【チベット/国内】チベット展(朝日新聞社など主催)に抗議相次ぐ「チベット動乱やダライ・ラマのインド亡命に触れず」[12/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
チベット展に抗議相次ぐ 「動乱や亡命に触れず」

「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」展が開催されている上野の森美術館=17日、東京都台東区
http://img.47news.jp/PN/200912/PN2009121901000175.-.-.CI0003.jpg

 「上野の森美術館」(東京)で開催中の「聖地チベット ポタラ宮と天空の至宝」展
(中華文物交流協会、朝日新聞社など主催)が、展示説明や図録でチベット動乱や
ダライ・ラマ14世のインド亡命など歴史的事実に触れていないとして、
チベットの人権状況改善を訴える支援団体や有識者などから抗議を受けていることが
19日、分かった。

 同展は、世界遺産のポタラ宮やチベット博物館(いずれも中国チベット自治区)などが所蔵する
仏像や仏具など約120点を展示し、日本の国宝に当たる「国家一級文物」も含まれる。
しかし、チベットの近現代史や現状の説明は、会場や図録にはない。

 これに対し支援団体などは9月の開会以来、毎週末に美術館付近でデモを行ったり、
チベット史やチベット問題を解説する講演を開催するなど抗議活動を展開。
国際的な支援団体も美術館や主催者側に公開要請状などを送った。
美術館には中立的な展示を求める文書などが、これまでに約300通届いたという。

2009/12/19 06:27 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200912/CN2009121901000065.html

※依頼ありました(依頼スレ122、>>787
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:33:10 ID:RLxQEUZa
例によって所謂市民団体は何しているんでしょうか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:33:21 ID:V+p0qmZQ
      民族     言語    文字       宗教
チベット  チベット人 チベット語  チベット文字  チベット仏教

中国   漢民族   中国語    漢字      無宗教
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:39:49 ID:N9XfQQ5k
つーかさあ、日本のマスゴミっていつまで
チベットが中国に侵略、虐殺された歴史を隠しておくつもりなの?

テレビや新聞以外からも情報が得られるようになったこの情報社会で、
いつまでもそんな歴史に残る事実を隠し通せるとでも思ってんの?

長期的に見て、その隠蔽体質がいずれ自分等の首を絞めるとか
少しは先のことを考えないの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:40:27 ID:3GrnDjLH
やっぱり朝日w
6タイピング練習中:2009/12/21(月) 06:47:52 ID:lz0nMfE5
だって朝日だもん
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:53:18 ID:8YhOHw27
主 催:財団法人日本美術協会・上野の森美術館、朝日新聞社、TBS、大広、
中華文物交流協会、中国チベット文化保護発展協会

