【IT】「ハングルはサポートせず」〜アップル iPad[01/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
米アップルの創業者で最高経営責任者(CEO)のスティーブ・ジョブズ氏がまた新たな
神話創造に挑戦した。多機能携帯電話とノート型パソコンの中間製品に位置づけられる、
薄くて軽いタブレット型パソコンを通じてだ。同社は27日に米サンフランシスコで世界
から300人の取材陣とIT業界関係者らが集まる中、「iPad」という名称の新しいモバイル
機器を公開した。ジョブズCEOは「アップルは魔法のような革命的な製品を紹介する
ことで2010年をスタートしようと思う」と切り出した。

9.7インチディスプレーに厚さ1.27ミリメートル、重さ680グラムのiPadが公開されると、
出席者からは歓呼とともに拍手がわいた。外観を見ると画面がノート大となった「ビッグ
サイズのiPhone」だった。画面が大きくなったためウェブブラウジングだけでなく、動画
や電子ブックなどのコンテンツが利用しやすくなった。さらにすでに発売されているネット
ブックよりも薄く軽いため持ち歩きも楽になった。多機能携帯電話のiPhoneのように
マルチタッチを採用した。静電式のためタッチの反応速度がすぐれている。

バッテリー容量は最長10時間の動画鑑賞などが可能な水準。ジョブズCEOは、
「サンフランシスコから東京に向かう飛行機の中でずっと動画を見られるということだ」と
表現した。バッテリー寿命は5年に及ぶ。iPadを利用してインターネット検索だけでなく、
電子メール、動画、音楽再生、電子ブック、ゲームなどを、最適な環境で楽しむことが
できる。アップルのアプリケーションストアで販売されている14万種類のアプリケーション
をすぐに利用することができる。

電子ブックコンテンツを活発に使えるよう新たに「iBooks」というストアも構築した。
合わせてiPadに最適化されたアプリケーション開発を支援するため、同日からアップル
のホームページにソフトウェア開発キット(SDK)を公開した。アップルはiPadの無線
LANモデルを3月中に世界で発売する計画だ。3G対応モデルは米国で3月中、韓国を
はじめとする海外では該当国の通信事業者との協議を通じて発売時期を決める。ただ
ハングルをサポートしておらず、別途のOSアップグレードが必要になる。

iPadははっきりしない製品という批判的な見方もある。

英フィナンシャルタイムズはイベント参加者の言葉を引用し、「iPhoneのように大きな
反響を呼び起こすのは難しいだろう。顧客を引き付けるキラーコンテンツが目に付かな
かった」と評価した。アップル製品ユーザーのコミュニティ、KMUGの会員は、「マルチ
タスクができない上、決定的なのはカメラがないこと」と指摘した。別の会員は「パソコン
というよりはエンターテインメント用のおもちゃという感じが強い。アマゾンのキンドルの
カラーバージョンのようだ」と話す。

ジョブズCEOは2001年に携帯音楽プレーヤーのiPod、2007年に多機能携帯電話の
iPhoneなど革新製品を相次ぎ投入し、IT業界の「創造的破壊」を主導してきた。そのため
業界では今回のiPadを通じた革新の神話を続けられるか関心を傾けている。ジョブズ
CEOはこの日の発表会で、「最近はだれでも多機能携帯電話とパソコンを使っているが、
これを結合する危機はないかと考えてきた。ある側面では多機能携帯電話であり、別の
側面ではパソコンより良い機器がでなくてはならいが、それがiPadだ」と述べた。

ソース:中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125724
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=125725

【中国】「大きなiPhone」iPad登場、喜びとともに不満も―中国メディア 「iPadの8つのガッカリ」[01/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264687158/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:14:27 ID:scxGb+jG
まあてええええええええええええええええええええええええwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:14:45 ID:tgSvbx8x
チョンは本読まないし
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:15:34 ID:irSZ8lDr
おいおい差別だろう
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:15:48 ID:EAm66o2j
年俸1jの男にも捨てられたか…
6オープナ ◆OpoonalMH. :2010/01/29(金) 11:17:04 ID:lGE0DadF

サムスンからバッタモンが出るから安心しなさいな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:17:11 ID:gHWYN9G9
世界最優秀言語なのに???
トン  スル
○  □
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:17:31 ID:t8BZxLvt
「さすがのアップルも
ウリナラの優れた文字が
理解出来ないニダwウェーハッハッハッ」

まであと何秒?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:19:20 ID:OiLm6MFM
朴さんが顔を真っ赤にしながら一言
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:19:50 ID:oLy9j858
フゥゥァァァーーーーーービョーーーーーーーン!!!!!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:20:04 ID:OOsJGxYQ
>>9
朴ってやるニダ!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:20:07 ID:SDkMOoM0
サンフランシスコから東京に向かう・・・

