【経済】韓国・LGエレクトロニクス日本法人社長、現在1%程度の日本市場での携帯電話端末シェアについて「10%を目指す」[12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
LG、日本で携帯シェア「10%目指す」

 携帯電話端末で世界3位の韓国LGエレクトロニクスの李揆弘(リギュホン)・日本法人社長は、
読売新聞のインタビューに応じ、現在1%程度にとどまっている日本市場でのシェア(占有率)
について「10%を目指す」と述べた。

 すでに北米で販売しているビジネスマン向け高機能端末(スマートフォン)を2010年にも
日本に投入する計画で、新製品も積極的に売り込む考えだ。

 LGは日本では06年から、NTTドコモ向けに携帯電話端末を供給している。
李社長は、日本市場について「メーカー数が多くて競争が激しく、消費者の目も肥えている」と指摘。
その中でシェア拡大を目指すことが「世界中でヒットする商品の開発につながる」とした。

 さらに、シェアを10%とするには「新しい需要を開拓する必要がある」と強調した。

 LGは、冷蔵庫やエアコンなどの白物家電も新興国を中心に海外で人気を集めているが、
日本では現在、洗濯機しか販売していない。李社長は「まず携帯電話でLGを認知してもらい、
その上で参入を考えたい」と述べ、携帯電話メーカーとしてのブランド力を高めた後に、
白物家電の日本市場への本格投入を検討することを明らかにした。

(2009年12月8日00時27分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091207-OYT1T01455.htm

※依頼ありました(依頼スレ122、>>298
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 06:52:27 ID:yoHstdrJ
無理
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 06:52:39 ID:47vbI8Ly
帰れカス
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 06:55:22 ID:cBRdoZ9l
親父がLGの携帯使ってて、明らかに感度悪い気がするんだが。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 06:57:07 ID:JfDeEiuY
俺の携帯はLG携帯。
バリューで6800円で買えるのがこれしかなかった。
メールと電話しか使わないなら問題無くは使える。

後悔はしてない。
でも、次はPかFが欲しいなぁ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 06:57:16 ID:KxUwftYe
無理とか言ってるやついるけど、ソフトバンクもLGも同じようなもんだろ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 06:59:11 ID:mPJ6gI9f
スマートフォンって...
そもそも日本で成功しないだろ?
アイホンですら微妙なのにw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:01:04 ID:jGBUH9XC
いらん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:02:59 ID:jGBUH9XC
在日は買わない
買うのは情(ry
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:04:37 ID:FxKbzU6V
ソフトバンクが全面的にバックアップでもしないかぎり…
11タイピング練習中:2009/12/08(火) 07:05:43 ID:QFWU5nV4
1パーセントから10パーセントへって、在日1人につき、10台買わさなきゃだめだろ?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:07:07 ID:bxeGE/pA
安さで勝負に出られたらさすがに取れるかもよ
俺は買わないけど
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:08:27 ID:/cCG3eUu
海外じゃ異常にシェア広げてるよな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:08:35 ID:gWQyrPBe
在日でさえ買わないという・・・
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:21:05 ID:WbB3kidD
逆に在日の一部の妨害でなかなか進まなかったんだろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:22:12 ID:YhLFSjgh
LGワロタ
日本は朝鮮ソフトバンクだけで十分だお