後 援:文化庁、中国国家文物局、中国大使館

出品協力:中国チベット自治区文物局、中国文物交流中心

協 力:JAL 日本航空、日本通運

http://www.seichi-tibet.jp/outline/
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:54:59 ID:41kjnKUx
朝日は本当に屑だな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:55:47 ID:RLxQEUZa
>>4
実は平和条約結んだ時に、日中は互いに内政干渉しないとしてしまったから
日本は政府としてチベットに手出しできなかったりする
逆にコレを盾に靖国突っぱねることも出来る筈なんだけどね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:56:19 ID:2OInIe0i
夏に札幌でも普通にやってました、これ
主のいないうちに何勝手に持ち出ししとんじゃと思ったが
内容は素晴らしかったので
お前らもつべこべ言わずに見てこい
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:57:00 ID:5zGMpO0s
東京及びその周辺地域は特定アジアに情報統制されているってまだ気づいてないんだw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:58:13 ID:4uULQo0S
>>1
それはそれ、これはこれ、だろ
なんでもかんでも一緒くたにすんな
13タイピング練習中:2009/12/21(月) 06:58:41 ID:lz0nMfE5
朝日まだ潰れてないんだ?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 06:59:53 ID:4uULQo0S
「加害者としての日本が描かれてない」とか言い出すのと同じレベルだ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:00:27 ID:4uULQo0S
>>13
先に産経が潰れますw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:08:39 ID:smcDcN6t
朝日・TBS・中共の合同イベントなんだから、チベット侵略に触れるはずが無い。
むしろ、朝日とTBSが中共の犬だと改めて宣言したということだな。
チベットの文化はチベット人のものだ。
漢民族には関係無い。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:08:49 ID:yYFmAcb+
抗議はもっとも、しかし、こういった形であれ「チベット」が世の中に認知される入り口として、
展示があるのはいいと思うよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:11:12 ID:n5lBfZUo
主催に朝日新聞社が入ってる時点で
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:13:17 ID:sZdDwJ/D
そのうちチベットを侵略したのは日本って話になる
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:13:28 ID:4uULQo0S
>>17
美術館で昔の文化遺産を展示してるのに、
近現代の説明がされてないとかいう抗議することのどこがもっともなの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:13:31 ID:pB+BrHj/
朝日とTBSと中共って役満だな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:15:51 ID:iOZZTw50
中共広報機関に成り下がった朝日はもう報道機関を止めろ
赤旗と合併して共産党誌になっちまえよ
ゴミクズどもが
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:16:22 ID:RLxQEUZa
>>20
中国のチベット支配正当化に力貸す団体に抗議するのは当たり前
ただ、中止要求なら兎も角、ダライラマも出せと言うのはピント外れだな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:17:04 ID:aRzaI8RR
朝日がそんな展示するわけないだろwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:18:28 ID:yDsaQzL9
コレも報道の自由です・・・・・・・酷いブンヤ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:19:33 ID:4uULQo0S
>>23
これだけのもの作ったチベットは偉かったというメッセージはあるような気がするが、
中国のチベット支配正当化のメッセージはどこかから読み取れるの?
日本がからんでりゃなんでも憎いというのどこが違うんだ?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:22:12 ID:smcDcN6t
>>20
チベットを侵略した中共が、奪った文化財を我が物顔で展示する。
そして、朝日とTBSはプロパガンダに手を貸す。
抗議されて仕方ないだろう。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:38:24 ID:QHRbG5wt
シナのお先棒担ぎか
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:42:44 ID:RLxQEUZa
>>26
チベットと中国政府は極めて友好的だというメッセージ垂れ流しているように見えるけどな
奴ら他民族の宝を分捕って外国で展示しているんだぞ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:46:24 ID:U74FZOww
でもあの展示内容だと亡命云々はそぐわないぞ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:48:39 ID:EmMVeGHw
わざわざこんな展覧会をやるなよ
政治宣伝と思われても仕方がない
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:50:18 ID:YQ8xKqEp
んー福岡であった時見たけど、マジで中国色強かった。土産物もチベットより中国関連多いし。

でも肝心の仏像やらはさすがって感じで良かったよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 07:53:55 ID:0bhbMVic
日本のリベラルにしたら、チベット人やウイグル人なんか
どうでもいいだろうしな
むしろ中国人と同じように憎んでるかもしれない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:08:06 ID:FXm6rgYe
チベットの文化の粋が、「中華文物」として「国家一級」だとかね……

そもそも、「チベット自治区」って日本語訳じたいが、中国政府のプロパガンダを補強してることに日本人は気づくべき

中国にあるのは「西蔵自治区」。西蔵自治区はもともとのチベットの3分の1、ウ=ツァンと呼ばれた中部地方にすぎない

チベット東部(アムド)は青海省と雲南省、西部(アリ)は青海省と新疆ウイグル自治区に、分断されて支配してる
「チベットは山奥の小地方」と思わせるためにね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:12:37 ID:1gp/Zfe/
主催が朝日じゃ無理も無い。
そのスジの人たちが集まってるんだろうからw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:15:50 ID:jA9u16dI
朝日は恥知らず
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:34:35 ID:/GiI+7y9
>>4

