【日中】 「日本製品は品質も技術も韓国にすら劣る」 〜売れないのは「高価格」が原因ではないと指摘 [12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1憂哀φ ★
<日本製品の評判>品質も技術も他国企業に劣っている−中国

中国のウェブサイト、中国家電網に「中国市場に投入される日本製品は決して先進的ではない」
と題する文章が掲載されている。当文章は日本と中国のエンジニアから寄せられた意見を元に
綴られた文章であり、エンジニアと消費者という二つの視点で『日本製品』を分析している。

最初に記事が指摘したのは、中国人消費者は中国市場に投入される日本製品は先進的では
ないと感じているという点だ。続けて、「日本企業は中国市場で日本製品が売れないのは、高品質
かつハイテクノロジーによる『高い価格』が原因だと思っているようだが、それは誤解である」と
指摘し、「品質も技術も欧米企業はおろか韓国企業にも劣っていることがある」とした。

続けて、「デジタルカメラや液晶テレビから自動車にいたるまで、日本企業は中国市場で多くの
リコールを行っている」、「中国で販売されている日本企業の製品は、とてもじゃないが質が良い
とは言えない」、「1980年代の日本製品は卓越(たくえつ)した存在だった。90年代の日本製品は
優秀だった。そして現在の日本製品は『比較的良い』という立場だ」、「日本製品はすでに高品質
の代名詞ではなくなった」などという実際の中国人消費者からの声を紹介した。

日本企業全般に対する評価として、「中国の日本企業は行動が遅い」と指摘しているほか、中国
市場における日本企業のパフィーマンスが優れないのは、携帯電話市場とも大いに関係があると
指摘。

日本メーカーは中国の携帯電話市場で惨敗した過去があるが、記事では「テレビやデジカメを
購入する際、ユーザーは自分が使用する携帯電話と同じブランドのものを購入する傾向がある
ため、携帯電話はブランドとユーザーをつなぐ身近な『橋』でもありながらも、ほかの製品への
影響力が非常に大きい。日本企業は携帯電話というひとつの市場を獲得できなかっただけに
見えるが、実はその背後にある大きな家電市場も失ったのだ」と指摘している。


ソース:サーチナ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1208&f=business_1208_021.shtml


関連スレ
【インド】インド家電市場で、韓国勢は「安かろう悪かろう」ではなく品質とサービスで売っている。どうみても日本勢は負けている[9/3]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251948685/
【日韓】 韓国に追い抜かれた「電子大国」日本 〜日本主要9社の利益はサムスンの半分以下 [11/02]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1257169065/
【南米/韓国】南米で今、韓国ブーム コロンビアのテレビ市場占有率80%、LG主催のダンス大会が大盛況、韓国製タイヤを求める客[12/06]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260060507/
2憂哀φ ★:2009/12/10(木) 21:10:04 ID:???
日付間違えました

○ 12/08
× 12/10
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:10:27 ID:dftSGGXV
偽造
模倣
4携帯厨(樺太) ◆.XXnKEITAI :2009/12/10(木) 21:10:30 ID:0NCCWux+
メイドインシナ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:10:33 ID:nqgjMq6t
荒れますよ〜、今日は
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:10:36 ID:dUIA16Mx
だったらパクったり、富士山の出るCM流したりするな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:10:39 ID:WKjvVaes
ちんちん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:10:47 ID:xuVIusv9
普通の中国人には日本製はとっても高くて買えませんが、何か?
9J.A.C.K.:2009/12/10(木) 21:11:28 ID:Htq7pYCF
>>1は正しいかもしれない
しょせん中国向けの商品なのだから
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:11:35 ID:wp0bHyoR
www
中国製品に粗悪品が多い理由がわかった気がするw
見る目がないのねw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:11:50 ID:i+MoVwhl
最近、朝鮮族が書いたと思われる記事が多いな・・・。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:11:58 ID:lzFaSMgC
made in chinaに言われてもなぁwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:11:58 ID:P5E+7hKB
>>1
>日本製品は品質も技術も韓国にすら劣る

オメエら、騙されるなよw
“韓国にすらい劣る”って書いたことで、コイツが韓国人のチョンであることが自明だろう。
14aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/12/10(木) 21:12:16 ID:8G/NSVTj
安かろう悪かろうパクろうの中国・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:16 ID:xuVIusv9
韓国製品は日本製の部品を使ってると品質がよくなります。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:16 ID:ZlVzf4Ru
バイデザインのテレビ使ってるがとっても高画質。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:27 ID:VNL2GQFe
あのぶどうは酸っぱいに決まってる
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:52 ID:kTqNChb7
中国人の デジカメって コンデジなんだな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:53 ID:N6iDxEFT
おとくいの反日工作だろう。
日本製は悪い悪いといってりゃ、市民はそう思うって奴だ。

プロパガンダの得意な国は違うなぁ・・・日本もこの位やりゃぁいいのにな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:55 ID:8bwPixZv
嘘つくなよ糞チョン!糞シナ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:57 ID:i+MoVwhl
>>10
最近の国内メーカーの製品は支那製が多いからなぁ・・・。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:12:59 ID:LdanmXVb
本当に日本製品を使ってるのか?sqnyとかじゃないのか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:13:32 ID:yq5/d1Kc
買わないでいいです。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:14:12 ID:i+MoVwhl
>>22
だから、日本製品といってもメイド イン チャイナだし・・・。m9('A`)
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:14:12 ID:/YnEf6Zn
日本企業が中国で生産だろ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:14:15 ID:Sp7V/jK7
どうせ中国製の日本メーカー品ってオチでしょ
27aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/12/10(木) 21:14:19 ID:8G/NSVTj
>>13
あっ!シナのフリしたチョンチナ記事でしたか
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:14:30 ID:Sm4WTmoa
日本製涙目wというよりは 中国市場なめんな! という記事だな
29たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:14:31 ID:0R5DMgpn
かーわなーきゃいーじゃーん。
べーつにさー。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:14:45 ID:6//hP1dE
爆発する冷蔵庫に劣るとか言われたかねえなあ。
なら日本製買わずに例の爆発冷蔵庫買えよ、シナチョン。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:15:02 ID:ESX7UN4x
韓国に劣っているとは思わないが
日本人が何時までも世界2位の幻想に浸ってるのは事実
いいかげんに目を覚まそうよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:15:23 ID:TpR0fBec
内容が頓珍漢過ぎる、指摘は上海の朝鮮族かパッチモンと本物の区別が不可能な脳足りん
33ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:15:34 ID:zh+j/3cw BE:1714911168-2BP(112)
>>1
は?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:15:36 ID:4d/l50zl
秋葉原とかで買い物してる中国人を山ほど見かけるんだが、あれは何を買ってるんだ?
店に秘密の入口でもあって日本製以外の売り場でもあんの?
35ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:15:38 ID:4ZlxqiTJ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:15:38 ID:pdxJ0YXf
嫌なら買わなきゃ良い
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:15:41 ID:i+MoVwhl
>>31
別に2位じゃなくてもイイし・・・。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:15:52 ID:9pFhGIqO
中国人は、リコールの無い製品は良い製品だと思ってるからな
かつての日本人も、そう思っていた時期があったが・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:16:07 ID:CzQhVQsW
確かにイザとなったら爆弾に使える冷蔵庫を保持する韓国の技術は他を圧倒してるなw
40たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:16:22 ID:0R5DMgpn
>>25
中国人観光客が日本の観光地にに来てお土産屋に行って、気に入ったお土産が
メイドインチャイナだと心底がっかりするらしい。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:16:22 ID:cR7/SSVx
サムスンとかLGは日本企業と大差ないものがつくれそうだけどな
一般家電でそこまで技術差が大きいとは思わない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:16:28 ID:0B1lnGSv
犬とチャンコロは日本製品購買禁止
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:16:39 ID:3xZYMlww
世界の平均的な購買層のニーズと関係ない高機能、
が、現在の日本製品の駄目駄目の要因だろうな。
要は、DVD(5,6年前の機能)で十分なんだよね。
BDにしたって、必要性が無いんだよ。
そのあたり、韓国のサムスンなんかは良く分かって
マーケティング戦略を行ってると思う。
後発国の強みだよな。
44aoi ◆U1p9jHYFr6 :2009/12/10(木) 21:16:45 ID:8G/NSVTj
ダイナコネティブ製品は発煙機能つきー♪
45狼 ◆YOUAIywPFI :2009/12/10(木) 21:17:02 ID:K8QEIRx1
>34
エロビデオ
46ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:17:06 ID:zh+j/3cw BE:1429092285-2BP(112)
>>40
原産国ってのはあるからにゃー
設計図とか日本からナイト作れないだろうけど
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:17:09 ID:3eu7eFP4
中国に言われたくないわ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:17:28 ID:QfEgRRoZ
高くて日本製品買えない貧乏人が品質の善し悪し解るわけ無いだろ
残飯しか食ってないバカ舌でグルメ語る所業だな
49ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:17:49 ID:zh+j/3cw BE:357273825-2BP(112)
>>41
大差あるぞ。
設計力にな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:17:53 ID:KMMgYCXm
んー、今は製品の技術の差が出にくいからなぁ。
良い物出してもすぐぱくられるしなぁ。
技術者も流出してるから、昔のように日本だけ先を行くのは難しいなぁ。

>31 同意だなぁ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:17:58 ID:BsIM/5+a
ホントは日本製の物が欲しくてたまらないクセにねwww
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:17:59 ID:yq5/d1Kc
韓国製品買ってろよ。
俺は買わないけど。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:18:04 ID:KApW81Y8

最近、日本製を買うだけでうれしくなる。

そのくらい日本製を入手するのが難しい。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:18:05 ID:Io/VpnI9
サムスンは金あまってるなw
サーチナにも金まいてるのか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:18:17 ID:tu7ECTu6
はいはい、おっしゃるとおり
だからこっちみんな
56狼 ◆YOUAIywPFI :2009/12/10(木) 21:18:31 ID:K8QEIRx1
>43
先駆けて標準を作ってしまったら後々圧倒的に有利になる
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:18:40 ID:i+MoVwhl
>>41
三菱の液晶モニターの高画質は半島製とは比べ物にならんが・・・。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:19:00 ID:g98Gdrlb
日本に大量に支那人がやってきて、電気屋や薬局で日本製ばっかり、あさってますが、下級層には関係ないってか。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:19:02 ID:B7wn5Ex3
中国向けに廉価で品質そこそこのやつを流しているのかねぇ。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:19:09 ID:7k7cxBMF
ほとんど中国産ですが?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:19:17 ID:4qdakcDV
CMで富士通だったか香りがする携帯やってたな
日本の競争率の低下は意味があるのかわからない事に力を注いでしまったのが原因かもしれない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:19:36 ID:zGWOxK+k
日本メーカー中国製
韓国メーカー韓国製
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:19:43 ID:FkdWzyrr
中国では
日本市場向けの日本製携帯を持つのがステータスって記事読んだ記憶が・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:19:52 ID:5PQ+uKJX
>>1
その韓国企業が日本の部品使ってるんだから矛盾してるだろ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:03 ID:N66mjvtc
>>1
あら、珍しく的外れ。
シムロック外して日本の携帯を使ってる中国人って多いんだけど。
中国製品のここ数年の進化はめざましいけど、日本製の部品の輸入量もそれに比例して増えてるじゃない。

日本製品が日本で組み立てられる時に中国の出稼ぎの人が組んでたりするから、
組み立て技術的には確かに先進的じゃないかもしれない、ただし、検品が先進的(神経質)なので
安心感はプライスレス

中国の富裕層なんて日本製品で身の回りを固めているのがその証拠。
66ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:20:03 ID:zh+j/3cw BE:428728043-2BP(112)
>>57
まて・・・・・・・・・・。
それ下手するとLGのIPSパネル使っているから
ただ。パネルの性能を凌駕するほどの画像エンジンとかつんではいるけどにゃー

67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:19 ID:yf+34DsY
中国人が作ったパーツを作っているからな。
まあ、当然だろ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:27 ID:SNyM4M7w
実際、中国向けモデルって何世代か前のだしてるだろ。
なんでいまさら、ニュースにしてるの?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:29 ID:ZOCrLECO
「韓国にすら劣る」のが事実ならいいけど
でも新宿の百貨店とか家電量販店に
金持ってそうなシナ人の集団がいっぱいいるのも事実
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:36 ID:TpR0fBec
>>31
観光客はドンドン買って行ってる、白物だってLGは見向きもされてないこれが現実
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:39 ID:OBaECeo7
ビジネスホテルに泊まるとLGとかの液晶テレビが多いけど

あの画質を見て「日本製はやっぱりいい」と再認識します。
72ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:20:50 ID:zh+j/3cw BE:535910235-2BP(112)
>>65
検品頻度の高さは以上だしにゃー
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:58 ID:i+MoVwhl
>>66
そうなのか!?
74真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/12/10(木) 21:21:01 ID:fI6PkwLD BE:436536498-PLT(22601)
>>1

                  -−-
            _.  ' ´        ` 、
           / /            \
         / //             ` ー-
.        //ィ'   ./ __ _,./  | |
        ,ィ' /   / ´,  ' ^ ′   ,| |
       '´ l′  _/ .__/    /    7ト/.
.        / . ィ'/  「'7女ァr /   / !'| lヽ |
       //,r1' ,.イ ム.  / / / ぇ、リ |  |
.       ´ l.{ |/ | [_/  //   ' ヾ:、  |
         | ヽ|   |     '    ん /|  / |
         | |   |         ヽ、/,r´|/  ,ハ
         | |   |\   ´’      /  ,  , ' l/ < だって、作ってるのは支那人だもの。
         | |   | j` ー--‐ャ  ´ / |/        
        '. ハ.   |/   / /  , <   !         
   ⊂,. ̄`ヽ∨ ∨ | ̄`/   / , /,r⌒.ー、
   /     ゙l   V' |  /   //'´ i´   `ヾ
    }',. , /  |   ヽl. /  /'    !     )
75名無しさん@恐縮です:2009/12/10(木) 21:21:06 ID:Ug4ArtrA

中国なんかで生産するから悪いんだよね。

タイかベトナムに工場移転した方がいいって。


76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:21:15 ID:g98Gdrlb
支那車のカローラ仕様はなんとかならんのか。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:21:40 ID:+mDtsAQU
実際そうなんじゃねえの
ブランドが日本でも工場は中国だし
日本で造ってても働いてるのは派遣だし
あきらかに今の日本は過去の遺産におぶさってる
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:21:44 ID:brOAyDeI
まあ嫌なら買わなくて結構w

俺は迷わず日本製買うからw
特にDVDメディア関係は、日本製造以外はホント糞。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:21:44 ID:n5YyzBTT
そういうことでいいよ。
だから、韓国製を沢山買え。
中の日本製部品が売れるだけだからw
80ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:21:56 ID:zh+j/3cw BE:857455283-2BP(112)
>>73
うん。一部の高級機種はしかたなくLGパネル使っているにゃー
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:22:01 ID:wp0bHyoR
>57
だから、そこら辺の高技術高性能が、企業の収益にあんまし寄与してないのが問題なんでしょ。
どうすれば良いんかね?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:22:04 ID:gugwCNUE
テレビだとソニーは4倍速を販売してない
東芝は超解像のは勿論、USBでの簡単録画も売ってない。
国内モデルで言うとA8000とかA9000シリーズレベル上級モデル。
まあなめているなwその割りに価格は結構高いしw
対してサムチョンなんかは全開バリバリでLEDのも即行投入してたわw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:22:08 ID:Voihed/A
三菱モニターの型番でWとMの間にLが入る奴はLGパネル
これ豆知識な
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:22:30 ID:i+MoVwhl
>>76
ヨタの高級ミニバン:アルファードが支那産ってホント・・・?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:22:34 ID:4vg2iVZQ
大体、何が日本製で何が日本製じゃないってのに、
中国人が区別が付いてるとも思えんけどな。

sonyにしても、既にグローバルに展開していてメイドインCHINA
なんて多いいし、中国自体 似たような企業の多くが(いわゆる企業名のパクリ)
が同じような電化製品出してるしね。

まあ、でも中国での認識は、そうなのかもね。
86星空φ ★:2009/12/10(木) 21:22:40 ID:???
なんでこうなるのかは、中国のネットをうろついていれば分かりますわ。

ネットショップのオーナーが「偽物を見分けるポイント」とかいって
ブログで書いて、コピー商品を「本物」、本物の日本製を「偽物」と
見分けさせる方法を拡散している。おまけに直営店で本物買うより
割高の場合も。

で、ご丁寧に写真で細かく説明して、自分の販売ページに誘導してたりする。
その記事のコメントも、感謝の言葉ばっかりだったりする。

日本企業の製品と思って手にしている物は、実は中国業者の粗悪品。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:22:47 ID:NuzdKLnr
言い訳や、負け惜しみが多すぎる。変なプライドの塊の日本人が増えたわけだ
こりゃ本当にマズイ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:23:11 ID:i+MoVwhl
>>80
・・・。('A`)
89たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:23:13 ID:0R5DMgpn
>>35
だまされないぞ!
男の子だな!
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:23:20 ID:OyyGh8vt
実際、バブル期以降の日本製品の品質と耐久性の劣化には筆舌に尽くしがたいものがある。
まさか、支那人にそれを指摘されるとは、腹立たしいが。
91星空φ ★:2009/12/10(木) 21:23:37 ID:???
キャッp…
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:23:44 ID:eHTqAi3v
でも、実際日本メーカーのテレビもHDレコーダーも炊飯器もよく壊れる・・・
作ってるのは日本じゃないのかもしれないけど・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:23:49 ID:N66mjvtc
>>73
RDT231WLMとかはLGパネルだよ
IPS液晶を安く欲しいっていう人にはお勧めの一品。

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:23:51 ID:kTqNChb7
結局 日本のメーカーは 安穏としすぎて何の努力もしなかったんだな

95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:23:55 ID:pdxJ0YXf
>>86
つまりブランド詐欺に引っかかってるだけ、とw
96朝鮮観測班:2009/12/10(木) 21:24:11 ID:rkFyRULs

この時代ホントにいいもんなんてどれだけあるか
そして、どれだけの人間がそれをわかるか

少なくとも日本のが一番マシだと思うけど
97倭冦:2009/12/10(木) 21:24:12 ID:EmWbMv2Z
消費者心理って、当局マスコミの影響大きそうだしなぁ、上海の化粧品(メーカー忘れた)の返品騒動だって何かの意趣返しだろ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:24:34 ID:TpR0fBec
>>73
まあそうだが、結局は日立の開発品より優れた物は作れてない
99ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:24:33 ID:zh+j/3cw BE:1607729459-2BP(112)
>>93
つーか。現状IPSパネルで新作作っていいるのがLGしかないしにゃー
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:24:35 ID:/XkbSr/2
>>34

セラミック包丁ww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:24:35 ID:SIFB6YOg
そうかね、不思議だね
秋葉で電化製品買って行く中国富裕層の客は、必ず日本製か確かめて買って行くんだが
102たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:24:38 ID:0R5DMgpn
>>87
うわー、たいへんだー!

取りあえず豆腐でも食え。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:24:40 ID:yq5/d1Kc
日本の電化製品の魅力は無駄にハイスペックな所でしょ。
こんな事があろうかと的な。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:25:00 ID:GbpCTKUc
日本の製品が低品質なのはMade in Chinaだからw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:25:09 ID:8Ka1/aVz
韓国製冷蔵庫がイギリスで爆発して玄関と家中の窓を吹っ飛ばしてなかったかね?もちろん韓国でも
106狼 ◆YOUAIywPFI :2009/12/10(木) 21:25:22 ID:K8QEIRx1
>97
あれは壮絶な自爆だったけどなw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:25:55 ID:Io/VpnI9
まあこの手の記事を中国で流してもサーチナの信用が無くなるだけだわな
中国の日本製品への信頼は日本人以上だ
逆に韓国製品は良いと思っては買って無いw
安いと思って買って文句を言ってるw
「愚痴を言いたければLGを買えばいい」なんて言ってるやつもいる
108たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:26:15 ID:0R5DMgpn
>>97
おらぁ、安いが正義みたいな番組は絶対認めたくないがな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:26:18 ID:7k7cxBMF
>>87
バブル繁栄時代経験してるし、プライド意識が残るのは仕方ないんじゃね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:26:18 ID:cR7/SSVx
>>86
キャップつけて書き込んでいいの?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:26:23 ID:TpR0fBec
>>82
そんなことしたら、日本に来る観光客が威張れないじゃないか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:26:36 ID:RsfFLcoZ
わるいが今の日本は部が悪いよ(;_;)
白物なら韓国よりハイアールが強すぎ お金あり過ぎです(;_;)
低価格から高級品も取り揃えています。販売では日本以外の主要市場(チョン市場しらね)で負けている現実があります。
ちなみにハイアールは世界最大の白物家電の会社です(;_;)
パナソニックがんばれ^^
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:26:45 ID:5rRln+uB

ま、そんなものだろうな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:26:51 ID:4muWJfGT
われわれ誇り高き東亜民は
サーチナの記事によくある
ソース元が何の権威もない一個人が掲示板またはブログで書いたものであっても
謙虚に拝聴すべきこと
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:27:33 ID:xHWw/NNz
これが本当なのか嘘なのかは俺には判断出来ないが、一つだけ確実に言える事は


中国製よりはマシって事
116ちょっと一言:2009/12/10(木) 21:27:39 ID:hedwzqXr
 家電製品のプログラムのソースコードを出せなんて言う国に
ハイテク製品を売るわけにはいかんだろ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:27:41 ID:Vq71ZwVd
映像のきれいさとかって素人目にはそんなに気にしないもんなんだよなー

日本のメーカーはもう少し工業デザインに気を使って欲しい
インテリアとしての家電って位置付けを考えて欲しい
118たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:27:44 ID:0R5DMgpn
>>107
ラインは違うが、日本産コシヒカリは中国産の20倍以上の値段設定だけど飛ぶように売れるねぇ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:27:59 ID:N66mjvtc
>>96
日本人が日本のブランドだから安心とか言い出して、
本当の製品の価値をわからなくなっているというのも原因なんだよね。

メーカーからしてみれば、バブルの時に珠玉の一品を心を込めて作ったのと、
バブルがはじけてコストダウンして適当に作ったのにあまり違いの無い評価をされたり、
安いっていうだけで品質が劣ってる物が大量に売れたりすると、手とコストを抜き始める。

>>103
変な機能満載には俺はちょっとおなかがいっぱい。
痒いところに手が届く商品は多いけど、使わない人のほうが多いんじゃないかな。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:28:01 ID:OyyGh8vt
あと10年もすれば、日本の家電企業もサムスンも消えて、
世界はハイアール製品だらけになってるだろうね。
サンヨーめ、余計な事しやがって。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:28:25 ID:cR7/SSVx
>>118
そりゃ食品と家電は違うだろ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:28:28 ID:zEL+I0zr

〜 韓国式マーケティング 〜

欧米で流れてるサムスンのCM
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/4/9/49c7241c.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/imgs/4/b/4b78008c.jpg

【現代車】ヒュンダイが相撲力士の写真で広告キャンペーン開始。米国でのブランドイメージ改善を目指す(ニューヨーク・タイムズ)07/09/07
http://www.nytimes.com/2007/09/07/business/media/07adco.html?_r=1&oref=slogin
【日韓】「え?富士山?忍者?小錦?寿司?」、「これって詐欺じゃないの?」 三星電子の海外広告に日本ネチズンが言い掛かり(ブレークニュース)08/09/13 ←チョーセン人、逆ギレw
http://www.breaknews.com/new/sub_read.html?uid=71376§ion=section37

成果

【韓国】フランス人の67%がサムスンを「日本企業」と誤認(中央日報)2006.01.31
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72242&servcode=300§code=300
【米国】米大学生「三星・LG・現代は日本企業じゃないの?」誤認比率86%(中央日報)07/05/26
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=87819&servcode=300§code=300
【経済】家電販売において日本から撤退へ - サムスン電子(産経新聞)07/11/09
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071109/biz0711090132000-n1.htm
【台湾】韓流ブームに沸く台湾、韓国製品にはそっぽ「韓国製のどこがいいの?」(朝鮮日報)09/07/06
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246884293/
『英韓】イギリスのTV番組でで韓国車特集 - 「韓国車は走る白物家電」と評価(KBSニュース)05/02/07
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200502070000/
123三成にゃん ◆HtfWU.5mZM :2009/12/10(木) 21:28:29 ID:9r5gR1Ka
ソニータイマー。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:28:43 ID:TpR0fBec
>>95
本物は2割程度定説
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:29:05 ID:iQvt3HOF
>1
まあ、真面目な話、中国でも韓国でも、日本製の部品を使って日本の工作機械で
組み立てて製品作ってるんだから、いうほど酷い製品でもないだろう
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:29:28 ID:LjaAL3AU
>>37
2位どころか、ここ4、5年で世界市場での日本メーカーのデジタル製品の存在感は急速になくなってきてる。
このままいくと本当に日本メーカーはヤバイと思う。
127たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:29:39 ID:0R5DMgpn
>>117
オーディオのスピーカー800万とか大して興味の無い俺には正気の沙汰とも思えないけど、
そんなに音質に差があるものなのかねぇ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:30:01 ID:HXcWVr4k
>>81
アメリカのように特許戦略で搾り取りたいとこなんだが
あいつらそれわかってるから日本市場は手出さんしな。

アメリカのファンド会社と手組んで特許ファンドでもやるのが一番いいかな。
禿鷹に餌やるのは腹立たしいが。
おそらく日本の特許ガン無視でサムチョン肥え太らせたのもこの連中だろうからな、どうせ。
129たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:30:18 ID:0R5DMgpn
>>121
そーおー?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:30:22 ID:ER/e3QYJ
でも、中韓揃って今でも日本の技術が必要なんだよね?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:30:26 ID:pdxJ0YXf
>>124
少なっw
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:30:27 ID:/GvlUmiB
中国で販売されてる「日本製品」の大半は中国の工場で中国人が作ってる
「中国製日本ブランド品」だろ。
というか日本で売られてるのもほとんど「東南アジア製日本ブランド品」
だしな。
安い労働力求めて途上国に工場作りまくったツケだ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:30:35 ID:g98Gdrlb
この前、支那のスッチーの集団がスーパーで日本製の液体石鹸やシャンプーやなぜかインスタントのワンタンメンを大量に買ってましたが。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:30:42 ID:VjRjJaj4
日本で買ったものだって、昔の方が出来がいいと思うぞ
135たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:30:58 ID:0R5DMgpn
>>126
うわー、たいへんだー!