もちろん俺は10年以上DOCOMO派

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:24:21 ID:o9xgAYqy
絶対に買わない
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:24:31 ID:fAkbbJo9
>>1
デザインはそこそこだが、いかんせん電池の持ちが飛びぬけて悪い。
P端末のおよそ半分しかないって、どうよw
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:27:37 ID:8a55OgkP
4様とやらに宣伝させれば馬鹿な中高年には売れるんじゃねぇの?
発火しやすい韓国製品なんて俺はまっぴらゴメンだが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:30:43 ID:g9lzv2Rb
安物としてしか入る余地ないだろ
21mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/08(火) 07:31:43 ID:PSF3d7c0
USB接続のデータ通信端末(Lー02)だけ持ってる。
他に選択肢が無いから仕方ない。
バッテリー積んでないから爆発の可能性は取り敢えず低いだろうと思っている。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:33:17 ID:jGBUH9XC
電池が火病起こすらしいw
23mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/08(火) 07:34:24 ID:PSF3d7c0
プゲラフォンとはいったい何だったのだろうか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:39:30 ID:UIttBwwB
爆弾いりません ><
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:40:30 ID:Yci9Z1/c
docomoだけど契約時に強制的に
加入させられるサービスがあるから
docomo自体好きになれない。
まじ死ねば良いのに。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:43:27 ID:A33mKgox
自由にやるがいいさ、在日ですら買わんと思うけど。
27革マル印のカスタード:2009/12/08(火) 07:44:51 ID:FxKbzU6V
>25
ずっとソフトバンクだから知らないな。
どんなのに加入させられんの?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:47:10 ID:Ao8UxSdq
>>27
生命保険かな?
29東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/08(火) 07:48:25 ID:XCpfoDDE BE:1362026674-2BP(6740)
自爆テロ携帯電話w
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:50:13 ID:BP+7s7Cj
ヒュンダイ自動車と同じ運命を辿るだろう。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:51:52 ID:YgXTZdG3
どこもショップにて
俺「(カタログ眺めながら)そういえば、このLって何?」
店員「LG電子って韓国の会社です」
俺「聞いたことないな」
店員「正直、おすすめはしません(笑)」
俺「そんなこと言って大丈夫?品物、よくないの?(笑)」
店員「値段だけを追求されるかた向け、ですね」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:53:59 ID:0ZnF6Ult
携帯電話が昔のように安ければ買ってみてもいいが、今のように高いと試してみる事もできんわなw
もう少し安くしてくれよ、そろそろ買い換えよう買って考えてるんだし.
...まぁLGは検討対象には入らないけど.PとSH、どっちにしよう.
33ニライム ◆AbJJrhRXsM :2009/12/08(火) 07:57:24 ID:gFrLidwQ
夢はいい。
夢見るのは自由だ。
だが実現するには代価がいるぞ。
それがルール。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 07:58:09 ID:vGAYZ41I
無理じゃないの?
日本じゃ目新しさ 見た目 ブランドを重視するだろうから
見た目ならなんとかなると思うけど目新しい携帯を作るのは難しいだろうし ブランドもLGっていってもあんまり伝わらないと思う
iphoneが売れたのは タッチパネル スマートな見た目 アップルのブランド これがあったからだと思う
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:02:14 ID:nvGYoyjy
韓国はデザイン先進国だから性能よりも見た目重視でいけば
相当なシェア獲得できると思うけど
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:04:12 ID:3rL3icxG
無理、無理。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:05:58 ID:uOQmc3t/
ゴミはイラネ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:06:47 ID:g9lzv2Rb
>>35
ナイスジョークww朝から笑いをありがとう
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:08:55 ID:FxKbzU6V
>35
新たな肩書だな。
デザイン先進国。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:09:27 ID:0ZnF6Ult
...デザイン重視...性能は無理って事かな?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:09:57 ID:oSQL6tqB
>>35
日本メーカのデザインがひどすぎるってのもあるだろうな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:09:58 ID:8dV0aDHr
チョンダイも同じようなことを言ってましたけどwwwwwwwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:10:47 ID:gsUMUA7A
ってか、1%もシェア持ってるのにビックリした
買った馬鹿を見てみたい
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:11:31 ID:cN+vXBSG
あめーんだよハゲwwwwwwwwwガラケー舐めんなよチョソwwwwwwwwwwww

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:13:17 ID:L9b1+wKm
LG使ってるけど、電話機能だけでいうと文句ないね。

不景気だからコストパフォーマンス的にはこれで十分。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:13:42 ID:oSQL6tqB
>>43
LGだからって、別に安く設定されるわけじゃないし、嫌韓の人の希望的現実と
実際的現実とのギャップの差が大きいね。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:15:11 ID:gdfZ3Y/A
LGの家電っていま洗濯機しか売ってないんだ
昔、彼女の部屋の液晶TVがLGだったような記憶があったのだが・・・
さむそんと一緒に撤退したのか?
48東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/08(火) 08:17:21 ID:XCpfoDDE BE:1751177849-2BP(6740)
くんくん、糖尿病でも居るのかな?w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:17:48 ID:0ZnF6Ult
>>43
...小数点以下切り上げかも知れん...w
50オープナ ◆OpoonalMH. :2009/12/08(火) 08:19:19 ID:xlaOS7+F
>702 名前:アメリカ人がオーナーでアメリカのサーバーの2ch[アメリカのために日本国民を扇動します] 投稿日:2009/12/08(火) 05:46:34 ID:oSQL6tqB
>認めたかアメリカ工作員が工作すると自民党かわいそうだなー

>逃亡wwおまえら罵倒しか能ないだろww


やっぱり座席変わったんだね
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:19:43 ID:YCAwN0To
サービス・機能と仕様を参照

来年3月発売予定

LG
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/style/l02b/index.html


http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f04b/index.html


みよ。LG製の携帯のスカスカな昨日をまるでゴミのようだw
52東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/08(火) 08:20:33 ID:XCpfoDDE BE:3064560179-2BP(6740)
希望的現実と実際的現実だってwww
現実ってのは一つなの、馬鹿だね〜www
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:21:33 ID:oSQL6tqB
>>47
業販では、今でもLGの1人勝ち状態だよ。
54東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/08(火) 08:22:22 ID:XCpfoDDE BE:3502354289-2BP(6740)
>>50
オハイオございますw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:22:42 ID:BwHyXI2G
永遠の10%
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:24:29 ID:4Hhocxe7
言うだけならタダだからな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:25:05 ID:0I6lOKbR
反日朝鮮人の携帯はイメージ悪いんだよ。
朝鮮人の反日キチガイ行動を見たら購入する気はまず起きない。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:25:14 ID:oSQL6tqB
>>50
何か、このIDには人が大勢いるようだ
59オープナ ◆OpoonalMH. :2009/12/08(火) 08:25:33 ID:xlaOS7+F
>>.53
ソースは期待してないよ