君はまさに情報弱者。テレビではそんなことやってないし、新聞でも読んだ事ない。
しかも2ちゃんの中でも隔離迷惑板である東亜+くらいでしかこんな話は聞こえてこない。
もっと現実社会に目を向けようよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:38:58 ID:ROJoL3DI
>>37
おまえはバカか。
>>4はそういう現実社会を問題だって言ってるのに
情報弱者呼ばわりって。
おまえこそ「考える脳」を鍛えろ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:41:29 ID:/GiI+7y9
>>38
だからダメなんだよ。
小沢は売国奴とかいったって世の中の人は小沢さんは剛腕だなあという感想。
鳩山さんが脱税総理、といったって麻生さんだってホッケの煮付けとか言ってたし・・・似たようなものだ、と。

自分が情報強者であると思い込んでいる限り、絶対に勝てないから。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:42:31 ID:WKw88RCv
>>38
おっしゃるとうりです
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:46:01 ID:0bhbMVic
>>37
アホウ丸出しの恥ずかしいレスだなあ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:46:14 ID:mJ0SzWI8
>>/39
これがテレビと新聞「だけ」を情報源とし、かつそれを「盲信」した結果の思考か。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:55:31 ID:/GiI+7y9
>>42
違うよ。君はテレビの人間が頭が悪くて情報を知らないからこういう問題を報道しないとか思ってるのまさか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:57:31 ID:Rird0nIc
>>37
>>39

他人を情報弱者と批判して、
情報強弱と思っていたら勝てないとか。

自己批判か?w
お気の毒すぐる。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:59:42 ID:lH2kNkiY

朝日はまだサンゴ礁にキズをつけてニュースにしてるか?

46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:03:56 ID:YQ8xKqEp
犯罪である脱税と、実際ある煮付け同列に語る奴馬鹿だろー。
てかわざとか。
じゃなかったら愚か過ぎだしなぁ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:06:08 ID:3zbD3vHS
asahiクオリティだな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:06:54 ID:MkAG7Nho
>>37
レベル低いぞ
あとで上から怒られるぞ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:10:25 ID:vo6LJoND
>チベットの人権状況改善を訴える支援団体
バカヒとか変態とかのマスゴミって人権団体とか結構取り上げるけど
こういう人権団体はなぜか取り上げないんだよねw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:25:18 ID:Jdtjwc4d
>>48
いちいち、叱ってるひまないあるヨ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:25:29 ID:zJdZp35U
>>43
今までのレスを落ち着いて読んだ方が良い
貴方のレスは読解力が無いか、落ち着きが無い内容だ
それでなきゃ、壮大な釣りか、罵られる事に快感を覚える輩かな?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:34:49 ID:wawrDj0G
だってアカピーなんだもん。

親中うぉううぉうぉ〜♪
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:38:40 ID:TKNW3xss
新聞なんざ真実を知らしめるために生きてない

食うために生きているだけだ
54職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2009/12/21(月) 09:39:21 ID:yzzvCaoy
>>39
脱税とホッケの煮付け・・・何の関連がある?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:43:02 ID:w8GXzeiD
又、朝日新聞か。

単なる金儲けの為にやっているから、こう言う事に成るのだ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:46:35 ID:KfYu3TV4
主催者スタッフ「チベット族はいますがチベット人はいない、と認識してます」

天安門で虐殺はなかったと報じたNHKのクローズアップ現代を彷彿とさせる言動だな。

仏像略奪→寺院破壊/チベット僧虐殺→展示→サヨクとchina金儲け/対日china礼賛プロパガンダ浸透

かんけーねーとか言ってる馬鹿どもは、この経緯が判ってて擁護してんのか?