取りあえず豆腐でも食え。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:31:04 ID:yq5/d1Kc
中国市場ってそんなに魅力的か?
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:31:10 ID:TpR0fBec
>>87
秋葉や池袋に行って見てきなよ、LGも売ってるんだよ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:31:19 ID:RsfFLcoZ
>>118
贈答用だからです。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:31:42 ID:i+MoVwhl
>>112
去年の暑い夏、扇風機を買いに電気屋へ行ったら
ナショナルの扇風機がメイド イン シナだった・・・。('A`)
140たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:32:05 ID:0R5DMgpn
>>134
量産品がオーダーメイドに勝てるなんてことがあるわけもなく。
値段以外は。
141エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:32:21 ID:jxHx5QN3
>>1
中国の卸業者が日本の新品買わずに
中古買って高く売るようにしてるんじゃねえの?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:32:29 ID:OyyGh8vt
最近、わざとらしくデカデカと日本製と記載されているシャープ製品や松下製品もあるが、
買ってみても、期待したほど品質は良くないな。

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:32:32 ID:cR7/SSVx
そもそも今の家電って組み立て技術そこまで重要?

基盤とか回路製作はほぼ機械化されてるんじゃね?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:32:49 ID:wKTvO5g4
>>127
そこまで金かけるんなら部屋を改造した方が早いと思うぞ
2000万くらいかければ音響施設ができるんじゃないか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:32:56 ID:22nAnZwb
短いスパンでの利益のために低価格帯の競争を避けた結果
その層で顧客を獲得した後発が高価格帯の競争にも参入してきて
いまさら四苦八苦という
技術で負けなくても市場から締め出されることは余裕でありうる
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:32:58 ID:nleBUjtS
>>1
保証外の使い方しといてメーカー保証を要求するような連中に
最新機種送るわけねぇだろシナコロがw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:33:03 ID:6lbsck10
>>117
中共デザインが良いとは思えんが
148たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:33:03 ID:0R5DMgpn
>>136
分母の数が圧倒的だからなぁ。

金持ちは青天井で金持ちだし。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:33:08 ID:4xMXAAya
そこまでいうなら生産装置を自力で作れるんだろうね
日本の機械で作っておいて大口言われても何もいう気起きないわ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:33:08 ID:N66mjvtc
>>134
バブル時代のときと今の製品はぜんぜん違うね。
分かりやすい寿命換算にすると2倍ぐらい

151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:33:25 ID:TpR0fBec
>>120
サムチョンも三洋だったよ
152エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:33:35 ID:jxHx5QN3
>>133
きっと本国で買うよかずっと安いのでしょう・・・
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:33:45 ID:brOAyDeI
>>127
10万くらいのメインスピーカーなら、アンプをいい物にしたほうがマシかも。

実際アンプをAVからセパレーツにするだけで、音の解像度がアホみたいに変わるしw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:33:58 ID:NuzdKLnr
日本企業は15年前までの遺産で成り立ってるだけで、
ここ数年だけの数値だけならばすでに四流なんだろうな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:34:50 ID:cR7/SSVx
>>154
国自体がそんな感じだからな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:34:56 ID:dl/ZxeAB
>>1
  まったくその通りだよ。

 携帯の赤字なんて広報予算のうちなのに、とっとと撤退した馬鹿経営者は
辞任しろ。

 あと、目先の金儲けばかり誘導した日経新聞、テレビ東京は倒産しろ。

 誰にも分かっていたこと。

 さらに、携帯国内市場を朝鮮企業に渡した官僚も首にしろ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:00 ID:6lbsck10
>>121
もの作り
って点では変わらんぞ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:08 ID:vA+MKe2I
中華土人は常に韓民族に憧れてる証拠だ
哀れなjapはこのことを受け入れられないのかwwww
中国人は見る目ないとか言って、自分の非を認める事ができない典型的なjapばかりだ
これだから常に韓国が全ての分野でリードしてるんだよ
159エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:35:09 ID:jxHx5QN3
>>154
とは言っても欠陥品ばかり出してる某国企業よかは信頼されてるんだよなw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:09 ID:TpR0fBec
>>126
でシナチョンからは何が新技術として出て来るんだい
161たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:35:12 ID:0R5DMgpn
>>144
褒める訳じゃないけど、ダウンタウン浜田の本物見分けるバラエティはその辺面白い。
井筒が森三中の黒沢に映像勝負で負けたりとか。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:14 ID:kjpasyb2
ちょっと前の記事で
中国では中国の家電量販店で気に入った商品あると日本に行った友人や日本の友人に
日本の店で売っているそれと同じ型番の商品を買って送ってもらうっていうのがあったな。
同じ中国製品でも日本に輸出している製品は部品も良いものを使っていて丁寧に造られているって理由でw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:17 ID:tvaWftKU
>103
家電に限らず日本製の魅力は最近薄くなってきたかもしれないけど、耐久性だと思う
買った当初は韓国製も中国製も悪くないかなと思うけど、1〜3年位経った後日本製と大きな違いが出る
164ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:35:17 ID:zh+j/3cw BE:535910235-2BP(112)
>>127
さすがにDVD画質とBD画質はわかるかにゃー?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:28 ID:LamwQAkE

それじゃ、韓国製品を大事にすればいいじゃない?

どうぞどうぞ。 ・・と言うと終わってしまう予感w
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:33 ID:vgqGCY8u
1984年製の14インチTVはまだまだ現役w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:35:43 ID:J3OlZeG3
>>1
中国製品なんざ「安い」って以外期待されてねーって。
安全性が無いに等しい製品なんざ怖くて使えるかって。
168星空φ ★:2009/12/10(木) 21:35:58 ID:???
>>110
誤爆でした。

キャップで書いてダメということにはなっていません。
記者がコテで書く行為と何も変わらないですし。

ただ、キャップつけて書く場合には、
そうそうふざけたコメントはできないです。
169ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:36:02 ID:4ZlxqiTJ
>>127
気にする人はするし、しない人はしないのですw
所詮そんな程度の趣味。

ああ、ぼくもそう言う趣味というか仕事はあるけどw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:36:14 ID:N66mjvtc
>>143
むしろ、最初から不良品のパーツがたまに紛れてて、
組んだ後に正しく動くか全数検査しているところが、日本製の良さ。

正しく動かないとレーンから外されて、修理担当のおっちゃんが分解してセコセコ直す。

検品を抜き取りにすると不良品のパーツが入った製品がそのまま売り場に並んじゃう訳さ。
中国はその手間を省いて、動かなかったら初期不良交換でコストをダウンしているのかもしれないけど、
メーカーのブランド力は落ちる

171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:36:21 ID:UR6dut2m
チャンコロに物を見極める目が有るわけ無いじゃんか(笑)
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:36:28 ID:hORREHmw
中国人に言われると笑っちゃうね
173たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:36:29 ID:0R5DMgpn
>>160
廉価版作れば良いだけだから最新技術の必要ないし。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:37:08 ID:HXcWVr4k
携帯に関して大逆転の起死回生の一手があるんだけどね。
175エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:37:12 ID:jxHx5QN3
>>158
中国で相変わらず嫌いな外国人で日本を抜いてトップ維持してたなw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:37:13 ID:OyyGh8vt
>>172
屈辱だろ、笑ってる場合じゃねーよ。
177ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:37:13 ID:zh+j/3cw BE:500183227-2BP(112)
>>169
プラズマTVをPCモニター代わりにしたりとかするひともいるんだろうにゃー
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:37:21 ID:DW3kaa71
まぁサムスン見てから言おうか支那蓄よ
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:37:31 ID:IYd++bSq

良くも悪くもサーチナの記事…(笑)

180ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:37:57 ID:4ZlxqiTJ
>>177
サブモニターが42インチの液晶、と言う人はたまにいますよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:38:00 ID:aN+2OLwV
>テレビやデジカメを購入する際、ユーザーは自分が使用する携帯電話と同じブランドのものを購入する傾向がある

本当だったら、携帯電話がすべての中心ってのも不思議
感覚的にデジカメやテレビと並ぶ高級品なのかな
182エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:38:26 ID:jxHx5QN3
>>173
シナはコピーできてるけどチョンはコピーすら出来てないと言っちゃいけないかい?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:38:35 ID:Js0ddkB3
中国で売っている日本製品はMade in China
184たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:38:47 ID:0R5DMgpn
>>169
買ったこと無いけど50万位する将棋の駒見てうっとりするわ。
俺ととびっくで6億当たったら、200万円くらいする盤駒買うわ。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:39:16 ID:TpR0fBec
>>162
メーカー物でも検品落ちが回されるからね、これは契約で決まってるので致し方ない
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:39:30 ID:lpXv3DwM
日本に来る中国の裕福層は、信用が出来ると喜んで日本製を買ってる事実
中国国内の日本製は、なんちゃって日本製だろう、良いわけないわな
187ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:39:40 ID:4ZlxqiTJ
>>184
同じ、同じw

ちょっと電線一本100万とかと変わらないw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:39:49 ID:3vHfGXt0
支那人は日本に来るなよ。
189SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 21:40:01 ID:GWh/exDN
>>181
そういえば中国でもブラックベリー発売されるらしいですね。
それも日本で発売されてる奴より新しいのになるっぽい。
ちくしょうw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:40:09 ID:ruIo5zTS
昨今の日本企業から思ったほど技術が盗めなくなってきたことに
イライラし始めている証拠。

191J.A.C.K.:2009/12/10(木) 21:40:13 ID:Htq7pYCF
>>184
そしたら俺たいぞうの養子になる
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:40:17 ID:ZZ3Ho9ry

靖国国旗セット1600円

ダイソー国旗 105円

ダイソーでええやん
193真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/12/10(木) 21:40:25 ID:fI6PkwLD BE:327402296-PLT(22601)

てか、そんなに韓国製品が良いなら

韓国製品を買えばいいと思う。

誰も止めないし、価値観なんて人で違うし。
194エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:40:25 ID:jxHx5QN3
>>187
消火器10万で売る業者みたいなものですね、わかります。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:40:42 ID:brOAyDeI
よく家電が故障する人って、実は家が誇りまみれだったりしないか?

ウチの家電とか、ここ20年ばかりほぼ故障したことナス。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:41:08 ID:DW3kaa71
チョン製が良い品質というのなら反論出来る奴用意してやろうか
つイオンのオカラ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:41:10 ID:RM95JqtN
中国製になってから質が激しく低下している製品いっぱいあるよ。
せっかくの日本ブランドをドンドン傷つけてる事は間違いない
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:41:25 ID:u+fyAx92
携帯の通信速度は韓国製品の方が早くて安いんだよね。
日本以外で誰が通信速度も遅くて価格も高い日本製品なんて買うんだ?
199たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:41:29 ID:0R5DMgpn
>>182
中国人はコピーを恥ずかしがらないけど、朝鮮人は恥ずかしいと思うから起源を主張する。
まだ中国人のほうが話の仕様がある。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:41:30 ID:ZrbYDPeg
真実はどうあれ、客の評判というのは真摯に受け止めないとな。

日本企業もっとガンガレ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:41:39 ID:THfAsElI
真面目な話、携帯で失敗したのは痛かった
NECとかバカとしかいい様ないことやったし
けっこう影響あると思う
202白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 21:41:40 ID:6jarFWNR
>>184

将棋の駒も良いけど、囲碁の石も凄い
特に白の天然ものは、お金だけじゃなく、運もある思う
203ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:41:40 ID:4ZlxqiTJ
>>194
いやいや、それがさ、全部が全部インチキじゃないところが趣味の世界なのw
おかげでひょっとしたらと騙される可哀想なおじちゃんがいっぱいww
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:41:47 ID:N66mjvtc
>>184
手彫りで彫った後に漆で盛った駒か。
なんか使うのもったいない
205エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:42:01 ID:jxHx5QN3
>>193
東亜でホルホル記事書いてる新聞記者は買ってるんでしょうねw
206ミネルパァー:2009/12/10(木) 21:42:08 ID:IC4A9zx9

 これは間違いなく韓国人の書き込みだろう。

 サムソンのHDDやメモリーは日本製に比べて故障があまりにも多い。
これは「2ちゃんねる」でも多くのレポートが報告されている。

 他の韓国製品もやはり仕上がりが雑なものが多い。 自動車が典型例。
これらが見られなくなった時、はじめて韓国製品の優秀性が認められるのではないか?
米国でも韓国製自動車は低所得階級や学生、それに企業への長期リース向けが大部分。
207たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:42:22 ID:0R5DMgpn
>>187
書庫作りてぇw

>>191
年上だからなー。
208SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 21:43:01 ID:GWh/exDN
>>201
ノキアジャパンが撤退するときにスマートフォン部門だけでも買収してればよかったのに。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:07 ID:vA+MKe2I
韓国製>>>>>中国製>インド製>台湾製>タイ製>モーリタニア製>>>>日本製>南アフリカ製
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:18 ID:TpR0fBec
>>198
最近やっとブラウズ機能付き携帯が出たばっかりんだろ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:27 ID:LgsgLaq0
後半の部分は確かにそう思う
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:34 ID:OyyGh8vt
韓国製品を引き合いにだしたのは、別に他意は無く、
それだけ支那で韓国製品がメジャーで、誰でもその品質を理解してるって話だろ。
なんか必要以上に韓国って単語に反応してる輩がいるようだが。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:38 ID:S4ttSr0o
>>206
HDDやメモリーに関しては、
本当に性能がよかったら、メーカー名ちゃんと出して売る罠w

メーカー名すら出ないからな。
こっそり入っている。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:42 ID:zAof2r5d
韓国化が凄まじいな中国
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:47 ID:yq5/d1Kc
>>193
その通り!

巨乳が好きな奴に、ちっぱいについて熱く語ってもしょうがない。
216J.A.C.K.:2009/12/10(木) 21:43:52 ID:Htq7pYCF
>>207
じゃあ俺がたいぞうを養子にする
早く6億円をあてろ
217たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:43:54 ID:0R5DMgpn
>>204
あれって、高価すぎて普段使わないもんだから、タイトル戦で使って、
棋士が指かぶれたなんて話あるんだぜw
218エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:44:29 ID:jxHx5QN3
>>199
コピーしようにも仕様書が理解できない、最悪読めない可能性もあるんじゃね?
文盲じゃなくて本当に字が読めない韓国人もいるみたいだし。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:44:34 ID:2G+6Y2SG
中国人って知らなかったんだ。
日本が中国で売っているのは、モンキーモデル
だって事を。
やっとわかったんだ。
だって、正規品を出すとすぐに分解して
パッチものを平気で作って売っちゃうハレンチな
国なんだもの。中国は。
220ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:44:44 ID:4ZlxqiTJ
221たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:44:44 ID:0R5DMgpn
>>216
そう言うスタンスの人嫌いじゃないw
222東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/10(木) 21:44:50 ID:3U0NTtgO BE:1751177849-2BP(6740)
>>202
ああ日向のハマグリが最高級品にゃw
223SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 21:44:56 ID:GWh/exDN
>>210
いちおうサムスンがけっこう昔からスマートフォン扱ってますよ。
こんどの二月にドコモとソフトバンクで新機種が出ますし。
シェアで言うと世界四位か五位だったかな。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:45:00 ID:LjaAL3AU
>>136
中国だけじゃないよ。東南アジアや北米なんかでもそう。
以前は日本メーカー品といえば高くてもいいものというイメージでの一定の存在感があったけど、
ここ最近は店に行っても探さないと見つからないことも多くなってきてる。
存在が希薄になってきてるんだよ。
品質とか技術とかじゃなく、製品のコンセプトとストラテジーの問題だとは思うけどね。
市場の変化についていけてないような印象を受ける。
225ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:45:12 ID:zh+j/3cw BE:1286182894-2BP(112)
>>180
げほ
>>208
というか。スマートフォン部門だけは出してくれるように要請しておけばよかったのににゃー
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:45:39 ID:B7wn5Ex3
地元の家電屋には休日たくさんの中国人が買いに来ているけどなぁ。
中国内のとは違うのかも知れんな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:45:47 ID:kjpasyb2
>>206
中国人はサムスンや現代を
日本企業だと思っているor思い込まされているとかw
228たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:46:19 ID:0R5DMgpn
>>218
機能性盲文の割合って相当高いらしいね、韓国。
229エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:46:37 ID:jxHx5QN3
>>209
韓国製は故障を絶対起こさないと保障してくれるのか?ヒュンダイの自動車は修理してくれなかったぞ

>>212
メジャーだったら韓国メーカーのニセブランドが話題に出てくるはずだが?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:46:46 ID:+phpNtXv
トヨタ パナソニック
ソニーの工場は

中国の研修生だらけ
だから

日本国内で作っても
メイドイン チャイナだからなぁ

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:46:52 ID:yq5/d1Kc
>>220
もふもふしてやる!
232白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 21:46:55 ID:6jarFWNR
>>217

盤の方の超高級品は、作って数年寝かして、1〜2年誰かに使って貰って、
それからまた削り直して仕上げるっていうね
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:47:07 ID:Gue2OQlT
>>115
ついに中国よりはマシ、と来たか。
もうおしまいだな日本。本当におしまいだ。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:47:16 ID:cobDlXRt
中国で売ってる日本の会社の製品は全部中国製だろ
235東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/10(木) 21:47:40 ID:3U0NTtgO BE:1167451946-2BP(6740)
つか秋葉原にたむろって家電大人買いする中国人だらけじゃんw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:47:58 ID:TpR0fBec
>>213
仕方ないよ、HDDでもメモリでも台がサムチョン製だと、途端に品質落ちる
なので保証の対象外にしている所も、かなりあって安物買いの銭失いの典型
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:48:08 ID:vA+MKe2I
>>229
そんな事よりまず景気対策が重要だ
238エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:48:33 ID:jxHx5QN3
>>224
日本の家電は国内シェアだけでお腹いっぱいのような気がするねぇ・・・

>>228
読めるだけマシ、って話になるのが韓国かと。
239ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:48:49 ID:4ZlxqiTJ
>>237
低品質な韓国製を排除して、日本製をみんなで買おう! ですねw
240J.A.C.K.:2009/12/10(木) 21:49:26 ID:Htq7pYCF
>>228
ハングルが読めない 3%くらい
ハングルで書かれた文章が読めない 22%くらい
じゃなかったけかな?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:49:34 ID:OyyGh8vt
DDR2以降のサムスンメモリはたしかにヤバイが、
HDDはそんなにヤバくないよ、他社と不良率はそんなに変わらん。
俺はどっちも買わないけどなー。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:49:42 ID:/cXqxHtA
100円ショップの商品の韓国製はつくりがかなりいい 
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:50:12 ID:2x3zy/Mh
これチョンが中国人に成りすましてるんじゃねえ
中国人がチョンを評価するわけがない
244たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:50:13 ID:0R5DMgpn
>>238
読めても意味が分からないんだよ。
同音異義語が多すぎるから。

要は文字に欠陥があるってこと。
あくまでも漢字とセットで使わないとそうなっちゃう。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:50:22 ID:kjpasyb2
>>235
中国旅行で中国家電を買ってくる日本人を見てみたいw
246白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 21:50:54 ID:6jarFWNR
>>240

隣の事言うの良いけど、日本だって、漢字読めなかったり
読めても意味が判らないのが居るからね
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:50:57 ID:TpR0fBec
>>223
スマホはパクリだよ、OSからの組み込みで作ったのは極最近
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:50:58 ID:ipG0G00n
中国製が多いからね。日本の製品は。

あと、完全に著作権を無視していい国と同じ土壌で戦えない。
他人の技術をパクってそのまま製品化など日本では出来ないから。
249ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:51:00 ID:4ZlxqiTJ
>>241
Spinpoint Tシリーズは12%以上の返品率になったよんw
250エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:51:06 ID:jxHx5QN3
>>237
ふーん。で、韓国製は故障しないの?
日本は故障しても修理・交換に応じるよ。有料だけどね。

>>244
文字すら読めないことに比べりゃ数段マシって話なんだが・・・
251東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/10(木) 21:51:08 ID:3U0NTtgO BE:583726043-2BP(6740)
>>232
盤は榧【かや】の柾目【まさめ】が最高級品にゃ。
目盛りは日本刀の刃に漆を付けて、引くのが最高級品にゃw
252支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 21:51:35 ID:VMW/boxY BE:138475027-2BP(1000)
>>240
ハングルの文章理解できない韓国人が260万人
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109191&servcode=400§code=400
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:51:40 ID:LZemqzzq
>>1
よく見てみろ!ウラにはMade in Chinaの文字が・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:51:42 ID:VLj3Mm3B
>中国市場に投入される日本製品は

>中国市場で日本製品が売れないのは



だから中国人富裕層は日本に来て日本製の日本製品を買いたがる。おかわり?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:51:49 ID:gAwFw2If
今の電機業界は本当糞だよ。

内弁慶で無能。
256たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:51:58 ID:0R5DMgpn
>>243
比較対象にアメリカとかヨーロッパの国じゃなく真っ先に韓国の名前が出てくるところに、
ちょっと違和感は持った。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:52:12 ID:N66mjvtc
>>213
もう部品としての韓国製液晶パネルとメモリは避けれない状態
分解すると入ってて、あーって感じ。

韓国製じゃないけどREALTEC(多分台湾)の俗称蟹チップも
PCを分解するとあーっやっぱり入ってるっていう感じ。
うれしくない一品

>>233
台湾>>>中国>>韓国
日本製は身びいき入って台湾より微妙に上。

白物家電で言えば圧倒的に日本製がいい。
修理サービスも呼んだらすぐ来るし。
258ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:52:16 ID:4ZlxqiTJ
>>244
文字に欠陥があるんじゃなくて、文字の使い方に問題があるのですw
同音異義語が多いなら、識別文字を入れるように発達すればいいのにねー。
朝鮮語がそうなっていないから悪いだけw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:52:23 ID:kTqNChb7
しかし いまのSONYとか パナソニックで欲しいものあるか?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:53:10 ID:m52sm/Vz
韓国メーカーのMADE IN TAIWAN
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:53:15 ID:BeZ4gubr
図星で発狂かwww
262SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 21:53:20 ID:GWh/exDN
>>247
まあそんなもんだと思いましたけど。
台湾のhtcが頑張ってるのとは対照的ですね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:53:26 ID:cR7/SSVx
>>256
>品質も技術も欧米企業はおろか韓国企業にも劣っていることがある
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:53:34 ID:rOesebe9
>>187
電線1本100万円は、少なくとも音の違いは、洗脳されなきゃ分からない。
要求されてるスペックは電気的なもので、見てくれや値札は、本当にユー
ザーが求める対象ではない。

将棋の駒は、見てくれと手触りが違う。そして、将棋の駒は、そのスペックが
命だ。
と思ったが、よく考えると、裏と表に書いてある字が読めれば、機能面では
別に、何でも将棋は指せる。ダンボール切って、マジックで書いてあっても、
将棋は出来るんだよなあ…
265たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:53:40 ID:0R5DMgpn
>>258
40年くらい前までは問題なかったのにねぇ…
266エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:53:42 ID:jxHx5QN3
>>259
パナソニックのテレビは欲しいけど、なにか?
267J.A.C.K.:2009/12/10(木) 21:53:43 ID:Htq7pYCF
>>244
ハングルに欠陥はない
ただ漢字を追放した韓国人の精神に欠陥があるだけ
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:54:02 ID:brOAyDeI
まあ韓国製が優秀ならそれでいいじゃんw

ウリは御免だがなw
東芝のレコが頻繁にHDDがトラブルを起こすのは有名。何故ならば・・・w
もう言わなくてもわかるな?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:54:04 ID:6J3YdUjF
日本に行って日本の会社の商品買って、「made in China」の文字見つけて返品しようとする国なのにw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:54:11 ID:LPueSq+q
>>242
>100円ショップの商品の韓国製はつくりがかなりいい 

途中で送信しちゃいましたか?
文章の最後の「かげん」が切れちゃってますよw
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:54:17 ID:N66mjvtc
>>253
マウスで中国産じゃないのをもう見かけないという罠
日本製探したけど無かったぜ。
272たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 21:54:22 ID:0R5DMgpn
>>259
ウチのテレビとレコーダーは全部パナソニックで統一してる…
273ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:54:24 ID:zh+j/3cw BE:285819124-2BP(112)
>>239
ですにゃーね。
ついでに無駄に金を吸い上げるパチンコを完全につぶすとかどうにゃー?

