【鉄道】実用性はゼロだけど 売れてます!満州朝鮮復刻時刻表(ZAKZAK)[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
実用性はゼロだけど 売れてます!満州朝鮮復刻時刻表

ノスタルジーをかきたてる「満洲朝鮮復刻時刻表」
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20091214/dms0912141615005-p1.jpg

 今から約70年前、日本統治下にあった旧満洲や朝鮮などの外地の鉄道時刻表が11月下旬、
ひっそりと復刊された。実用度ゼロの時刻表だが、発売と同時に売り切れになる書店が続出。
わずか1週間で増刷が決まり、出版社側も「ここまで売れるとは思わなかった」と目を丸くしている。
渋〜い時刻表の魅力とは?

 復刊されたのは『満洲朝鮮復刻時刻表』(新潮社、2940円)。満洲支那汽車時間表(1940年)、
朝鮮列車時刻表(38年)、台湾総督府発行の列車時刻表(36年)、樺太国有鉄道列車時刻表
(35年)の4点セットで、紙質からページ構成まで忠実に当時の時刻表を再現している。

 発行元の新潮社は先月20日に初版で5000部を出したが、各書店であっという間に売り切れた
ことから1週間で増刷を決めた。今は「どこの書店にも置いていない」(30代の鉄道ファン)という
状態で、一部のネット書店では4000円を超えるプレミア価格も付いているほどだ。

 編集したのは、正確な縮尺の地図に路線図や駅、廃線跡まで書き込み、累計150万部を超える
ベストセラーの『日本鉄道旅行地図帳』を作った同社出版部の田中比呂之さん(52)。
「日本が建設した鉄道なので地図帳シリーズには欠かすことはできないと思い、『満洲・樺太』と
『朝鮮・台湾』編を出したが、地図帳と一緒に時刻表があればもっと楽しめると考え、
時刻表の復刊も計画した。私も長年、鉄道ファンをやっているが、現地の時刻表があるとは
出版を企画するまで知らなかった」と言う。

 田中さんは2人の時刻表コレクターに協力を依頼。状態のよかった当時の時刻表を原本にした。
ちなみに、この時刻表は古書市場で希少価値が高く、「満洲支那汽車時間表」だけでも
4万−5万円もするという。田中さんは「値ごろ感を持たせるため、定価は3000円以下にすることが
目標だった」と語る。

 外地の時刻表だけに、見慣れない地名や路線が羅列されていて、今となっては使いようもない。
だが、田中さんは「どのくらいの頻度で列車が走っていたとか、その列車に寝台車や食堂車が付く
意味など、想像が膨らむ。広告も当時のままで興味深い。台湾の時刻表は観光案内の表現が
かなりユニーク」という。

 実際に「高雄」の観光案内欄を見ると「エテ公の居住する寿山を、自動車で駆け登って峰に立てば
見える、見える。海水浴に華やかな水着が水に戯れ」と時代を感じさせるコピーが載っている。

 『鉄馬は走りたい−南北朝鮮分断鉄道に乗る』(草思社)の著者、小牟田哲彦さんは
「巻末の鉄道案内が面白い。貸し毛布やアイロン券といった今の鉄道にはないサービスの案内が
載っている。満洲の鉄道が当時、世界最先端の鉄道だったことを物語る。今回発売された時刻表は
戦時色が強くなる前のもので、外地の鉄道が一番華やかだったころのもの。現地からの引き揚げ者は
もちろん、戦前の事象に余計なフィルターがかかっていない20−30代の若者も興味を持つのでは
ないか」と話している。

ZAKZAK 2009.12.14
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091214/dms0912141615005-n2.htm

※依頼ありました(依頼スレ122、>>548
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:29:16 ID:J+8m5h84
満州復刻・朝鮮崩壊秒読み
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:30:51 ID:4aGN1ifZ
日本侵略の証ですね
4田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/14(月) 22:31:20 ID:JK9/bgZ6 BE:500190672-2BP(200)
コレを解析したら当時の事がばれて困る朝鮮人
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:34:44 ID:QSLnDrZN
あじあ号のダイヤもわかるかな?
6sage:2009/12/14(月) 22:37:03 ID:E8DOL7+H
どっかのマニアックな中小出版社かと思いきや、新潮社ってのがすごいなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:58:12 ID:/3KwtAHW
これからもわらわらと涌き続ける自称慰安婦や自称強制連行被害者どもの嘘が,
こういう,ただ趣味で楽しんでいただけの日本人に,あっけなく崩されるんですねw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:15:41 ID:IrdKQC88
>>一部のネット書店では4000円を超えるプレミア価格

個人のヤフオクとかじゃなくて書店自身がこういうことするのは再販法に違反してるのでは。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:22:04 ID:aUY/gmwD
全て奪われたっていうのに
ガンガン鉄道走ってるだぜ!?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:22:43 ID:S9OCsxKv
昔の駅を探し回ってる番組を見たことがある。
ああいうのは日本人よりも現地の人間のほうが面白がっているんじゃないだろうか。
11イムジンリバー:2009/12/15(火) 22:09:54 ID:Y9No52Kp


つばめ、こだま、ひかり、のぞみ、、、、、満州鉄道の車輌のニックネームでしたね。

12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 23:02:16 ID:p5MA6XiD
>>1
「朝鮮」って文字に反応しないの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ちらっとみただけなんだけど「鮮鉄」って書いてあったような。