【経済】三星(サムスン)SDIと独ボッシュの合弁会社、米デルファイにハイブリッド商用車用のリチウムイオン電池を10年間供給[12/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
三星SDI、米デルファイにハイブリッド車電池供給

三星(サムスン)SDIと独ボッシュの合弁会社SBリモーティブが、世界的な自動車部品会社の
米デルファイにハイブリッド商用車用のリチウムイオン電池を10年間供給する。

三星SDIは8日、SBリモーティブが2021年までデルファイにリチウムイオン電池を単独供給する
契約を結んだ、と明らかにした。 具体的な供給規模と条件は公開されていない。

商用車用の電池は、三星SDI蔚山(ウルサン)事業場に建設される専用工場で来年試作品が
生産され、デルファイに供給された後、2012年から本格的に量産される予定だ。
商用車用の充電池はトラック・バス・バンなどに搭載されるため、
乗用車の電池に比べて出力など性能が優秀でなければならない。

SBリモーティブは8月にも、独BMWに電気およびハイブリッド乗用車用の電池を単独供給する
契約を結んでいる。

中央日報/Joins.com 2009.12.09 14:11:47
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123752

※依頼ありました(依頼スレ122、>>346
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 19:25:57 ID:pVo9085C
【韓国自動車】韓国車の体感燃費、メーカーの表示と大きな差 実際の生産年度と年式に24カ月の違いも[09/13]

韓国車:体感燃費、メーカーの表示と大きな差
http://www.chosunonline.com/news/20090913000012

モーニング、マティズなどの小型車は61−69%水準
実際の生産年度と年式に24カ月の違いも

 起亜自のモーニングやGM大宇のマティズなど小型車の実際の燃費(燃料1リットルで走れる距離)は、
自動車メーカーが表示している燃費を大きく下回っているという調査結果が出た。
また、乗用車の生産年度と年式に最大で24カ月の差があることも判明した。

 消費者団体の「消費者市民の会」(以下、消市会)は7日、公正取引委員会から依頼を受けた
自動車燃費調査の結果を発表した。消市会は今年4月から 8月まで、韓国製と外国製の自動車
66台を対象として燃費テストを実施し、自動車メーカーが表示している燃費と体感燃費を比較した。
体感燃費とは消費者が乗用車を直接運転し測定した燃費のことで、66人の消費者が作成した
道路運行日誌を基に走行距離と給油量を計算・算出している。

 消市会による調査の結果、自動車66台のうち51台(77.3%)で体感燃費が表示燃費を
10%以上下回った。特に軽自動車は、今回調査対象とされた5台すべてで体感燃費が
表示燃費を下回り、小型車も調査対象20台中16台で同様の結果が出た。
起亜自のモーニング(2004年、排気量999cc)の場合、表示燃費は1リットル当たり15.5キロだが、
ドライバーが運転したときの体感燃費は9.38キロだった。体感燃費が表示燃費の61%にとどまった
わけだ。燃費をエネルギー効率等級(1級から5級まで)で換算すると、表示燃費は最上級の1級
なのに対し、体感燃費は下位の4級となった。GM大宇のマティズ0.8S AT(08年、796cc)の場合も、
体感燃費(1リットル当たり11.48キロ)は表示燃費(同16.6キロ)の69%という水準だった。

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 19:26:34 ID:vrnlgCR5
賠償金はいつ払うの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 19:33:32 ID:oRg13avv
なんでプログラム言語に電池がいるのよ?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 19:40:19 ID:WJJN2mAc
韓国人得意の、できます見込み契約だろ
だが、出来なかった時の違約金とかその辺はキッチリ契約されてるんじゃないか
んで、ごまかして間に合わせたものが火災・爆発するパターンだろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 19:44:46 ID:198S3Ovd
日本のリチウムイオン電池メーカーは国本車メーカーの需要で手一杯で、
外国車メーカー向けまで供給できないってオチだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 19:52:12 ID:bfnl0PVH
ハイブリット用を21年まで・・・? 
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 20:06:24 ID:fUDL2EeK
>>1

設計がボッシュで、生産は他国で、部品の組み立てが

韓国

なんですねw。

で、なぜかリチウム電池の寿命が早かったりして・・・。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 20:08:03 ID:fUDL2EeK
・・・違った、ハイブリッド用電池を
「生産する予定」か。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 20:31:29 ID:rfGZgFp4
日本企業の特許を侵害してたりしないの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 21:08:02 ID:1yiVBTUK
ボッシュ大丈夫?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 21:42:55 ID:3Dvxo4Pz
法則発動の予感!!
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 21:45:36 ID:FwTxJkOK

