BE:1384935438-2BP(1050)
バカ田はF-86とか知らないだろうなぁ。
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:33:00 ID:Q6eU+MXB
ググって調べずに脳内妄想だけでカキコするのが朝鮮人w
漢字よめないからw
619侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:33:08 ID:Phzz+v7F BE:1072386465-2BP(333)
>>617
F、A、Bの意味も理解してないかとw
620ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:33:32 ID:+x8gKcUw BE:923290144-2BP(1050)
>>619
バカ田、英語読めないもん。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:34:16 ID:Q6eU+MXB
F-86は名機だったなあw
銀翼萌えw
>>617
初代ブルーインパルス好きだったなあ。
子供の頃はT-33と並んでいくらでも駐機してましたがね。
623侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:34:30 ID:Phzz+v7F BE:1072386656-2BP(333)
>>620
読める読めないの域を越えてますがねw
624重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:34:59 ID:+bGKD5+c
>>620
で、被害妄想・強迫観念で物事語るから、こんな取るに足らない事をほざくと
625ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:35:37 ID:+x8gKcUw BE:1384934764-2BP(1050)
バカ田よ。

F-35はダメで、F-86やF-4は大丈夫だった経緯を聞きたいんだが。
626新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 14:36:14 ID:LY8sbku/
おーい、典型的朝鮮人バカ田、どこいった?
はやく踊れよ泥棒w
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:36:52 ID:Q6eU+MXB
ハングルって数字もハングルでアルファベット教えていないから
アメリカの入国管理で土人扱いされるのが韓国人

トラブル起こして韓国と日本大使館から人を呼ぶのが在日w
厄介者として有名ww
628ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:38:26 ID:+x8gKcUw BE:1731168656-2BP(1050)
バカ田よ。

設計がまるっきり違うF-35Aをどう改造して海軍機にするんだ?????
629擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:38:46 ID:niz8OLBO
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <う〜ん
  (|<W>j)  高田くんには大和型戦艦がどうワシントン海軍軍縮条約に違反してるか説明して欲しかったのだが
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:39:03 ID:Q6eU+MXB
世界で朝鮮人といえば北朝鮮が常識w
テロリストと言う認識でノーピザは日本だけなんだよねww
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:39:16 ID:IyVbiEcA
tesuto
632侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:39:20 ID:Phzz+v7F BE:2573727089-2BP(333)
>>629
説明も証明も出来ないので逃げたのでしょう。
>>631
お馬鹿さんw
634侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:40:07 ID:Phzz+v7F BE:428954562-2BP(333)
>>631
ちょw
ID変わってないよw
ID変えてこようとしたんでしょうけどw
635ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:40:08 ID:+x8gKcUw BE:692467362-2BP(1050)
>>631
逃げんなよバカ田。

まだ時間があるだろうが。
636新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 14:40:35 ID:LY8sbku/
>>631
ID変わってねえよ大バカ野郎。糞蟲。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:41:02 ID:rIbK8kIu
勘違いしだした中国を止めないとな…
金がある文化レベルで発展途上国のくせに・・・
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:41:07 ID:Q6eU+MXB
ミンスは大馬鹿でチョンの仲間と認識されたろうから
日米安保的には早く政権交代しないとヤバイだろうねえww
639重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:41:09 ID:+bGKD5+c
>>629
自分が間違ってるって思い知らされたから逃げたんでしょw
こっちだって大和が条約違反ならサウスダコタとかアイオワの条約違反は?と
聞いていたけどなしのつぶてだしw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:41:46 ID:IzUX80Y6
589 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 14:23:58 ID:IyVbiEcA
>>575

お前はバカだなW共同通信が日本が憲法違反のステルス爆撃機F−35を40機も大量に購入するって報じてたの知らないのか?W

592 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 14:25:36 ID:IyVbiEcA
f−35は情報によると秘密裏に軽空母にも搭載できるような構造になってるらしい。


631 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日: 2010/02/07(日) 14:39:16 ID:IyVbiEcA
tesuto
641日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/07(日) 14:42:01 ID:ER1u9+VR

せめて「tesuto」は違うスレでやれよw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:42:07 ID:Q6eU+MXB
テストも書けない低脳w
643重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:43:09 ID:+bGKD5+c
>>631
この板このスレでテストするとは、よっぽど脳内シミュが出来ない馬鹿なんだなw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:43:19 ID:IyVbiEcA
2ちゃんねるが在日差別をしてるな。間違いない。IP情報をもとに在日だけはID変更できないようにしているな。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:43:50 ID:Q6eU+MXB
憲法に自衛隊装備の細かい規定はないよww
646ゆきかぜ ◆KJ61ymuOcE :2010/02/07(日) 14:44:14 ID:OXUMEGoL
>>644
コテ戻せよ乞食
647ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:44:25 ID:+x8gKcUw BE:2423635867-2BP(1050)
>>644
バカ田よ。
御託はいいからさっさとF-35がだめでF-86、F-4が許される理由を説明してくれんかね。
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:44:37 ID:W6hIy/9N
今、一生懸命IDの変え方をもう1度聞きなおしてるのと
ウィキペディア(笑)で雷光2のスペック調べてる最中だから、もう少し待ってあげよう
>>644
君が馬鹿なだけだろw
さあ、たまっている質問に答えよう。
650侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:45:04 ID:Phzz+v7F BE:357462252-2BP(333)
>>644
ねぇ、本気で言ってる?w
本気なら君の頭がどれだけお馬鹿か言ってるようなものだけど?w
651重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:45:10 ID:+bGKD5+c
>>644
ネットできる能力を持っている中でものすっごい低能なだけ
652日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/07(日) 14:45:08 ID:ER1u9+VR
>>644

今、何をしてからテストしたんだ?w
653擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:45:32 ID:niz8OLBO
>>644
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <IPアドレスだけで個人を特定するの不可能に近いぞ
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:45:34 ID:Q6eU+MXB
F35にもいろいろ種類があるんで勉強しないとバカにされるなw
試作中だしww
655 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:45:52 ID:xOmUUeVv
>>572
それだけで、空母としては機能しませんよ?
それと、ハリアーは買う事すら実際にはされてません

フォークランド関連で渡英したのは、そもそもあの戦争が近代戦の見本市として機能したからですが?
656飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/07(日) 14:46:17 ID:4YHKJ2Gr
>>650
まあ、こんな方ですからw

397 :飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2009/09/29(火) 23:51:17 ID:zvuMPGI1
>>391
ところでさ、高田君「将校」って単語わかる?

422 :市民フォーラム47 :2009/09/29(火) 23:53:15 ID:6zSuvYJp
>>397
そんな学校ねえぞw騙そうとしても無駄だ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:46:23 ID:IyVbiEcA
昼飯食ってから論破してやる。今度は強力な助っ人を投入するから覚悟しろよ
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:46:37 ID:5W2iDBHx
>>647
よお、現役食い詰め水兵のネトウヨ君。昼間から威勢がいいな。
営倉から書き込んでるのか?w
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:47:09 ID:W6hIy/9N
昼飯食ってから助っ人投入じゃないのかwww
すぐ投入してどーすんだwww
660擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:47:15 ID:niz8OLBO
>>657
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <早く俺に大和型戦艦がどうワシントン海軍軍縮条約に違反してるか教えてくれ
  (|<W>j)   期待してるぞ
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
661日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/07(日) 14:47:20 ID:ER1u9+VR

>今度は強力な助っ人を投入する

これ言っちゃダメだよなw
662 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:47:36 ID:xOmUUeVv
>>575
E-2Cクラスの警戒機搭載しないと機能しないんですけど・・・理解してないみたいですね
フォークランド持ち出すなら、それが戦訓になっているんですけどねぇ
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:47:45 ID:Q6eU+MXB
この在日は小学生以下のアホだなw
確信できる648ww
664ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:48:02 ID:+x8gKcUw BE:865584353-2BP(1050)
>>657
ほら、バカ田君。

もうお昼は食べたでしょう?

560 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 14:15:22 ID:IyVbiEcA
>>557

お前は昼飯前にひゅうがは空母じゃないって嘘ついたよな?俺はソース付きでお前を論破したんだぞ。見苦しい奴だな
665重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:48:14 ID:+bGKD5+c
>>657
おまいさんは最後に戦力差というものを考えておくといい。

自分みたいな平和的なコテと違って強い方々がこれだけいるのにw
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:48:17 ID:+TPQWYja
なんかWW2日本軍の空母と違ってツルツルしてかっこ悪いな
重い感じの日本軍空母には適わないな ははは
667ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:48:44 ID:+x8gKcUw BE:577056252-2BP(1050)
>>658
??
今日は日曜、休養日だぞ?
668侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:48:46 ID:Phzz+v7F BE:500447827-2BP(333)
>>657
助っ人の方が君に怒るんじゃないの?
余りに馬鹿すぎてw
669 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:48:59 ID:xOmUUeVv
>>592
はい、前提条件が間違っていますから
もっと勉強しましょうね
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:49:39 ID:Q6eU+MXB
論破しても何の意味もないのにww

朝鮮の幼稚園でロンパールームでも見とけww
671 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:50:30 ID:xOmUUeVv
>>668
いやはや
技術的に無理な事をなぜ主張するんでしょうね
672ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 14:51:17 ID:+x8gKcUw BE:2423635867-2BP(1050)
バカ田は一日何回昼飯を食うんだ?
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:52:12 ID:IzUX80Y6
>>656
久しぶりにいいおもちゃだ、壊すなよw
674鵙 ◆MOZU/gMsVE :2010/02/07(日) 14:52:45 ID:/EXJkCzG
wikiから甜菜。

>2009年11月23日付の共同通信電にて、
>防衛省は次期戦闘機にF-35を採用する方向で調整に入ったとの報道があったが、
>翌24日、北澤俊美防衛大臣は記者会見(08時47分〜08時50分)にて、この報道を明確に否定した。

>2009年12月29日、F-35の国際共同開発に日本が参加する事を日米両政府が検討、
>武器輸出三原則があるため、日本の開発参加は空自向けに限定する方針であると報じられた

どーなるのかなF-X。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:53:37 ID:Q6eU+MXB
対潜ヘリ空母(対潜護衛艦)を軽空母に改造する金があったら
新しく新造した方が安上がりだし性能上がるよねww
6768492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/02/07(日) 14:53:38 ID:vGW4vVzb
>>674
F-4をさらに魔改造・・・・・
677重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:54:24 ID:+bGKD5+c
>>658
休日に何を言ってるんだ?

