【韓国】韓国気象庁の誤報を最小限に抑えるために迎えられたケン・クロフォード団長「韓国は先進国に比べて超短期予報に弱い」[01/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 18:00:07 ID:eq5wXIAa
>>106
記事になったし、ここでスレも立ったはず。
そのスレに書き込んだ覚えがある。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 18:02:05 ID:7s04z0x2
韓国人に忠告する。
雪下ろししとけよ。
雪は重いから家がつぶれるぞ。
それと雪下ろし中屋根から落ちるなよ。
118きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/01/05(火) 18:16:15 ID:fgWlRaAj
>>1
>実際、ヨーロッパ・日本などの周辺国も今日の韓半島の降水量を10ミリ(雪10センチ)以下と予測していた」

ソース出せるか?
このおっさんも韓国面に墜ちたか・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 18:20:26 ID:admN/Unl
>>118
韓国から提出されたデータを利用して予報すれば同じになるってだけかと
要は、使っている理論や計算能力の問題じゃない!って言いたいだけなんだろうと

ええ、ちゃんとしたデータが取れているのか?とか観測網は十分に整備されているのか?とかの根本的な課題を上手く避けた発言かと
120きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/01/05(火) 18:24:43 ID:fgWlRaAj
>>119
なるほど、そういう事なのでしょうか・・・

でも、天気予報はパソコンにデータ突っ込んで同じプログラムで解析してもどうしようもないと思うのですが・・・
Yahooの天気予報よりも、農協が出す天気予報の方が当たる確率が高いですし、
地域でどんな条件なら天気はどのようになるかという、経験とデータの積み重ねがないと当たらないですよね。

>ええ、ちゃんとしたデータが取れているのか?とか観測網は十分に整備されているのか?とかの根本的な課題を上手く避けた発言かと
まあ、そこが出来ていないと、誰が予報してもほとんど変わらないでしょうが・・・・
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 18:44:44 ID:csMmkh2s
>>109
日本だとさくらの「開花予想」とか、地域のイベントとかに直結するから結構真剣よw
でも今年からは気象庁がさくらの開花予想の公表しなくなるんだよね・・・・
122きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/01/05(火) 18:47:21 ID:fgWlRaAj
>>109
農家にとってはなかなか切実な問題ニダ。
土をいつ起こすとか・・・
123暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2010/01/05(火) 19:00:00 ID:iHEpVWt/

          ,,,      ,,,,,,      : .と お. 用 科. 不
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ .い. 学. 逞.
    _= ~               ヽ  : 思 が る  を  鮮
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な.    人
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん.    が
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て 
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね         
        `=  `ー'   iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 19:17:06 ID:0apxgfIb
>>1
南チョソに天気予報に必要な資材はそろっているのか?
気象衛星とか雨雲レーダーとかいうの。

つか、チョンにとって天気予報ってそれほど大事なものなのか?
どうせ傘を持って行った方がいいかいらないか、判断するだけだろ。
併合前はウンコまみれの土人だったんだ。
いろいろ文明を授けてやったのに、それすら迷惑そうなことを始終言っている。
いっそ天気なんか気にしない、昔の生活に戻れや、カス
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 19:36:10 ID:ZkL6w++g
>>1読んだけどミスの根本的な原因と対策が全く見えないんだが…
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 19:39:22 ID:vUD/4+pm
>>6
任期終了後に逮捕されたり、謎の死とか不幸一直線なのに、
安いなぁw

それか安いから、汚職とかに手を出して、上記の不幸を呼ぶ込むのか?
127六代目浜田伝右衛門 ◆iFNrVmTD9k :2010/01/05(火) 19:48:17 ID:aydsFOXh
>>122
>土をいつ起こすか

偉大なる不敗の霊将の主体農法に基づいて全国一斉にやるニダ
128きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/01/05(火) 19:58:42 ID:fgWlRaAj
>>127
北の将軍様と違って、
南の酋長には気象操作能力が無いニダ・・・
129( ̄^ ̄*ゞ ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2010/01/05(火) 20:39:21 ID:trlts+gh
全国各地に定点観測機器置いてレーダーと連動させたデータで最低3〜4年は蓄積と分析しないとダメだろうな
エルニーニョやラニーニャの周期もあるでな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 22:17:14 ID:yH5sCqWe
まず蓄積されたデータが圧倒的に足らない。

NECのスパコン持っててもソフトのアップデートしてなかったし
クレイのスパコンに変えても入力するデータが少ない・正しくないから
予報の精度も低いまま。

観測網(ラジオゾンデなど)も少ない上にメンテもしてない。
メッシュも粗いまま。


NHKでも見てろw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 22:54:27 ID:FBbOdcev
>>1
この人も、いつ帰国することになるやら
132きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2010/01/05(火) 23:02:56 ID:iFJsMT3b
>>131
逮捕されて、裁判で有罪になるかも。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 23:13:01 ID:hPYk3eAS
晴れ、または、曇り。
雨の確立50%。
雪が混じる地域もあるでしょう。

