【中国】2020年までに留学生50万人受け入れを目指す アジア最大の留学目的国にする計画[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
2020年までに留学生50万人受け入れ目指す―中国

2009年12月14日、瞭望東方週刊によると、2020年までに中国へ留学する外国人留学生の数を
50万人に増やし、中国はアジア最大の留学目的国になるという。

金融危機により、留学生市場は大きな打撃を受けており、アジアでも日本や韓国、ベトナムなど
多くの国で短期国際交流プロジェクトが中止されている。中国も例外ではなく、
2008年の留学生数は22万3500人で前年比14.32%増と、過去6年で最低の水準。
留学生呼び込みのために各国とも支援策を講じているが、厳しい状況となっている。

そうした中、中国は各大学の留学生呼び込み支援を強化するとともに、2020年までに
留学生50万人という目標を掲げ、中国をアジア最大の留学目的国にする計画が進められている。
中国教育部は大学の環境整備や奨学金設立のサポートを強化するほか、
2010年9月から中国政府奨学金を受ける留学生への全面的な予科教育を実施するなど、
一連の対応策を決めている。(翻訳・編集/岡田)

レコードチャイナ 2009-12-17 16:36:12 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=38014

※依頼ありました(依頼スレ122、>>667
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:20:41 ID:AsmDarZc
50万って少なくないかな?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:24:46 ID:DbtVZiX9
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:26:22 ID:l5kLM40G
文系人間で中国語、中国文化、留学部組などの中国大好きは異常。
理系人間はそーゆーのないけど、必然的に売国奴は生まれる土壌なんだよね。
仕方なし。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:30:13 ID:Txv8whEO
中国に留学するメリットって何?
中国語、中国文化以外で何を勉強するの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:35:56 ID:rmsTKuJs
(  `ハ´ ) 若い女性の皆さ〜ん のどかな田舎暮らしはいかがアルか〜
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:38:15 ID:3sx//BM4
なるほど。

五十万人もの若い公害病患者を量産する計画か。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:52:17 ID:y+/qgnU1
留学生を受け入れるよりも先に在外中国人を引き取る事をせよ!
留学する方も、欧米のようにもっと高度な知識が取得できる国の
方が嬉しいだろうし…。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:55:07 ID:Tpnr2AMh
これ以上害悪を連れ込むな
あほか




今考えると江戸時代の人間って頭よかったんだなあ…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:55:45 ID:eMX6/GGz
日本は中国人を1000万人受け入れるのであった
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:57:09 ID:Tpnr2AMh
あ、勘違い♪
また民主があほなことしてるとおもたwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:00:32 ID:NbTFZM/h
大国なんだろ?
日本の10倍は受け入れろよ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:09:31 ID:3AMSd2jA
中国はようつべもアクセス出来ないし、個人サイトも禁止になった
留学しても情報弱者になって帰ってくるのかw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:57:52 ID:VEme3RMz
最先端が学べる訳でもなく、最新設備があるわけでもなく、行動に規制がつく生活
アフリカ人でも受け入れるのか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 10:24:09 ID:geTHIe9Y
熊本日日新聞 新生面 12月4日付

平山郁夫氏には、「中庸[ちゅうよう]」を得た人というイメージがあった。
「中正・不易(変わらぬ)」の意で、「足して二で割る」とは正反対の生き方をする
人のことを言う▼原点は広島。15歳で体験した被爆だ。
中略
▼印象的な写真がある。幻の王国・楼蘭。必死でスケッチする夫の傍らで、鉛筆を削る妻。
中国の担当者から許された制限時間は30分。二人三脚で仕上げたスケッチは8枚に上った
(「平山郁夫と玄奘三蔵法師ものがたり」生活の友社)。
享年79。玄奘の帰路の心境だったろうか。

