【経済】一つのゲーム開発に20年、岩田社長が語る任天堂の底力 「(サムスン電子は)任天堂と似ている点が多い」[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
一つのゲーム開発に20年…岩田社長が語る任天堂の底力

彼の実験は、世界の人々を虜にした。今年4月、任天堂が発表した連結売上高は1兆8386億円
(約23兆9021億ウォン)。2兆円突破を間近に控えている。米経済週刊誌「ビジネスウィーク」は
今年10月、任天堂を「世界最高企業」のトップに選んだ。ゲーム機販売会社が、グーグル(2位)や
アップル(3位)のような情報技術(IT)界の寵児と呼ばれる企業より上に立っている。

岩田社長は、任天堂全盛期を率いた主役だ。02年、代表取締役社長に就任後、携帯型ゲーム機
「任天堂DS」(04年)、国内でも販売された「任天堂Ds Lite」(06年)、家庭向けゲーム機「Wii」
(06年)を相次いで発売し、世界のビデオコンソールゲーム市場を掌握した。
昨年までに任天堂DSの世界における販売量は3118万台、Wiiは2595万台を超えている。

1889年、「花札」を作り始めた任天堂は、今年で120周年を迎える。日が経つほど強い力を
発揮する底力は、どこから生まれるのだろうか。東亜(トンア)日報は1日、日本京都の任天堂本社で
岩田社長との単独インタビューを行った。2時間程度行われた同日のインタビューには、
韓国任天堂の甲田峰雄(49)社長も同席した。

●任天堂の底力

「オンライン大国」韓国のゲームメーカーも、皆がんばっている。しかし、韓国には、任天堂のような
世界的なゲーム会社がない。このような劣悪な現実は今年2月、李明博(イ・ミョンバク)大統領の
「我々にはなぜ、任天堂のようなゲーム機がないのか」という、言わば「明(ミョン)天堂」の発言により
増幅された。氏は、「韓国では任天堂が買いかぶられており、有り難く思う」と話したが、
すぐに「苦言」を投げかけた。

「任天堂120年の歴史は、一夜でできたものではありません。失敗した部分を積極的に
PRしなかっただけで、我々も数え切れないほど失敗しました。一所懸命がんばりさえすれば、
運もついてくるでしょう。Wiiゲーム機にある顔作り『Mii』は、『スーパーマリオ』を作った
任天堂のゲームデザイナー、宮本茂専務が20年以上を掛けて作ったものです」

――任天堂が示した成功や革新の根源は、「待つべき」という意味でしょうか?

「もちろん、ただ待っているだけではないでしょう。『不可能を可能に示すこと』こそ、私が考えている
革新です。社員に対し強調するのは、さまざまな角度から考えるべきだということです。
(コーヒーカップを手に取って)、このカップをさまざまな角度から見れば、形が違うように見えるのと
同様ですね」

氏は、「子供向けゲーム機を作る会社と卑下される時、最も悲しいね」と話した。
>>2以降に続く)

東亜日報 DECEMBER 17, 2009 09:31
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2009121795418

※依頼ありました(依頼スレ122、>>677
2はるさめ前線φ ★:2009/12/18(金) 06:59:52 ID:???
>>1の続き)
●任天堂の反省

いまや、任天堂は試練に直面している。05年以降、うなぎ上りだった業績は最近、下落に転じた。
10月30日に任天堂が発表した09年上半期(4?9月)の業績によると、
売上高は5480億5800万円と、昨年同期より34%減となった。営業利益は1043億6000万ウォンと、
半分以上も減少した。世界的な不況の上、北米市場で任天堂DSの販売量が、
減少したのがその原因である。さらに、後発走者のソニーやマイクロソフト(MS)が、
新たな機器を発売し、積極的なマーケティングを展開し、相対的な躍進を遂げた。
「任天堂の危機」論が取り沙汰された。

――任天堂は弱まっているのでしょうか?