>>54
おはーよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:27:12 ID:eDPLcjLL
このままいけば日本の携帯製造会社は2、3社しか生き残れないだろうから
10年もすれば10パーセントくらいはいくかもね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:27:29 ID:0ZnF6Ult
...中の人が大勢居るのか.
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:27:42 ID:ZQFoyFN2
>>58
その「大勢の人」は揃いも揃ってゴミクズみたいなカキコばっかだなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:27:41 ID:gsUMUA7A
おい皆見てみろよ、苦しい言い訳してる馬鹿が居るぞ→>>58
64東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/08(火) 08:27:53 ID:XCpfoDDE BE:3940148399-2BP(6740)
>>59
はの人と反米ノイローゼがID被りなの?
テラワロスwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:28:29 ID:o8JK5nWT
売れない0円ケータイ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:29:28 ID:oSQL6tqB
>>59
マジな話、今の日本のレストランや食堂とか、ホテルのフロントなんかに
ある大型テレビや、病院の中の待合室にあるテレビや案内掲示板なんか、
LGばっかりだよ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:30:50 ID:bG3l5Tuz
だれに爆弾売り付ける気や
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:31:16 ID:s4dFsXCX
日本市場を攻略したいならまずは韓国という国のイメージを良くしてからだろwww
69東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/08(火) 08:31:21 ID:XCpfoDDE BE:3502354098-2BP(6740)
でもはぶちょは日立のWoooの愛用者なんだぜwww
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:31:54 ID:bG3l5Tuz
けっこう、商機だとおもうんだけど。
日本の10分の1の人件費で作られる激安製品。
iphoneには興味あるけど、ソフトバンクの質の悪いサービスは困るという人がいっぱい。
10%どころか、あっというまに市場を支配できそうな下地はある。
ただし、何かを勘違いして、「日本製品なみの高価格で売りたい」とか、
変なプライドをみせたら、馬鹿にされて終わる。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:32:02 ID:I+bD9TwQ
毎回不具合かかえてなかった?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:32:22 ID:oSQL6tqB
>>63
まあ、ここは俺の本拠点じゃないから、この件のネタばらし
してもいいんだが、まあ余計なことは言わないでおくよ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:34:09 ID:bG3l5Tuz
ちなみにLGが唯一日本で販売をしてる家電の洗濯機は、火災が各地で発生してるけど、
なぜか報道されてない。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20090721_303826.html
危険度は松下の10年前の家電の比じゃないとおもうが。
74東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/08(火) 08:34:57 ID:XCpfoDDE BE:1021520737-2BP(6740)
>>70
キータッチ一つでも、ガタが有ると我慢できない日本人にはウケないと思うけどねー。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:35:02 ID:0ZnF6Ult
余計な事言えよ、それが存在価値なんだし.
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:37:57 ID:QOBASEJ7
よっぽどの高性能と低価格でないとムリ。

いっぱい販促して日本にお金落として帰って行ってねw
77丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2009/12/08(火) 08:39:06 ID:Zr/7yAfn
いくらAUがアレだからって韓国の携帯は選択肢に無いわぁ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:39:53 ID:D8wrRPIv
LGケータイはかっこいいんだよwwwwwwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:40:16 ID:YCAwN0To
>>51

日本メーカー製
厚さ 約 15.8mm(最厚部約 18.8mm)

どっかの携帯
厚さ 約 20.4mm(最薄部約 19.6mm)

厚過ぎですw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:40:37 ID:caH1mXIG
日本向け「プラダフォン」で実感したLG電子の開発力
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?n=MMIT0f000009052008
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:41:26 ID:ErpG+2TQ
韓国製の携帯はデザインが使いやすそうでパッと見て目を引くのは確か
あとスライドが多いからスライド好きは買うかもしれないけど

実際使ってるやつの感想聞くと良くないんだよな
あとあんまり値段が安くない
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:41:34 ID:OH7UjhpR
>>70
いや、人件費は別に1/10じゃないから。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:42:49 ID:D8wrRPIv
LGケータイではなすと音がよくきこえる
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:44:29 ID:OH7UjhpR
>>79
それ、逆。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:48:24 ID:YCAwN0To
>>84
しもうた。やってしまったw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:50:42 ID:I/YbLsAD
LGケータイアメリカで買ったが、バッテリーが一時間しか持たなかったのはわずか3年前だった。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:52:22 ID:gOM7OU2F
>>1
おことわりします
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:56:13 ID:OybARCRL
いらない機能てんこもりの国産機もいい加減飽和状態だしな。
通話とメールさえできればいいって層は少なくない。
そういうパイを確実に狙っていけばそれなりの成果は出せると思う。

