【米台/軍事】オバマ米政権、台湾への新たな武器売却を検討、米国務省高官が明らかに[12/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
米政権、台湾への新たな武器売却を検討=国務省高官

[ワシントン 9日 ロイター] オバマ米政権は、台湾に対し、ディーゼル潜水艦の
デザインワークなどを含む、新たな武器売却を実施する方向で準備を進めている。
米国務省高官が9日、明らかにした。

 中国は台湾への武器売却に断固として反対する姿勢を示している。新たな潜水艦が
台湾に売却されれば、中国からの海上攻撃に対する台湾の反撃力を高める可能性がある。

 また多用途ヘリUH60「ブラックホーク」についても、売却に向け議会に通告する方向で
準備が進んでおり、弾道ミサイルを迎撃する最新型の地対空誘導弾パトリオットミサイル
(PAC3)の輸出拡大などについても検討されているという。

 中国は、ブッシュ前米大統領が2008年10月に議会に対し、
長らく先送りされていた台湾への最大64億米ドル相当の武器輸出計画を通告して以来、
米国との軍同士の接触を中止している。

ロイター 2009年 12月 10日 13:28 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12870120091210

※依頼ありました(依頼スレ122、>>398
2支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 20:18:00 ID:VMW/boxY BE:276948274-2BP(1000)
日本が不甲斐ないから・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:18:36 ID:Wwg7Rmy2
日韓台の三国で共同開発すればいいのに
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:18:48 ID:yq5/d1Kc
オラにも売ってくれ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:20:07 ID:yq5/d1Kc
>>3
真ん中にいらない子がいるよ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:26:51 ID:nqeXgp9v
中国イラネ〜
中国狩りやろうぜ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:30:30 ID:PTe8BN4G
日本は信頼に値せず。

それほど欧米では「トラスト ミー」という言葉の意味が重い。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:30:34 ID:D27ZBMA/
でノーベル賞?
9支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/10(木) 20:34:53 ID:VMW/boxY BE:89019533-2BP(1000)
>>7
SorryとTrustはアメリカじゃ意味が重いからねえ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:35:02 ID:AfYOVA2N
米国はシナとは政経分離で行くということだな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:36:40 ID:LqzyY5oT
米国もバカなことを。
今の台湾に売ったら、またラファイエット事件と同じようにガラだけ台湾に来て、装備はいつの間にか全部人民解放軍に行きましたってなるに決まっているのに。
PAC3なんて、冗談でも候補に上げるべきじゃない。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:41:06 ID:wDXuPkTm
アメリカの潜水艦って原子力しかないのでは?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 20:42:48 ID:SnEQIL2F
>>1
それはしかし・・・
もう無理だろ アメがディーゼル潜設計するの。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:20:59 ID:o3PPK/pf
武器輸出三原則を初期の認識に戻して、日本も輸出すればいい
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:21:16 ID:BsIM/5+a
日本も仲間に入れて〜(汗)
16ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/10(木) 21:23:28 ID:zh+j/3cw BE:893183055-2BP(112)
>>3
韓国いらねぇー
>>15
米国「鳩の首取ったらラプター売ってあげるから」
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:43:00 ID:IYd++bSq

今さら出し惜しみの証文でラプターは無いだろ…

18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:45:41 ID:vA+MKe2I
台湾土人は未来永劫韓国を越す事等不可能
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 21:52:42 ID:fZLynlpv
【米台/軍事】オバマ米政権、台湾への新たな武器売却を検討、いずれは人民解放軍と台湾軍が合流し米国製兵器で日本侵略に役立てて!と明らかに[12/10]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260443798/
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:18:16 ID:NSKfEjuW
台湾に沖縄の基地は移転してもらえ!
日本と台湾とアメリカで経費負担、三方一両損で丸く治まるんじゃないか?
21(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/12/10(木) 23:25:15 ID:QfVKQQXW
>>18
君らは朝鮮人民軍について悩みなさいよ。

君ら北朝鮮と台湾が直接戦う事はないんだから。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:33:05 ID:z7Agy+7C
日本が無能を晒しているので地域安定のためにバランスとろうってことかね?