「かつても今も、任天堂の成功は『運』だと思います。任天堂という言葉が意味するように、
全てのものを超越し、天に任せ、結果的に運がよかったまでです。我々は全力を尽くせば、
成功は天からもたらされるものだと思っています。たまには、いかなるものを提案しても、
人々が驚かなかったり、興味を持たなくなる時が来るかもしれないという心配もあります」

ただ、岩田社長は、「任天堂も変わらなければならない」と語った。最近、任天堂DSの
グレードアップバージョンである「任天堂DSi LL」が発売された。画面を3インチから4.2インチに
拡大し、一人で楽しむ任天堂ゲーム機をゲームセンターにあるゲーム機にように、
隣で人々が見られるように作った。また、「スーパーマリオ」を代表する自社ゲームだけに打ち込み、
外部のゲーム開発メーカーに対し、非協力的だった慣行も変えることにした。
このような反省のおかげだろうか。任天堂DSi LLは発売から2日間で、10万台が販売された。
今月初めに発売したWii向けスーパーマリオゲームは、発売1週目で93万枚が売れた大記録を
樹立した。

●韓国、そして任天堂の未来

今年4月、三星(サムスン)電子の李在鎔(イ・ジェヨン)副社長(当時は専務)は、任天堂を訪問後、
三星電子で「任天堂の逆発想や創造経営を見習う」動きが始まった。これについて岩田社長は、
「李在鎔副社長と三星電子は、新しい『ブルーオーシャン』を早く見つけ、挑戦を惜しまない」とし、
「任天堂と似ている点が多い」と話した。もしかしたら、三星電子との新しいプロジェクトがあるのでは
ないかと尋ねてみたところ、「その時期が来れば、明らかにする」と言及を避けた。

やや穏やかだったインタビューは、アップルの「iPhone」の話が出ると、活気を帯びた。
最近、iPhoneが世界を総なめし、携帯型ゲーム機市場すら脅かしかねないという見方が出ている。

岩田社長は、「iPhoneと任天堂は、根本そのものが異なる」とし、「任天堂はiPhoneのように、
毎月金を払わなければならない事業モデルではなく、むしろアマゾンeブック「キンドル」のように、
ソフト費用さえ払えば済む事業構造がより適していると思う」と語った。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:05:49 ID:ny9funzH
パクリ宣言か
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:07:38 ID:bf5Ks56d
任天堂滅亡フラグたった・・・
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:15:54 ID:WBJhznZb
任天堂を韓国起源にする準備が着々とすすんでいるニダ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 07:45:08 ID:mgn9Zl4X
日本の後追いを平然と行う
反日教育している国々
創造性のかけらもない

自分の頭がおかしいことに気付けないのかな
遺伝的要素がきっと絡んでいる気がする
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:22:22 ID:y+/qgnU1
そう言えば、韓国は前々から任天堂のような会社が欲しいと言っていたなw
ようやく念願が叶ったわけだなww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:22:38 ID:2fW7vFqd
ヤレヤレ…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:28:02 ID:PEk/kD8I
次は任天堂にロックオンニダ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:28:28 ID:20L8VOur
かしこいはんだんだな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:31:52 ID:hcjCY9P3
似てるもなにも知ってるメーカーて
ソニー、パナソニック、シャープ、任天堂、トヨタ、ホンダだけだろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:33:18 ID:jXIGYLp8
ドンキーコングの事ですね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 08:55:07 ID:zREXHR94
パクるのではなく、任天堂のような会社を一から作ろうとは思わないのかね?


思わないんだろうなw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:00:16 ID:+0Ut1miN
任天堂には逃げ切ってほすぃ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:08:17 ID:Xp3M8VdO
>>1
イマイチわかりにくいが、

<#丶`∀´> <我々は任天堂が羨ましくて仕方ないニダ


で、おk?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:16:37 ID:9Rl7T/dZ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261022783/
任天堂とサムスンが一緒にプロジェクトとかってからみのやつ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:18:40 ID:tP9eYVi5
マジコンをどうどうと売ってる国
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:20:58 ID:F+0npuXn
マイクロソフトが済んだから次は首位任天堂を倒産させるんだなww

ソニー大喜びだなww
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:28:58 ID:tVGpYPMl
まぁまぁ あちらの記者はなんとかホルホルできる言葉を引き出したがるから これが精一杯のリップサービスでしょ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 09:32:49 ID:iioJ5YbN
また