この表現も馬鹿チョンの自尊心が許さないんだろうねw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:20:32 ID:ke9P7f8n

もう韓国はハングルやめて英語にした方がいいよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:20:32 ID:iwWPKNfp
当たり前だwwww
崩れた象形文字なんか今時ケータイはサポートしないっつーのww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:20:39 ID:zPIv2WZ8
おいおいこりゃローソクデモ再びだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:20:56 ID:bfbfwHmx
知らんがな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:21:55 ID:kMoaNILf
ハングルは世界最先端の文字である事は世界が認めている
アルファベットは26文字、漢字は万単位、文明は進化すれば単純化する
数個の記号の組み合わせで文字を表せる文字の最先端がハングル
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:21:56 ID:gyOP9ers
いくらアップルでも、ハングルをサポートしたらハングるからなぁ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:22:39 ID:qMdCusUC
>>17
同音異義語は?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:23:31 ID:W1COhQ1j
金出して買わないからな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:24:29 ID:irSZ8lDr
IT大国を無視してどうするんだよ!
それともCOWONとの競争で勝算がないとか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:24:51 ID:6lNdfbBl
>>17
> ハングルは世界最先端の文字である事は世界が認めている

アップル社は認めてないようなw
23タイピング練習中:2010/01/29(金) 11:25:18 ID:3MKW1SBc
>>13

中国語だろ?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:25:58 ID:ke9P7f8n
>>17
韓国にとってハングルは貧乏神だと思う!
キッパリ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:26:00 ID:ZC2trWBH
グロ画像がないはにスレなんかはにスレじゃない
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:26:23 ID:EAm66o2j
>>15
カメヤマさんが株式上場してくれてたらなぁ…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:26:53 ID:t8BZxLvt
>>22
「アップルはネトウヨ」認定来るかな?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:28:10 ID:KpcSOX4q
>>17
イルボンニムは英語が不自由ニダホルホルて言ってたじゃん。
優秀民族なんだから英語でできるだろ。
29タイピング練習中:2010/01/29(金) 11:28:23 ID:3MKW1SBc
>>17

なんでその優秀なハングルを、おまえたち在日は話せないの?
朝鮮学校で何教わってるんだ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:28:30 ID:EAm66o2j
>>23
マジレスすると、(理由は長くなるから省略)日本語だと思うわ。
そうなる前に動物性栄養分が豊富な更地にすべきだと思うのだが…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:28:34 ID:uZuKwhMX
誇りあるサムスン様が、特許完全無視のパクリ商品「ウリ・パドン」を発売してくれます。
32はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2010/01/29(金) 11:28:45 ID:dFbJJr6C
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:29:00 ID:vAQXytOB
9.7インチって携帯電話だと思うと、巨大だよな……
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:29:14 ID:7j628alN
iPadははっきりしない製品という批判的な見方

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハングルなんて気持ち悪い土人語は人間なら嫌だろ
ダッフンダ!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:29:57 ID:2SoBzvC+
また株が爆上げか
36ニダーさんの心境:2010/01/29(金) 11:30:09 ID:zetqux5T

          /:|.              /:|
        /  .:::|            /  :::|
        |  ...:::::|           /u  ::::|
       i  ノ (   ̄ ̄⌒゙゙^――/   ::::::::|
      /_,, ⌒  u   . _        ::::::::::::\
      /  \\゙.l |  / ::// ̄● ̄ ̄/  ::::::::\
      |● ::::::|  . | | / :::: /   :::::::::://u  :::::::\
     /i,.\_:::::::|    u::::: /   ::::::::://     :::::::::\
    / \( (\|.  ::::::.   // ̄) )           :::::::::\
    / u  ) )_ ^  ^  ̄ ̄ ,,、( (       i し./ :::::::::::::\
   / / /__,,____,/ ̄ \  ))u      ノ (  ::::::::::::::::::::\
  /  ヽ |.. | /└└└└\../\((\     '~ヽ   :::::::::::::::::/
  \ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll| ) /  /     :::::::::::::::::/
   \⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕         ::u::::::::::::::::/
     |  | |.|lllllllll;   ./ .   . |        ::::::::::::::::::::/
     .|  | |.|llllll|′  /    . |  u .|     :::::::::::/
     .| | |.|llll|    |     .∧〔   /   u:::::::::::::|
      ヽ}.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
       i/| \┌┌┌┌┌ /. / /:::     :::::::::::::::::i
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/::::::::::: u          i
        ヽー─¬ー〜ー――i | :::::::::::::
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:30:47 ID:scxGb+jG
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:30:58 ID:KcAq4RZ/
OSアップグレードをすればハングルを支援可能だと原文に掲示されている。
無線インターネットに簡単にアップグレードが可能でキーボードもタッチパッド形式で使う方式であるからノートブックを代えられる最先端製品ではないか?
個人的に購入したい製品だ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:31:15 ID:6kNJe6Rx
だって