つか、旧ソ連・北朝・chinaと共産/社会主義国家群が悉く失敗/破綻してんのに、何でサヨクは信奉を止めないんだ?
現実が見えてないのか?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:00:41 ID:UECJH21L
産経ガンガレ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:36:39 ID:k0FfAIVB
>>56
日本でアイヌ族はいてもアイヌ人はいませんなんていったら
ファビョーンしそうなくせになw
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:37:50 ID:HFdx/zBb
朝日はかねもうけでやってるんじゃないとおもう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:40:53 ID:1ZVM64pw
だって朝日は赤字だし。
6159:2009/12/21(月) 10:40:54 ID:HFdx/zBb
途中送信しちゃった。。。
朝日は戦前と同じ。東アジア共同体=大東亜共栄圏で白人に対抗しようというだけ。
大陸派だね。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:58:17 ID:ULgDSI4I
中国に有利なことしている日本人を、中国は超ビック待遇でもてなすから、NHKや朝日の中国関係の担当者は相当な利権をもらってるはず。
ちなみに今国立大学の中国現地事務所もぼこぼこできてるけど、そこの事務所所長の日本人オヤジにはまず中国人の美人秘書がついて、あとは至れり着くせり。
バカなオヤジはすっかり親中になって、留学生を増やすためのルールをどんどん作る。名古屋大学、あんたのことだよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:15:27 ID:g3qZh2xB
チベットが好きなんでこれ上野に見に行ったけど、殆ど盗品臭いね。
あんな出来の良い仏像をそんな簡単にチベット自体が出す訳が無い。

良い物を観られた裏腹にチャンコロ臭がぷんぷんしてなんとも言えず。
会場がガラガラだったのは、それなりに良識がある人がいるのか、
それともチャンコロが宣伝ケチっただけなのか…まぁ後者が歴然…。

土産コーナーはチャンコロしかいないという…。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:32:14 ID:NOHd8nMg
共和国の友人たち4
tp://kariyatetsu.com/nikki/1185.php
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:36:24 ID:y809Rgk/
朝日新聞なんか新聞じゃない
ただの工作機関だ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:40:03 ID:Dswak85I
>ダライ・ラマ14世のインド亡命など歴史的事実に触れていないとして

パンチェン・ラマ11世の事もたまには想い出してあげて下さい…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:43:04 ID:1RIbhMvU
アカヒ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:44:53 ID:nwvLVb6J
>>9

国内には新聞という中国シンパがいるからねぇ。火をつけまくり。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:54:10 ID:1eH7bpWp
これ母親が行きたがっててなぁ
連れてってやろうかと思ったが、中国から提供されてるわけだから、共産党がチベットの人達から奪ったもん見て金払って、その金は中国共産党にいくんだろ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:59:44 ID:Y67l4JcM
政治を主とした展覧会では無い。
テーマは文化や芸術だ。
政治しか頭に無いのか?お前ら。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:05:19 ID:vnGlpIaW
>>69
俺も興味津々だが中国人に金が渡るなら絶対見ない!てか日本人として見てはいけないよな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:09:46 ID:+cra9Dag
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。

73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:13:12 ID:g3qZh2xB
>>72
もう亡くなりましたが何か?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:13:43 ID:+4O0u1d6
まぁ、そんな事書いたら、二度と貸してくれないけどな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:14:56 ID:UbNPcYqD
朝日新聞はどこ見て仕事してるんだ
ちゃんと正面見て仕事しろ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:19:45 ID:g25fGDCp
あーだこーだ言わなくたって朝日なんかそのうち潰れるよ。



日本には宅配制度があるからアメリカみたいにすぐではないけどね。

特に朝日なんかこれだけ批判されてるんだから、団塊の世代が死ねばあっという間だろうな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:23:36 ID:lH2kNkiY

朝日新聞に良心はないのか!