>>244
ルビを振れば少しはマシになるだろうににゃー
>>245
PCならありえるかもにゃー
数千円でネットブックが買えるらしいから
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:54:27 ID:bRxEVFlQ
新橋でMade in Japanを山ほど買いにきてる中国人の富裕層は何かね?
こうやって価格下げさせて、高品質低価格で購入しようとしても無駄無駄ーーーーーーーーー
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:54:31 ID:RsfFLcoZ
>>255
激しく同意。
それそろサラリーマン経営者やめろ。
276白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 21:54:32 ID:6jarFWNR
>>244

元々同音異義は大量にあって、口語じゃ判別し難いのに、漢字廃止で文章で判りにくくした
廃止するまえから判ってる事なのに、単語の置換えなど、同音異義語を減らす対策をしてこなかった当然の帰結
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:54:35 ID:kjpasyb2
>>246
オレが驚いたのは「時刻表を読めない人」だったな。
目の前の時刻表を指差しながら「次の電車はいつ来ますか?」って聞かれたよ。
20歳前後の若いにいちゃんだったけど。
電車やバスを使わない人の中にはそんな人もいるのかね?
278ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:54:59 ID:4ZlxqiTJ
>>264
趣味の物とは、かように業が深きものなのでございます・・・(ちょんちょんちょんちょん・・・(効果音)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:55:13 ID:Zmj14Lj9
嫌がらせして難癖つけてリコールさせただろ小中国はw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:55:27 ID:nU3/SJnI
>>289
妹が3人もいながら姉が欲しいだと?

ふざけるのもいい加減にしろっ!
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:55:49 ID:IZ5qsUpz
だったらなぜ中国からの観光客は秋葉で家電を買いあさるんだろう?
282ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:55:49 ID:zh+j/3cw BE:1071819656-2BP(112)
>>258
ですよにゃー
文字を素直に増やせと
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:55:50 ID:cR7/SSVx
というか今身の回りの製品で技術を求めるものってあんまりないだろ

おれだって日本製品を買うのは品質やサポートが目当てで
技術目当てで買ったものは皆無
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:55:54 ID:TpR0fBec
>>241
メモリならHynixの方がいい、サムチョンのHDDは何時も半値の特売でも中々売れない
285エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:56:03 ID:jxHx5QN3
>>265
ノムタンが大統領になる前までは問題にもならなかったような・・・
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:56:03 ID:N66mjvtc
>>264
モンスターケーブルあたりで十分さ、
ある日、気まぐれで差し替えて、違いが分からなかったから。
287ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:56:07 ID:4ZlxqiTJ
>>280
∧_∧ ファクション 
<,, `Д´> ・∵;; 
/ ∪ ∪ 
288J.A.C.K.:2009/12/10(木) 21:56:14 ID:Htq7pYCF
>>280
どこの誤爆か知らんが

もう少しその話をしてくれ
289子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 21:56:14 ID:fWcBSyCT
>>1
エンジニアの立場から
日本の製品はパクりにくいってことかな?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:56:25 ID:6J3YdUjF
マジレスするとすれば…・中華向け価格にしようとして品質も昨日も落としまくった商品に彼らは触れたわけだからなぁ
291ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:56:30 ID:zh+j/3cw BE:142909722-2BP(112)
>>289
どこのこ゜ぱくにゃ?
292白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 21:56:36 ID:6jarFWNR
>>258

文字はただの道具で、その使用者の問題かかと?www
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:56:39 ID:TpR0fBec
>>250
爆発するから修理が出来ないニダ
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:56:50 ID:4oDFzV4R
>>251
うっかり斬鉄剣を使ってスライスしてしまうのですね?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:56:53 ID:HXcWVr4k
>>255
朝鮮人を徹底的に叩き潰すどころか、技術支援までして何の問題にも
ならない国だからな。

ただ、権利は盗まれる、ザパニーズ商法される
日本が同じ土俵で勝負できるかっての。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:01 ID:OPRwSJko
ところで、ちょっと前に話題になった
IT製品のソースコード開示の件はどうなった?
中国で製品を売る場合はソースコードを開示すると言う無茶な話。
297ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:57:18 ID:4ZlxqiTJ
>>286
ずるいw

モンスターケーブルはCPの高い絶妙な中級製品揃いじゃないですかw
ちなみにトラペやMITの原型はモンスターケーブルw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:18 ID:brOAyDeI
>>272
現状、レコ関係はパナ機の独り勝ちですな。

芝機とシャープは鼻がもげても避けるべき鬼門だしw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:19 ID:Gue2OQlT
>>254
つーか欧米でも高級家電は日本製より韓国製だし、そのことを指摘されてるんじゃないの?
300SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 21:57:27 ID:GWh/exDN
>>280
模試で普通に偏差値70とか叩き出す妹が家に居るってのがどれだけつらいことかわかるまい。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:27 ID:vA+MKe2I
日本人としては韓国に常に負けてるから劣等感を持ってしまう
でも嫉妬は見苦しいぞ
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:34 ID:34Fs0Sr2
実は中国製って知らないんだな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:36 ID:/qdlWF5d
中国製の物が増えて品質が落ちたのは確かだな。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:42 ID:zVE8CS/i
ネトウヨ憤死w
ついに性能でも韓国製品に惨敗w
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:51 ID:6J3YdUjF
>>296
実施するよ。政府調達に限るのだけど
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:57:52 ID:RsfFLcoZ
>>281
東京観光と買い物じゃないの。
中国市場にでてない製品の買い物。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:58:04 ID:hORREHmw
>>259プラズマテレビとwalkmanがほすい
308ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:58:05 ID:4ZlxqiTJ
>>296
絶賛進行中。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:58:06 ID:OyyGh8vt
>>268
東芝RD-X5壊れたけど、
中身はMaxtorの家電用HDD(QuickVIEW)だったよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:58:19 ID:tPxyTr4M
韓国に韓化され来たね
311エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 21:58:26 ID:jxHx5QN3
>>293
部品のストックもないニダ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:58:38 ID:cR7/SSVx
そういや日本で買った家電は中国でも使えるんだろうか?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:58:38 ID:vA+MKe2I
>>304
元々性能も韓国が上だよ
ただ広く認知されてなかっただけ
314白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 21:58:38 ID:6jarFWNR
>>277

目が悪くて、コンタクトも入れて無くて、字が見えないだけ・・・と思いたい
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:59:03 ID:hFvlJnLJ
え、日本企業が日本と同じレベルの製品を投入してると思ってんの

つーかパチもん買ってるだけだろ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:59:05 ID:of1Mc4RC
メイド・イン・ザパン?
317イムジンリバー:2009/12/10(木) 21:59:17 ID:Zjta4UK0



>>1 中国の自動車よりはマシでしょうw

318ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 21:59:18 ID:4ZlxqiTJ
>>313
ほうほうw

じゃあ、その性能の良い韓国製のパソコンを使ってるんだよね、きみぃ!
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:59:21 ID:RsfFLcoZ
>>284
おいらも。
ブランドは違うけど中身ハイニックスを買ってる。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:59:26 ID:HXcWVr4k
>>268
わざと劣化品供給してんじゃないか?
あいつらなら普通にやるだろ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:59:41 ID:DW3kaa71
>>312
そういえば電圧不安定そうだなあそこ、ドイツとかなら問題なさそうだが
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:59:49 ID:4oDFzV4R
>>277
読めない奴はそうそう居ないが、使い方を知らない奴は居る。
本形式の奴は。

かくいう私も時刻表眺めでスジが思い浮かぶような技は持ってない。
WinDIAにでも打ち込まんと分らん。最近はああいうの見ないな。
323ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:00:10 ID:4ZlxqiTJ
>>319
DDR2くらいから灰もちょっと怪しくなってきていて、DDR3世代は地雷扱いなのです。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:00:14 ID:1PLExgSc
高品質ではなく安全性だよな
日本製品だってピンからきりまであるし
安全性だけは世界最強
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:00:19 ID:iN9DXVJH
日本で販売するような最新型より何世代の前の型の方が売れるって話だったような。
アキバで買い物してる中国人は何を買ってるんだ?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:00:30 ID:Zmj14Lj9
acerとかmsiとかノート増えてきたな Ipodの中身はもう脱韓国したの?
327エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:00:38 ID:jxHx5QN3
>>301
韓国が日本にどういう部分で勝っているか教えて欲しいな。できれば具体的に
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:00:43 ID:6J3YdUjF
>>312
変圧器は日本よりもポピュラーな商品
まあ、出力が110vなのが多いけど
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:00:54 ID:yq5/d1Kc
韓国製の方が性能がいいなら、
秋葉原なんか来ないで韓国行けよw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:00:56 ID:40UFqB8l
中韓には日本製品はもったいのうございまする。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:00:57 ID:RsfFLcoZ
>>313
それはない。
332鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 22:01:27 ID:er2mITgR
>>313
性能が良いなら
自然と広く認知されるが
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:01:39 ID:SVteZ+0c
>>中国市場に投入される日本製品
中国貧民様向けに開発した廉価モデルだからしょうがない。
最新の機能なんて搭載しないのは当然。
コストダウンで更に省機能化されてるし、内部のパーツも怪しい代物。

日本人向けの日本製品なんて中国人に買えるわけ無いだろ。
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:01:42 ID:6J3YdUjF
>>325
自国内で最新型は売ってないし高いから、日本で買う
335エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:01:43 ID:jxHx5QN3
>>318
ハンドグレネードな携帯も所有してるんでしょうねw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:01:45 ID:RsfFLcoZ
>>329
観光地がない。
337ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:01:48 ID:zh+j/3cw BE:2572366098-2BP(112)
>>318
韓国製?
まだ中国製の方がましでにゃー?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:02:05 ID:vA+MKe2I
>>318
今使ってるパソコンはゴミ捨て場に落ちてた哀れなjap製、toshibaだ
韓国製のような高級感溢れるものをjapである俺には買えない
339子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 22:02:20 ID:fWcBSyCT
>>289
ヤバッ!
拾ってしまった><
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:02:23 ID:9ZDC5lX6
>>329
おや、1980年代に日本市場に颯爽と登場して、
浮かばずに消えたのはどこ_____
341ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:02:35 ID:4ZlxqiTJ
>>335
うまいことを言うのですww

爆発して死人が出るような携帯ですからねー。
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:02:36 ID:OyyGh8vt
>>298
え〜。
東芝機が最強ですよ。
東芝機に1度でも触れば、2度と他社製品なんざ使えません。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:02:56 ID:LjaAL3AU
>>227
中国人もサムスンが韓国企業なのは知ってるよ。
そしてサムスンを使った人は、サムスンが壊れやすいのも知ってる。
じゃあ壊れにくいのを欲しい人が日本メーカーのを買うかというと…あまり買わないんだな。
携帯なんかでも日本円で数万円するようなノキアなんかを買ってる。
シャープやソニエリのは品質は良くてもクールじゃないと思われてる。
見た目なんかでもノキアとそう差はないように見えるんだが、日本メーカーは宣伝が下手なんだろうなと思う。
344ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:03:00 ID:zh+j/3cw BE:2893911899-2BP(112)
>>328
むしろ。安定供給されているかの方が問題ではないかにゃー?>電力
下手する水車で発電した方が安定しているとかだとなくにゃー
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:03:13 ID:UmYk89kM
韓国製品の部品の大半は日本製なんですが・・・
でも日本メーカーが組み立てたの製品は欠陥品が多いのは事実。

なんでもかんでも海外生産にするからこういう事になるんだよ。
346エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:03:20 ID:jxHx5QN3
>>337
間違いなく中国製の方がいいでしょうね。性能的にもサービス的にも
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:03:37 ID:zkC0L8jR
なら買わなくて結構
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:03:42 ID:YVchN7Gx
今の日本に日本製ってあるのか?
349ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:03:45 ID:4ZlxqiTJ
>>338
おや、ここにいる日本人の皆さんはそれぞれ良いパソコンを使ってるよ?w
君は日本人じゃないんじゃあないか?w

それはさておき、その東芝製のパソコンの型番を言ってごらん?w
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:03:47 ID:N66mjvtc
>>319
DDRのときはSAN MAXのハイニクスが流行ったよな-
A-DATEのほうはなぜか不人気だったけど
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:03:48 ID:RsfFLcoZ
>>323
まじ(;_;)
かっちゃったよ(;_;)
昔日本がダンピング関税かけた時は泣いた(;_;)
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:03:54 ID:4oDFzV4R
>>313
キムチ冷蔵庫は韓国最高だよな。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:03:57 ID:vA+MKe2I
今日はこれくらいにしておくか・・・
俺が正論を言えばいつも暴言で罵倒しかできない
ネトウヨの相手をするのは疲れる。

戦争賛美のネトウヨは工作活動なんかやめて
就職活動をすればいいと思う

じゃ、また明日も明後日も来るからよろしく
ばいばい
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:04:04 ID:cR7/SSVx
というか最近の日本製品でも中身は外国の部品使ってるものはいっぱいあるだろ
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:04:05 ID:brOAyDeI
>>342
編集機能と使い勝手はホント最高なんよな。

これでトラブらなければ、ホント芝機でいいんだが。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:04:07 ID:1HnpWfNl
企業が使い捨ての労働力を求めたら人が育たず品質低下もするだろう
日本製品の品質低下を批判するだけなら何も言わんが
通電した途端に部品が転げ落ちる韓国製より下までは無い
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:04:09 ID:OPRwSJko
"韓国製品"というのは、世界中から部品を集めてきて中国や東南アジアでアッセンブルしたものだよ。
それにサムソンとかの韓国メーカの名前を付けているだけ。
358ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:04:09 ID:WB2NgmeG
じゃあ、買わなくていいよ。
金持ちのステイタスにしてくれなくても結構w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:04:19 ID:6J3YdUjF
>>344
安定供給されて無くても、変圧器君が死ぬだけなら……マダマシ
360ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:04:20 ID:4ZlxqiTJ
>>348
パナのノーパソは日本で組み立てていますよんw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:04:39 ID:fZLynlpv
この記事はちょっと当たっているな、段々本当にそうなって来ているのだろう・・・
毒薬食品を売っている国から言われたくはないけど、日本メーカーの食品粉砕のミキサーを買ったけど
ちゃんと取り付けたにも関わらずボッチの結合具合が悪く接合箇所が盛り上がって回転して軸の部分が摩擦熱を持って
汁漏れするようになって使えん故障状態となった。
それから中国製の半額の同じタイプのミキサーを買ったんだが、十分使えるだけでなくどっかデザイン的には古臭いような
形状だったんだけど、使ってみるとそれが便利で使いいい、ちゃんと工夫が凝らされて理由の有るものだった。
見直したよ、値段も安いし十分な性能の有るお気に入りの中国メーカー製のミキサーは。
362SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:04:51 ID:GWh/exDN
>>3
お約束ですが

http://img.skitch.com/20080626-q271smckcf3xp5my6gheghi2x1.jpg
↑ノキアの日本では発売中止になった奴

http://hp37.0zero.jp/data/670/mobi1emap/bbs1/1257232389541.jpg
↑サムスンの今度出る奴
363エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:05:07 ID:jxHx5QN3
>>353
業務お疲れ様w
364ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:05:09 ID:4ZlxqiTJ
??何故パソコンの話を始めると逃げるのだろう??
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:09 ID:uAiqIlev
>>259
cccd とか コピワンとかがめんどくさい。

普段CDからエンコード、再生をPCでやっていて、ポーダブルオーディオでも聴こうとしたら
専用ソフトを使わないと送り込めないとか有り得ない。

韓国製なら普段再生しているフォルダを丸ごとドラッグ&ドロップ。
同じフォルダ構成で楽々。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:16 ID:XrPPsPMi
日本企業は判断が臆病だから高級高機能気は日本国内でしか売らない
だから日本製品は魅力が無い
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:18 ID:kyxnmQTr
>>313
具体的に出せない時点で
負け犬確定(・∀・)ニヤニヤ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:22 ID:4oDFzV4R
>>349
もちろんパソピア7!
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:25 ID:TpR0fBec
>>299
あのーすまんが、家電を見る目は間違いなく支那の方が上
要は既に朝鮮が支那に、品質では抜かれてるてこと
支那>朝鮮≧日本にしたい連中が、居るんでしょうな
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:26 ID:9he5ktnJ
メイドインジャパンと言っても作っているのは外国人ww
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:26 ID:6J3YdUjF
>>352
あれは日本勢は絶対に勝てないな。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:36 ID:NGhWzZ2f
せいぜい日本旅行して100円ショップで中国産を買いあさってろ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:05:48 ID:zVE8CS/i
もともと日本製品は優れていたわけではないからねえ。
80年代に世界で日本製品が売れたのは、欧米先進国に
金融やソフト、サービスなどへの産業シフトと製造業脱却の
動きが起こり、ライバル不在のボーナスタイムが生じたから。
運を使い果たした後は、韓国や台湾、中国などの猛追を受けて
今の惨状となった。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:03 ID:HXcWVr4k
>>343
もともと低学歴のシナ人は日本製品嫌い。
何かにつけケチつける材料探してる。
その癖日本製品使ったりしてるわけだが。
375SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:06:08 ID:GWh/exDN
>>362>>335へのレス
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:11 ID:BUm6rcXM
技術大国日本(笑)
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:15 ID:bXJvsfF3
日本でケータイ盗んでテメェの国で売りさばいたりしてるくせにww
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:17 ID:DW3kaa71
>>347
というわけにも中々いかないのだがな

かと言って、中身支那製で品質上げろとか無理強いもいいところだし困ったものだ
379エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:06:18 ID:jxHx5QN3
>>364
え?そろそろ交代の時間なんじゃないの?22時回ったし
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:19 ID:kjpasyb2
>>314,322
友人にその話をしたら
板前見習いの新人でお金の計算が出来なくて
あらかじめお釣りの金額をメモしたものをもらって
出前とかに行くやつがいるって返されましたよw
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:24 ID:4aCzVcxt
なんか勘違いしている人が多いね
中国で日本製品の品質が悪いということで回収命令があって
日本企業が回収したら大半は偽物だったんだよ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:25 ID:hfS9oQuC
日本産はせいぜい産地偽装だけど
中国産は毒入りじゃねぇか
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:06:27 ID:OyyGh8vt
>>368
27色にPSG6音か。
最強だな。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:07:08 ID:TpR0fBec
>>289
まあ同じ日本人でも難しいよ、結局始めから作った方が早いとなる
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:07:19 ID:N66mjvtc
>>351
今はUMAX(チップはPSC)のほうが微妙にいいかも。なにせ安いし。
あとはエルピダの偽チップ騒ぎ(中身サムソンの選別落ち)もあったが犯人不明w

DDR2は正直、どれかっても地雷っていうものは無かった気がする。
DDR3はよくわからんとです
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:07:19 ID:ePfUA94T
もう日本おしまいだ
387ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:07:28 ID:4ZlxqiTJ
>>379
いつもそうなんですようw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:07:35 ID:kyxnmQTr
>>338
日本人テスト
和食器の向きの基本は?(・∀・)ニヤニヤ

お前、今のところ、俺の日本人テスト
五連敗だからな(・∀・)ニヤニヤ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:07:42 ID:4oDFzV4R
>>380
電卓買ってやれよ......
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:07:55 ID:40UFqB8l
>>361
US製がいいんじゃないの?こういう横着品は。
391エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:08:01 ID:jxHx5QN3
>>373
一つだけ言っておく。中国・台湾製はともかく、韓国製はありえない。
392ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:08:21 ID:zh+j/3cw BE:1607729459-2BP(112)
>>346
現地に工場があるから。多分そのまま使えば安価だろうしにゃー
393子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 22:08:46 ID:fWcBSyCT
>>369
ってか使いこなせてないってことじゃないかな?
日本製品

基礎が違うし
日本人と中国人
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:08:58 ID:6J3YdUjF
>>381
そこら辺も含めて、偽物の氾濫というのはダメージになるんだよね
395エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:09:19 ID:jxHx5QN3
>>387
じゃあ、上長命令で退散したんでしょうねw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:09:19 ID:brOAyDeI
そういえばガンプラ生産ラインは、今は国外なんだなw

静岡じゃなかtt
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:09:22 ID:FgXaP8HW
支那製だもんな・・・
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:09:33 ID:ePfUA94T
サムスン>>>>ソニー
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:09:51 ID:aSNrtWWX
>>1
【中国/自動車】コピー車「トヨタと見間違えるように改造します」正規ディーラーの『エンブレム交換サービス』 [09/11/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258169782/