まあキスより深くて甘いものをやって輪姦シーンで胸糞悪くなりながら、ここに来るのは自分だけだろうが

   , '⌒⌒ヽ
   ! ((从从)
  ノ リ ゚ヮ゚ノ|   < こういう憤りを感じると、良い兵器が思いつくのよねぇ♪
  日/~ !y! )     無影砲とか、後方散弾とか、ガンダガーとか・・・
  ソソし___|   
     ´じ'ノ´  
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´|| ゚ヮ゚ノ ハノ < 生かす気零なのねw
    /( ,V )  
    と|   | |
     |_ ´|| _|
     し' U
678 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:54:59 ID:xOmUUeVv
>>676
再設計と再生産しないと無理です
金属疲労が大変ですから
6798492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/02/07(日) 14:55:30 ID:vGW4vVzb
>>678
じゃあ、F-16を魔改造・・・・
680飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/07(日) 14:55:47 ID:4YHKJ2Gr
>>673
大丈夫、心配ご無用。彼はタフですから。
半年以上袋叩きにされてもへこたれません。
もう少し賢ければねえ・・・
681侍見習い@武士道 ◆VpTYy/KBUc :2010/02/07(日) 14:55:57 ID:Phzz+v7F BE:285969942-2BP(333)
>>679
そして足が生える・・・とw
682擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:56:13 ID:niz8OLBO
>>679
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <F-2じゃねえか
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
683重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 14:56:22 ID:+bGKD5+c
>>676
   , '⌒⌒ヽ
   ! ((从从)
  ノ リ ゚ヮ゚ノ|   < F−15越えちゃうじゃないw
  日/~ !y! )    
  ソソし___|   
     ´じ'ノ´  
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´|| ゚ヮ゚ノ ハノ < 対空能力で韓国のF−15は越えてるけどねw
    /( ,V )  
    と|   | |
     |_ ´|| _|
     し' U
684 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:56:37 ID:xOmUUeVv
>>677
いえいえ
それよりも質量弾とキャニスタータイプの新型砲弾の方が
6858492鬼嫁日記会長 ◆0vu.ugU20s :2010/02/07(日) 14:56:59 ID:vGW4vVzb
>>682
じゃあ、F-15を・・・・・
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 14:57:05 ID:Q6eU+MXB
F-15J改に爆撃、対艦ミサイル運用機能付加
国産機開発で技術交換等でライセンス料金下げる
あとバカミンスの駆除

バカミンスだとF-35どころか日米安保もやばいからなw
687 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:57:29 ID:xOmUUeVv
>>679
またソースコードでもめるんですか?
688 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:58:10 ID:xOmUUeVv
>>685
大幅に弄る事になりますねぇ・・・・
689擬古武装親衛隊中尉 ◆WSS4/2DkyM :2010/02/07(日) 14:58:54 ID:niz8OLBO
>>685
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <もうこれでいいよ
  (|<W>jつttp://uproda.2ch-library.com/211283Mq3/lib211283.jpg
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
690 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 14:59:40 ID:xOmUUeVv
>>689
ロッキードが展示したやつですね
691新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 15:00:12 ID:LY8sbku/
タコの助っ人って知れてる。
一般の話題→方
法律の話題→明
タコと同レベル→鈴谷
今日はどれかな?
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:00:25 ID:Q6eU+MXB
社会党と共産党のアホが撤去した爆撃装置はこのようにして
実装されていくんだよねww

F-4Jに続きF-15Jもww
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:00:51 ID:IzUX80Y6
じゃあFF-16で
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:01:30 ID:Z0rXmqkj
>>689
米帝が提案したと言うF−2の改造プランか。
カッコいい・・・
695重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 15:02:19 ID:+bGKD5+c
>>684
   , '⌒⌒ヽ
   ! ((从从)
  ノ リ ゚ヮ゚ノ|   < 良く知らないけど、
  日/~ !y! )     無影砲(空気装甲もろもろの抵抗を霊体化により無効化
  ソソし___|   それにより戦艦の初速をも維持したまま敵に打撃を与える、
     ´じ'ノ´   直線上なら何処へでも零距離射撃威力の兵器娘特有砲)を越えるの?
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´|| ゚ヮ゚ノ ハノ < 基本実弾でも無影化すればマッハ20以上だしね、
    /( ,V )    そこらの火砲でもマッハ10だし♪
    と|   | |
     |_ ´|| _|
     し' U
>>685
アメリカが泣いて中止を懇願するレベル
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:02:40 ID:Q6eU+MXB
>>689

F-15Jいじる方が安上がりという結論になると思うww
697 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 15:02:55 ID:xOmUUeVv
>>694
中身はかなり斜め上みたいですけどね
どうせなら、テストだけで終わったXLの方を基本データとソースコードセットで回して欲しいですね
698重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 15:04:15 ID:+bGKD5+c
>>689
中国が泣いて飛行停止を懇願するレベル
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:04:23 ID:W6hIy/9N
F-15FXとかいう日本向けに改造するプランもなかったっけ?
700 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 15:05:00 ID:xOmUUeVv
>>695
耐熱タイルに覆われた隕石ですから
超合金製の

すでに泣いて止めたはずですよ
だから、米との共通性という大儀を掲げていました
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:05:59 ID:Q6eU+MXB
F-15FXは機体構造が違うから新規並のライセンスになると思うよ
あとタイフーンはありえないw
702重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 15:09:43 ID:+bGKD5+c
>>695
アクシズ落としみたいなものか・・・元ネタはなんだろう?
   , '⌒⌒ヽ
   ! ((从从)
  ノ リ ヮ ノ|   <質量では負けてるけど速度なら・・・
  日/~ !y! )     三味線調整機で比べてみたくなった♪
  ソソし___|   
     ´じ'ノ´  
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´||;゚ヮ゚ノ ハノ <・・・(うっはぁ)
    /( ,V )  
    と|   | |
     |_ ´|| _|
     し' U
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:11:11 ID:Q6eU+MXB
F−35代替を狙って三菱重工が技研と自作しないかなw
かなり難産なF35w
704 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 15:11:37 ID:xOmUUeVv
>>702
某研究所のシステムで計算させていただきましたが、鋭い貫徹型とインパクト重視の物とどちらが好みですか?
705 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 15:12:23 ID:xOmUUeVv
>>703
それなら予算くださいorz
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:14:15 ID:VqbrgumA
実質GDP世界第2位で国連常任理事国で
あらせられる中国様が、環境問題になると
突然発展途上国に変わられるにはなぜ。
空母作るなら、もう少し自国の環境対策を
考えるよ。
空母作っても、射出カタパルトと大型エレベータ
の開発技術が無いじゃん。
アメリカのF−35Bを買って、射出カタパルト
無しで作るか。
707重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 15:14:56 ID:+bGKD5+c
>>704
   , '⌒⌒ヽ
   ! ((从从)
  ノ リ ゚ヮ゚ノ|   <相手次第かなぁ?私自身356mm砲から、
  日/~ !y! )    狙撃用の100mm砲、広域のロケットランチャー、
  ソソし___|   一番軽くて25mm機銃とかだし
     ´じ'ノ´  
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´|| ^ヮ゚ノ ハノ < 兵器娘自体オールラウンダーなので、
    /( ,V )    決まってないですけど、戦艦の私達は、
    と|   | |    自動的にインパクト強くなるかなw
     |_ ´|| _|
     し' U
708 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 15:15:21 ID:xOmUUeVv
>>706
その場合でも、耐熱仕様の飛行甲板が必要になるんですね
その予算が下りるかどうか・・・・
709 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 15:17:09 ID:xOmUUeVv
>>707
砲弾なら、最新の120mm戦車用散弾と市街戦仕様の破砕弾がありますね
特に散弾は見物ですよ?
ええ、お買い物リストに入れたくなりますね
710重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 15:17:11 ID:+bGKD5+c
>>706
いっそ飛行甲板すべて太陽電池&展開式にして、日当たりの良い海域に移動した方が良いかもしれんねw
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:17:37 ID:Ert2FPQk
マジレスするとファントム退役分は次の事業仕分けで純減
だってミンスだもの・・・。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:17:39 ID:Q6eU+MXB
大砲屋は速度と重量なら重量に振るとさ

タマが軽いと衝撃でタマ次体が破壊されるから
壊れる前に装甲にダメージ与えて破るw
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:19:52 ID:Q6eU+MXB
外交交渉を有利に運ぶ張り子の虎が中国空母だろうねw

そのように見えればいいだけでは?ww
714新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 15:23:07 ID:LY8sbku/
>>713
コンテナ船の甲板に耐熱鋼板貼ればいいだけでないの?実用最低限なら。
米海軍だって同じようなことやってたんだし→WW2の護衛空母。
日本がやると魔改造になるけど→飛鷹・隼鷹。
715重爆 ◆LUqiwYOKw1Ue :2010/02/07(日) 15:23:52 ID:+bGKD5+c
>>709
見たいなぁ・・・
   , '⌒⌒ヽ
   ! ((从从)
  ノ リ ゚ヮ゚ノ|   < 零式散弾とか艦砲にもあるけど、
  日/~ !y! )     今じゃ生で見れないからねぇ・・・
  ソソし___|   
     ´じ'ノ´  
   ,ゝ`Y ⌒ヽ`ゝ
   , .ル从从),ヽ 
  lノレ´|| ゚ヮ゚ノ ハノ < ウィスの動画しか無くってねぇw
    /( ,V )   ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=-5ATYPrZnSQ&feature=related
    と|   | |   薬莢不能なこの大きさ♪
     |_ ´|| _|   私達は砲身内部で精製しちゃうから装填の必要無しだけど♪
     し' U

