【台湾】台湾の子ども、4人に1人が「肥満」「太りすぎ」 調査の医師「子どもたちは1食につき最大で2000キロカロリーを摂取」[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
台湾の子ども、4人に1人が「肥満」「太りすぎ」

【12月13日】台湾の子どもたちの4人に1人が「肥満」または「病的に太っている」ことが調査で判明した。
調査結果をまとめた医師が13日語った。

 調査をまとめた、台北(Taipei)近郊にある双和(Shuang Ho)病院のChu Nian-feng医師によると、
台湾で「肥満」または「太りすぎ」の子どもの数は、10年前の6%から25%に急増した。
子どもの3人に1人が肥満の米国にはまだ及ばないものの、それに迫るレベルだ。

 この驚きの結果について、Chu医師は、欧米社会と同様にジャンクフードや甘い飲料、
運動不足などが肥満の原因だと述べた。また、親が子どもたちを遊ばせずに教科書に
釘付けにさせるという、台湾の勉学文化も要因の1つだという。

 Chu氏は、「10〜20年前、台湾の子どもたちは1回の食事で400〜500キロカロリーを摂取していた。
一方で現在、子どもたちは1食につき 1000キロカロリーから最大で2000キロカロリーを摂取している」
と説明。「それでテレビを見て、ビデオゲームやコンピューターで遊ぶ。
そんな状況では太らないほうがおかしい」と語った。

AFPBB News 2009年12月14日 09:04
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2674289/5039463

※依頼ありました(依頼スレ122、>>528
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:02:08 ID:zj1WDVrF
最大2000て一食で俺の一日分より食ってんじゃねーか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:02:31 ID:1WGWnk7s
>>1
食いすぎだ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:04:02 ID:HrMx01f4
台湾ならぬ大椀というわけか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:04:58 ID:GAE2MD9Y
毎食ラーメン二郎なものか
汁は飲むなと本店の店主も言ってるけど(麺で勝負するラーメン屋だから)
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:05:31 ID:MK1Z87Sa
台湾が・・・?
意外。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:08:19 ID:GAE2MD9Y
>>6
でも言われてみれば台湾の夜市で、
「何この超巨大フライドチキンwwwwろくな油じゃないだろうなww」
「うはww激甘www茶まで甘くするなwww」
とかだった
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:08:39 ID:uQxMUCIs
中華は基本的に大食いなのだろうか
中国が豊かになったら大変じゃね?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:11:19 ID:Wo7XrCiw
味が濃いと食べ過ぎるからなぁ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:13:38 ID:ha8fyBlJ
確かに意外だな・・
台湾人ってスマートなイメージあるけど

1000キロカロリーって何を食べたら1000いくんだろう
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:13:45 ID:HrMx01f4
あーそういや緑茶に砂糖入れるんだってな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:17:28 ID:N9Zimrv9
アメリカ人ならオヤツのアイスクリームだけで2000行きそう…
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:20:41 ID:d5lFaRrM
まさかの台湾

アメリカが一位から引きずりおろされるのか
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:25:54 ID:j+pzNeT8
日本人もそうだろ
小学生の肥満率は物凄いぞ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:26:11 ID:GL4h7dnC
もうすぐ日本に台湾力士が大勢登場することになるな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:00:21 ID:uOPaTkRO
一日6000キロカロリー以上って自分の1週間分だよそれ・・・・
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:05:13 ID:0H4d5pI4
台湾人というかシナ系は、一人暮らしの貧乏自慢とかやらなさそうだな。
楽しいのに。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:11:39 ID:4I8l7jy3
今入院中で、特にカロリー制限食とかにはなっていないのだが、それでも一日2000`i。
一食でって、何食ってんだよ…
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:35:09 ID:o+AvXjtm
朝 コーヒー一杯
昼 牛丼+味噌汁
夜 味噌ラーメン

俺のよくある展開の1日の食事、1日で1000キロいくかどうかかな・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:37:37 ID:wxw7N45n
本日の食事

朝 コーヒー
昼 缶コーヒー
夜 スーパーの弁当 900Kcal+味噌汁 100kcal+おにまん2ヶ

1200Kくらいかな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:46:07 ID:ljxTFpcq
え?1日2000じゃなく一食で2000カロリーなの?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:49:36 ID:Ka8CUzza
人間はわりと環境に適応する生き物なので
基礎代謝と言われる1200kcal以下でも生きていけることは生きていけるな

だいたいそういう人は体温がかなり低い
体温35℃台の人は体温36度7分の人に比べて基礎代謝が200〜300kcalくらい少ないから
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 00:53:44 ID:Cz9Wclrh
この間、すき家でカレー並と牛丼並を無理やり一食で食べたけど、あわせて1300キロカロリーくらいらしいんで、
2000キロカロリーってことは、ここにもう一個牛丼並を追加した感じか。出来ないこともないけど早死にはしそうだ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 01:03:49 ID:rCTCLS1d
台湾には、徴兵制があるので成人するまでに、ダイエットするよ
日本は、もうだめポ
25ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/12/15(火) 01:11:52 ID:nrhQVBJx
食うもんなくてやせ細ってるよかいいじゃん
娘さんは年頃になるとダイエットして綺麗になるからOK
どこぞのカス国家みたいに整形手術で容姿を変えるわけじゃないしな
26日(*^−^)/友好\(^−^*)台:2009/12/15(火) 01:16:49 ID:brkxKF6a
>>15
そうなってほしい o(^−^)o
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 01:48:39 ID:X4/i8hGG
台湾在住だが、そんな太ってるガキいるかな? こういう発表が無駄に大げさな
ところはあるんだよな。

>>7
>>11
冷たいやつな。お茶に砂糖やミルク入れたりしないのは日本が特殊。
紅茶だってお茶だろ。欧米の連中は、緑茶でもウーロン茶でも入れるぞ。
温かいお茶に砂糖入れ無いだけ、中華圏の連中は日本に近い。
それと、日本の影響と健康志向でいまは普通にコンビニで無糖のお茶買えるし、
スタンドでも無糖って言えば大丈夫。

>>8
小姐で日本の成人男子、野郎で日本の高校男子くらい喰うぞw

>>9
知らないやつ多いが、台湾は日本より薄口。日本の中華と比べてじゃなく、
日本の料理全般と比べて。東海以東の人間だと、味しないとか言うやつも居る。
当然、油は台湾のが当然多いw けど、日本の中華よりは少ないと思う。

>>10
そうなんだよ。なんであんなに喰ってる小姐がスラッとしてるのか良く分からん。
でも、あんなに喰ってりゃそうなるわなって小姐も結構居るw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 01:58:46 ID:x5IE4VpH
>>27
台湾ゴキブリは消えていいです
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 02:06:52 ID:ic53ZMfH
糞デブ台湾豚死ねよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 02:09:33 ID:X4/i8hGG
>>28
オマエが日本語不得手なのは良く分かったw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 02:20:35 ID:7qVXYvsT
故宮博物館へ行った時、小学校3〜4年生くらいの社会見学らしき団体がいた。
確かに男子生徒は体格が良いの多かった印象。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 02:20:53 ID:aMATTdbE
>>27
>お茶に砂糖やミルク入れたりしないのは日本が特殊

熱いお茶に砂糖 と おもち を入れて食べるの好きo(^-^)o
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 02:24:21 ID:aMATTdbE
>>28
ID:x5IE4VpH
↑朝鮮ゴキブリは消えていいです

>>29
糞デブ朝鮮豚死ねよ

(∪。∪)。。。zzzZZ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ああ、これって子供が対象か
確かに台湾の大人(特に女性)は太ってるイメージないな