韓国には、このくらいが、お似合い。
当たらずとも遠からずで、言いくるめろ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 23:46:31 ID:6kJO1m/E
やつらの長期予想
 3月ころ暖かくなって、6月ころ梅雨になって、7月ころ暑くなって、9月ころ涼しくなって12月ころ寒くなる二ダ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 23:49:26 ID:UATs5xhr
>>134
おいw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 23:51:02 ID:OLxe1mA6
>迎えられたケン・クロフォード団長

今年の年末にはトンズラしてんだろうな
137革マル印のカスカビアン:2010/01/05(火) 23:52:07 ID:0sKfISmX
>134
超精密予報ニダ!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/05(火) 23:53:01 ID:PvIQccf3
>>8
どこに強いんだって話だよなwww
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 00:22:22 ID:OUUGj689
朝鮮人って天気予報はNHKで確認するんだろ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 00:31:20 ID:gTMh+l9d
超短期予報なんて、漁師とかのほうが相当正確だろ。
これが弱いって、もうぬるぽ。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 00:34:30 ID:6vsGDcgr
>>139
日本では、偏西風のため、天気は西から変わっていくから、
本当は韓国でNHKの天気予報見ても、あまり意味無いんだよね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 00:38:03 ID:Lxihr59d
究極の天気予報。

外に出て、広い場所に立つ。
上を見る。
そうしたら1分後ぐらいの天気なら韓国人でも百発百中だよ!きっと!
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 00:58:32 ID:tRBCVPIQ
長期予報なら強いみたいな誤解を与えるじゃないか
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 01:15:58 ID:J/nq/DMa
韓国人てデータの積み重ねってダメダメだよね。
測量の三角点の扱いとか見れば一目瞭然。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 01:27:31 ID:+VKTkZfO
気が付いたんだけどさぁ。ハングル文字の同音異義語性を利用して、
晴れも曇りも雨も同じ言葉にすればいいじゃん。まず100%当たるでしょ。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 01:43:37 ID:HAkeiEmp
>>134今日の降水確率0から100%でしょう
とか?w
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 01:49:23 ID:wGuZ1Wno
所によっては晴れ、曇り、雨もぱらつくところがあるでしょう
とかw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 02:05:40 ID:oW1ZVDgo
大統領の倍の報酬をもらう“お雇い外国人”www
スゴすぎる。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 02:36:17 ID:6Xby2cOQ
短期の予想が当たらないって、何を予想するんだ?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 02:52:36 ID:wGuZ1Wno
>>149
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「今の天気も正しく観測されていない」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 03:22:38 ID:KfS7yFS3
>>56
東京の人は、コンピュータ上の粗いマトリクス単位でしか天候予想していない。
現地の人は、山や谷、地形でパターン化された天候移り変わりを学習・伝達していることもある。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 09:25:08 ID:Sr4108SW
>>120
>Yahooの天気予報よりも、農協が出す天気予報の方が当たる確率が高いですし、
さすがにこの比較はおかしいでしょwww
一般向け広域予報と、農家向けピンポイント予報サービスを比べてどうすんの。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 09:26:03 ID:Sr4108SW
>>151
>東京の人は、コンピュータ上の粗いマトリクス単位でしか天候予想していない。
首都圏にもピンポイント予報サービスぐらい提供されてるがな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 09:53:41 ID:jt+FXGw1
というか・・・・マトリックスごとにその手の処理(地形特性など)を組み込んでいるのが現在の日本ダトオモウのだけど…・
データの蓄積って天気の蓄積だけじゃなくて経験則の蓄積でもあるだろうに…
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 10:12:47 ID:wGuZ1Wno
環八雲だっけ? ヒートアイランド現象で雲が環八沿いに発生するってやつ。
あと川を越えると平均気温が変わるし、雨雲のルートとかもだいたいわかってくる。
ここが降っててもこっちは降ってない、みたいな。

東京が天候的に平板と言う事は無い。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 12:01:20 ID:1aA++CTw
たしかウリナラアメダスがチョン製でデータがいい加減、座標も計ってみたら
でたらめ。ラジオゾンデも搭載機器がチョン製でデータめちゃくちゃな上に
飛ばす場所も時間もケンチャナヨだった、で記事が以前あったはず。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 12:04:38 ID:1aA++CTw
【天気】 韓国の天気予報、外れる理由はここにあり [11/22]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195726174/
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 15:05:58 ID:TEAceTvb
後退国を先進国と比べるなよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 15:20:57 ID:5VkjHouV
>>2
今更だけど…

× 日中米にメールで
○ 日欧米にメールで
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 15:37:42 ID:PTOHYoCp
20センチで大雪とかって舐めてんの?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 16:01:26 ID:KfS7yFS3
>>153
首都圏だからだろ。
その秋田県も同じ制度ではないよ。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 16:04:16 ID:TsTzscs9
>>11
日本はともかく、ヨーロッパは周辺国じゃないよなw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 19:11:05 ID:LtsYYoVf
>>159
米はメールに返信すらしてなかったからスパム扱いされてんじゃね?
日英は一応律儀にお断りメールしたけどw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 19:13:18 ID:iwFZJbdf
別にどうでも良いだろ、韓国なんてごく狭い地域なんだから、多少の予想外れはなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>163
普通、公式の要請なら、メール一本なんてあり得ないからな。

逆の立場でやられたら、「韓国を舐めてるのか!」と逆切れ必至。w