「そんなことは言っていない」

じゃねの?
21倭冦:2009/12/18(金) 09:40:53 ID:Y27mKc6K
>>19
記者が引き出すといえば、前社長のじいさんが、「(社名について)人事を尽くして、あとは天命を待つという意味ですね?」という質問に「いや、運を天に任せるという意味しか無い」と回答してたが、物凄い達観だなあと思った。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 11:14:09 ID:Y0SWhSin
ほうほう父親がポッポの室蘭の元市長で天下りの三セクの役員てイワク感じる
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 11:22:07 ID:fWJ+fs06
DSだのWiiだの低スペックゴミ機を小学生相手に高額で売りつけてる会社か
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:13:37 ID:24AANVC+
>>20
いや、「その時期がくれば」の部分が、任天堂側にしてみれば「今のところそんな予定は無い」ってことを言いたかったんだろうけど、
サムスン側は「時期が確定されている」と、いつもの幸せ回路で勘違いしたんじゃねーの?
ほら、あいつら語学力無くて遠回しな拒絶とか理解できないから。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:39:57 ID:XPTMuM0x
>>1

任天堂「遠まわしにお断りしてるんですが。。。。。」
もう少し空気読んで欲しいです
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:44:28 ID:UpiIqTW3
任天堂「テメーラはミョンテンドーで我慢してろ」
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 12:44:52 ID:u+/IVEDD
初期にはパクリばかり、ってのが似てるってことか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 14:52:14 ID:5l2t4Tsz
低脳乞食自己愛性障害民族にリップサービスなぞ不要
そんなことをしてもただつけあがるだけ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 15:44:57 ID:BYrk5nY5
>>23
後出しでハードスペック「だけ」は高い機械を作ってみたけど、遊べるゲームが一本も無くて、
結局エミュでGBAのゲームを遊ぶしかない「他人のフンドシで相撲を取る」恥知らずがいらっしゃいました〜

どなたか構ってあげてくださいw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 16:23:16 ID:yLkqbAwg
無理矢理任天堂からサムスンに話繋げるのがすげーわw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 17:49:31 ID:TO36xIVm
京都人特有の、
「ブブ漬け食べて帰りなはれ!」
の意味は大半の日本人でも理解できないのに、朝鮮人に理解できる訳無いだろ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 18:46:33 ID:GJ3DQgRe



朝鮮人とは関わるな

朝鮮人と関わるとロクな事ない



33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 18:58:04 ID:IIgmG0bZ
まぁでも今の任天堂のwiiが下降線をたどってるのは間違いない。
マリオは売れたが他のソフトが全く売れていない。
あれだけ台数出て普及していてこの現況は異常。いままでのゲーム機では無かった現象だと思う。
>また、「スーパーマリオ」を代表する自社ゲームだけに打ち込み、外部のゲーム開発メーカーに対し、非協力的だった慣行も変えることにした。
外部メーカーなんてほぼ全て爆死してる。あのモンハンですら。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 19:06:05 ID:8wXL6VjW
大丈夫かなぁ任天堂
心配だお
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 19:11:28 ID:dkoNqv3J
一から創造している任天堂とパクリのサムスンを同じ次元で並べること自体頭がおかしい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 19:33:14 ID:qSU2kWXN
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \  運が来てやったニダ。
    |┃ ≡ )  人 \
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 19:53:53 ID:x8UXtQT0

<丶`∀´><むしろ任天堂は韓国発祥ニダ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 00:50:54 ID:AwaUNzV8
任天堂…
かなりの優良企業じゃなかったか?
オワタ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 01:42:32 ID:IC91nE4l
花札の起源を主張してる連中に、任天堂の話なんか聞かせても豚に真珠だ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 15:13:47 ID:FKzOJ2Re
この記事書いたやつ、アフォなんじゃないかな?

サムソンはハード専業で、後追い型。一方任天堂は、ハードを売るが競争力の源泉はあくまでもソフト。
しかも誰もマネできないもの。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:05:21 ID:c3SXEmMJ

日本の技術をパクる
   ↓
ダンピング並みの安値で売って価格破壊というか市場破壊
   ↓
安値競争でシェアを広げ、市場掌握

・特許をパクるので研究開発費がかからない
・技術を持つ者を高給で雇いすぐに捨てる
・日本から輸入した製造装置で作って日本製部品・素材を組み立てるだけ (鵜飼の鵜)
・日本メーカーを偽装して営業
・損失を計上しないで系列子会社に着せてしまう粉飾決算
・不良在庫は子会社へ
・国際市場ではダンピングし、国内では高値で売りつける → 国民から搾取
・安い法人税、法人税のキックバック → 国民から搾取
・政府からの補助金 → 国民から搾取
・労組無し、幹部候補以外は40歳で定年 → 人件費圧縮・搾取

