【米国】 大惨事起こしたメトロリンク、列車を韓国製に入れ替える[12/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★

二件の列車衝突事故で36人の死者を出したメトロリンク列車が韓国製車両に大挙入れ替えられる。

17日、メトロリンク当局は2億2,900万ドルを入れて衝撃緩和装置を整えた韓国製列車117両を
導入し、2011年春から運行に入る予定だと発表した。

メトロリンク、フランシスコ・オクサカ、スポークスマンは「現代ロテム社が製作したこれらの列車は
列車衝突時の衝撃を緩和できる‘クラッシュ・ゾーン’を整えた車両だ」としながら「現在の自動車
に適用されている‘クラッシュ・ゾーン’と類似の衝撃緩和装置を整えている」と説明した。

メトロリンクは現在運行中の全車両130台の大部分を現代車両に交換し、来年初めからLA現地
で組み立てられる予定だと明らかにした。

現代ロテム社が生産したこの車両は1台当たりの価格が200万ドルで現在の運行中の車両より
約20%が高い価格だ。

<キム・サンモク記者>

ソース:コリアタイムズ(韓国語) 大型惨事出したメトロリンク列車、韓国産に変えた
http://www.koreatimes.com/article/566772
2東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/22(火) 23:02:25 ID:A/UPesKv BE:875589236-2BP(7310)
>>1
死亡フラグかよ…
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:02:50 ID:5DthQGgy
もう一回大惨事が起きるニダ。
前よりビッグな。
4韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2009/12/22(火) 23:03:03 ID:lEwF41NX
常々申し上げておりますが、
地下鉄の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:03:09 ID:8eJ7usIv
テロフラグかよ・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:03:20 ID:0MQwneZe
ボトムズスレですね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:03:32 ID:e0ccXpFq
なんで日本製じゃないの?

ネトウヨが沸いてくるぞ!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:03:48 ID:XMjKOHUL
今度は2件、36人程度じゃ済まんぞ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:03:49 ID:nIhV9R9r
衝突事故の代わりに大火災が起きそう
LAの地下鉄は乗らないようにする
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:03:56 ID:edpwGLHL
それはかえって危ないぞ・・・
11クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2009/12/22(火) 23:03:58 ID:Hf2N5Wxi
売春ツアーに行って焼肉にならないようにな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:04:15 ID:IFXiHk1g
機甲猟兵メトロリンク
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:04:15 ID:FPkrc+C/
フランシスコ・オクサカの祖父は
フランシスコ・ザビエル
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:04:16 ID:bA7kBvIh
なぜ事故が起こる前提の設計思想なのか。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:04:32 ID:FIfXqdAU
様式美発動
「予定だと明らかにした」?w
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:04:47 ID:awd9z+fj
不味いな。

二次被害が出るぞ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:05:04 ID:ZXpjgpY5
なぜか名鉄のダンプキラーを思い出したw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:05:34 ID:oADUl4QY
>>1
>列車衝突時の衝撃を緩和できる‘クラッシュ・ゾーン’

車でよくある、自分から潰れることで乗員への衝撃を殺ぐ機構だろ?
居住空間が車体の半分くらいしかない自動車ならまだしも、
車体の9割以上が居住空間である列車でそれをやっていいのだろうか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:05:38 ID:c9LF2SEa
どんだけ〜
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:05:55 ID:ggsPXJsl
今日の機甲猟兵スレか
21狐狗狸 ◆lJhK7Bx2Hg :2009/12/22(火) 23:06:09 ID:89OG4k+o
事故記録更新する気満々ですな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:06:34 ID:UJUAXB8R
韓国製って・・・台湾での評判を知らんのか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:06:36 ID:MJ7e1kzi
正気か??
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:06:50 ID:5PySgMoH
地雷原スルーして空爆地点に迷い込んだようだ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:06:54 ID:S93eomKZ
>>1
LA逃げてー!!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:07:10 ID:ZxVsRAFf
メロウリンク
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:07:26 ID:P6g64im/
>>22
どんな評判?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:07:28 ID:s4dg++at
事故には裏があるんじゃないかと勘ぐってしまうな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:07:47 ID:nIhV9R9r
>現代ロテム社が生産したこの車両は1台当たりの価格が200万ドルで現在の運行中の車両より
>約20%が高い価格だ。

割高な韓国製って意味ないだろ
リベートいくらなんだろw
30広報係:2009/12/22(火) 23:08:18 ID:llh4jWEm
>>18
さあ、どうでしょう?
車体全部がクラッシャブルゾーンだったら嫌ですねえ・・・
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:08:27 ID:1ymAb3Es
死者倍増計画ですね わかります
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:09:02 ID:e0ccXpFq
>>18
俺の予想では、先頭2両が衝撃吸収専用車両。
乗客は乗れません。。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:10:02 ID:jpfgjQAa
>>1
えっwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:10:33 ID:SB9QHQ9u
>>18
 ∧_,,∧
<丶`∀´> ウリが助かる為に他人が潰れればいいニダ!

35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:11:31 ID:LWmqR6aU
衝撃緩和装置って乗客じゃないだろな…
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:11:34 ID:2kZ5EE6I
燃えやすいんじゃないの?
37ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/22(火) 23:12:09 ID:QYbOLSi2
そもそも衝突しないように運行システムを整えるのが筋ではないかと思います!w
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:13:06 ID:UJUAXB8R
>>26
【台湾】「韓国製列車にはコリゴリ。入札禁止だ」
http://whhh.fc2web.com/logs2ch/rail/1120826729.html
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1120826729/
39清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/22(火) 23:13:07 ID:wGCco5od BE:1286129849-2BP(1235)
お金無いんだな、メトロリンク。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:13:15 ID:ECZ0QTsS
今度は衝突じゃなくて「列車から発火」じゃねーの?www
電源あたりから火を噴きそうwwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:14:21 ID:Rdvbmnra
法則発動のお知らせ

>>18
JR東の最近の車両もそういう風になってたはず
鉄道ジャーナルなかんかの首都圏車両特集にあった
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:14:44 ID:hd+AFmmv
>>1
冒険好きだな、うさ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:14:58 ID:P6g64im/
>>38
ありがとう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:15:01 ID:Gy6nzk7l
暴走してどこかから火が出るというお決まりのオチですねわかります
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:15:13 ID:KXATKTK7
以前、南チョンで燃えて何百人も死んだ車両は改良されてるのか?
そこ調べておいたほうがいいぞ?LAのキチガイチョンが放火するぞw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:15:16 ID:T4W2Lh0p
法則発動だね
47男色先生 ◆21DiENo.Oc :2009/12/22(火) 23:15:49 ID:ny1iU3KC
>>18
おそらく運転台部分を普通の車両より広くスペースを取って、運転台部分と
乗車スペースを構造的に分けて作る奴じゃないかな。日本だと、どっかの鉄道
で、そういう車両を作ったが、いざ事故が起こったときに、全く役に立たなかった
という。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:16:17 ID:b3tDujqZ
なんで衝突前提なの
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:16:31 ID:rle5OkUP
これは深夜からキツいニュースだな・・・・・・
被害者の方のご冥福をお祈りいたします
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:16:33 ID:Rdvbmnra
>>41
訂正
なかんか→かなんか

まあかの国にJRと同じものが作れるか疑わしいがw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:16:35 ID:QIpldt97
根本的に何かが間違っているぞ! 根 本 的 に!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:17:00 ID:uSbtnKNC
また事故が起こるに1000万キムチ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:17:28 ID:VHIgBB3r
新幹線を朴って鼻を長くした?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:18:11 ID:5k+FxBCe
5両編成で4両つぶれて1両救う感じかな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:18:15 ID:xSXamcW6
>>45
うるおぼえだけど、
反対路線が火事だ!!→車掌が自分だけ脱出→
客も逃げようとするがドアを車掌が開けなかったため数百名焼死

車両も燃えやすい+国民性。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:18:23 ID:bbTVZnBN

ネトウヨざまあwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:18:56 ID:RoOdls1q
溺れる者は朝鮮をも掴むとは言うがまさかね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:19:02 ID:sn05P6cQ
さらに法則ドン!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:19:39 ID:/mXrEa/a
お次は大ヨン事か
60清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/22(火) 23:20:27 ID:wGCco5od BE:643064292-2BP(1235)
>>55
んでドア開けようにも、運転手がキーを持って逃げたために
乗客オーブン状態になった。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:22:53 ID:AsT8upb6
ロテム&LA
あの韓国クオリティをヒッピー達が磨き上げる!
数年後、維持・補修費急騰で、DC民が怒髪してそうな予感。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:23:47 ID:5PySgMoH
>>61
嫌な予感しかしねえ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:25:26 ID:9AP9uCw1
ご愁傷様
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:25:39 ID:AQWKpKuG
>>55
どうでもいいが   う   ろ   覚   え   な。
ホロンじゃあるまいし
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:25:39 ID:D8eiI6o0
KTXをベトナムに売り込んだり品質はともかく積極性はすごい
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:25:58 ID:Gy6nzk7l
誰も助からない設計の列車で奇跡的にひとりだけ助かって映画化という流れを予想
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:26:55 ID:rTuqYI0Y
大惨事を反省して姦酷製を導入するなんて
わざわざ阿鼻叫喚の大惨劇が招いたも同然の愚挙。
ご愁傷様!
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:26:57 ID:yQYsGA6V
ソースは無いけど、チョンが車両を自主開発したとは思えん。
海外輸出するのに特許関連はクリアしてるのか?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:27:50 ID:WTGax21P
ナイスギャグ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:27:51 ID:LhHQ3J++
>>3
いや、動かなかったら事故は起きないだろw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:28:26 ID:Lkm87QnK
ネトチョンも偽ホンダ車買ってやれば良かったのにね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:29:17 ID:X/z3fWVv
>>51
同意しますw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:29:20 ID:W9mPiUUW
>>60
車両が、牛乳パック製だとしか思えなかった。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:31:24 ID:T4W2Lh0p
韓国製は燃えるよ
すっごい燃えるよ
地下の設備が古いと
万が一の時酷い事になりそう
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:31:50 ID:EMuMCyjY
その大惨事起こした列車ってのは何処製だったんだ?w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:33:18 ID:sXfRGQpP
いい選択だ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:34:24 ID:vvvXAVs7

最低野郎のさらに下を目指そうというのか。

メロウリンクまんまじゃねーか。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:34:36 ID:PAFZmj7H
>>1
記憶にないのでググったら、旅客列車が信号無視して大惨事だったんだな

ちなみに運営主体はフランス企業なんだね
フランス×チョンな鉄道ってーと、KTXを彷彿させるなぁ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:34:42 ID:GHBF6y6E
>>1
飛ばし記事かと思ったら
ラ・タイムスに記事があったニダ

ttp://www.latimes.com/news/local/la-me-metrolink-newcars18-2009dec18,0,3453973.story

The agency is purchasing 117 of the cars at an estimated cost of $229 million.
Final assembly of the cars, which are manufactured in South Korea,
will take place at Metrolink's Eastern Maintenance Facility in Colton, creating about 60 skilled jobs.