本読まない国だもの
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:31:57 ID:QNlrz5vZ
アップルはよく分かってるな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:32:00 ID:ZC2trWBH
>>32
なじぇか落ち着くニダ
42タイピング練習中:2010/01/29(金) 11:32:32 ID:3MKW1SBc
>>32

携帯電話なの?
飛行機に乗ると、機内では携帯電話の電源をお切り下さいって言われるぞ。
動画楽しめない
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:33:34 ID:kkfT56aI
ハングる。

そんな不吉な名前のもん、入れたくないわ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:34:26 ID:lroSC9Cu
A-DATAの件で完全に怒らせたのではまいか?
45エラ通信@226を切望 ◆0/aze39TU2 :2010/01/29(金) 11:34:36 ID:/kRggo3W
ぼくちんと幸とままんの愛する韓国を、いじめるヤツなんか、こうしてやる!!
                                     >   ___| ̄|__
                                     >   | r-----j j
                      ,,ノ´⌒`ヽ,,         >     ̄   .ノノ
                   ,,γ⌒´      ゝ,,        >     _ノノ
          / 三 o  /           )⌒ヽ      >     ̄'''' ̄
         /三ハ    / ゚ O/""´⌒ ⌒\   `) o  >  ____
       //      廴  / o( \) ( /)>o( ゚    >  | r-----j j
      ( <      /二二二) ⌒ (__人__)⌒)二二二)   >   ̄   ノノ
( 三    \\     //  川川  /:::::::/   |  ) 川川  >     _ノノ
 \三     \\ //        /:::::::イ    | (      >    ̄'''' ̄
   \\     )   (_        (:::::::::|    |  /       >   ____
    ヽ_二二二    二二二 ヽ   |)):::ハ    |二 ヽ     >    !------j j
          人 ヽノ   \      |イ⌒ti  /   \\    >     j^j_ノノ
    川川 // \ \.  .\  三 \r--'~フノ ヽ   三\  >    ノノ ̄~
   (二二二/    > ) .  .\_ 三_  ̄ ̄ノ\ \   三_)>     ̄''゙
            // \    |\_  ̄'ブ   > ).      >    !ニニニ=フ
           ミ/   |  _|__  ゙''''゙゙゙   //       >     ノ /
         ミ/     \__ \     ミ/        _ >   /
                 / / /   ミ/            > ー十-
                 // /
               /(   ̄)
              / / ̄ ̄
              | /
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:34:51 ID:KcAq4RZ/
一方こういう記事もある。
PC】米アップル「iPad」特需、恩恵は台湾メーカーへ 日本勢は及び腰[10/01/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264730663/-100
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:36:01 ID:EAm66o2j
>>32
これでこそはにはにスレw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:36:23 ID:A9B0njeo
表記に関しての苦情が多すぎて面倒臭いとかそういうのは…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:36:43 ID:Eb0lsg5y
>>1
クソワロタw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:39:16 ID:wyu3f581
スレタイどっから持ってきた?www
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:39:26 ID:qAGfXc/m
>>17
ハングルは、デーヴァナーガリー文字(サンスクリット)のローカライズ。

タイ文字やミャンマー文字と遠い親類なのだよ。
タイ語は、複雑な音声構造がある。
韓国語用のハングルそのままでは、タイ語を表記することは不可能。

ハングルは、ただのカナなので、同音意義語の区別が非常に困難。
それなのに、中国語由来の単語がいっぱい使われている。
会って話す・漢字交じりで書くor英単語を交えて書く・イラストを付けるなどしないと
意思の疎通が難しい言語なのだ。

韓国人が、文字掲示板でトラブルを、日本人や中国人やタイ人よりもおこししがちなのは、
こういうところに原因がある。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:41:10 ID:scxGb+jG
>>42
WiFiとか3GSとか搭載してたりしてなかったりします

携帯電話/ワイヤレス通信方式

Wi-Fiモデル

* Wi-Fi (802.11 a/b/g/n)
* Bluetooth 2.1 + EDR

Wi-Fi + 3Gモデル

* UMTS/HSDPA (850、1900、2100 MHz)
* GSM/EDGE (850、900、1800、1900 MHz)
* データのみ2
* Wi-Fi (802.11 a/b/g/n)
* Bluetooth 2.1 + EDR
53白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/01/29(金) 11:42:10 ID:Gbmr5Iln
>>17