ねえ、これはなんでなの?
こういうの矛盾って言うんじゃないっすか?www
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:10:05 ID:TpR0fBec
>>351
DDR3のチョン製は全て地雷、サムチョンはVistaでの賭けが失敗した感じ
401ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:10:08 ID:WB2NgmeG
>>379
ホロン部は交替がいていいウヨね。
ウヨたちには交替はいないウヨ。その分自由だけどw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:10:41 ID:oYBNlVSl
>テレビやデジカメを購入する際、ユーザーは自分が使用する携帯電話と同じブランドのものを購入する傾向がある


あはははは、全く理解不能w
403エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:10:45 ID:jxHx5QN3
>>392
現地生産品を海外へ流し、逆に国内供給が低そうな気もするがねぇ・・・
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:10:52 ID:fZLynlpv
1の中国人の記事は反日とかの色眼鏡無しで適切な記事
これを茶化しているようじゃ日本はホントに終了間近
405ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:10:53 ID:4ZlxqiTJ
>>385
DDR2は原理的に不良が出にくいんだけど、どう言う訳か某S社のはエラー吐きまくりましてねw
あと、突然死はどのメーカーのでもちょっとづつあったなー。
コルセアは合計二〇枚程度しか買わなかったので故障は無かった。
406倭冦:2009/12/10(木) 22:10:58 ID:EmWbMv2Z
台湾製には、「遊歩人」以来愛着がありますw
407冬はニットでニットウヨク:2009/12/10(木) 22:11:00 ID:3OFXUZEq
シナの日本製?
シナ産のシナ製で日本のブランドだろ。
408たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:11:10 ID:0R5DMgpn
明後日映画見に行く事が決まった。
ライダーともう一本はヤマトかウルトラマンで調整中。
409白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:11:10 ID:6jarFWNR
>>389

多分、そのレベルになると電卓渡しても大変かと
きっと知弱の人だから、周りでそれなりのケアが必要
410エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:11:30 ID:jxHx5QN3
>>401
というか、これが仕事ってどんだけって話だがw
411ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:11:34 ID:4ZlxqiTJ
>>395
あ、でもでも、先週一回だけパソコン勝負に応じたホロン部が出たのです!!w
楽しかったなあ。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:11:39 ID:HXcWVr4k
>>373
日本製品が欧米で売れたの80年代以前からですがw
だいたいウォークマンですら発売開始1979年だぞ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:11:48 ID:4oDFzV4R
>>402
つまり、世界で一番売れているのはNOKIA製のテレビやデジカメと言うことですね?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:07 ID:CkALYu8E
自分の国の米すら洗剤で洗わないと食えない国が
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:18 ID:IB8VviKh
【中国製品問題】不完全な商品しか作れない中国製造業 その構造的背景は?--カナダ紙 (RecordChina)[09/09/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1252565703/

1:やるっきゃ騎士φ ★ 2009/09/10 15:55:03 2???
2009年9月7日、カナダ紙・ブローブアンドポストは記事「中国の品質管理はなお向上の必要あり」を掲載した。9日、環球時報が伝えた。

先ごろトヨタ自動車は中国で70万台近いリコールを発表した。原因は窓の開閉装置の不具合だった。
金融危機の直撃を受け経営に苦しむトヨタが"ささいな問題"でリコールしたことに中国製造業関係者は大きな衝撃を受けたという。
携帯電話用電池が爆発し、子供用玩具から鉛が検出される中国市場にあっては、企業、そして消費者すらも「放置されて当然」と受け流す問題だったからだ。

中国製造業の成熟にともない、政府は新食品安全法をはじめとする法律を制定、品質基準を強化している。しかし中国に進出した欧米企業にとってはいまだに中国企業の品質は頭の痛い問題だという。
発注していたシャンプーの原料が変更される、携帯電話カバーの色が注文と違うなどという類はありふれた話。
なぜ"ささいな問題"をそれほど気にするのか、なぜそれほど完全な商品を求めるのか、中国企業はさっぱり理解できないという。

中国製造業の大躍進、それは生産コストとスピードばかりを追求することで成し遂げられたものであり、代償は品質の犠牲だったとグローブアンドポストは分析している。
激しい競争の末、ほとんど利益のない薄利で商売をしている中国企業には、なんらかの問題があったとしてもそれを修正するような余裕はなく、消費者も"ささいな問題"を抱える不完全な商品を受け入れてきた。
さらに世界経済の後退にともない中国企業の輸出が減速する中、品質問題は改善されるどころかむしろ悪化に向かっているという。

関連スレは
【調査】中国の輸出家電、5割が不合格 不良品の返品は年1億ドル-広東省 (RecordChina)[09/09/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251873801/l50
416誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:12:26 ID:vKJ0uDVU
すっぱい葡萄がどうしたって?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:28 ID:RsfFLcoZ
>>395
時給割増の上級兵出現のよかん。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:33 ID:3QtUKA/X
90年代に世界トップレベルの品質が十年かそこらで急激に劣化するなんてない
冷静に考えりゃわかる話

それはともかく、日本に含むあるところがあるチャンコロが悪意からほざいた中傷だとしても
チョンより下とか言われると普通に凹むわ…
419SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:12:35 ID:GWh/exDN
>>408
ライダーはドラスがラスボスっていう時点で見るしかないですよ。

ZO見たこと無いならツタヤではレンタルされてるからこの機会に見ておくことお勧めします。
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:40 ID:kyxnmQTr
>>373
チョーセン製品の品質って
鼻で笑われるレベル以下です(>_<)
怖い・危ない・信頼できない
@医薬品業界(・∀・)ニヤニヤ
421エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:12:40 ID:jxHx5QN3
>>408
ライダー冬の陣ですか・・・うらやますぃ・・・
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:48 ID:QDZ085Br
>「デジタルカメラや液晶テレビから自動車にいたるまで、日本企業は中国市場で多くのリコールを行っている」、
>「中国で販売されている日本企業の製品は、とてもじゃないが質が良いとは言えない」

設計は日本企業でも作ってるのは中国人だからなw
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:50 ID:4oDFzV4R
>>409
全部ツケにしておいて、お金の支払い無くした方がいいかも。
424白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:12:51 ID:6jarFWNR
>>414

無洗米売ってる方が異常wwww
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:12:59 ID:gwSxhBLi
韓国製で日本より優れてるのって、自動車以外になんかあったか??
426たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:13:04 ID:0R5DMgpn
>>411
アチが勝負になるのは何かあるかしらねぇ…
どのジャンルでもせいぜい60点程度の知識しかないし…
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:13:11 ID:RsfFLcoZ
>>400
メモメモ。
428ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:13:39 ID:4ZlxqiTJ
>>425
ちょっと待てw
韓国製の自動車が日本製より優れているって言ってる?w
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:13:42 ID:oYBNlVSl
>>425
さりげなく嘘書くなw
430エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:13:56 ID:jxHx5QN3
>>420
自動車業界も忘れてもらっちゃ困るな!(怖い・危ない・信頼できない)
431耀:2009/12/10(木) 22:14:18 ID:aNXJDT4A
很明白 这是韓国企業的宣言。韓国製攻占中国市場的策略。一般中国人不会受騙的,大家有自己公正的判断好坏的能力
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:14:18 ID:2jPHDOyd
>>34
> 秋葉原とかで買い物してる中国人を山ほど見かけるんだが、あれは何を買ってるんだ?
> 店に秘密の入口でもあって日本製以外の売り場でもあんの?

同じ製品でも日本で売られているほうが品質がいいと、思ってるらしいね。
だから炊飯器とかつまらんもの買ってよろこんでるんだと。


433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:14:20 ID:IB8VviKh
【中国】 携帯電話の充電器をサンプル検査してみたら、不合格率なんと100%!広東省 [10/31]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256983150/

1:夏髪φ ★ 2009/10/31 18:59:10 ???
2009年10月30日、広東省工商局によると、
同省で生産された携帯電話の充電器に対するサンプル検査の結果、
検査の対象とした26社40種類すべての製品が安全基準に達せず、
不合格率が100%だったことが分かった。華商晨報が伝えた。

今回不合格となった充電器には、飛毛腿(福建)有限公司や深セン市亜比仕科技電子有限公司(ABS)など、
中国のブランド企業の製品も含まれていた。販売各店ではすでに当該商品をすべて撤去し、
消費者に対して返品・交換を呼びかけている。撤去・回収した充電器は両社分だけでも15万個以上に上った。

関係者によると、携帯電話の充電器メーカーは大小合わせて約100社、
関連企業は広東省だけで1000社以上あり、各社ともコストダウンのためより安い部品を採用する傾向が強い。
ただし、安い部品を使うことによる弊害も大きく、充電器の性能は落ち、
電池性能の6割程度しか充電できなかったり、充電に長時間かかるだけでなく、
場合によっては漏電や温度の上昇などによって火災やケガの原因にもなるという。

また、別の関係者は「国際的には携帯電話の充電器は規格統一が進められており、
中国でもこうした規格が導入されれば、各社各様の充電器は淘汰されるだろう。
今回の結果を業界改善の1つのきっかけとして捉え、検査システムなどを厳格にし、
不合格の充電器を無くしていくべき」と指摘している。

関連スレ
【調査】中国の輸出家電、5割が不合格 不良品の返品は年1億ドル-広東省 (RecordChina)[09/09/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251873801/l50
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:14:22 ID:v0W7KGOT
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:14:29 ID:UR6dut2m
チャンコロに何が解るの?(笑)

90%以上百姓じゃん(笑)
436誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:14:46 ID:vKJ0uDVU
>>425
じゃあ、その優秀な国へ帰れば?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:14:47 ID:Gue2OQlT
>>391
ヨーロッパ市場での家電は間違いなく韓国>>>>>日本
日本製って高級市場が弱い。
日本のおばさん仕様になってるから。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:14:49 ID:HXcWVr4k
>>428
自動車=猫車のことじゃね?
439子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 22:14:52 ID:fWcBSyCT
>>421
DVD待ちかな…
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:14:53 ID:OyyGh8vt
>>418
劣化したんだよ。
かつで15〜30万円したビデオデッキが、2万円になれば、そりゃ劣化するは。
441ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:14:58 ID:4ZlxqiTJ
>>426
たいぞうさんの真価は、比較的広い心といぶし銀のような痴性^H^H知性なのです。
442たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:14:59 ID:0R5DMgpn
>>425
さらっと何抜かしてるw
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:15:02 ID:f9456eBM
>>415
中国製品がいいなんて>>1には書いてないじゃん
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:15:02 ID:brOAyDeI
>>432
日本の炊飯器を舐めちゃいかんなw
445ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:15:07 ID:zh+j/3cw BE:535909853-2BP(112)
>>403
偶然にゃーかのページで中国のPC価格を見たにゃー
ネットブックが一万以下だったにゃー
446エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:15:15 ID:jxHx5QN3
>>426
犯罪の前科数ぐらいなんじゃねえか?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:15:19 ID:4oDFzV4R
>>421
韓国が絡んだスレだと

ライター冬の陣

と読めてしまう。


おーい! ID:gwSxhBLi が網に掛かったぞー!!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:15:23 ID:CmhnL73p
ぶっちゃけ、当たらずとも遠からずって感じするわ。
中国人って、意外に客観的に見てる奴いるなと関心する。
どっかの国と違って。

449鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 22:15:33 ID:er2mITgR
>>425
南鮮の自動車って優れてたか?
450SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:15:37 ID:GWh/exDN
>>433
島耕作シリーズは中国を過大に評価してると思う。
過小よりはマシだけど。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:15:50 ID:IB8VviKh
【韓国経済】「ウ飼い経済」の亡霊 韓国の産業界はうわべだけピカピカした「メッキ加工品先進国」(朝鮮日報・コラム)[11/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258246013/

 今年8月、LG電子の家電事業本部に非常事態が起きた。両面開きドアの冷蔵庫に使われる
リニアコンプレッサー(冷蔵庫の冷媒圧縮装置)を動かす電子チップを作るNECが突然、
供給量を10分の1に減らすと通知してきたためだ。LG電子の関係者は「NECとの緊急交渉を通じて
緊急ランプは消えたが、まだ気をもんでいる」と話した。

韓国経済はウ(首にひもを付けられた水鳥)と同じだ。
首にひも(部品素材産業)が結ばれているため、魚(完成品)を飲み込んでも、
すぐに主人(日本など技術先進国)にささげるという構造だ。

 実際に、韓国は昨年だけでも過去最大の327億ドル(約2兆9400億円)の対日貿易赤字を
計上したが、このうち部品素材分野の赤字は209億ドル(約1兆8800億円)に達した。
2001年(103億ドル=約9260億円)に比べ、7年で倍増したかたちだ。輸出すればするほど
部品素材の輸入が増え、本当の果実は日本に手渡している構造が、一層深刻になっているわけだ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:15:53 ID:DW3kaa71
>>418
一番問題なのはやはり作られてる国だろう
結局日本の会社の名前があろうと中身が支那製ではな・・・
453白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:16:06 ID:6jarFWNR
>>444

ケーキ作ったり、シチュー作るんですね?
454たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:16:19 ID:0R5DMgpn
>>441
やべぇ、どっちも微妙な褒められ方だw
悪い気は全くしないがw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:16:32 ID:hORREHmw
>>425車はありえないけどピーコ割れ美容整形技術とかは?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:16:38 ID:kjpasyb2
>>420
>怖い・危ない・信頼できない
>@医薬品業界(・∀・)ニヤニヤ

怖すぎる話だなw
韓国製品ってパッケージとかで分かるの?
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:16:45 ID:zVE8CS/i
>>391
そんなこと言ってるのはガラパゴスの日本人だけだよ。
世界じゃサムスンはソニーやパナソニックより上のブランドだから。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:16:45 ID:6J3YdUjF
>>444
以前、panaが中国米の様々な種類に対応した炊飯器を出して、話題になったことがあったなぁ
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:17:01 ID:OyyGh8vt
>>444
日本の炊飯器も、安いヤツはとことんダメだけどな。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:17:20 ID:E32ptV+s
中国製の安物だからな中国で売ってる日本メーカーの製品は
461エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:17:25 ID:jxHx5QN3
>>437
インド市場でホルホルしてるのはわかるが、ヨーロッパだったら自国製品とかもあるだろw
それともなにか、ヨーロッパじゃテレビ作られてないってか?w
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:17:37 ID:gwSxhBLi
すまん、表現が適切でなかったw

韓国製でどうにか日本並みに到達したのって、自動車以外になんかあったか??

の間違いですた。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:17:43 ID:4oDFzV4R
>>453
中東向けバージョンでは、中東で好まれる「おこげ」が綺麗に作れる機能が付いていると、

すっげー昔の主婦の友で読んだ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:17:48 ID:RsfFLcoZ
>>437
というか日本企業の売る気がないみたい^^;今年からパナソニックが欧州がんばる 宣言したので来年に期待を^^
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:17:51 ID:CiWS2rtO
現地で売ってる同価格の日本製品と韓国製品を比べて、日本製品が負けることはありうるとおもう。
しかし、日本の先端品は本当に高いわけで、炊飯器ひとつとっても1万〜10万越えまである。
466誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:17:55 ID:vKJ0uDVU
>>457
はあ。それで?
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:17:56 ID:IB8VviKh
>>451の(続き)
【韓国経済】「ウ飼い経済」の亡霊 韓国の産業界はうわべだけピカピカした「メッキ加工品先進国」[11/15]>
(続き)
 世界の発光ダイオード(LED)テレビ市場を先導するサムスン電子と LG電子の部品購買担当者は
最近、時間さえあれば韓国3Mの工場を訪れる。二重輝度向上フィルム(DBEF)というLEDテレビ用の
革新部品を、少しでも多く確保するためだ。DBEFを独占生産する3Mに対し、
韓国企業が購入争奪戦を繰り広げているわけだ。
 韓国が誇る最大の輸出品、携帯電話の場合はさらに深刻だ。携帯電話1個当たりの総費用の
26%を占める、最も高価な部品ベースバンドチップはもちろん、センサーチップ、無線送受信の
機能を担うトランシーバーなどの国産品採用率は現在0%(放送通信委員会の2009年
国政監査資料)だ。源泉技術不在のためだ。ある業界関係者は、「世界的な携帯電話生産国である
韓国の実情を調べてみると、製品の外装だけ国産という恥ずかしい現実がある」と話す。
 こうした状況は、金属・鉄鋼分野でも同様だ。昨年、金属素材分野の貿易収支赤字の規模は
110億ドル(現在のレートで約9900億円、以下同じ)で、2007年より67%も増えた。
ある大企業役員は、「宇宙航空・精密化学産業用の金属素材は技術力不足で
全量輸入に頼っているため、世界6位の鉄鋼生産国という肩書きが色あせる」と皮肉った。
 要約すると、韓国は世界第9位(今年上半期)の輸出国であり、経済協力開発機構(OECD)加盟
30カ国のうち研究開発(R&D)の総投資費基準では6位だが、基礎・源泉技術水準は
中・後進国のような「不毛地帯」だ。理由はたくさんある。韓国でR&Dの75%以上を占める
民間企業が、すぐに金になる商用技術に集中している上に、試用品開発から商業化まで
5―10年はかかる基礎・源泉技術は政府が率先すべきだが、優先順位が常に後回しにされるためだ。
今年、韓国のR&D予算で基礎研究の割合は16%にすぎない。

 結果はどうだろうか。韓国経済はウ(首にひもを付けられた水鳥)と同じだ。
首にひも(部品素材産業)が結ばれているため、魚(完成品)を飲み込んでも、
すぐに主人(日本など技術先進国)にささげるという構造だ。
468たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:17:58 ID:0R5DMgpn
>>446
免許はゴールドだし、犯罪っつってもなぁ…
立小便とか?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:18:00 ID:Ph2j8+DQ
韓国の商品が売れない理由なんざ一つしかないだろ

信頼ができない。

                         以上w

470エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:18:16 ID:jxHx5QN3
>>457
サムスンって、爆発する電池作ってることで有名なメーカーですよねw
471広報係:2009/12/10(木) 22:18:21 ID:1rLmWTio
>>462
達してないだろw
472ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:18:24 ID:4ZlxqiTJ
>>454
マジレスすると、何らかの複数の項目をバランスさせる調整力の形で発揮される個性、なのです。
473ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:18:37 ID:WB2NgmeG
>>449
ウヨは実物を見たことがないウヨ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:18:38 ID:brOAyDeI
まあぶっちゃけた話。

ただで1個だけあげるって、日本製、韓国製、中国製を並べたら、どれが持っていかれるかって話だw
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:18:42 ID:4oDFzV4R
>462
何処が日本並みに達しているのか具体的に頼む。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:18:44 ID:N66mjvtc
>>431
韓国企業誘致の宣伝か。
サーチナが工作的文章を書く事は稀なんだけど。

中国人の消費者が正しい判断が出来る事は理解している。
中国人の販売者は信用が無いが。
477鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 22:18:44 ID:er2mITgR
>>457
なら日本から独立しろ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:18:59 ID:HXcWVr4k
>>462
どこが変わったんだよw
479ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:18:59 ID:4ZlxqiTJ
>>462
自動車は日本並みのレベルには達していない、のですw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:19:35 ID:IB8VviKh
(ヽ´ω`)逃げてー
★韓国政府 日本企業を買収するための補助金を準備 主に素材産業
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1258465763/
1: 2009/11/17 22:49:23 0sbO0zQg0
素材輸入による対日本貿易赤字を改善して素材産業の競争力を高めるために政府が
10大核心素材を選定、来年から2018年まで研究開発(R&D)に1兆ウォン(約769億円)を
投入することにした。

これと別に3000億ウォン規模の部品・素材ファンドを作って国内企業が
外国部品・素材企業を買収合併(M&A)することを支援する。知識経済部は16日、
こうした内容の「部品・素材競争力総合対策」を定めたと明らかにした。

10大核心素材は公聴会などを経て来年1月までに決める。知識経済部朝夕成長動力室長は
「現在、韓国で輸入が多く、世界市場規模も大きい分野を核心素材として選定する」と述べた。
チョン・ジェフン主力産業政策官は「チタン、高分子電解質素材などは政府と企業の間に
(10大核心素材に含むことに)ある程度合意ができている」と述べた。

部品・素材ファンドは産業銀行と郵政事業本部が今月中にも3000億ウォンを出して作る。
国内企業が有望技術を持つ外国部品・素材会社をM&Aした場合、持分参加する方式で支援する。

政府は特に家業を引き継ぐ日本企業の中で、一部、引き継げなくなった状況に処した
部品・素材企業をM&Aの対象として見ている。
481白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:19:36 ID:6jarFWNR
>>475

見かけとCMではにゃぁか?
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:19:37 ID:OyyGh8vt
>>470
ソニーやパナソニックも爆発しますよ、リチウムなんざ爆発して当たり前。
483たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:19:44 ID:0R5DMgpn
>>465
炊飯器は5万越えたら別の物。
10万超えたら更に違う世界。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:19:54 ID:kyxnmQTr
>>437
それも無いなー(・∀・)ニヤニヤ
そもそも、チョーセン製品にハイエンド機が無いから(・∀・)ニヤニヤ
485エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:20:30 ID:jxHx5QN3
>>462
アニメの作画レベルなんじゃね?内容は東アジアで最低だと思うがw

>>468
前科が多い方が勝者になるのですw
ただし、そんな奴は社会不適合者の烙印を押されるが
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:20:34 ID:4oDFzV4R
>>481
しかし、それなら現代自動車が撤退した理由が分らんな。
487ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:20:43 ID:zh+j/3cw BE:1250455875-2BP(112)
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:20:45 ID:HlQx0RB3
今の日本製品が欧米の企業の製品に比べて2流3流なのは当たり前として
とうとう韓国企業の製品にすら及ばなくなったか
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:20:48 ID:gVwVc0Ki
こういう評論にファビョッてる奴がいるのみると、日本はマジでやばいと思う
490鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 22:20:48 ID:er2mITgR
>>462
日本から現代自動車撤退の件について
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:20:55 ID:f9456eBM
というか真面目な話、日本の家電企業はサムスンに思いっきり負けてるじゃん

いつまでも無根拠にホルホルしてていいのか?
普通に10年後は中韓どころか他の新興国にも抜かれそうな気がするんだけど
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:20:58 ID:MH1/tqx5
こういう批判の全部がぜんぶ正しいわけじゃないが、意見として取り入れる姿勢は大切だと思う。
実際、日本企業は動きが遅いし、家電は海外で負けてるし。
それをどうしたら変えていけるか、謙虚に考えていかねばならないと思う。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:21:12 ID:rou/T4B0
その通りです。
最先端の日本製品は中国に投入されていません。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:21:27 ID:ecAZX7a7
>>195
>誇りまみれ

上品なのか下品なのかわからんwww
使える誤字ですな。
495ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:21:28 ID:WB2NgmeG
>>474
日本人と中国人は迷わず日本製を取るww
チョンはきっとミンジョク意識があるからチョン製を取るでしょうww
496エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:21:38 ID:jxHx5QN3
>>482
ソニーの爆発したノートPCの電池がサムスン製だったとかなんとか。
497たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:21:39 ID:0R5DMgpn
>>472
んまぁ、目を瞑って歩いたら10mで2mくらいずれて歩いちゃうようなバランス感覚なのに。
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:22:01 ID:uPFYXqEm
実は中国の消費者が格安で買って、得したと思っている製品がサムチョンやLGの売れ残り品だったりして・・・。
箱だけ日本メーカーのコピー使ってな
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:22:05 ID:RsfFLcoZ
>>484
いやその通りです(;_;)
欧州家電市場では日本は韓国に負けてます(;_;)
WBSででてた気がする^^;
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:22:28 ID:x0Y66P6R
>>482
あのさ、ソニーが爆発電池出荷した時、日本メーカーもソニー電池使ってたけど爆発しなかったんだぜ
日本製は制御ソフトが違うからね
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:22:29 ID:IB8VviKh
今流行りのタッチパネルの、特許の5割強は日本の特許な