さて、妹に譲るかな、ノートパソコンがいかれてねぇw
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:26:37 ID:Q6eU+MXB
>>714
アーセナル艦でぐぐるとその発想はアメリカ海軍で検討されたことがわかる
いろんなタイプがあって、ミサイル搭載艦が主流だった

WW2の米ジープ空母が開祖だろうねw
週間ジープ空母 朝刊夕刊輸送船w
あんな国に勝てるわけがないんだよw
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:32:22 ID:Ert2FPQk
やっぱチョンが湧かないと盛り上がらないなぁ〜
718新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 15:33:02 ID:LY8sbku/
>>716
日本の戦標船の建造数(粗製乱造だが)もかなり凄い!と思ったが
アメリカはケタが違うしね。

さーて彼奴は昼飯は終わったのかな?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 15:33:29 ID:IzUX80Y6
沸くと木っ端微塵にするくせにw
720 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 15:40:29 ID:xOmUUeVv
>>719
そんな事した覚えはありませんよ?
間違いを指摘しただけですから
721新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 15:42:33 ID:LY8sbku/
>>719
俺などメアド教えてやったのに、オフ会すっぽかされた・・・
722白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/02/07(日) 15:55:10 ID:OLieFU2M

菓子スレにルル三錠!
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:16:29 ID:Q6eU+MXB
空母研究40周年目前だがやる気はあるのか中国ww
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:28:42 ID:A3WtEGUk
>>714
アメリカでも、
ニューヨーク港で横転して引き揚げられた仏客船ノルマンディーを、
この際だから大型空母に改造しようって計画があった
(結局は解体された)

この客船は全長313m・全幅36m・83,000総トン・速力32ノット
徹底的に改造すれば100機ぐらいは搭載できたかも
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:34:10 ID:mdG0cLVs
日本は原子力潜水艦を多数持つべきだと思うよ。
原潜のほうが空母よりへいわかもなー
726新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 17:36:24 ID:LY8sbku/
>>724
まあハバクックを真剣に検討する国ですからね、あそこは。
日本のコンクリート船とは大違い。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:39:32 ID:+c5ExLoO
>>1
常任理事国で唯一の独裁国って事を問題にした方良いと思うんだがw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:40:06 ID://Tdr2eY
日本はつい此間まで冷戦期の名残で、対艦船打撃力と対潜哨戒能力が過度とも
言われたが中国海軍の膨張で丁度良くなったな
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:48:16 ID:Q6eU+MXB
まあコンテナ船も設計は全て外国だから設計能力が無いんだろうねw
母港も日本のODAで作った大型船用の港ww

「日本なくして中国無し」ww
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:54:36 ID:mdG0cLVs
>>727
共産主義国家もシナが唯一かな?
あすこはペレストロイカ済みだから。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:56:04 ID:mdG0cLVs
>>724
そんな計画にはノルマンディー
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 17:58:25 ID:mdG0cLVs
>>718
>>716
>日本の戦標船の建造数(粗製乱造だが)もかなり凄い!と思ったが
>アメリカはケタが違うしね。

>さーて彼奴は昼飯は終わったのかな?

飯食ったら昼寝アル。
イタリア人もやてるシエスタね。
世界共通アル。

733新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 18:00:12 ID:LY8sbku/
>>732
まだ帰ってこないぞw
ちなみにタコはチョンだろ?
734(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 18:28:27 ID:9KQgCp2u
>>732
バカ田はバカだから、今日二回飯食ってる。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 18:37:14 ID:AYAuATjl
>>515自ら捨てる事はしない

相手が常に、かついかなる状況でも合理的にふるまうという前提は、危な
いんじゃない? そうでなくとも世論レベルでは感情的な国だしねえ
対処は楽観的に、ただし準備は悲観的に、というのがリスク管理の基本。
736全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 19:05:37 ID:IyVbiEcA
>>706

中国を侵略した日本がよくもぬけぬけと言えるな?
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:07:14 ID:0B0+Tm59
>>736

>>657 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 投稿日:2010/02/07(日) 14:46:23 ID:IyVbiEcA
> 昼飯食ってから論破してやる。今度は強力な助っ人を投入するから覚悟しろよ

昼飯に4時間もかかるんじゃ、晩飯は何時間だ?
それと「強力な助っ人」はどこだね。
738(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:08:12 ID:9KQgCp2u
>>736
お前は働きもせずによくもぬけぬけと2ちゃんねるに興じれるな。

バカ田。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:09:15 ID:Dl/y6YGP
>>736

中国は弱くて日本を侵略しそこなっただけな。負け惜しみの中国ね。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:10:42 ID:RWIENPnt
>>736
現在進行形で他国の資源を盗掘してる略奪国家が?
741(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:13:41 ID:9KQgCp2u
バカ田。

また昼飯か?
742全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 19:18:26 ID:IyVbiEcA
詐称自衛官め。やましいことがあるからサングラスをかけているんだろうw
743(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:20:37 ID:9KQgCp2u
>>742
入隊する前からこのコテハンだが、お前は何年無職やってんだ?

家族と会えない癖に。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:23:37 ID:RWIENPnt
>>742
国籍が無いキチガイは悲しいね。
745(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:24:59 ID:9KQgCp2u
バカ田はまた黙りか?
746秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 19:25:27 ID:JEEuxz6t
>>743
そりゃ勘当されてるしねえ、バカ田。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:26:41 ID:0B0+Tm59
>>745
貴君が別スレに去る頃合いを見計らってるんでしょう、恐らく。
748ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:27:04 ID:+x8gKcUw BE:346234223-2BP(1050)
>>747
それ、なんて太極旗はためくw
749秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 19:28:22 ID:JEEuxz6t
>>748
タコ助はホロンのそういうところだけ真似してるヘタレ中のヘタレだから
750全国平和委員会書記長:2010/02/07(日) 19:28:34 ID:IyVbiEcA
百姓や詐欺師自衛官の相手をしてる暇はない。北方領土スレで方さんにやつらをTOAで論破させるからじゃあなww
751ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:30:10 ID:+x8gKcUw BE:346234223-2BP(1050)
>>750
詐称とか言っている時点でなぁ。

その「詐称自衛官」より稼いでみろよ。
お前、今のままじゃ、俺の生涯年収より稼げないぞ。
752秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 19:30:41 ID:JEEuxz6t
お前一人じゃ議論にすらならんだろ、知識も議論力もないバカ田
753秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 19:31:33 ID:JEEuxz6t
つか方もお前の別人格だろ、リアル友人の居ない嫌われ者バカ田。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:31:48 ID:RWIENPnt
>>750
ところで何時になったら帰国するのかね。
755ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:32:56 ID:+x8gKcUw BE:461645524-2BP(1050)
バカ田も太極旗はためくのオッサンも、俺を偽自衛官呼ばわりして何か満たされるものでもあるのかいな。
756秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 19:34:04 ID:JEEuxz6t
>>755
ワシもニセ百姓呼ばわりされたが、なんの意味があるのかよく分からん。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:36:11 ID:1HIeI/74
日本のODAで経済発展するまで乞食同然だったからだろう
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:37:09 ID:0B0+Tm59
【北方領土】鳩山首相「北方領土が政権最大の課題」−北方領土返還要求全国大会[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265538007/21

21 名前:全国平和委員会書記長 投稿日:2010/02/07(日) 19:29:56 ID:IyVbiEcA
> おい馬鹿ども!w北方慮度が日本の領土だと言い張るならTOAで俺が論破してやる。
> あれは間違いなくソ連の領土だ。

何かホントにTOAファイト申し込んでるw
759ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:38:17 ID:+x8gKcUw BE:1154112454-2BP(1050)
>>756
あいつら虚しくならんのかねぇ。
760秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 19:38:22 ID:JEEuxz6t
>>758
まあ実際にTOAになるかは30%ってところかな。いつも難癖付けて逃げるから。
761秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 19:40:28 ID:JEEuxz6t
>>759
無職なのがとことん嫌なんでしょうな。自業自得だけど。

つーかその前は散々百姓バカにした発言して逆に無職のお前が言うなって突っ込まれまくってたんだが、いつ方針変換したんだろ?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:41:42 ID:tEviC/xj
>>761
彼奴らのメンタリティからすると、無職こそ至高のはずなんですがねw
763ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 19:42:21 ID:+x8gKcUw BE:230822922-2BP(1050)
>>761
我々を無職だということにしたいらしい。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 19:44:52 ID:thWb07Nq
こんなこと言ってるやつがいるんだけど、こんなことってあるんだろうか・・・

【国際】「影響力増す中国」に苦悩する東南アジア各国…対中接近は不可避、だが衛星国に堕したくない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1265499263/801

801 名前:踊るガニメデ星人[] 投稿日:2010/02/07(日) 19:13:07 ID:7cNS08q/0
>>776
日本には核兵器よりも強力な兵器がありますから、もし大量破壊兵器を使う
戦争になったら中国は瞬時に壊滅します、そして通常兵器による戦争でも
日本の自衛隊が確実に中国軍に勝ちます、そもそも日本と台湾とフィリピンと
インドネシアが手を組んで周辺海域を海上封鎖するだけで中国は石油を断たれて
動けなくなります。
765//www//www//www//:2010/02/07(日) 19:56:52 ID:+HzlFTfS


大規模な戦闘経験のない支那海軍には、複雑な海空戦力の運用は無理でしょう。

766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 20:00:06 ID:thWb07Nq
むしろ気になるのは超兵器w
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 20:01:55 ID:Dl/y6YGP
>>765

個人的に儲からないと戦争もしないのがシナ軍。
768新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/07(日) 20:16:26 ID:LY8sbku/
あーあタコ助来てたのか。
相変わらず方に助っ人頼んでるのか、馬鹿だな。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 20:25:02 ID:Q6eU+MXB
>>764

あるよw日米には超兵器”経済封鎖”があるww
悪の国しか取引できず、飢餓暴動で中国は倒れるww
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 20:27:21 ID:thWb07Nq
>>769
本当に実戦が始まったら円なんて暴落しまくりだと思わない?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 20:39:16 ID:ZG42yvfz
どちらかというと、中国がマラッカ海峡を占拠して、
マラッカ海峡を通る船に関税をかける展開の方がありそう・・・。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 20:53:00 ID:VEaNC40n
>>770