おっさん。
書き出しから知ったかぶり自慰はやめてくれ。虫唾が走る。
中国の核実験は干上がったロプノール湖周辺で、大気圏内核実験はロプノールの北西約百キロなんよ。
楼蘭はロプノール湖の西岸に位置し核実験がバンバンやられたところのすぐそば。
平山が楼蘭に行ったのは1986年。1980年まで大気圏内核実験をやってたんだから残留放射能の危険は
相当なものよ。
ここは人民解放軍の管轄。
中国の担当者というのは軍の関係者だから危険地域ということは承知の上で長時間命を危険に晒して
絵描きに付き合うかよ。
被爆体験の平山が無神経に楼蘭の絵を書くということが異常。
NHKのシルクロード番組と同じで、放射能汚染地域に日本人観光客を呼び込む効果をもたらしたんだ。
なにが、玄奘の帰路の心境かよ。
能天気の心境だろう。
平山の能天気さをもうひとつ。
日本軍が壊したといわれて南京障壁の修復に延べ約二万人の青少年を動員したんだ。
しかも南京大虐殺記念館研修とセットなのがミソ。
城壁を破壊したのは日本軍ではなく文化大革命の中国だったのが、後でばれて右往左往。
中庸じゃなくてただの馬鹿。
おっさん。
もうペンを置けよ。いや折ってしまえ。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 10:29:23 ID:Dd30+SSH
他国の留学生引き受ける余裕があるなら自国の学生をまず入れてやれよ。
日本から連れ帰ってから言え。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 10:31:01 ID:fdHwTRmX
中国 ← 海外の優秀な人材確保

中国 → 日本へスパイを輸出
18闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/12/18(金) 10:33:09 ID:MUWxRUMS
5000万人受け入れてはどうか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 10:34:28 ID:ysus+yLb
オレが留学してたのが1997年だから、もう13年前にもなるのか。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 10:37:32 ID:Cnb6HVyw
留学したらそっくりさんが帰ってくるんじゃね?。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 10:38:09 ID:S2Noiruv
中国留学なんて日本でも欧米でも、ろくなとこに進学できないバカが勘違いして行くところだよ。
国内の5流以下のほうがまだまし。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 10:58:26 ID:1OzaIqTd
誰が中国へ留学するんだ?学問的なメリットはない
から怖いもの見たさか?
23嘘八百 ◆USO8001zE2 :2009/12/18(金) 11:00:02 ID:rtyHExSE
在日をやろう
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 11:04:30 ID:B+e5oiBv
その前に日本に居る(ry
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 11:08:23 ID:qP9aRCOB
歴史だって嘘教えるような国に留学しても意味ないじゃん
どの大学にも落ちた低能が仕方なく行って洗脳されて戻ってくるが関の山
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 11:29:37 ID:G3MhWnXL
食人族を増やすなよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:24:26 ID:cZjCV69M
>>1
まず犯罪者を垂れ流さないようにしたらどうかね?(蔑
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:33:36 ID:EvbJ8VWB
女子留学生は、寒村のヨメ不足対策(ry
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:44:43 ID:9SgYfSU7
>>14
本当にアフリカ人狙いだと思う

華夷秩序の尖兵を養成


でも、アフリカ人にとってはそのほうがいいよ。
下手に自治を目指すとジンバブエだから。

チベットやウイグルもそうなんだが
そういう東洋的手法は評価すべき
30伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/12/18(金) 12:47:32 ID:T/j95b6y
>>25
> どの大学にも落ちた低能が仕方なく行って洗脳されて戻ってくるが関の山

洗脳してスパイを養成するのが目的だから、それでいいのさ。
孔子学園とか言って、シンパを養成する講座を、外国に作ったりしている。
外国の中国研究講座にも金を援助しているが、これのお陰で日本の講座より中国研究の講座が多くなっているとさ。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:50:35 ID:noGevs9U
そんなことより日本にいる支那人回収してくれ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 14:48:01 ID:VIxihjgd
人質じゃねーのこれ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 14:50:26 ID:VIxihjgd
戦争やらかし始めたら必ず国内の外国人盾に取って北朝鮮みたいなことしだすぞ