Holly shit.
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:35:40 ID:7rP0JsyD
パニック映画撮影用か? シュワちゃん。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:36:14 ID:U+BXSncY
現代ロテム


台湾から逃げた会社だな。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:36:23 ID:cpqsgx1I
韓国製?
うん、いいんじゃないの?
俺は絶対乗らないからいいや。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:36:41 ID:EKML4W1n
>>47
E231系近郊型電車だな
運転台と客室との間にクラッシャブルゾーンを設けている
勝手に直リンだが画像だとこんな感じ
ttp://park2.wakwak.com/~genzo/takasakisen/coach/ece231_tce230_01l.jpg
こっちが通勤型
ttp://park2.wakwak.com/~genzo/takasakisen/coach/ece231_yamanote01l.jpg
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:36:50 ID:Bei+Uz41
>>6
>>12

しばらく悩んだがそういうことかw


…どうする?メトロ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:37:02 ID:rUYovbPf
法則発動するな
爆発とかしそう
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:37:23 ID:3j02chFL
松尾象山「あ〜バカ…」
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:37:40 ID:YhEE+aSQ
これは・・・

フラグが立ったって事ですね。
ご愁傷様です。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:38:18 ID:W8kTqAKH
>>73
この事故を受けて日本の地下鉄関係者は現地を視察して
防化対策を進めたそうなんですが、当の韓国が事故のことをすっかり忘れて
何の対策もとっていないという話もあったりしますね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:39:16 ID:slLVuDE5
>>85
いいや、爆発は想像の範疇だから……
……射出とかか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:39:17 ID:cFkRp4kW
>>88
座席をモケットからステンレスに変えたようだw
91清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/22(火) 23:39:50 ID:wGCco5od BE:535887353-2BP(1235)
>>88
確か、日本の地下鉄はアレの前から
素材に難燃性のものを使ってたとかなんとか。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:39:52 ID:drjoNWST BE:1855885695-2BP(4334)
アメリカやっちゃったよ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:40:17 ID:A9b3BHir
>>88
あの糞食民族は教訓って言葉を知らないんだもの・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:42:56 ID:iyJO0aEt
フランス企業の経営かよ、
そりゃ日本製の鉄道車両はおいそれと買えないわな・・・
だからってチョン産ってのもどうかと思うが
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:43:38 ID:+Cs7En6J
韓国製で信頼できるのは自動車だけ、アメは情弱。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:44:47 ID:KmP4OzAo
またここの予言が当たるだろうから
保存しておこう
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:44:48 ID:5PySgMoH
>>95
自動車もなあ…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:44:59 ID:5KAA9jC+
>>89
何故か、乗客全員真上に発射去れたギャグ光景が頭に浮かんだw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:45:23 ID:vQmHqP41
>>95
まさか乗ってるの?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:46:09 ID:A18RbDLa
書こうと思ったら>>30で出てたもう寝る
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:46:28 ID:rUYovbPf
>>95
韓車は韓国人すら避けるだぞ
失業したら車返品で売れたんじゃなかったけ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:47:47 ID:5PySgMoH
アカデミーのプラモくらいか、そこそこ信頼性あるの
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:47:58 ID:xyA1ocJu
ああ お得意のダンピングで入札したなこりゃ
まあじっくりと使ってウリナラ製の呪いを味わってくれや メトロリンクw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:48:28 ID:mVmtfiI/
大惨事を起こした車両って何処のだろう?
たしか、何処だったか日本の車両メーカーも過去メトロリンクに車両を納品した実績があると聞いたが・・・
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:48:34 ID:W23VsL9d
韓国製か。それなら安全だな。運行自体できないから。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:50:23 ID:k+jWbEF3
ソウル地下鉄9号線の関係で、押し付けられたわけだ。遅延損害金込みだな。
だから日本の鉄道を買っとけばよかったのに。千葉ならみんなから感謝されただろう。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:50:30 ID:+Mxy21xh
>>4
乙!とは言わないが<韓国起源nida >を見るのは久し振りだ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:52:03 ID:uzyDjB3H
何年後か、再度事故った時が見物!
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:52:16 ID:4Sx+aZlN
台湾で何があったか誰か教えてやれよ・・・
110鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/22(火) 23:52:24 ID:mtVBzeqD
>>1
なんという事故フラグ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:52:42 ID:ZBECjLh+
列車衝突時を想定して如何するの...?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:54:06 ID:9Yt4wLwo
>>1

よりにもよって・・・。


あ、納入前に韓国あぼんは、あるぞw。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:57:39 ID:y7alE+jI
これで米国の地下鉄は乗れなくなったな
走行中に大破するぞ
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:57:58 ID:cFkRp4kW
>>104
LAのはボンバル
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:58:49 ID:IuBI++i4
>「現在の自動車 に適用されている‘クラッシュ・ゾーン’と類似の衝撃緩和装置を整えている」と説明した。

自動車と列車じゃ重量が全然違う。莫大な慣性モーメントを緩和しようなどとは無謀の極みに思えるのだが・・・

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:59:30 ID:50PJ8Sru
これも、落ち目の韓流れというのだろうか・・・
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:59:55 ID:ZXpjgpY5
また電車屋氏の解説が必要なスレですなw
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:59:56 ID:WNiV9Lzr
さすがにこれはどうかと……
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:00:11 ID:MatkYDHI
>>1
チョーセンソースらしいが
メトロリンク公式ページには
15日までしか記事が無い
本当に採用か?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:00:33 ID:SB9QHQ9u
【メトロリンク】韓国製車両に変えてはみたものの…【全線不通】(2011/**/**)

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:00:40 ID:nax4lVdk
東急8500あげるのに・・・これで5000への置き換えがスムーズに
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:01:43 ID:frKIx5L+
>>116 か
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:02:30 ID:pPQSf10W
おいおい、さらなる大惨事引き起こす気か
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:02:45 ID:eK3gDTjP
ウホッ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:03:11 ID:nax4lVdk
結局それなりのスピードで衝突起こせばステンレスでもアルミでも鉄製でもそんなに変わらないわけで。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:03:43 ID:T7CNQQnm
水と同じなら、Vのアジア本社は香港だ。

香港の中の人が日本飛ばして韓国中国に軸足を伸ばしたわけだが、実績は散々開業遅延された9号線くらい。
それどころか、既存の豪メルボルンの通勤電車は、香港地下鉄に運営権をもぎ取られた。
もちろんメトロリンク事故がマイナス要因だろうけど、これでよく香港丸ごとお取り潰しにならんものだ。
代わりに路面電車買ったけど、採算とれるのかねえ。

よほどフランスの中の人は、頭が悪いんだろうと思うよ。
あいつらに出す資料とか、どうやって活用してるのか不思議でしょうがないくらい、デタラメだよ。
127子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/23(水) 00:05:33 ID:aisdBrV3
>>1
韓国製は燃えるよ〜♪
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:06:31 ID:YC4JAesw
昔に韓国で地下鉄火災があったとき簡単に燃えてもの凄い犠牲者をだした事件してるよな。
安全にかんしてはチョン、シナは二の次。
129清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:06:42 ID:cqdIB+pE BE:285807124-2BP(1235)
>>119
もしかして、また「そんなことは言ってない」か?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:07:17 ID:wOkF11tr
>>115
「とにかく頑丈で。マッスル最高!」
って規格で作られた列車が事故ったら
http://labaq.com/archives/51123007.html
こんなんになった。
頑丈で、貨物列車の機関車両と衝突しても原型保ってる。
でも、中の乗客が25人も死んどる。
ということで、極端から極端に発想の転換してる。
5億ドルとかいう損害考えて、安物を選んだんだろう。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:09:08 ID:mvrRcYgI
【韓国】新交通システム、「安全認証を取得済」はウソ、「韓国独自」も大嘘、実態は「日本製部品」の寄せ集め(文化日報)05/09/29

今年6月に建設交通省と鉄道技術研究院が世界で4番目に開発したと発表した「韓国型
無人運転新交通システム」について、実際には取得していない国際安全認証を「取得した」
と虚偽発表していた事実が、YTNの取材の結果確認されました。

特に、安全認証を出したとされる日本の交通安全環境研究所への取材の結果、韓国型新
交通システムに対する安全性評価で5項目中3項目について「改善や見直しが必要」という
評価をしていたことが確認されました。

報告書が歪曲された事実を知った日本の交通安全環境研究所は今月26日、安全認証を出
していないという公文書を鉄道技術研究院に送っており、国家的な恥さらしの事態となって
います。<後略>

▽ソース:YTN(韓国語)(2005/09/29 07:54)
http://www.ytn.co.kr/news/var_view.php?cd=0202&cd2=04&key=200509290739010097
________

日本の国際安全認証機関から安全性認証を取得できなかったゴムタイヤ式の新交通シス
テムが、釜山市電車3号線2段階区間事業の随意契約直前まで行っており、波紋が広がっ
ている。また、該当の新交通システムは核心部品を日本から輸入して製作されているにも
かかわらず、政府から国産新技術認定書を受けていたことが判った。

<中略>特に車両の走行部分である台車と推進装置などが日本の三菱電機の製品をその
まま輸入したものであることが判明した。日本製の核心部品を持ちこんで組み立てた製品が、
政府の標準化車両開発国策事業優良アイテムに選定されていたのだ。

これについて建設交通省関係者は、「今回の事業から脱落した一部の企業等が不満を抱い
て問題点を誇張している。新交通システムの技術は組み立てと統合運営技術などが核心だ
                ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
から、大した問題ではない」と釈明した。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
▽ソース:文化日報(韓国語)(2005/09/29)
http://www.munhwa.com/economy/200509/29/20050929010101050400021.html


【韓国】 リニアモーターカー、表面だけ国産化〜鉄道施設公団、日本技術の導入約束していた[09/05/07]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241880259/
132清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:09:16 ID:cqdIB+pE BE:1000322674-2BP(1235)
133エルダーシスター ◆MizuhoJV/A :2009/12/23(水) 00:10:01 ID:4N8oyQ92 BE:1484708966-2BP(4334)
>>95
【じどうしゃ】「トヨタ車と韓国車、いいのはどっち?〜現代が比較試乗会[11/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258766292/
134丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2009/12/23(水) 00:10:38 ID:MFazE8c0
ついでに韓国製の飛行機も使えばヨロシ
135エルダーシスター ◆MizuhoJV/A :2009/12/23(水) 00:10:59 ID:4N8oyQ92 BE:2639482188-2BP(4334)
【韓国/自動車】韓国車の体感燃費、メーカーの表示と大きな差 実際の生産年度と年式に24カ月の違いも[09/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252801252/
136清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:11:10 ID:cqdIB+pE BE:643064292-2BP(1235)
>>133
214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/11/21(土) 14:05:58 ID:NLLXy7YG
● 現代車、イギリス人気番組 「 TOP GEAR 」 でボロクソ酷評される ●