アメリカと日本が組めば200兆円の中国保有 米国債を売られても吸収できる
戦わずして勝つのが最良の戦い

ドルはアメリカがどのようにでも操作できるんだからなw
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 21:03:10 ID:hg/W80ow
>>1
空母と共に、ちぅごく沈没しる
774秋名山在住農家兼大家兼SE ◆E5MeB3v1.I :2010/02/07(日) 21:19:33 ID:JEEuxz6t
>>770
円暴落と経済封鎖はあまり関係ない気がするが。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 21:24:27 ID:thWb07Nq
>>772
>>774

実際に始まったらって話だから。
元は>>674で、そんな兵器がホントにあるのかって話。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 21:42:03 ID:DAkYsGMG
戦争やっても漢民族が破滅することはないが、共産党指導体制は確実に破綻する。
それがわかってるから連中は戦争を仕掛けてくることはないだろう。
777ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 22:19:54 ID:+x8gKcUw BE:1154112454-2BP(1050)
バカ田ホイホイあげ。
778ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 23:25:51 ID:+x8gKcUw BE:865584353-2BP(1050)
おーい、太極旗はためくのオッサン。

見ているんだろ?
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 23:27:49 ID:88TYxSIj
なんの目的があって空母をってのがないんだよねぇ・・・
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 23:30:39 ID:7TcS5ukL
正味な話、その金を宇宙軍に投資したほうが将来何十倍も役に立つなぁ
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/07(日) 23:33:53 ID:QnTtCq4V
>>779
軍事よりプライドの問題なんでしょ。
782ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 23:36:44 ID:+x8gKcUw BE:692467362-2BP(1050)
バカ田、ID変わり待ちかな?
783 ◆bswihrZhO2 :2010/02/07(日) 23:45:00 ID:xOmUUeVv
>>782
お仕置き中だったりしてw
784ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/07(日) 23:46:23 ID:+x8gKcUw BE:1442640555-2BP(1050)
>>783
何れにせよ、奴を引きずり出そう。
785ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 00:02:25 ID:BrooP2a+ BE:2077402649-2BP(1050)
バカ田、ID変わって出てくるかなw
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 02:44:21 ID:gu4BzNMS
>>724
へー、そんな計画あったんだ?
何か宇宙空母信濃も馬鹿にできない世の中だねw
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 06:04:13 ID:b5n0bCvb
日本ももたいと

常任理事国候補になれないよね
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 09:11:05 ID:MTy0F3rc
軍事が全く分からないのですが
空母ってどうして母という字がつくのですか
空父は作らないのですか
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 10:53:21 ID:l5sYLCch
空母の名の由来は不明 航空機を空に放つ母のように見えたのかどうか?ww
(初期はレシプロ複葉機で翼も3枚以上のものも)

空父という艦種は無いが漢字の響きから妄想して見ると

1.空母補給支援艦(でっかいブームを突っ込んで高速補給)
2.対空母衝角戦専用特殊高速艦(でっかい衝角で敵空母に突っ込む)
3.アーセナル艦(有事にミサイルを多数発射して飽和攻撃)

ちなみに最後の衝角戦は日清戦争時に中国艦隊が行ったが
高速艦には無効との戦訓が得られ、以降は用いられることはなかった

空母 命名由来でググるとアニメ系と空母名しか出てこないからなww
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:01:56 ID:gA1NX6gJ
>>788 >>789
「航空母艦」

使役を担当機体艦船の補給を担当するものを母艦(母船)と呼ぶからでしょうね。
補給船と異なるのは行動中に補給や補修ができるからじゃないでしょうか。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:08:51 ID:jY0mH61a
>>788
あえてマジレスしちゃおう。
航空母艦の略だよ。
母艦は英語のmothershipの和訳。
しかしながら、米英の空母はaircraft carrierと呼ばれる。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:14:47 ID:C/XyKbiC
母艦、つまり航空機の発着場であるから航空母艦。
アメリカではaircraft carriers つまり航空機運搬艦です。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:17:46 ID:4TVYB62t
「常任理事国で空母を保有してないのは中国だけなのは何故だ!」
「中国人だからさ」
7949条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:22:23 ID:73DRp72K
中国が空母をつくっていけないと主張しているのは日本だけです。欧州人ですら日本の時代錯誤な主張に辟易しています
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:25:19 ID:C/XyKbiC
>>794
馬鹿?日本国内で「中国が空母を作ってはいけない」なんてアホな意見は、
平和団体、憲法9条を守る会、共産党、その他団体個人でも存在しないが。

不思議な事に日本のMD配備に中国が反対してる。これが解らないのだが。
7969条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:27:09 ID:73DRp72K
>>795

では貴方は中国の自衛用空母の建造に反対しませんね?明確に答えないさ
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:30:14 ID:C/XyKbiC
>>796
反対しない。軍事力整備とはその国の内政なので干渉しない。解ったか?
だから他国の軍事力整備にケチをつけるな。

ぶっちゃけ、こんな無駄なオモチャに金をかける中国人は馬鹿としか言いようがない。
機動艦隊を3個も作れば中国が破産するさ。
798ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:30:48 ID:BrooP2a+ BE:807879427-2BP(1050)
>>796
バカ田、早くTOAに上がってこい。
7999条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:31:55 ID:73DRp72K
ちなみに日本のMDは憲法違反ですから許されません。集団的自衛権の行使であり武器輸出禁止法に違反する脱法行為ですからね
800ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:32:04 ID:BrooP2a+ BE:2596752195-2BP(1050)
バカ田、こっちはアップ終わってんぞ。

早くTOAに上がってこい。

お前が言い出したんだからな。

【北方領土】鳩山首相「北方領土が政権最大の課題」−北方領土返還要求全国大会[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265538007/l50

53 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 19:40:51 ID:IyVbiEcA
俺は国際法の知識で日本の不当な北方領土要求を論破してやるんだよ。誰でも相手してやるぞ

57 名前: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 投稿日: 2010/02/07(日) 19:41:40 ID:+x8gKcUw ?2BP(1050)
>>53
本当に?w

73 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 19:43:52 ID:IyVbiEcA
>>57

ちょうどいい。テメーをTOAで論破してやるよ。TOAに来いよ。
いっつも横須賀に来いとかチンピラ風情のこけおどしで粋がってるお前には無理か?ww
801ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:32:48 ID:BrooP2a+ BE:807879427-2BP(1050)
>>799
てめえの意見はどうでもいいからさっさとかかってこい。

何時間待たせるんだ?
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:33:36 ID:quEu3Yt8
>>799

特アの走狗か?
8039条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:33:40 ID:73DRp72K
>>797

じゃあ中国の国防白書にいちゃもんつけるなよ。日本の軍事大臣が毎年透明性がどうのこうのいちゃもんつけてるだろ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:33:43 ID:gA1NX6gJ
>>799
MD方針のどの部分が武器輸出禁止法違反なの?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:34:22 ID:C/XyKbiC
>>799
日本のMDは殆どが日本国内で完結しているシステムだが?
ちなみに米国が日本に展開するNMDはレーダー基地だけ。
集団自衛権の行使は合法だろ?
ちなみに国権の発動はどの国に対し何時でもOKだが。
8069条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:35:03 ID:73DRp72K
>>804

関税法違反の禁止リストに載ってる技術ばっかりだろ。ごまかすな
807ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:35:38 ID:BrooP2a+ BE:2596752195-2BP(1050)
>>803
お前の御託はいいから、さっさと代役でも立ててさっさとTOAに上がってこい。

TOAファイト観客席 10
http://yy17.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=news4p&key=1254851154&ls=50

TOAファイト!スレッド4
http://yy17.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=news4p&key=1248675778&ls=50

808ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:36:47 ID:BrooP2a+ BE:923289582-2BP(1050)
バカ田、お前今、総連の建物の中だろ。

方とか言う無職もそこにいるんだろ。

お前がさっさと手銭を払って呼んでこいよ。
8099条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:37:16 ID:73DRp72K
>>805

お前は平気で嘘を書くな。あきれるわ。憲法に国権の発動たる戦争は禁止だって書いてるだろ。
アメリカに向けて撃たれる自衛用核ミサイルを日本が迎撃するのは自衛隊の将軍たちもやるにきまってるって
いってるじゃないか。集団的自衛権は憲法で禁止された違反行為だ
8109条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:38:27 ID:73DRp72K
一人キチガイが沸いてるがスルーな。運営に後で通報するから。
811ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:38:42 ID:BrooP2a+ BE:1384934483-2BP(1050)
>>809

お前は平気で逃げるよな。

バカ田。

早くTOAに上がってこいよ。
お前が売った喧嘩だぞ。


つかさー、お前市民団体だろ。バカ田。
812 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:39:23 ID:D7X54LjT
>>803
ん?
米も注文つけてますよ?
813ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:39:23 ID:BrooP2a+ BE:1384935146-2BP(1050)
>>810
どうぞどうぞ前科持ちw
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:39:30 ID:gA1NX6gJ
>>806
輸出なんかしてたか?
情報の共有とミサイルと周辺設備は輸入だったはずだけど?
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:39:40 ID:C/XyKbiC
>>803
お前なあ、中国の国防白書を元に「中国の軍事予算は最低だ」と主張し、相手を一方的に
「お前ら軍事力を増強しすぎている」と言われたらどの国も中国の統計の信憑性を疑うだろう。
まともに経済統計も通貨の管理も出来ない馬鹿国家の統計数字を信じるのはアホだけ。
816ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:40:19 ID:BrooP2a+ BE:2019696375-2BP(1050)
ここで聞かずに、TOAで決着をつけさせたらどうよ?>ALL

奴がTOAファイト申し込んできたんだし。
817 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:41:48 ID:D7X54LjT
>>814
してませんよ
元々輸入品ですから

レーダー施設は同盟に基づいた基地内に設置してますし
8189条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:41:50 ID:73DRp72K
>>814

キネクテッく弾道技術をアメリカに与えたじゃないか?ふざけるな。

>>815

じゃあ日本の防衛白書は嘘書いてないのか?つうか軍事情報なんだから丸裸にする方が馬鹿だろ。常識で考えろ
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:41:52 ID:gA1NX6gJ
>>809
アメリカ向けだと日本から発射しても間に合わんけど?
820ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:42:00 ID:BrooP2a+ BE:2019696757-2BP(1050)
おい、それとも市民団体と朝鮮総連が同居している都内の拠点を総浚いして晒してもいいのかバカ田。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:42:14 ID:C/XyKbiC
>>809
自衛権の行使は憲法上合法だが?
集団自衛権を禁止した憲法は何?その解釈はだれが言ったの?
ちなみにミサイル迎撃は航空警察行為の延長にしか見えないが?
822ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:42:57 ID:BrooP2a+ BE:1384935146-2BP(1050)
>>818
解ったから、TOAで話を聞いてやる。

キネティック弾頭がなんだとか、輸出と輸入の違いがどうのとか、そんな細かいことも全部TOAで聞いてやるよ。
823 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:43:22 ID:D7X54LjT
>>818
ほえ?
あれはまだ未完成ですよ?