韓国製電池の経年変化が心配だ。

14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 21:56:41 ID:XAiJj/q+
きっと不具合だらけなんだろうな・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 22:17:49 ID:TnxJvxKa
最近はドイツ企業との提携がホント増えたね
日本の支配から脱却したいんだろうけどさ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 23:48:01 ID:TWJCFufv
>>13
経年変化より爆発のほうが怖い。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 00:27:26 ID:4O0JA4YT
>>6
プリウスやSAIの納期が延びまくってるのは、それが原因だったりする。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 02:52:41 ID:HghAzBvw
走行中に電池から発火するに1ウォン
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 02:58:00 ID:wgovenEt
研究所ごと爆発するに1300ウォン
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 03:01:27 ID:oSLNvxi2
スズキ大丈夫かwBMWと提携したぞwww
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 03:16:38 ID:QreP8zpW
>17
原因が電池としても、リチウムじゃないだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 03:42:57 ID:sItCkWx3
>>15
ドイツの支配下になるのに良いのかねぇ?

ちょん的には日本よりもマシなんだろうな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 04:06:56 ID:IYd++bSq

BMWも走る棺桶になるのか…
日本車のメーカーは万々歳だな。

24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 05:46:48 ID:77orRlos
ドイツはありがたいな
このままサムスンを引き取って欲しい
ついでに韓国も付けるよ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 05:52:00 ID:oY6/vhO8
あの様式美がまたみられるのかっ?!
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 05:52:48 ID:itkbYvoK
サムスンSDIか
イゴンヒ会長の息子が社長を勤める会社
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 06:07:35 ID:4fibrOWn
ボッシュはデンソーより技術も資金もある企業
パナ終わったな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 06:12:09 ID:I/GNo951
>>17
電池より工場のラインがイッパイ イッパイなんです。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 06:13:11 ID:I/GNo951
>>20
すいません VW です 提携は
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 06:21:52 ID:RUuhncGM
開発企業と製造企業。
たいしたものだ。。。

31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 06:31:28 ID:vv5E2k3F
>>1
>乗用車の電池に比べて出力など性能が優秀で
これ本当かよ。
広いスペースが取れるバスなんかは、無理に電池を高密度化する必要はないだろうに?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 06:45:23 ID:DN+HEQxj
さすがサムスン
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 07:10:32 ID:bw2JZbjJ
馬 鹿 め !
34嫌韓流:2009/12/10(木) 07:44:01 ID:iHZ5/S5S
まあ電池、バッテリーの開発で日本を追撃するつもりだろうが
見事に返り討ちにあうだろう

チョンに材料開発はしんどい領域だよ
固有技術が陳腐化した領域で大量投資で安く供給できる ていうのが
対日勝利の必要条件

ドイツのメーカーも韓国なんかに頼ってると話にならないと
うすうす感づいてきた感じ

ま、液晶の偏光板の内製化くらいで喜んでおけばいいのに
それも完全には難しいか・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 07:47:29 ID:p/hPouFO
これからはパナソニックのバッテリー買おう
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 07:56:04 ID:9rmS8+N9
バス爆発フラグ?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 07:59:00 ID:jQHAf3tv
サムスンはどうでもいいとして、ボッシュはどの程度開発できるんだ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 08:28:27 ID:YZ0uWLzG
アメリカのトヨタ叩きはこういうことだったのね。

了解
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 09:11:53 ID:VVC0JyU6
>>1

アポーも初期不良で泣かされたからボッシュも泣かされるにトンスル10杯w

40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 09:28:09 ID:w2pp/a1q
つか・・・ハイブリット用のリチウムイオンだとシャレにならない惨事が・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 12:30:31 ID:Pi6+VBkg
この電池をつんだバスを使って爆破デスマッチを組めば
注目されるから大仁田は利用すればいいのにw

爆破してファイヤーと叫べばウケるんだけどなぁー
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 12:37:46 ID:FBlFBEVF
>>34

そういやLGのPC用液晶のH-IPSパネルの偏光板がどっかの特許に引っかかったらしく
偏光板を変更した今の世代のパネルって前の世代のパネルに対して光洩れが
激増したんだよな。
43電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/12/10(木) 12:55:10 ID:5U/taq0q
この電池積んだ車ならハリウッドが欲しがるんじゃね?