実体は表音文字なにの、漢字並の文字領域を占有している欠陥文字
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:42:39 ID:uurkImkM
>>51
ネイバーとかなつかしいなぁおい
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:43:13 ID:SJVJ7Q2Y
もしもし? ジョブスさんニダか? iPadでたき火して抗議デモするから100個ほど送ってほしいニダ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:45:08 ID:e0zy0UGA
やはりパクリのみでしか発展してきた韓国ってことかw

http://www.chosunonline.com/news/20100129000001

韓国のIT業界はこうした流れに付いていけずにいる。
アップルがiPod(アイポッド)やiPhone(アイフォーン)に続く主力商品として、
タブレット型PCの投入を計画していることは以前から知られていたが、
韓国企業は手をこまぬいていた。
スマートフォン市場で苦杯を飲まされても同じ失敗を繰り返している。
韓国IT業界は外国企業が形成した市場に後から参入し、
安全に金もうけをすることに慣れてしまっているからだ。半導体、
ディスプレー、携帯電話端末ではそんなやり方が通用した。
しかし、ハードウエア、ソフトウエア、コンテンツが結合し、
世界のIT業界が急変する現在、他人の後ばかり付いていく過去の成功モデルのままでは、
韓国のIT産業は後れを取ってしまうだろう。
57はにはにちゃんw ◆hani/4QrLY :2010/01/29(金) 11:45:45 ID:dFbJJr6C
>>50
元記事ですよ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:45:46 ID:oG6Au6Up
ハングルだけサポートしないってのも変な話だな
ハングル対応のフォントが入ってないってこと?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:48:32 ID:LU98pWin
単純に、気持悪いからだろ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:49:18 ID:IX7k8Gjc
アップルの先進性とハングル・韓国の後進性は相容れないからな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:50:51 ID:6vDyaI9j
世界一の劣等民族
劣等韓国奴隷猿

We inferior Korean monkeys have been slave of Japanese since 1910

世界一の劣等民族
劣等韓国奴隷猿

We inferior Korean monkeys have been slave of Japanese since 1910
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:51:58 ID:AVnYrh6b
>>1
逆法則狙いで勝ちにきたかww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:52:39 ID:UQ3rihg0
>>55
ジョブ<「iPadの写真がプリントされた紙100枚」「Made in Japanのダンボール板100枚」「ろうそく(日本製)」「アップルジャパンからの請求書」

ジョブ<これだけあれば燃えやすかろう。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:52:46 ID:sS4WZeZg
ハングルなんかサポートしても利益少ないだろ?
高々数千万のパイだし、識字率や読んでも意味が理解出来ない奴がゴロゴロ居る言語ってw
日本語は1億以上が使用して、俳句短歌の文芸から漫画アニメまで多数のコンテンツがある。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:52:46 ID:P3NnknR1
ハングルみたいな詰んでる言語などサポートする意味が無い。
漢字と併用すれば、馬鹿が直るかもだが半世紀はかかるだろうなw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:53:29 ID:XMD+tRoF
世界一の嫉妬民族

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:53:40 ID:zrOe0i7k
市場も民度も最低レベルだからなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:55:02 ID:EAm66o2j
>>65
いや、10年じゃないかな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:55:46 ID:4wnq/PLL
>>17
ハングルさえ無ければ、UNICODEは16bitで済んだのに・・・
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:56:39 ID:UZmSI6Wf
いくらなんでも薄すぎるだろ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:57:21 ID:TcvZqqBk
市場に旨みがあるかだよな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 11:57:53 ID:6n9y/0NS
どうだかなぁ〜と思っていたが、
>ハングルをサポートしておらず
これは・・・逆法則発動か?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:01:25 ID:PPA3IieR
韓国のみなさーん、ロウソクデモの準備はいいですかー?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:01:48 ID:qAGfXc/m
>>69
そういう言い方は、スリランカやインドに失礼。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:03:47 ID:Exx7IY7x
F5→入れることに決定→ウリナラの主張が
お馴染みフラグの予感w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:04:18 ID:KvPjesL4
>iPadははっきりしない製品という批判的な見方もある。

ハングルがサポートされないとわかったら・・・・
この露骨さがいい。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:05:09 ID:KvPjesL4
>>69
くわしく
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:16:58 ID:7Www8Cjs
ハングルは優秀だから、野蛮な商品には使用禁止ニダ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:18:14 ID:yh/JOVsf
小国 小さい経済規模 低い著作権意識