イギリス人気番組 「 TOP GEAR 」 に、在英朝鮮人視聴者から 「 何故韓国車を取材しないのか?」 とリクエストが殺到。
腰を上げざるをえなかった番組関係者だが、そこは本質を見抜く力があり妥協をしないイギリス人。
客観的かつ公正な評論↓で現代車をボロクソに酷評した。
□ 我々は直ちに不満だらけに。理由は簡単で最低限必要なコストをかけず安く悪い部品を  使っているから。
□ 韓国の労働力は安くありません。英国水準の賃金を貰っているからです。
□ もしあなたが安いクルマを買いたいのなら、新しい韓国車を買わず2年落ちの中古GolfかFocusを買うべきだ。
□ Golfと同じサイズなのに値段はサンドイッチと一緒。でも韓国車に乗るよりも歩いた方がまし。
□ インテリアは悪くなく、悪いのはエンジン。エンジンにはシリンダーが3つしかない。そしてこの車は遅い。
□ Hyundai "Getz"はFord "Mondeo"と同じサイズだが値段はFord "Fiesta"並みに安く、加速も燃費も全く駄目。
□ 車に乗るととっても音がうるさい。音がうるさいのには理由があるんです。「 安いから 」 という理由が ( 爆 )。
□ … ごめんなさい、もうこれ以上こんなクルマには乗れません。( 試乗を強制終了 )
□ 結論。私たちは韓国の良いクルマを探し回りましたが、駄目でした。
□ 欧州車と日本車で市場を独占。韓国車は長い道のりを歩む羽目に (「 1ポンド 」 の値札を韓国車に貼る )。
□ 韓国車を買う? その理由はただの一つ… もないんだよね ( 苦笑 )。
□ せっかくの時間を無駄にしちゃったね。韓国車に良いところなんて結局何もなかったね。

http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/

腹黒紳士、容赦無しww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:11:12 ID:gN6Ug8pU
シカゴの車両は名古屋製。テレビで観た。
138噛ませ犬9号第2期運用 ◆klbittengk :2009/12/23(水) 00:11:25 ID:PijSXHkO
(U´Д`)あーあwww
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:11:39 ID:POKvb2L2
あらら
140エルダーシスター ◆MizuhoJV/A :2009/12/23(水) 00:12:27 ID:4N8oyQ92 BE:329935542-2BP(4334)
>>95
【現代車】交通事故でヒュンダイ車がバラバラに … 中国ネチズンら、「韓国車の衝突安全性はゼロw」と嘲笑(写真あり)[04/26]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1240743567/
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:12:46 ID:tdhlLsvG
>>4
お久しぶりだす。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:12:47 ID:WW2w1GoT
チョンダイもよくぼったくったなあ
ご冥福をお祈りします
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:13:39 ID:QOMJdULF
派手に壊れて衝撃を吸収すると見せかけてバラバラに吹っ飛ぶニダ
144清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:13:41 ID:cqdIB+pE BE:428710043-2BP(1235)
人口を減らしたいのかな?
メトロリンクは。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:15:21 ID:ViSHA1v9
祝韓国の最新車両導入
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:16:01 ID:igPXgiXF
さらに酷い大惨事になりそうだ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:16:21 ID:iPllu9xB
事故になる前に動かないというオチがつくかもなw
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:16:32 ID:eMGrcNT3
突っ込みどころって、沢山あったら突っ込みに困るけど、突っ込みどころが
あからさま過ぎても突っ込みに困るんだな。
今日始めて知ったよw
149ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:16:48 ID:I5lOuTq3
>>136
ああ、Topgearかw

その回と、高速道路網+日産GT-R対公共交通機関in日本のときは、
とても笑わせてもらった記憶がw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:17:07 ID:afL8kF09
>>145
まず、チョーセンソース以外に出ないと
何とも言えないな
何故公式ページに出ないの?
151〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/12/23(水) 00:17:46 ID:uLO6SNhm

とりあえず、あらかじめご冥福をお祈りしておけば良いんでしょうかね、こういう場合。

152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:17:55 ID:fbA//YsQ
多分、事故が起こったとしても、
人間がクッションになって列車を守るんだろな
153朝鮮観測班:2009/12/23(水) 00:18:13 ID:3qL3yUea
現代って日本の企業だと思ってましたってオチかな
154清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:19:44 ID:cqdIB+pE BE:714516645-2BP(1235)
>>149
ランクルをイジメ倒してたのはメリケンだったっけ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:20:13 ID:T7CNQQnm
つーか、ロテムは二階建て車を作れるのかね?そもそもそこからだろう。
156ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:20:26 ID:I5lOuTq3
>>143
一応マジレスすると、中の人を何らかの方法で拘束しないと、
所謂「クラッシュゾーン」は逆にやばいと思うんだが。。。

まあ、電車の場合はどっちに転んでもやばいとは思うんだが。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:22:15 ID:yKe10jxy
>>154
ランクルで遊んでたのもTG
他にはダイハツテリオスをキツネペイントしておっかけっこしてたり色々
158ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:22:39 ID:I5lOuTq3
>>154
節子、それランクルちゃう、ハイラックスや。
そんでもって、ハイラックスは北極企画やらクラッシュテストにも耐えて、
ある意味殿堂入り果たしたんやw
159闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/12/23(水) 00:23:21 ID:0I/YfQjj
中江真司の声でしゃべる宇宙人が赤い粉を使って悪さするところまではわかったのだね
160鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 00:23:27 ID:veLo+V9G
>>136
TopGearはブリティッシュジョークがいいですよね
あとどこの車であっても評価するところは評価する、否定するところは否定するのも素敵です

かの国は自分たちの国のものを否定したりできるんですかね
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:23:33 ID:4gManK63
陛下の誕生日アゲ
162清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:23:44 ID:cqdIB+pE BE:500162227-2BP(1235)
>>157
カブで遊んだのがヤンキーだったか。


>>158
飾られてたとかw>ハイラックス
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:24:13 ID:ViSHA1v9
日本も陳腐で古臭い日本車輌をやめて
国際自由貿易の精神に則って最新鋭の韓国製を導入すべきですな。
このままでは中国にも引けを取る、目も当てられない
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:24:14 ID:T7CNQQnm
あと、Vにまともな情報開示を期待せんほうがいいぞ。
メトロリンク事故の時、アメリカ支社だけ仕方なく発表して、本社は完全黙秘だからな。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:24:36 ID:yKe10jxy
>>158
一方、プリウスやらインサイトは散々ジェレミーさん扱下ろしていましたとさ
まあ気持ちはわからんでも無いがやり過ぎw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:24:36 ID:eMGrcNT3
>>162
たしかイギリス人だと思ったが、軽トラにジェットエンジン積んでたw
167清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:25:16 ID:cqdIB+pE BE:1500484267-2BP(1235)
>>159
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/95/a008f80e26a6f3a4bc1b2d4c97cd29bc.jpg
こーですか?

>>160
1 名前:戸締りφ ★[] 投稿日:2009/08/26(水) 08:37:41 ID:??? ?BRZ(11893)
South Korea launches satellite into ocean - August 25, 2009
韓国、衛星を海へと発射 - 2009年8月25日

 緊張が高まる朝鮮半島。北朝鮮が最新型通信衛星が海に飛び込んだと誇らしげに発表した数ヵ月後、
今度は韓国が衛星の海洋投入能力がある事を立証した。

 OK、ちょっと不真面目すぎたか。韓国が非常に心待ちにしていた小型衛星発射体第一号(KSLV-1)の
発射は今朝失敗に終わり、非武装地帯の側にいた誰もが深い失望を覚える事となった。なお、失敗の原
因についての明確な答えは未だ出てはいない。ロシア製の新型エンジンで構成された第一段はスムーズ
な燃焼に成功し、第一段と第二段の切り離しとキックモーターの作動にも成功しているとKorean Times紙は
報道している。しかし、その後がよくなかった。韓国の報道によると、訳のわからない事に件のロケットは
予想値の306kmではなく、342kmを飛翔したオーストラリア上空に現れたとされている。

 異常の原因が何であれ、軌道上で衛星は未だに見つかってはいない。ロシアと韓国の当局者は、失敗
の原因を議論するために現在会合を開いている。

 朝鮮半島における宇宙開発競争で、韓国はこの発射によって北朝鮮をわずかにリードしたかのように思
える。北朝鮮の銀河二号は4月の打ち上げの際、第二段と第三段の切り離しに失敗した結果、軌道到達に
失敗した。衛星とロケットは軌道より数千km低い位置までにしか辿り着けず太平洋に海上着水している。
対照的に、KSLV-1はより高い高度まで辿り着く事が出来た。 

 南北朝鮮の打ち上げで我々が思い起こす事は、冗談抜きで宇宙への打ち上げは本当に難しいという事
だ──新規参入者に限った話ではなく。合衆国は今年はじめ、ようやくの事で軌道上炭素観測衛星の海
上発射を成し遂げる事が出来た。
(原文英語、翻訳協力借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM様)
http://blogs.nature.com/news/thegreatbeyond/2009/08/south_korea_launches_satellite.html

こっちも中々な件。
168鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 00:25:24 ID:veLo+V9G
>>162
確か今シーズンも飾られてたかとw
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:25:38 ID:EL4mNdUV
うん。
保険増額して頑張ってね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:26:00 ID:Mbs2b5cg
>>156
ナショジオでやってる事故関係のドキュメントで見たけど
デッキ部をクラッシュゾーンに当ててた
でも、地下鉄車両だとデッキは無いよな・・・
171清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:26:13 ID:cqdIB+pE BE:643064663-2BP(1235)
>>166
チャリにジェットエンジンのっけた日本人がいたよーな。
バイクにジェット積んだヤンキーだったかな?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:26:34 ID:quDgDXiC
モーターは日立か?w
173ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:26:48 ID:I5lOuTq3
>>162
参考までにマジレスすると、同じトヨタの車でも、
ハイラックスはスタジオに展示される名誉を得たのだが、
プリウスは徹底的に弱点を突かれた(つーか弱点を知ってるジェレミーも怖いけど)
174噛ませ犬9号第2期運用 ◆klbittengk :2009/12/23(水) 00:27:06 ID:PijSXHkO
>>163
(U´Д`)あんな恐ろしいの乗る気しない
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:27:10 ID:yKe10jxy
>>166
ロシアじゃ戦車のエンジンで聖帝バイク造ってたぞw
外人は内臓移植が好きだわw
>>170
そういうやり方もあるのかー>>デッキクラッシュゾーン
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:27:34 ID:LmJY1eY5
メロウリンク・・・はっ! 夢か
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:27:51 ID:f86kSk91
そんなことしなくても、前に誰もいない車両を一両つなげたら
それでいいんでないかい?
178闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/12/23(水) 00:28:03 ID:0I/YfQjj
>>167
yeah!