それがデザイン重視の通常端末やスマートフォンってことになるんだろうけど、
docomoのスマートフォンは料金プランがクソだしなあ
89ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2009/12/08(火) 08:56:19 ID:QYtQuM9g
DoCoMoのLGは『他メーカーが出来る事』が出来ないんだよな。
90回路 ◆llG8dm8Aew :2009/12/08(火) 08:57:02 ID:hOCJDisV
1円携帯としては細々と残っていくかもしれんが、
耐久性に異様に難があるんで使い続けてもらうのは難しいだろうね。
91mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/08(火) 08:58:06 ID:PSF3d7c0
LGの端末が良いって奴は自慢のLG端末の写メうpな。
俺はLG好きじゃないけどデータ通信端末は他に選択肢が無いから仕方なしに持ってるorz

ttp://r.pic.to/11g95w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 08:58:50 ID:Whp+s5h9
在w日wチwョwンw
買wっwてwやwれw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:02:16 ID:Oj+CUwXI
車と比べたら安いもんだろ
在日が1人20台くらい買ったらいいんじゃね?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:03:19 ID:W+d/IbUU
これはチョン車とちがってケータイ分野は10%乗ってもおかしくないだろ
低価格・標準機能がまともにつけば、拘らない人なら買うし
auの簡単ケータイだってそうだったでしょ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:05:45 ID:OH7UjhpR
どこでも良いから、カメラ機能の無い携帯も1機種くらいは出してください。
ハイテク工場とかに入る時に封印登録しなきゃ入れないから困るんです。
そんな需要は少ないと思うけど、老人用携帯にまでカメラが付いてるけど、
要らない人もいるでしょ?
96mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/08(火) 09:06:23 ID:PSF3d7c0
>>80
予測変換があるだけで大絶賛ってw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:06:41 ID:R7qgyehX
最近の携帯って平均的に高いからな。
機能制限して廉価であればパイはあるんじゃないかな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:08:13 ID:bG3l5Tuz
>>94
そんな母ちゃんには
らくらくホンのベーシック。i-chも契約しない。
99mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/08(火) 09:09:05 ID:PSF3d7c0
>>95
1年くらい前なら、Pがビジネス携帯としてカメラ廃止モデルを出してた。
100回路 ◆llG8dm8Aew :2009/12/08(火) 09:10:07 ID:hOCJDisV
>>94
決定的な思い違いをしているようだが、既に新規の牌は殆んど無いので
シェアが増えるにはハードル高いんだよ。
使い慣れたI/Fを捨てる必要性が出てくるから。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:10:27 ID:gHkXqIdz

日本は人柱と呼ばれる奇特な自腹テスターが居るからな、その自腹テスターを納得させるモノを作る方が先だな

メモリ・HDD・液晶TV等のウリナラ製品は彼らのお蔭で地雷認定され、日本の一般消費者は無駄金使わずに済んでますw

102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:11:12 ID:m4exKRCr
>>83
かずや、おはよう
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:11:26 ID:OH7UjhpR
>>95
自己レス
らくらくホン シンプルってカメラ機能無いって事に今気が付いた。
今度、会社に買わせよ。
104mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/08(火) 09:13:50 ID:PSF3d7c0
>>100
機能が低い方に買い替え需要を喚起させるためには、専用の格安料金プランとのセット販売が要るだろうな。
もちろん2年縛りを破るペナルティもメーカー持ちで。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:19:20 ID:XpaYE3g2
>現在1%程度にとどまっている日本市場でのシェア
誰だよ。あんな恥ずかしい物を使ってるのw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:35:56 ID:Q7SMJ0zd
まぁ、目標としての10%は妥当なラインか。
まあ、すでに飽和した市場で韓国製に求められるニーズは、やっぱ「安さ」だよ。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:39:31 ID:52ow3sOu
OEMで事実上LG製の家電がかなり入ってきているんだけどね
真実を知らないということは、ある意味幸福だね
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:41:56 ID:qUPJ3pPG
無料にすればシェアは伸びる。
潰れるまで頑張れ。

あと、日本向けにはヨーロッパイメージで、
欧米向けには日本ブランドでのCM戦略はうまくいってると思うぞ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:42:52 ID:0tXYufDW
台湾製なら買ってもよいと思えるけど
韓国製は勘弁と思う不思議


たぶん、韓国人気質なものを身につけたくないからか
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:52:22 ID:i3IcMYSR
日本人は誰も買わないよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:53:26 ID:eM8Glrt7
1%で純利はどれ位出ているのか?
10%を目指すのはいいが、それで企業として利益は叩き出せるのか?
問題はそこかなー。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:58:27 ID:x5y1GyMf
液晶TVを赤字レベルの価格で市場を取ったらいいのに・・・
取り合えず、認知されないとねー
何でやる気が無いんだろう?

特許がもれなく侵害してしまうからか?
113支援機構\@携帯 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/08(火) 10:01:17 ID:m/eW2pzt
>>107
例えば?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:06:50 ID:FjJ7IcKP
これってバッテリーが爆発するやつだよな?なんかニュースなってなかった?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:15:08 ID:QSrcR0pR
PCモニタがぶち壊れた時、どうしてもすぐに必要だったんで
近所の電気屋で一番安いのを買ってきたらLGだった

電源を入れて光度を上げるとモニタのコンデンサ辺りからブーンという独特の低周波が出続け
何より驚いたのはPCの電源と連動出来ないことだった。

発色自体は悪くなかったがなんせうるさいし不便。待機電源にもならんし。
元々一時しのぎなつもりで後々はデュアルディスプレイの片方にでもと思ったが
国内メーカー製二枚買って捨てちゃった。