当然ですね
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:19:39 ID:P6vwpKN8
81馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2010/01/29(金) 12:19:56 ID:GwFSdJ1N
>>53
ヘンに漢字様に真似して上2文字下1文字した為、8ビットで済む所を膨大な文字コードを
必要とする文字体系になった。“馬鹿”チョンの結果か。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:20:24 ID:ZUrgHsX4
半グルでもサポートされないなら全グルは当分無理だろうな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:23:08 ID:4pms34Kq
日本語はサポートされてるの?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:24:32 ID:1cntSz4/
英語が得意(笑)だから大丈夫だろ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:24:49 ID:S0F+M04m
>>83
聞くまでもないw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:26:01 ID:hoKzna6O
>>81
下も二文字つかうよあれ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:26:09 ID:6lNdfbBl
英語の起源もウリナラじゃなかったっけ?
88名無しさん@恐縮です:2010/01/29(金) 12:27:24 ID:batH/zqh
>51
Cool!!!
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:28:34 ID:BAxmO/v/
文字界のノーベル賞と呼ばれる「文字オリンピック」で金メダルを獲得した
世界一優秀なハングル文字をサポートしないとはどういうつもりだろうか
90蜃気楼【No.43】 ◆Sv3dUMEeXk :2010/01/29(金) 12:29:37 ID:L1POMLcg BE:1333965683-2BP(1100)
>>89
そんな感じの自作自演・自画自賛大会があったねぇ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:30:19 ID:eYOtgKWA
>>77
65000ほどしか表現出来ない16bit空間の中で、漢字圏は融通
してなんとか妥協してるというのに、常用2000文字くらいしか使
わんマイナー言語の分際で、規格改定の時に12000文字くらい
を網羅したとか、そんなんじゃなかったっけ?

足りん奴は unicode の合成とか例外扱いで十分だろうと。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:33:48 ID:qAGfXc/m
>>86
上2文字だけで、母音NULLの表記があればビット数減ったろうな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:37:05 ID:6lNdfbBl
>>89
主催したのは韓国だけどなw

  【韓国】第一回世界文字オリンピックでの厳正なる審査で選定された「世界最優秀文字」を発表します [10/15]
  http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255759507/

ハングルは韓国語を表記するのには適しているだろうけど、英語や日本語を書き
表わすのには不向きだと思うぞ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:37:58 ID:mX/y/K/y
ハングルが国際字として使えると主張するなら、
もっと優れた国際表音文字をつくりたいと思う俺は、IPAをもっと簡略化した感じの。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:39:38 ID:gx+uaPDn
>>88
ハングルは事大の証って言ってるようなもんだからな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:47:38 ID:A82THkv3
朝鮮人はiPadをアイペッドと発音するから、アップルとしては
韓国で広めたくないんだろうと推測します。w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:51:39 ID:t9tBf/gx
>9.7インチディスプレーに厚さ1.27ミリメートル
どんなナノテク使ったらこんな厚みにできんだよ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:51:58 ID:25VopJ0b
単純に韓国では売れないからだろ
超閉鎖的でipodですらほとんど売れてないわけだし
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:52:49 ID:GwFSdJ1N
>>86
「人人」か。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:55:57 ID:LBrdsKMM
ハングるなんてソフト屋さんいやだろ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:56:25 ID:Hel6THIZ
下手にサポートすると痛い目(パクリ)をみるからじゃねぇの?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 12:58:07 ID:qAGfXc/m
>>93
文字開発年代からして、かなり後出しじゃんけんだと思う。
103白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/01/29(金) 13:04:15 ID:Gbmr5Iln
>>97

フィルム状のディスプレイは既に開発されていている
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:07:24 ID:4pms34Kq
ググったら、日本語表示と日本語入力をサポートしてたね。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:08:27 ID:WygEJFvL
  Korea different
     ∧_∧
 /\< `∀´>/ヽ
( 太 と   つ 極 )
 \/⊂、 ノ  \ノ
     し'
106○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2010/01/29(金) 13:10:17 ID:qMdCusUC
>>97
マジレスすると、12.5mmくらいだからまちがい?

http://gigazine.jp/img/2010/01/28/ipad/apple-tablet-keynote_077_m.jpg
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:12:23 ID:LkvbglQl
http://www.apple.com/jp/ipad/gallery/

SDスロット欲しい
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:16:59 ID:4pms34Kq
>>98
でも、iPhoneでは入力できるんだよね。
iPadとはマーケットが違うと判断されたのかな?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:17:23 ID:MY71RvNZ
サムスンから「i トンスル」が出るから大丈夫だって。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:21:24 ID:t9tBf/gx
>>103
製品の厚みが1mm程度と書いてあるわけだが
ディスプレイ、ケース、基盤、チップセット、バッテリ、SSDと全て含めて1mmにできたら世界が変わるわ

>>106
iphone並の厚さなのに画面が大きいから薄く感じるって記事読んでたからおかしいと思ったんだよね
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:22:46 ID:02UX1111
韓国語なんて国際的にはスワヒリ語以下だろ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:25:49 ID:cvSbY8Bb
さぁFAXやメール攻撃始まるざますよ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:26:44 ID:LPF6t6pW
>>1


           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ     <哀号!!
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
     /