>>1が落ち目の韓流れにならなきゃ良いがもう手遅れかもしれんね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:28:35 ID:Mbs2b5cg
>>166
HI-JETを名実ともにHI-JETにしたコレですねww
http://www.youtube.com/watch?v=Bz5SkfhKN9s
180清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:28:42 ID:cqdIB+pE BE:1714839168-2BP(1235)
>>168
アイツ等は何がしたかったんだかw
181鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 00:29:07 ID:veLo+V9G
>>173
ジェレミーのレポート(?)を見ると知識の半端なさに驚きます
プリウスに関してはジェレミーの嗜好と合わないのを抜きにしても、納得できる内容でした
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:30:05 ID:wOkF11tr
>>163
火がついたら、骨組みしか残らん車両はいらん。
183清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:30:23 ID:cqdIB+pE BE:142903722-2BP(1235)
>>173
てかプリウスは世界初だったから
弱点あってもおかしくないと思うけどね。

>>178
あのシーン、写真で見ると爆笑モンだけど
リアルで見ると、中々に緊迫するシーンだったとか。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:30:31 ID:RBzBBGYC

サンアンドレアス断層の活動が活発になり、カリフォルニア一帯は海に沈むのか・・・

185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:30:48 ID:quDgDXiC
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ジェレミーというとオレンジ・・・
   ゚し-J゚ 
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:30:54 ID:zZVAdb1d
バーボンかと思って来たんだけど・・・・
187鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 00:32:05 ID:veLo+V9G
>>180
「トヨタのハイラックスって超丈夫らしいよ」
「え、じゃあ壊してみようww」

これ以外にどんな理由がありましょうかw
188ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:32:42 ID:I5lOuTq3
>>183
ちなみに、今のHVも似たような弱点があるけれど、な。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:33:25 ID:nGkzqXyv
>>160
>かの国は自分たちの国のものを否定したりできるんですかね

失われた36年間とか屈辱の36年間とか否定しまくりですがw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:34:01 ID:dltqrSEy
>>1>>列車衝突時の衝撃を緩和できる‘クラッシュ・ゾーン’を整えた車両だ
これ実在するシステムなのか?w
191清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:34:29 ID:cqdIB+pE BE:500162227-2BP(1235)
>>187
そして動いたから腹黒涙目、かw

>>188
仕組みが似てると、弱点も似るモンなんかな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:35:40 ID:f86kSk91
ハイブリッド車の弱点てなんだろう
雷の直撃を受けると動かなくなるとか、そういうこと?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:36:00 ID:eMGrcNT3
一方アメリカ人はC-130にV/STOL機能をつけようとして機体を
炎上させていた。
194鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 00:39:07 ID:veLo+V9G
>>189
あれは<∩゚Д゚> アーアー キコエナーイニダ かとw

>>191
なにせ精神年齢がティーンエイジャーな3人なので、純粋に壊したかった説も捨てがたいのですw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:39:34 ID:CDyVTDbA
変なの。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:39:42 ID:WAO3s3x3
おとなしく日本製の車両入れておけばいいのに
ついでに技術指導も受けて、生産会社の一つも作れば
30年後ぐらいにはなんとかなるものを
騙されたなアメリカ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:39:49 ID:yKe10jxy
>>193
F-35は爆発炎上中なんだろうか
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:39:52 ID:j5FC0EJi
>>129

>>79
どうやら、マジのようですぜw
199ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:40:46 ID:I5lOuTq3
>>192
マジレス。
1.日本の燃費基準ならどうにかなっても、外国ではそんなものは通用しない。
  つか、「燃料消費」第一主義ならモーターに頼るなと。
  俺自身の実験データだと、高速道路重視ならばゴルフ5のGT-TSIのほうがマシ。
2.事故発生時の救援作業において、超高電圧かかりまくりのHVは2次被害が出かねない。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:40:50 ID:Mbs2b5cg
>>191
Gショックも、ホッケーパック代わりにしても動きますってCMで
そのCMうそだろ!、俺等が本物で検証してやんよ
ってアメのどこぞの番組が実際に当時の有名選手に目いっぱい撃ってもらったら・・・

ちょwwwwwマジに動いたwwwwwwwww

で、メリケンで大人気になったとか
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:40:54 ID:LbIZFv3g
一日一回汚沢氏ね
202Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/12/23(水) 00:41:29 ID:eP/8AEwA BE:280309829-2BP(1637)
>>185
おはようございました。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:41:41 ID:yKe10jxy
>>192
2系統の動力を積むのは無駄
バッテリーを製作する環境負荷、EVだと発電量増大による環境負荷もくる
高速道路だと意味がない

さっとおもいだしたけどこんなもんか
204Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/12/23(水) 00:43:06 ID:eP/8AEwA BE:560617766-2BP(1637)
>>200
あれ、過剰な性能を謳った違法な広告だって告発されたんですよ。
それで、マジにやってみせた。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:43:45 ID:ZBEmxByJ
>>1
どうせ日本製のパクリだろ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:43:53 ID:LmJY1eY5
韓国の中だったら笑ってられるが、脳筋とはいえアメリカだからなぁ。
人死にが出ないことを祈るよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:44:37 ID:f86kSk91
>>199>>203
トン
確かに事故った時感電するかもと思ったら怖いわなあ
208鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 00:44:47 ID:veLo+V9G
ジェレミーが言ってたのでウリが覚えてるのは、エコカーー作るのに

カナダからニッケル運んで
日本でバッテリーにして
中国で組み立てる

という輸送時に発生する環境負荷を考慮していない ですかねぇ
209闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/12/23(水) 00:45:16 ID:0I/YfQjj
>>204
ナショナルジオグラフィックかな、そういう検証やりそうなのは。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:45:22 ID:z/npflkl
>>18
日本でも採用されてるシステムだよ。
だから、福知山線の脱線の時には、車両が思いっきり潰れてた。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:45:47 ID:eMGrcNT3
>>197
ところでこのC-130を見てくれ こいつをどう思う?

1:37辺りから
http://www.youtube.com/watch?v=fSFjhWw4DNo&feature=related
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:46:05 ID:vGoo+9la
《絶対法則》
第一法則 国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
第二法則 第一法則において、韓国が抜け駆けをすると韓国のみが負ける。
第三法則 第一法則において、韓国から嫌われると法則を回避できる。この時、嫌われる度合いと回避できる割合は正の相関関係にある。
第四法則 第一法則において、韓国と縁を切った場合、法則を無効化出来る。
第五法則 第一法則において、一方的に商売をする場合は、法則は発動しない。
第六法則 第3・第4則において、半島と手や縁を切った場合、運気や業績その他、全ての面に置いて急激に回復、若しくは上昇傾向が期待出来る。
《諸法則》
第一法則 日本で発明され、人気を博した物は、数十年(又は数百年)後に、韓国製又は半島製にされる。
第二法則 日本で人気や才能が有る人間は、必ず在日認定されるが、韓国から嫌われていると、必ず回避出来る。
第三法則 日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気下降度が正比例の関係に有る。(日本のTV番組は、半島の露出度と番組の人気度が反比例の関係に有る。)
第四法則 海外や国内で、聞かれてもいないのに自らを日本人と名乗る人間は、本当の日本人で無い可能性が高い。
第五法則 自国に都合の悪い出来事は、全て外国に責任転嫁する。
第六法則 韓国の大統領(為政者)は、任期末期になると騒動が持ち上がり悲惨な末路を歩む。
第七法則 朝鮮に手を出した日本の権力者は二代のうちに破滅する
第八法則 法則の威力は60年周期で非常に強まる傾向にある
第九法則 たとえ半島人であっても心が日本人なら法則は発動する
第十法則 たとえ日本人であっても心が半島人と化したなら法則は発動しない
第十一法則 あの国に深く関わり且つイメージキャラクタ等、象徴的存在になってしまった場合、その人物は法則発動体となり、その人物に関わると直接・間接関係なく法則が発動する。また発動体はこちらの意志とは関係なく一方的に関わってくる為、ほとんど回避不可能である。
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080829_298938.jpg

http://www.iza.ne.jp/images/user/20081003/343558.jpg
http://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060623115106648077970900.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090606/10/0k0k/db/28/j/o0632040610192166120.jpg
http://specialnotes.blog77.fc2.com/blog-entry-880.html
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:46:46 ID:yKe10jxy
>>211
ディスカバリーでもやってたな
豪快に燃えてたっけ
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:46:59 ID:quDgDXiC
>>202
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) ございました。
   ゚し-J゚ 
>>207 レッカー業者の講習会でゴム長とゴム手必須といっていたそうなw
215ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:47:18 ID:I5lOuTq3
>>200
ついでに言うと、
デルタのみならず各国の軍隊で愛用される超一流品ですぜ>>Gショック

タフソーラー+時刻自動補正機能付きなら更に良い、
つかそれがなくても自分で電池を交換するスキルがあればほぼメンテフリーなので更にいい!
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:49:02 ID:u8e3iqQi
あらあらw
まあまあw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:49:27 ID:wOkF11tr
>>215
時計屋に持っていったら
「うちで交換すると、防水機能がなくなります。
 防水機能を維持したままなら、カシオに送りますから
 費用も高くなりますし、時間もかかります。」
って言われたけど、どうやって交換してんの?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:49:39 ID:9QYuc+tg
湾岸戦争で生き残ったゲームボーイはウリナラ起源じゃないニダ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:49:45 ID:7F7SGovo
台鐵のケースと同様、突然アメリカから撤退、保守用パーツが入手できなくなってメトロリンク涙目、なんて事態にwktk
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:51:23 ID:svU3SEJH
>二件の列車衝突事故で36人の死者を出したメトロリンク列車が
>韓国製車両に大挙入れ替えられる

なるほど、大惨事を遥かに超えた「史上最悪の列車事故」を
起こしてみようという試みですね。
やるなあアメリカ。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:51:39 ID:FmnRsNkE
米国で車両の問題による大事故起こしたら面白いことになるなw
222ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 00:53:55 ID:I5lOuTq3
>>217
俺もその文句を信じて、プロトレックのコンパス付きをカシオに出したんだが、
帰ってきたそいつは確かに電池は交換されていたんだが、
ボタンが2つほど作動不良にもなったんだよ(使用不能)とマジレス。

その結果、
「時計に多機能を求めるな」
「メンテフリーな時計を買え」と言う結論になった。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:55:54 ID:6VWm7GxL
「オクサカ」って、奥坂? 在日?