【コラム】「メイド・イン・チャイナ」輸出不振、でも実際に打撃を受けるのは日本?―米メディア[09/06/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245082888/

1:依頼@台風0号φ ★ 2009/06/16 01:21:28 ??? [sage]
 2009年6月12日、環球時報によると、米誌「Foreign Policy」ウェブサイト版は10日、「メイド・イン・チャイナ神話」
と題したコラムを掲載、中国製品のうち中国が加工しているのは一部分に過ぎないと指摘した。

 同コラムによると、中国は得意とする生産の最終段階である部品組立だけを行い、製品は輸出されて
ユーザーのもとへ届く。米国が中国から輸入した製品価格には他の国の部品代も含まれているが、直接
中国のGDP(国内総生産)に貢献している国内製造部分は、輸出価格の約45%を占めるに留まり、
その他は国外製造部分となっていることが、最近の調査によって明らかになっている。

 金融危機以来、中国の輸出額の大幅な減少にもかかわらずGDPに対する影響が小さい理由として、
「国内付加価値の輸出に占める割合が比較的低い」ことを同コラムは挙げている。例えば「メイド・イン・
チャイナ」のiPodの部品を供給しているのは日本、韓国、台湾などであり、中国の輸出不振の痛みを
共有している構造だ。米国がiPodの輸入を1個減らすと、中国で記録される「輸出減少額」は150ドル
(約1万4700円)になるが、そのうち国内付加価値はわずか約4ドル(約393円)に過ぎない。つまり、
150ドルのiPod輸出減による中国のGDP損失は1個あたり4ドルのみ。一方日本は 100〜150ドル(約9800円〜
約1万4700円)もの貢献をしており、中国の輸出不振によってGDPに打撃を受ける国は、実際は中国よりも
日本ということになる。

 本当は全世界で作っているのだから、「メイド・イン・チャイナ」ではなく「メイド・イン・エブリウェア
(どこでも製造)」のほうが正しいかも知れない。
502誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:22:52 ID:vKJ0uDVU
>>495
朝鮮人なら3つ持っていくに決まってるジャマイカ
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:22:53 ID:B7wn5Ex3
>>492
マーケティング、コマーシャル、その地域で必要とされる機能、価格。
性能、品質はともかく改善すべきところは多そうだ。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:22:57 ID:67rMOWic
確かに携帯は大きいと思うな。
505たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:22:59 ID:0R5DMgpn
>>485
アチは綺麗な体よ。
腰痛もちだけど。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:23:00 ID:kyxnmQTr
>>457
妄想だなぁ(・∀・)ニヤニヤ
そもそも、サムソンがチョーセンと知らない方が多い(・∀・)ニヤニヤ
品質は「低い」と統計出てるし(・∀・)ニヤニヤ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:23:04 ID:Gue2OQlT
>>461
韓国製品を異常に貶めてる誤認を正したまで。
もちろん欧州製品の高級家電が優位だよ。
でも洗濯機とか冷蔵庫なんかはLGの凄い奴がある。
日本企業が作るとインターネット付きとか変なのになっちゃうけど。
508エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:23:04 ID:jxHx5QN3
>>491
おいおい・・・サムスン経営危なかったんじゃないのか。ヒュンダイと並んで
509韓国に強制送還することを条件に70歳で仮出所。:2009/12/10(木) 22:23:04 ID:Hg5bBtjd

今の韓国・朝鮮人と渡来人とはまったく関係が無い。ちょうど今のカンボジア人とアンコールワットを造った民族が違うように。
って今川幸雄元駐カンボジア大使が言ってた。
                      __
           ┌i_     ,.ィ:::::::::::::`丶、
              Y ヽ   ,:':.:.:'""''"~~"''ヾ',
            /,ト、',   l:.:.:、       ゙;
        __// l」L!  rt:;' ,ィ_三、 _,,,..、|
      rf`、‐ 、}フ       {(リ  `゙'='ソ frッァ l
     ,ム三ミ!}」/      `゙i    r'_ _)`゙ ,'
    f'= ^丶`|‐'′    _, -‐ゝ、  rェェュ、/、
   (:::ヽ   '、 _,. -‐ '´:::::::::::::::l\ `= '.イ:::::丶、
   /`~丶、``ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ミ== ´ノ::::::::::::`丶、
  , '    ハ   \::::::::::::::::::::::::::::::t'、__/::::_,r'::::::::::::::::ヽ
  /    /!::ヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::_,. -‐ '"::::::::::::::::::::::::::l
 '、   ノ ヾ、:'、     丶、::::::::, ‐ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,!
  `ー―‐ '´``丶      `ー'⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l />
           \         \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l'/
            ゝ、  _,.   _丶、:::::::::::::::::::::::::::/
            |::::`ー―:::'''"´:::::::::::::丶:::_,.::-―::イ
国際社会は朝鮮民族・半島だけで通じる与太話をスルーしてきた。
その結果、アメリカで民族の嘘を知ってしまったチョスンヒは自身の精神の収拾がつかなくなり事件を起こした。
統一教会、創価学会の宗教法人の認可取り消し、前科3犯以上の在日の退去強制から日本の真の夜明けがはじまる!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/274

在日参政権については民主党というよりも創価学会・公明党が必死ですよね。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_8018.html#comment-23200478
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2009/10/post_8018.html#comment-23200687
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:23:07 ID:+6FWIJdw
今日も大勢中国人が日本のアウトレットに買い物来てるけど?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:23:30 ID:BJfTOwEO
中国人が日本製だと思って手にしたものが本当に日本製か調べろよ。
話はそれからだ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:23:38 ID:zVE8CS/i
>>491
ネトウヨは日本の技術(笑)妄想に取り憑かれて
現実を直視できない人たちの集まりだからねえ。
513韓国に強制送還することを条件に70歳で仮出所。:2009/12/10(木) 22:23:44 ID:Hg5bBtjd
金嬉老 事件概要

1968年2月20日、手形トラブルが高じて暴力団から借金返済を求められた金は借金返済を約束して静岡県清水市(現・静岡市清水区)のクラブで暴力団員と面会。
その場で暴力団員のうち2名をライフルで射殺したのち、翌日には同県榛原郡本川根町(現・榛原郡川根本町)寸又峡温泉の旅館で経営者・宿泊客ら13名を人質として88時間にわたり篭城した。
篭城の結果、犯人は報道関係者に変装した静岡県警察の捜査員によって取り押さえられ逮捕された。
事件の直接のきっかけは借金返済問題であったが、ずっと以前に目撃したと自称する警察官による在日韓国人・朝鮮人への蔑視発言について謝罪することを
人質解放条件として要求しそれ以外の要求がなかったため、差別問題と絡めて報道されるに至った。また韓国でも報道が行われた。韓国マスコミでは差別と戦った英雄という面もあるとして取り上げた。
差し入れたとされる看守が後に服毒自殺をしている。
1972年6月、死刑求刑に対し静岡地裁は無期懲役の判決を下す。1974年6月、東京高裁が控訴棄却。1975年11月4日、最高裁が上告棄却し無期懲役が確定。千葉刑務所で服役。
1999年9月に韓国に強制送還することを条件に70歳で仮出所。東京保護観察所を経て、韓国釜山に帰国させられた。

帰国後
韓国政府から助力を得、釜山にて新生活を始め結婚もした。だが2000年に講演会がきっかけで親密になった愛人の夫への殺人未遂と放火および監禁事件を引き起こした為、逮捕され服役した。
そのため、韓国での彼の人気は地に落ちたという。現在ではその愛人と一緒に生活している。

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%AC%89%E8%80%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=23061703
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%AC%89%E8%80%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6&action=history
514子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 22:23:51 ID:fWcBSyCT
>>495
韓国人は日本製と韓国製両方持ってくよ♪
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:23:59 ID:OyyGh8vt
南米のデジタルTV規格に日本式が採用されたけど、
現地のテレビのシェアは韓国が圧倒的で状況は厳しいとか言ってたな。
516ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:24:17 ID:WB2NgmeG
>>502
しまった…
          ,,,      ,,,,,,
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ
    _= ~               ヽ
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ.    人間がトンスラーを理解しようなんて
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ    おこがましいとは
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、     思わんかね・・・・・・・・・・・・
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ
        `=  `ー'   Iノ'  | / |
         ~ーノノノノノ'′


そのとおりウヨ
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:24:26 ID:4oDFzV4R
>>499
韓国様様ですな。

もっと魚を獲って来て欲しいもんです。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:24:27 ID:TpR0fBec
日本製品が使いこなせるのは、世界中でも日本人と残念ではあるが恐らく支那人だけ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:24:39 ID:RsfFLcoZ
負けている部分は素直に現実を見ないと明日が輝かないよ(;_;)
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:24:57 ID:Gue2OQlT
>>464
売る気がないんじゃなくて売れないから撤退したんだよ。
日本は国内市場が大きいからね。
しかも欧州とか韓国家電が入り込めない閉鎖市場。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:25:10 ID:FbF1tgxx
サーチナは品質も技術も2chにすら劣る
522支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 22:25:15 ID:VMW/boxY BE:395640858-2BP(1000)
>>489
日本は内需で賄えてるんだけど?
523エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:25:19 ID:jxHx5QN3
>>505
むしろ負ける方がいい、と。でもチョンは勝ちにこだわるだろうから、多い方が喜ぶかとw

>>507
貶める原因を正さないからだお(´・ω・`)
爆発する電池未だに報告されてるみたいだね
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:25:30 ID:rou/T4B0
例えば、日本の最先端の炊飯器はもの凄い高いレベルの製品です。
中国市場に売る訳ないだろ。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:25:55 ID:zVE8CS/i
>>506
お前みたいなバカウヨがいるから日本は加速度的に転落しているんだよw
世界のブランド調査でソニーやパナはサムスンに劣る順位。
品質が低いというソースを出してみろよクソウヨw
526誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:26:03 ID:vKJ0uDVU
>>519
おっと、サムスンの悪口はそこまでだ。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:26:11 ID:Ph2j8+DQ

ん〜キムチ臭いとか

528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:26:12 ID:IB8VviKh
【経済】ソニーが続伸、国際/地域ポートフォリオでサムスン(韓国)に代わる銘柄とも-シティ証券[10/16]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255824772/
1:戸締りφ ★ 2009/10/18 09:12:52 ???
 ソニー <6758> が続伸し、一時80円高の2680円まで買われる場面があった。シティグループ証券は
16日付リポートで、同社の投資判断を「2H」(中立・高リスク)から「1H」(買い・高リスク)に、目標株価は
3200円から3400円に引き上げた。

 同証券は、水平分業化を目指す構造転換により収益構造は戦略的に改善可能と指摘。PS3の黒字
転換シナリオも明確化し、次期成長戦略も見えてきたことでソニーは変化の局面にあるとした。また、
PBRは簿価を下回る水準が妥当ではなく、ソニー株はパナソニック <6752> やシャープ <6753> より
妙味があり、グローバル/地域ポートフォリオでサムスン(韓国)に代わる銘柄としても考えられるとしている。

 前場終値は40円高の2640円。

※関連スレ
【米国】サムスンによるシャープへの特許侵害を認定、液晶テレビやモニターの販売禁止の可能性―ITC★11[09/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1252882442/l50
【米国】日本の村田製作所、三星電気を相手に特許侵害訴訟[10/02]★4
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1254522608/l50
529たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:26:13 ID:0R5DMgpn
>>515
余計な性能つけるくらいなら安くしろって言う購買層は確実にあるからなぁ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:26:30 ID:yIYHJQCW
液晶テレビ、メモリー、リチウム電池、CCD、車も・・・
この記事に書いてあるモノ全部アメリカ、日本、ドイツで開発・製品化されたモノだろ・・・
韓国とか中国とか何か開発してから技術力とか最先端とかいえよ・・。
531白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:26:48 ID:6jarFWNR

日本製は高性能かもしれないが、高性能と売筋とは別の事が多いからね
そこそこの性能で安いものの方が量は売れる
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:26:56 ID:PTgb55z7 BE:158336126-2BP(333)
 __________________
.:| . :|| ̄ ̄ ̄.! .l .l .i.::l
.:| . :||     .! .l .l .i.::l そりゃあ最近の日本企業の製品は主に中国でつくっているんだから品質が落ちるのは当然だよ。
.:| . :||     .! .l .l .i.::l 中国人は本当の Made in Japan の製品ひとつでも買って使ったことある?ないでしょう?
.:| . :||     .! .l .l .i.::l   ∧ ∧ コポコポ !!
.:| .__||     .! .i .i .|.::l  (*゚ー゚)_。_ ∬
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 _ _ lつc(__アミ _
└l[ ̄]-―――――//\   ̄ ̄  ̄旦 \ー―
 /         // ※ \__旦~__\
./          \\   ※ Nyamo® ※ ヽ
.             \ヽニニニニニニニニニニフ
533子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 22:26:57 ID:fWcBSyCT
>>507
日本人ほど性能要求してないだけだと思う

欧州市場
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:27:02 ID:XIoRfiGQ
>>525
で、お前は何使ってるんだ?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:27:04 ID:zVE8CS/i
>>522
内需で賄えてるなら外国の金融危機でここまで景気が落ち込むわけねえだろw
現実を見ろバカウヨw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:27:13 ID:N9hT1vVz
使ってる技術公開しなきゃ進出不可とか抜かしていた気がするから・・・
そんなのが一番の原因じゃね
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:27:28 ID:mMORqf/Q
しかし、俺も嫌韓の一人ではあるが、やっぱり認めるところは素直に
認めた方がいいんじゃねえかな。現に日本の電気屋は、世界じゃ
まったく相手にされてない状態なんだし・・・。
538たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:27:39 ID:0R5DMgpn
>>530
安価でそれなりの性能がキープ出来れば、そりゃシェアは広がるさ。
539支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 22:27:55 ID:VMW/boxY BE:534114869-2BP(1000)
てか、支那に製造量で負けるのは仕方無い気がするんだよね。
マスは向こうの方が多いわけだから。
540エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:27:57 ID:jxHx5QN3
>>529
国によっちゃまだテレビ普及段階のところもあるからねぇ・・・場合によりけりってやつだね。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:27:57 ID:TpR0fBec
>>500
チョニーの電池も結局不具合のあったのは、半島製だけだったがな
542ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:27:57 ID:zh+j/3cw BE:1143274548-2BP(112)
>>529
デジタルチューナーだけにしてアナログチューナーはいらねぇーとかですかにゃー?
せめてアンテナの接続部分だけでも統合するぐらいはしてほしいけどにゃー
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:28:02 ID:9Mm9XZl5
中国に工場を移したら不良品ばっかにそらなるわな
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:28:06 ID:RsfFLcoZ
>>517
それはない。
ボッシュやシーメンス ノキアが主要プレイヤーです^^;
日本 韓国のシェアは5十歩百歩です^^;
しつこいようですが日本企業は売る気がない。韓国は売る気まんまんでこのシェアw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:28:11 ID:LjaAL3AU
>>374
そんなことないよ。
デジカメは中国人が持ってるのはほとんど日本メーカー製。
一眼はニコンかキャノン。コンデジはキャノンかオリンパスがすごく多い。
逆にサムソンのを見かけるのは店で並んでるのだけ。誰も持ってない。
高価格品では、購入した消費者が満足感を得られるようなイメージ作りをすることも重要ってことじゃないかな。
今、日本メーカーが世界でそれをできてるのはデジカメだけっぽい…。
昔はソニーがそういうの得意で、いろんな製品でソニーブランドを構築したものでしたが。
当時も誰も品質が一番だから高いソニー製品を買ってたというわけじゃないでしょ。
546SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:28:28 ID:GWh/exDN
>>540
カメルーンあたりは酒場にしかテレビが無いとか。
547たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:28:30 ID:0R5DMgpn
>>533
センセー!
冷蔵庫にテレビ機能は必要ですかー!
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:28:37 ID:4oDFzV4R
>>524
しかしだな、不思議なのはそれだけ凄い炊飯器を使いながら、
偽ブランド米で満足してたりとかする。
そういう米でも美味しく炊けるのか?

さらに加えてコンビニや弁当屋の怪しいご飯を平気で食べれる。

これまたよくわからん。
549J.A.C.K.:2009/12/10(木) 22:28:39 ID:Htq7pYCF
うちの炊飯器カミさんが独身時代に買ったものを今でも使っているんだが
そろそろ壊れそうなんだよな
ま、もっとも壊れそうだなと思ってからでも3年くらいはたっているんだが
今度の炊飯器はちょっとおごろうと思っているけど
何かおすすめのものとかあるかね?
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:28:51 ID:XIoRfiGQ
>>537
そりゃ、在日が一番の嫌韓だよな。
むひょおお
551イムジンリバー:2009/12/10(木) 22:28:53 ID:Zjta4UK0


>>537 中国製品ほどではない。

552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:29:07 ID:9he5ktnJ
日本製品も買えないお前らが偉そうなこと言うなww
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:29:10 ID:Gue2OQlT
>>533
日本製は基本性能も怪しいけど、なんといっても安っぽい。
韓国製品って外人デザイナーとか投入してるから普通にかっこいいよ。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:29:23 ID:NYrADwuF
中国製って、すぐ壊れるどころか、
最初から壊れてることが多いよね。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:29:40 ID:+gGArFM6
そもそも「技術立国」って言ってたのは高い技術を必要とする製品は他者が模倣できないからアドバンテージがある。
模倣できちゃったら、それはもう技術アドバンテージが無いっていうことよ。

それに>>1の内容は間違いじゃない。
ゲーム機で例をあげれば、HDMI端子つきのPS3と、同軸ケーブル、LR端子で売ってるWii。
技術を誇示する製品と、お客が目を引く製品と、結局どっちが売れんのか?って話だよな。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:29:41 ID:8QiYZf3c
チュウゴクは、ダンボルでもタペトケようお

パカパカシダロ

557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:29:43 ID:q6OoD2J6
 とりあえず、日本人はこういう意見を真摯に受け取って良い製品を作れるようさらに努力する。それだけ。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:29:50 ID:OYJMzBnK
>>1
うむ
確かに、携帯音楽プレイヤーは三ヶ月と持たずにこわれた。
アメリカ製品、さらには
中国・韓国製品のほうが丈夫で質もいい。

コンビニの従業員も、中韓の留学生らしき連中のほうが愛想もいいし、
安心できるからなぁ。
日本人は名札はずしたり、みえないようにしてるやつ多いし、
ときどきつり銭ごまかすやつがいるが、
中韓の連中は名札ちゃんとつけてるし、つり銭ごまかされたことは一度もない。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:30:09 ID:kyxnmQTr
>>491
馬鹿チョーセン人は、80年代から言い続けてるよ
「日本追い越す」って(・∀・)ニヤニヤ
まだみたいだけど(・∀・)ニヤニヤ
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:30:10 ID:4oDFzV4R
>>544
なるほど。そういうことかー。

561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:30:32 ID:DW3kaa71
とりあえず広告でしょ、日本で使ってる広告費他国の方に回したらどうかね?
どうせジジババが新製品にそこまで飛びつくとは思えないしネットで十分だろ
562支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 22:30:49 ID:VMW/boxY BE:237384083-2BP(1000)
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:30:51 ID:iI4nOmlY
>>1
10年前より品質が落ちたのは確か。
PCのモニタ5年で壊れよった。
10年前の同じメーカのはピンピンしてるのに。

支那、朝鮮製のパネルを使うからだ。
564ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:30:50 ID:WB2NgmeG
ウヨヨーウヨヨーウヨウヨでー
ウヨヨーウヨヨーウヨウヨヨー
ウヨヨーウヨヨーウヨウヨのー

まだネトウヨ50円キャンペーンは継続中ウヨかww
565たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:31:19 ID:0R5DMgpn
>>549
定価で8万くらいの奴が5〜6万で売ってるから、その規模のものなら十分美味しいご飯を炊けます。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:31:21 ID:Gue2OQlT
>>525
ここのウヨたちは実は日本を危うくする害虫共だから。
本当の愛国者なら他国を罵る前にまず己の非を正せ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:31:28 ID:6J3YdUjF
>>529
DVDプレイヤーとか携帯電話を新品で3000円以下で小売りできる割り切り力が必要・・・・日本企業にはなかなか難しいハードル
568ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:31:34 ID:4ZlxqiTJ
>>553
ほいほい、じゃあ、今度は君だ。
君のその素晴らしいサムスン製のパソコン、ぼくの型落ちの部品の寄せ集めの子とベンチマークで勝負してみないか?w
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:31:39 ID:mMORqf/Q
>>550
バカ、俺は普通の日本人だぞ。
そういう感性だから、嫌韓の人々は、世間一般から白い目で見られちまうんだ。
猛省してくれ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:31:41 ID:MH1/tqx5
いくら先端技術、特許を持っていても、それが金にならなきゃ企業にとって
意味がない。その金にしていくところがイマイチ弱いんだよな。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:31:42 ID:gwSxhBLi
日本企業は高品質、高性能を追及しすぎたのかもしれないな。
崇高な物づくり精神がなせる業なんだろうけど、マーケティングにも力を
注ぐべきだったんだよ。
ましてチャンコロ相手だ、それこそ安くてそこそこ壊れない程度のものを
売りつけてやればよかったんだよ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:31:43 ID:HXcWVr4k
>>507
>日本企業が作るとインターネット付きとか変なのになっちゃうけど。

こんな馬鹿のこといってる時点説得力だな
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:31:45 ID:OYJMzBnK
>>559
いや、もう家電業界は追い越されてるよ。
造船はもう中国にも追い越されてるし。
日本が勝ってるのは自動車だけ、それもいつまで持つことやら。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:32:04 ID:4oDFzV4R
>>549
上は限りなく。
圧力掛けられるのが流行りなんだっけ。

狙わないんなら2,3万で老舗のメーカーなら問題ない。

と思う。
575支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 22:32:14 ID:VMW/boxY BE:276948847-2BP(1000)
>>561
テレビCM抑制「びっくり効果」 「サトウの切り餅」利益3倍に
http://www.j-cast.com/2009/06/17043395.html
576たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:32:16 ID:0R5DMgpn
>>564
ネーチャンが子供の頃の歌唄い出した!
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:32:19 ID:kjpasyb2
>>558
なんか、スゴい地域に住んでいらっしゃるようでw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:32:20 ID:R8ec5NvA
>>548
偽ブランド米ねえ
都心レベルならそういうのがあるかも知れないが
田舎だと下手なブランド米よりマシな、
天日干しの米とか、無農薬米が買えたりするので

もっとも、そういう米で安物の炊飯器で炊いてる家も結構あるw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:32:26 ID:HOaycpPQ
日本製のノートPCは確かに微妙・・・
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:32:28 ID:PTgb55z7 BE:197919353-2BP(333)
 __________________
.:| . :|| ̄ ̄ ̄.! .l .l .i.::l
.:| . :||     .! .l .l .i.::l それとも中国市場に投入している日本企業の製品が最新のモノじゃないから
.:| . :||     .! .l .l .i.::l 舐められてるとか勘違いしてるのかな?
.:| . :||     .! .l .l .i.::l   ∧ ∧
.:| .__||     .! .i .i .|.::l  (*゚ー゚)  そりゃあ中国に投入できない新製品とかもあるさ!
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 _ __lつ_ / ̄ ̄ ̄/_
└l[ ̄]-―――――//\  \/_ _。_ _/  ̄\
 /         // ※ \___c(__ア_旦~_\
./          \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.             \ヽニニニニニニニニニニニフ
581エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:32:32 ID:jxHx5QN3
>>553
見た目だけで評価するんだったら家電じゃなくてインテリアだなw
見た目がよくて画像が荒いテレビなんて欲しがる奴がいるか?
582ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:32:34 ID:zh+j/3cw BE:1714910786-2BP(112)
>>549
適当に買ってもおそらく満足するんでないかにゃー?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:32:38 ID:lpXv3DwM
 ∧∞∧
(丶`∀´)<エラを削ったニダのよ。日本人みたいニダでしょ?ホルホル
584誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:32:50 ID:vKJ0uDVU
>>569
ああ、チャンコロだったのか。すまんすまん
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:32:57 ID:RsfFLcoZ
>>533
そうみたいですね。間取りや生活習慣に会うものがいいみたい^^;
向こうの人は最初使ったメーカーをずっと買い続けるみたいです。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:04 ID:XIoRfiGQ
>>569
だから、在日が一番の嫌韓だろ。
祖国祖国といっても帰らないんだかから。
むひょおお
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:08 ID:OYJMzBnK
>>577
転勤で二十三区内→大阪郊外