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:26:54 ID:p6r10ZQA
微妙な商品ではちゃっかり法則回避か。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:32:10 ID:y5eTxEsK
πタッチなら買ってもいい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:44:21 ID:HPPxBXh9
まあMSマンセーの国だし実害ないだろ

ジョブスは蕎麦が大好きなんだぜ。豆な
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:44:48 ID:LkvbglQl
ズズズー         ハフハフ
.   ∧_∧   ∧,,_∧
   ( ´∀` )  <`Д´#>  こんな国、出て行ってやるニダ!
   (っ=|||o)   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄`――´ ̄ ̄\
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:46:36 ID:ke9P7f8n

アップル本社炎上まだ〜

119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:47:16 ID:pSOGPZNK
よし韓国人がんばれ
世界でお前らお得意の劣等感ファビョーンを見せてやれ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:55:40 ID:2m7czUEw
朴るニダ
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 13:55:53 ID:qd050OAp
>>9-10ww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:07:45 ID:nBucLRiv
インドネシアのなんとか族が可哀想だねw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:12:58 ID:EAm66o2j
>>110
朝鮮人が正しい単位を用いると思ってはいけない。
100万ドルと一億ウォンを並べてウリナラの勝利だとかほざく理解不能な連中だぞ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:13:48 ID:+mj5TTGs
中国批判といい、appleかっとばしますね
痛快ですw
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:16:08 ID:6lNdfbBl
>>122
チアチア族
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:17:29 ID:vMkEXqKi
パクり商品名はTpadかエpadで
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:20:04 ID:VJ3Q/rOg
VANKがアップを始めました。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:27:19 ID:hrUHrI9N
アップルだって法則は逃れたいよな
129 ◆65537KeAAA :2010/01/29(金) 14:27:31 ID:afu4QmNa
どうせ「ベンチマーク」すんだろ?

って、電子書籍つっても、書籍が無いとかってオチだったりして。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:33:15 ID:HYA8Ry9U
いくらトンスラーがゴネても宗教の教義を変更することは不可能。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:44:49 ID:1VNy4V3M
やばい、アップル分かってる
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:45:46 ID:SDFeCFbj
iPhoneが韓国で売れてないって事か
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 14:53:22 ID:EAm66o2j
>>129
こと書物に関しては、日本人で本当に良かったと思っているウリが居る。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 15:01:36 ID:uurkImkM
>>133
同意。食い物関係も
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 15:07:59 ID:nFKwuf4H
>>1
あいつら文字読めないからちょうど良いんじゃないか
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 15:17:58 ID:qAGfXc/m
動画(ビデオ)やイラスト添付で、コミュニケーションとれるので
ハングルだからといって、別に不便でなくなってきたわな。

ハイテクのおかげで、漢字を復活させたりする必要も薄れてきたわな。
同音意義語で、意味を取り違えて、口論が止まらなくなる恐れは減った。

iPadは、文字情報が中心であって、
グラフィックや音声は、割り切った仕様になっていて、
韓国版を作ると重いんだろう。
137J.A.C.K.:2010/01/29(金) 15:19:53 ID:O71zgXQX
>>136
ハングルはアップルがサポートしないだけであって
別途インストールは可能
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 15:21:53 ID:AcKWI7j/
あのアップルさえ未来が無いと感じている国があるらしい…
北と南に分かれてるらしいけど…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 15:33:22 ID:DqewSnh/
また世界が韓国から孤立しているわけですね
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 16:33:37 ID:35pBMoBa
これは、ヨルボクを起こすしかないですね。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 16:54:51 ID:XuWU2pmG
ちなみにi-padのサポート言語は
フランス語、ドイツ語、日本語、オランダ語、イタリア語、スペイン語、簡体字中国語、ロシア語
あれ、台湾では使えない・・・?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 16:55:42 ID:JWnfvd1y
ジョブスもネトウヨって言われるのか?
何だか、ジョブスが可愛そうだ…。
いや、むしろ逆法則発動でアップル儲かったりしてwwww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 16:59:38 ID:1/33vsk2
韓国人同士でも意味が通じない文字をサポートする必要がないだろw

例:KTXの枕木問題・・・防水と吸水と摂り違い(同音意義語)
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 17:12:10 ID:qAGfXc/m
>>141
あたり前だ。台湾はunicodeにおさまらなくて
big-5extendでないと、文字化けするので、世界標準に自国の文字フルセットが存在しない。