海外に居る同胞は殺されたってどうでもいいんだし、それを理由に文句も付けられる

人の命が紙くずのシナならではの戦略だよ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 17:08:42 ID:4yzniBTi
>>5
ぱくり方
図々しく振舞う方法
35( ゚д゚)、ペッ ◆mprbhq/tg4/5 :2009/12/18(金) 19:25:18 ID:Nxx0b3UO
人民だけじゃなく外国人まで積極的に洗脳するんですね、わかります。


( ゚д゚) <アイツ、中国留学でまるで人が変わったようだぜ…… 
                                                 (  `ハ´)
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:01:23 ID:ULgDSI4I
中国に留学に行く日本人が増えようがどうでもいいが、中国人留学生が増えてるほうが問題だよ。
中国に有利なことしている日本人を、中国は超ビック待遇でもてなすから、NHKや朝日の中国関係の担当者は相当な利権をもらってるはず。
ちなみに今国立大学の中国現地事務所もぼこぼこできてるけど、そこの事務所所長の日本人オヤジにはまず中国人の美人秘書がついて、あとは至れり尽くせり。
バカなオヤジはすっかり親中になって、留学生を増やすためのルールをどんどん作る。名古屋大学、あんたのことだよ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:04:18 ID:Dab6vsXM
日本に居る自称留学生の犯罪者どもを引き取ってくれ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:13:40 ID:dTALpyjt
>>30てか日本が何もやらな過ぎなだけじゃね?
中国に貢いだ金の一割でもあれば日本語人口はもっと増えていただろうにね、
これがどれだけの損失であるのか分かってない。
こういうのに金払うのは外務省の仕事なはずなんだけど…
外務省か(笑)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:30:16 ID:rsm05++D
ほとんど、語学と文化歴史系の研究だから、出稼ぎ留学以外の目的なら
漢字の復活が良いと思うだがなぁ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:32:45 ID:LoCn815L
そう無駄でもないよ

ODAやることでシナを分割することが出来るんだ
留学生受け入れで、シナ難民を追い出す理由が出来るんだ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:26:31 ID:rgOcQ0ou
>>36
マジかよ・・・・・・orz
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:10:36 ID:A+4WNmQ5
中国人は日本人より全然顔立ちがいい民族だから、中国人をどんどん日本に
移住させることには少し賛成したい気持ちはある。
一般的に中国人は大きなたれ目で彫の深い顔立ちじゃん たとえば宮崎あおいとか阿倍寛みたいな顔立ちな
それにくらべ日本人はのっぺら顔で細目のいびつな顔立ちしてる 
 別に俺は中国人が好きってわけではないのだが、これは事実だしな
43ネトウヨバイトのうーよん ◆UYO.rzTT9s :2009/12/23(水) 15:13:27 ID:E9F8IOww BE:825811092-2BP(8888)
よし、頑張れ。
自国の学生もちゃんと国内に留めておけよ!
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 18:31:39 ID:Ewbr4jnu
中国はあの人口だから、有名大学のレベルは高い。 世界的には東大よりも上に格付けされている大学もある。

アメリカの補助を受けているところもあるし、優秀な人材は米国系の企業に高級で迎えられている。

アメリカに限らず、優秀な人材は日本のTOYOTAなんかでも採用している。

中国共産党は、あの文化大革命で優秀な人材に対してむちゃくちゃな扱いをしたからその子供たちの世代は心の底から政府を嫌っている者も多い。

上海のビジネスマンは、許認可の件で北京には逆らわないけど、腹のなかでベロ出しているのも多い。

今、留学生として日本に来ている党幹部の子息たちは世界がどういう状況かわかっている。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シナ人なんかずっとそんなもんだろ
愛国心なんかねーよ