両方ともでした。
588白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:33:09 ID:6jarFWNR
>>549

釜が良ければ、多少は米をカバーできるよ
でも、美味しい御飯って、研ぎや水の質や量、水に浸す時間にも影響されるから
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:17 ID:LqlNLzjK
サーチナねえ…
590たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:33:17 ID:0R5DMgpn
>>567
日本人的にはそっちの方が高いハードルなんだろうなぁ。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:21 ID:4oDFzV4R
>>553
DoCoMoのLGのプラダ携帯は凄かったな。10万だっけ。

まさかmicroSDカードスロットが付いてないとは思わなかった。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:24 ID:DW3kaa71
>>569
つまりお前は自分が白い目で見られてると言ってるわけか、それは嫌韓だからではないと思うがな
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:26 ID:OyyGh8vt
サムスン製品のデザインが良いか悪いかは、興味無いが。
シャープのテレビのデザインセンスの悪さは伝統。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:27 ID:E32ptV+s
>>542
アメリカじゃチューナーレスが主流だしな
ケーブルメインの国じゃ36型とかのフルHDでも5万きったりするし
595赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:33:27 ID:WB2NgmeG
え?前職は害宣右翼の金村はぶちょさん、いつ死ぬの?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:34 ID:qD557zON
日本製だと思って中国人は使っているが
よく見るとパラソニックやソヌーだったりするんじゃないか?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:37 ID:6J3YdUjF
>>545
> コンデジはキャノンかオリンパスがすごく多い。

 ペンタックスも!
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:33:37 ID:ZrScekgR
そういえば、一時期、韓国がホルホルしていたMP3プレイヤーってどうなったかなぁ?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:34:00 ID:o6O4x2Dq
普段は何処にいるんだ?ってくらい、ワラワラと出てきたな。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:34:06 ID:4oDFzV4R
>558
その代わりお前が商品盗んでるんだろ。
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:34:10 ID:TpR0fBec
>>553
その恰好良いのを見せてくれないかな
602赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:34:16 ID:WB2NgmeG
>>576
ちびまるこちゃんで見たウヨ!
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:34:16 ID:Gue2OQlT
>>581
だからそのインテリアに合うまともなデザインの日本製家電がないってこと。
まず日本企業は日本人デザイナーを全員クビにしないと。
604鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 22:34:28 ID:er2mITgR
>>553
自分でデザイン出来ない朝鮮塵W
仕方ないか
朝鮮塵のセンス悪いし
605SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:34:29 ID:GWh/exDN
>>591
ブラックベリーよりか高いだなんてw
606広報係:2009/12/10(木) 22:34:30 ID:1rLmWTio
>>590
そんなことしても利益が少ないもの
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:34:31 ID:zVE8CS/i
>>553
サムスンは欧州にデザインスタジオを開設してるからな。
サムスンのうちだした重厚なピアノブラック色家電が欧州を席巻したのは記憶に新しい。
日本製品の野暮ったくて安っぽいペラペラデザインとは根本から違うよ。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:34:35 ID:OYJMzBnK
>>571
いや、「マーケティングを怠った」ってことさ。
1980年代のアメリカ企業の轍を踏んだってこと。

他人の失敗から学ぶことができないバカものだったってことさ、
おれたち日本人は。
609支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 22:34:40 ID:VMW/boxY BE:98910252-2BP(1000)
>>579
レッツノート微妙か?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:34:53 ID:qhdl66wC
物って使う人によって壊れやすいか否かじゃないんだ?
611子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 22:34:54 ID:fWcBSyCT
>>567
人件費出せなくなるし
デフレスパイラル加速させるだけだし
612たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:34:56 ID:0R5DMgpn
>>589
サーチナとレコチャイは右手と左手。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:05 ID:kyxnmQTr
>>525
では、帰宅したら出してあげるが
逃げるなよ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
お前、以前に「馬鹿チョーセン人はモテない」っていう
ソース要求して、逃げ出した負け犬キムチだろ(・∀・)ニヤニヤ
ま、お前はサムソンが品質上というソースだしとけよ(・∀・)ニヤニヤ
614ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:35:06 ID:4ZlxqiTJ
>>609
一番人気ですようw
615赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:35:08 ID:WB2NgmeG
>>591
なにそれ、馬鹿馬鹿しいwww
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:08 ID:Gue2OQlT
>>568
僕のパソコンはヤフオクで買ったやつで個人が組み立てたやつだよ。
どこの誰だか知らない人が。
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:26 ID:HXcWVr4k
ID:Gue2OQlT

こいつやっぱ朝鮮人だったかw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:39 ID:p/w8FD13
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:43 ID:OyyGh8vt
>>609
トラックボールついてる??
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:47 ID:OYJMzBnK
>>600
その発想はなかったな、、、
やっぱやってる本人ならでは、の発想だね、それ。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:48 ID:mMORqf/Q
何か、変なのが沸いてきたなwww
ちょうどいい。俺は寝る。じゃあな。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:35:57 ID:tQ6Tyn+8
日本の家電はとにかく見た目が可愛くない。オシャレじゃない
一人暮らしするのに適度な物もあまり選択肢が無い
家事したくなるようなオシャレな家電も作れ
623ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:35:59 ID:4ZlxqiTJ
>>616
もちろん日本製のパーツなんか無いんだよね?w
624エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:36:11 ID:jxHx5QN3
>>603
>>607
君らは家電で一番大事なのはデザインと言いたいのかね?
白黒しか写らなくても見た目がよければそれでいいのだね?
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:36:27 ID:R8ec5NvA
>>569
え〜、おっさん同士で朝鮮関係の話をすると
みんな嫌そうな顔で語るぞ

パチ屋に土地を売ったおっさんですら
朝鮮人は○○○とか酷い事言ってた
あとあいつらヤバイからなあとか
626たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:36:35 ID:0R5DMgpn
>>602
うふふ…

>>606
同価格で性能の違い見せ付けるってのも手の気はするんだけどなぁ。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:36:34 ID:0dgpjfyq
そりゃあ、そうだろう良い製品は、中国に輸出していないから
価格帯が低いもの中心だし、だから、日本と同じレベルの携帯をシャープが
販売したら、人気になるんだろ?

それに、中国の富裕層は、日本で電化製品を沢山買って帰っていくぞ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:36:37 ID:TpR0fBec
>>573
お前それは正しくない、半島が支那に追い抜かれたが正解日本は既に土俵に居ない
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:36:43 ID:zVE8CS/i
>>573
今後EVが主流になったら自動車も簡単に抜かれるだろうな。
すでに現代は欧米ではトヨタと変わらない評価を受け始めているしな。
630ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:36:46 ID:zh+j/3cw BE:1071819656-2BP(112)
>>594
あるいみですばらしいわりきりですにゃーね。
>>611
BDプレイヤー&ドライブはもっとやすくなってほしいにゃー
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:36:49 ID:B7wn5Ex3
>>609
性能では全く文句は無い。
外観が個性的というか、無骨…
頑丈さを売りにしているのは分かるが。
632支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 22:36:50 ID:VMW/boxY BE:178038263-2BP(1000)
>>619
トラックボールの復活は欲しいねえ。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:36:59 ID:HXcWVr4k
>>616
ちょっ自作PCヤフオクで買うってw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:37:02 ID:Gue2OQlT
>>569
無駄だよ。
ここの人たちは、日本の悪いところを指摘するまっとうなレスを目にすると発狂して在日だの中国人だのと決めつけて日本人テストとかやらせようとするから。
冷静な判断というものが全くできない。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:37:05 ID:6J3YdUjF
>>590
商品ランクの上下で心の棚を切り替えるってのはアリなんだけどね…なかなか難しいw
636ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:37:14 ID:arDKhLld
>>622
それは分かる気がする
昔の日産デザインの中身がアルファロメオという恐ろしい車があったなw
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:37:24 ID:XIoRfiGQ
>>621
在日、お前のテレビは勿論サムスンかLGなんだろ?
638赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:37:27 ID:WB2NgmeG
621
早く死んでくださいねw前職は害宣右翼の金村はぶちょさんwwww
639西一:2009/12/10(木) 22:37:27 ID:Ukx7MIIb
月光仮面?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:37:45 ID:DW3kaa71
>>608
残念ながら馬鹿が多いのはその通りだろうな
参政権だってそうだし、いや、あれは意図的にやってるのか
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:37:47 ID:Fa+E24cr
正直、この内容を真摯に受け入れられない様では
日本は本当に危ないと思う。
642ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:37:53 ID:4ZlxqiTJ
>>624
そもそも性能や機能で劣るものはデザインが良くても買わないのですw

コーヒーメーカーはフィリップスだよね、とか言う時には
まずコーヒーを入れる能力が先で、デザインは後w
643広報係:2009/12/10(木) 22:37:53 ID:1rLmWTio
>>626
競争相手を駆逐するためだったらありでしょうけど、それ自体では利益はでないんじゃない?
644誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:37:56 ID:vKJ0uDVU
>>634
まあ、お前が棄民なんだから仕方が無い。
645耀:2009/12/10(木) 22:37:58 ID:aNXJDT4A
>>476
奸商是有的,但大家也都不是阿呆。只是嫌韓国企業誘致の宣伝。完全没必要贬低别人抬高自己。
好的就是好的,不好就是不好。但是这能说明,宣伝上韓国>>>>>日本,
抗日宣伝其实也是韓国策略。韓国人更注重了解中国人的心理。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:38:00 ID:V8L9zAR/
日本ヨイショの並ぶサーチナだが、本心はこんなもんだろうな。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:38:09 ID:OjI3GIZl
>>634
指摘はいいんだが根拠の提示無しでは誰も信用しない。
648エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:38:25 ID:jxHx5QN3
>>623
そういや、暫定で勝ったPC、メディアドライバがサムスンのCD−ROMだったな・・・
速攻で前のPCに積んでるやつと交換したけどw
649ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:38:37 ID:4ZlxqiTJ
>>633
情報弱者の典型なのですw
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:38:42 ID:VkqPLVoL
だって、もう中身は中国製だしな
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:38:45 ID:9yk45vAl
2008年の経常収支で赤字出した国が何言ってるんだろ
韓国製品に付加価値がちゃんとあれば
あんな利益率にはならないと思うがね
国際収支の数字を無視して、よくこんなことが書けるな
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:38:48 ID:6J3YdUjF
>>571
商品企画と市場分析と宣伝を混ぜて考えると韓国企業になっちゃうぞ
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:38:48 ID:BGcUL1DR
日本人にデザインを任せるとクソダサイものが返ってくるっていうのは最早常識になりつつあるな
654誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:39:04 ID:vKJ0uDVU
ところで、スレも700近くなったが、朝鮮製品が優秀だというソースが出てないな。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:39:28 ID:Re5DeRvC
>>624
つ高画質白黒テレビ時代型白黒テレビ
656ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:39:30 ID:4ZlxqiTJ
>>648
ふつー、そうするw
657広報係:2009/12/10(木) 22:39:41 ID:1rLmWTio
>>653
まあ、たしかにバタ臭いけどなw
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:39:43 ID:kyxnmQTr
>>573
ひょっとして、シェアの話か?(・∀・)ニヤニヤ
迂回経済の成り立ちから教えなきゃいかんのか?負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
現実には、馬鹿チョーセン人は
未だに日本の影すら捕まえていないよ(・∀・)ニヤニヤ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:39:52 ID:/+7YWmcG
>日本と中国のエンジニアから寄せられた意見

嘘くせぇ〜w
660たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:39:56 ID:0R5DMgpn
>>643
利益はあるとは思うけど、要は薄利多売だからねぇ。
最近のスーパーはんな売り方しかしやがらねーけど。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:39:57 ID:PAp6teXp
>>634
ま、コストばかりに目を向けて中国で品質の安定しない製品作らせてる企業が悪い…こう言いたいんだろ、君は。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:40:13 ID:4oDFzV4R
>>615
保険の外交員が「溜まったポイントで買っちゃった」とか言ってた。

可哀想に。情弱の証を持ち歩いているとは、本人気付いてないんだろうなぁ.....
663エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:40:13 ID:jxHx5QN3
>>642
朝鮮ミンジョクはデザインがよければ買うみたいですねぇ。反応ないところ見るとw
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:40:23 ID:0ZCM/CmQ
>「中国で販売されている日本企業の製品は、とてもじゃないが質が良いとは言えない」

(ギター侍風に)
「でも、それらは全て made in china ですから〜。残念!!」(古〜w)
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:40:30 ID:Gue2OQlT
>>642
スタルクのジュース絞りとか知らんのか。
ひどいぞあれは。でもカッコいい。それでいい。
そういう教示が日本製品にはないんだよ。
便利で高機能だからいいじゃん、みたいな。
そういうおごりが今の凋落の原因。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:40:30 ID:zVE8CS/i
>>624
世界の大半の人が家電に求めるのは、必要十分な性能と使いたくなるデザイン。
すでに実用観点からの性能では日本製も韓国製も変わらない。
すでに日本製TVだってパネルは韓国製だったりするぐらいだしな。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:40:31 ID:OYJMzBnK
>>623
自作PCのパーツで日本製なんて、ケースくらいじゃない?
マザボ・CPUは台湾製。
メモリは韓国製。モニタもブランドだけ日本で韓国製。

電源は、、、わからんなぁ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:40:41 ID:aibxSxd5
中国人はチョン製品を買ってろ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:40:42 ID:6J3YdUjF
>>581
ヨーロッパでは家の中の置物の一つとして、それなりのデザインも求められているってのはあると聞く

日本の家電が、その機能を使う機会が少なくても多機能であることが求められているのと同じような世界
670ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:40:55 ID:zh+j/3cw BE:1286183849-2BP(112)
>>642
iMacの初期型のデザインがいいとかいってほしがるそうはいるでしょうけどにゃー
それはそれで別ですしにゃー
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:01 ID:R8ec5NvA
>>648
サムスン製のCD-ROMは鬼門だからなあ
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:06 ID:mMORqf/Q
>>638
赤羽君本人だったら、たまには相手してやろうと思ったが、
子分の分際でえらそうな口たたくんじゃない。じゃあな。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:08 ID:XIoRfiGQ
>>666
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/314/198/lg12.jpg

こんなリモコン使いたくない。
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:10 ID:4oDFzV4R
>>616
ヤフオクで自作機なんか売ってるのかー。知らんかったわ。
で、何処のヤフオク? 韓国のヤフオクか?
675たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:41:11 ID:0R5DMgpn
>>659
記者「デスクこれちょっと見てくださいよ」
デスク「なんだ?」
676広報係:2009/12/10(木) 22:41:21 ID:1rLmWTio
>>660
そうなんだよね、薄利多売は業界を殺しかねないもの。
そちらの方向へ走った業界は皆苦しくなってるんじゃない?
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:23 ID:HXcWVr4k
>>643
まさしく競争相手駆除するための戦略打つべきだったんだよ。
最も日本は内部から食い荒らされてるからな。
678エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:41:32 ID:jxHx5QN3
>>656
でも、あるゲーム機だとサムスン製は重宝されるという・・・
バックアップ起動ができるようになるから
679西一:2009/12/10(木) 22:41:33 ID:Ukx7MIIb
653 シド・ミードさんもすごかったよ
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:33 ID:DW3kaa71
>>653
経営者が金ケチッてるのだろうか?
まともなデザイナー雇えば随分違うだろうに
681鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 22:41:35 ID:er2mITgR
>>653
朝鮮塵は何かデザインしたか?
682白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:41:37 ID:6jarFWNR
>>642

コーヒーメーカーに性能差ってあるの?
エスプレッソ・マシーンになると違う機械だと思うし、
普通のドリップ式なら同じように見えるんだけど?
683赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:41:38 ID:WB2NgmeG
>>655
たいぞうじいさんなら「家具調」テレビを知ってるかもしれないウヨw
684支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 22:41:51 ID:VMW/boxY BE:267056993-2BP(1000)
オイルヒーターとコーヒーメーカーはデロンギ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:53 ID:XIoRfiGQ
>>672
死に掛けはぶちょだったのかw
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:41:59 ID:R8ec5NvA
>>667
CPUは台湾製?
687ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:41:59 ID:arDKhLld
>>665
そこは品物によるだろw
688たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:42:03 ID:0R5DMgpn
>>673
なんだそのかさばる箸入れ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:42:08 ID:B7wn5Ex3
>>665
ああ、それはなんとなく分かる。
わくわくするというか、感情に訴えるものってのも重要だよな。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:42:13 ID:Gue2OQlT
>>649
時給5000円で働いている忙しい身にとってはありがたいよ。組み立ててくれる人。
それにいろいろおまけがついてきたし。なんかゲームとかオフィスとかてんこ盛りで。
691ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:42:14 ID:4ZlxqiTJ
>>665
あのね、役に立たないカッコイイ置物なんか、実用にならないんだから、ただのゴミなのw
朝鮮人や中国人みたいに見栄で生きてる連中には、それで十分ww

日本人は道具なら道具として役に立って、初めてスタート地点なのよ。
692ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:42:25 ID:zh+j/3cw BE:714546454-2BP(112)
>>656
前のPCはLG製だったのですけど。結局載せ替えずに里子に
>>667
ドライブがあるぞ
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:42:34 ID:Re5DeRvC
日本製のCD-Romドライブは今製作しても間違いなく売れるのにな









理由?
つ仕事スレ
694広報係:2009/12/10(木) 22:43:05 ID:1rLmWTio
>>673
なんのリモコンか分からんw
695子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/10(木) 22:43:13 ID:fWcBSyCT
>>666
来年以降は0になるけどね
韓国製パネル
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:43:15 ID:XIoRfiGQ
>>688
テレビのリモコンらしいですw
697ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:43:17 ID:4ZlxqiTJ
>>667
メモリは韓国製なんかもう誰も使いませんようw
モニターも韓国組み立てはどんどん減少中。
698ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:43:23 ID:zh+j/3cw BE:1286182894-2BP(112)
>>678
×箱360?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:43:25 ID:4oDFzV4R
>>620
漏れが朝鮮人だって?

今年最大の屈辱だな。
在日朝鮮人を片っ端から強制送還させたい気分だ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:43:25 ID:PBaoppiQ
品質の高い韓国製品を教えてくれ。
サムソンはディスプレイとメモリで痛い目にあったからなしで
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:43:41 ID:9l+ziWB7
韓国製のリレーは接点が曲がってて設備が止まった。

機能しないリレーでは回路として成立しない。

韓国製は中国と同等だと思った。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:43:54 ID:kyxnmQTr
>>608
無知だなぁ(・∀・)ニヤニヤ
日本人は学んだから、シェア争いから
一旦退いたんだよ(・∀・)ニヤニヤ
馬鹿チョーセン人は、学べないから
未だにシェアしか見ないでいる(・∀・)ニヤニヤ
だから、サムソンは低品質で技術力が蓄積できない(・∀・)ニヤニヤ
隠し赤字がデカいし、財政出動してる(・∀・)ニヤニヤ
703たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:43:56 ID:0R5DMgpn
>>676
うん。
遠からず死ぬ(潰れる)ね。

馬鹿だよね。
自分で自分の首絞めて。

もやしが40円と8円なら40円のもやし買うよ。
704地獄博士:2009/12/10(木) 22:43:59 ID:f0xulAlu
日本産の家電しか部屋にないとか、海外ならどんな金持ちだよw
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:07 ID:OYJMzBnK
>>658みたいのをみると、
日本人はダメになったなぁ、と心から思う。

バブル以前の日本人は、すでに世界一になってるのに
「まだここがダメだ。ここを直さなきゃ。アメリカは、ドイツは、フランスは
こんなにすごい。もっと改善しなきゃ」

ってみんなが必死だったんだが、、、
ちなみに、去年11月以降の日本以外の世界経済の回復をと、
日本のそれを比べてごらん。

君のいってることのほうが幻想だってよくわかるから。
706広報係:2009/12/10(木) 22:44:14 ID:1rLmWTio
>>677
それに、そんなあからさまなことをしたくなかったのかもしれないね。
707ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:44:16 ID:4ZlxqiTJ
>>690
はい、あんた犯罪者w
708ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:44:21 ID:arDKhLld
>>691
実用性よりブランドやデザインを重視するものって結構限られるんじゃないかね
709赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:44:22 ID:WB2NgmeG
>>662
通話だけだったらカードスロットはいらないだろうけどねw
ウヨはスマートフォンだからカードスロットないと死ぬww
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:31 ID:OyyGh8vt
PCパーツだと、日本製の電解コンデンサが人気。
わざわざ日本製コンデンサ搭載!ってパッケージに記載されているマザーボードや電源が、いくらでもある。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:32 ID:N66mjvtc
>>648
Lite on(台湾)かサムスンは究極の選択。

712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:40 ID:R8ec5NvA
メモリは台湾製
モニタも台湾製

チョン製パーツなんて
ビデオカードのメモリとか
HDDやSSDのメモリ等の組み込み位じゃないの?
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:40 ID:Gue2OQlT
>>623
まあ無いだろうね。
でも7年間故障なしで動いてるよ。
色々差したりしているせいでケースも外して原型をとどめてないけど。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:40 ID:o6O4x2Dq
>>690
BTOってご存知?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:49 ID:4oDFzV4R
>629
ぢつはガソリン車より燃費悪いことがばれた、ソウル市が導入した電気自動車はどうなった?
716たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:44:51 ID:0R5DMgpn
>>683
ネーチャンといっしょにガチャガチャ回すテレビ見てたニダ。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:53 ID:Re5DeRvC
>>700
つ朝鮮日報

日本の新聞よりは有能
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:55 ID:tQ6Tyn+8
マンションの部屋や住宅がどんどんオシャレになってるのに、冷蔵庫だけダサい
冷蔵庫なんてこれ以上進化しないんだからせめてカッコ良くしてほしい
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:44:56 ID:kjpasyb2
>>675
机がしゃべったw
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:45:20 ID:MH1/tqx5
>>674
まじレス、よく出てるよ。パソオタが小遣い稼ぎに出してるって感じだけど。
721ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:45:22 ID:4ZlxqiTJ
>>708
ショールームの飾りとか、撮影用のセットとかですねw
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:45:37 ID:3QtUKA/X
戦後日本を仕切った腐れサヨがやたら特亜への贖罪意識を煽り
日本は他の途上国以上に特亜にはせっせと資金や技術供与した
やつら、それじゃ足りないとばかりに技術を盗まれもした
その結果がどうよ?今のザマだ

恩を施す、礼を尽くすのは、相手を見極めないとダメっていい見本だな
つくづくそう思うわ…
723赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:45:38 ID:WB2NgmeG
672
さようなら、前職は害宣右翼の金村はぶちょさんwww
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:45:39 ID:Gue2OQlT
>>714
building-transfer-operationだね。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:45:42 ID:iJKEhSWL
>>19
 プロパガンダ受ける中国人達も正しい情報が得られなかったり、理解する能力自体無かったりで…。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:45:42 ID:4oDFzV4R
>>632
表面だけ球形になって、裏はまったいらでOKな、魔法のトラックボールはないかいな?
727西一:2009/12/10(木) 22:45:51 ID:Ukx7MIIb
>>691
役に立たないかっこいい置物結構好き。
まねき猫とか、たぬきの置物とか、ペコちゃん人形とか、カーネルサンダースとか、拘束エスパーとか…
もって帰りたい衝動に駆られます。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:45:51 ID:6J3YdUjF
>>643
利益はでるさ。ただし、ちゃんとコスト割れしない設定した上で予定した数が売れる限り、だが。
中国の安物メーカーってそうやって儲けているわけだし

ただ、そういう戦いに常に身を置く気があるのかどうかってことで
729エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:46:07 ID:jxHx5QN3
>>666
・・・壊れやすいっていうのは性能面のデメリットでないのか?
知ってるか、日本製品を買ってる外国人は日本製品の「壊れにくさ」を評価してるんだぜ?