事業仕分けで戦力純減必死の日本を補完する意味で多少の助けにはなるかな。
技術は確実に流れるけど、この際贅沢言ってられねえ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:37:49 ID:xh4pN6jj
しかし、この件はどうなったのかねえ。

米、台湾への武器価格引き上げ 対中情報流出警戒か
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110501000841.html

価格は引き上げるが台灣への武器売却は止めないということかな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:43:41 ID:vGNNm/I9
今の台湾では、中国に飲み込まれる可能性が高い。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:44:23 ID:25m6UzhF

よー、アメリカ人、地雷の輸出やめろよ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:45:27 ID:A2tbgkS9
通常兵器な今はまだ幸せなのかもしれない。
ある意味団塊世代が一番いいのかもね。
もしかしたら数十年先には核テロが日常茶飯事な世界がくるかもしれない。
そんな恐ろしい世界には生きたくないわ。
27(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/12/10(木) 23:46:55 ID:QfVKQQXW
>>22
中古のOHペリー級やF-16の最新モデルを販売するのかな。

あと、F-15。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:51:54 ID:9Mm9XZl5
>>20
それが一番いいね
日本の負担がますます重くなっているし
日本の犠牲で台湾の防衛費の軽減と韓国の防衛費の軽減を在日米軍経由で助けている
自陣に米軍基地を誘致し防衛に十分な負担をしているなら何も言わないわな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 23:52:04 ID:4UvYT8Fi
わざと争わせて武器を売る死の商人。
台湾は拒否した方がいいよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 00:00:22 ID:xNVseaE0
>>27
そこで、さっそうとF−35が・・・w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 00:16:33 ID:geO1Mcqt
>>27
最新モデルは無いんじゃない?
昔も散々ケチって話を駄目にしてきた気がするし、今は馬だし。
ただ、個人的にはF−15入れてくれと思う。
情報流出して日本の危機感が醸成しないと国産無人機の開発に金が回らないだろうし。
中国に懐柔されたとしても、当分は一応の緊張感を持って海峡を見張るだろうから
抑止力としては現状よりも良くなると見る。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 00:29:31 ID:BuZ9lUjp
ロイター通信:オバマ米大統領が台湾に新たに兵器を供与 2009/12/10
http://japanese.rti.org.tw/Content/GetSingleNews.aspx?ContentID=91983
33ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/11(金) 01:32:59 ID:Fy4i3Po0 BE:2000729287-2BP(112)
>>27
F-15はたぶんないにゃー
台湾が持つには足が長すぎるから
>>31
現在の生産ロットから考えてbkol50/52のレーダーのダウングレードモデルぐらいかにゃー?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 01:51:46 ID:3Okx/e0Q
>>3
真ん中イラネ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 07:15:13 ID:2hZcTcQy
日本がポッポになったからだ・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 09:19:21 ID:0TXhBsKP
オバマもやれば出来る子
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 13:35:03 ID:90YJjRxj
>>35
とはいえ、馬英九も鳩山以上に支那に接近しようとしているわけだが…。
鳩山のインパクトが強すぎて、そのことを忘れてるわけじゃないだろうな、オバマw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 14:22:49 ID:RnvHdHQE
元々はドイツ製の潜水艦買うはずだったが、その話を支那が潰したらしいね
まぁアメが売ってくれるならなによりだ
ちなみに日本は毎年、潜水艦を一隻作っては一隻退役させてるけど、どう考えてももったい話だよな
39ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/11(金) 14:37:17 ID:8Xq6pWkx BE:1500547076-2BP(112)
>>38
結構ぼろぼろになるから。使えなくはないけど。効率は悪いらしいにゃーよ>老朽化した潜水艦
新造した方が維持コストかからないというのもあってつぶしているらしいから
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 16:56:01 ID:90YJjRxj
>>38
東南アジアかどこかの国が、もったいないから譲ってくれなんて言ってるんじゃなかったっけか
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 17:55:35 ID:dbjyM5Qu
>>40
確か、あそこら辺は海保の巡視船も欲しがってた。
42ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4
>>40-41
日本が主体となってシーレン防衛機構とかつくりたいよにゃー