78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:24:29 ID:v58H1XKL
日本の3大良心・・朝日、NHK、岩波。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:26:47 ID:TFae2GBP

        わかってるアルよな           ((⌒⌒))  
           ∧ ∧          ゝ       l|l l|l)  ) )丿
           ( `ハ´)        ( (⌒;;.. ∧_∧ ( (丿
          /    \          ( (⌒⊂ヽ-@Д@) イヤーン
         | r     r.\__  n   。(,..。. / ゚。  / 从    
         l |    |\___⊂(⌒)二| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
         | |    |        ̄ 从\从从从从从 /从
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:31:44 ID:J+DlO8Qv
>>77


> 朝日新聞に良心はないのか!


あったら日本がもう少しマシナな方向へと向かってるってば
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:34:10 ID:zYY8LpOJ
入場料取ってプロパガンダとかw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:46:28 ID:Xqxs+dKg
>>1
アカピなら仕方ない。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:49:26 ID:hj4vhZAO

朝日のサヨは人権無視だからな


84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:53:21 ID:VNp9BiPT
今朝のテロ朝で鳥越が
「国家間の約束を反故にしていいのかとよく言われているが、
普天間の問題は政府間「合意」にすぎない。
「合意」と「条約」は性格が全く違う。
「合意」であるならば政府が変わったならば見直しを行ってもいい。
それを鳩山さんはよくわかっていらっしゃる」

とか言って自分の頭がどうにかなったような気分を味わった。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:55:35 ID:GSRLeFn2
>>80
真シナ方向には進んでるぞ・・・(´・ω・`)
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:58:02 ID:gsMY0Gqu
これなあ…主催か協賛かどっちかに中国大使館の名前があって、
売り上げが丸々中狂に行くのが丸わかりで行くのやめたわー…

前にどこかの寺でやったやつは民間のチベット支援イベントだったから色々買って帰ったけど

五色のカタンをベッドサイドに飾ったら怖い夢見なくなったぜ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:10:27 ID:7a8w5A7K
たまに似たようなケースがあるけど、なんで朝日新聞とTBSなんだろうか。
朝日新聞とテレビ朝日というなら理屈が分かるんだけど、わざわざ系列外の
会社と堂々と連んで見せて、対外的に何かメリットがあるのか。

テレ朝のワイドショーでよく北朝鮮批判をやってるのも気になる。
どう考えても「一発だけなら誤射」と同じグループとは思えない。
単純に考えすぎ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:14:36 ID:ULgDSI4I
上海の有名大卒のほとんども就職なくてニート。日本留学に必死。
日本でもらえる返済不要の奨学金8〜16万はこっちの大卒初任給(6万円ぐらい)より高い。
日本の大学院に研究生でもぐりこむのは、試験もなく日本人教授を騙すだけでいいから、就職活動よりずっと楽。
日本に行っちゃえば、中国ではありえない人権も金も親切ももらえるから、やめられない。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:21:05 ID:IfJijPit
支那ニュースなのに、中国に不利なニュースでも流すんだな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:21:38 ID:1eowQVGI
おれが行った時
チベットのお坊さんが、美術館の前にある天海僧正の墓の前で熱心に
法要をしてたよ。

本当に信心の深いひとたちなんだよね。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:30:41 ID:8Qyc2n4+


そういやチベットの路上に並んで寝そべるブームはどうなったんやろね。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:42:04 ID:kmoX+S+W
朝日新聞主催とか毎日新聞主催ってのは中国主催と同じ意味だから困る
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:44:47 ID:AM+Lh1tp
犬HKがまたやりやがったぞ! >坂の上の雲

352 名前: 日曜8時の名無しさん [sage] 投稿日: 2009/12/21(月) 00:25:46 ID:hnaJt73Z
原作では「現代の価値観で過去を裁くことのナンセンスさ」と「国際法を良く守り、
必死の知略と奮戦で一丸となった日本」をテーマに徹底して描いてるのに、
NHK版では現代的な反戦イデオロギードラマになってる。