一部化けで、香港と共通のやつだけで出したら、完成度が低くなってしまう。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 17:20:58 ID:oWjxUrAs
アップルはお洒落というのか洗練というのか
そういうイメージのIT機器を売ってる会社でしょ
朝鮮語なんかサポートしたら、そのイメージが崩れてしまう
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 17:30:10 ID:m7T/lQdP
iPodかiPhoneだったかの時(アメリカでしかまだ発売されてない時期)
北米版でハングルがサポートされてた時は
あいつらホルホルしてた覚えがあるぞ
大統領選挙の時も投票所の案内板でハングルがあったのもホルホルしてたな
日本人からは「お前らが英語できないって証拠だろ」とバカにされてたんだが
今回のはその裏返しじゃねーの?
アメリカの韓国人から「俺たちは英語ができる」という反発があったとか?
147 [―{}@{}@{}-] 子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/29(金) 18:01:50 ID:0fHJ2RdD BE:2841069577-BRZ(11333)
英語お得意なんでしょ?
英語バージョンでお使いになればよろしいのにw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 18:32:03 ID:l6k35LMx
てか今は逆にハングルだけのけ者にするが技術的に難しい気がするが
ユニコード使ってないのけ?
そっちの問題じゃないのかな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 19:13:42 ID:6FKEfr0u
>>148
システムやアプリのリソースに韓国語を入れるつもりがないって事でしょ。
ブラウザで韓国語のページは表示出来るんじゃないの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 19:24:34 ID:rqABHjJX
韓国人の主張はハングルをサポートしろじゃなくて日本語のサポートをヤメロだし。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 20:15:13 ID:CvY0QOwo
触ってみたいけど欲しいとは思えないのよねコレ
152対韓番長認定委員会委員長 ◆AbwKiM2l0s :2010/01/29(金) 20:17:02 ID:L4h7agx4
ぷぎゃwww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 20:41:48 ID:7Up31/OV
>>149
>システムやアプリのリソースに韓国語を入れるつもりがないって事でしょ。

ダイアログボックスやプルダウンメニューがハングルにした瞬間、
意味不明、解釈多数になるのでは?

新規ファインダーWindow
新規フォルダー
新規スマートフォルダー

をハングルで書くとどうなる??
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 22:50:25 ID:t9tBf/gx
>>151
> 触ってみたいけど欲しいとは思えないのよねコレ

いい使い方が見いだせないからねぇ
デジタルフォトスタンドとして使えばオシャレだが
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 23:07:57 ID:kUe/2Uqm
どーせ正規品買わないから良いんじゃない?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 23:13:53 ID:8m5/r/Fs
アップルは富士通に商標使用料払うようになるんだろうな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 23:35:16 ID:HPPxBXh9
素で犯罪とかエステを連想してしまう。
タリバンのせいでニョロニョロ文字が凶々しく感じるように
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 23:43:49 ID:YtTe4UDJ
ハングル文字の歴史は悲惨だからな。
よかったじゃんよ、恥さらさなくてw
159革マル印のカスタード:2010/01/29(金) 23:46:47 ID:9/xLkg0v
世界最優秀級金メダル文字をサポートしないなんて…
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/29(金) 23:51:34 ID:Wdarxnv8
どうせ「独島」だ「東海」だと、クレーム付けるのがわかっているから
ウザがられたんだろw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 00:05:04 ID:4ErLCXJZ
危機???????????
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 00:08:05 ID:qDp+cQSf
m9
163ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2010/01/30(土) 00:11:36 ID:/hSDlK/8
どうせIT弱者の韓国には売っても無駄、と言う単純な判断なのですw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 00:15:49 ID:w6l4bpke
サムスンがすぐパクルからいいだろ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 00:18:00 ID:Nu4awN8+
どうせなら、林檎の全ての製品から愚民文字を削除してくれないかなぁ。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 01:56:08 ID:7Q0zmES4
>>74インド系文字は基本的な文字や記号だけコード上に登録しているので、
それぞれ32〜128文字程度しかないはず(一番多いチベット文字でも256文字)。
60種類ぐらいあっても、合計で4000文字ぐらいにしかならないと思うよ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 03:50:59 ID:c8d6rWnl
逆法則が…ミし(゚o゚)クルー!
168日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2010/01/30(土) 03:59:36 ID:ytUSmBXY
ハングル対応でも買わないし(´・ω・`)