つかさ。タイミングからしても、株価操作のための飛ばし記事のような気が。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:58:36 ID:zIpOvQFb

会社倒産確定!

225清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/23(水) 00:59:26 ID:cqdIB+pE BE:2250726179-2BP(1235)
>>204
んでマジでやったら、耐え切ったと。
先生も愛用してそうだな、Gショック。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:01:01 ID:Mbs2b5cg
>>1の二件の事故ってどんなのかと思って調べてみたけど
多分のこ2件かな?

自殺しようと踏み切り上で立ち往生してた車に衝突(11人死亡)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2509068/3247434
運転手がメールやってて信号無視した為対抗列車と衝突(25人死亡)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081002/amr0810020926002-n1.htm

車両交換は根本的解決策じゃないだろ、これ
227 ◆/dAlcsdWd2 :2009/12/23(水) 01:03:32 ID:I1B4tFBb
228ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 01:05:12 ID:I5lOuTq3
>>217
あとついでにマジレスすると、
防水パッキンさえ壊さなければ、防水性はある程度は何とでもなる。

つか、うちにはカシオの腕時計が4つあるんだが、
1.正規ルートで壊されたプロトレック
2.電波ソーラーなのに作動しない普通の腕時計
3.自前で電池交換をやったにもかかわらず確実に作動するGショック(電池式)これは仕事用
4.タフソーラー+電波で確実に作動するGショック(私用)
229鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 01:06:40 ID:veLo+V9G
  _∧
[壁]∀・).。oO(TopGear大好きなウリだけど、まだ免許は持ってなかったりして)

  _∧
[壁]ω・´).。oO(いつかルパンのフィアットに乗るのが夢ですがw)
230鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 01:07:22 ID:veLo+V9G
ずれたorz

今日はもう寝ます・・・
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:10:18 ID:63eT51i6
地下鉄なのに滝のように水が降るんだっけ?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:10:31 ID:P/eY5PgI
>衝撃緩和装置を整えた

いや衝突しないように制御系を整備したほうが・・・
233ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 01:12:09 ID:I5lOuTq3
>>229
変態紳士の国の上流階級(笑)の評価を鵜呑みにするのも、これまた危険。
自分が気に入った車を買うのがいいのだが、だが、、、、、、

今更FIAT500(旧型)はないと思う、マジで。
それだったら経費が安くつく軽自動車を買ったほうがいいと思う。
(事故のときとか何とか宣伝する工作員がいるのは承知の上で書くと、
原付よりははるかに安全だから、な。)
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:12:38 ID:f86kSk91
Gショックは液晶画面を千枚通しで突いても壊れなくなったら
購入を検討したいと思いますカシオ様
235鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 01:15:51 ID:veLo+V9G
では寝る前に・・・

>>233
まぁ、あくまでいつか叶ったらいいなぁ程度のものですけどね
免許とってもちゃんと知識がつくまでは無難な車にしか乗らないと思います
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:16:24 ID:Mbs2b5cg
>>234

<丶`∀´><そんなのより、とっても安価なCショックなどいかがニカ?、他にもA-Zショックまでイロイロ取り揃えてるニダよ
237 ◆/dAlcsdWd2 :2009/12/23(水) 01:18:17 ID:I1B4tFBb
双日グループ、韓国・現代自動車グループと共同で
米国向け二階建て鉄道車両340億円で受注
〜北米市場で新型の鉄道車両を連続受注〜

PDF版はこちらから [PDF:198KB]

2006年8月11日

双日株式会社の米国法人である双日米国会社は、
韓国・現代自動車グループ傘下の鉄道車両メーカーであるロテム社(本社:ソウル市、ROTEM Company)と
共同で、南カリフォルニア郊外鉄道会社(Southern California Regional Rail Authority、通称「メトロリンク」)より、新
型の二階建て鉄道車両(客車)161両を総額340億円で受注致しました。


受注した客車のイメージ図


今回の契約は、米国連邦政府より資金援助を受けており、バイ・アメリカ規制(アメリカ製品を60%以上購入し、
かつ車両の最終組み立ては米国内で行う規程)が適用されます。二階建て鉄道車両の最終組み立ては、
ロテム社のフィラデルフィア工場にて実施致します。
メトロリンクへの鉄道車両の納入は2009年から開始致します。
ロテム社は現代自動車が78%の株式を有する韓国唯一の総合鉄道メーカーで、(略

双日グループは、1978年より米国鉄道車両市場での受注実績があり、
これまで米国での受注累計は1000両を超えています。
双日・ロテムグループは、今年の春に、南東ペンシルベニア交通局より新型郊外電車120両を約325億円で受注しており、
2件連続の大型受注となります。今後も北米全域での鉄道車両の拡販に注力していきます。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:19:01 ID:qRKvHjB/
>>236
そういやカシオはAショックからZショックまで商標登録しているんだよな
239子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/23(水) 01:20:09 ID:aisdBrV3
>>231
車内に氷柱ができます♪
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:20:39 ID:3BQNvvgI
自殺行為という言葉を知ってるか?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:21:25 ID:pFSacHwu
やっぱメロウリンクはマイナーだったか
242ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/23(水) 01:21:32 ID:rh9ef+Ui BE:2893911899-2BP(123)
>>1
大事故おこるんでにゃー?
243ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/23(水) 01:22:13 ID:rh9ef+Ui BE:1250456257-2BP(123)
>>239
にゃー
きのせいか地下鉄のインフラ1からつくりなおしたほうがよくにゃーか?
244ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 01:23:38 ID:I5lOuTq3
>>235
見てくれたら幸いだけど、俺の個人的な車両記録。

原付免許を取って50ccスクーターやらミッションやらに乗る
                 ↓
二段階右折やら30km/h規制やらで叩かれまくる
                 ↓
就職したところで大型免許を取るが、それはスルー(w
                 ↓
学科免除を大いに利用して普通自動二輪(限定なし)を取得、Aut(400cc)購入
                 ↓
大型二輪免許取得、何故か原付2種に乗るが、結局リッターマシン購入〜今は2台目
                 ↓
悪天候用に四輪欲しい〜軽自動車を4台乗り継ぐが、結局今は普通車w
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:24:05 ID:Mbs2b5cg
>>238
最近のだと
任天堂もAiiからZiiまで登録してるそうなw
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:24:06 ID:LcaNMnJO
>>226
どうせ壊れるなら安物でってことかな?
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:24:13 ID:jgqyWn3h
http://response.jp/article/2008/05/28/109836.html

共同受注だが前にもあるみたいよ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:24:34 ID:yKe10jxy
>>245
SEXBOXなるエロゲー専用機の噂を聞いた
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:28:20 ID:wOkF11tr
>>245
Weeとか言う偽者が出てきそう。
250ネットぶぶ漬け ◆aRTEgPRLv. :2009/12/23(水) 01:29:01 ID:I5lOuTq3
>>246
仕事のときにロレックスを使っていても無駄だしなぁ。。。

どうせ壊れるものなら代替品が安く手に入るほうがいい。
(「朝雲」あたりで喧伝される腕時計@各自衛隊向けもあるにはあるが、
メンテ体制が不安+時刻規正は手動なので買いたくない)
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:29:15 ID:RjNHWXsi
安全運転すれば大丈夫だお^^
保障はしないお^^
252 ◆/dAlcsdWd2 :2009/12/23(水) 01:29:38 ID:I1B4tFBb
ヒュンデと双日 ずぶずぶかもしれん 自動車も共同でやってるっぽい

まあ問題の根源はアメリカさんに鉄道用車両メーカーが存在していないということか(機関車とか貨物除く)
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:30:23 ID:Mbs2b5cg
>>249
それじゃまんま英語の幼児言葉でオシッコになっちゃうよw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:31:21 ID:wOkF11tr
>>253
Peeじゃないの?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:31:33 ID:J6dKX4ka
劣化日本製品を安価で手に入れられると勘違いしてなきゃいいけど…
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:34:18 ID:yKe10jxy
>>254
1円のことかー!!
257在LA:2009/12/23(水) 01:35:12 ID:cN5S8LlW
>>1
経緯は知らないけれど又安かったからじゃないの。w
メトロリンクは赤字続きな上に昨年の事故で経営は相当に悪化しているそうで
地元メディアでも運行本数減らすか極端な赤字路線を廃止するかで議論が続いている。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:36:31 ID:gkVXVEC1
アメリカ人は地下鉄の線路をセグウェイで走れば良いと思う。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:37:13 ID:Mbs2b5cg
>>254
幼児言葉だとWeeがオシッコ
それは1円のほうだーww
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:37:43 ID:yge2b3fG
あああ
やっちまったな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:38:48 ID:f86kSk91
>>258
知らない人が見たら怪しいカルト宗教みたいだから却下
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:38:59 ID:th95gIOA
惨事を起こしたメトロリンクを待っていたのは、また地獄だった。
263ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/23(水) 01:40:13 ID:rh9ef+Ui BE:1607729459-2BP(123)
>>257
運行本数減らすしかないでしょうにゃー
あとはどこかと組んで地下鉄自体をまともにするぐらいしか
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:40:50 ID:yKe10jxy
>>261
それはそれで面白いからアリ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:41:43 ID:FmnRsNkE
この クラッシュ・ゾーン って運転士しか守れないのでは?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:42:20 ID:Ey2zJ1Xh
>>257
ニューヨークみたく川崎製にすればいいのに…。
安物買いの銭失いだわ…。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:44:37 ID:th95gIOA
<丶`∀´><列車のクラッシュなんてめったに起こらないからバレないニダ!
268ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/23(水) 01:45:25 ID:rh9ef+Ui BE:643092236-2BP(123)
>>266
日本の中古の方が程度がよかったんでないかにゃー
ただ。日本の中古の場合ふつうに海外につかわれているからにゃー
在庫がない可能性も
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:47:35 ID:KI57o+Ax
地下鉄と勘違いしてる馬鹿多すぎ
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:48:25 ID:wOkF11tr
>>256
>>259
そういえばRain(笑)も、本名はPeeだね。
271( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/12/23(水) 01:52:49 ID:BS4u9Qdw
>>1