見せ場の戦闘シーンでは、肝心の黄海会戦や提督自決等の原作の精神を色濃く反映した
重要なシーンを削って、日本側がやられるところばかりを描いてまるで負け戦。
日本側の「知略や奮戦」を描かずに「悲惨な戦争」を強調するだけ。だから戦闘シーンの後は唐突に
「日本は勝った」とナレーションせざるを得ず、視聴者は映像の脈絡のなさにあっけにとられる。

しかも、原作にない「昔は中国が先生で、そこの皿も漢詩も漢字も中国のものだよ」
という台詞を挿入し中国に媚を売り、これまた原作にない略奪シーンを挿入することにより
「残虐な日本兵vs復讐を誓うかわいそうな中国民衆」というまるで中国製反日ドラマのようなシーンをでっち上げ。

原作の精神を真逆にして、ドラマを安っぽい反日反戦イデオロギーの道具にしようとする
NHKの凄まじい悪意に本当に腹が立つ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:19:38 ID:smcDcN6t
>>93
やっぱりそうなったんだ。
前に、日韓併合100周年なのに何でこれをドラマにするのか、って左巻きが騒いでるというスレがあったね。
東亜では、どうせNHKがやるんだから反日ドラマになるって意見が多かったが、その通りになったね。

でも、ファンが多い小説なんだから、自爆になりそうだな。
小沢一郎のようだ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:27:17 ID:smcDcN6t
>>86
新宿のお寺でやったやつかな?
それなら俺も行ったよ。
チベットの偉いお坊さんの話は、俺には難しすぎたがorz

この中共主催のはもちろん行かない。
侵略者が略奪した文化財を、自分達の宝物のように展示するものなど、見たくはない。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 20:31:58 ID:H7Jl1Mrj
>>1
アカピーは当然として、上野の森美術館も腹立たしい
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 20:47:08 ID:hHm7ELO4
>>9
向こうが条約違反してるんだから
こっちも違反して問題ないだろ。
悪いことしてるのだから基本的には批判されるべき。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 20:47:52 ID:Xt+fAV5I
>>93
>視聴者は映像の脈絡のなさにあっけにとられる。
そう!
確かになんかえっ、これで終わりってっ感じで急に事態が進んだり展開が変だった
年末の第二次大戦を舞台にした反戦(?)ドラマを明治にまで持ち込んだみたいな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 21:03:10 ID:aDNOc6cS
K.Yって誰だっけ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 21:05:22 ID:bpb8FSJF
>>99
「アサヒに限ってそんなことはしない」と吼えたアサヒの重役さんではw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 01:32:46 ID:7HiTlG1p
>>99
ダイバー達がみせた意地には感じ入ったよ。

アカヒは、あの誇り高さの爪の垢でも煎じて飲め
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 01:38:50 ID:hdZTouxu
>>101
飲めないからこそ、「失語症躁鬱ニートゴキブリ部落民は、首吊って市ね」とアラシをしてしまうわけで。。。

飲めないからこそ、運営に頭を下げて、「書き込みさせてください」と哀願してしまうわけで。。。

そういえば、校閲センター員49歳(当時)は、元気か〜?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 01:44:05 ID:fpyYstLP
>>93
やっぱりか
原作読んでないけど
あの略奪シーンはNHKの演出だとすぐ見破れた

あと丁提督が名将だとしきりに言ってたが
映像では北洋艦隊で脅しに来たことくらいしかしてないのに
なんで名将扱いしてたのか意味不明だった
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 02:40:43 ID:qi/eanrE
>>93
またNHKの捏造か!