安物はやはり駄目だな。国内メーカが高いわけじゃない。
他のメーカーが手を抜きすぎて粗悪品作ってるだけだね。

こんな経験をすると残念ながら携帯なんか候補にも上がらないよ。
二年も我慢しなきゃとか拷問だろ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:15:13 ID:CqypOqOA
韓国産なんて…
携帯が爆発でもしたらどうするんだ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:16:02 ID:47b0rHlU
>>1
まずは2%〜3%を目標にしろよw
118 ◆65537KeAAA :2009/12/08(火) 10:16:02 ID:b7D7mb3O BE:78279146-2BP(3072)
>>113
プライベートブランドとかだろ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:20:56 ID:aXOKrReu
>>107
せめて実例をあげようぜw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:21:24 ID:eM8Glrt7
>>118
グッズとかのアレかな?
メモリースティックに萌え絵をつけられます・とか、あーゆー。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:21:56 ID:IkoniAGC
メイドインコリアを前面に出せば韓流に乗ってばか売れだよ(棒)

つか、在日に買わせれば?一人3台が最低ノルマで
122mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/08(火) 10:22:50 ID:PSF3d7c0
LG製携帯の主な顧客は都市鉱山。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:23:42 ID:d37H4WCc
撤退した国内ブランドからライセンス取得するか
OEM/ODM供給ならいけるかもな
LGブランドだと無理だな
124 ◆65537KeAAA :2009/12/08(火) 10:28:21 ID:b7D7mb3O BE:65232454-2BP(3072)
>>123
一時期は家電量販店で特売の目玉商品とかで結構見たんだけどな。
125蜃気楼【ルルの騎士団No.43】 ◆Ruru//7l7k :2009/12/08(火) 10:28:44 ID:Hr5h4YJx BE:1500712439-2BP(100)
1台買ったら後9台おまけに付ければいい。
SIMカード差し替えで使えるから無問題。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:36:44 ID:chW0HVrP
こいつら、ハッキリ言って日本の市場で売るよりも、日本の技術をベンチマークするために来てるようなもん。
ガラパゴスといってもその中のアイディアは世界化したものもある
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:48:03 ID:YREEdm6v
日本で朝鮮製品をあまり販売していないのは、家電店が扱いたがらないから。
自分が販売したPCや冷蔵庫があちこちで爆発したら店の信用がガタ落ちになるからな。wwww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:49:27 ID:eM8Glrt7
>>127
そんな時代に思い切り逆行しているイオンw

【経済】 イオン販売の18.5型地デジ液晶格安テレビ(韓国工場から直接輸入)に発煙の可能性があると発
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1258551871/
129 ◆65537KeAAA :2009/12/08(火) 10:52:15 ID:b7D7mb3O BE:104372148-2BP(3072)
>>128
カカクコムのレビューがすごいことになってて笑った
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:54:56 ID:YREEdm6v
>>128
やっぱりイオンは素人だな。
家電店は朝鮮家電の品質をよく知っているから、朝鮮の製品は
よほど信用のおけるものでなければ絶対に扱わない。ww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 10:59:08 ID:697M5VZN
LG?おれのP905iからの機種変更にふさわしいモノがあらば考えてやらんこともないぞ?
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:11:31 ID:DbvYLZ1l
韓国での日本携帯端末シェア0%ですが何か?
133オープナ ◆OpoonalMH. :2009/12/08(火) 11:11:52 ID:xlaOS7+F
P900がどうしても変えられない

CHOCO神様のカスタムジャケットだから
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:14:51 ID:IkoniAGC
>>.132
ん?韓国で日本の携帯正規ルートで売ってるの?
初めて知った
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:18:52 ID:697M5VZN
>>133
御存命なのがふしぎでならない…
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:23:06 ID:8NY166db
ラッキーゴールドスターのくせに生意気だな
137オープナ ◆OpoonalMH. :2009/12/08(火) 11:24:10 ID:xlaOS7+F
>>135
電池交換すれは結構生きてるものよ

ただ、人前で出すのが恥ずかしい
138子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/08(火) 11:29:29 ID:v/vlacYL
>>133
昨日P-10Bに買い替えたんだけど
明らかに2ch向きじゃない><
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:30:14 ID:xngrGzbZ
認知されたらますます売れなくなるだろ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:31:00 ID:697M5VZN
>>137
前もってたP901なんてバッテリー膨らみすぎてカバーがバキッて飛んだ!
141子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/08(火) 11:37:46 ID:v/vlacYL
>>140
(*^o^)/\(^-^*)
割れるまではいかなかったけど
カバー外れなくなった
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:37:53 ID:ulQe6a89
つ【経済】韓国LG社、日本市場再挑戦で成功するには

143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:38:10 ID:57HNe1Ct
シェア1%って、どんなヤツが持ってんの?
来年発売の携帯って、特許関係はクリアしてんの?w