リーサルウェポンの続編マダー?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 13:03:25 ID:1esVAzIP
最近、韓国の携帯が日本でも発売されているけど
見事に電池の差が出ているのよねえ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 15:58:41 ID:eEJOtUJ8
ダンピングandデータ捏造に1won
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/11(金) 09:14:52 ID:njyfmjem
リチウムポリマー電池発火
http://www.youtube.com/watch?v=AKBaaeFMK9k

過充電したら発火。こんな危ないものをハイブリッド車に搭載しようとしているんだぜ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/18(金) 00:27:41 ID:3ZhGKGGe
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:07:12 ID:c3SXEmMJ

日本の技術をパクる
   ↓
ダンピング並みの安値で売って価格破壊というか市場破壊
   ↓
安値競争でシェアを広げ、市場掌握

・特許をパクるので研究開発費がかからない
・技術を持つ者を高給で雇いすぐに捨てる
・日本から輸入した製造装置で作って日本製部品・素材を組み立てるだけ (鵜飼の鵜)
・日本メーカーを偽装して営業
・損失を計上しないで系列子会社に着せてしまう粉飾決算
・不良在庫は子会社へ
・国際市場ではダンピングし、国内では高値で売りつける → 国民から搾取
・安い法人税、法人税のキックバック → 国民から搾取
・政府からの補助金 → 国民から搾取
・労組無し、幹部候補以外は40歳で定年 → 人件費圧縮・搾取

サムスンはパクることで開発コストを圧縮してた。
その上、国の援助も取り付けていた。

盗んだ技術を元に、ダンピング攻勢でシェアを奪う卑怯なサムスンのやり方は、
世界中から排除されないとね。
韓国以外の世界の企業は技術的な優位に立つため、新技術開発に投資して成果をあげ、
国際社会で勝ち抜こうとしいてるのに、そのルールを無視して、
他所が開発した技術を盗み、国を挙げての支援で量産化する韓国。

特許違反って泥棒だよね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:22:14 ID:4/tCMdWC

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
嘘つき、恩知らず、卑怯、起源捏造(ウリジナル、コリエイト)、反日、侮日、
日本を見下す小中華思想、自民族優越主義的、人種差別的、民族主義、
「偉大なる民族史」に憧れる心情・劣等感→「韓国=世界一」という歴史観捏造

■韓国の歴史・文化略奪w 世界で認められるものは何でもすぐに韓国起源になってしまう!劣等感を満たす為w
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kigen.html
■高麗棒子(チョン)は日本の威を狩る狐w 情けない民族w
http://ameblo.jp/campanera/entry-10133679243.html
■韓国の捏造教科書 ウリカトル図法w 大朝鮮帝国とかまじ憐れw 爆笑間違いなし!
http://chelsea2ki.blog63.fc2.com/blog-entry-6477.html

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:26:45 ID:FgpeHLDP
ボッシュに法則
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:37:58 ID:THLvlRnI
今日の報道特集でマツダの水素直噴ロータリーを紹介してたが、
次世代駆動方式の本命はまだまだわからんな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:49:02 ID:6j19h7B3
デルファイおわた
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 20:53:58 ID:onDp0YmR
またこの分野でも日本は負けるのか・・・・・
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 21:05:22 ID:Wm5oC3n5
っていうか、5年後は、また違う電池になってるんじゃないか
へたすりゃ、ハイブリットでなくEV車が伸びてるかもしれんし
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 21:12:01 ID:A2bZtdX8
どうせ特許侵害品だろ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 21:27:20 ID:sxHHBLyj
>>54

443 名前:七つの海の名無しさん[] 投稿日:2009/09/02(水) 10:47:48 ID:0vJG5cxw
日本がハイブリットで優勢を保てるのも、あと10年が良いとこだろう。あとは、EVが主流にな
る、電池とモーターの単純な仕組みなので、そのときは、インドや中国の天下になるだろう。

460 名前:七つの海の名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/03(木) 20:33:48 ID:Bhf2iDk8
>>443
無理。

日本が発明したネオジムモーター、リチウムイオン電池がEV元年を支えている
http://www.cev-pc.or.jp/NGVPC/story/index.html
>ネオジム磁石(Nd2Fe14B)は、住友特殊金属(NEOMAX)の佐川眞人博士に
>よって1982年に発明されました。そしてこの磁石を使ったモーター制御を
>確立したのも日本の技術です。

>旭化成フェローの吉野彰氏、小野晃氏が、負極にポリアセチレン、正極に
>コバルト酸リチウムを使ったリチウムイオンバッテリーを発明しました。

特許出願、次世代自動車技術の72%を日本が占める--特許庁調査
http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20391812,00.htm

電池の世界シェア 56%が日本メーカー製
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2008energyhtml/xls/1bu/2s/122-2-34.xls

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/19(土) 22:58:51 ID:WvFC7N1V
電池も、またまたサムスン自体に開発力はまったくなくて、ぼろぼろ状態。
日本からのパクリでしのごうとするが、結局、最終的に特許侵害を認定されて、
販売禁止、1兆円の賠償金を支払え、ってオチだろww

いいかげん、サムスンはパクリ劣化コピーで大量生産という、
3流国の発展途上国モデルをやめたらどうかね。
中国にも抜かれ始めてるし。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:56:57 ID:gpzvIj06
その前に、アメリカの高速道路走ってて火を噴いたり、砂漠の真ん中で
電圧低下起こして動かなくなったユーザから巨額の賠償訴訟を起こされる
んじゃねーの
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:02:39 ID:jQll273H
爆発したら何処が責任とるの?
サムスンは絶対逃げるぞ