105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:50:54 ID:9GRmJUGv
坂の上の雲なら、犬HKなら必ずやらかすだろうと思っていたから、全く期待もしてなかったし、見ても居ない。見る気もない。
この局が腐りきっていることは、もうずいぶん前から周知の事実だし。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 12:49:02 ID:KfLbpQtd
>>93
もしかしたら某国に騒がれないようにカモフラージュしているかもしれんぞ?
歴史以外では犬HKも民放よりずっといい番組作るんだけどな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 19:24:55 ID:LZv2fCU0
朝日は、とことん腐っている。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:58:58 ID:EhyMaErV
マスコミは腐臭がする
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:22:52 ID:kx6akeCZ
創価学会ー中国ー韓国ー北朝鮮ー池田大作ー中国との癒着ー在日外国人参政権ー日本破壊活動


創価学会にはオウム真理教と同じ規制をしなければ日本が危ない。
創価学会を潰せ!

http://www.youtube.com/watch?v=1A4tC5kJDd4&sns=em
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:30:08 ID:Lz+CkTjc

大人の都合です(笑)
111愛犬ムサシ・シベリアンハスキー:2009/12/23(水) 16:30:37 ID:c4fuGjnY
もし、今NHKでやっている「坂の上の雲」を、司馬遼太郎が見たとしたら
どう思うだろうか?
中国絡みだから、中国寄りに放映されるだろうとは思ってはいたけど、あまり
にもひどすぎる。
もう、次回は見ない。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:48:14 ID:BIUHcjdE
チベット人から 殺して盗んだ物を シナ人が集めた物を
展示?
 ありえん
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 17:07:01 ID:MsgWj5z2
視聴していない作品を貶すなよ。それに坂の上の雲関係ないし、ちょっとキモすぎる。
まあ、清の時代にチベットの併合が進んだことを考えると全く関係なくはないが
当初は清もチベットに迎合的だったんだが、アヘン戦争で負けて近代化の必要に迫られてから、だんだんとチベットの中国化を進めた
だから、列強の脅威に対抗するためには仕方無かったともいえる
現在でも弾圧を続けるのは正しいとは言えないがね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 22:30:06 ID:TBnGRL23
>>1
美術館に対してデモする神経がよくわからん。
抗議する相手は中国大使館じゃないのかね。

115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 12:20:14 ID:oAughCuy
>>114
そんなこと言って放置するもんだから
地球儀とか世界地図とか海外生産品が台湾や尖閣諸島中国領にされたままになるし
海外の教科書、地図だけでなくとうとう国内メーカーのゲームまで東海とか書く様になるんだよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 12:28:46 ID:nR4811TY
>>114
今回の展示に中国の圧力が明確ならば大使館への抗議も妥当だろうが展示したのはあくまでも美術館。
政治的な意味合いを越えて学術的な検証と歴史の経緯を踏まえなければならない立場である。
それと朝日新聞社はどうしようもない腐った新聞社に堕ちてしまった。
中国に心を売った醜い会社になってしまった。
117きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/12/24(木) 20:56:43 ID:FZ9MJXCH
胡錦涛が色々やらかした事にも触れてくれたら・・・
小沢と一緒に握手会に行った民主党議員が涙目になるのに・・・
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 21:17:53 ID:0J23srcq
朝日新聞に、『報道』する資格はないな。
てか、朝(鮮)日(報)新聞なんだから、中国に盲信してんのか?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 21:48:22 ID:uJNRSU82
>>113
中国がやったのは欧州から
世界最強の軍艦を買って〜開国日本に脅しを
かけてきたんだよ〜
その時、中国はこう考えていた


えへへ〜(欧州の真似してやる〜)中国に〜日本は〜領土と金よこせ〜って


で、怒った開国日本!


その結果


中国は日本に

負け・ま・し・た・
これ本当!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 22:13:57 ID:ATlW2et6
>>1
朝日新聞は何故真実に迫れないのか?ジャーナリストと言う以前に人間としての弱さを感じる。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 22:24:02 ID:BMC884At
朝日はテロリストの味方です。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>93
このドラマ、民主党のバックアップが凄いらしいぜ。しかしまたNHKは集団訴訟起こされたいのかよ。