また寝らんなくなっちゃうよ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:58:15 ID:2mWVgQ42
貧すれば鈍す
273子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/23(水) 01:59:40 ID:aisdBrV3
>>269
違うのッ?
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:59:48 ID:/mXldpiy
>>249
      ,..、    /´,!
.      l l ,....、 ! l
_      l/`く ,. V  /
     i' ヽ ヽ、   !
     ト' 〉   ``ソ
    l i'    /
.     !       l
      !'´    .!       ウィーーーーーーーーー!!!!
      !     i
.      !     .i
.      l        i                ___
      !        i               ,r'´    `ヽ、
      !         i、               j'        ヾヽ、
      !         ヽ          l            ヾヽ
     l.          ヽ          ノ_,... --‐ '''"´ ̄ ̄ ̄`` ー、._
.     !        ヽ  (`ー‐''"´ ̄_,. ---、......____           ヽ
.      i          i  ヽ、    r'_,.   _ー‐  `l ー 、_       ヽ
.        i            l     ヽ、 l-‐r'   ̄` ー  ,!..._,r‐‐、       .!
       l            ヽ      `ー! (  _ i、       r i !      ,!
       !           ヽ     l j jiiiiiiiiiii、       イi     ,..イ
         ヽ             ヽ、   .l jil''""ヾlli. i    `´ ll!..-‐' ´
            ヽ             ` ー、.ヽ" !、__,ノ ゛ !        !
             ヽ            ,..l ,ー‐'  ./       .ト-、
              ヽ          r'´ l´ i  ノ   /     ソ !、
              ヽ        ,r'   _,..ゝ、  _,.-'´     //  `ヽ、_
             ヽ     ,r' _,ィ'´   l -二      ,r',r'       ,r'´ヽ、
               ヽ、 ,r',..-'´/´    、_,.. -    ,r',r'       r'´``ー、 ヽ、
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:02:57 ID:J6dKX4ka
>>272
貧乳がなんだって?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:02:59 ID:+LSsR+CV
>>272
貧すればトンスル ニダ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:07:31 ID:o2KFQreA
こういうところにきちんと食い込む朝鮮人は偉いと思うよ。いや、まじで。

値段的に負けちゃうのかもしれないけど、頑張れ日本。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:13:10 ID:L6a1A3Yi
事故の時、車体がぶっ壊れることで衝撃を吸収するシステムだろ。

どうせ事故なんて起きてないのに走ってる最中に分解するとかそこらへん狙ってるのかな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:15:09 ID:1haR8xd7
>>1
そんなことより、ぶつからない運行システム導入しろよ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:16:56 ID:0bYPWHCU
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:21:03 ID:wOkF11tr
>>280
??64の方が正しいけど。
「ふんいき」と「ふいんき」っていう2ちゃんのネタなの?
282スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/12/23(水) 02:21:49 ID:MKJjM9IZ
>>281

(゚∀゚)ソユコト
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:21:52 ID:puYMUM5t
>>279
ぶつかりかねないウンコ−システムならあるニダ
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:23:43 ID:6/jJu6Fx
米民主党もユダ公に毒されてるからな〜
ユダ公と鮮人は蜜月関係にある
それもこれも成り済ましどもが日本を売ったご褒美なんだよな〜
285c⌒っ。д。)っ ◆xsCiDhCCcE :2009/12/23(水) 02:29:29 ID:JrFnQRPX
>>284
どの辺が蜜月関係なの?
気になる
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:31:52 ID:KaX2T464
さらに大惨事のフラグが
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:33:24 ID:b2zYUd7Y
景気悪くて品質に信用がおけない製品しか買えませんでした。ってことだろ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:36:48 ID:FRbcJekN
韓車韓撃アメやられ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:39:16 ID:FRbcJekN
いくら韓国系の票が欲しいからと言って、州民の命を疎かにする決定は、駄目だろう。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:39:31 ID:I5yqkgkD
>>284
ユダ公からしてみたらチョンなんざただの食い物だろ・・・。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:41:27 ID:s+G9FBOA
日本がどんどん韓国に負けていくorz

韓国留学した方が将来があるな。

292c⌒っ。д。)っ ◆xsCiDhCCcE :2009/12/23(水) 02:41:52 ID:JrFnQRPX
>>290
ですよね…
ユダヤは裏で色々やってますが朝鮮人のような下等種と蜜月なんてメリットが全くないし…
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:42:16 ID:fe90lGRf
誰か韓国の鉄道事情を密告してやれよw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:44:28 ID:qRKvHjB/
>>291
留学じゃなくて帰国しろよ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:45:10 ID:XZ4WEA43
2005 Glendale train crash
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2005_Glendale_train_crash

脱線転覆したらクラッシュ・ゾーンがあってもダメだろ。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:45:26 ID:M8DjLg5B
>>288
テクニカル 85点
アーティスティック 60点 w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:47:08 ID:DwbPtsdW
機甲猟兵スレと聞いて(ry
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:51:04 ID:GQRr0MeF
誰か法則教えてやれ
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:53:40 ID:XZ4WEA43
2008 Chatsworth train collision
ttp://en.wikipedia.org/wiki/2008_Chatsworth_train_collision

信号無視して正面衝突したらクラッシュ・ゾーンがあってもダメだろ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 02:58:45 ID:qRKvHjB/
>>299
<丶`∀´><ウリナラは日中のクラッシャブル・ゾーンニダ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 03:07:58 ID:JVN8n9sq
でっけぇーフラグだね〜。

南無・・・・。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 03:16:24 ID:IhfqUYxs
笑えねえ…。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 03:19:52 ID:S+/gI9ug
アカーン
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 03:22:01 ID:mqptLyYk
馬鹿すぎるw
一度痛い目に合わないとわからんようだ。
死んで後悔しろや。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 03:43:23 ID:xI9FTCRk
バカ丸出しw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:01:05 ID:unYV5TN0
なんという冗談ワロタ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:05:00 ID:8MgK4+1r
911なみの大惨事がおきる。法則からはなにものも逃れられない。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:06:46 ID:39CHt70N
>>2でこのスレの結論は出た。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:18:09 ID:zuOPl78L
( ゚д゚) ?
車輌よりも運営(安全管理)にコストを割くべきなんだが?
車でもぶつかっても大丈夫! なんたって頑丈だからな! の感覚なんだろなw さすがw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:22:06 ID:C2ReaD0N
車両衝突時の安全性って…
衝突しないように運行しろよw
311電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/12/23(水) 04:28:27 ID:DA1qth6Q
    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
    ∧_,,∧  製造中の新型NE'糞・トンスルエクスプレスを見に来たネトウヨT休社員に
 ((  ∩#`田´>   ( ´,_ゝ`)プッ って鼻で笑われたニダかんしゃくおこる!
    〉    つ ))
    (,,フ .ノ
     .レ'


   <>rz…E259そんなに出来栄え悪いニカ?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:42:32 ID:IbNNIvqL
韓国が地下鉄火災事故を教訓にしているとは思えないが…
予算がないとの理由で韓国国内の地下鉄の改修はほとんど行われていない
内容は燃えやすく有毒なガスを発生させる塩化ビニールの床だし壁や天井はFRPのまま
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:44:38 ID:YC4JAesw
欧米では韓国・中国・マレーシア車はアジアカーとして蔑視されている。(安いが品質が最悪、車づくりのフィロソフィーが無い)
日本車は欧米車と対等として位置付け。
キムチは所詮キムチ、寿司にはなれない。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 04:59:25 ID:axObZQS6
お前らこの列車が事故起こしてからたたけよな

・・・事故が起こってからじゃ遅いだろ禁止
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 05:16:18 ID:GfZFYmth
日本は、世界に遅れています。列車の衝撃緩和装置は、まだ普及していません。来年度から随時導入していくらしい
http://www.asahi.com/national/update/0917/OSK200909160116.html
316在LA:2009/12/23(水) 05:34:18 ID:cN5S8LlW
>>315
問題になったのはそれ以前の問題でメトロリンクにはATSが無い。そして機関士が
鉄道を見に来ていた線路沿いの鉄オタ達と携帯でメッセージを交換していて信号を
見逃したのが主原因。衝撃緩和装置でどうなる話でもない。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 05:40:00 ID:9QYuc+tg
また様式美がみられるのかw
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 06:25:35 ID:yskiqYSK
>>1
火に油を注ぐとはこのことだなw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 06:29:07 ID:yskiqYSK
>>314

でもさ、
>メトロリンク、フランシスコ・オクサカ、スポークスマンは「現代ロテム社が製作したこれらの列車は
>列車衝突時の衝撃を緩和できる‘クラッシュ・ゾーン’を整えた車両だ」としながら「現在の自動車
>に適用されている‘クラッシュ・ゾーン’と類似の衝撃緩和装置を整えている」と説明した。

これ考え方が最悪だろw
自動車と質量が全く違うんですよ。
中の人も緩衝材になりそうw

システムで衝突を起こさないようにするのが本筋だと思う。

しかし、フランシスコ・オクサカ、これも国籍ロンダリングだったりして。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 06:45:02 ID:wOkF11tr
>>319
考え方自体は、批判されるものじゃないよ。
http://www.jsme.or.jp/publish/kaisi/090306t.pdf
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 07:08:58 ID:khpORnSP
>>319
オオニシみたいなもんか
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 07:48:18 ID:4t540M9u
既にクラッシュ前提の車両か
挑戦者だな
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:05:55 ID:re9zAXDN
>>243
各国の援助で作ったお陰で
左側通行と右側通行が混在する恐ろしい路線らしいぞ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:05:57 ID:hZjzHDRl
しかし火災には滅法弱いのであった
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:08:35 ID:GIUmbOEw
>>204
日本の国会でも 「象が踏んでも壊れない筆箱」のCMが議題になったぞw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:37:43 ID:o4wARnpr
>>1
うわ〜! バ カ でぇ〜! さらなる大惨事を引き起こすぞ〜!
アメは、安物買いの銭失いって言葉を知らないのか?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:39:19 ID:xXO2+M+k
安物買いの銭失い、という言葉が浮かんだw
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:44:09 ID:iEtSd4u5
アメリカはたまにコストパフォーマンスの考えが行き過ぎて、無茶な導入をするケースがあるからなあ。
故障多発で2億ドルをどぶに捨てるならまだマシだが、大惨事引き起こしたら笑い事じゃ済まないぞ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:52:16 ID:Qd7jSYUk
>>70
離陸もしていない戦闘機を墜落させる国があるんだぜ?
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:55:06 ID:ltVl1No+
先生!クラッシュ・ゾーンに乗客は乗れるんですか?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:55:41 ID:zuOPl78L
なんか「押すな押すな!絶対押しちゃ駄目だぞ!」
ってセリフが頭の中をグルグル回っている状態だな
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:57:31 ID:O1JoA6JQ

反省の色がないな
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 08:58:24 ID:qRKvHjB/
>>330
全車両がクラッシャブルゾーンです
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 09:01:31 ID:jUYlKxdC
金がないからニューヨークの地下鉄みたいに川崎重工製が買えなかったんだなw

安物買いの銭失いにならなきゃ良いけど……たぶんなるな!
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 09:06:56 ID:GLmiBRpT
火に油を注ぐと言うよりも

ガソリンスタンドにタイマツを持って逝くだな
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 09:07:20 ID:kFZnNCJE
鉄道車両なんて自動車の20倍の重量があるのに自動車と同じ考え方の構造で衝撃緩衝できるとでも‥?