>>669
ああ・・・欧米はそういう所ありますよね。車もそうでした
逆に言ったらそれでも日本製品を買ってくれる人がいることはありがたいね
730ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:46:08 ID:4ZlxqiTJ
>>713
七年前に既に中古だったパソコンって、もはや完璧なゴミじゃんww
ますます情報弱者w
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:46:10 ID:kyxnmQTr
>>634
お前は日本人テスト六連敗の負け犬キムチだからな(・∀・)ニヤニヤ
常識無いなー(・∀・)ニヤニヤ
732ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:46:19 ID:arDKhLld
>>718
木目調とか黒のテカテカとか結構幅広いと思うぞ
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:46:22 ID:MQpOmgdw
>>716
チャンネル争いになってチャンネルをはずして
ランドセルに隠したまま学校へ行って
帰ったらかーとゃんにひっぱたかれたでござる、の巻
734広報係:2009/12/10(木) 22:46:23 ID:1rLmWTio
>>703
もやしといえば、美味しいもやし料理はありませんw?
735地獄博士:2009/12/10(木) 22:46:38 ID:f0xulAlu
>>726
そんなにサイバリオンがやりたいのか?
736中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:46:50 ID:NX0TLTZm
>>734
燃やしポン酢・・・w
737ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:46:58 ID:4ZlxqiTJ
>>727
置物として買うならいいけど、家電として買うのは断固拒否なのですw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:47:05 ID:XIoRfiGQ
>>733
ふいたw
739エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:47:24 ID:jxHx5QN3
>>698
・・・即反応するとは、あと日立だったっけ?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:47:32 ID:R8ec5NvA
>>713
7年前かあ
INTELだとPEN4の初期から中期の頃だねえ
741白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:47:41 ID:6jarFWNR
>>733

ダイヤル式のチャンネルなら、ペンチで廻せるww
742清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:47:44 ID:NPNQT+U3 BE:285807124-2BP(1200)
負け狗同士の傷の舐め合いか。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:47:45 ID:uuCpcBJz
>>682
コーヒーメーカーなんかはかなり違うよ。味がもろに変わるから。炊飯器もそう。
744広報係:2009/12/10(木) 22:47:50 ID:1rLmWTio
>>728
そう、数が売れればだね。
しかし、そこまで大きな市場は国内にはないよ。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:47:58 ID:4oDFzV4R
>>691
家具屋さんによくある、テレビの写真を貼った箱、あれで充分じゃね?
746SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:48:02 ID:GWh/exDN
>>730
うちのなんて八年前のだよーん
そのころはたぶん新品だったんだろうけど
747ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:48:09 ID:4ZlxqiTJ
>>740
妊娠する電解コンデンサの世代なのですw
748広報係:2009/12/10(木) 22:48:10 ID:1rLmWTio
>>736
それ以外でw
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:48:28 ID:MQpOmgdw
>>741
帰るまでラジオペンチで回してたらしいw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:48:39 ID:Gue2OQlT
>>691
茶道で珍重される穴の開いた歪んた湯のみとか捨てる人ですか。そうですか。
日本人の侘び寂というものがありましてね・・・
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:48:49 ID:R8ec5NvA
>>746
8年前のSOTECだと
ある意味そちらの方が凄い
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:48:49 ID:N66mjvtc
>>710
数年前に、日本の電解液技術を盗んだ技術者がいて
適当にコピーした電解液が大量に出回ったのさ、
それを積んだ台湾のマザーボードメーカー(主にGIGABITE)のマザーボードが
大量死する事件があって、日本製が多くなったのさ。
753エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:48:54 ID:jxHx5QN3
>>730
彼らにとっちゃWIN95ですらマシな代物なんでしょう・・・
正直、MS−DOSのマシンとか持ってそう
754ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:48:59 ID:4ZlxqiTJ
>>746
妊娠する電解コンデンサが入っている世代だから更新必須。
755中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:49:04 ID:NX0TLTZm
>>748
もやしスープ(コンソメ)
燃やし炒め
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:49:05 ID:tQ6Tyn+8
>>732
そういうのは大きすぎて高いし買えないよ
ワンルームに置けてインテリアにもなる奴が欲しい
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:49:08 ID:r5OuDze4
アラブの金持ちの家に行くとだな、韓国製品なんざ全く無いぞ?
日本製もしくはアメの特注品ばっかだった、貧富の差をまざまざと見せられた遠い記憶orz
758たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:49:30 ID:0R5DMgpn
>>721
3つ位のときショールームの下に敷かれてるふかふかが気持ちよくて寝そべったらそのまま熟睡。
目覚めたら人だかりでびっくりした思い出。
759清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:49:32 ID:NPNQT+U3 BE:1143225784-2BP(1200)
うちのマシンは、窓XPが出たばっかん頃のだな。
メモリとかイジってないから、流石にスペックが不足してきてるけど。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:49:35 ID:R8ec5NvA
>>752
MSIもなあ
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:49:39 ID:B7wn5Ex3
しかし、テレビによって違うかも知れんが、
リモコンのボタンの多さ。アレ何とかならんか。
ビデオのリモコンも含めると100は越えてそう…
爺さんが毎回操作分からんって聞きにくる…
762ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:50:03 ID:4ZlxqiTJ
>>750
>茶道で珍重される穴の開いた歪んた湯のみとか

これは役に立つカッコイイ道具じゃんw
頭が悪いのね。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:50:08 ID:XIoRfiGQ
>>750
ぬこちゃん、ちゃんと言ってるじゃん
「日本人は道具なら道具として役に立って、初めてスタート地点なのよ。」って
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:50:16 ID:PBaoppiQ
>>717
ワロタ
ちくしょう。
765J.A.C.K.:2009/12/10(木) 22:50:18 ID:Htq7pYCF
まあ実際に日本は欧米ではサムスンにシェアはかなわないらしいね

今から30年くらい前ヨーロッパでISO規格というものができたんだ
これは日本でいえばJIS規格みたいなもので安全基準の最低限
その当時はまだヨーロッパにEUができる前でイギリスもフランスもドイツも
それぞれ独自の規格で売っていたけど家電製品ではこれを統一しようということね
まあヨーロッパの製品の規格の共通化がベースになるに決まっているね
ところがここで日本は戦略を間違えた
日本のJIS規格もそのままISO規格に認めてほしいと最後まで粘ったんだ
日本の商品は優秀なのでそのまま売らせてくれという意味なんだろうけど
こんなもんはヨーロッパのメーカーには何もメリットがない話なんであっさりとけられた

ぎりぎりまでJIS規格のままで通ると思っていた日本のメーカーは
ヨーロッパ市場からいったん撤退せざるをえなくなった

他方でアメリカもISO規格に参加した
当然の判断かな
韓国(サムスン)はそれまでほぼJIS規格にのっとっていたんだけど
あっというまにISO規格にあわせた製品を作ってきた

性能が上とか下とかいう話じゃない
日本はヨーロッパ・アメリカ市場で売ることができる商品がなかったんだ

サムスンが偉いという話じゃない
いや、規格をあわせてきたってのは偉いのかな?
でも日本のメーカーは馬鹿ばっかりだ
766ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:50:25 ID:zh+j/3cw BE:2000729287-2BP(112)
>>727
もってかえるにゃー
767赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:50:27 ID:WB2NgmeG
750
お前ゴミ屋敷に住んでるのか?
768誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:50:31 ID:vKJ0uDVU
>>741
そして軸が曲がってチャンネルがはまりにくくなったりとか
769広報係:2009/12/10(木) 22:50:39 ID:1rLmWTio
>>755
よし、あしたの昼はもやしスープを作ろう。
ありがとうw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:50:41 ID:5vGdItAs
頭の悪いネット右翼みたいなのがいるのは理解できるが
日本もさすがに限界だろう。金はあっても悪いところが多すぎる。
中国製の家電でシェアの奪い合いでは勝てないだろう
もはや日本製品じゃねえし
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:50:46 ID:DDYBNtrB
電化製品は、中国で作るようになって、めちゃめちゃ壊れやすくなった気がする。
韓国製品は知らないけど、昔の日本製は本当に壊れなかった。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:50:53 ID:R8ec5NvA
>>754
だろうねえ
妊娠どこか火吹きかねない世代だもの
773エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:51:02 ID:jxHx5QN3
>>756
保冷庫買ったらどうだ?米の映画に出てくるような上に開けるタイプの
774ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:51:04 ID:arDKhLld
>>756
う〜ん…
どこ製かは忘れたが赤地に黒ラインの輪郭の1ドアとかは見たことあるな
775ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:51:10 ID:4ZlxqiTJ
>>761
ぼくがボタンが一杯付いている機械は苦手って言うと、みんながグーで殴りに来るのです。
ひどい。
776地獄博士:2009/12/10(木) 22:51:15 ID:f0xulAlu
>>761
電源と音声入力にすればいいのだよ。

「水戸黄門」って言えばチャンネル変わる。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:51:18 ID:4oDFzV4R
>709
音楽が聞きたいって、いうから microSD カードで移す方法教えてんだけど、
やりかたが分らないって言うんで、現物を確かめ、取り説を当たっても、やっぱり無かった。
内蔵メモリに入れる分だけ......
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:51:19 ID:9l+ziWB7
先月、韓国に行った人から聞いた。

「本当の二セモノあるよ」って言われたそうだ。

品質は高くてもニセモノではねぇ〜
779中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:51:20 ID:NX0TLTZm
>>769
他の具を少し入れると尚美味しい。
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:51:28 ID:IEClcPIk
>>1
中国情報局とサーチナとレコチャイ(レコード・チャイナ)、其れと中国国際放送局は支那政府の
対外宣伝機関。あ、其れと中華人民日報東夷倭国版の朝日新聞。

781SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:51:31 ID:GWh/exDN
>>751
残念だが富士通です。
こないだまで使ってたソーテックの方がたぶん性能がいい。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:51:42 ID:Gue2OQlT
>>705
↑こういう日本に厳しい人がいてこそ日本は伸びてきたのにね。
東亜では黙殺か。悲しい現実だな。
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:51:46 ID:MQpOmgdw
>>761
やはり時代はガチャガチャチャンネルを要求しているんだな

ボタン文化など人類には早すぎたのかもしれん
784赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:51:48 ID:WB2NgmeG
>>756
白い四角い冷蔵庫。あれが一番。美しい。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:51:49 ID:YcZ+PZM3
デジタル家電はどこで作ってもそれなりの物が出来てしまうからな
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:51:52 ID:+WddIukR
>>1の記事の真偽はともかく、脊髄反射で他国を罵ることしか出来ないうすら馬鹿がゾロゾロ居るのを見ると、
なんか日本はお先真っ暗って気分になってくるな。
この馬鹿共は同じ条件で製造して他国より品質が劣るという部分すら読み取れないオツムなんだから、いっそ
そんな脳みそなんか窓から投げ捨てて毒餃子でも詰めとけ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:52:06 ID:/zKvxApY
>>776
自己進化するOSでも無い限り無理じゃね?
788たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:52:20 ID:0R5DMgpn
>>748
もやし敷き詰めて上にブタのばら肉綺麗に並べて蒸し焼き。
お好みで塩コショウ。
ごま油で香り付け。

食べる時にゴマだれとかポン酢とか。

ブタは脂身多い方が味濃いかも。
789中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:52:24 ID:NX0TLTZm
>>784
あれ、バイト?
790ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:52:31 ID:zh+j/3cw BE:285818742-2BP(112)
>>759
かいかえたほうがいいとおもうにゃーよ
ってかXPって出たのは2001年だよにゃー
翌年には出ていた記憶があるから
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:52:33 ID:4oDFzV4R
>>721
アップルのマッキントッシュとか?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:52:35 ID:N6klot1Y
工業製品戦争でも神風が吹くと信じてるんだね日本人は
793広報係:2009/12/10(木) 22:52:36 ID:1rLmWTio
>>779
どんな具があうかな?
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:52:46 ID:N66mjvtc
>>760
コンデンサで思い出したんだが、
最近は偽固体コンデンサ(台湾メーカー)も出回ってるから注意。
防爆弁がないから下から漏れる。
こんな物を使うなら、中国製の固体コンデンサのほうがいい。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:52:51 ID:hqe6OM71
>>1
多分、中国で作ってるからだとおもう。
796ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:52:53 ID:arDKhLld
>>773
ワインセラーならカッコいいのいくらでもあるよなwwwwwwwww
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:52:54 ID:pTbb2rDl

「やぶれかぶれ」とはこの事だな

最近のシナ狂惨はなんか痛々しい
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:52:55 ID:MQpOmgdw
>>756
適当な萌えアニメの絵描いて痛冷蔵庫にすればいい
799ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:52:55 ID:4ZlxqiTJ
>>776
TBSにしか変わらないwww
めっちゃ不良品w
800清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:53:01 ID:NPNQT+U3 BE:643064292-2BP(1200)
>>787
DG細胞でも埋め込んどくとか?
801中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:53:07 ID:NX0TLTZm
>>793
ベーコンとかキャベツとか。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:53:15 ID:4oDFzV4R
>>727
それにしたって、
先ずは実用品。
装飾品はその次だと思われ。
803地獄博士:2009/12/10(木) 22:53:18 ID:f0xulAlu
>>787
中に人を入れればいいんだよ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:53:36 ID:Gue2OQlT
>>762
まず日本の歴史から学び直すことをおすすめする。
君は全く日本人らしくないな?
テストしてみるか?
805ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:53:37 ID:4ZlxqiTJ
>>791
ああ、見た目はカッコイイから、セットにはもってこいなのですw
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:53:41 ID:R8ec5NvA
>>759
買い換えた方が良いけど
今はまだ待った方がいい時期だしなあ
P55はB3ステップ出てないし
もうちょっとで、また新CPU出るし
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:53:43 ID:mMqQAmXK
ある意味正しいな。

安くて壊れる製品を作るのも、高くて高性能な製品を作るのも簡単。
需要を満たした製品を安く作るのが難しい。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:53:43 ID:wp55tRN3
X日本製
○日本製に見せかけたパチモノ

韓国製のパチモノなどわざわざ作る間抜けは居ない、
というのが現実。
最近はぼちぼち出てきたみたいだけどね。
809エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:53:52 ID:jxHx5QN3
>>765
ソニーとかヤマハ見てたら分かる気がするなぁ。
ソニーは国内でも独自規格作ったりしてたかと
ヤマハは昔MIDI規格を独自で作ってたしねぇ
810白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:53:53 ID:6jarFWNR
>>769

卵落して半熟にするのも良いよ、目安は卵落して1分〜1分半
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:54:01 ID:4oDFzV4R
>>733
ペンチでまわす技は知らなかったのか。
812中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:54:14 ID:NX0TLTZm
>>804
あはは、君は解ってないね。
813清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:54:14 ID:NPNQT+U3 BE:2572258289-2BP(1200)
>>790
ホントはMe内蔵のマシンが欲しかったのに
丁度転換期で、店にはXPしかなかったんだよな。
814ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:54:15 ID:zh+j/3cw BE:857455283-2BP(112)
>>775
ぺし(尻尾で叩いている)
>>777
音楽プレイヤー持たせた方がよくにゃー?
815赤羽ちっく天国w ◆FHrKoX/kZw :2009/12/10(木) 22:54:18 ID:WB2NgmeG
>>777
内蔵何ギガあったの?そのプラダw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:54:22 ID:RVeD6DNX
>>1
そりゃ日本製品でもMade in Chinaが問題なのでは?
秋葉の中国人、必死になってMade in Japanの日本製品を探してるしwww

マレーシアのKLに仕事で住んでたとき、伊勢丹の食品売り場で現地人が
洗顔フォーム片手に「この日本製品は本当にMade in Japanか?それとも
Chinaか?」と必死に店員に聞いてたのを思い出した・・・
817広報係:2009/12/10(木) 22:54:48 ID:1rLmWTio
>>788
蒸し焼きかあ
のっける豚バラは炒めた方が良くない?
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:54:49 ID:MQpOmgdw
うちのPCも7年くらいたつが買い替え自体が怖いな
ソフトとかインストールできるかどうかも不安だし
819白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:54:50 ID:6jarFWNR
>>793
色々知りたいなら、普通にレシピ検索する方が良いよ
820ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:54:50 ID:4ZlxqiTJ
>>804
あのね、千利休はそう言う味がある茶器で、セレブのお茶会を開いてたのよww
知らないの?w
まさに道具本来の使い方をしていたんだってばさw
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:54:51 ID:/zKvxApY
>>813
結果的には損しなくて済んだじゃないかw
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:05 ID:Gue2OQlT
>>730
ひどい言い草だな。
もったいない、という日本人の美徳を知らないの?
アスロン2500だけど全く問題ない。
823SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:55:06 ID:GWh/exDN
>709
スマートフォン?
やっぱウィルコム?
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:07 ID:r5OuDze4
>>804
茶道は朝鮮由来に持って行こうとしてるだろ('A`)
825清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:55:07 ID:NPNQT+U3 BE:1286129849-2BP(1200)
>>806
ホントに次から次に新しいの出る世界だな。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:09 ID:9l+ziWB7
日本製品の品質が悪いのは中国で作っているからだろ。

日本企業よ中国の工場を閉鎖して東南アジアに行け。
827ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:55:12 ID:WB2NgmeG
>>789
復帰したウヨwwwww
828地獄博士:2009/12/10(木) 22:55:16 ID:f0xulAlu
>>809
ローランド製の音源と1個づつずれてるんだよな・・・
ヤマハめ・・・
829広報係:2009/12/10(木) 22:55:17 ID:1rLmWTio
>>801
ベーコンを採用しますw
重ねてありがとうw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:17 ID:HXcWVr4k
>>713
まぁってずいぶんあいまいだなw

しかも7年前w
普通パーツ変えても使えんだろ、今とは互換性まるでないし。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:22 ID:XIoRfiGQ
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:23 ID:VBgyqR6f
>>1
中国人カメラ小僧(オヤジ)達は
なんでcanon使ってるん?w
833ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:55:30 ID:arDKhLld
>>816
洗剤系統は国産が多いよな
834たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:55:30 ID:0R5DMgpn
>>810
スープ回して流れ作ったところに溶き卵を細く溶かして。
835中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:55:41 ID:NX0TLTZm
>> 822
穴の開いた湯飲みも「もったいない」の精神で活用してるんだよ。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:48 ID:4oDFzV4R
>>743
そうなのかー。不味かったのは安モノだったからか。

頼む。コーヒーメーカーで美味いのが作れる奴教えて。
できればなるべく安いので。
837エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:55:51 ID:jxHx5QN3
>>800
勇者シリーズの超AIを組み込む、というのもあるぜ
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:55:53 ID:eQ1sejAI
買わなきゃ良いだけのことだろ。普通に
日本も支那製品なんて欲しくないし、韓国製品なんて支那と同じゴミだろ。
製品の善し悪しなんて、使う側が決めれば良いんだから、買うなよw
839清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:55:56 ID:NPNQT+U3 BE:1500484076-2BP(1200)
>>821
しかしだな、98対応のエロゲがゴミになったのは
流石に悲しかったわけでw
840広報係:2009/12/10(木) 22:55:57 ID:1rLmWTio
>>810
それも採用しますw
841鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 22:55:58 ID:er2mITgR
>>804
お前が言うか?
朝鮮塵
842ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:56:01 ID:zh+j/3cw BE:571636782-2BP(112)
>>805
初期のiMacとかそうだよにゃー
>>813
買い換えたついでにWIN9XをバーチャルPCでいれたらどうにゃ?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:56:04 ID:MQpOmgdw
>>831
そんなの

…売れそうな気もするな…
844白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:56:11 ID:6jarFWNR
>>817

蒸焼きにするなら炒め不要というか炒めない方が良い
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:56:18 ID:zVE8CS/i
>>792
もう、最近のネトウヨを見ていると大戦末期の頃の日本人と変わらないもんw
新シャープ工場で神風が吹く、特許訴訟で神風が吹く、、、見ていて哀れになってくるw
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:56:22 ID:R8ec5NvA
>>794
まあ自分の場合、間違ってもASUSかGIGABYTEの
エントリー以下は買わないから大丈夫だとは思う

とは言っても、3年前だとそれでも不安はあったけどw
847中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:56:27 ID:NX0TLTZm BE:2068664966-2BP(1111)
>>827
んじゃ今までの分取り返すために働けww
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:56:31 ID:vJGlvvzg
まあ家電や液晶では

もうLG、サムスンのほうが品質も、技術も上だからな
849清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:56:48 ID:NPNQT+U3 BE:2250725797-2BP(1200)
>>837
レイハさんとリンクさせるとかw
850ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:56:48 ID:arDKhLld
>>843
えー?
851ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:56:51 ID:4ZlxqiTJ
>>818
インストールされているソフトは基本的には移動できない、と言うのを普通の人はあまり承知していないですよね。
あれって本当にいつも説明に苦労させられるんだよな−。
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:56:54 ID:XIoRfiGQ
>>843
限定販売すればおそらくw
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:57:00 ID:o6O4x2Dq
>>705
今でも日本企業は、改善することはしてるかと。新しい製品をどんどん市場に投入して
ますし、製品の開発もしてますよ?

半導体デバイスに関する情報も古いと思いますよ。
ibodもサムスンのメモリを使うのもやめましたし、東芝に変えたはずです(記憶があいまいですが)
又、日本製のシリコンプレーヤーを持ってますが全然壊れませんよ?
854中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:57:10 ID:NX0TLTZm BE:3620163479-2BP(1111)
あぁ、よく見たら色々沸いてるなw
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:57:13 ID:kyxnmQTr
>>804
日本人テストできないから
悔しいんだね(・∀・)ニヤニヤ
お前は負け犬キムチだからな(・∀・)ニヤニヤ
856地獄博士:2009/12/10(木) 22:57:17 ID:f0xulAlu
単発がスルーされまくっててワロタw
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:57:19 ID:N66mjvtc
>>822
なんという骨董品。
858ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:57:22 ID:zh+j/3cw BE:428728526-2BP(112)
>>829
豚こまとかでもいいけどにゃー
859誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:57:34 ID:vKJ0uDVU
>>839
つ T98
860ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:57:34 ID:WB2NgmeG
>>823
よく規制されるウンコムwwww
外出先ではバッテリーとの戦いw
861たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 22:57:37 ID:0R5DMgpn
>>817
カリッっとしたのが好きなら、上じゃなく下に。
その場合焦げやすいから、脂身は大目の方がいいかな。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:57:38 ID:HXcWVr4k
>>822
サブで使ってたアスロン3200のマシンですら厳しくて
今年の夏最新組んだのにw
863白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 22:57:39 ID:6jarFWNR
>>840

もやしをコンソメで煮るときに、ベーコンを小量細切りにして入れて煮ると旨味が増します
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:57:46 ID:R8ec5NvA
>>836
象印の奴評判良いらしいよ
865清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:57:46 ID:NPNQT+U3 BE:643064663-2BP(1200)
>>842
そこまでする気にならんわけで。

>>845
永遠の10年後信じてるアホよかマシだ
866ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 22:57:46 ID:4ZlxqiTJ
>>842
ぼくは最終世代のG4のMACmini持ってますようw
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:57:50 ID:Gue2OQlT
>>805
なんかいろいろ自爆レスがすさまじいな。
マックはデザインしている人からしたら、唯一まともにビジネスができるpcだったんだが。
印刷屋なんかウインドウズとか断ってたし。
868エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:57:55 ID:jxHx5QN3
>>828
未だに何がしたかったのかわからないよな・・・多分世界のスタンダードにしたかったんだろうけども
869ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:58:21 ID:zh+j/3cw BE:1500547267-2BP(112)
>>851
aiかな変換とか使っていたユーザーは涙目ですよにゃー
文豪ユーザーとかはつかっていたる人はいたろうに
870中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 22:58:23 ID:NX0TLTZm BE:229852122-2BP(1111)
>>860
プロパイダ変えろw
871SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 22:58:30 ID:GWh/exDN
>>860
WZERO3?
それともウィルコムD3とかって奴ですか?