>>820
その方がいいかと
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:43:37 ID:gA1NX6gJ
>>818
渡した話は聞かないけど。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:44:58 ID:C/XyKbiC
>>818
予算と兵器配備に嘘は殆どない。(自由主義国家の場合、調べれば直ぐにわかる)
中国は全体主義国家であり情報統制してるから嘘が可能。
最も、中国が誤魔化しても、交渉材料以外の意味はないがね。
8269条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:45:35 ID:73DRp72K
ちなみに日本は空中給油機や空母の導入理由を素人でもわかる嘘で固めている。
離党防衛などと言って日本は尖閣への侵略訓練もやってるしな。そんな日本の防衛白書うなんて
防衛黒書だろww
827ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:45:39 ID:BrooP2a+ BE:2077401694-2BP(1050)
バカ田、まだか?

お前んとこの市民団体、朝鮮総連の建物と同じとこだろ。
828ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:46:20 ID:BrooP2a+ BE:1384935438-2BP(1050)
>>826
解ったから、防衛省職員の俺が直接TOAで聞いてやる。
8299条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:47:19 ID:73DRp72K
>>825

じゃあアメリカのCIAは全部わかるのか?w在日米軍にもある通称像の檻である
エシュロンは情報公開されてるのか?答えろ。おたんこなす
830 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:47:27 ID:D7X54LjT
>>826
テロ対策と海賊対策で離島展開は重要ですし、空中給油などもダメージコントロールの範囲内です
空母とはどの艦種についてでしょうか?
831○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/08(月) 11:47:50 ID:2jDVxfz0
>>826
たとえば?

さっきのキネティック関連
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/koizumi/2005/1224danwa.html
武器輸出三原則等との関係では、「平成17年度以降に係る防衛計画の大綱について」(平成16年12月10日安全保障会議及び閣議決定)の内閣官房長官談話において、
「弾道ミサイル防衛システムに関する案件については、日米安全保障体制の効果的な運用に寄与し、我が国の安全保障に資するとの観点から、共同で開発・生産を行うこととなった場合には、
厳格な管理を行う前提で武器輸出三原則等によらないこと」としております。また、武器の輸出管理については、武器輸出三原則等のよって立つ平和国家としての基本理念にかんがみ、
今後とも引き続き慎重に対処するとの方針を堅持します。これらを踏まえ、本件日米共同開発において米国への供与が必要となる武器については、武器の供与のための枠組みを今後米国と調整し、厳格な管理の下に供与することとします。

はて・・・?
832ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:48:26 ID:BrooP2a+ BE:1846579384-2BP(1050)
>>829
解ったから、そういう質問は現場の人間である俺がTOAで聞いてやる。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:48:29 ID:C/XyKbiC
>>826
空中給油機は作戦機数が少なくなったから1機あたりの作戦効率を上げるため。
空母はないよ。空母型護衛艦はヘリを運用するためだが?
ちなみに揚陸艦は島嶼防衛に必須だが?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:48:45 ID:gA1NX6gJ
>>826
日本の防衛を充実させるとなると
機動部隊を持ってもおかしく無い
のは事実だな。

今の自衛隊だと少なすぎる。
離島を見捨てるのは良くないし。
835 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:49:01 ID:D7X54LjT
>>829
傍受システムに関してはまだ確定した情報じゃないですね
さて、組織編成としてどこの所属がそのシステムを管理しているのですか?
836ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:49:16 ID:BrooP2a+ BE:2596752195-2BP(1050)
>>ALL
バカ田はTOAファイトを望んでいるから、奴には関連の話は直接そちらで説明するので、
誘導してやってください。

あと、誰か審判願います。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:49:22 ID:C/XyKbiC
>>829
軍事機密と予算執行情報が同等になったのかね?
それすら理解できない馬鹿か?
838ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:50:01 ID:BrooP2a+ BE:2423635676-2BP(1050)
バカ田本人もこう述べてることだしさ。

【北方領土】鳩山首相「北方領土が政権最大の課題」−北方領土返還要求全国大会[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265538007/l50

53 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 19:40:51 ID:IyVbiEcA
俺は国際法の知識で日本の不当な北方領土要求を論破してやるんだよ。誰でも相手してやるぞ

57 名前: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 投稿日: 2010/02/07(日) 19:41:40 ID:+x8gKcUw ?2BP(1050)
>>53
本当に?w

73 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 19:43:52 ID:IyVbiEcA
>>57

ちょうどいい。テメーをTOAで論破してやるよ。TOAに来いよ。
いっつも横須賀に来いとかチンピラ風情のこけおどしで粋がってるお前には無理か?ww
8399条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:50:12 ID:73DRp72K
そんなに自称民主主義国家が軍事情報公開してるんだったら中央即応集団や
情報本部の構成員の氏名住所全部公開しろよ。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:50:33 ID:hOC+62kW
海上自衛隊は削減に入ってるから韓国と中国の海軍のもう下のだろうね
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:50:54 ID:gA1NX6gJ
>>829
機密の公開は支那もしていないからいいんじゃないか?
842ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:51:39 ID:BrooP2a+ BE:3231514087-2BP(1050)
>>839
行政機関の保有する情報の公開に関する法律

(開示請求の手続)
第四条  前条の規定による開示の請求(以下「開示請求」という。)は、次に掲げる事項を記載した書面(以下「開示請求書」という。)を
行政機関の長に提出してしなければならない。
一  開示請求をする者の氏名又は名称及び住所又は居所並びに法人その他の団体にあっては代表者の氏名
二  行政文書の名称その他の開示請求に係る行政文書を特定するに足りる事項
2  行政機関の長は、開示請求書に形式上の不備があると認めるときは、開示請求をした者(以下「開示請求者」という。)に対し、
相当の期間を定めて、その補正を求めることができる。この場合において、
行政機関の長は、開示請求者に対し、補正の参考となる情報を提供するよう努めなければならない。
8439条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:51:51 ID:73DRp72K
>>837

じゃあ中国の空母も軍事機密じゃないか。何テメーの都合で差別してんだ?
844 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:52:14 ID:D7X54LjT
>>838
あんまり詳しくないので、場所誘導なら教えていただけますか?

>>839
はい、それは個人情報保護の観点と犯罪被害抑止の観点から法律違反ですね
845ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:52:19 ID:BrooP2a+ BE:230822922-2BP(1050)
>>840
大山、他所でやれ。

>>839
詳しい話はTOAでな、な。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:52:33 ID:Q8fzbCIo
>>826
>尖閣への侵略訓練
日本が領土を防衛したら侵略か? 中国が膨張するのは、正当か?

あなたは、どちらの国の方かしら?
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:52:41 ID:C/XyKbiC
>>839
個人情報は保護されているのだが?
やっぱりお前は馬鹿だな。帰国しろ。
848ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:53:00 ID:BrooP2a+ BE:923289582-2BP(1050)
>>843
何てめえの都合で逃げてんだよ。

【北方領土】鳩山首相「北方領土が政権最大の課題」−北方領土返還要求全国大会[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265538007/l50

53 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 19:40:51 ID:IyVbiEcA
俺は国際法の知識で日本の不当な北方領土要求を論破してやるんだよ。誰でも相手してやるぞ

57 名前: ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 投稿日: 2010/02/07(日) 19:41:40 ID:+x8gKcUw ?2BP(1050)
>>53
本当に?w

73 名前: 全国平和委員会書記長 投稿日: 2010/02/07(日) 19:43:52 ID:IyVbiEcA
>>57

ちょうどいい。テメーをTOAで論破してやるよ。TOAに来いよ。
いっつも横須賀に来いとかチンピラ風情のこけおどしで粋がってるお前には無理か?ww
849 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:53:24 ID:D7X54LjT
>>843
差別した覚えはありませんけど?
膨大な予算がかかるのだから、ODAなんていらないですよね?
8509条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:53:32 ID:73DRp72K
>>846

じゃあソ連が北方領土に部隊を配備しても抗議するなよ。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:54:06 ID:bHgrO1MJ
空母なんか無くたって、既に世界中に侵出してるじゃねーかイナゴ民族。
852ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:54:18 ID:BrooP2a+ BE:2769869568-2BP(1050)
>>844
TOAファイト観客席 10
http://yy17.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=news4p&key=1254851154&ls=50

TOAファイト!スレッド4
http://yy17.kakiko.com/test/read.cgi?bbs=news4p&key=1248675778&ls=50


>>850
そういう話は、実際にロシア海軍に対応した俺に直接言えばー?