>>131
ウリもP905iw
メール画面起動が遅いのが気になるが、それ以外は気に入ってるから今のとこ機種変予定なしだなぁ。
つーか携帯の本体、もうちょい安くしてくれよ…orz
144子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/08(火) 11:39:32 ID:v/vlacYL
パナ派、多いな…
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:45:21 ID:57HNe1Ct
あ。P905iのカメラのピント、あってんのにシャッター押す寸前にずらすのやめて欲しいわぁ…。
ちまちましたのを作っては記録保存に写真撮ってるから、なかなかピントがあったのを撮れないのが不便極まりない!!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:48:14 ID:mssVZg1c
バリュー化のために0円の探してたら、LGと三菱のがあった。
どうせ使わないからどちらでもいいんだけど、と店のおにいさんに言ったら
「そういった場合でも当然三菱でしょ、私ならそうします」と言われた。
あのおにいさんは、間違いなくネラーw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:49:25 ID:U8nrTjfL
頭にLがついている奴が韓国製と知らないで買ったうちの嫁は気付いてからショックを受けていたよ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:50:36 ID:lsyR5vl8
やわらか銀行が押し売りしてるのに1%ですか。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:53:37 ID:PV1k1ilU
なんか3年くらい前にサムスンが1000万画素カメラ内蔵の携帯作った!ってホルホルしてたが‥

その後何の音沙汰もなく俺の手元にはフツーに1210万画素のカメラ内蔵『国産』携帯がある‥
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:55:51 ID:R2R7xyti
ドコモの0円ケータイって言ったら、ここのだな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:57:07 ID:697M5VZN
>>141
焼いた餅のように膨らんだのにはビックリしたが…
早く処分しなきゃいけないいのに行方不明なんだな。

>>143
>>145
買ってはや2年…カメラの表面が摩耗してオートフォーカスも
不能になったからじきに買い替えだよ…
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:57:38 ID:57HNe1Ct
>>149
それって、携帯『付き』デジカメだっけ?
あれとは違うやつかな?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:59:57 ID:57HNe1Ct
>>151
摩耗か…。
ウリの、まだ一年半くらいなんだけどな。摩耗してんのかなぁ。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:59:59 ID:ZXBPZVBG
>>145
あれは、シャッター押す前に下ボタンを押して先にAFを確定すればいい。

つか、P905は日本語変換がうんこなのがな。
あと二年は使うだろうけど。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:02:12 ID:697M5VZN
>>153
ボカシモードのみのカメラさ(泣き)
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:03:16 ID:R2R7xyti
3800円で外装交換出せば、新品のようになって戻ってくる
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:05:31 ID:wuM8ARHb
LGの電子レンジ使ってるけど全く問題ないよ。
158ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/08(火) 12:06:44 ID:/sbHPwM4 BE:1500547267-2BP(112)
>>1
無理にゃー
159ぬこぷらす@デジタルチューナー運用中 ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/08(火) 12:07:36 ID:/sbHPwM4 BE:1286183849-2BP(112)
>>133
コレクション用として残しておいて本体はかえかえるとかどうですかにゃー
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:07:41 ID:57HNe1Ct
>>154
なんだってーーー!!ΩΩΩ
そうだったのか…。全然知らなかったわw
今度早速やってみる。ありがとう!!
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:08:43 ID:FthxWiwl
まずは日本法人社長を日本人にすれば?

韓国は変なナショナリズムがあるからな
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:10:00 ID:57HNe1Ct
>>155
それは…悲し過ぎるな…(⊃д`)

>>156
あー。所々塗装が禿げて来てるから、それ良いなぁ…。
と思ったんだが、貼ってある家紋シールがががが
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:13:42 ID:hGYpzael
現代車の妄想はウリが引き継ぐニダ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:16:06 ID:y7TsthHJ
在日のお買いあげですね?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:16:50 ID:GA+TQ5Sq
日本メーカーのデザインのしょぼさと言うか代り映えなさと言うか
そこらへんなんとかしろよとは思う
あと個人的にはストレートタイプか薄型が欲しい
無駄な機能はいらないからさ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:20:52 ID:vFPhhEG4
今なら喋るキムチプレゼント
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:26:07 ID:ogMLojnu
iアプリが殆ど動かないって糞仕様は治ったのか?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:35:19 ID:gTSACRYJ
いつものホルホル
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:38:59 ID:cApdi5HH
毎回修理不能な不具合があるのはなおったのか?
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:39:00 ID:TOvEtdTr
>>165
タルビーの新品を手に入れた俺勝ち組
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:44:10 ID:ogMLojnu
そういえば、「チョッパリ」が名詞として辞書に載ってた携帯ってココのだったけ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:49:48 ID:/+vTBd+Q
>>5
LG買うのは貧乏人。

韓国製買うのは貧乏人。

サムチョン製液晶買うのは、北米の貧乏人。

韓国製は、いつまでたっても、ばったもんのイメージから脱しきれないな。
憧れの日本製、貧乏人向けの韓国製、100円で買える中国製。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 13:36:07 ID:pwcy6Uo8
朝鮮のケータイw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 13:43:13 ID:OOInUOKr
?日本人が日本製の新機能ケータイを簡単に入手出来る自国内で、なぜトンスル馬鹿のケータイを買わないといけないのさ??
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:07:57 ID:AvVw4b9f
既出だが俺も先週ドコモショップ行って、
機種変更で一括払いで一番安いのくださいって言ったら、SHすすめられた
下段にそれより安いのがあったから「これは?」って聞いたら
「LG製なのでお勧めできません」って言われたぞ
もちろんSH買った
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:36:33 ID:2fstqbSL
●LG社関連の記録
携帯電話】 LG電子「チョコレートフォン」、日本に'デザイン韓流'起こす〜NHKスペシャルで紹介[07/]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185456304/ (dat落ち)
【国内】LG「チョコレートフォン」、日本でも大人気[11/14]