それだけの重さのエネルギーを受け止めるのにどんだけデカいクラッシャブルゾーンが必要なんだよ。
1両の半分以上がクラッシャブルゾーンw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 09:07:48 ID:BvBpW2p9
事故がなければクラッシュゾーンなんて必要ないんじゃないの?

338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 09:07:54 ID:agw/jzv6
焼け石にニトロだな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 09:50:16 ID:avb3EW8S
福知山線で脱線事故起こしたJR西日本も
クラッシャブルゾーン付きの車両を導入するらしい。

説明見ると、縦通材を強化して車体全体の強度を
上げる一方、運転席周辺がクラッシャブルゾーン
になってた
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:00:27 ID:C+gy9mVP
日米安保は全ての日米交流の礎なので当然の結果。
日本企業の受注外しは鳩山外交の成果です。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:05:03 ID:Qz15aiB8
>>340
2006年だから関係ねえよ
342電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/12/23(水) 10:16:40 ID:DA1qth6Q
>>156
(´ ・ω・`) <先頭部のクラッシャブルゾーンは乗客のためではなく、乗務員保護のためです…(ホンネ)。
          昔の国鉄時代、踏切事故で乗務員が運転室に閉じこめられ死亡した際は緊急に前面強化と
          称して鉄板を前面に貼り付け溶接したり、乗務員室の柱を強化したり。JR束様の
          通勤電車では運転台後部に脱出口を設置してますね。
          まあクラッシャブルゾーン自体はTGVなどでは標準ですし、目新しいものではありませぬ。
>339
         <設計を変えて225系ですね。でも外板はやっぱり薄いペラペラですw
          そして外板を強度負担部材としている思想は変わっていないので大事故が起きれば
          ある程度の被害は避けられない感じではありまする。
          またJR酉様の電車は今年度登場の新683系からオフセット衝突対策として車端部に
          クラッシュバンパが付いています。見た目は縦に平べったくて太い雨樋のようなもの。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:22:35 ID:S4aEjPMH
列車火災が起きる予感
344( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/12/23(水) 10:22:40 ID:BS4u9Qdw
>>291

韓国に留学するバカの数よりも、韓国から海外に留学(脱出)する馬鹿チョンの方がはるかに多い謎ww
345スケチン大佐 ◆KGB./87bn. :2009/12/23(水) 10:24:20 ID:MKJjM9IZ
>>344

-y( ̄Д ̄)。oO○(あんなトップがナムギョやらウソツクの国で、何学ぶんだろう???)
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:24:42 ID:7ngveyoK
>>291
お前の場合は帰国だけどなw
チョン半島に留学ってのは、朝鮮省の幹部を目指す中共には意味があるけどなw
347ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2009/12/23(水) 10:27:20 ID:E9F8IOww BE:1101082638-2BP(8888)
機会があっても乗らないようにします。
348( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/12/23(水) 10:32:05 ID:BS4u9Qdw
>>345

はて?  銃の撃ち方とかキーセンの買い方でも学ぶのではないでしょうか?

そして、知りすぎると嫌韓になって帰ってくる罠ww
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:45:23 ID:TGIhAx2v
え、自殺?メトロリンクは死ぬ気?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:51:56 ID:GvfKgqKV
>>衝撃緩和装置を整えた韓国製列車

車体全体が潰れて衝撃を吸収するんだろ?

たしかに最後尾の運転手は助かるかもしれんねw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:57:40 ID:BrTwK8Uj
いつ爆発するんだ?
352鷹派二代目 ◆KS9z8P6aKY :2009/12/23(水) 11:22:03 ID:veLo+V9G
>>244
参考にさせていただきます〜


>>350
韓国製なら最後尾まできれいに潰れる可能性が・・・w
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 11:37:00 ID:mEZQkQ2S
不通が普通に
354manabu ◆0MNfpQMUag :2009/12/23(水) 11:39:23 ID:ODp9XPuW

 ○ 「メロウリンク」?
(し′
  ̄
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 11:48:32 ID:sPx8VOCS
韓国系アメリカ人が放火して大惨事。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 11:58:16 ID:6QFIcm+o
事故が起こったので車両を改めます
でも金が無いので韓国製にします
役に立ちませんでした、全車両破棄します
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:04:26 ID:BqcqvZ4v
何この地下鉄火災フラグ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:08:42 ID:WEa7q943
まあ、お大事に
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:12:46 ID:BcNl7Xz/
<丶`∀´> ヒャッハーニダ♪
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:14:19 ID:6tS7sbX5
衝撃緩和装置の性能,ダミーの人形乗せて実験してる…わけないよなぁ.
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:15:59 ID:IQQ2ZHjl
>>316
結論として今までよりも派手な鉄道事故が起きるだけだね(笑)
362電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2009/12/23(水) 12:17:40 ID:DA1qth6Q
>>268
(´ ・ω・`) <USAさんは規格が違いますからねえ…
          中古車両といえどもその規格に合わせて改造したら新車よか高くつきまする。。
          まあ規格の「厳しい部分」が日本と違うのが難点で。日本人からしたらどーでもいい
          部分を事細かに指定したり実車テストせいとか。逆にそこは厳しくせなアカンやろ〜
          ちゅう所が抜けてたり。
          まあ日本の中古車が程度良いのは同意です。。放置するとあっという間に
          ただの残骸、抜け殻にはなっちまいますが…
>>337
         <かつて日本でもATSを導入する際に、特に機関車乗務員から反発が出たそうです。
          「事故など起こさない。俺たちをバカにしてるのか」と。
          まあ、某少佐のごとく「当たらなければどうということない」…を実践できればいいんですが。。
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:20:08 ID:/vWkxb9T
地下鉄廃止したいのか。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:24:21 ID:mU2CSIjm
泥棒に入られてから
縄で首吊る
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:31:51 ID:OwgTvuGl
いょ! 冒険者だねー
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:53:23 ID:5RTMoZOc
そもそもぶつからないような運行システムを…
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:28:44 ID:MCfDQJ5w
>>361
ダイハード並みの危険が予想されるな…
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:30:35 ID:Y6s12HGv

安物買いの銭失い
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:38:09 ID:I3TFJjuU
列車より、運行の徹底訓練をしなよ。
定時出発、定時到着誤差10秒以内にさ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:39:37 ID:dJghN2x8
>>367
ダイハード5
事故を起こした車両内で朝鮮人が放火。ドアはすでに運転士が施錠して逃亡済
車内に残った民間人(朝鮮系以外)を助けるために、今度は炎と戦う!

……って話なら充分面白そうだw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:44:48 ID:Qz15aiB8
>>370
また全米No.1ヒットか!
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:47:54 ID:K2fCrRKZ
【圖便宜買爛貨】台湾鐵路管理局 vs 韓商ROTEM公司
ttp://whhh.fc2web.com/taiwan/taiwan_railway_vs_rotem.html
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:51:25 ID:IJOP62ij
なぜわざわざ鉄の棺おけを・・・
ダイエットコークを3倍の量飲んで「痩せない」って文句を言うようなやつの国だから仕方ない。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:01:22 ID:AWHNlxUw
またチャレンジャーなことをしたもんだな。

台灣では、韓国製の列車が故障が頻繁な上、販売した韓国企業が
アフターサービスもろくにしないために、台灣での鉄道関連の全事業の
入札について韓国企業の参加を禁止したというのに。

【台湾】「韓国製列車にはコリゴリ。入札禁止だ」
http://whhh.fc2web.com/logs2ch/rail/1120826729.html
375ボンクラージュ挺身隊 ◆gSIOJsvn/rY0 :2009/12/23(水) 14:05:25 ID:J/NsL9Zu
え?何してるの…
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:17:02 ID:IJOP62ij
>>374
電車の屋根にのって踏み切りの音にあわせてナイフを投げるような真似だよな。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:27:06 ID:Q/omnNSc
>>376
バッカそこはジャンプだろ
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:28:34 ID:M2Mk6L3Y
日本も韓国製の最新鋭のやつを購入したいね
JR東日本の中古より良いだろ。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:31:53 ID:FmnRsNkE
鉄道車両って構造上側面が弱いと思うんだが
クラッシュ・ゾーンってやつに意味はあるのか?
380 ◆65537KeAAA :2009/12/23(水) 15:43:09 ID:ITkIzsFC BE:45662472-2BP(3072)
流石に難燃素材使ってんだろうな。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:47:01 ID:LcSfOtk7
>>379
そもそも正面衝突を起こさないほうが大事
宝塚の脱線事故は横からあたってるからどっちにしても無意味
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:59:25 ID:YrAuESl4
システム強化しても事故要因の大半はヒューマンエラーだからね
まさかの衝撃緩和は必要だけどもこの手の装備は韓国製だけじゃないはず。
事故にかかった費用が膨大だっただけにやっぱり価格じゃないかなあ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:05:50 ID:AWHNlxUw
>>378
おまいのポケットマネーで好きなだけ買ってろw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:17:34 ID:Z4ZpEy2u
>>381
宝塚のやつは、またやりそうな気がするんよね.
運転手が悪い、一回目のオーバーランで、運転手を降ろさなかった車掌が悪い、
オーバーラン見逃した駅員が悪いって言えない限り.
オーバーランした時に課せられる罰則が悪い!なんて言っている間は、対策できんよ.
まぁ、完全にスレ違いだけど.
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:34:12 ID:kTsAhE5G
英語が出来る人は、アメリカ人のために何か助言してあげて

Metrolink to receive new crash-resistant cars next month
http://boards.4chan.org/n/res/140599
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 17:57:03 ID:GosBCa0G
韓国製て1台買ったら、1台おまけでくれる。

でも、日本人だったら絶対に買わない。

387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 17:59:22 ID:GEZIoUJt
それで肝心の列車衝突の事故防止にはどんな手段をこうじたのかな
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:04:14 ID:QUrxmmhJ
地下鉄でアメリカ人の燻製が大量生産されるんですね。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:05:28 ID:re9zAXDN
>>350
その後発生する火災で煙に巻かれて死亡か焼死する。

全員死ぬので証言者は居ない

韓国メーカーは人為的ミスの一点張り

しかし運転手も韓国系であることがばれる。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:08:09 ID:YRTd94d4
>>389
その後は例の銃乱射事件と同じ展開ってわけですね?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:08:15 ID:re9zAXDN
>>387
全ての編成が 50km/hぐらいで走れば運転手以外は助かるだろう。
392( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/12/23(水) 18:13:41 ID:BS4u9Qdw
>>370

それダイハードちゃう!  死亡フラグや!!
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:30:38 ID:xjpCdKLr
>>1