TOAで。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:54:26 ID:gA1NX6gJ
九条を出してくるやつって
基地外ばっかりだな。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:54:31 ID:C/XyKbiC
>>843
あのねえ、誰が中国に軍事機密を公開しろ、と言ったのか。
公表されている中国の予算執行が嘘だ、と言ったのだが。
なんで隠すの?必要有るまい。
855 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:54:40 ID:D7X54LjT
>>850
予算が回らずマフィア化しているのが問題視されているだけですが?
856ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 11:55:05 ID:L19XIdiF BE:571637928-2BP(3000)
>>833
ぷちでワスプ級がほしいぬこがここにいるにゃー
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:55:14 ID:C/XyKbiC
>>850
さほど脅威にならないから、殆ど行っていないけど。
858ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:55:29 ID:BrooP2a+ BE:692468126-2BP(1050)
おいバカ田。

まだ方とかいう奴来てないの?
8599条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:55:54 ID:73DRp72K
>>854

お前は孫子の兵法書を知らんのか?偽計という戦法を知らんのか?
戦争ってのは情報戦から始まってんだよ。日本は昔から情報音痴な軍隊だから仕方がないかww
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:56:13 ID:C/XyKbiC
>>856
エセックス級供与の話はあったけど、予算上無理つーことでお断りしました。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:56:27 ID:gA1NX6gJ
>>850
「北方領土」は日本だろうに。

「北方領土」と呼ぶから「日本領土」
反論は許さん。
862ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:56:51 ID:BrooP2a+ BE:2769869186-2BP(1050)
>>859
その孫子の兵法って奴はTOAで聞いてやるよ。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:57:55 ID:Q8fzbCIo
>9条を擁護する市民の会

このバカ、誰のお蔭で 今平安な生活が出来ると思っているんだろう?
864 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:57:57 ID:D7X54LjT
>>825
すいません
エラー表示になっちゃいますw

>>859
それ。国際的な国家の振る舞いの問題と混同していません?
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:58:03 ID:gA1NX6gJ
>>859
防衛黒書のくだりはどうした?
お前の意見だぞ。
8669条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 11:58:16 ID:73DRp72K
つうか別に国際法上軍事情報を公開する義務はない。中国は日本人がビビってしまってしょうがないから
多少の情報を与えてやってるだけだ。あくまでも恩恵的措置である事に留意せよ
867 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 11:59:09 ID:D7X54LjT
>>866
それだけ軍事予算に投入できる国家資金あるならODAなんていらないですよね
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 11:59:17 ID:C/XyKbiC
>>859
なら他国の軍事予算を非難すべきでないな。
透明性と情報交換は突発的、偶発的な軍事衝突を避ける最良の手段。
全ての軍隊はある程度手の内を公開してる。それにより偶発事故を防いでいる。
中国は手の内を公開できない=他の軍隊のレベルに到達していない、また亡命の恐れがあるから出来ない。
という結論になるが。
869ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 11:59:20 ID:BrooP2a+ BE:3635453197-2BP(1050)
>>866
お前、これだろ?

町田南地域九条の会とかいうところ。

住所調べてるけどさ。
8709条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:00:26 ID:73DRp72K
>>867

すでにおアメらは対中ODAを出してないじゃないか。ちなみに対中ODAは戦争賠償のかわりだからな。
それをやめるんだったら正真正銘の戦争賠償を代わりに払えよ。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:01:20 ID:C/XyKbiC
>>866
別にいいよ。漏れ出てくる情報を統合するだけで殆どの部分は推定可能。
しかし錬度が極端に低いという事実は隠しようがないがね。
872ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:01:31 ID:BrooP2a+ BE:865584735-2BP(1050)
>>870
それとも調布「憲法ひろば」?八王子憲法九条の会?
873ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:01:43 ID:L19XIdiF BE:1500547076-2BP(3000)
>>860
一応離島奪還用とか物資輸送とかにあると便利かにゃーって感じ
にゃーそれなら正規空母をそれようの輸送艦としてフランス当たりの中古買った方が良いだろうけどにゃー
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:02:01 ID:xs8rnF4W
>ちなみに対中ODAは戦争賠償のかわりだからな

なに?このキチガイ思考
8759条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:02:17 ID:73DRp72K
>>871

ソマリアでの中国海軍のれん度の高さに海自はビビっていたなww産経新聞が報じていたぞ
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:02:25 ID:C/XyKbiC
>>870
条約で終了してるが?
破棄するならどうぞご勝手に。もちろん払い込み分は利息付で請求するよ。
877ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:02:34 ID:L19XIdiF BE:1929274496-2BP(3000)
>>874

878 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:02:35 ID:D7X54LjT
>>870
その前に、環境汚染の被害を拡大しないための努力に振り向けるべきでしょう?
世界的な非難の的になり始めていますしね
それすらしてないのに発言そのものに耳を傾ける意味ないですよ?
879ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:03:20 ID:BrooP2a+ BE:346234223-2BP(1050)
>>875
それは実際にアデン湾にも出張った俺がTOAで答えてやるよ。

実際に見てきたしよ
880ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:03:39 ID:L19XIdiF BE:2286547788-2BP(3000)
>>876
今後の迷惑料も考えて1京ドルあたりでいいかにゃー?
>>878
正直人民全滅させて植林させた方が成功率高くにゃーかと
881○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/08(月) 12:03:48 ID:2jDVxfz0
>>870
日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明
5 中華人民共和国政府は、日中両国民の友好のために、日本国に対する戦争賠償の請求を放棄することを宣言する

もしかして文字読めない?

>>875
いつの産経新聞?
882 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:04:02 ID:D7X54LjT
>>875
ではもらった感謝状の枚数は?
883 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:05:20 ID:D7X54LjT
>>880
それでも追いつきそうにないんですね
試算してみると、もしかするとなんですが回復可能な限界点を超えているかもしれないんです
緊急の課題なんですよ
8849条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:05:25 ID:73DRp72K
なあ?w豊後水道で中国潜水艦にロックオンされた「あたご」←色んな意味で問題児w
はどうなんだ?w釈明しろよ
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:06:25 ID:C/XyKbiC
>>875
そうかね。潜水艦の進路がテレビ中継されなくなってからおいで。
それとソ連式で他国に見栄を張ってもね。
中国兵全員に将校訓練を実施するつもりか。
886 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:06:34 ID:D7X54LjT
>>884
むしろ、攻撃した段階にしろ威嚇した段階にしろ問題行為かつ外交問題ですが、何か?
887ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:07:11 ID:L19XIdiF BE:964638239-2BP(3000)
>>883
こえてるんでにゃー?
ぶっちゃけて中国の川という川に処理プラント作った上で全土に処理プラント作って中国人を使いつぶすのが一番良いとは思うにゃー
あとインドの環境汚染も問題だしにゃー
あそこは中国よりは砂漠になってないだけましだけど
888ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:07:18 ID:BrooP2a+ BE:2596752195-2BP(1050)
>>884
いつから中国潜水艦にレーダー波を出せるようになったか知らんけど、
そういう話はTOAで聞こうか。

町田南の9条の会のバカ田君。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:07:32 ID:C/XyKbiC
>>884
潜水艦は探知されたら終わりだが?
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:07:34 ID:W74pl1hZ
>>884
>なあ?w豊後水道で中国潜水艦にロックオンされた「あたご」←色んな意味で問題児w

ロックオンされた?
と言うかそんなことをしたのか?
891ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:07:53 ID:L19XIdiF BE:285819124-2BP(3000)
>>888
搭載しているミサイルのレーダーを(大嘘)
8929条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:07:59 ID:73DRp72K
ひき逃げ事件を起こすわw潜水艦にロックオンされるわw
さすが海自だねwww海自最強のイージス艦あたごwwww
893 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:08:23 ID:D7X54LjT
>>887
プラント建設そのものが意味のないレベルではないかと
環境ナノマシン技術でもないと駄目なのでは?と囁かれています
894ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:08:41 ID:L19XIdiF BE:1286183366-2BP(3000)
>>890
仕返しに魚雷ばかすかうちこまれておわるしにゃー
895○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/08(月) 12:08:49 ID:2jDVxfz0
>>890
ロックオンはさておき、ソースらしきもの

http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0809/web-news0916-1.html
896ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:08:49 ID:BrooP2a+ BE:1615757074-2BP(1050)
どれだろうなぁ。
バカ田が今いる市民団体は。


三鷹9条の会 東京都 [email protected] http://www.parkcity.ne.jp/~kanchan/
憲法改悪反対共同センター 東京都 . http://www.kyodo-center.jp/
「九条の会」アピールに賛同する詩人の輪 東京都 [email protected] http://homepage2.nifty.com/9jou-shijinnowa
九条の会のアピールを広げる科学者・研究者の会 東京都 [email protected] http://www.9-jo-kagaku.jp/
八王子憲法9条の会 東京都 [email protected] http://hachioji9jo.hp.infoseek.co.jp/
東久留米 九条の会 東京都 [email protected] http://members2.jcom.home.ne.jp/hgsk9jk/
調布「憲法ひろば」 東京都 [email protected] http://www.geocities.jp/chofu9jou/index.html
ねりま九条の会 東京都 [email protected] http://www6.ocn.ne.jp/~neri-9jo/
世田谷・九条の会 東京都 [email protected] http://www7a.biglobe.ne.jp/~setagaya-9jou/
九条の会・国立 東京都 . http://www.3se1.net/~kuni9jou/
こまえ九条の会 東京都 [email protected] http://komae9.sakura.ne.jp
太田九条の会 東京都 . http://oota-kenpo9.main.jp/index.html
多摩市民「九条の会」 東京都 .. http://tama9-jo.at.webry.info/
「台東九条の会」 東京都 [email protected] http://www.voi.co.jp/9jou/
新聞OB9条の会 東京都 [email protected] http://www.tvg.ne.jp/sinbun_ob/9jyou/index.html
町田南地域九条の会 東京都 [email protected] http://home.a09.itscom.net/minami9/
福生市民九条の会 東京都 . http://fussa9.web.fc2.com
三多摩憲法ネットワーク 東京都 [email protected] http://homepage2.nifty.com/sk-net/
九条の会・荻窪 東京都 . http://9jyo-ogikubo.txt-nifty.com/9jyo/
多摩市民「九条の会」 東京都 [email protected] http://tama9-jo.at.webry.info/
前沢・南町九条の会(東久留米市) 東京都 . http://members.jcom.home.ne.jp/kurumeweb/hmm9jo.html
立川9条の会 東京都 . http://www.hpmix.com/home/tachikawa9/T1.htm
「大田たまがわ九条の会」準備会 東京都 . http://www.geocities.jp/ota_tamagawa_9/
ひきこもり九条の会 東京都 [email protected] http://www.geocities.jp/hikikomori9/index.html
東京院生九条の会 東京都 . http://insei9.hp.infoseek.co.jp/
東京北法律・九条の会 東京都 . http://www.0810.jp/9jyou/
味生地区九条の会 東京都 . http://home.e-catv.ne.jp/mibunoiitutae/mibutiku9jonokai.html
尾山台 九条の会 東京都 . http://blog.goo.ne.jp/oyamadai-9zyounokai
目黒「九条の会」ネットワーク 東京都 [email protected] http://www.a9net-meguro.org
九条の会を記録する会 東京都 . http://www.eizoudocument.com/
エスペランチスト9条の会 東京都 . http://ha3.seikyou.ne.jp/home/Morio.Satoo/index.html
商社九条の会・東京 東京都 . http://www.peace-wind.org/index.html
九条の会・カフェスタ 東京都 . http://circle.cafesta.com/clubmain.do?p_club_id=kenpo9
五本木九条の会 東京都 [email protected] http://blogs.yahoo.co.jp/gohongi9
立高九条の会 東京都 . http://www.geocities.jp/tachiko9/index.html
落合・中井九条の会 東京都 [email protected] http://homepage2.nifty.com/otiainakaikyujo/index.htm
九条の会・あきしま 東京都 . http://kyujo.fc2web.com/
九条の会@品川 東京都 . http://www.9jo-shinagawa.org
南大沢憲法9条の会 東京都 . http://minamiosawa9jo.web.fc2.com/
スプーン蒐集者九条の会 東京都 [email protected] http://saji-kikaku.com/9-spoon/index.html
子どもの本・九条の会 東京都 . http://love.ap.teacup.com/kodomono/21.html