■韓国】LG化学のリチウムポリマー電池 現代自動車のハイブリッドカーに[071218]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1197982184/
■ NHKは看板時事番組『NHKスペシャル』で「デザインウォーズ ケータイ開発の舞台裏」を放送
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195061873/
【韓国】国内初‘携帯電話爆発’のショックで30代男性が死亡[11/28]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196235163/-100
【韓国】携帯爆発で死亡したと思われていた男性、実は同僚から重機でひかれた事による死亡だった★2[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196409293/l50
【韓国】重機で同僚をはねて死亡させた運転手、実は無免許[11/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1196475061/
【韓国】同僚をはねて死亡させた重機運転手の逮捕状棄却[12/01]
http://www.donga.com/fbin/output?f=total&n=200712010238&top20=1
リチウムポリマー電池の安全対策
http://www.valley.ne.jp/~h-asawa/ripo1.html
【韓国】利川倉庫火災負傷者の病院で、取材記者のノートパソコンが爆発[01/09]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LS2D&mid=sec&sid1=102&sid2=249&oid=034&aid=0000428958
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203616483/1-100
【韓国】‘バッテリー爆発事故’業社のノートパソコンバッテリーが裂けて焦げる[02/21]
【韓国】LG化学の工場火災。800億ウォンの損失[03/04]
http://www.ccdailynews.co.kr/section/?knum=49912
【韓国】LG電子‘爆発ノートパソコンを米機関に検証依頼’[03/11]
http://www.cbs.co.kr/nocut/show.asp?idx=771281
(工場火災の保険金査定中?WW)
爆発ノートブックバッテリー安全性公開試験
http://news.jknews.co.kr/article/news/20080323/7258415.htm
【韓国】現代車、来年からハイブリッド車「アバンテ」量産へ[03/24]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97829&servcode=300§code=320
【韓国】LG製ノートパソコン、熱い爆発…ぬるい後処理[02/18]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1203413743/
【携帯】LG電子、「プラダフォン」日本投入〜価格10万円程度の「高級機種」ドコモが6月に発売[05/08]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1210253624/
【国内】韓国製のラジコン用リチウム電池の充電ミスが原因で住宅火災 男性、説明書の内容が理解できず 神戸[06/10]
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080610-OYO1T00459.htm
【国内】LGエレクトロニクス:冷凍冷蔵庫に発火の恐れ、5万台近くリコール [12/16]
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=aAc1r_RyUqP4
【BMW・GM】BMWとGMの電気自動車、韓国製電池で走る[08/04]
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=118742&servcode=300§code=320
ハハハ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-   
   ( ^∀^) <  またLG化学か?    ∧_∧  イキデキネーヨ
.  ( つ ⊂ )  \_______   (^∀^ ,,)、    ゲラゲラ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ^∀^)つ    (_(__)_丿  ⊂(^∀^⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:37:47 ID:Z5S7CZ4R
>>1
目指すのは自由だが、撤退した方が利口
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:39:01 ID:S6S44FxO
つか1%も普通に水増しだろww
100人に1人が持ってるとはとても思えない。
ドコモの週販ランキングでLGのケータイが
TOP10入りしたことあったかすら怪しいのに。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:47:52 ID:Az2U8YZa

ラッキー・ゴールドスターって名前だけでパッチもん的胡散臭さを感じるが、実際ドコモにすら○○○されてるLG携帯…

180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:57:43 ID:KA/7B6Oo
ワンセグいらんから安くしてくれ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:58:58 ID:2fstqbSL
チョン電通がNHKで大宣伝しても1%かよLG
大赤字だなww
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:01:16 ID:2fstqbSL
韓国製品で死にたい奴専用
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:05:22 ID:yYs/hauB
友人がプラダフォン持ってたから2chで見た知識だけでプギャーしたら
思いっきり同意されてさらに駄目っぷり語ってくれて驚いた俺庭民
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:11:57 ID:O7V/mNQa
携帯の表側に

 朝鮮

って入れておくといいよ。
毛筆でデカデカとな。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:17:45 ID:2fstqbSL
LGは日立家電のライセンス劣化品で日立家電を葬るためにきたなww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:21:25 ID:Ehv13Tik
いつ爆発するか解らん奴買うか。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:24:47 ID:57HNe1Ct
>>184
むしろ、愚民文字で入れとくべきだろう。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:31:28 ID:PPigPNdg
LG製品  安物買いの銭失い
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:33:29 ID:RvDOm92H
見たいものしか見ない

朝鮮人とネトウヨどもの特徴
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:27:44 ID:Az2U8YZa
韓流・韓流言ってる割に韓国製品を朝鮮芸人がCMで宣伝してるのってあんま見ないよな!?
どうせならぺー公でも使って大々的に『韓国製』をアピールすればいいのに…(棒
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:33:44 ID:ZXBPZVBG
>>179
だってサポートするのはドコモなんだし。
そりゃあんなのが沢山売れたら困るだろ。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:55:36 ID:WDZUiK5o
>>25
ん?そんなものあったか??
必要なければ断ればいいんだぜ。