韓国民はこんな情弱ハードいらないし
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 04:01:45 ID:KBwnC6/l
>>168
お前は在日朝鮮人だろ
韓国の人からすれば韓国人じゃないんだよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 04:09:21 ID:Yb88vOSl
昔「優れた我が国には漢字などいらない!」って漢字排斥したって聞いたんだけど
ほんとだとしたら絶対漢字あったほうがわかりやすいよな
171流星ズンちゃん ◆V7h4PwK6j6 :2010/01/30(土) 04:18:17 ID:SOTkefU+
ハングルって制定された年がわかっているんだけど、
要するにそれまで民族固有の文字がなかったってことだろ?
アイヌのように文字を持つ必要がなかったんならいいけど、
馬鹿みたいにずーっと漢字だけ使い続けて、おまけに名前も漢民族風。
何か、存在が中国の少数民族よりも格下っぽい。
そんなお前らは、せいぜい身の丈に合った暮らしをしてください。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 04:30:04 ID:ma/HkaRa
>>1 ハングルをサポートしておらず、別途のOSアップグレードが必要になる。
※但し正規ユーザーに限る。
173革マル印のカスタード:2010/01/30(土) 04:38:24 ID:PcHzbTe3
うわ、富士通www
これどうなるんだ?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 04:50:30 ID:Pzkoi4VU
>>42
i-Phoneと同じなら、きっと機内モードがあるよ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 05:19:50 ID:AJwzLnRz
>>13
【韓国】自国語のハングルすら読み書き出来ない”文盲”成人が25%を突破(中央日報)03/10/08
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
【韓国】漢字文化圏の漢盲国家・韓国 英単語の補助がなければ、雑誌すら読めない(中央日報)04/08/14
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hanja-edu.com/0408_month/14.html
【韓国】教育の危機? 英語はわかるけど韓国語はわからない学生が増加(東亜日報)06/02/16
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006021642858
【韓国】「英語を公用語に」賛否ほぼ同じ - ハングルなんて、もはや不要?(KBSニュース) [06/10/05]
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=19191
【韓国】韓国人が英語を一生懸命勉強しても上達しないのは、日帝のせい(ソウル新聞)08/04/15
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208276570/
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 05:26:15 ID:E6reK0Nr
厚さ1.27ミリメートル
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 06:11:05 ID:r9wwjsAj
ジョブスか、、、LISAやNeXTの二の舞かもなぁ。。。デカいiPhone(´・ω・)
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 06:21:44 ID:AJwzLnRz
スティーブ・ジョブズは、日本人指して「海岸を埋めつくす死んだ魚」と呼んでいます...
日本を侮蔑しておきながら、その「死んだ魚」の巣窟である日本市場に依存してる恥知らずな企業。
それがアップル社です。
179子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2010/01/30(土) 10:05:41 ID:/Dd7l6xQ BE:2087316566-BRZ(11333)
どうせ韓国独自のアプリケーションとか作れないんでしょ?
コンテンツとかも海外のそのまま翻訳するだけじゃないの?
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 11:24:16 ID:QFYU/F+4
>>178
しかしジョブスは何故か「死んだ魚」の日本人が作る日本料理をよく食ってたそうでつ(まぁ単に健康の
問題もあるからかも知れないし、今は食ってんのかどうか知らないけど)
基本的にジョブスはツンデレでつ。ゲイツの事もかなり言ってまつが、微妙にあの二人は私生活では仲が良いそうでつ。
多分いくら日本が死んだ魚に見えても、料理と市場だけは認めているんだと思いまつ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 12:34:38 ID:lWOJlc38
別に最新技術ってわけじゃないんだよな。
すでに存在する技術の組み合わせ方が優れてるわけで。
でもそこが一番大事だってことをアップルはわかってる。
ジョブスは遊び人だったからセンスはある
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 12:44:35 ID:34HlpVW1
細かい内容はどーでもいい

アップル、GJ!
これだけ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 13:57:58 ID:9WJbWiCK
>>175
情報コピペ乙!。

ハングル出来る在チョン日本人の書込みで、ソウルの地下鉄乗り場で頻繁に訊かれたって
書込みが有ったが、ハングル自体が欠陥表音文字らしいな。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/30(土) 14:26:50 ID:agv/gufI
>【韓国】自国語のハングルすら読み書き出来ない”文盲”成人が25%を突破(中央日報)03/10/08

なんで読めない文字を日本の公共機関がわざわざ標識に書かなきゃならんのだろうか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/01(月) 10:13:46 ID:fB9P/bFz
>>180
アメリカはまんま屠殺された牛の山じゃん
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/02(火) 10:56:57 ID:lJTPXP80
OSアップデートしなきゃならないほど
ハングルは優秀ニダ。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 12:00:06 ID:PmfYP6P9
誇らしいニダ
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 12:01:59 ID:nsf8uFDt
国内で販売も…SoftBankじゃなきゃ買ってるんだがなぁ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 12:05:26 ID:XpBFW2bD
>>198
Ipadはdocomoが力入れていくと明言してたはず。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 12:28:49 ID:RZY1oIPr
DSi LLのコンセプトのパクリ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 12:35:30 ID:nsf8uFDt
>>189
それは非常にうれしい話だね。

iPhoneだけど設定のところの回線種別の選択にSoftBankとDoCoMoって2つ選択肢があるんだねぇ…。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/04(木) 15:00:28 ID:wel9IvRl
>>189
一体誰に向かって?

でも、なんか力強さも危機感も受け取れないコメントでしたが。
大丈夫でしょうか?
ソフバンじゃなきゃいいや。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
なんでだ?iPodの起源は韓国だろ?