897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:08:56 ID:W74pl1hZ
>>892
世界の海軍でこの手の事件を起こしていない軍隊がったら見てm、いたい
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:09:05 ID:C/XyKbiC
>>892
涙をふけよ。キムチ食ってコーラを飲め。
壊れるにはまだ早い。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:09:19 ID:1BdfnmgY
>>892
何を言ってるのかよくわからんが、
中国が領海侵犯したのか?
900ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:09:21 ID:L19XIdiF BE:214364232-2BP(3000)
>>893
やらないよりはましでにゃー?
ってか。中国に関しては本気で人民絶滅させてしまったほうがいいきはするにゃー
901ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:09:40 ID:BrooP2a+ BE:1731168465-2BP(1050)
>>892
潜水艦がロックオン出来るなんて知らなかったなぁ〜。

そういう話はTOAで聞いてやるからよ。

ほら、方呼んでこい。

お前じゃ話にならん。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:09:55 ID:W74pl1hZ
>>894
平和な日本の領海内で挑発行為をする中国海軍は許せんな
903 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:10:31 ID:D7X54LjT
>>894
いいえ
優しいことに、むしろ警告行動で最初は済ませてもらえます
これは米もですね

でも、この行為をやった段階で背後の米原潜は戦闘態勢になっていたはずです
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:10:33 ID:BkNfn76Y
>>892
あーあ
壊れちゃったw
コイツの場合は元々かw
バカ田だっけ?
恥ずかしい奴だな。
905ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:11:00 ID:L19XIdiF BE:1714911168-2BP(3000)
>>901
魚雷発射する場合ってソナーでだいたいこの距離って感じで誘導するんでしたっけ?
あとは本体に積み込まれているソナーでぶつかりにいくだけってかんじで
9069条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:11:30 ID:73DRp72K
現実見ろよwガス田にやってきたソブレメンヌイ級艦隊に恐れをなした日本じゃないかww
海自なんて哨戒機で恐る恐るガス田に様子見に行くしかできないだろw

ヘタレwそんな屑海軍もどきが偉そうなこと言うなw
907ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:11:33 ID:BrooP2a+ BE:2077401694-2BP(1050)
バカ田の所在。

東京都町田市高ヶ坂1165

ここだろ?
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:12:01 ID:xs8rnF4W
つーか、仮に「ロックオン」なる行為が出来たとしよう
それを両国合意の上での訓練以外で豊後水道で行ったという事は、無害通航権の破棄ならびに敵対行為だろ
909ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/02/08(月) 12:12:03 ID:L19XIdiF BE:1000365247-2BP(3000)
>>903
ピン撃った場合にゃー
で、相手側もソナーで確認とって反撃準備と
910ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:12:27 ID:BrooP2a+ BE:2019696375-2BP(1050)
>>906
終末速度が1500kt程度のミサイルがどうした?

詳しい話はTOAで聞くからよ。

それとも東京都町田市高ヶ坂1165で話を聞くか?
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:12:37 ID:C/XyKbiC
>>906
それで、沖縄占領はいつかね?
912冬はニットでニットウヨク:2010/02/08(月) 12:13:07 ID:kf/n3njO
>>884
強制浮上させられた世界中で笑いものの
ダサい潜水艦もシナ畜海軍だったな。
913ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:14:01 ID:BrooP2a+ BE:3116103269-2BP(1050)
ついでに、豊後水道つーか、海上自衛隊の訓練海面(=公海)ね。

あすこは。
9149条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:14:12 ID:73DRp72K
>>911

今ねw沖縄に中国領事館開設するよう日本政府に要求してるからw
915ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:15:01 ID:BrooP2a+ BE:1846579384-2BP(1050)
>>914
町田南地域9条の会ごときが日本政府に?w
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:15:18 ID:xs8rnF4W
>>913
公海上ですか・・・じゃ、沈めとけばよかったのね♪
917飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/08(月) 12:15:22 ID:bHRAqEWl
おっ、さっそくホーミング魚雷が第2次戦標船ロックオンしてるw
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:15:31 ID:C/XyKbiC
>>914
永久に無いね。帰国して布団被って寝ていろ。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:16:04 ID:W74pl1hZ
>>914
領事館が出来れば占領になるのか?
920○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/02/08(月) 12:16:46 ID:2jDVxfz0
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:16:55 ID:BuQI4uCJ
>>892
潜水艦が洋上艦をロックオン?
922ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:17:22 ID:BrooP2a+ BE:807879427-2BP(1050)
あ、悪い悪い。

バカ田はここだ。

町田市小川4−7−23
9239条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:17:26 ID:73DRp72K
沖縄人は反日感情が強いし何しろ軍事が嫌いだから中国が奪還しに来ても抵抗しないだろうな。
そういう意味では取り戻しやすいわな
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:18:16 ID:w6blySKD
「常任理事国で、国民が選挙権を保有しないのは中国だけだ!」

と、誰か言ってやれw
925新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/08(月) 12:18:57 ID:90t8EZbK
>>923
おい、腰抜けタコ助。オマエの居場所は町田かw
友愛してやるぞw
9269条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:19:04 ID:73DRp72K
>>924

お前中国の国内政治知らないだろ?全人代がどうやって選出されるか知らないだろ?w
927日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/08(月) 12:19:19 ID:TWKabfXO

タカ坊の思想を考えると、日本や祖国よりも

支那に住んだほーがいい気がするなw
928飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/08(月) 12:19:37 ID:bHRAqEWl
>>926
「将校」を学校名と思い込んでいた君に言われてもねえw
929冬はニットでニットウヨク:2010/02/08(月) 12:19:38 ID:kf/n3njO
シナ畜には空母もイージス艦も運用は無理だろ。
所詮後進国の土人だし。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:19:47 ID:C/XyKbiC
>>923
尖閣諸島ですら実力を行使できないヘタレが、アメリカ様と?
無理無理、先ずは韓国海軍に勝ってからにしろ。
931ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:19:55 ID:BrooP2a+ BE:577056252-2BP(1050)
>>923
おまえんとこ、ここだろ?

http://maps.google.co.jp/maps?sourceid=navclient&hl=ja&rlz=1T4DAJP_jaJP315&q=
%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E5%B0%8F%E5%B7%9D%EF%BC%94%EF%BC%8D%EF%BC%97%EF%BC%8D%EF%BC%92%EF%BC%93&um=1
&ie=UTF-8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%94%BA%E7%94%B0%E5%B8%82%E5%B0%8F%E5%B7%9D%EF%BC%94%E4%B8%
81%E7%9B%AE%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%92%EF%BC%93&gl=jp&ei=gYJvS_Imi-DsA7eX-KEK&sa=X&
oi=geocode_result&ct=image&resnum=1&ved=0CAsQ8gEwAA
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:20:33 ID:xs8rnF4W
>>926

お前憲法九条の条文知らないだろ?w
933ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:20:52 ID:BrooP2a+ BE:2308224858-2BP(1050)
>>926
へー、お前んとこ、ただの民家借りてんのか。

家の前の電信柱、Googleのカメラついてんだろw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:21:14 ID:BkNfn76Y
>>923
ようキチガイ
そんだけのレスに、よくそんな矛盾した内容を書けるな。
しかも取り戻すとかw

ところで、お前は>>922にいるのか?
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:21:15 ID:W74pl1hZ
>>923
アメリカは沖縄を絶対手放さないよ
地政学上はもとより沖縄を手放すと台湾問題に介入できなくなるから名
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:21:27 ID:A1rm591y
あ、昨日見事な遁走を披露したバカ田が沸いてるw
937ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:22:10 ID:BrooP2a+ BE:923290728-2BP(1050)
バカ田〜、あんまり目立つ緑の幟なんて立てない方がいいぞー。

目立ちまくるから。
9389条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:22:26 ID:73DRp72K
>>936

俺は佐々木大魔神を論破したから。TOA見てこい
939新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/08(月) 12:23:19 ID:90t8EZbK
まったく、リアルでもネットでも遁走かよ。
ほんとにチンケな野郎だな。
エンペラブラザーズもよくこんな奴とチーム組めるなあ。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:23:43 ID:xs8rnF4W
>>938
おまえの「論破」って、デカい声張りあげるだけだろ、その後布団に潜って泣くくせに
941日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/08(月) 12:24:27 ID:TWKabfXO
>>938

こっちも見たw

【日韓】 「日本植民地侵奪の謝罪なしの日王訪韓、絶対反対」〜韓国の36市民団体が表明、鳩山総理に書簡[02/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265540459/923
923 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2010/02/07(日) 21:38:20 ID:IyVbiEcA
俺は2回も論戦やるなんて言ってないし。あの人だって暇じゃないんだからもう一回
やってくれる訳無いだろ。         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:24:51 ID:C/XyKbiC
>>938
やっぱりなあ。中国では逃走といわずに戦略的後退というからなあ。
真実と人生から永久に逃げていろ。逃げ切ってみろ。
943飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/08(月) 12:24:54 ID:bHRAqEWl
>>938
TOA来たのは代役の方さんでしょ?
君はダブルヘッダー2戦目、試合放棄したじゃん。
すぐ分かる嘘ついて空しくないのかなあ?
944ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:25:11 ID:BrooP2a+ BE:923289582-2BP(1050)
>>938
代打ちがどうした?