その代わり、料金が若干上がったり、端末代が上がったりするかもしれんが。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 16:56:36 ID:IkoniAGC
>189
ん?このスレだとどの辺り?
194赤羽共同募金運動 ◆FHrkL0xbC6 :2009/12/08(火) 17:19:52 ID:i2W4VIm/

日立wooo愛用している金村はぶちょが朝湧いたと聞いてやってきましたw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 17:23:29 ID:sZkYFYCE
SoftBankと同じやり方すればそれなりになるんじゃない?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 17:26:52 ID:sivw/G6/
NECのニューロポインターが好きだからNECだな
197職場の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2009/12/08(火) 17:29:04 ID:4vg93aKG
昔、DoCoMo使ってたときはPとNだったなぁ
その後ボーダフォンに変えてからN→SH

SoftBankに変わったときにまた速攻DoCoMoにしてからずっとSHつかってるわ
で・・・先月新機種のSH-01Bに変えた
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 20:11:08 ID:xngrGzbZ
そろそろ今の使い出して2年たつからそろそろ変えようと思ってんだが
最近のってイラン機能ばっかついて無駄に高いんだよなぁ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 20:28:57 ID:9DHGs12L
LGは無いと思うがサムソンだったらひょっとしたらって思う機種があるからな〜
いい加減韓国=粗悪品って認識を捨てて同じ土俵上で戦っているという認識が欲しい。

個人的にあまり流通して欲しくないサムソン製の携帯
http://www.samsung.com/sec/news/newsRead.do?news_group=productnews&news_ctgry=&news_seq=14119
プレスによると
 今回発表された「S9110」は、薄さ11.98mmのボディにタッチパネルで操作する腕時計型の携帯電話。
 10年前に発表した腕時計型の携帯電話と比べ、 8.52mm薄くなっており、
 同社では「世界最薄のウォッチフォン」としている。

 ディスプレイは1.76インチのタッチスクリーンで、強化ガラスを用いている。
 ボディにはステンレスが用いられる。
 機能面ではOutlookの同期が可能となっているほか、スピーカーホン通話やMP3再生、
 Bluetooth、音声認識などが用意されている。
とのこと。
写真右にある四角いのが恐らくはBluetoothレシーバーと思われる。
この携帯が国内で販売されたら
”これからは携帯はポケットから出すのではなく時計で相手を確認しシームレスに即通話”
となるかもしれない。
もっとも携帯には電話以外の機能はいらないって層しか取り込めないとは思うが。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 20:54:33 ID:PPVFVJ9o
くるなよヴァーカ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 21:54:28 ID:yFDfIYde
詩ね くそちょん。 日本に来るな。 
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 21:59:14 ID:xngrGzbZ
>>199
とりあえず後ろのブサイクどうにかしてくれw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:05:20 ID:eRQP9Fy4
外装品しか造れないのにね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:22:48 ID:yypRInUi
モールドと思わず装甲と思えばいい
戦車でも装甲は命だし。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:24:16 ID:jlyJ2A/v
在日チョンが買ってやれよw
あ、日本人は絶対に買わないからw
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:31:02 ID:4eGVHKhX
1%って、100人に一人は持ってるってことじゃん。十分すごいよ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:35:28 ID:eXuL+5BR
0円携帯の代名詞になってるけど儲かってるのか?LG
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:38:44 ID:xz+BcR57
docomoのデータ端末は全てLG製しかないよ。
量販店で販売員がすげー得意そうに言ってた。
・・・カタログ見たら、データカードはホントにLG製のみ。
「docomo」ブランドに食い込んで、安さで騙して売りつけてるんだろうな・・・

ネットブック内蔵型は知らない。

docomo・・・いつの間にそこまで落ちぶれたんだか・・・
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 23:40:58 ID:nIgLTUuh
火を噴く半島携帯?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 00:01:34 ID:z9ZWgXWT
>>208
PCと一緒に買うと、PC本体3万円引きになるんだよね
それに釣られて買ったはいいが、ミニノートより熱くなるのが恐い……
爆発したら、何処まで謝罪と賠償求めよっかなぁ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 00:02:27 ID:jzhQM007
無理。
携帯を買いかえる時に、まずチョン携帯は候補からはずしたもん。
212自宅の給泥 ◆QDUOzyRKQY :2009/12/09(水) 00:04:00 ID:xG7B2Pll
>>210
ネットブックは熱いですよね

イーモバでAspireOneもらったけど…すっごい熱くなる
213208:2009/12/09(水) 00:35:52 ID:k7IorO4N
>>210
キャンペーンやってますよね。発熱の問題ですか・・・?
主にCPUなのでしょうけども、何を使っているかでかなり変わりますよね。

・・・それとも、「LG製のデータ端末が、ミニノートの本体よりも熱くなる」
ってことですか・・・・?アリエナス

そんな不良品、よくdocomoの品質管理担当部署がOK出しましたね・・・キムチに汚染されているとしか思えん。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
確実に失敗するだろうけど、良いこともあるね
広告代理店やら販促グッズ関連やら、不動産やらが撤退するまでの間潤うから