サムスンはパクることで開発コストを圧縮してた。
その上、国の援助も取り付けていた。

盗んだ技術を元に、ダンピング攻勢でシェアを奪う卑怯なサムスンのやり方は、
世界中から排除されないとね。
韓国以外の世界の企業は技術的な優位に立つため、新技術開発に投資して成果をあげ、
国際社会で勝ち抜こうとしいてるのに、そのルールを無視して、
他所が開発した技術を盗み、国を挙げての支援で量産化する韓国。

特許違反って泥棒だよね。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:12:00 ID:pFb1XHoB

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
嘘つき、恩知らず、卑怯、起源捏造(ウリジナル、コリエイト)、反日、侮日、
日本を見下す小中華思想、自民族優越主義的、人種差別的、民族主義、
「偉大なる民族史」に憧れる心情・劣等感→「韓国=世界一」という歴史観捏造

■韓国の歴史・文化略奪w 世界で認められるものは何でもすぐに韓国起源になってしまう!劣等感を満たす為w
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kigen.html
■高麗棒子(チョン)は日本の威を狩る狐w 情けない民族w
http://ameblo.jp/campanera/entry-10133679243.html
■韓国の捏造教科書 ウリカトル図法w 大朝鮮帝国とかまじ憐れw 爆笑間違いなし!
http://chelsea2ki.blog63.fc2.com/blog-entry-6477.html

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:20:39 ID:JC06YwCU
ゲームのエピソードは、作者より若干俺の方が年上だと思うが、PCエンジンの世代だし面白かった。
だが、ある一軒の中古ファミコン屋の切ない話を思い出してしまった。

そのファミコン屋は、とても人の良い中年の夫婦(50歳後半ぐらい)で経営してた。

とても良心的で、その良心的なところは中古ソフトの買取査定だ。

例えば、”ファミスタ”が1000円で売ってて欲しい場合に、”ファミリージョッキー”の買取が1000円だった場合は、ソフトのトレードが可能なのだ。
また”さんまの名探偵”の買取が700円だった場合、プラス300円で、その1000円の”ファミスタ”を手に入れることも可能だった。

店内のソフトはすべて購入前に、店内のゲームコーナーで遊ぶことも出来た。
そのシステムを利用して、俺たち金の無い子供は、ゲーセン代わりに毎日、そのお店で遊んでた。

そんな矢先に旦那が突然亡くなってしまって、1ヶ月ぐらいそのお店は休業した。
俺たちは閉店と思ったが、おばさん一人でまたそのお店は続いた。
また俺たちはゲーセン代わりにそのお店を利用した。

ある日、俺がPCエンジンの”ファイプロ”を購入しようとそのお店に訪れたが、
「あると思ったんだけどごめんね」と売り切れとおばさんに言われた。
そんな「あると思ったんだけどごめんね」って言う不思議な現象はその後も度々続いた。

数日後、いつもの様に「おばちゃんこれ遊ばせて!」と店内のゲームコーナーで遊ぼうとしたら、
「今は遊べないの、ごめんね」とおばちゃんに言われ、ゲームコーナーを見るとPCエンジンと、ツインファミコンの本体が無くなってた。

数日後、いつもの様にお店に行ったら、おばちゃんに「もうお店は終わりにするの」と告げられた。

そしてなぜか俺に”スパルタンX”のソフトをくれた。

今、思うとその「あると思ったんだけどごめんね」と言われたのは、たぶんソフトが盗まれてたんであろう。
そのお店は貸し出してくれるのは良いが、誰に何を貸し出したとかは、まったくチェックしてない店だった。
きっとそのゲーム機本体もチェーンも無かったし、きっと盗まれたのであろう。

まだそのときの”スパルタンX”は俺の宝物として家にある。

裏面には”きむら だいご”と汚い字で名前がマジックで書いてあるが、一生の宝物だ。 まあ盗んでたのは俺なんですけどね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>31

都市伝説だしそれ