945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:25:43 ID:A1rm591y
>>938
リアルタイムで観てたけど、君の代理人、負けたよ?
結果見てないで遁走したのかよw

それとアホブログ早く再開してw
946ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:26:01 ID:BrooP2a+ BE:692467362-2BP(1050)
バカ田ー、防犯の幟目立つぞー。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:26:16 ID:gA1NX6gJ
>>926
各地の中国共産党党員から選出されるんだが
(信認)投票で決まるんだよね。
立候補制だが決選投票が行われたのはここ30年くらい
無かったんじゃ?
9489条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:27:02 ID:73DRp72K
TOAって公正な判定してないよな。日本人はベースボール暮らすっくでアメリカ人審判を非難してたけど
お前らも同じだろう
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:27:55 ID:W74pl1hZ
>>948
どこが公平な判定をしていないの?
戦った本人なら「どこが不満なのか」いえるよね?
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:28:14 ID:C/XyKbiC
>>948
公式な判定の前に、お前の数々の主張のソースもってこい。
妄想では勝ち目はない。
9519条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:28:44 ID:73DRp72K
もうすぐ1000だな。
952ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:28:47 ID:BrooP2a+ BE:577056825-2BP(1050)
>>948
してるぞ?
読んでないだろw

狐狗狸は論拠が弱いって叩かれてるぞ。

953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:29:00 ID:BkNfn76Y
>>948
ブザマな負け犬だねw
954飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/08(月) 12:29:12 ID:bHRAqEWl
>>948
ふつう、代役の時点で不戦敗なんだけどなあ。
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:29:26 ID:gA1NX6gJ
>>948
お前が公平じゃ無いのにwww
956ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:29:43 ID:BrooP2a+ BE:1038701636-2BP(1050)
>>951
町田の朝鮮総連も見てみるか。
957369:2010/02/08(月) 12:29:52 ID:4PmnNW3C
汚沢にJSDFの指揮権を譲れない理由は、JSDFが世界最強の
軍隊であり、最も神聖な神の軍隊(フラッシュアーミイ)だからです。
JSDFは神聖なのです。
958Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2010/02/08(月) 12:30:23 ID:2SmDmZS5 BE:155727825-2BP(4444)
タコ坊。
ホームレス自立施設から出てくるのはいつだ?
959新荒川大橋で待ちぼうけ:2010/02/08(月) 12:30:33 ID:90t8EZbK
>>951
そんなに怖きゃ逃げればいいのにさ。
1000まで耐えないとケツバットなのか?ザマーミロ夜間高校中退の低能。
960日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/08(月) 12:30:50 ID:TWKabfXO
>>948

なんかTOA、TOAって言ってるから見てきたら

(代打使ってない)タカ坊のカッコいい過去ログで見っけたw
9619条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:31:20 ID:73DRp72K
さっさと書き込め。1000いかんと昼飯くえんだろ
962ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:31:20 ID:BrooP2a+ BE:1211817773-2BP(1050)
>>958
どうやら町田市小川4−7−23って所にいるみたいだよ。

グーグルマップのストリートビューで出てくる。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:31:22 ID:A1rm591y
バカ田・・・
ビビッてないで、グラサン氏にレスしてみたら?
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:31:26 ID:ZFFRmSds
日本には木馬級戦艦が必要で砂
965ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:32:09 ID:BrooP2a+ BE:807879427-2BP(1050)
>>961
方さんに昼飯を奢れって言われてるの???w

わかったわかった、さっきの住所を見張ってるよ。
966:2010/02/08(月) 12:32:30 ID:90t8EZbK
>>961
テメエのような馬鹿はメシ抜きだ。
糞でも食ってろ恥さらし。
9679条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:33:36 ID:73DRp72K
練習しとくか

967ならサングラス馬鹿死亡
968ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:34:13 ID:BrooP2a+ BE:2423635867-2BP(1050)
>>967
そんなに殺したければ、太極旗はためくやジョンと結託して殺しに来ればいいのにw

お前、それともここか?

http://www.athome.co.jp/ahto/crownk.html#LINK05
969 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:34:35 ID:D7X54LjT
>>965
逃亡した罰が待っているのでは?w
970ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:35:14 ID:BrooP2a+ BE:3635453197-2BP(1050)
>>969
あいつ等は金にならないことはしない。

朝鮮民族には「プマシ」って伝統があってな。
971369:2010/02/08(月) 12:35:23 ID:4PmnNW3C
世界最強はJSDFです、嘘だと思ったらペンタゴンに聞いてください。
9729条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:35:27 ID:73DRp72K
のり弁の販売時間が終わっちまうじゃないか。早く書け
973ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:36:14 ID:BrooP2a+ BE:3635453197-2BP(1050)
>>972
あーあ、お前がTOAに来ていればさっさとネタで書き込みが埋まるのにな。

御託はいいからさっさとTOA に来いよ。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:36:26 ID:xs8rnF4W
>>972
ご飯の上に使用済みトイレットペーパーがのってる弁当か?
975 ◆bswihrZhO2 :2010/02/08(月) 12:36:53 ID:D7X54LjT
>>970
なるほど

>>972
自分で作ればいいでしょ?
976名無しさん@恐縮です:2010/02/08(月) 12:37:07 ID:MwmgHc78
チャンコロが空母持つようになったらおしまいだな
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:37:07 ID:C/XyKbiC
>>972
安心しろ、キムチとカップラーメンは食い放題だ。
9789条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:37:27 ID:73DRp72K
TOA行ってやるから早く書け
979飛行第107戦隊第2中隊長 ◆Ki109/NOi. :2010/02/08(月) 12:37:33 ID:bHRAqEWl
やっぱりノリ弁が支給なんだ。島村君と同じだな。
980369:2010/02/08(月) 12:37:56 ID:4PmnNW3C
まあ、兵士の熟練度は世界一です。其所は隊長も認めるでしょう。
全員志願兵であり、装備、訓練も世界一です。そしてあの統率力
もはや芸術です。
981ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:38:02 ID:BrooP2a+ BE:346234032-2BP(1050)
>>978
嘘つき。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:39:15 ID:txWR9qjt
タカさんはいつも嘘つきですから。
983ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:39:28 ID:BrooP2a+ BE:1731168656-2BP(1050)
来てねえじゃん嘘つき。
9849条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:39:59 ID:73DRp72K
wwwww
985日本海 ◆JapanX.9G2 :2010/02/08(月) 12:40:11 ID:TWKabfXO

これならタカ坊は余裕で1000getだなw
986ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:40:37 ID:BrooP2a+ BE:2769869186-2BP(1050)
>>984
よしよし、30分掛けて埋めようか。
987369:2010/02/08(月) 12:40:54 ID:4PmnNW3C
近眼、乱視、花粉症、兵卒になれても、幹部になれませんでしたので。
就職対象外でした。鮭弁の砲がウリは好きです。デザートに缶コーヒーを
どうぞ。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:41:25 ID:txWR9qjt
でも、どうせ次スレが立つのに早々に埋めてどうするんだろう?
スレ数が増えた方が、検索にもひっかかりやすくなるんだけどね。
9899条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:43:36 ID:73DRp72K
お前らホントに意地悪だな。
990369:2010/02/08(月) 12:43:56 ID:4PmnNW3C
私は、イルボンの天才的軍事センスをどこに置いてきたと怒りましたが。
ちゃんと有りました。JSDFはやる気満々です。後は優秀な政治家のみ
必要です。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:45:03 ID:txWR9qjt
あとネトウヨっぽい書き込みしてる工作員いるね。それとも何か縦でも仕組まれてるのかな。
9929条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:45:17 ID:73DRp72K
キーボードに汗が溜まってきたw
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:45:34 ID:ZFFRmSds
>>971
ペッタンコに聞いてください。
まで読んだ。
994369:2010/02/08(月) 12:46:45 ID:4PmnNW3C
アフガニスタン(対ソビエト)で解るように徴兵で集められた兵隊は
志願兵の敵では有りません。
995ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:48:36 ID:BrooP2a+ BE:461645142-2BP(1050)
バカ田、まだか?
9969条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:48:53 ID:73DRp72K
1000ならTOAで勝てるようになれる。コネ入隊のサングラス馬鹿は死亡。

さーて昼飯の時間だ。バイビーw
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:50:09 ID:90t8EZbK
チキンは50分から昼休みか。
次回登場は13時50分かな。
9989条を擁護する市民の会:2010/02/08(月) 12:50:32 ID:73DRp72K
>>996は取り消しの上で
1000ならTOAで勝てるようになれる。コネ入隊のサングラス馬鹿は死亡。

さーて昼飯の時間だ。バイビーw
999ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2010/02/08(月) 12:50:44 ID:BrooP2a+ BE:1038701636-2BP(1050)
>>997
コネ使わなくとも海自は志願倍率低いから入れる罠

それで年収400万になるんだから、こんなにおいしい職場はないぞっと。

さて、バカ田よ。
まだか?
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/08(月) 12:50:57 ID:xs8rnF4W
つづく
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/