とりあえず採用した車は韓国製電池搭載と車に表示義務な
乗りたくないし近寄りたくもない
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:06:42 ID:ZBEmxByJ
儲け度外視でシェアを確保。
パクリだろうが特許侵害だろうが関係ない。
で、日本企業は大量を消耗して市場を失っていく。

これやられたら、メモリー、液晶の二の舞になってしまう
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:08:20 ID:3ryy3qIg
爆弾製造ですか、そうですか。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:52:54 ID:dltqrSEy
またタダ同然の額で仕事もらったんだろうなw
安物買いの信用失いw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:54:44 ID:cTXVffBk
そもそも十年後に三星、いや韓国は存在してるのか?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:56:03 ID:7ngveyoK
>乗用車の生産年度と年式に最大で24カ月の差があることも判明した。

つか・・・2年も寝かすって韓国車はMCしないのか?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 11:35:13 ID:dltqrSEy
アメリカは記録的な大雪だそうだが、放置されたヒュンダイ車大丈夫なのかね?w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:49:12 ID:HFcTPOCF
>>64
新古車が大量に流通しています、当然ですが大幅値引き
中には五年落ちの中古日本車よりも安く売られている物もあります
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 03:11:29 ID:nJezvP5Q
●LG社関連の記録
携帯電話】 LG電子「チョコレートフォン」、日本に'デザイン韓流'起こす〜NHKスペシャルで紹介[07/]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185456304/ (dat落ち)
【国内】LG「チョコレートフォン」、日本でも大人気[11/14]

■韓国】LG化学のリチウムポリマー電池 現代自動車のハイブリッドカーに[071218]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197982184/
■ NHKは看板時事番組『NHKスペシャル』で「デザインウォーズ ケータイ開発の舞台裏」を放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195061873/
【韓国】国内初‘携帯電話爆発’のショックで30代男性が死亡[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196235163/-100
【韓国】携帯爆発で死亡したと思われていた男性、実は同僚から重機でひかれた事による死亡だった★2[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196409293/l50
【韓国】重機で同僚をはねて死亡させた運転手、実は無免許[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196475061/
【韓国】同僚をはねて死亡させた重機運転手の逮捕状棄却[12/01]
http://www.donga.com/fbin/output?f=total&n=200712010238&top20=1
リチウムポリマー電池の安全対策
http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
【韓国】利川倉庫火災負傷者の病院で、取材記者のノートパソコンが爆発[01/09]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=102&sid2=249&oid=034&aid=0000428958
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203616483/1-100
【韓国】‘バッテリー爆発事故’業社のノートパソコンバッテリーが裂けて焦げる[02/21]
【韓国】LG化学の工場火災。800億ウォンの損失[03/04]
http://www.ccdailynews.co.kr/section/?knum=49912
【韓国】LG電子‘爆発ノートパソコンを米機関に検証依頼’[03/11]
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=771281
(工場火災の保険金査定中?WW)
爆発ノートブックバッテリー安全性公開試験
http://news.jknews.co.kr/article/news/20080323/7258415.htm
【韓国】現代車、来年からハイブリッド車「アバンテ」量産へ[03/24]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97829&servcode=300§code=320
【韓国】LG製ノートパソコン、熱い爆発…ぬるい後処理[02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203413743/
【携帯】LG電子、「プラダフォン」日本投入〜価格10万円程度の「高級機種」ドコモが6月に発売[05/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210253624/
【国内】韓国製のラジコン用リチウム電池の充電ミスが原因で住宅火災 男性、説明書の内容が理解できず 神戸[06/10]
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080610-OYO1T00459.htm
【国内】LGエレクトロニクス:冷凍冷蔵庫に発火の恐れ、5万台近くリコール [12/16]
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAc1r_RyUqP4
【BMW・GM】BMWとGMの電気自動車、韓国製電池で走る[08/04]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118742&servcode=300§code=320
【経済】韓国・LGエレクトロニクス日本法人社長、現在1%程度の日本市場での携帯電話端末シェアについて
「10%を目指す」[12/08]
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091207-OYT1T01455.htm
ハハハ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-   
   ( ^∀^) <  またLG化学か?    ∧_∧  イキデキネーヨ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (^∀^ ,,)、    ゲラゲラ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ^∀^)つ    (_(__)_丿  ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/25(金) 00:42:26 ID:shbMUWyr
トヨタやホンダにしてみればどうでもいいこと。そもそも電気自動車の特許申請
は、世界全体の7割を日本メーカーが握っている その他欧米メーカーが2割強。
その他のアジア諸国が7%しか持っていない。これから世界で注目される技術を
渡したくないってコトだな。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
この合併会社のが世界標準になるのかな