872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:58:31 ID:gXZ1yN7c
だが日本に旅行に来たと思われる外国人は
良くこれはJAPAN製か?と毎回訊かれる件
まぁ品質はともかくコストの安さで中国製品で溢れかえってるのは事実だがな
しかし>>1の文章が朝鮮臭いな
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:58:33 ID:4oDFzV4R
>>761

納品に来た電気屋のにーちゃんが、簡易リモコンを
「お年よりが使うリモコンです」なんて説明したもんだから、
そのテレビがお払い箱になるまで、家族誰も嫌がって使わなかった......

874誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 22:58:50 ID:vKJ0uDVU
>>845
それでも10年後を信じたいのか。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:58:52 ID:kyxnmQTr
>>845
馬鹿チョーセン人の話では
サムソンが勝訴するはずだったがどうしたんだ?(・∀・)ニヤニヤ
はい、お前自爆した(・∀・)
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:58:54 ID:R8ec5NvA
>>822
こっちi7 860だけど快適だよ〜
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:58:56 ID:OyyGh8vt
>>828
ローランドと違って、自社音源間の互換性に気をつけてるのがいい。
エフェクト周りの機能も、ローランドより先行してたし。
878清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 22:58:58 ID:NPNQT+U3 BE:1286129849-2BP(1200)
>>867
雁屋の信奉者か、おまいはw
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:58:59 ID:MQpOmgdw
>>851
うんにゃ。OSだけーなやつを買って
ワードエクセルのレベルからCDぶちこんでインストールしてる
本棚にいろんなソフトがずらり

なのでインストールできなかったりしたら痛いのです
エクセルはいまだに97だったりしますw
880広報係:2009/12/10(木) 22:59:04 ID:1rLmWTio
>>836
腕と手がいい。
基本的なことさえ間違えなければコーヒーメーカーよりうまく入るよ
881ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 22:59:08 ID:arDKhLld
>>867
まんがかにMac派が多い理由だの
882神條 遼@"メタトロン"いいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/12/10(木) 22:59:17 ID:gLmTTvwx BE:1187854875-2BP(888)
>>851
……昔お客さんに
『前のPCのHDDに入ってるビルダー、新しいPCに移して♪』
って言われたことがある。
883ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 22:59:24 ID:WB2NgmeG
>>847
ウヨーん><。
884ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 22:59:25 ID:zh+j/3cw BE:643092629-2BP(112)
>>866
知り合いがアイフォンのアプリを作りたいとかいってたけど。
あれってどのあたりからつくれるのかにゃ?
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:59:26 ID:YsCUA7++
お前ら・・・

その傲慢さが身を滅ぼすと知れ

中国がアメリカを抜いて世界一の消費市場になることは自明の理なんだから・・・

この指摘を嫌味と捉えるるか助言と捉えるかじゃないのか?
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:59:33 ID:lyBFzEoL
韓国とかキムチすら品質悪いじゃん
887エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 22:59:45 ID:jxHx5QN3
>>851
バイナリ野(だったかな?)にも書き込まれるからだったっけ?
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 22:59:57 ID:N66mjvtc
>>839
世の中にはデュアルブートっていう手があってだな・・・。

>>829
個人的には卵と鶏がらスープのほうより
こしょうとコンソメとベーコンが好み。なにせ作るの楽だし。
889たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 23:00:16 ID:0R5DMgpn
>>863
ベーコンと玉ネギの細切り炒めるとそれだけで良いベースになるねぇ。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:18 ID:mMORqf/Q
てすと
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:23 ID:RVeD6DNX
でも絶対、日本製品でもMade in ○○によって耐久性は全然違う。
俺、海外でも使えるパナソニックでMade in Thailandのドライヤー
持ってるけど、もう10年も使えてるよw

でも親の持ってるMade in Chinaのは、3年程で温風が出なくなった・・・
892中村製作所 ◆NAMCOM4gnA :2009/12/10(木) 23:00:25 ID:NX0TLTZm BE:4654495499-2BP(1111)
>>883
問答無用w
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:26 ID:MQpOmgdw
>>850
痛冷蔵庫本体だと仕入れとかに苦労するので
一秒で痛冷蔵庫!特大ステッカーを売るとか…
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:27 ID:4oDFzV4R
>>775
ぱんぴーから見ると、キーボードは「ボタンが沢山並んだ物」なのです。
100個以上のボタンが付いている電気製品と考えると、結構凄いよなー。
895清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:00:28 ID:NPNQT+U3 BE:428710234-2BP(1200)
>>885
1割以下の金持ちと、9割以上の貧乏人が
同居してる国がアメリカ越えるわけねーだろw
896広報係:2009/12/10(木) 23:00:28 ID:1rLmWTio
>>863
それもやってみます。
なんだかとても美味そうになってきたw
897SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 23:00:33 ID:GWh/exDN
>>882
ホームページビルダーってアップグレード版があるから
昔のがあれば一番新しいのが7000円とかそこいらで買えるようになってませんでしたっけ?
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:39 ID:XIoRfiGQ
>>890
はぶちょ何やってるんだ?
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:38 ID:6J3YdUjF
>>744
もともと、日本企業が中国で戦う場合の話をしてたの
900ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 23:00:48 ID:arDKhLld
>>889
ベーコンレタスのソテーマジ美味しい
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:48 ID:n34nV6oJ
携帯の件はちょっと勉強になった
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:00:50 ID:kOcRk7Ab
>>565
南部鉄釜の飯炊き用。5000円ぐらい。ガスコンロで炊く。
電気釜よりうまいぞ-
903ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 23:01:07 ID:zh+j/3cw BE:214364423-2BP(112)
>>878
間違いではないんだけどにゃー
実は
デザイン関係ではいまでもMacが主流だし
あるよにゃー
904真紅 ◆Sinku/l/vA :2009/12/10(木) 23:01:07 ID:fI6PkwLD BE:388032588-PLT(22601)

これって・・・

蓋を開けたら「朝鮮族だった」って事は無いでしょうねww
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:01:08 ID:WMqCpFGB
同価格で比べてるから
日本メーカーの型落ちローエンド機種と
韓国メーカーの新機種を見て言ってるんでしょ?
品質・技術で劣る訳ない

デザイン面は・・・まぁ上のじじィ共が糞なんだろう
最近はボチボチ良くなってきてるとは思うが・・・
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:01:13 ID:Bw+ulM9d
具体的にどの製品の品質と技術が日本に勝っているのか知りたい
本当に良いものなら韓国とか中国とか関係なく評価されるはず
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:01:19 ID:4oDFzV4R
>>776
チャンネル争いになったら大変ですな。
その場で一番強い奴を見つける機能と、
弱者に思いやる機能も必要です。
908地獄博士:2009/12/10(木) 23:01:27 ID:f0xulAlu
>>877
ローランドばっかりだったぜ。
ヤマハ使ってなかった・・・
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:01:32 ID:kyxnmQTr
>>867
デザインホルホルしたいようだが
現実には、中小レベルから日本製品の評価高いよ(・∀・)ニヤニヤ
山形鋳物とか、パリのコンクール出してるよ(・∀・)ニヤニヤ
チョーセンって皆無(・∀・)ニヤニヤ
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:01:35 ID:JYl6W2u4
これは支那人にしては正しい指摘
日本製品オワットル
911清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:01:35 ID:NPNQT+U3 BE:1607661959-2BP(1200)
>>888
1つのマシンに、複数のOSぶち込む方法だっけ?
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:01:39 ID:VbKkjXvt
買わなくていいよw
土人が価値がどうとか言い出すとかwww
なんの冗談だよ(プゲラ
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:01:54 ID:Gue2OQlT
>>851
ウインド汚図ならではの発想だな。
マックならフォルダ移動でコピーできるのに。
914ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 23:01:55 ID:arDKhLld
>>893
普通のステッカーでいいじゃんwwwwwwwww
915白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 23:02:02 ID:6jarFWNR
>>836

広報係さんの言う様に、拘るならヤカンでお湯沸して、手で注ぐのが一番
ただ、最初は少しずつモコモコ泡が盛上がってくるのをゆっくり待ちながら
充分に盛上がって来たら一気に注ぐ
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:02:16 ID:NSKfEjuW
世界は、日本のブランドでもメイドインチャイナを信じちゃいけない、って結論で、OK!
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:02:16 ID:N66mjvtc
>>887
レジストリに書き込まれる。
書き込まれない奴はフォルダごと移動すれば動くよ。
918ミカヅキモ@ネトウヨバイト ◆IBClostd0k :2009/12/10(木) 23:02:17 ID:WB2NgmeG
>>870
光入れてwifiにするかなーとw
PCじゃ寝転がってというわけにはいかないウヨw

>>871
Willcom03というヤツウヨ。ワンセグもついてますw
919馬豚 ◆ARTYyRBHqs :2009/12/10(木) 23:02:17 ID:IEClcPIk
>>781
近所にコジマがあるんだけど@東京足立、イイヤマのCPU 2.8Gシングル280GBを買って
丸6年経つから新年にSOTECに買い換えようと思ってる。
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:02:24 ID:XIoRfiGQ
>>1
だったら日本に来て電化製品買うなよ。
921鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 23:02:24 ID:er2mITgR
>>885
粉飾と粗悪品を大量生産しかせんけどな
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:02:32 ID:zVE8CS/i
>>865
サムスンは実際に日本企業を追い抜いたからなw
日本の電機全社合計してもサムスンの利益の半分www
それに比べてネトウヨときたら神風期待はすべて逆法則に終わってるしwww
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:02:35 ID:U9n4l2ee
けど、日本で買った支那製電化製品の5割は不良品だった
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:02:38 ID:CFNUKnCE
またコテを名乗れなくなったエンペラがいるのか。
少しは社会に貢献しろ。
925たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 23:02:41 ID:0R5DMgpn
>>900
ベーコン炒めた時に出る油って、それだけで調味料になるねぇ。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:02:52 ID:MQpOmgdw
>>914
身の丈1メートルのステッカーは市販されているのかw
927広報係:2009/12/10(木) 23:02:57 ID:1rLmWTio
>>915
あの泡が盛り上がってくる時がたまりませんw
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:03:06 ID:MzFp0Z0S
中国人は韓国の製品だけ使っておれば良い
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:03:15 ID:HXcWVr4k
PCなんて買うもんじゃなく組むもんです。
いったん組んじまえば最新型に組み替えるのだって今なら2万弱でいけますし
930誰がノムヒョンを殺したか?:2009/12/10(木) 23:03:18 ID:vKJ0uDVU
>>885
パチモンを規制してから言えと。

>>904
え?違うんですか?
931ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 23:03:19 ID:4ZlxqiTJ
>>867
MACが、じゃなくてフォトショップやイラレが、だよw
今時MACがじゃないと、なんて人は化石だけww
932支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 23:03:21 ID:VMW/boxY BE:59346623-2BP(1000)
>>922
日本から撤退したのはなんで?w
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:03:27 ID:Gue2OQlT
>>876
それでエロゲ?
おれはアス2500でGIレンダとかやってるよ。
2週間とか平気でかかったりするけど。
934SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 23:03:29 ID:GWh/exDN
>>919
それは嬉しいけど

もうソーテックは存在しないから新品は買えないんですよ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:03:31 ID:9l+ziWB7
>>885
中国が世界一・・・・すんなりいくかね〜???

936清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:03:38 ID:NPNQT+U3 BE:535887353-2BP(1200)
>>922
追い越したのソース

つか粉飾やってる企業の収支報告なんざ
韓国劣等種の、「2度と謝罪と賠償を求めない」よか信用出来んわ
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:03:50 ID:OyyGh8vt
>>868
自社独自規格を世界のスタンダードにしたかったのはローランドの方だろ。
ヤマハにはそんな野心も実力も無い。
938ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 23:04:01 ID:arDKhLld
>>925
コショウと塩とバターで十分だよねっ
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:04:10 ID:XIoRfiGQ
>>922
海外で富士山が出てくるCMを何で流してるの?
940エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 23:04:21 ID:jxHx5QN3
>>908
ローランド製音源じゃないとシンセ(海外製)に対応しなかったような気がする・・・うろ覚えだが
941たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 23:04:39 ID:0R5DMgpn
>>934
僕たちが見ているソーッテックは幻…?
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:04:44 ID:MQpOmgdw
>>924
え、エンペラってコテ名乗れなくなったの?
943(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/12/10(木) 23:04:51 ID:QfVKQQXW
>>922
……サムスンの家電部門の話?

サムスン、家電だけじゃないんだけどさ。
944清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:04:52 ID:NPNQT+U3 BE:1143225784-2BP(1200)
今、日本に残ってるウリナラ有名企業ってLGだけ?
945白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 23:04:53 ID:6jarFWNR
>>934

ブランドだけ残しても良かった様な,.,,orz

・・・aiwaもないし....
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:04:55 ID:AfYOVA2N
今や日本製品をありがたがるのは北鮮だけになったな。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:02 ID:tQ6Tyn+8
痛冷蔵庫はちょっと違うけど、インテリア好きな人はわざわざ好きな色のシートを貼って改造する
逆に言えば、見た目を改造しなきゃ使いたくない。これは絶対弱点だと思うのに
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:03 ID:Gue2OQlT
>>931
もちろん今はそんな印刷屋はない。
で、問題はアプリケーションじゃなくてフォントだったのさ。
そもそもtruetypeすら受け付けてもらえなかったからね。
949J.A.C.K.:2009/12/10(木) 23:05:07 ID:Htq7pYCF
ベーコンを短冊切りにしてカリカリになるまで炒める
ひげねをとったモヤシを投入
さくっと炒める
ざく切りにしたニラを入れる
中華スープを注ぎ入れる(実はブイヨンでも昆布だしでもいい)
卵はどうしようかな
溶き卵にして入れてもいいけど
人数分の卵をひとつずつ黄身をわらないように落として
スープの中で温泉卵状にする
火を落としてネギの小口切りを大量に落とす

ご飯にのり玉をかけて食べる
おいしいのり玉ご飯のできあがり
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:11 ID:N66mjvtc
>>911
そうそう、知り合いがアマゾンでCD買ってた。
そんなCDでソフト入れなくても出来るのに。

>>929
二万弱っていうとデュアルコア3GHZ(Pentium4換算5GHZの性能)にメモリ2GBぐらいか。
951SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 23:05:14 ID:GWh/exDN
>>941
亡霊です。
952ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 23:05:15 ID:arDKhLld
ちなみに俺のはdynabookのヨドバシモデル
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:19 ID:2XU/vth8
>>1
それは日本メーカーでも中国製だからなんでしょ?
954ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 23:05:23 ID:zh+j/3cw BE:1143274548-2BP(112)
>>944
ヒュンダイ電気もあるにゃーね。
955ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 23:05:26 ID:4ZlxqiTJ
>>913
ライセンスチェックがあるのは、そのパソコンから動かせないようw
割ればっかり使ってるからそう言うとんちんかんな事を言うw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:29 ID:kyxnmQTr
>>922
粉飾と財政出動だからな(・∀・)ニヤニヤ
さらに、敗訴で利益減るしね(・∀・)ニヤニヤ
お前自爆しまくってるぞ、負け犬キムチ(・∀・)ニヤニヤ
今日8回目だな(・∀・)ニヤニヤ
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:34 ID:HXcWVr4k
>>917
それだけならレジストリコピで移動できるけどね
Winはこまかなライブラリファイルとかがあちこちに散ってるから移動が大変。
958たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 23:05:42 ID:0R5DMgpn
>>938
それに目玉焼き乗せたらパンでも飯でも抜群だねぇ。
959地獄博士:2009/12/10(木) 23:05:47 ID:f0xulAlu
>>940
>シンセ(海外製

なんという金持ち・・・
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:50 ID:4oDFzV4R
>>815
諦めたみたいだったから確かめてない。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:05:54 ID:R8ec5NvA
>>933
エロゲだけじゃないけどね
高画質の動画再生とか、パワー食うし。
でも、一番は実はアイドル値がC2Dより消費電力低いので
買い換える価値は十分あった
962清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:05:56 ID:NPNQT+U3 BE:1750564777-2BP(1200)
>>950
あ〜、アレってインストールソフトあるんだ。
来年あたり、マシン自作してみるかな。
963広報係:2009/12/10(木) 23:05:56 ID:1rLmWTio
>>949
よだれが出てきたw
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:06:00 ID:wNgXeAL2
ケツに刺さる殺人チェアの国がまた喚いてらっしゃる。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:06:10 ID:XIoRfiGQ
>>947
そうだ!テレビをつければ・・・
966ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 23:06:18 ID:arDKhLld
>>947
大分ニッチな需要だぞ
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:06:31 ID:zVE8CS/i
>>932
日本がガラパゴスな上に、国産メーカーが多すぎて過当競争で身入りが少ないからだろw
サムスンの戦略は賢い。
全社合計しても利益がサムスンの半分しかないなんて市場は相手にしないほうがいいだろw
968たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 23:06:47 ID:0R5DMgpn
>>951
あれ?俺オバケ見えない体質なのに…
969白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 23:06:49 ID:6jarFWNR
>>938

ベーコンの味を活かすなら、小量の胡椒だけで充分かと
塩もベーコンの塩分とコンソメスープの塩分ぐらいの方が良いですよ
970エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 23:06:54 ID:jxHx5QN3
>>937
そればっかりはわからないべ。ヤマハの人間じゃない限り
971SOTECユーザー ◆VYWZ60AjThTP :2009/12/10(木) 23:06:56 ID:GWh/exDN
>>918
いいなあ。
いやブラックベリーもいいところはあるんだけど
ブラウザがアレ過ぎる。
書き込みが全てカナダ経由になるんで2ちゃんには書き込めないし。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:06:57 ID:Eas+8As2
シナチョン(笑)
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:07:01 ID:4oDFzV4R
>>817
豚バラじゃなくて、しゃぶしゃぶ用の薄切りだったらそのままやっても大丈夫だったかと。
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:07:05 ID:XIoRfiGQ
>>967
勝てないんだw
975清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:07:08 ID:NPNQT+U3 BE:357258825-2BP(1200)
>>954
有名か?それって…。

>>961
3Dエロゲに要求されるマシンスペックは、マジで鬼だとか。
976鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/12/10(木) 23:07:10 ID:er2mITgR
エンペラァ
包茎治った?
977ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 23:07:17 ID:4ZlxqiTJ
>>948
いつの話だw

何もかも古すぎるw
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:07:24 ID:xS7jCNUS
それは、SONYじゃなくてSQNYだと何度言えば
979ハートマン☆クリスマス防衛隊 ◆Y1.by2NI5. :2009/12/10(木) 23:07:34 ID:arDKhLld
>>958
トーストでもマフィンでもベーグルでも白飯でもなんでもござれwwwwwwwww
玉子最強wwwwwwwwwwwwwwwwww
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:07:39 ID:yPQ4V9oL
あー、これはある面で正しいんじゃないかな
向こうで流通してるものって、こっちに持ってこれないでしょ。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:07:42 ID:Y+TNT8g2
日本がゆとり教育をしている間に
韓国はものすごい競争社会
差があって当然
日本はこのまま負け続けるだろうな
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:07:56 ID:/zKvxApY
>>977
どっかの漫画家が同じような事言ってたの思い出したw
983清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:08:10 ID:NPNQT+U3 BE:2572258098-2BP(1200)
目玉焼きを丼にてんこ盛りにした御飯に載せて食う。
984白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2009/12/10(木) 23:08:12 ID:6jarFWNR
>>963

そこまででやったら、ウリはパスタソースに持って行きたい
985たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 23:08:13 ID:0R5DMgpn
>>963
料理名としてはのり玉ごはんだけどな。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:08:15 ID:BmNM+8Ih
まじでそうだ。
ケンウッドの製品買ったが、すぐに壊れた。
その後頭にきて、中国のメーカー買ったが長持ちした。

日本製品は品質が維持できる企業とそうでない企業の二極化してんね。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:08:17 ID:o6O4x2Dq
>>941
ONKYOでは?

988東亜で最弱なぬこが一匹 ◆v22nzdoeQU :2009/12/10(木) 23:08:18 ID:7w1oq5zQ
そう言えばこの所TVで、(明らかに小沢の件が関係してるだろうが)
支那の成金が日本でブランド買いっつう特集とか
何度か放送を垂れ流してるな。

日本よりもバブル崩壊したら大混乱になるのは
確実なのに、何を扇動してるんだか・・

989広報係:2009/12/10(木) 23:08:19 ID:1rLmWTio
>>844
>>861
>>973
なるほど、豚には豚の蒸し方ってもんがあるんですね。
下に引いてやってみようw
990エロ員@暫定機 ◆zEi2Ojvi3bFP :2009/12/10(木) 23:08:32 ID:jxHx5QN3
>>959
ウリじゃないけど同級生は結構持ってた。
というか、そういう学校に行ってたから(日本に二台しかない(らしい)超レトロなアナログシンセがある学校)
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:08:35 ID:yzePo/+H
あほらし。中国企業って意地でもリコール認めない話は有名。
日本では中国製品を売るために輸入してる
日本の輸入代理店が中国製品のリコールを日本の国内法に照らして受けてるが、
本国では全部客のせいにしてる。
権力者の関係者が関わらない限り、リコールなんてのは出てもこない。

リコール受け付けない企業はブラックという世界の市場主義の常識すら
通用しない国の企業群と比べられてリコール大杉だから質が悪いといわれてもなぁ・・・
992ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/10(木) 23:08:36 ID:4ZlxqiTJ
>>979
しかし、SPAMもなかなかやるのです!
993(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/12/10(木) 23:08:38 ID:QfVKQQXW
どいつがクラウン興業の木口さん?
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:08:42 ID:HXcWVr4k
>>950
ちょうどそんくらいでしたね。夏組んだときは。
最近のマザーは安くても日本製コンデンサ積んでたり品質侮れんわ。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:08:46 ID:R8ec5NvA
>>981
韓国もある意味ゆとりなんだけどね
大学の検定とかなあw
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:08:47 ID:XIoRfiGQ
>>981
はぶちょか?
997清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/10(木) 23:08:51 ID:NPNQT+U3 BE:643065629-2BP(1200)
>>981
はよ勝ってみろ、ペクチョンズ
998三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/YTD2 :2009/12/10(木) 23:08:51 ID:PZZnUcpM
>>2なら


韓国大勝利!
ネトウヨ涙目w
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:09:02 ID:tQ6Tyn+8
>>966
じゃあ機能として優れてもいない北欧家具がなぜ売れたのか
って言ったらデザインでしょ。極端にデザインを無視するのは良くない
1000たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2009/12/10(木) 23:09:02 ID:0R5DMgpn
>>979
醤油かケチャップかでもまた趣が変わったり。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://yutori7.2ch.net/news4plus/