キアヌ・リーブス主演映画のネタになるのか?
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:43:28 ID:L17D+wbn
>>1
朝鮮人と関わるとロクな事ないぞ
アメリカは後から文句言うなよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:51:20 ID:E9vAgsW9
フランシスコオ・クサカの祖先は久坂玄瑞
これ豆知識
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:54:38 ID:XDVoHN8d
電車の車両を輸出できる韓国>>>>>>日本
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:56:10 ID:52F2p50Y
どうやら、死兆星が見えているようだな
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 19:04:00 ID:re9zAXDN
>396
台湾新幹線には日本の車輌も導入されていますし、
ベトナムでも採用されることになりました。

それに以前から中古車輌は時々海外輸出されています。
韓国製で中古に値段が付くなんてことがあっただろうか、いやない。

399( ̄^ ̄*ゞ ZZR400(酉変更) ◆8MustanGi6 :2009/12/23(水) 19:07:29 ID:8SOS2tBn

きっと法則発動する! これは予言である! キリッ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 19:38:01 ID:M6bmYcbA
>>1
韓国産は世界一優れてるんだ。韓国産は全てがサイコー。\(^O^)/
401ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2009/12/23(水) 19:43:00 ID:E9F8IOww BE:1651622966-2BP(8888)
もう、日本からの輸出は止めていいウヨねw
402( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/12/23(水) 19:57:40 ID:BS4u9Qdw
優秀な韓国製品とは、韓国製基幹部品がいっさい無い事実w

純正韓国製の世界一を造ってから誇ってよねw
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:03:08 ID:SME4G9Dm
メトロリンク終了のお知らせ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:07:31 ID:E2ceccB3
キムヨナと同じ匂いがするんだけど・・
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:16:36 ID:YpkDcS+P
>>1
日本製は、色々と面倒だし金もかかるから?(メンテも細かい)
まぁ部品は、日本製だろうし車両だけなら半島製でも大丈夫だろう(運転手は、米国人)。
線路も米国が、管理ー 安くて車両だけなら韓国製でも〜ry
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:23:34 ID:T7CNQQnm
確か、メトロリンクは機関車+客車だったはずだが、機関車がクラッシャブルなのか?
運転士が死ねばみんな助かるみたいな概念なら、斜め上としか言いようがない!
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:26:14 ID:SWLu3CEZ
まあ 財政逼迫しているから

安い韓国の車両を導入したんだろ
408富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/12/23(水) 20:30:53 ID:CefXK5Ng BE:2949197388-2BP(778)
【レス抽出】
対象スレ:【米国】 大惨事起こしたメトロリンク、列車を韓国製に入れ替える[12/21]
キーワード:メロウリンク

抽出レス数:5
409気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/12/23(水) 20:32:38 ID:G0y8Wd1Y
ボトムズスレと喜んで開いてみたら
あれ?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:45:19 ID:AHbTjsss
ぶつかりそうになったら

全員射出機で吹き飛ばすニダ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:52:31 ID:iyzcwg+F
>>1
これは次は3ケタの大惨事になる悪寒……。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:53:22 ID:neVjfAe4
さらなる大惨事を求めるとは・・
アメ公って意外とマゾなのか?
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 21:18:25 ID:sed7ZEg7
>>1
チャレンジャーやな。




尊敬に値するがな。
414在LA:2009/12/23(水) 21:33:06 ID:cN5S8LlW
>>406
Yes.基本客車が4から8両位で編成の両端はディーゼル機関車が一台づつ。路線は全て地上で
ハリウッドを通る地下鉄LAメトロとは別物。運行も一時間に二本程度で速度も最高百キロ程度のローカル路線。
そんなまったりなのに大量に死者が出たから話は始まったんだろうけど。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 21:47:52 ID:7Bdg+OXA
韓国が事大する国は、宗主国の米帝ただ一人。ゆえに他の有象無象の国相手よりも高品質で
生産している可能性が高い。コストパフォーマンスも抜きで。
416支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/23(水) 21:56:55 ID:N70r9W+F BE:712152689-2BP(1000)
メロウリンクって読んじゃった。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 23:41:59 ID:XFAB3usc
事故の教訓を踏まえて韓国製を選んだんだな、しかも大金はたいて。
韓国の鉄道車両は世界品質だと認められたわけだ。
そして、これがLAを走る日がもうすぐ来るわけだ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 23:43:46 ID:BTXpWyFa
KTXも導入しろ!w
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 09:51:06 ID:m98kVWHH
>>413
勇気と無謀は別だと思うがw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 17:51:36 ID:KRZr11T1
>>419
人、それを蛮勇と呼ぶw
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 21:33:10 ID:4wfp0aCa
>>1
メトロリンクのスポークスマンは名前からもしかして日系人か。
それともマイク・ホンダのような成りすましか。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/03(日) 22:03:04 ID:g0mMjBSD
やっぱ列車部門でも安全性が評価されてるな
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/03(日) 22:21:29 ID:2LVeQekW
韓国製の列車なんて火災が起きたらビニールのごとく炎上するだろwww
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/03(日) 22:23:53 ID:fhcWwz0N
>>7
ロテムは日本の会社の韓国法人だと言って営業しているのでは?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 01:23:11 ID:i13U+9Xx
>>424
今は現代ロテムだから

ホンダイロテムとか言ってるのかもなw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 01:36:32 ID:PRN2hNJn
チョン産?俺は心配だな〜。
チョン産の特徴は…始め(又は見た目)は大丈夫かも知れんが、何年(までも保てるか疑問だが兎に角)過ぎると駄目になる。
例:三豊(サンプン)百貨店崩壊事件、聖水(ソンス)大橋崩壊事件など。
チョンの造った物(特には建物など)の安全性は…無さそう…。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 04:24:01 ID:NxKs/wYv
LA郊外を派手な2階建て車両が効率悪そうに通勤輸送してる路線か。
非電化ならディーゼル車を入れればいいような気がするが
なぜあの大型機関車による牽引にこだわるんだろうか。
不思議だ。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 14:50:31 ID:cf8Gd+0H
韓国の技術は発展し、外国からも受注するようになりました
でも、相変わらず日本はおいてけぼり。
これは正しい歴史を認識しない日本人の不徳の致すところだ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 15:53:20 ID:WEHuZT13
>>83
宇都宮線の先頭で運転席を見てたら、運転台の足元にテプラで「人身セット」って
貼ってるの見て、なんか嫌だったw
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 22:28:47 ID:xH2gZGDS
大惨事の教訓から韓国製を選ぶのはいいことだ。
431闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/01/07(木) 22:59:46 ID:A24UvDpj
>>.430
なるほど、あの程度では生ぬるいということだね
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 23:02:43 ID:OSXScraq
韓国製にすれば乗客が減って事故が起きても被害が少なくなると期待したのかな
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 23:06:08 ID:OSXScraq
追記
大勢のコリアンがこぞって利用すればまとめて始末できる
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 09:48:32 ID:qe7jFdMw
>>428
「どこで大爆発するか?」歴史捏造する韓国・朝鮮にふさわしいですなw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 16:24:30 ID:20supAqq
これ韓国企業の一括受注なん?

一方日立はUKの高速鉄道を受注しましたとさ。
一兆円だぜw
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 15:26:41 ID:OTqG9dnf
日本も福知山線脱線事故とき言われたように車両の軽量化が
車体を弱くし、被害が大きくなったのではないかと言われていたから
日本も安全性向上と独占禁止法のために韓国の車両を是非導入視すべきだな
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 16:13:16 ID:UHXjNAyd
>>435
そのころには日立はつぶれて
サムスン電子日本支社になるけどね。
日航より財務も経常もヤバイって知ってた?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 16:17:23 ID:bbF+Sxxz
それよりサムスンの内情の心配しとけ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 16:19:22 ID:EzjUKsGD
>>437
日立がつぶれるかもしれないというの分からんでもないが、何でサムスン
の日本支社になるんだw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 17:06:59 ID:Nki5EVdB
なんでこう、世界の人は命に関わることにゴミを使おうとするのだろう…
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 19:03:49 ID:5dC7hJtu
>>439
サムソンかはわからんが、中韓の企業の子会社になる可能性は高そうだ。
今の政権を考えると。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 19:12:21 ID:82Fa5MgA
韓国って放火が多いのに何で防火が発達しないんだろ?
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 19:14:24 ID:ZHE5ZOgb
脂肪フラグ乙w
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 19:38:21 ID:2T1pezzU
つか衝突前提の鉄道車両って、
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 20:44:26 ID:tsQM8Qmy
下朝鮮製に入れ替えて更に大惨事か
しゃれにならんな雨は
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 20:53:43 ID:uhK6eGcg
また蚯蚓スレか。じゃあ始めから読む気もしないし、読む意味もないな。

どうせ、朝鮮人選民思想と朝鮮人優越主義書き連ねた、狂ったようなウリミンジョク原理主義が書いてあるだけだし。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:23:02 ID:PZ1KBKhX
>>441
韓国人には分からないかもしれないが、
日本では民間の会社の経営に政府が口出しできないんだぜ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 21:25:20 ID:HYcZgpQF

● ☆朝鮮進駐軍☆のことをどうか知って下さい。お願いします。

  戦後起こっている大変なことがすべてわかります。

  youtubeで『朝鮮進駐軍』で検索して下さい。

  そしてどうか拡散して下さい。

────────────────────────────────────────
朝鮮人の殆どが朝鮮戦争の時に、朝鮮国内で虐殺が行われて逃げてきた難民です。
朝鮮国内は階級差別が激しく今でも根強く残っている。日本における朝鮮統治時に
は在日の日本国内人口数は200万〜300万その殆どが北朝鮮の地上の楽園帰国事業で
約250万の朝鮮人が帰国し今残っているのが現在の密入国者達です。
戦後には日本が敗戦すると、途端に●朝鮮進駐軍●を名乗り暴力暴行、殺人、窃盗、
レイプなど日本人の土地を奪い、全国で徒党を組み我が物顔で暴れ放題、
ちょうど男は戦場に駆り出され国内には年寄り女、子供しかいないのを良いことに、
暴れまくったわけです。ヒロポンを日本人のみに売リつけました。麻薬販売は今も
続いています。今ある在日特権も在日達が徒党をくみ集団で警察なり役所などに
差別を主題にごり押しで作り上げた物です。
大体今現在在日は差別どころか富裕層ですよ、戦後勝手に奪いとった土地に
パチンコ屋を建て荒稼ぎをして、農家から奪った牛で闇市で肉を販売して儲け、
その他金貸し、風俗やタクシーなどもとは強奪、泥棒だから資本はかからないし、
今のサラ金がいい例です。日本人をパチンコでむしりとりサラ金で高利の金を
借りさせ多重債務者に仕立て上げ破産させる方程式がありましたね、
とにかくそういう民族

449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/09(土) 22:41:17 ID:bBr7z7Rh
事故が起こっても、運用側の責任にします。

450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
うわああああぁぁぁぁぁ・・・
やっちまったな、